JP2015522246A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015522246A5
JP2015522246A5 JP2015503288A JP2015503288A JP2015522246A5 JP 2015522246 A5 JP2015522246 A5 JP 2015522246A5 JP 2015503288 A JP2015503288 A JP 2015503288A JP 2015503288 A JP2015503288 A JP 2015503288A JP 2015522246 A5 JP2015522246 A5 JP 2015522246A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
acid sequence
antibody
cdr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015503288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522246A (ja
JP6404208B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/031178 external-priority patent/WO2013148232A1/en
Publication of JP2015522246A publication Critical patent/JP2015522246A/ja
Publication of JP2015522246A5 publication Critical patent/JP2015522246A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404208B2 publication Critical patent/JP6404208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (58)

  1. 患者における特発性肺線維症(IPF)を予後予測するかまたは予後予測を援助する方法であって、患者由来の生物学的試料中の遺伝子の1つもしくは組み合わせの発現、または遺伝子の1つもしくは組み合わせによりコードされるタンパク質の1つもしくは組み合わせの発現を測定すること含み、遺伝子の1つまたは組み合わせが、CHI3L1(YKL−40)、CCL11、CCL13、CCL17、CCL18、COMP、CXCL13、MMP3、MMP7、SAA4(構成性SAA)、POSTN、およびSPP1(OPN)からなる群から選択され、遺伝子の1つもしくは組み合わせの発現レベルの上昇またはタンパク質の1つもしくは組み合わせの発現レベルの上昇が、生存期間中央値と比較して短くなった生存期間についての予後予測を示し、遺伝子の1つもしくは組み合わせの発現レベルの低減またはタンパク質の1つもしくは組み合わせの発現レベルの低減が、生存期間中央値と比較して増加した生存期間についての予後予測を示す、方法。
  2. 遺伝子の1つもしくは組み合わせまたはタンパク質の1つもしくは組み合わせが、MMP3およびSAA4(構成性SAA)から選択される、請求項に記載の方法。
  3. 遺伝子の1つもしくは組み合わせまたはタンパク質の1つもしくは組み合わせが、YKL−40およびCCL18から選択される、請求項に記載の方法。
  4. CXCL13の発現レベルを測定することを含む、請求項に記載の方法。
  5. MMP3の発現レベルを測定することを含む、請求項に記載の方法。
  6. SAA4(構成性SAA)の発現レベルを測定することを含む、請求項に記載の方法。
  7. 患者が、免疫調節治療を受けている、請求項に記載の方法。
  8. 生物学的試料が、肺組織、血清および血漿から選択される、請求項1から7の何れか一項に記載の方法。
  9. 患者におけるIPFを予後予測するかまたは予後予測を援助する方法であって、患者由来の生物学的試料中のベースラインバイオマーカースコアを決定すること含み、
    全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、CXCL13、OPNおよびCOMPの少なくとも1つのタンパク質発現レベルを測定することと、発現レベルが、CXCL13、OPNおよびCOMPのそれぞれについての中央値より下であるならば0のスコアを割り当てることと、発現レベルが、CXCL13、OPNおよびCOMPについてのそれぞれの中央値より上であるならば1のスコアを割り当てることとを含み、全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、YKL−40のタンパク質発現レベルを測定することと、発現レベルが、YKL−40についての中央値より下であるならば0のスコアを割り当てることと、発現レベルが、YKL−40についての中央値より上であるならば1のスコアを割り当てることとをさらに含み、全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、個々のスコアを加算して全ベースラインバイオマーカースコアを得ることをさらに含み、
    2以上の全ベースラインバイオマーカースコアが、生存期間中央値と比較して短くなった生存期間の予後予測を示し、0または1の全ベースラインバイオマーカースコアが、生存期間中央値と比較して増加した生存期間の予後予測を示す、方法。
  10. 患者の全ベースラインバイオマーカースコアが2以上であり、患者が、臨床研究における候補治療剤での処置のために選択され、候補治療剤が、抗IL−13剤、抗IL−4剤、組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤、ピルフェニドン、抗LOXL2抗体(GS−6624)、N−アセチルシステイン、抗TGF−β抗体(GC1008)、抗αvβ6インテグリン抗体(STX−100)、抗CTGF抗体(FG−3019)、抗CCL2抗体(CNTO888)、ソマトスタチンアナログ(SOM230、オクトレオチド)、アンジオテンシンII阻害剤(ロサルタン)、一酸化炭素、サリドマイド、テトラチオモリブデート、ドキシサイクリン、ミノサイクリンおよびチロシンキナーゼ阻害剤(BIBF1120)から選択される、請求項に記載の方法。
  11. 抗IL−13剤が、レブリキズマブである、請求項10に記載の方法。
  12. 抗IL−13剤が、3つの重鎖CDR、配列番号1のアミノ酸配列を有するCDR−H1と、配列番号2のアミノ酸配列を有するCDR−H2と、配列番号3のアミノ酸配列を有するCDR−H3、および3つの軽鎖CDR、配列番号4のアミノ酸配列を有するCDR−L1と、配列番号5のアミノ酸配列を有するCDR−L2と、配列番号6のアミノ酸配列を有するCDR−L3を含む抗IL−13抗体である、請求項10に記載の方法。
  13. 抗IL−13抗体が、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 抗IL−13抗体が、配列番号10のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号14のアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 抗IL−13/抗IL−4剤が、二重特異性抗体である、請求項10に記載の方法。
  16. 患者におけるIPFを予後予測するかまたは予後予測を援助する方法であって、患者由来の生物学的試料中の全ベースラインバイオマーカースコアを決定することとを含み、
    全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、MMP3およびCOMPの少なくとも1つのタンパク質発現レベルを測定することと、発現レベルが、MMP3およびCOMPのそれぞれについての中央値より下であるならば0のスコアを割り当てることと、発現レベルが、MMP3およびCOMPのそれぞれについての中央値より上であるならば1のスコアを割り当てることとを含み、全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、YKL−40のタンパク質発現レベルを測定することと、発現レベルが、YKL−40についての中央値より下であるならば0のスコアを割り当てることと、発現レベルが、YKL−40についての中央値より上であるならば1のスコアを割り当てることとをさらに含み、全ベースラインバイオマーカースコアを決定することが、個々のスコアを加算して全ベースラインバイオマーカースコアを得ることをさらに含み、
    1以上の全ベースラインバイオマーカースコアが、生存期間中央値と比較して短くなった生存期間の予後予測を示し、0の全ベースラインバイオマーカースコアが、生存期間中央値と比較して増加した生存期間の予後予測を示す、方法。
  17. 生物学的試料が、血清および血漿から選択される、請求項9から16何れか一項に記載の方法。
  18. 患者の全ベースラインバイオマーカースコアが、1以上であり、患者が、臨床研究における候補治療剤での処置のために選択され、候補治療剤が、抗IL−13剤、抗IL−4剤、組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤、ピルフェニドン、抗LOXL2抗体(GS−6624)、N−アセチルシステイン、抗TGF−β抗体(GC1008)、抗αvβ6インテグリン抗体(STX−100)、抗CTGF抗体(FG−3019)、抗CCL2抗体(CNTO888)、ソマトスタチンアナログ(SOM230、オクトレオチド)、アンジオテンシンII阻害剤(ロサルタン)、一酸化炭素、サリドマイド、テトラチオモリブデート、ドキシサイクリン、ミノサイクリンおよびチロシンキナーゼ阻害剤(BIBF1120)から選択される、請求項16に記載の方法。
  19. 抗IL−13剤が、レブリキズマブである、請求項18に記載の方法。
  20. 抗IL−13/抗IL−4剤が、二重特異性抗体である、請求項18に記載の方法。
  21. 抗IL−13剤が、3つの重鎖CDR、配列番号1のアミノ酸配列を有するCDR−H1と、配列番号2のアミノ酸配列を有するCDR−H2と、配列番号3のアミノ酸配列を有するCDR−H3、および3つの軽鎖CDR、配列番号4のアミノ酸配列を有するCDR−L1と、配列番号5のアミノ酸配列を有するCDR−L2と、配列番号6のアミノ酸配列を有するCDR−L3を含む抗IL−13抗体である、請求項18に記載の方法。
  22. 抗IL−13抗体が、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 抗IL−13抗体が、配列番号10のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号14のアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 請求項1から9、16または17の何れか一項に記載の方法に従って短くなった生存期間の予後予測を有すると以前に決定されたIPF患者を処置するためのIPF治療剤。
  25. IPF治療剤が、抗IL−13剤、抗IL−4剤、組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤、ピルフェニドン、抗LOXL2抗体(GS−6624)、N−アセチルシステイン、抗TGF−β抗体(GC1008)、抗αvβ6インテグリン抗体(STX−100)、抗CTGF抗体(FG−3019)、抗CCL2抗体(CNTO 888)、ソマトスタチンアナログ(SOM230、オクトレオチド)、アンジオテンシンII阻害剤(ロサルタン)、一酸化炭素、サリドマイド、テトラチオモリブデート、ドキシサイクリン、ミノサイクリンおよびチロシンキナーゼ阻害剤(BIBF1120)から選択される、請求項24に記載のIPF治療剤。
  26. 抗IL−13剤が、レブリキズマブである、請求項25に記載のIPF治療剤
  27. 抗IL−13剤が、3つの重鎖CDR、配列番号1のアミノ酸配列を有するCDR−H1と、配列番号2のアミノ酸配列を有するCDR−H2と、配列番号3のアミノ酸配列を有するCDR−H3、および3つの軽鎖CDR、配列番号4のアミノ酸配列を有するCDR−L1と、配列番号5のアミノ酸配列を有するCDR−L2と、配列番号6のアミノ酸配列を有するCDR−L3を含む抗IL−13抗体である、請求項25に記載のIPF治療剤
  28. 抗IL−13抗体が、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、請求項27に記載のIPF治療剤
  29. 抗IL−13抗体が、配列番号10のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号14のアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、請求項28に記載のIPF治療剤
  30. 抗IL−13抗体が、4週間ごとに1回、125mg、250mgおよび500mgから選択される均一用量にて皮下投与される、請求項26から29何れか一項に記載のIPF治療剤
  31. 抗IL−13抗体が、4週間ごとに1回、250mgの均一用量にて皮下投与される、請求項30に記載のIPF治療剤
  32. 患者が、請求項に記載の方法に従って決定された2以上のベースラインスコアを有することを条件として、IPF患者の治療に用いられるIPF治療剤
  33. 患者が、請求項16に記載の方法に従って決定された1以上のベースラインスコアを有することを条件として、IPF患者の治療に用いられるIPF治療剤
  34. 抗IL−13剤、抗IL−4剤、組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤、ピルフェニドン、抗LOXL2抗体(GS−6624)、N−アセチルシステイン、抗TGF−β抗体(GC1008)、抗αvβ6インテグリン抗体(STX−100)、抗CTGF抗体(FG−3019)、抗CCL2抗体(CNTO 888)、ソマトスタチンアナログ(SOM230、オクトレオチド)、アンジオテンシンII阻害剤(ロサルタン)、一酸化炭素、サリドマイド、テトラチオモリブデート、ドキシサイクリン、ミノサイクリンおよびチロシンキナーゼ阻害剤(BIBF1120)から選択される、請求項32または33に記載のIPF治療剤
  35. 抗IL−13剤が、レブリキズマブである、請求項34に記載のIPF治療剤
  36. 抗IL−13剤が、3つの重鎖CDR、配列番号1のアミノ酸配列を有するCDR−H1と、配列番号2のアミノ酸配列を有するCDR−H2と、配列番号3のアミノ酸配列を有するCDR−H3、および3つの軽鎖CDR、配列番号4のアミノ酸配列を有するCDR−L1と、配列番号5のアミノ酸配列を有するCDR−L2と、配列番号6のアミノ酸配列を有するCDR−L3を含む抗IL−13抗体である、請求項34に記載のIPF治療剤
  37. 抗IL−13抗体が、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、請求項36に記載のIPF治療剤
  38. 抗IL−13抗体が、配列番号10のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号14のアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、請求項37に記載のIPF治療剤
  39. 抗IL−13抗体が、4週間ごとに1回、125mg、250mgおよび500mgから選択される均一用量にて皮下投与される、請求項35から38の何れか一項に記載のIPF治療剤
  40. 抗IL−13抗体が、4週間ごとに1回、250mgの均一用量にて皮下投与される、請求項39に記載のIPF治療剤
  41. 組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤である、請求項34に記載のIPF治療剤
  42. 抗IL−13/抗IL−4剤が、二重特異性抗体である、請求項41に記載のIPF治療剤
  43. IPF治療剤による処置が、処置なしと比較して、疾患進行までの時間を延長し、疾患進行が、
    (i)死亡;(ii)非待機的入院;(iii)FVCのベースラインから10%以上の減少の1つまたは複数の最初の発生により示される、請求項24から42何れか一項に記載のIPF治療剤
  44. 疾患進行が、第52週にてDLCOのベースラインから≧15%の減少によりさらに示される、請求項43に記載のIPF治療剤
  45. 処置後52週間でベースラインからのDLCOの減少が15%未満である、請求項24から42何れか一項に記載のIPF治療剤
  46. IPF治療剤による処置が、処置なしと比較して、処置後52週間で6分間歩行試験において患者が歩く距離のベースラインからの低下のより少ない低減をもたらす、請求項24から42何れか一項に記載のIPF治療剤
  47. 歩く距離のベースラインからの低下の低減が、50メートルより大きいか、または30メートルより大きいか、または10メートルより大きい、請求項46に記載のIPF治療剤
  48. IPF治療剤による処置が、処置なしと比較して、急性IPF増悪の最初の事象またはIPF悪化の最初の事象までの時間を延長する、請求項24から42何れか一項に記載のIPF治療剤
  49. IPF患者における疾患進行をモニタリングする方法であって、第1の時点および1つまたは複数のさらなる時点における患者由来の生物学的試料中の遺伝子の1つもしくは組み合わせの発現、または遺伝子の1つもしくは組み合わせによりコードされるタンパク質の1つもしくは組み合わせの発現を測定することを含み、遺伝子の1つまたは組み合わせが、CHI3L1(YKL−40)、CCL11、CCL13、CCL17、CCL18、COMP、CXCL13、MMP3、MMP7、SAA4(構成性SAA)、POSTN、およびSPP1(OPN)からなる群から選択され、第1の時点から1つまたは複数のさらなる時点までの発現レベルの変化が、疾患進行を示す、方法。
  50. 生物学的試料が、肺組織、血清および血漿から選択される、請求項49に記載の方法。
  51. 生物学的試料が、肺組織または血漿であり、遺伝子の1つまたは組み合わせの発現が、PCR法またはマイクロアレイチップを用いて測定される、請求項50に記載の方法。
  52. 生物学的試料が、血清であり、タンパク質の1つまたは組み合わせの発現が、イムノアッセイを用いて測定される、請求項50に記載の方法。
  53. 患者を臨床研究において候補治療剤で処置することをさらに含む、請求項49から52何れか一項に記載の方法。
  54. 候補治療剤が、抗IL−13剤、抗IL−4剤、組み合わせ抗IL−13/抗IL−4剤、ピルフェニドン、抗LOXL2抗体(GS−6624)、N−アセチルシステイン、抗TGF−β抗体(GC1008)、抗αvβ6インテグリン抗体(STX−100)、抗CTGF抗体(FG−3019)、抗CCL2抗体(CNTO888)、ソマトスタチンアナログ(SOM230、オクトレオチド)、アンジオテンシンII阻害剤(ロサルタン)、一酸化炭素、サリドマイド、テトラチオモリブデート、ドキシサイクリン、ミノサイクリンおよびチロシンキナーゼ阻害剤(BIBF1120)から選択される、請求項53に記載の方法。
  55. 抗IL−13剤が、レブリキズマブである、請求項54に記載の方法。
  56. 抗IL−13剤が、3つの重鎖CDR、配列番号1のアミノ酸配列を有するCDR−H1と、配列番号2のアミノ酸配列を有するCDR−H2と、配列番号3のアミノ酸配列を有するCDR−H3、および3つの軽鎖CDR、配列番号4のアミノ酸配列を有するCDR−L1と、配列番号5のアミノ酸配列を有するCDR−L2と、配列番号6のアミノ酸配列を有するCDR−L3を含む抗IL−13抗体である、請求項54に記載の方法。
  57. 抗IL−13抗体が、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、請求項56に記載の方法。
  58. 抗IL−13抗体が、配列番号10のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号14のアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、請求項57に記載の方法。
JP2015503288A 2012-03-27 2013-03-14 特発性肺線維症の予後予測、診断および処置の方法 Active JP6404208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261616394P 2012-03-27 2012-03-27
US61/616,394 2012-03-27
US201261707411P 2012-09-28 2012-09-28
US61/707,411 2012-09-28
PCT/US2013/031178 WO2013148232A1 (en) 2012-03-27 2013-03-14 Methods of prognosing, diagnosing and treating idiopathic pulmonary fibrosis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015522246A JP2015522246A (ja) 2015-08-06
JP2015522246A5 true JP2015522246A5 (ja) 2016-05-12
JP6404208B2 JP6404208B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=49261043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503288A Active JP6404208B2 (ja) 2012-03-27 2013-03-14 特発性肺線維症の予後予測、診断および処置の方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20160230226A1 (ja)
EP (2) EP3725892A1 (ja)
JP (1) JP6404208B2 (ja)
KR (1) KR102197524B1 (ja)
CN (2) CN107099581B (ja)
AR (1) AR090339A1 (ja)
AU (2) AU2013240344A1 (ja)
BR (1) BR112014023348A2 (ja)
CA (1) CA2864884A1 (ja)
HK (1) HK1206796A1 (ja)
IL (1) IL256396A (ja)
MX (2) MX370486B (ja)
NZ (1) NZ628458A (ja)
RU (1) RU2014139546A (ja)
SG (2) SG10201702842SA (ja)
WO (1) WO2013148232A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2754672B1 (en) 2011-09-06 2019-02-27 Shino-Test Corporation Antibody capable of binding to specific region of periostin, and method of measuring periostin using the same
US11976329B2 (en) 2013-03-15 2024-05-07 Veracyte, Inc. Methods and systems for detecting usual interstitial pneumonia
EP3027026A4 (en) 2013-07-31 2017-05-03 Windward Pharma, Inc. Aerosol tyrosine kinase inhibitor compounds and uses thereof
CN105849280B (zh) * 2013-10-23 2020-11-06 豪夫迈·罗氏有限公司 诊断和治疗嗜酸性粒细胞紊乱的方法
JP6312054B2 (ja) * 2013-11-06 2018-04-18 学校法人日本大学 間質性肺炎のバイオマーカー
JP2016537427A (ja) * 2013-11-14 2016-12-01 プロテリス, インコーポレイテッド 一酸化炭素を用いた肺疾患の治療または予防
JP2017504320A (ja) * 2013-12-20 2017-02-09 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 低剪断マイクロ流体デバイスならびにその使用および製造の方法
US9970935B2 (en) 2014-02-06 2018-05-15 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Uses of GLI1 in detecting tissue fibrosis
TW201618795A (zh) 2014-04-15 2016-06-01 波泰里斯股份有限公司 用以改良器官功能及延長器官移植物壽命之系統及方法
WO2015164716A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Brown University Methods for the diagnosis and treatment of pulmonary fibrosis in subjects with hermansky pudlak syndrome
WO2015191841A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Yale University Novel methods of treating or preventing fibrotic lung diseases
EP2957634A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Consejo Superior De Investigaciones Científicas Compounds for prevention and/or treatment of fibrotic diseases
EP3770274A1 (en) * 2014-11-05 2021-01-27 Veracyte, Inc. Systems and methods of diagnosing idiopathic pulmonary fibrosis on transbronchial biopsies using machine learning and high dimensional transcriptional data
CN104792998B (zh) * 2015-03-09 2016-06-08 中国人民解放军第四军医大学 Loxl2抗原用于制备甲状腺癌预示、侵袭、转移试剂盒的应用
CN106290892A (zh) * 2015-06-26 2017-01-04 上海市肿瘤研究所 Cthrc1在肝硬化诊断和治疗中的应用
US20180244792A1 (en) * 2015-09-10 2018-08-30 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Anti-fibrotic effect of cd70
HRP20240306T1 (hr) 2015-10-27 2024-05-10 Taipei Medical University Derivati indolina za liječenje i/ili prevenciju fibroznih bolesti
CN105400870B (zh) * 2015-11-11 2018-09-25 南方医科大学 CD1c在菌阴肺结核诊断中的应用
US20190144547A1 (en) * 2015-11-23 2019-05-16 Merck Patent Gmbh Anti-alpha-v integrin antibody for the treatment of fibrosis and/or fibrotic disorders
MX2018006269A (es) * 2015-11-23 2018-09-05 Merck Patent Gmbh Anticuerpo anti-alfa-v-integrina para el tratamiento de fibrosis y/o trastornos fibroticos.
JP2019522638A (ja) * 2016-05-27 2019-08-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ニンテダニブ及びピルフェニドンによる治療開始を判定するためのecmバイオマーカーの使用
CN106319058B (zh) * 2016-08-31 2019-09-10 汪道文 一种检测特发性肺纤维化致病基因的dna文库及其应用
JP2019528697A (ja) * 2016-09-07 2019-10-17 ベラサイト インコーポレイテッド 通常型間質性肺炎を検出するための方法及びシステム
US11397178B2 (en) 2016-10-28 2022-07-26 Cedars-Sinai Medical Center Method of predicting progression of idiopathic pulmonary fibrosis and monitoring of therapeutic efficacy
WO2018160925A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 President And Fellows Of Harvard College Methods and systems for predicting treatment responses in subjects
IT201700026858A1 (it) * 2017-03-10 2018-09-10 Univ Degli Studi Padova Uso di inibitori delle serin proteasi, in particolare di serpinb3
US20190127456A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Fibrogen, Inc. Methods of treating idiopathic pulmonary fibrosis
CN108931645A (zh) * 2018-07-26 2018-12-04 北京大学第医院 一种hcv清除后肝纤维化评估系统及评估方法
US11905336B2 (en) 2018-09-10 2024-02-20 Lung Therapeutics, Inc. Modified peptide fragments of CAV-1 protein and the use thereof in the treatment of fibrosis
WO2020090683A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 国立大学法人東京医科歯科大学 間質性肺炎患者の呼吸機能の低下リスクに関する情報を取得する方法及びその利用
US20220291231A1 (en) * 2019-01-11 2022-09-15 University Of Virginia Patent Foundation Compositions and methods for predicting lung function decline in idiopathic pulmonary fibrosis
ES2957479A1 (es) * 2022-06-07 2024-01-19 Baigene S L Metodo de obtencion de datos utiles para la prediccion del riesgo de un sujeto de sufrir fibrosis
CN115925920B (zh) * 2022-08-04 2023-07-25 瑞因细胞工程科技(广州)有限公司 一种基因增强型免疫细胞治疗肝硬化的方法
WO2024105446A1 (en) * 2022-11-14 2024-05-23 Alentis Therapeutics Ag Biomarkers for fibrosis treatment using anti-claudin-1 antibodies

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018653A (en) 1971-10-29 1977-04-19 U.S. Packaging Corporation Instrument for the detection of Neisseria gonorrhoeae without culture
US4016043A (en) 1975-09-04 1977-04-05 Akzona Incorporated Enzymatic immunological method for the determination of antigens and antibodies
US4424279A (en) 1982-08-12 1984-01-03 Quidel Rapid plunger immunoassay method and apparatus
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5413923A (en) 1989-07-25 1995-05-09 Cell Genesys, Inc. Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
SG48759A1 (en) 1990-01-12 2002-07-23 Abgenix Inc Generation of xenogenic antibodies
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
EP0546073B1 (en) 1990-08-29 1997-09-10 GenPharm International, Inc. production and use of transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
DE69233782D1 (de) 1991-12-02 2010-05-20 Medical Res Council Herstellung von Autoantikörpern auf Phagenoberflächen ausgehend von Antikörpersegmentbibliotheken
HU218069B (hu) 1992-06-09 2000-05-28 Hoppe Ag. Kilincses zárrendszer
EP1978033A3 (en) 1995-04-27 2008-12-24 Amgen Fremont Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
CA2219486A1 (en) 1995-04-28 1996-10-31 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
DE19544393A1 (de) 1995-11-15 1997-05-22 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Synergistische herbizide Mischungen
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
ES2301183T3 (es) 1996-12-03 2008-06-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpo completamente humano que se une al receptor del egfr.
AR045614A1 (es) * 2003-09-10 2005-11-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos contra el recepctor de la interleuquina- 1 y los usos de los mismos
AU2004308494B2 (en) 2003-12-23 2010-03-18 Genentech, Inc. Novel anti-IL 13 antibodies and uses thereof
US20080044420A1 (en) 2005-05-11 2008-02-21 Heavner George A Anti-IL-13 antibodies, compositions, methods and uses
EP1942939B2 (en) 2005-09-30 2021-07-07 Medimmune Limited Interleukin-13 antibody composition
EP2532677A1 (en) 2005-10-21 2012-12-12 Novartis AG Human antibodies against il13 and therapeutic uses
CN101375157B (zh) * 2006-01-13 2015-06-17 印第安纳大学研究和科技公司 用于治疗涉及对肺中存在的结缔组织自身免疫反应的肺病的分子
TWI395754B (zh) * 2006-04-24 2013-05-11 Amgen Inc 人類化之c-kit抗體
WO2008060783A2 (en) * 2006-10-05 2008-05-22 Centocor Ortho Biotech Inc. Ccr2 antagonists for treatment of fibrosis
WO2008083695A1 (de) 2006-12-20 2008-07-17 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Vorrichtung und verfahren zur messung der intensität des lichtes einer ersten gruppe von lichtquellen einer beleuchtungseinheit
CN101977935A (zh) * 2007-04-23 2011-02-16 惠氏公司 用于治疗和监测il-13相关病症的方法和组合物
EP2050764A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-22 sanofi-aventis Novel polyvalent bispecific antibody format and uses thereof
CA2705486C (en) * 2007-11-19 2019-04-02 Celera Corporation Lung cancer markers and uses thereof
JP6161233B2 (ja) * 2008-03-31 2017-07-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 喘息の治療及び診断のための組成物及び方法
WO2010028274A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Marker panels for idiopathic pulmonary fibrosis diagnosis and evaluation
AU2008364461A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Domantis Limited Ligands that bind IL-13
WO2010141469A2 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Case Western Reserve University Protein biomarkers and therapeutic targets for autoimmune and alloimmune diseases
CN105175542B (zh) * 2010-12-16 2018-12-18 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 与th2抑制相关的诊断和治疗

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015522246A5 (ja)
JP5650871B1 (ja) そう痒を伴う疾患に罹患した患者のil−31アンタゴニストによる治療に対する応答を予測する方法
JP2020510698A5 (ja)
Allanore et al. Systemic sclerosis: an update in 2008
JP2016519763A (ja) プロテオームipfマーカー
JP2017518514A (ja) Lpa関連タンパク質及びrna発現
JP2015529641A5 (ja)
HUE030578T2 (en) Use of Human Leukemia Inhibitor Antibody (LIF) and Antibodies to LIF to Treat Diseases Related to Unwanted Cell Proliferation
JP6587609B2 (ja) 強皮症治療のための抗ccl2及び抗loxl2併用療法
JP2013500940A5 (ja)
JP2017511131A5 (ja)
EP3374383A1 (en) Amyloid beta epitopes and antibodies thereto
JP2018516244A5 (ja)
JP2021130706A (ja) 抗プレキシンa1アゴニスト抗体
JP2018516877A5 (ja)
ES2885476T3 (es) Firmas moleculares para uso en diagnóstico y análisis de respuesta al tratamiento de enfermedades autoinmunes
US20180179275A1 (en) Anti-ccl2 antibodies for treatment of scleroderma
AU2019291305B2 (en) Methods for improving response to anti-LIF antibody treatment in individuals with cancer
CN104177488A (zh) 一种特异性针对Neutrokine-α蛋白的核酸适配体及其应用
WO2014049177A1 (en) Method for diagnosing igg4 related diseases
CN116323654A (zh) 涉及il-18的抗体的方法及疗法
WO2024110493A1 (en) Humanized anti-agr2 antibody
KR20200116075A (ko) 항-egf 유사 도메인 다중 6(egfl6) 항체 및 암 진단 및 치료에서 이의 적용