JP2014523923A - アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用 - Google Patents

アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014523923A
JP2014523923A JP2014522927A JP2014522927A JP2014523923A JP 2014523923 A JP2014523923 A JP 2014523923A JP 2014522927 A JP2014522927 A JP 2014522927A JP 2014522927 A JP2014522927 A JP 2014522927A JP 2014523923 A JP2014523923 A JP 2014523923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
cycloalkyl
amino
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6001070B2 (ja
Inventor
デイヴィッド・グリーン・ジー
レイモンド・スウェド
ジョン・ダブリュー・クイン
エシン・ジー・バスチェ
アスガル・エイ・ピエーラ
シュレヤス・ハイド
マヘシュ・サワント
Original Assignee
アンガス ケミカル カンパニー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンガス ケミカル カンパニー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical アンガス ケミカル カンパニー
Publication of JP2014523923A publication Critical patent/JP2014523923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001070B2 publication Critical patent/JP6001070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/08Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/12Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrocarbon groups substituted by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/14Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrocarbon groups substituted by amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides

Abstract

塗料およびコーティング用の添加剤として使用するためのアミノアルコール化合物を提供する。該化合物は、式(I)の化合物であり、式中のx、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、本明細書において定義するとおりである。

Figure 2014523923

【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、2011年7月28日出願の米国特許仮出願番号61/512,631号および2012年4月3日出願のインド特許出願番号1342/CHE/2012号の優先権を主張するものであり、前記米国特許仮出願およびインド特許出願は参照により本明細書に援用されている。
本発明は、一般に、アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用の低臭気性、ゼロまたは低揮発性有機分(VOC)添加剤としてのそれらの使用に関する。
有機アミンは、水性系塗料において中和剤として使用される。多くの土地で、塗料製造業者は、彼らの配合の揮発性有機分(VOC)を低減させるための規制に直面している。殆どの従来の中和アミンは100%揮発性であり、したがってVOC寄与因子である。加えて、そうでない低VOC塗料配合で使用されたとき、かかるアミンの臭気は、より顕著である。
アンモニアならびに無機水酸化物および炭酸塩は、定義により非VOC寄与因子である、中和剤として使用の可能性がある代替品である。しかし、アンモニアは、有効な中和剤だが、非常に強い臭気を有し、それ故、低臭気性塗料での使用には適さない。無機水酸化物および炭酸塩は、耐擦性不良のコーティングを生じさせる結果となることが多いため望ましくない。
塗料およびコーティングは、例えば保管および輸送中に、広範にわたる温度に付されることが多い。かかる様々な温度に起因して、塗料またはコーティングは1サイクル以上の凍解サイクルを経験することがある。しかし、凍解は、塗料およびコーティングに有害な影響を及ぼし、これは、(例えば、粘度を上昇させることにより)それらの性能に好ましくない影響を及ぼし、時としてそれらの配合物を不安定にさせる。単純なグリコール(例えば、エチレングリコール)は、時として、凍解(F/T)安定性をもたらす目的で塗料およびコーティングに含められる。しかし、これらの材料は、高VOCのものであることがあり、したがって低VOC配合物における使用に一般に適さないので、望ましくない。
低いVOCを呈示するまたはVOCを呈示しない、およびさらに、非常に低いアミン臭気を有することまたはアミン臭気を有さないことが可能である塗料およびコーティングのための添加剤の提供(provision additives)という課題があり、この課題に本発明は取り組む。
本発明者らは、今般、下に表示する構造のアミノアルコール化合物が、塗料およびコーティング用の非常に有効な添加剤として機能すること、例えば、該化合物が、非常に有効な中和剤として、および/または凍解安定剤として機能することを見いだした。加えて、前記化合物は、塗料およびコーティングにおけるそれらの適用性をさらに向上させる多数の他の好適な特性を有し得る。有利なことに、前記化合物は、低いVOCを呈示するか、VOCを呈示せず、および一部の実施形態では非常に低いアミン臭気を呈示する。
1つの態様では、式Iの化合物:
Figure 2014523923

(式中、
xは、0、1または2であり;
は、OHまたはアルキルであり;
Rは、CHCHROHであり、およびRは、H、アルキル、シクロアルキル、フェニル、フェニル−アルキル−、アルコキシアルキル−、またはヒドロキシアルキルであり;
は、H、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、または独立してRであり;
およびRは、独立してH、アルキル、シクロアルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し;ならびに
およびRは、独立してHもしくはアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し、
またはxが0であるとき、RおよびRは、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成し;但し、
xが0であるとき、RはOHであり、およびxが1または2であるとき、Rはアルキルであることを条件とする)
を提供する。
もう1つの態様では、添加剤と結合剤と担体と顔料とを含む水性系塗料またはコーティングであって、前記添加剤が、式Iの化合物:
Figure 2014523923

(式中、
xは、0、1または2であり;
は、OHまたはアルキルであり;
Rは、CHCHROHであり、およびRは、H、アルキル、シクロアルキル、フェニル、フェニル−アルキル−、アルコキシアルキル−、またはヒドロキシアルキルであり;
は、H、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、または独立してRであり;
およびRは、独立してH、アルキル、シクロアルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し;ならびに
およびRは、独立してHもしくはアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し、
またはxが0であるとき、RおよびRは、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成し;但し、
xが0であるとき、RはOHであり、およびxが1または2であるとき、Rはアルキルであることを条件とする)
である水性系塗料またはコーティングを提供する。
さらなる態様では、中和剤または凍解添加剤と結合剤と担体と顔料とを含有する水性系塗料またはコーティングの揮発性有機化合物含有量を低減させる方法であって、本明細書に記載の式Iの化合物を前記中和剤または凍解添加剤として使用することを含む方法を提供する。
別段の指示がない限り、例えば「2から10」の場合のような数値範囲は、その範囲を定義する数(例えば、2および10)を含む。
別段の指定がない限り、比率、百分率、部およびこれらに類するものは、重量によるものである。
「低VOC配合」およびこれらに類する用語は、全塗料またはコーティング配合物について(水を除外した)塗料1リットルあたり50グラム以下の有機揮発分を意味する。「ゼロVOC配合」およびこれらに類する用語は、全塗料またはコーティング配合物について(水を除外した)塗料1リットルあたり5グラム以下の有機揮発分を意味する。全有機揮発分は、個々の原料についての情報を用いることにより算出され得る。(本発明のアミノアルコール化合物以外の)原料の有機揮発分は、EPA24試験法などの周知の試験を用いて測定され得る。
「ゼロまたは低VOC化合物」およびこれらに類する用語は、本発明の特定のアミノアルコール化合物が、1つ以上のガスクロマトグラフィー法、例えば、ASTM D6886−rev法、ISO 11890またはGB 18581によって示される基準に合格することを意味する。ASTM D6886−rev法が好ましい。
「アルキル」は、単独であろうと、別の基の一部として(例えば、ジアルキルアミノ中で)であろうと、本明細書において用いられる場合、1〜10個、代替的に1〜8個、または代替的に1〜6個のアルキル炭素原子を有する直鎖および分岐鎖脂肪族基を包含する。好ましいアルキル基としては、限定ではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチルおよびヘキシルが挙げられる。別段の指示がない限り、アルキル基は、本明細書に記載する合成と適合性である1、2または3個、好ましくは1または2個、さらに好ましくは1個の置換基で場合により置換されている。かかる置換基としては、ニトロ、ハロゲン、エステル、ニトリル、アミド、カルボン酸(例えば、C〜C−COOH)、およびC〜Cアルケンが挙げられるが、これらに限定されない。別段の指示がない限り、上述の置換基自体は、さらに置換されていない。
「ヒドロキシアルキル」は、上で定義したとおりのアルキル基であって、その炭素のうちの1個、末端炭素または内部炭素のいずれか、にヒドロキシ置換基を含有するアルキル基を指す。好ましいヒドロキシアルキルとしては、2−ヒドロキシエチル−、およびヒドロキシメチルが挙げられる。ヒドロキシメチルのほうが好ましい。
用語「アルコキシ」は、1から6個の炭素原子を含有する飽和直鎖または分岐鎖アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシ、ネオペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシまたはイソヘキシルオキシ)、および好ましくは1〜4個の炭素原子を含有する飽和直鎖または分岐鎖アルコキシ基を指す。好ましいアルコキシ基の代表例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシおよびtert−ブトキシが挙げられる。
用語「アルコキシアルキル」は、1個の水素原子がアルコキシ基によって置換されている、上で定義したとおりのアルキル基を指す。アルコキシアルキル基の例としては、3−メトキシ−プロピル、メトキシメチルおよび2−メトキシ−エチルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキル」は、3から12個の環炭素原子、代替的に3から8個の環炭素原子、または代替的に3から7個の環炭素原子を有する飽和および部分不飽和環式炭化水素基を指す。好ましいシクロアルキル基としては、限定ではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが挙げられる。別段の指示がない限り、シクロアルキル基は、本明細書に記載する合成と適合性である1、2または3個、好ましくは1または2個、さらに好ましくは1個の置換基で場合により置換されている。かかる置換基としては、アルキル、ニトロ、ハロゲン、エステル、ニトリル、アミド、カルボン酸(例えば、C〜C−COOH)、およびC〜Cアルケンが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい置換基はアルキルである。
「アリール」は、1から3個の芳香族環を含むC6〜C14芳香族部分である。好ましくは、アリール基は、C6〜C12、代替的にC6〜C10アリール基である。好ましいアリールとしては、限定ではないが、フェニル、ナフチル、アントラセニルおよびフルオレニルが挙げられる。より好ましいのはフェニルおよびナフチルである。さらに好ましいのはフェニルである。別段の指示がない限り、アリール基は、本明細書に記載する合成と適合性である1、2または3個、好ましくは1または2個、さらに好ましくは1個の置換基で場合により置換されている。かかる置換基としては、C〜Cアルキル、ニトロ、ハロゲン、エステル、ニトリル、アミド、カルボン酸(例えば、C〜C−COOH)、およびC〜Cアルケンが挙げられるが、これらに限定されない。別段の指示がない限り、上述の置換基自体は、さらに置換されていない。
用語「アリール−アルキル−」は、アリール−C〜C10アルキル−を指す。好ましいアリール−アルキル基はベンジルである。
「グリコール不含」およびこれらに類する用語は、塗料配合物が、該配合物の重量に基づき1重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、およびさらに好ましくは0.2重量%未満のグリコールを含むことを意味する。本発明の塗料またはコーティング配合物は、凍解剤として以外の目的で何らかの最小限の量、すなわち1重量%未満、のグリコールを含む場合があるが、この量は、下の実施例において説明する5サイクルF/T試験に合格するために十分な凍解特性を該配合物に付与するには不十分である。
「オクタノール−水分配係数(Kow)」は、無次元濃度比であり、その大きさは、同体積の2つの部分混和性溶剤、n−オクタノールと水、間の、それらが平衡に達した後の化合物の分配を表す。Kowが高いほど、化合物は非極性である。log Kow値は、一般に、水溶解度に逆相関し、分子量に正比例する。
上で述べたように、1つの態様において、本発明は、水性系塗料およびコーティング配合物用の添加剤として有用であるアミノアルコール化合物を提供する。例えば、一部の実施形態において、前記アミノアルコール化合物は、塗料またはコーティングにおける中和剤として機能する。中和剤は、かかる配合物に、そのpHを所望の値、典型的には7と13の間、さらに典型的には8と10の間に上昇させるために含められる。当業界で現在使用されている殆どの従来の中和剤はVOC寄与因子である。加えて、そうでない低VOC配合で使用されたとき、従来の中和剤の臭気は、より顕著である。
対照的に、本発明のアミノアルコール化合物は、ゼロまたは低VOCを有することの恩恵を伴う優れた低臭気性材料である。それらの優れた低VOCおよび低臭気特質に加えて、本アミノアルコール化合物は、従来の中和アミンによって提供されるものに匹敵する性能特性を付与することができる。その結果として、塗料またはコーティングの他の特質に対する有意な負の影響を伴わない低臭気および低VOCの利点が、本発明のアミノアルコール化合物で達成される。
中和剤として機能することの代替として、またはそれに加えて、本発明の化合物は、F/T添加剤またはF/T剤として有用である。凍解添加剤(安定剤)は、塗料およびコーティング配合物に、凝固点を低下させるために、およびしたがって温度変動への、特に、凍解を生じさせる温度への曝露後でさえ、該配合物に粘度をはじめとするそれらの所望の特性を維持させるために添加される。かかる添加剤が不在である場合、塗料は凝集することがあり、および/またはそれらを使用困難にし得る粘度増加を有することがある。場合によっては、配合物は凝固することがあり、これはそれらを不安定にする。本発明の化合物は、低または無VOC材料であることの付加的恩恵とともに凍解安定性向上をもたらす。それ故、本化合物は、グリコールなどのより高いVOCの凍解添加剤の有効な代用品である。
さらに、本発明のアミノアルコール化合物は、中和および凍解安定性に加えて、塗料およびコーティングに対する様々な他の望ましい特性、例えば、次のもののうちの1つ以上:耐食性、耐擦性、不粘着性、共分散、光沢向上、色受容性および安定性、黄変低減、老化安定性、耐水性、耐洗浄性、耐汚染性、低温合一、および微生物防除のための相乗作用、を向上させる(改善する、または2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールなどの市販用材料に匹敵する特質をもたらす)ことができる。
本発明のアミノアルコール化合物は、式I:
Figure 2014523923

のものであり、この式中のx、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、上で定義したとおりである。
一部の実施形態において、式Iのアミノアルコール化合物は、xが0であり、ならびにRおよびRが、独立してヒドロキシアルキルである、好ましくは両方ともヒドロキシメチルである式Iの化合物である、式I−1の化合物である。
一部の実施形態において、式Iの化合物は、xが0であり、ならびにRおよびRが独立してアルキル、好ましくは独立してC1〜3アルキルである、または好ましくは両方ともメチルである式Iの化合物である、式I−2のものである。
一部の実施形態において、式Iの化合物は、xが0であり、ならびにRがアルキル、好ましくはC1〜3アルキル、または好ましくはメチルであり、およびRが、ヒドロキシアルキル、好ましくはヒドロキシメチルである式Iの化合物である、式I−3のものである。
一部の実施形態において、式Iの化合物は、xが0であり、ならびにRおよびRが両方ともHである式Iの化合物である、式I−1の化合物である。
一部の実施形態において、式I、I−1、I−2、I−3およびI−4の化合物は、RおよびRが両方ともHである式I、I−1、I−2、I−3またはI−4の化合物である、式I−5のものである。
一部の実施形態において、式Iの化合物は、xが0であり、ならびにRおよびRが、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成する式Iの化合物である、式I−6のものである。一部の実施形態において、それらは、シクロヘキシルを形成する。
一部の実施形態において、式Iの化合物は、xが1または2であり、ならびにR、RおよびRが独立してアルキルである式Iの化合物である、式I−7のものである。および式I−7の一部の実施形態において、R、RおよびRは、独立してC〜Cアルキルである。一部の実施形態において、R、RおよびRは、各々メチルである。
一部の実施形態において、式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6およびI−7は、RがHである式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6またはI−7である、式I−8のものである。
一部の実施形態において、式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6およびI−7は、RおよびRが両方ともCHCHROHである式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6またはI−7である、式I−9のものである。
一部の実施形態において、式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6およびI−7は、RおよびRが両方ともCHCHROHであり、ならびに両方の存在時のRが、同時にHである、または同時にアルキル(好ましくはC〜Cアルキル、さらに好ましくはエチルもしくはメチル)である式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6またはI−7である、式I−10のものである。
一部の実施形態において、式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6およびI−7は、RがCHCHROHであり、Rがアルコキシアルキル(好ましくはイソプロポキシメチル)であり、およびRがHである式I、I−1、I−2、I−3、I−4、I−5、I−6またはI−7である、式I−11のものである。
一部の実施形態において、前記アミノアルコールは、表1に示すような化合物である。
Figure 2014523923

Figure 2014523923
一部の実施形態において、2,2’−((2−ヒドロキシシクロヘキシル)アザンジイル)ジエタノールは、本発明の化合物として除外される。
式Iの化合物を容易に調製することができる。典型的手順の例をスキームIに示す。
Figure 2014523923

スキーム1に示したように、式Aのアミンと1つ以上のアルキレンまたはアリーレンオキシド化合物との反応によって本発明の化合物を調製することができる。典型的な手順では、アルキレンまたはアリーレンオキシドを撹拌されている式Aアミンにゆっくりと添加する。この反応をニートで行うことができ、または特に反応材料が粘稠であり、撹拌できない場合、水もしくはアルコール(例えばメタノール)などの溶剤を使用して行うことができる。この反応を様々な温度、例えば、室温と100℃の間で行うことができる。一部の実施形態では、約40℃と60℃の間の温度を維持することが好ましい。アルキレンまたはアリーレンオキシドの添加後、反応が所望の完了レベルに達するまで十分な時間、例えば2から24時間、室温でその反応系を撹拌することができる。その生成物混合物を、特に反応をニートで実行する場合、そのまま使用することができ、または公知の方法によってさらに精製することができる。
式Aアミンは、市販されており、および/または当業者によって容易に合成され得る。適する式Aのアミンの例としては、限定ではないが、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン;2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール;2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール;2−アミノ−2−エチル−1,3−プロパンジオール;ジエタノールアミン;および2,4,4−トリメチル−2−ペンタンアミンが挙げられる。
類似して、アルキレンオキシドは、市販されており、または容易に調製され得る。適するアルキレンオキシドの非限定的な例としては、エチレンオキシド;プロピレンオキシド;ブチレンオキシド;(イソプロポキシメチル)オキシラン;グリシドール;スチレンオキシド;およびシクロヘキサンエポキシドが挙げられる。
本発明の化合物は、水性系塗料およびコーティング配合物用の添加剤として有用である。それ故、さらなる態様において、本発明は、式Iの化合物が添加剤として存在する水性系塗料またはコーティングを提供する。一部の実施形態において、式Iの化合物を含有する塗料またはコーティング配合物は、総体的に低VOC、代替的にゼロVOC、配合物である。前記塗料およびコーティングは、住宅のまたは工業的表面、例えば、床、自動車、家の外側および内側ならびに他の建物に、保護および/または装飾バリアをもたらすために使用される。前記塗料またはコーティングは、式Iの添加剤化合物を含むことに加えて、結合剤、顔料および担体も含む。
顔料は、最終塗工材料に隠蔽力および所望の色をもたらすために含められ、ならびに塗料またはコーティングに嵩高さをもたらすために使用されることもある。多数の顔料が最終用途塗料またはコーティング中に存在し得るが、時として酸化チタンなどの白色顔料のみが、おそらく体質顔料、炭酸カルシウムおよび/またはカオリンクレーと併用で、その配合物の形成の初期段階で添加される。様々な色の任意の他の所望の顔料(さらなる白色顔料を含む)が、場合により、配合のより後の段階でまたは配合が完了した後に添加され得る。
顔料は、有機性であることもあり、または無機性であることもある。顔料の例としては、二酸化チタン、カオリンクレー、焼成カオリンクレー、カーボンブラック、酸化鉄ブラック、酸化鉄イエロー、酸化鉄レッド、酸化鉄ブラウン、有機赤色顔料(キナクリドンレッドならびに金属化および非金属化アゾレッド(例えば、リソール、リソールルビン、トルイジンレッド、ナフトールレッド)を含む)、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、モノまたはジアリーリドイエロー、ベンゾイミダゾロンイエロー、複素環式イエロー、キナクリドンマゼンタ、キナクリドンバイオレットおよびこれらに類するもの、ならびにそれらに任意の組み合わせを挙げることができるが、それらに限定されない。一部の実施形態において、顔料の量は、配合物の全重量に基づき10から30重量%であり得る。
結合剤は、顔料粒子が分散および懸濁している網目構造を生じさせるために塗料およびコーティング配合物に含められる。結合剤は、顔料粒子を互いに結合させ、塗料またはコーティング被膜に結着性および接着性をもたらす。一般に、水性系塗料およびコーティング用の結合剤は、ラテックス系材料である。
ラテックス結合剤は、典型的に、アルキルアクリラート(メチルアクリラート、エチルアクリラート、ブチルアクリラートおよび/もしくは2−エチルヘキシルアクリラート)、アルキルメタクリラート、ビニルアルコール/アセタート、スチレンならびに/またはアセトニトリルおよびエチレン型モノマーを含有するモノマー混合物のラジカル水性乳化重合によって調製される。適する結合剤としては、アクリル、ビニルアクリル、スチレン化アクリル、酢酸ビニルエチレン系材料、またはこれらの材料のブレンドが挙げられる。本発明の配合物中の結合剤の量は、塗料およびコーティング配合物に従来使用されている量であり得、これは、具体的な顔料配合物の所望の光沢/光輝範囲およびまた固形分濃度によって広範に変動し得る。非限定的な例として、結合剤の量は、全配合物重量の約5重量%から約35重量%であり得る。
前記配合物は、配合物成分が溶解、分散および/または懸濁される担体も含有し得る。本発明の水性系配合物において、担体は、通常、水であるが、他の水系溶液、例えば、水−アルコール混合物およびこれらに類するものを使用してもよい。水性担体は、一般に、すべての他の成分が占めた後のその配合物の残部を構成する。
上で論じた添加剤、顔料、結合剤および担体に加えて、他の材料を前記塗料およびコーティング配合物に含めることができる。これらとしては、均染剤および界面活性剤、増粘剤、レオロジー改質剤、補助溶剤、例えばグリコール(プロピレングリコールまたはエチレングリコールを含む)、腐食防止剤、脱泡剤、共分散剤、追加のアミノアルコール化合物、塩基、および殺生物剤が挙げられるが、これらに限定されない。
当業者に周知である従来の塗料製造技術によって本発明の塗料およびコーティング配合物を製造することができる。典型的には、前記配合物は、二段法によって製造される。第一に、粉砕相と一般に呼ばれる分散相は、乾燥顔料と他の粉砕相成分(大部分の他の固体粉末配合材料を含む)を常時高剪断撹拌しながら混合して高粘度で高固形分の混合物を生じさせることによって調製される。この製法のこの部分は、乾燥顔料を有効に湿潤および解凝集させ、それらを水性分散液中で安定させるように設計される。
塗料製造工程の第二段階は、その粘稠粉砕物がその粉砕混合物より一般に低粘度である残りの配合成分で希釈されるので、レットダウンまたは薄化相と一般に呼ばれる。典型的に、混合およびおそらく中剪断しか要求されない結合剤、任意の予備分散顔料および任意の他の塗料材料が、レットダウン相中に添合される。レットダウン相は、粉砕混合物が入っている容器にレットダウン成分を順次添加することによって、またはラテックス樹脂と他のレットダウン成分の予備混合物が入っている容器に粉砕混合物を添加し、その後、最終レットダウン成分を順次添加することによって行われ得る。いずれの場合も、常時撹拌は必要とされるが、高剪断の印加は要求されない。
本発明の式Iの化合物は、典型的に、製造工程の3カ所の異なる位置のうちの1カ所以上で前記配合物に:顔料分散物に、結合剤分散物に、および/または塗料配合物への最終添加の際に、添加される。使用する量を当業者は容易に決定することができる。
例えば、中和剤として存在する場合、配合物の所望のpHに基づいて決定される量を使用することが好ましいだろう。典型的に、7から13、好ましくは8から10、さらに好ましくは約8.5から9.5の範囲の最終pHをもたらすような量が添加される。一部の実施形態では、無機塩基を式Iの化合物とともに共中和剤として配合物に含めることができる。適する塩基の例は、水酸化ナトリウム(NaOH)である。一部の実施形態において、式Iの化合物の無機塩基に対する重量比は、3:1から1:3、代替的に2:1から1:2であり、または代替的にそれは1:1である。
凍解添加剤として使用される場合、前記化合物は、好ましくは、配合の後期に(例えば、上で説明したように、製造工程のレットダウン相中に)添加される。一部の実施形態において、本発明の化合物は、主として凍解安定剤として機能する。主として凍解安定剤として使用される場合、前記化合物の量は、一部の実施形態では配合物の全重量に基づいて約0.2%から約10%である。
さらなる態様において、本発明は、中和剤および/または凍解安定剤、結合剤、担体および顔料を含有する水性系塗料またはコーティングの揮発性有機化合物含有量を低減させる方法を提供する。この方法は、有効量の式(I)の化合物を中和剤および/または凍解安定剤として使用することを含む。
上で述べたように、本発明の化合物は、水性系塗料およびコーティング配合物用のゼロまたは低VOCかつ低臭気性添加剤として機能する。例えば、前記化合物は、中和剤として機能することがあり、および/または凍解(F/T)安定剤として機能することがある。凍解安定座として機能するそれらの能力のため、グリコールなどの公知F/T安定剤を塗料およびコーティング配合物から排除することができる。これは、配合物のVOCを潜在的にさらに低減させるという利点を有する。
それ故、なおさらなる態様において、本発明は、式Iの化合物を含む、グリコール不含、低VOC塗料またはコーティング配合物を提供する。F/T安定剤として使用するために、式Iの化合物が次の特質を有することが好ましい:アミン基(第一級、第二級および第三級)の総数が1から10である;ヒドロキシ基(−OH)の数が1から20である;およびオクタノール−水分配係数が−10から10である。
一部の実施形態において、本発明のグリコール不含、低VOC塗料またはコーティングは、配合物の重量に基づく重量パーセント(重量%)で:5〜35%の結合剤;10〜30%の顔料;0.2〜10%の式Iの化合物;および30〜60%の担体を含むことができる。一部の実施形態において、前記配合物のpHは、7と13の間の範囲である。一部の実施形態では、3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)が好ましいF/T安定剤である。
中和および凍解安定性に加えて、本発明の化合物は、配合物に対する様々な他の望ましい特性、例えば次のうちの1つ以上:耐腐食性、耐擦性、不粘着性、共分散、光沢向上、色受容および安定性、黄変低減、老化安定性、耐水性、耐洗浄性、耐汚染性、低温合一、および微生物防除のための配合物中に存在する殺生物剤との相乗作用、を向上させることができる。
さて、本発明の一部の実施形態を以下の実施例で詳細に説明することとする。
一般実験
合成。マグネチックスターラ、窒素ブランケット、熱電対制御加熱マントルおよび添加漏斗を装着した三つ口丸底フラスコに所望のアミン(1.0当量)を投入する。添加漏斗に所望のアルキレンオキシド(1当量以上)を投入する。反応をニートで実行し、材料が粘稠であり撹拌できない場合には水またはアルコールなどの溶剤を使用してもよい。添加中、反応温度を約25〜100℃に維持する。プロピレンオキシドおよびブチレンオキシドなどのアルキルオキシドの添加開始時に軽度の発熱が認められる。しかし、グリシドールをエポキシドとして使用すると、大きな発熱が観察され得る。ゆっくりとして添加および/または氷浴によってその発熱を制御する。添加完了後、反応系を室温で2〜24時間撹拌する。その材料をそのまま塗料用途に使用することができる。
pKa.0.5N HSOを滴定剤としておよび水を溶剤として使用して滴定することによりpKa値を決定する。二重反復分析を行う。
VOC.ASTM D6886−rev法に従ってVOCを試験する。用いたパラメータは、表2に示すおとりである:
Figure 2014523923
実施例1
3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)の合成、pKaおよびVOC
マグネチックスターラ、窒素ブランケット、熱電対制御加熱マントルおよび添加漏斗を装着した三つ口250mL丸底フラスコにPRIMENE(商標)TOA(Dowから入手できる高分岐C8第三級アルキル第一級アミン)(25g、0.19モル、1当量)を投入する。添加漏斗に純度96%のグリシドール(35.2g(32mL)、0.48モル、2.5当量)を投入し、アミンを非常にゆっくりと添加する。反応は発熱性であり、そのため、グリセロールのゆっくりとした添加および氷/水浴の使用を用いて、65℃を超えないように反応温度を制御する。アルキレンオキシドを添加すると、無色の反応混合物が粘稠かつ黄色に変わる。その反応系を6時間撹拌した後、GCは、グリシドールおよびモノ生成物とビス生成物の両方の存在を示す。この時点で、反応混合物を70℃でさらに10時間、そのモノ付加物ピークが消えるまで加熱する。その反応混合物を蒸留して過剰なグリシドールを除去する。この材料の総合純度は96.4%であり、蒸留生成物の総合収量はおおよそ50g(94%)である。その構造をGCおよびNMR分析によって確認する。生成物の保持時間は、24.78分である、[M+H]=278.1。NMR分析をCDOD中で実行する。H NMR、(ppm):δ1.012(s,9H)、δ1.226(s,2H)、δ1.459(s,6H)、δ2.430−2.934(m,4H)、δ3.468−3.725(m,6H)。 13C NMR(ppm),δ38.14、38.98、39.66、41.89、42.47、59.35、65.28、67.02、70.65、70.98、75.87、82.49および83.79。
前記生成物のpKは、9.0である。ASTM D6886−revに従って粗製アミン試料に関して測定されたVOCパーセントは3.6%であり、これは不純物に起因する。3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)は、20分より長くカラム内に保持されるので、ASTM D6886−revプロトコルに従ってゼロVOC材料である。
実施例2
3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)のNaOHとの共中和剤(1:1)としての塗料特性を以下(表3)の配合で研究する。
Figure 2014523923
表4は、3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)/NaOH(1:1)ブレンドの塗料データならびにNaOHおよびアンモニアとこのブレンドの特性の比較の要約を有する。
Figure 2014523923
データは、アミノアルコール/NaOHブレンドが単独でのNaOHおよびアンモニアと比較して良好な耐擦性および60°光沢の有意な改善を有することを示す。この光沢改善は、アミノアルコール(3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン1,2−ジオール)が顔料分散を増進することも示す。
被験化合物を含有する配合物のpH、光沢、隠蔽、耐擦性および湿潤接着性を次のように決定する。
pHは、ベーシックpHメータ(Denver instrument)を使用して室温で測定する。このpHメータを測定前に毎回、3つの緩衝溶液(pH=4、7および10)によって校正する。
粘度
粘度は、Anton Paar 301レオメータを用いて、25℃で、0.5度円錐平板幾何形状を利用して測定する。0.5から12000s−1の剪断速度掃引を行う。高剪断粘度を12,000s−1剪断速度で抽出し、中剪断粘度を57.4s−1剪断速度で抽出する。
光沢
Symyxコーティングステーションを使用してコーティングし、6mil間隙に設定したドクターブレードセットを使用することにより2”x2”コーティングを黒色/白色Lenetaチャートに塗布する。コーティングをCTR(25℃;50%RH)で7日間乾燥させた後、色・光沢・厚み測定器(color gloss thickness instrument)で測定する。
隠蔽
Symyxコーティングステーションを使用して、3mil間隙に設定したドクターブレードセットを使用することで黒色剥離Lenetaチャートに2”x4”コーティングを塗布する。コーティングを1日乾燥させた後、色・光沢・厚み測定器で反射率、Yを測定する。油圧クリッカープレスおよび1”x2”ダイを使用して、コーティングの中央の長方形領域を切断する。コーティングのその切断した長方形の重量を、コーティングを剥がし取る前と後に測定することによって算出する。クベルカ・ムンク(Kubulka−Munk)方程式に従ってY反射率値およびコーティング厚からS/mil値を算出する。
耐擦性
Symyxコーティングステーションを使用して、6mil間隙に設定したドクターブレードセットを使用することにより黒色スクラブパネルに1”x2”コーティングを塗布する。150g重量での624rpmで4サイクル、合計20分間、コーティングを擦過する。擦過前と後のコーティング厚の変化を測定する。
湿潤接着性
Symyxコーティングステーションを使用して、7mil間隙に設定したドクターブレードセットを使用することにより緑色アルキドパネルに1”x2”コーティングを塗布する。コーティングを1日乾燥させた後、2x4クロスハッチを切断する。コーティングを10分間、水に浸漬し、ペーパータオルを使用して拭き取る。コーティング全体にわたってゴムローラで10回ローラがけして均一な力をかけ、180度での迅速かつ清浄な動作により1つ1つテープのストリップを取り外す。その後、画像解析ソフトウェアを使用してコーティングをスキャンし、分析して、クロスハッチエリアに残った白色(塗料)パーセントを決定する。
実施例3
2−((2−ヒドロキシ−3−イソプロポキシプロピル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオールの合成、pKaおよびVOC
マグネチックスターラ、窒素ブランケットおよび添加漏斗を装着した250mL丸底フラスコにトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(54.45g、0.45モル、1.05当量)を投入し、200mLの水に溶解する。すべてのアミンが溶解したら、イソプロピルメチルオキシラン(50g、0.43モル、1.0当量)をそのアミン溶液にゆっくりと添加する。その反応系を室温で24時間撹拌し、GCが所望の生成物への90%転化を記録した後、反応を停止させる。代替的に、反応混合物を加熱することによって完了までの反応時間を短縮することができる。水および残留エポキシドをロータリーエバポレータによって除去する。生成物材料の総合純度は91.3%であり、残部は残留アミンである。所望の生成物の構造をGC−MSおよびNMR分析によって確認する。生成物の保持時間は24分である、[M+H]=238。NMR分析をCDOD中で実行する。H NMR(ppm):δ1.04−1.67(d,2H)、δ2.63−1.79(m,2H)、δ3.29−3.66(m,15H)。 13C NMR(ppm),δ32.36、55.41、70.96、72.77、81.59、82.13および83.47。この材料のpKaは、7.8である。ASTM D6886−revに従って粗製アミン試料に関して測定されたVOCパーセントは8.7%であり、これは残留アミン(保持時間:14分)に起因する。2−((2−ヒドロキシ−3−イソプロポキシプロピル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオールは、ASTM D6886−revプロトコルに従ってゼロVOC材料である。
実施例4
2,2’−((2−ヒドロキシシクロヘキシル)アザンジイル)ジエタノール(DEA−CyHO)
マグネチックスターラと、窒素ブランケットを備えた還流冷却器と、温度コントローラおよび熱電対を備えた加熱マントルとを500mL四つ口フラスコに装着する。そのフラスコに46.83グラム(0.48モル)のシクロヘキサンオキシド(CyHO)および50.17グラム(0.48モル)のジエタノールアミン(DEA)を投入する。その混合物を窒素下で撹拌しながら60℃に加熱し、10滴の80%2−ジメチルアミノ−2−メチル−1−プロパノール(DOWからのDMAMP−80(商標))を添加する。その後、反応混合物の温度を75℃に上昇させる。75℃で約22時間後、GC分析は、10%のDEAおよび2%のCyHOの存在を示す。その後、その反応混合物の温度を85℃に上昇させる。85℃で約6.5時間後、GCは、約9%のDEAおよび約1.3%のCyHO残存を示す。クーゲルロール(Kugelrohr)装置を使用して、その反応混合物を真空蒸留する。0.15mmHg圧で142〜145℃のエアバッチ温度での分留のGC分析は、>98%のCyHO−DEAを示す。収量は、78g(80%)である。H−NMR:3.474−3.642ppm、強度5を有する多重線;1.247−2.824ppm、強度12を有する多重線。13C−NMR:71.52ppm、63.67ppm、81.10ppm、36.62ppm、35.48ppm;34.38ppm;44.82ppm;78.36ppm。EI GC/MS:m/e 172(ベース)、158、144、100、74、56。FT/IR:3353.7、2930.4、2858.8、1654.8、1451.8、1405.8、1365.5、1331.8、1282.3、1253.5、1203.7、1160.8、1116.5、1074.7、1035.3、1002.4、952.3、930.9、916.5、866.5、610.1、562.2cm−1。pKa=8.6。
実施例5
1,1’−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)アザンジイル)ビス(ブタン−2−オール)(AMP−2BO)
マグネチックスターラと、窒素ブランケットを備えた還流冷却器と、温度コントローラおよび熱電対を備えた加熱マントルとを250mL三つ口フラスコに装着する。そのフラスコに35.79グラム(0.40モル)のアミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)および72.25グラム(1.0モル)のエポキシブタンを投入する。その混合物を窒素下で還流させながら合計13.5時間撹拌する。初期還流温度は約70℃であり、還流期間の終了によりそれがゆっくりと105℃に上昇する。還流期間終了時の反応混合物のGC分析は、エポキシブタンの存在と、主としてAMP−2BOである残部を示し、AMP−BOモノ付加物は殆ど検出されない。クーゲルロール装置を使用してその反応混合物を真空蒸留する。0.18〜0.15mmHg圧で140〜144℃のエアバッチ温度での分留のGC分析は、>95%のAMP−2BOを示した。収量は、85.3グラム(91%)である。H−NMR:0.958ppm、三重線;1.334−1.407ppm、多重線;0.976ppm 一重線;1.045ppm、一重線;および1.119ppm、一重線、16の複合強度を有する;3.182−3.509、強度4を有する多重線;2.346−2.708、強度4を有する多重線。13C−NMR:20.51ppm、38.58ppm、39.01ppm、82.85ppm、83.93ppm、67.99ppm、69.22ppm、29.78ppm、32.44ppm、34.48ppm、79.53ppm、79.71ppm、69.55ppm、69.75ppm。EI GC/MS:m/e 202、174、130、102(ベース)、84、70、55、42。FT/IR:3357.6、2954.4、2934.3、2877.6、1464.0、1417.8、1380.8、1363.0、1299.3、1244.3、1174.4、1130.8、1063.1、982.6、919.4、862.9、777.2、735.5、587.5cm−1。pKa=9.1。
実施例6
2−(ヒドロキシメチル)−2−((2−ヒドロキシプロピル)アミノ)プロパン−1,3−ジオール(TA−1PO)
熱電対、磁気撹拌、窒素ブランケットおよび添加漏斗を装着した500mL三つ口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TA)(121g、1.0mol)および水(200g)を投入する。その混合物を一晩撹拌させておき、その結果、透明な溶液を得る。添加漏斗にプロピレンオキシド(75mL、62g、1.07mol)を投入し、その後、それを反応混合物に75分にわたって滴下する。外部冷却を用いて、添加中の反応温度を30℃未満に維持する。室温で24時間撹拌した後、その混合物を2時間、50℃に温めて、確実に反応を完了させる。GC試料は、3.7%未反応TAが残存すること、90.1%モノ付加物および5.2%ビス付加物形態、を示す。この生成物混合物のGC/MS分析は、179の分子量で所望のモノ付加物がそのものであることを証明する。pKa値は、8.0であると判明し、この生成物混合物(48%固形分)の中和当量は、378.8である。
実施例7
2−エチル−2−((2−ヒドロキシブチル)アミノ)プロパン−1,3−ジオール(AEPD−1BO)
熱電対、磁気撹拌、窒素ブランケットおよび添加漏斗を装着した500mL三つ口丸底フラスコに2−アミノ−2−エチル−1,3−プロパンジオール(119gの85%溶液、0.85mol)および水(100g)を投入する。この希釈段階中に混合物を35℃に温める。添加漏斗にブチレンオキシド(85mL、76g、1.05mol)を投入し、その後、それを75分にわたって反応混合物に滴下する。この添加中、反応温度を35℃未満に維持する。室温で24時間撹拌した後、混合物を12時間、50〜60℃に温めて、確実に反応を完了させる。GC試料は、0.7%未反応AEPDが残存すること、86.9%モノ付加物および7.0%ビス付加物形態、を示す。この生成物混合物のGC/MS分析は、191の分子量で所望のモノ付加物がそのものであることを証明する。pKa値は、8.7であると判明し、この生成物混合物(66%固形分)の中和当量は、340.7である。
実施例10
本発明のアミノアルコールを含有する塗料配合物の調製:下の構造によって示されるようなF/T剤を使用して塗料配合物を調製する。Moriguchiら著、「Chem.Pharm.Bull.」、40(1)、127−130(1992)の方法を用いて、オクタノール水分配係数を算出する。F/T−1についての算出オクタノール−水分配係数は、0.69である。表5は、凍解実験に用いた塗料配合物を示す。塗料試料を−18℃で17時間冷凍し、その後、25℃で7時間解凍する。これが1サイクルの完全凍解サイクルである。各凍解サイクル後にSheenからのクレブスストーマー(Krebs Stormer)粘度計を室温で使用して粘度を測定する。粘度をクレブス単位(KU)で測定する。本発明のゼロVOC化合物を後添加物として含有する塗料試料に関する凍解サイクルの結果を表6に収載する。この後添加化合物を塗料試料中2重量%で混合する。同じ塗料配合物をすべての試料の調製の際に使用する。後添加物が一切ない塗料試料を「ブランク」と呼ぶ。
Figure 2014523923
Figure 2014523923
KATHON(商標)LXEは、ラテックスエナメル塗料配合物を保存するための缶入り活性殺生物剤であり、それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
ROZONE(商標)2000は、水系または溶剤系コーティング用の広域スペクトル抗菌作用を有する液体殺真菌剤および殺藻剤であり、それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
TEGO FOZMEX(商標)は、Evonik Industriesから入手できる脱泡剤である。
HECは、Ashlandから入手できるヒドロキシエチルセルロース(NATRASOL 250 HBR Aqualon)である。
OROTAN(商標)731Aは、様々なラテックス系コーティング用の顔料分散剤である。それは、カルボン酸多価電解質の塩であり、それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
AMP−95は、5%水を有する2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールである。それは、The Dow Chemical Companyから入手できる中和剤かつ共分散剤である。
TERGITOL(商標)15S40は、The Dow Chemical Companyから入手できる第二級アルコールエトキシラートの非イオン性界面活性剤である。
TiO R 706は、DuPontから入手できる多目的ルチル型二酸化チタンである。
CALCITE MFは、10マイクロメートル粒径のものであり、20MICRONS Ltd.から入手できる。
OMYACARB(商標)は、炭酸カルシウムであり、粒径2マイクロメートルのものであり、OMYAから入手できる。
ACRYSOL(商標)RM 5000は、ラテックス塗料と共に使用するための溶剤不含、非イオン性会合性増粘剤である。それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
ROPAQUE(商標)ULTRA Eは、塗料コーティングの乾燥隠蔽能力を増加させる不透明ポリマーであり、それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
PRIMAL(商標)SF 018は、良好な摩耗擦過耐性(abrasive scrub resistance)をもたらすために塗料におといて使用するためのアクリルポリマーである。それをThe Dow Chemical Companyから入手できる。
表9に報告する場合、150未満のKU値は許容可能と考えられ、報告するすべての値(ブランクについてのもの以外)は極めて許容可能と考えられる。
Figure 2014523923
塗料試料を塗料性能試験に付す。F/T剤1を含有する塗料試料は、後添加物を添加したとき、5サイクルの凍解サイクルに耐える。この研究のために用いたベンチマークは、プロピレングリコールと、凍解添加剤としてジエチレングリコールとを含有した塗料試料である。後添加物が一切ない塗料試料が「ブランク」である。この試料は、第一凍解サイクルで不合格である。

Claims (15)

  1. 式Iの化合物:
    Figure 2014523923
    (式中、
    xは、0、1または2であり;
    は、OHまたはアルキルであり;
    Rは、CHCHROHであり、およびRは、H、アルキル、シクロアルキル、フェニル、フェニル−アルキル−、アルコキシアルキル−、またはヒドロキシアルキルであり;
    は、H、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、または独立してRであり;
    およびRは、独立してH、アルキル、シクロアルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し;ならびに
    およびRは、独立してHもしくはアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し、
    またはxが0であるとき、RおよびRは、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成し;但し、
    xが0であるとき、RはOHであり、およびxが1または2であるとき、Rはアルキルであること、ならびに該化合物が、2,2’−((2−ヒドロキシシクロヘキシル)アザンジイル)ジエタノールでないことを条件とする)。
  2. xが0であり、ならびにRおよびRが独立してヒドロキシアルキルである、請求項1記載の化合物。
  3. xが0であり、ならびにRおよびRが独立してアルキルである、請求項1記載の化合物。
  4. xが0であり、Rがアルキルであり、およびRがヒドロキシアルキルである、請求項1記載の化合物。
  5. xが0であり、ならびにRおよびRが両方ともHである、請求項1記載の化合物。
  6. およびRが両方ともHである、請求項1から5のいずれか一項記載の化合物。
  7. xが0であり、ならびにRおよびRが、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成する、請求項1記載の化合物。
  8. xが1または2であり、ならびにR、R、RおよびRが独立してアルキルである、請求項1記載の化合物。
  9. がHである、請求項1〜8のいずれか一項記載の化合物。
  10. RおよびRが両方ともCHCHROHである、請求項1〜8のいずれか一項記載の化合物。
  11. 2−(ビス(2−ヒドロキシブチル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール;2−(ビス(2−ヒドロキシプロピル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール;2−(ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール;1,1’−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−2−オール);1,1’−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)アザンジイル)ビス(ブタン−2−オール);2−((2−ヒドロキシブチル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール;2−(ヒドロキシメチル)−2−((2−ヒドロキシプロピル)アミノ)プロパン−1,3−ジオール;2−エチル−2−((2−ヒドロキシブチル)アミノ)プロパン−1,3−ジオール;2,2’−((2−ヒドロキシブチル)アザンジイル)ジエタノール;2−((2−ヒドロキシ−3−イソプロポキシプロピル)アミノ)−2−メチルプロパン−1,3−ジオール;2−((2−ヒドロキシ−3−イソプロポキシプロピル)アミノ)−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール;2,2’−((2−ヒドロキシシクロヘキシル)アザンジイル)ジエタノール;2−(ビス(2−ヒドロキシブチル)アミノ)−2−エチルプロパン−1,3−ジオール;2−(ビス(2−ヒドロキシプロピル)アミノ)−2−エチルプロパン−1,3−ジオール;2−(ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−エチルプロパン−1,3−ジオール;または3,3’−((2,4,4−トリメチルペンタン−2−イル)アザンジイル)ビス(プロパン−1,2−ジオール)である、請求項1記載の化合物。
  12. 結合剤と担体と顔料と式Iの添加剤化合物を含む水性系塗料またはコーティング:
    Figure 2014523923
    (式中、
    xは、0、1または2であり;
    は、OHまたはアルキルであり;
    Rは、CHCHROHであり、およびRは、H、アルキル、シクロアルキル、フェニル、フェニル−アルキル−、アルコキシアルキル−、またはヒドロキシアルキルであり;
    は、H、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、または独立してRであり;
    およびRは、独立してH、アルキル、シクロアルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し;ならびに
    およびRは、独立してHもしくはアルキルであり、またはRおよびRは、それらが付いている炭素と一緒にシクロアルキルを形成し、
    またはxが0であるとき、RおよびRは、それらが付いている炭素原子と一緒にシクロアルキルを形成し;但し、
    xが0であるとき、RはOHであり、およびxが1または2であるとき、Rはアルキルであることを条件とする)。
  13. グリコール不含である、請求項12記載の水性系塗料またはコーティング。
  14. 前記添加剤が、合計数1から10のアミン基(第一級、第二級および第三級);1から20のヒドロキシル基;および−10から10のオクタノール−水分配係数を有する、請求項12〜13のいずれか一項記載の水性系塗料またはコーティング。
  15. 前記添加剤化合物が、前記水性系塗料またはコーティングの光沢を向上させる、請求項12記載の水性系塗料またはコーティング。
JP2014522927A 2011-07-28 2012-07-23 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用 Active JP6001070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161512631P 2011-07-28 2011-07-28
US61/512,631 2011-07-28
IN1342CH2012 2012-04-03
IN1342/CHE/2012 2012-04-03
PCT/US2012/047819 WO2013016270A1 (en) 2011-07-28 2012-07-23 Aminoalcohol compounds and their use as zero or low voc additives for paints and coatings

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016169502A Division JP6588408B2 (ja) 2011-07-28 2016-08-31 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523923A true JP2014523923A (ja) 2014-09-18
JP6001070B2 JP6001070B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=47601484

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522926A Pending JP2014524964A (ja) 2011-07-28 2012-07-23 アミノアルコール化合物およびペイントおよび塗料用のゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
JP2014522927A Active JP6001070B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-23 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
JP2016169502A Active JP6588408B2 (ja) 2011-07-28 2016-08-31 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
JP2019138636A Active JP7057769B2 (ja) 2011-07-28 2019-07-29 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522926A Pending JP2014524964A (ja) 2011-07-28 2012-07-23 アミノアルコール化合物およびペイントおよび塗料用のゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016169502A Active JP6588408B2 (ja) 2011-07-28 2016-08-31 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
JP2019138636A Active JP7057769B2 (ja) 2011-07-28 2019-07-29 アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9605163B2 (ja)
EP (2) EP3533780A1 (ja)
JP (4) JP2014524964A (ja)
CN (1) CN103717569B (ja)
BR (2) BR112014002100B1 (ja)
WO (1) WO2013016270A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018536042A (ja) * 2015-10-09 2018-12-06 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド N−アルキルグルカミンをベースとするユニバーサル顔料分散体
JP2020519735A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 アンガス ケミカル カンパニー エーテルアミン組成物およびコーティング
JP2021046476A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 サンノプコ株式会社 凍結防止剤、これを含有するvocフリー水性エマルション塗料

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014029758A2 (pt) 2012-05-30 2017-06-27 Clariant Finance Bvi Ltd composição contendo n-metil-n-acilglucamina
KR20150097659A (ko) * 2012-12-18 2015-08-26 엥거스 케미칼 캄파니 휘발성 유기물 함량이 없거나 낮은 중화제로서의 아민 화합물 및 이의 용도
EP2873702B1 (en) * 2013-11-15 2016-12-21 Rohm and Haas Company Freeze-thaw stable paint formulation
DE102014005771A1 (de) 2014-04-23 2015-10-29 Clariant International Ltd. Verwendung von wässrigen driftreduzierenden Zusammensetzungen
DE102015219651A1 (de) 2015-10-09 2017-04-13 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend Zuckeramin und Fettsäure
DE102016207877A1 (de) 2016-05-09 2017-11-09 Clariant International Ltd Stabilisatoren für Silikatfarben
CN106831450A (zh) * 2017-01-05 2017-06-13 湖南理工学院 一种环氧环己烷制备2‑(n‑羟烷基)环己醇和2‑(n,n‑二羟烷基)环己醇的工艺
EP3894533B1 (en) 2018-12-13 2022-12-28 Dow Global Technologies LLC Liquid laundry detergent formulation
CN110683961B (zh) * 2019-09-29 2022-06-07 安徽海螺新材料科技有限公司 2,2,-[(2-羟基乙基)-氨基]二环己醇的制备及应用
CN110615740A (zh) * 2019-09-29 2019-12-27 安徽海螺新材料科技有限公司 2-[双-(2-羟基乙基)-氨基]-环己醇的制备方法及其作为水泥助磨剂的应用
CN114085358B (zh) * 2020-08-24 2023-05-26 万华化学集团股份有限公司 一种低放热改性固化剂组合物及其制备方法,一种环氧树脂组合物及用途

Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657183A (en) * 1969-04-24 1972-04-18 American Cyanamid Co Stabilization of poly(vinyl chloride)
JPS495449A (ja) * 1972-05-08 1974-01-18
JPS5023065B1 (ja) * 1970-08-17 1975-08-05
JPS5154565A (ja) * 1974-11-02 1976-05-13 Toa Eiyo Kagaku Kogyo Kk
JPS51136609A (en) * 1975-01-31 1976-11-26 Degussa Nn2*33dihydroxypropyllnn22 hydroxyl amine and its salt * their preparation and antiistatic agent comprising them for thermoplastics
JPS54147937A (en) * 1978-05-13 1979-11-19 Kanebo Ltd Cosmetics
JPS54163829A (en) * 1978-06-15 1979-12-26 Kanebo Ltd Cosmetics
JPS5556161A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Henkel Kgaa Waterrdiluent lacquer and its use for forming burnt coating
US4281201A (en) * 1979-12-10 1981-07-28 Quad Chemical Corporation Tertiary amines for use in water base hair care compositions
JPS59120623A (ja) * 1982-12-16 1984-07-12 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 水性アルキド樹脂組成物の製法
JPS61143342A (ja) * 1984-12-06 1986-07-01 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ヒドロキシル基含有トリアルキルアミン
JPS63148260A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
DE4003662A1 (de) * 1990-02-07 1991-08-08 Henkel Kgaa Mund- und zahnpflegemittel
JPH04270275A (ja) * 1990-05-29 1992-09-25 Texaco Chem Co アルキル置換ピペラジン及びそのポリ尿素エラストマー系における鎖長延長剤としての使用
JPH05500378A (ja) * 1989-08-01 1993-01-28 トーブマンズ インダストリーズ リミティド 被覆組成物
JPH06212119A (ja) * 1989-03-21 1994-08-02 E I Du Pont De Nemours & Co 水をベースとしたアクリルシラン及びポリウレタンを含有するコーティング組成物
JPH06220380A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Fuji Xerox Co Ltd サーマルインクジェット用インク
JPH06271450A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Kao Corp メラニン抑制剤
WO1994021595A1 (en) * 1993-03-17 1994-09-29 Kao Corporation Amine derivative and dermatologic preparation containing the same
JPH08225500A (ja) * 1985-06-21 1996-09-03 Ciba Geigy Ag 新規なグルカミン誘導体
JPH11507953A (ja) * 1996-04-18 1999-07-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 置換アミンの合成
WO2000006678A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 The Dow Chemical Company Composition useful for softening, cleaning, and personal care applications
WO2002048249A2 (de) * 2000-12-13 2002-06-20 Crompton Vinyl Additives Gmbh Stabilisatorsystem zur stabilisierung halogenhaltiger polymere
US20050079984A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Miles Samuel Lee Method for stripping cured paint from plastic, steel, aluminum, brass, magnesium and non-ferrous substrates with surfactants low in volatile organic compounds
JP2006171357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Asahi Glass Co Ltd フォトレジスト剥離液
JP2010514914A (ja) * 2007-01-05 2010-05-06 タミンコ 低揮発性化合物有機ペイント用アミン中和剤
WO2010126657A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Angus Chemical Company Tertiary aminoalcohols as low voc additives for paints and coatings
JP2010254838A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 硬化性樹脂組成物
WO2010149936A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-29 Arkema France Procédé de préparation d'alkylalcanolamines
WO2011084273A1 (en) * 2009-12-17 2011-07-14 Dow Global Technologies Llc Aminoalcohol compounds, precursors, and methods of preparation and use

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393825A (en) 1942-08-24 1946-01-29 Commercial Solvents Corp Polyamines
US2403344A (en) * 1944-06-26 1946-07-02 Petrolite Corp Composition of matter and method of making same
NL199010A (ja) * 1954-07-20
US2878144A (en) 1957-10-21 1959-03-17 Arnold Hoffman & Co Inc Quaternary ammonium salts and fabric coated therewith
US3535294A (en) 1966-12-08 1970-10-20 Lion Fat Oil Co Ltd Method for electrostatically coating synthetic resin moldings
JPS534662B2 (ja) 1973-07-06 1978-02-20
FR2460668A1 (fr) * 1979-07-13 1981-01-30 Lafon Labor Derives de 2-amino-1-phenyl-1-ethanol, utiles en tant que medicaments et leur procede de preparation
GB2151612B (en) * 1983-11-25 1988-08-03 Lafon Labor The use of the family of 2-amino-1-(methoxyphenyl)-1- ethanol derivatives for the manufacture of a medicament for use as a vasodilating agent
EP0601219B1 (en) 1990-08-16 1997-09-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased acrylic silane and polyurethane containing coating composition
US5336784A (en) 1993-06-07 1994-08-09 The Regents Of The University Of California Synthesis of 1,3,3-trinitroazetidine
US7097705B2 (en) 2000-09-11 2006-08-29 Air Products And Chemicals, Inc. Cationic-anionic blends for dynamic surface tension reduction
US6656977B2 (en) 2001-07-20 2003-12-02 Air Products And Chemical, Inc. Alkyl glycidyl ether-capped polyamine foam control agents
US7393887B2 (en) 2001-12-05 2008-07-01 Crompton Corporation Stabilizer system for stabilizing halogen-containing polymers
WO2004105963A1 (en) 2003-05-23 2004-12-09 Vocfree, Inc. Voc free water reducible coating vehicles
EP2062872B1 (en) 2003-12-09 2015-12-09 Novartis AG Use of bis-amines to enhance the antimicrobial activity of aqueous compositions
DE102005020134A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-02 Becton, Dickinson And Co. Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines parallelen und simultanen Mehrfachprozesses der trägerfreien isoelektrischen Fokussierung
CN101910207B (zh) * 2007-11-19 2013-04-24 巴斯夫欧洲公司 高度支链化聚合物用于制备具有改进的冻结/融化稳定性的聚合物分散体的用途
JP5476358B2 (ja) 2010-12-27 2014-04-23 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低vocポリアミノアルコール

Patent Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657183A (en) * 1969-04-24 1972-04-18 American Cyanamid Co Stabilization of poly(vinyl chloride)
JPS5023065B1 (ja) * 1970-08-17 1975-08-05
JPS495449A (ja) * 1972-05-08 1974-01-18
JPS5154565A (ja) * 1974-11-02 1976-05-13 Toa Eiyo Kagaku Kogyo Kk
JPS51136609A (en) * 1975-01-31 1976-11-26 Degussa Nn2*33dihydroxypropyllnn22 hydroxyl amine and its salt * their preparation and antiistatic agent comprising them for thermoplastics
JPS54147937A (en) * 1978-05-13 1979-11-19 Kanebo Ltd Cosmetics
JPS54163829A (en) * 1978-06-15 1979-12-26 Kanebo Ltd Cosmetics
JPS5556161A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Henkel Kgaa Waterrdiluent lacquer and its use for forming burnt coating
US4281201A (en) * 1979-12-10 1981-07-28 Quad Chemical Corporation Tertiary amines for use in water base hair care compositions
JPS59120623A (ja) * 1982-12-16 1984-07-12 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 水性アルキド樹脂組成物の製法
JPS61143342A (ja) * 1984-12-06 1986-07-01 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ヒドロキシル基含有トリアルキルアミン
JPH08225500A (ja) * 1985-06-21 1996-09-03 Ciba Geigy Ag 新規なグルカミン誘導体
JPS63148260A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06212119A (ja) * 1989-03-21 1994-08-02 E I Du Pont De Nemours & Co 水をベースとしたアクリルシラン及びポリウレタンを含有するコーティング組成物
JPH05500378A (ja) * 1989-08-01 1993-01-28 トーブマンズ インダストリーズ リミティド 被覆組成物
DE4003662A1 (de) * 1990-02-07 1991-08-08 Henkel Kgaa Mund- und zahnpflegemittel
JPH04270275A (ja) * 1990-05-29 1992-09-25 Texaco Chem Co アルキル置換ピペラジン及びそのポリ尿素エラストマー系における鎖長延長剤としての使用
JPH06220380A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Fuji Xerox Co Ltd サーマルインクジェット用インク
WO1994021595A1 (en) * 1993-03-17 1994-09-29 Kao Corporation Amine derivative and dermatologic preparation containing the same
JPH06271450A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Kao Corp メラニン抑制剤
JPH11507953A (ja) * 1996-04-18 1999-07-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 置換アミンの合成
WO2000006678A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 The Dow Chemical Company Composition useful for softening, cleaning, and personal care applications
WO2002048249A2 (de) * 2000-12-13 2002-06-20 Crompton Vinyl Additives Gmbh Stabilisatorsystem zur stabilisierung halogenhaltiger polymere
US20050079984A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Miles Samuel Lee Method for stripping cured paint from plastic, steel, aluminum, brass, magnesium and non-ferrous substrates with surfactants low in volatile organic compounds
JP2006171357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Asahi Glass Co Ltd フォトレジスト剥離液
JP2010514914A (ja) * 2007-01-05 2010-05-06 タミンコ 低揮発性化合物有機ペイント用アミン中和剤
JP2010254838A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 硬化性樹脂組成物
WO2010126657A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Angus Chemical Company Tertiary aminoalcohols as low voc additives for paints and coatings
WO2010149936A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-29 Arkema France Procédé de préparation d'alkylalcanolamines
WO2011084273A1 (en) * 2009-12-17 2011-07-14 Dow Global Technologies Llc Aminoalcohol compounds, precursors, and methods of preparation and use

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5014009278; WU PINGSONG: 'SULFOXYGENATION CATALYSED BY OXIDOVANADIUM COMPLEXES' EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY , 2008, P5203-5213 *
JPN5014009279; OH SOON JIN: 'STRUCTURE AND PHOSPHODIESTERASE ACTIVITY OF BIS-TRIS COORDINATED LANTHANIDE (III) COMPLEXES' CHEMICAL COMMUNICATIONS , 1998, P2189-2190 *
JPN6015048176; Bonningue, C. et al.: 'Phosphoranes by ring closure. IV. Some examples of bicyclic chiral phosphoranes' Phosphorus and Sulfur and the Related Elements 5(3), 1979, pp. 291-298 *
JPN6015048180; Mousseron, Max et al.: 'Alicyclic series. XIX. Amino alcohols' Bulletin de la Societe Chimique de France , 1947, pp. 850-868 *
JPN6015048183; Morikawa, Tamio et al.: 'A New Class of Nitrosoureas. VIII. Synthesis and Antitumor Activity of 3-Substituted 1-(2-Chloroethy' Chemical & Pharmaceutical Bulletin 31(5), 1983, pp. 1646-1651 *
JPN6015048186; Zaitsev, Kirill V. et al.: 'Titanium Complexes of Dialkanolamine Ligands: Synthesis and Structure' European Journal of Inorganic Chemistry (10), 2006, pp. 1987-1999 *
JPN7015003375; REGISTRY(STN)[online] [検索日 2015.09.18] *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018536042A (ja) * 2015-10-09 2018-12-06 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド N−アルキルグルカミンをベースとするユニバーサル顔料分散体
JP2020519735A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 アンガス ケミカル カンパニー エーテルアミン組成物およびコーティング
JP7118095B2 (ja) 2017-05-12 2022-08-15 アンガス ケミカル カンパニー エーテルアミン組成物およびコーティング
JP2021046476A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 サンノプコ株式会社 凍結防止剤、これを含有するvocフリー水性エマルション塗料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6588408B2 (ja) 2019-10-09
JP2017014524A (ja) 2017-01-19
EP2714644B1 (en) 2019-03-13
EP3533780A1 (en) 2019-09-04
CN103717569A (zh) 2014-04-09
BR112014002100B1 (pt) 2021-06-22
JP6001070B2 (ja) 2016-10-05
WO2013016270A1 (en) 2013-01-31
JP2020002360A (ja) 2020-01-09
BR112014002100A2 (pt) 2017-02-21
JP2014524964A (ja) 2014-09-25
CN103717569B (zh) 2015-07-22
BR112014002106A2 (pt) 2017-06-27
EP2714644A1 (en) 2014-04-09
US20140235776A1 (en) 2014-08-21
JP7057769B2 (ja) 2022-04-20
US20140130714A1 (en) 2014-05-15
US9605163B2 (en) 2017-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588408B2 (ja) アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用
US8293002B2 (en) Tertiary aminoalcohols as low VOC additives for paints and coatings
CA2439083C (en) Coating compositions containing low voc compounds
CA2765392C (en) Polyhydroxy-diamines as low odor, low voc multi-functional additives for paints and coatings
EP2424833B1 (en) Polyhydroxy-diamines as multi-functional additives for paints, coatings and expoxies
EP2097476A1 (en) Amine neutralizing agents for low volatile compound organic paints
JP2013514355A (ja) アミノアルコール化合物、前駆体、並びに調製方法及び使用
EP2714629A1 (en) Aminoalcohol compounds and their use as zero or low voc additives for paints and coatings
EP2831037B1 (en) Amine compounds and their use as zero or low voc neutralizers
US20150329728A1 (en) Amine compounds and their use as zero or low voc neutralizers
EP2925814B1 (en) Aminoalcohol compounds as low voc free-thaw stabilizers for paints and coatings

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250