JP2014515740A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014515740A5
JP2014515740A5 JP2014501575A JP2014501575A JP2014515740A5 JP 2014515740 A5 JP2014515740 A5 JP 2014515740A5 JP 2014501575 A JP2014501575 A JP 2014501575A JP 2014501575 A JP2014501575 A JP 2014501575A JP 2014515740 A5 JP2014515740 A5 JP 2014515740A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
chain variable
variable domain
antibody molecule
dabigatran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014501575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515740A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2012/055397 external-priority patent/WO2012130834A1/en
Publication of JP2014515740A publication Critical patent/JP2014515740A/ja
Publication of JP2014515740A5 publication Critical patent/JP2014515740A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Claims (41)

  1. ダビガトランに対する抗体分子であって、配列番号1、7、13、19、25、31、37、43、49、55、61、及び67からなる群より選択されるCDR1、配列番号2、8、14、20、26、32、38、44、50、56、62、及び68からなる群より選択されるCDR2、並びに配列番号3、9、15、21、27、33、39、45、51、57、及び63からなる群より選択されるCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号4、10、16、22、28、34、40、46、52、58、及び64からなる群より選択されるCDR1、配列番号5、11、17、23、29、35、41、47、53、59、及び65からなる群より選択されるCDR2、並びに配列番号6、12、18、24、30、36、42、48、54、60、66、及び69からなる群より選択されるCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、抗体分子。
  2. 配列番号1のCDR1、配列番号2のCDR2及び配列番号3のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号4のCDR1、配列番号5のCDR2及び配列番号6のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  3. 配列番号7のCDR1、配列番号8のCDR2及び配列番号9のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号10のCDR1、配列番号11のCDR2及び配列番号12のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  4. 配列番号13のCDR1、配列番号14のCDR2及び配列番号15のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号16のCDR1、配列番号17のCDR2及び配列番号18のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  5. 配列番号19のCDR1、配列番号20のCDR2及び配列番号21のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号22のCDR1、配列番号23のCDR2及び配列番号24のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  6. 配列番号25のCDR1、配列番号26のCDR2及び配列番号27のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号28のCDR1、配列番号29のCDR2及び配列番号30のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  7. 配列番号31のCDR1、配列番号32のCDR2及び配列番号33のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号34のCDR1、配列番号35のCDR2及び配列番号36のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  8. 配列番号37のCDR1、配列番号38のCDR2及び配列番号39のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号40のCDR1、配列番号41のCDR2及び配列番号42のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  9. 配列番号43のCDR1、配列番号44のCDR2及び配列番号45のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号46のCDR1、配列番号47のCDR2及び配列番号48のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  10. 配列番号49のCDR1、配列番号50のCDR2及び配列番号51のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号52のCDR1、配列番号53のCDR2及び配列番号54のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  11. 配列番号55のCDR1、配列番号56のCDR2及び配列番号57のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号58のCDR1、配列番号59のCDR2及び配列番号60のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  12. 配列番号61のCDR1、配列番号62のCDR2及び配列番号63のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号64のCDR1、配列番号65のCDR2及び配列番号66のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  13. 配列番号67のCDR1、配列番号68のCDR2及び配列番号9のCDR3を有する重鎖可変ドメインと、配列番号64のCDR1、配列番号65のCDR2及び配列番号69のCDR3を有する軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  14. 配列番号70の重鎖可変ドメインと、配列番号71の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  15. 配列番号72の重鎖可変ドメインと、配列番号73の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  16. 配列番号74の重鎖可変ドメインと、配列番号75の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  17. 配列番号76の重鎖可変ドメインと、配列番号77の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  18. 配列番号78の重鎖可変ドメインと、配列番号79の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  19. 配列番号80の重鎖可変ドメインと、配列番号81の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  20. 配列番号82の重鎖可変ドメインと、配列番号83の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  21. 配列番号84の重鎖可変ドメインと、配列番号85の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  22. 配列番号86の重鎖可変ドメインと、配列番号87の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  23. 配列番号88の重鎖可変ドメインと、配列番号89の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  24. 配列番号90の重鎖可変ドメインと、配列番号91の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  25. 配列番号92の重鎖可変ドメインと、配列番号93の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  26. 配列番号92の重鎖可変ドメインと、配列番号94の軽鎖可変ドメインとを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  27. 軽鎖可変ドメインが配列番号97の定常ドメインに融合されている、請求項1〜26のいずれか一項に記載の抗体分子。
  28. 重鎖可変ドメインが配列番号98の定常ドメインに融合されている、請求項1〜25のいずれか一項に記載の抗体分子。
  29. 配列番号95の重鎖と、配列番号96の軽鎖とを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  30. 配列番号99の重鎖と、配列番号100の軽鎖とを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  31. 配列番号99の重鎖と、配列番号101の軽鎖とを含む、請求項1に記載の抗体分子。
  32. ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、抗体のフラグメント、特にFab、Fab’、若しくはF(ab’)フラグメント、一本鎖抗体、特に一本鎖可変フラグメント(scFv)、小モジュール免疫薬(SMIP)、ドメイン抗体、ナノボディ、ダイアボディ、又は設計されたアンキリンリピートタンパク質(DARPin)である、請求項1〜31のいずれか一項に記載の抗体分子。
  33. 医薬に使用するための、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体分子。
  34. 抗凝固治療の副作用の治療若しくは予防に使用するための、及び/又は抗凝固薬の過剰投与をリバースするための、請求項1〜33のいずれか一項に記載の抗体分子。
  35. 副作用が出血事象である、請求項34に記載の抗体分子
  36. 請求項1〜35のいずれか一項に記載の抗体分子を製造する方法であって、
    (a)発現コントロール配列と機能的に結合した前記抗体分子をコードする1つ以上の核酸を含むホスト細胞を提供すること、
    (b)前記ホスト細胞を培養すること、及び
    (c)細胞培養物から抗体分子を回収すること
    を含む、方法
  37. (a)請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体又はその医薬組成物;
    (b)容器;及び
    (c)ラベル
    を含む、キット。
  38. 請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体、及びダビガトラン、ダビガトランエテキシラート、ダビガトランのプロドラッグ又はそれらの薬学的に許容しうる塩を含む、キット
  39. 患者におけるダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドを中和又は部分的に中和するための方法であって:
    (a)患者がダビガトラン、ダビガトランエテキシラート、ダビガトランのプロドラッグ又はそれらの薬学的に許容しうる塩で処置されていたこと、及び患者によって取り込まれた量を確認すること;
    (b)凝固若しくは血液凝固の試験又はアッセイを行う前に、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体でダビガトラン又は1−O−アシルグルクロニドを中和すること、ここでダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドは試験又はアッセイの結果の正確な読み出しを妨害するであろう;
    (c)患者から採取されたサンプルで凝固若しくは血液凝固の試験又はアッセイを行って、ダビガトランもダビガトランの1−O−アシルグルクロニドも存在しない場合の血餅形成レベルを測定すること;並びに
    (d)患者における血餅形成と分解との間の適切なバランスを達成するために、患者に投与されるダビガトラン、ダビガトランエテキシラート、ダビガトランのプロドラッグ又はそれらの薬学的に許容しうる塩の量を調整すること
    を含む方における使用のための、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体分子。
  40. ダビガトラン、ダビガトランエテキシラート、ダビガトランのプロドラッグ又はそれらの薬学的に許容しうる塩で処置されている患者におけるダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドの抗凝固作用をリバースする方法であって、ここで患者が致死的と考えられる大量出血をしているか、若しくは血行動態の悪化に向かっているか、又は患者が緊急の医療措置を必要としている方における使用のための、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体分子
  41. 凝固能力障害又は外傷により出血を経験しているか、又は出血のリスクがある患者におけるダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドの活性をリバース又は低下させるための方法であって、
    (a)患者の中に存在するダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドの量を測定する工程;
    (b)患者において測定されたダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドの活性をリバース又は低下させるのに有効な量の請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体を投与する工程;及び
    (c)患者のトロンビン凝固時間をモニタリングして、ダビガトラン又はダビガトランの1−O−アシルグルクロニドの活性のリバース又は低下が達成されたことを確認する工程
    を含む方における使用のための、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体分子。
JP2014501575A 2011-03-30 2012-03-27 抗凝固薬の解毒剤 Ceased JP2014515740A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161469207P 2011-03-30 2011-03-30
US61/469,207 2011-03-30
PCT/EP2012/055397 WO2012130834A1 (en) 2011-03-30 2012-03-27 Anticoagulant antidotes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515740A JP2014515740A (ja) 2014-07-03
JP2014515740A5 true JP2014515740A5 (ja) 2015-05-14

Family

ID=45876804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501575A Ceased JP2014515740A (ja) 2011-03-30 2012-03-27 抗凝固薬の解毒剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US8821871B2 (ja)
EP (1) EP2691156A1 (ja)
JP (1) JP2014515740A (ja)
KR (1) KR20140009437A (ja)
CN (1) CN103476459A (ja)
AP (1) AP2013007046A0 (ja)
AR (1) AR085758A1 (ja)
BR (1) BR112013025031A2 (ja)
CA (1) CA2827787A1 (ja)
CL (1) CL2013002551A1 (ja)
CO (1) CO6771448A2 (ja)
EA (1) EA201301090A1 (ja)
EC (1) ECSP13012997A (ja)
IL (1) IL227653A0 (ja)
MA (1) MA34978B1 (ja)
MX (1) MX2013011092A (ja)
PE (1) PE20140964A1 (ja)
SG (1) SG193552A1 (ja)
TN (1) TN2013000388A1 (ja)
TW (1) TW201302796A (ja)
UY (1) UY33994A (ja)
WO (1) WO2012130834A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2663579T3 (pl) 2011-01-14 2017-09-29 The Regents Of The University Of California Przeciwciała terapeutyczne przeciwko białku receptorowemu ror 1 oraz sposoby ich stosowania
AP2014007662A0 (en) 2011-11-29 2014-05-31 Perosphere Inc Anticoagulant reversal agents
ES2891755T3 (es) 2013-06-06 2022-01-31 Pf Medicament Anticuerpos anti-C10orf54 y utilizaciones de los mismos
AU2014298540B2 (en) * 2013-07-30 2018-08-09 Janssen Sciences Ireland Uc Thieno[3,2-d]pyrimidines derivatives for the treatment of viral infections
KR101523503B1 (ko) * 2013-09-17 2015-05-29 강원대학교산학협력단 아디포넥틴으로부터 유래한 펩타이드 및 이를 포함하는 조성물
WO2015059159A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anticoagulant antidotes
EP2980218A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-03 Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn Aptamer thrombin complex for use as an antidote to direct acting thrombin inhibitors
CN112272565A (zh) * 2018-04-27 2021-01-26 西雅图儿童医院以西雅图儿童研究机构名义经营 使用慢病毒基因构建体的递送的体内基因疗法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087380A (en) 1949-11-24 2000-07-11 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Disubstituted bicyclic heterocycles, the preparations and the use thereof as pharmaceutical compositions
DE3785186T2 (de) 1986-09-02 1993-07-15 Enzon Lab Inc Bindungsmolekuele mit einzelpolypeptidkette.
WO1990005144A1 (en) 1988-11-11 1990-05-17 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
HU215180B (hu) 1992-01-23 1998-10-28 Merck Patent Gmbh. Eljárás monomer és dimer antitest-fragment fúziós fehérjék előállítására
DE4203965A1 (de) 1992-02-11 1993-08-12 Max Planck Gesellschaft Antidot fuer hirudin und synthetische thrombininhibitoren
DK1621554T4 (da) 1992-08-21 2012-12-17 Univ Bruxelles Immunoglobuliner blottet for lette kæder
DK0672142T3 (da) 1992-12-04 2001-06-18 Medical Res Council Multivalente og multispecifikke bindingsproteiner samt fremstilling og anvendelse af disse
ES2108460T3 (es) 1993-06-03 1997-12-16 Therapeutic Antibodies Inc Fragmentos de anticuerpos en terapeutica.
AT404357B (de) 1995-06-13 1998-11-25 Immuno Ag Prothrombin-derivate
DE19605126A1 (de) 1996-02-12 1997-08-14 Basf Ag Thrombinmuteine als Antidot für Thrombininhibitoren
US6200955B1 (en) 1996-06-11 2001-03-13 Commonwealth Biotechnologies, Inc. Heparin binding peptides
GB9625640D0 (en) 1996-12-10 1997-01-29 Celltech Therapeutics Ltd Biological products
PE121699A1 (es) 1997-02-18 1999-12-08 Boehringer Ingelheim Pharma Heterociclos biciclicos disustituidos como inhibidores de la trombina
US6323322B1 (en) 1997-04-30 2001-11-27 Enzon, Inc. Single-chain antigen-binding proteins capable of glycosylation, production and uses thereof
US6440417B1 (en) 1998-11-06 2002-08-27 Conjuchem, Inc. Antibodies to argatroban derivatives and their use in therapeutic and diagnostic treatments
US6624141B1 (en) 1999-03-17 2003-09-23 The Regents Of The University Of Michigan Protamine fragment compositions and methods of use
JP2003530847A (ja) 2000-04-12 2003-10-21 ヒューマン ゲノム サイエンシズ インコーポレイテッド アルブミン融合タンパク質
CN1268394C (zh) 2001-01-17 2006-08-09 特鲁比昂药品公司 结合域-免疫球蛋白融合蛋白
US20040097547A1 (en) 2001-04-16 2004-05-20 Taveras Arthur G. 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
AU2002351896A1 (en) 2001-12-11 2003-06-23 Ablynx N.V. Method for displaying loops from immunoglobulin domains in different contexts
SI1517921T1 (sl) 2002-06-28 2006-10-31 Domantis Ltd Dvojno-specificni ligandi z zvisano serumsko razpolovno dobo
CA2505326A1 (en) 2002-11-08 2004-05-21 Ablynx N.V. Camelidae antibodies against immunoglobulin e and use thereof for the treatment of allergic disorders
AU2004220325B2 (en) 2003-06-30 2011-05-12 Domantis Limited Polypeptides
PL3078743T3 (pl) 2007-09-28 2020-11-02 Portola Pharmaceuticals, Inc. Antidotum dla inhibitorów czynnika XA i sposoby ich stosowania
TW201124143A (en) 2009-08-24 2011-07-16 Boehringer Ingelheim Int Emergency interventions of active charcoal with dabigatran etexilate overdosing
TWI513466B (zh) * 2010-01-20 2015-12-21 Boehringer Ingelheim Int 抗凝血劑解毒劑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014515740A5 (ja)
HRP20170613T1 (hr) Antikoagulacijski protuotrovi
JP2014523401A5 (ja)
JP2015534982A5 (ja)
JP2016516400A5 (ja)
JP2019536806A5 (ja)
RU2015136078A (ru) Антитело против с5 и способ предупреждения и лечения обусловленных комплементом заболеваний
JP2015503909A5 (ja)
JP2017538671A5 (ja)
RU2017134909A (ru) Новая форма IL33, мутировавшие формы IL33, антитела, анализы и способы их применения
RU2014148502A (ru) Человеческие антитела к fel d1 и способы их применения
JP2017507652A5 (ja)
JP2013529183A5 (ja)
JP2012019790A5 (ja)
JP2015522246A5 (ja)
JP2014205674A5 (ja)
RU2021129189A (ru) Антитела против фактора свертывания xi
JP2013500940A5 (ja)
RU2017107773A (ru) Антитела, специфичные к ммр9
JP2015508063A5 (ja)
JP2017507657A5 (ja)
RU2017136863A (ru) Способы лечения рака легкого
JP2017506669A5 (ja) 膠芽腫の治療に使用するための組成物及びその使用
JP2016530223A5 (ja)
JP2016520595A5 (ja)