JP2014512307A - パレットジャッキ動力アセンブリー - Google Patents

パレットジャッキ動力アセンブリー Download PDF

Info

Publication number
JP2014512307A
JP2014512307A JP2014506469A JP2014506469A JP2014512307A JP 2014512307 A JP2014512307 A JP 2014512307A JP 2014506469 A JP2014506469 A JP 2014506469A JP 2014506469 A JP2014506469 A JP 2014506469A JP 2014512307 A JP2014512307 A JP 2014512307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive wheel
pallet jack
power assembly
drive
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014506469A
Other languages
English (en)
Inventor
グレゴリー・ニューエル
Original Assignee
グレゴリー・ニューエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレゴリー・ニューエル filed Critical グレゴリー・ニューエル
Publication of JP2014512307A publication Critical patent/JP2014512307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • B62B5/0033Electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/04Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment
    • B62B3/06Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment for simply clearing the load from the ground
    • B62B3/0612Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment for simply clearing the load from the ground power operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/20Resilient wheel suspension using springs
    • B62B2301/23Resilient wheel suspension using springs the pressure of the wheel on the ground being controlled, e.g. by the load or the wheel slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/04Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment
    • B62B3/06Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment for simply clearing the load from the ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • B62B5/0059Propulsion aids facilitating hand propulsion when motor fails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/065Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks non-masted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

パレットジャッキ動力アセンブリーは、手動パレットジャッキの性能を高めるためにモーター駆動の駆動輪を提供する。一例では、手動のパレットジャッキは、狭い間隔だけ離れた左右の操舵輪を含んでいる。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームは、パレットジャッキへの取り付けに合わせている場合がある。フレームは駆動軸を支持し、その軸が今度は駆動輪を支持する。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームの取り付けにより、左右の操舵輪の間に駆動輪が置かれる。パレットジャッキの左右の操舵輪を支持する駆動軸と操舵軸は、同一の垂直面に置かれる場合がある。スプリングのようなバイアスをかける機器が、駆動輪に対して下向きの力をかけるために使用される場合があり、それによって、駆動輪と床の間の摩擦を増加させる。

Description

小売り、商用および工業製品のような積荷は、パレット上に保管されて移動されることが多い。パレットジャッキにより、操作者はこれらパレットを持ち上げて移動させることができる。そのようなパレットジャッキは、製造業、貨物保管、輸送および小売業界で広く使用される。パレットジャッキは、パレットの下で回転移動される場合があり、また、パレットは床を離れて持ち上げられる。床から離れると、積荷は要求場所へ回転移動される場合がある。動力付き(例:電動の)および手動の(例:手で操作される))パレットジャッキが、広く使用される。
既知の電動パレットジャッキは、手動のパレットジャッキより一般的に大きい。それらは、かなり多くのトルクも提供する。これにより、人が手操作のパレットジャッキを手動で押して安全に移動させることができる以上に重い積荷を移動させることが可能である。ただし、それらは手動ジャッキより高価であり、またより長いバッテリー充電時間も必要とする。
対照的に、手動のパレットジャッキはコンパクトで、軽量で、低価格である。それらは、より手軽に利用することもでき、また、メンテナンスが少なくて済み、充電時間は不要である。手動のパレットジャッキは、これら理由からトラックの上でよく使用される。ただし、手動のパレットジャッキで重い積荷を移動させることは困難な場合がある。また、力の強い使用者であっても、特に段差のあるまたは傾いた表面では苦労する場合がある。
この出願は、手動のパレットジャッキにパレットジャッキ動力アセンブリーを装備して性能を高めるための技術を説明する。
一例では、パレットジャッキ動力アセンブリーは、モーター駆動の駆動輪をパレットジャッキの2個の非駆動式操舵輪の間に設置することで手動のパレットジャッキの性能を高める。手動のパレットジャッキは、狭い距離だけ離れた左右の操舵輪を含む一般に援用されるタイプである場合がある。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームは、手動のパレットジャッキへの取り付けに合わせている場合がある。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームは駆動軸を支持し、これが今度は駆動輪を支持する。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームの取り付けにより、手動のパレットジャッキの左右の操舵輪の間に駆動輪が置かれる。いくつかの実施態様では、左右の操舵輪を支持する駆動軸と操舵軸は、同じ垂直面に位置する場合がある。追加的または代替的に、駆動軸は、パレット積荷を持ち上げるために使用される油圧シリンダーの下に置かれる場合がある。駆動輪を支持する駆動軸は、駆動輪アームによって支えられる場合がある。同アームは、フレームに対して旋回する。スプリングのようなバイアスをかける機器が、床または他の支持面に対して駆動輪を押すために駆動輪アームに対して下向きの力をかけるために使用される場合がある。そのような力は、駆動輪と床の間の摩擦を増加させ、それによって、駆動輪と床の間の滑りの程度を減少させる。
当要約は、下の詳細な説明で追加的に説明される一連の概念を、単純化した形式で紹介するために提供される。当要約は、請求された主題事項の重要な特徴または本質的な特徴を識別するように意図されていない。同時に、請求された主題事項の範囲を確定する補助として使用されるようにも意図されていない。用語の「技術」は、例えば、上記文脈および文書全体で許容されるような機器(複数可)、システム(複数可)、または方法(複数可)を指す場合がある。
詳細な説明は、付属の図を参照して説明される。各図では、参照番号の左端の数字(複数可)は、その中で参照番号が最初に表示される図を識別する。同一の番号は、図面全体で機能とコンポーネントなどを参照するために使用される。さらに、図は、一般的な概念を説明することが意図されており、要求されるまたは必要な要素を示すことは意図されていない。
図1Aは、手動のパレットジャッキの透視図で、パレットジャッキ動力アセンブリーの適用によって性能を高められる場合があるパレットジャッキの例を表わす。 図1Bは、その上にパレットジャッキ動力アセンブリーが取り付けられた例を示した、手動のパレットジャッキの透視図である。下文に使用されるように、別の形で注記されない限り、用語の「パレットジャッキ」は、手動のパレットジャッキを指す。 図2は、パレットジャッキとは別の図1Bのパレットジャッキ動力アセンブリーの透視図である。 図3は、パレットジャッキの操舵輪とパレットジャッキ動力アセンブリーの駆動輪がパレットジャッキ動力アセンブリーの筐体の規定の開口部を通して見えている様子を特に表示し、その上にパレットジャッキ動力アセンブリーが取り付けられた例を示したパレットジャッキの簡略な底面図を表示した略図である。 図4は、モーター車軸、ギア軸、駆動軸、および操舵輪と操舵軸のうちの1つを表示するパワートレインの一例を説明する略図である。 図5は、モーター、パワートレインおよび駆動輪の構成一例の透視図である。 図6は、パワートレインで使用される代替ギアの例を表示し、駆動輪牽引アセンブリーの例も表示する透視図である。 図7は、駆動輪牽引アセンブリーの例の簡略な正投影側面図を示す略図である。 図8は、駆動輪牽引アセンブリーの一例の簡略な正投影正面図を表示する略図である。そこでは、駆動輪は、全体が操舵軸より下にある。 図9は、駆動輪牽引アセンブリーの別例の簡略な正投影正面図を表示する略図である。そこでは、駆動輪の上部は、操舵軸より上にある。 図10は、パレットジャッキ動力アセンブリーの設計一例の断面図である。これは、駆動輪を表示し、床に接する操舵輪を表示して、パレットが駆動輪に適用される下向きのバイアスに打ち勝つための十分な積荷を持っていることを示している。 図11は、パレットジャッキ動力アセンブリーの設計一例の断面図である。そこでは、積荷が駆動輪牽引アセンブリーのバイアスに打ち勝つために不十分な時にそうなるように、操舵輪が床から持ち上げられる。 図12は、補助駆動輪の構造と操作を特に表示したパレットジャッキ動力アセンブリーの設計一例の断面図である。
発明の詳細な説明
この出願は、手動のパレットジャッキにパレットジャッキ動力アセンブリーを装備して性能を高めるための技術を説明する。
一例では、パレットジャッキ動力アセンブリーは、手動パレットジャッキの性能を高めるためにモーター駆動の駆動輪を提供する。手動のパレットジャッキは、狭い距離だけ離れた左右の操舵輪を含む一般に援用されるタイプである場合がある。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームは、手動のパレットジャッキへの取り付けに合わせている場合がある。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームは駆動軸を支持し、それが今度は駆動輪を支持する。パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームの取り付けにより、手動のパレットジャッキの左右の操舵輪の間に駆動輪が置かれる。いくつかの実施態様では、左右の操舵輪を支持する駆動軸と操舵軸は、同じ垂直面に位置する場合がある。追加的または代替的に、駆動軸は、パレット積荷を持ち上げるために使用される油圧シリンダーの下に置かれる場合がある。またさらに、垂直軸(操舵軸が操舵中にその周囲を回転する)は、駆動軸の中心を通過する場合がある。駆動輪を支持する駆動軸は、駆動輪アームによって支えられる場合がある。同アームは、フレームに対して旋回する。スプリングのようなバイアスをかける機器または部材が、床または他の支持面に対して駆動輪を押すために駆動輪アームに対して下向きの力をかけるために使用される場合がある。そのような力は、駆動輪と床の間の摩擦を増加させて、それによって、駆動輪と床の間の滑りの程度を減少させる。
この中での議論は、複数のセクションを含む。各セクションは、非制限的であるように意図されている。さらに、本書の説明全体は、パレットジャッキ動力アセンブリーに利用される場合があるコンポーネントを説明するように意図されており、必然的に必要とされるコンポーネントは対象としない。この議論は「パレットジャッキ動力のレトロフィット」と題されたセクションから始まり、これは、この中に説明される技術を実装する場合がある一環境を説明する。このセクションは、既存の手動のパレットジャッキへ追加または改良のため組み込まれる場合があるパレットジャッキ動力アセンブリーを説明する。「パワートレイン」と題された第2のセクションは、発電、ギアリングおよび送達の態様を説明し、単一の駆動輪への動力送達の例を提供する。「駆動輪牽引アセンブリー」と題された第3のセクションは、駆動輪に下向きのバイアスをかけるために使用される場合がある技術の例、および特定用途に適した駆動輪サイズを選択できるようにする技術を説明する。第4の「設計の例」と題されたセクションは、先のセクションで議論された概念を設計の一例に統合する追加の例を提供する。さらに、オプションの補助駆動輪の態様が議論される。最後に、この議論は簡潔な結論で終了する。
セクション題名および対応する要約を含むこの簡潔な紹介は、読者の便宜のため提供されており、請求項の範囲または本開示のどのセクションも制限するようには意図されていない。
(パレットジャッキ動力のレトロフィット)
図lAはパレットジャッキ102の例の透視図である。パレットジャッキ102は、フレーム104を含む。ここから右のフォーク106および左のフォーク108が拡張する。フォークは、図面空間を節約するために頂部を平面切断した形で表示される。パレットジャッキ102は、右の操舵輪(非表示)および左の操舵輪110を含む。油圧ジャッキシリンダー112は、通常はハンドル116上を操作者がしっかり掴んでアーム114を手動で移動することにより操作される。油圧ジャッキシリンダー112の操作は、フォーク106および108により運ばれる積荷を載せたパレットを持ち上げる。リリースレバー118の操作に応じてシリンダー112は、圧力を解放する。
図1Bは、その上にパレットジャッキ動力アセンブリー100が取り付けられた例を示した、パレットジャッキ102の一例の透視図である。パレットジャッキ動力アセンブリー100の例が、図中で表示される。1Bは、筐体120を提供する。この内部で、モーター、パワートレイン、駆動輪牽引アセンブリーおよび他のコンポーネントが構成される。バッテリーパック122または他の電源は、筐体の上または内部に置かれる。ケーブル124およびコントロール126により、ハンドル116をつかみながら使用者はパレットジャッキ動力アセンブリー100を操作することができる。
図2は、パレットジャッキ動力アセンブリーの透視図である。ここでは、パレットジャッキが取り外され、またパレットジャッキ動力アセンブリーの筐体表面の一部が取り外されて、内部コンポーネントが見えている。本透視図は、筐体120およびバッテリーパック122を再度説明する。ケーブル124およびコントロール126により、パレットジャッキのハンドルのような便利な場所から使用者はパレットジャッキ動力アセンブリー100を操作することができる。
図2は、駆動軸(非表示)に支持される駆動輪202の一例を説明する。駆動輪が今度は駆動輪アーム204により支えられる。駆動輪アーム204は、パレットジャッキ動力アセンブリーのフレーム104に対応して旋回可能であり、これにより駆動輪202は不整地で上下に動くことができ、また下向きの力を受けることもできる。図2の例では、駆動輪アーム204は、パレットジャッキ動力アセンブリーのフレーム104と駆動輪アーム204の間に置かれているスプリング206により下向きのバイアスがかけられる(筐体120の前方部分で部分的に表示が隠れている)。スプリング206により駆動輪アーム204に対してかけられた下向きの力は、駆動輪アームを多少旋回させる場合がある。さらに、駆動輪アーム204にかかる下向きの力は、駆動輪202を床面に押し、それにより、駆動輪202が地形の不規則な箇所を登攀できるように摩擦を増加させることになる。
図1Bは、その上にパレットジャッキ動力アセンブリー100が取り付けられた例を示した、パレットジャッキ102の底面図を表示する略図である。図3の底面図の中で、左の操舵輪110は右側に表示され、右の操舵輪302が、左側に表示される。開口部304は、筐体120の底部分に位置決めされて、駆動輪202が筐体120から拡張して床に接することができるようにサイズ決めされる。操作中に、操舵輪110、302および駆動輪202は、アーム114とハンドル116(図1)の移動に応じて共通の操舵軸306の周囲を回転して、図3のページへ拡張する。したがって、特に駆動輪202を含むパレットジャッキ動力アセンブリー100の全部または一部は、操作者により回される時に、操舵輪と共に旋回する場合がある。さらに、駆動輪202の駆動回転は、パレットジャッキに原動力を供給する。操舵輪110および302は非駆動式で、地面に接している時、受動的に回転する場合がある。
(パワートレイン)
図4は、パワートレイン400の一例を説明する略図である。パレットジャッキ動力アセンブリーの様々な実施態様では、パワートレインは、チェーン駆動、ベルト駆動、シャフト駆動または他の動力伝達方法のようなモーターまたは伝達方法の操作により、駆動輪に動力を供給する。パワートレインは、動力と駆動速度の要求範囲を実現するためにギア、プーリーまたは他の機構を使用する場合と使用しない場合がある。いくつかの実施態様で、パワートレインは、多速度または連続可変トランスミッションを含む場合がある。
図4のパワートレイン400の例で、操舵軸402、モーター車軸404、ギア車軸406および駆動軸408が表示される。(図1の)操舵輪110に2輪存在するはずのうち1輪だけが、表示されている。これが、操舵軸402に支持されており、駆動輪202を図示している。操舵軸306は、駆動軸408が操舵軸402と同一の垂直面中にあることを示す、参考を供給する。さらに、操舵軸402の中心および駆動軸408の中心は、操舵軸306に沿って置かれる場合がある。図4の例では、駆動輪202を含むパレットジャッキ動力アセンブリー100の複数部分が、使用者が回す操舵輪に応じて操舵軸306の周囲を旋回する。
モーター車軸404はモーター412を支える。様々な構成が可能な時、モーター412はモーター車軸404の周囲を回転するように構成される場合がある。これは、パレットジャッキ動力アセンブリーの支持フレームへの固定関係の中で保持される場合がある。例えば、(図1の)フレーム104の拡張または一部分は、1)固定したモーター車軸404またはモーター412のいずれか一方をつかむ場合がある。これにより、他方は回転できるようになる。いずれかの実施態様で、回転用部材は、スプロケット414を回転させる場合がある。図4の実施態様で、そこではモーター412が固定モーター車軸404の周囲を回るのであるが、スプロケット414は、回転用のモーター412に付けられる場合がある。チェーン416は、モーター・スプロケット414により駆動され、ギア車軸406へ動力を供給する。
ギア車軸406は、モーター412およびチェーン416により駆動されるスプロケット418を含む。ギア車軸408の回転は、スプロケット420を駆動し、それが今度は駆動チェーン420に動力を供給する駆動チェーン420は、駆動軸408のスプロケット424に動力を供給し、それによって駆動軸および駆動輪202へ動力を供給する。
図5は、パワートレイン400の適用の透視図である。図5の透視図は、モーター車軸404を表示する。これは固定する場合がある。モーター412は、車軸モーター404の周囲を回転する。これがスプロケット414を回転させる。スプロケット414の回転は、チェーン416を駆動する。これが今度はスプロケット418およびギア車軸406を回転させる。ギア車軸406の回転は、スプロケット420を回転させる。これが今度はチェーン422を駆動する。チェーン422は、スプロケットを駆動する。(図5では非表示だが図4では424として表示)スプロケットが駆動軸408の周囲で駆動輪202を駆動する。
ギア車軸406の回転は、摩擦表面502を回転させる。これが今度は一つまたは複数のローラー504を回転させる。ローラー504は、図10〜12で最良の形で表示される補助駆動輪を駆動する。これはそれらの図を参照して説明される。
図6は、調整可能なギア比を備えたパワートレイン600の一例を表示する透視図である。本図は、モーター車軸404およびギア車軸406の追加的な詳細を表示する。
スプロケット・セット602は、両方ともチェーン416に付けられた第1と第2のスプロケットを含む。スプロケット・セット602は、反転使用可能で、または例えば第2のスプロケット・セット604によって交換可能である。スプロケット・セットを選択し、反転させまたは交換することにより、通常は操作が困難なツールを使用することなく、要求される高いまたは低いギア比が得られる場合がある方法が提供される。スプロケット・セット602を反転させることによって、モーター車軸404上にあったスプロケットは、ギア車軸406に置かれる。また、ギア車軸406上にあったスプロケットは、モーター車軸404に置かれる。スプロケット・セット602は、ピン606からスプロケットを引き抜くことにより取り外される場合がある。取り外されたスプロケット・セット602は、スプロケット・セット中の2つのスプロケットの各々が、他のスプロケットが以前に付けられていた車軸(404と406)に付けられるように、反転させられる場合がある。あるいは、スプロケット・セット602は、異なるスプロケット・セット604と交換される場合がある。取り付けられるスプロケット・セットの穴608は、次いでピン606上で通され、それによって、スプロケット・セットが取り付けられる。スプロケット・セット中のスプロケットの場所を反転させることはモーター車軸404とギア車軸406の間の中心距離を変更しないので、また、同一のスプロケットを使用する可能性があるので、同一または元のチェーンも使用する可能性がある。従って、新しいまたは追加のパーツは、パワートレイン600の例のギア比を変更するために必要とされない。これは、様々な適用要件に合わせるために速度対トルク比を選択できるようになる利点である。
(駆動輪牽引アセンブリー)
図6は、駆動輪牽引アセンブリーの一例の追加的な詳細も表示する。一例では、スプリング206または他のバイアスをかける機器は、駆動輪アーム204に対して下方へ向けた力を供給する。これが、パレットジャッキ動力アセンブリーのフレーム104上に固定された点に応じて旋回する場合がある。例えば、駆動輪202は、操舵軸402に対して遠くまたは近くへ移動させられる場合がある。したがって、バイアスをかける機器は、駆動輪アーム204への下向きの力をかけて、駆動輪が段差のある支持床表面を横断することができるように駆動輪202間の摩擦を増加させることになる。
図6の例では、スプリング206は、異なるばね定数を持つ異なるスプリングと交換される場合があり、それにより、駆動輪にかけられた下向きのバイアスの力を変更する。例えば、パレットジャッキを軽い積荷に使用する時、強い下向きのバイアスにより、操舵輪110、302が床に触れない程度まで駆動輪が下方へ押される場合がある。従って、より良い性能を実現するためには、軽い積荷には、より弱いスプリングが望ましい場合がある。対照的に、重い積荷にパレットジャッキを使用する時は、下向きのバイアスが弱いと、駆動輪と床の間に十分な摩擦が生じないことになる場合がある。従って、より強いスプリングが望ましい場合がある。図6の実施態様で、外れ止め610が使用されて駆動輪アーム204を解放する場合がある。これにより、スプリングを取り外し交換するためにそれが十分旋回できるようになる。
図7は、パレットジャッキの各部分および駆動輪牽引アセンブリー700の第2の例の各部分を表示する略図である。パレットジャッキは操舵輪110および駆動輪202を含む。駆動輪牽引アセンブリー700は、駆動輪202へ制御可能な下向きのバイアスを供給し、それによって、駆動輪と操舵輪にかけられる重量がバランスを取るようにできる。表示された例では、パレットジャッキのフレーム104(例:図1)の一部分104Aは、駆動輪アーム204および操舵軸402を支持する。駆動輪アーム204は、旋回軸702のフレーム104Aに応じて旋回し、それによって、704で示されるように、駆動軸408および駆動輪202が上下に移動できるようになる。スプリング706または他のバイアスをかける機器が、駆動輪アーム204に対して下向きの力をかけるために使用される場合がある。したがって、スプリング706または他のバイアスをかける部材は、フレーム104Aと駆動輪アーム204の間に置かれる場合がある。これにより、フレームから遠ざけるように駆動輪アームにバイアスをかけるか、または一般的に下向き方向で駆動輪202にバイアスをかける。本例では、スプリング706は、圧縮状態が維持される。スプリング706に対する圧縮は、ボルト710上のナット708の回転によって調整される場合がある。ナット708を要求方向へ回転させることによってナットは、712のいずれかの方向に移動させられる場合があり、それによってスプリング706の圧縮を制御し、また駆動輪アーム204への下向きのバイアスを制御する。従って、床714に対し駆動輪202によってかけられた力は、制御される場合がある。これが駆動輪の牽引を調整する。
図8は、駆動輪牽引アセンブリー700の例の正投影正面図を表示する略図である。操舵輪110、302は操舵軸402に支持される。この軸がフレームエレメント104Aに支持される。駆動輪202は、駆動軸408に支持される。この軸が駆動輪アーム204に支持される。表示例で、駆動輪202は、操舵輪110、302の半径未満の直径を持つ。したがって、駆動輪は全体が操舵軸より下にある。スプロケット424は、駆動輪に固定され、その回転を制御する。スプリング706は、駆動輪アーム204にバイアスをかける力を加え、駆動輪202と床の間の摩擦を調整する。本例では、スプリングの圧縮は、ボルト710上のナット708の位置によって制御される。これはフレームエレメント104Aによって固定されている。駆動輪アーム204は、スプリング706に対する張力、パレットジャッキ上の積荷の重量、床面の不均一性または他の要因などに応じて、フレームエレメント104Aに対応して旋回する場合がある。
図7および8の駆動輪牽引システム700の例では、駆動輪202は、全体が操舵軸402より下にある。従って、駆動輪202は、左右の操舵輪の半径未満の直径を持つ。さらに、駆動軸は操舵軸の下に置かれる。いくつかの適用では、パレットジャッキ動力アセンブリーの駆動輪がパレットジャッキの操舵輪の車軸の下に適合するようにサイズ決めされる場合、従来のパレットジャッキではパレットジャッキ動力アセンブリーを取り付けるための改造をほとんどまたはまったく必要としないので、これは利点である。
図9は、より大きな駆動輪を援用する駆動輪牽引アセンブリー900の追加例の正投影正面図を表示する略図である。操舵輪110、302は操舵軸402Aに支持される。この軸がフレームエレメント104Bに支持される。本実施態様中の操舵軸は、類似の左右の部分によって形成される複合体である。左の部分が、左の操舵輪をつかんで位置決めし、一方、右の部分が右の操舵輪をつかんで設置する。駆動輪202Aは、駆動軸408に支持される。この軸が駆動輪アーム204に支持される。表示例で、駆動輪202Aは、操舵輪110、302の半径を超える直径を持つ。したがって、駆動輪の最上部分は、操舵軸より上にある。スプロケット424は、駆動輪に固定され、その回転を制御する。スプリング706は、駆動輪アーム204Aにバイアスする力を加え、駆動輪202と床の間の摩擦を調整する。本例では、スプリングの圧縮は、ボルト710上のナット708の位置によって制御される。これはフレームエレメント104Aによって固定されている。駆動輪アーム204は、スプリング706に対する張力、パレットジャッキ上の積荷の重量、床面の不均一性または他の要因などに応じて、フレームエレメント104Aに対応して旋回する場合がある。
図9の駆動輪牽引システム900の例では、駆動輪202Aの上方部分が操舵軸402Aの上にある。すなわち、駆動輪202Aの直径は、操舵輪110、302の半径より大きい場合がある。いくつかの適用では、操舵輪と同じ大きさ、それに近い大きさ、またはそれより大きな駆動輪は、すべて図9により示唆されるように、小さな駆動輪よりも優れた牽引、ハンドリングまたは他の特徴を提供する場合があるので、駆動輪の上方部分が操舵軸より上にあるくらい十分に大きな駆動輪は、有利である。
(設計例)
図10は、パレットジャッキ動力アセンブリーが一例のパレットジャッキに取り付けられた設計一例の断面図である。断面図では、筐体の左側および左の操舵輪は表示されず、これによって、駆動輪および右の操舵輪が見えている。さらに、本図では、パレットジャッキは、スプリングのバイアスに打ち勝ち、またそれによって操舵輪を床まで降下させて、積荷の大部分を支持することができるほど十分な積荷を持つと想定されている。
図10を参照して、パレットジャッキ102は、フレーム104およびフォーク106を含む。油圧ジャッキシリンダー112は、地面からフォーク106をわずかに持ち上げた。従って、積荷からの重量がスプリング206を圧縮し、それによって、操舵輪302が降下されて床に接触し、重量を支えることができた。スプリング206が圧縮される時、駆動輪アーム204は、パレットジャッキ動力アセンブリー100の筐体120、およびパレットジャッキ102に対応して旋回する。
駆動輪202、操舵輪302(および本図には非表示の操舵輪110)および油圧シリンダー112はすべて、同一の垂直の操舵軸306の周囲で回転可能である。すなわち、パレットジャッキ102が操舵される場合、操舵軸の中心および駆動軸の中心は、操舵軸306の周囲を回転する。これは、操舵輪110、302および駆動輪202の両方の上に積荷を位置決めし、駆動輪の回転の抵抗を(摩擦により)最小限にする傾向があるため、有利である。さらに、駆動輪202および支持する駆動軸は、パレットジャッキにパレットジャッキ動力アセンブリー100を取り付ける際にパレットジャッキ102の油圧シリンダーまたはジャッキシリンダー112より下に置かれる。
図10は、補助駆動輪1002も説明する。表示例で、補助駆動輪1002の下側周囲は、パレットジャッキ動力アセンリー100のハウジング120からはみ出して、床より上に持ち上げられるか、吊される。すなわち、これは、左右の操舵輪の下側周囲より上に持ち上げられたかまたは置かれた下側周囲を持つ。従って、妨害、傾斜、縁石、起伏のある表面などに遭遇するまでは、補助駆動輪1002は、有効にならない。補助駆動輪1002は、パレットジャッキ動力アセンブリー100のハウジング120からはみ出た下側周囲を持つ場合がある。これは、補助駆動輪が、パレットジャッキが平らな表面にある時には地面より上に吊されるが、操舵輪または駆動輪が段差のある表面のくぼみに落下した時には地面に接触できるために、左右の操舵輪110,302の下側周囲より上に持ち上げられる場合がある。
したがって、パレットジャッキ102およびパレットジャッキ動力アセンブリー100が、くぼみ、傾斜あるいは縁石のような起伏または段差のある表面に遭遇する時でも、補助駆動輪1002は操作可能な場合がある。そのような状況では、補助駆動輪1002は、床または縁石に接触する場合があり、またパレットジャッキを移動させる補助をする可能性がある。特に、駆動輪202がすでに床に接していないか、または積荷を移動させるために十分な牽引または摩擦を持たない場合であっても、補助駆動輪1002は、床に沿ってパレットジャッキ102を駆動する場合がある。床と接触する際に、補助駆動輪1002およびローラー504、1004は、ローラーが摩擦表面502と接触するまで、上方へ移動する。一例では、補助駆動輪とローラーは個別の車軸が通り抜けるスロットによって許容された移動に従って移動する。図5の表示通り、ギア車軸406の回転は、摩擦面502を回転させる。これが、今度は、補助駆動輪1002と床の間の接触に応じる形でローラーが持ち上った位置にある時、ローラー504、1004を回転させる。ローラー504、1004は、次いで駆動輪202と同一の方向に補助駆動輪1002を駆動する。
図11は、図10の図表示に類似する。ただし、軽い積荷(または積荷なし)では、スプリング206は延長することができた。その結果、駆動輪アーム204は、わずかに旋回して、駆動輪202が下方へ移動することができる。この移動は、操舵輪302を床714から持ち上げる。
図12は、補助駆動輪1002の構造と操作を特に表示した、パレットジャッキ動力アセンブリーの設計一例の断面図である。補助駆動輪1002は、床に段差がある、または縁石に遭遇する時、操作可能な場合がある。補助駆動輪1002は、任意のサイズの駆動輪202で操作可能である。ただし、他方が操作可能でない場合がある時に一つの駆動輪が操作可能であるという点で、より小さな駆動輪は、補助駆動輪1002との相乗的な相互作用からの恩恵を受ける場合がある。表示例では、縁石または突起は、補助駆動輪1002に接触する。補助駆動輪1002は、縁石を超えてパレットジャッキを推進させるように支援する。駆動輪202が縁石に遭遇するかまたはそこから落ちる時、特に役立つ。したがって、補助駆動輪1002は、床や舗道にある縁石や起伏のあるスポットにぶつかってもパレットジャッキを上または下に推進させる助けをする場合がある。
(結論)
主題事項は、構造上の特徴または方法論的な行為に特有の言語で説明されたが、追加された請求項中に定義された主題事項は、説明されている特定の特徴または行為に必ずしも制限されないことが理解されるものとする。正しくは、特定の特徴および行為は、請求項の典型的な実施形態として開示される。

Claims (20)

  1. 左右の操舵輪があるパレットジャッキへ取り付けるためのパレットジャッキ動力アセンブリーであって、次のもので構成されるパレットジャッキ動力アセンブリー:
    パレットジャッキへの取り付けに適応させたフレーム、
    駆動軸に支持された駆動輪であって、パレットジャッキへのフレームの取り付けにより、左右の操舵輪を支持する操舵軸と同一の垂直面に駆動軸が置かれ、パレットジャッキの左右の操舵輪間に駆動輪が置かれる駆動輪、および
    駆動輪を回転させるパワートレインに動力を供給するためのモーター。
  2. さらに次のものから構成される請求項1のパレットジャッキ動力アセンブリー:
    駆動軸が付けられている駆動輪アームであって、バイアスをかける部材に応じてフレームに対応して移動可能な駆動輪アーム。
  3. さらに次のものから構成される請求項1記載のパレットジャッキ動力アセンブリー:
    駆動軸を支持する駆動輪アームであって、フレームに旋回可能な形で付けられた駆動輪アーム、
    フレームと駆動輪アームの間で間に置かれ、またバイアスをかけることでフレームから駆動輪を離すスプリング、および
    スプリングの交換を可能にするため駆動輪アームがフレームから外せるようになった、駆動輪アームに接続した外れ止め。
  4. 駆動輪は、全体が操舵軸の下にある請求項1記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  5. 駆動輪の上部分は、操舵軸の上にある請求項1記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  6. パワートレインは次のものから構成される請求項1記載のパレットジャッキ動力アセンブリー:
    モーターとギア車軸を連結するチェーン、および、ギア車軸と駆動軸を連結するチェーン。
  7. パワートレインは、第1と第2スプロケットから構成され、モーター車軸およびギア車軸上で反転可能な形で位置決めでき、それぞれに対しより低いまたは高いギア比を供給する請求項1記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  8. さらに次のものから構成される請求項1に記載のパレットジャッキ動力アセンブリー:
    パレットジャッキ動力アセンブリーのハウジングからはみ出た下側周囲を持ち左右の操舵輪の下側周囲より上に持ち上げられている補助駆動輪であって、パレットジャッキが平らな表面にある時には地面より上に吊されるが、操舵輪または駆動輪が段差のある表面のくぼみに落下した時には地面に接触できるようになっている補助駆動輪。
  9. 左右の操舵輪があるパレットジャッキへ取り付けるためのパレットジャッキ動力アセンブリーであって、次のもので構成されるパレットジャッキ動力アセンブリー:
    パレットジャッキへの取り付けに適応させたフレーム、
    駆動軸に支持された駆動輪であってフレームは、パレットジャッキへパレットジャッキ動力アセンブリーを取り付ける際パレットジャッキのジャッキシリンダーより下に駆動軸を置く駆動輪、
    駆動軸が付けられている駆動輪アームであって、バイアスをかける部材に対するフレームに対応して移動可能な駆動輪アーム、および
    駆動輪を回転させるパワートレインに動力を供給するためのモーター。
  10. 駆動輪は、左右の操舵輪の半径未満の直径を持ち、また駆動軸は操舵軸の下に置かれる請求項9記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  11. 駆動輪は、操舵輪の半径未満の直径を持つ請求項9記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  12. 駆動輪は、操舵輪の半径を越える直径を持つ請求項9記載のパレットジャッキ動力アセンブリー。
  13. パワートレインは、第1と第2スプロケットから構成され、モーター車軸およびギア車軸上で反転可能な形で位置決めでき、それぞれに対しより低いまたは高いギア比を供給する請求項9記載のパレットジャッキ動力アセンブリー
  14. さらに次のものから構成される請求項9のパレットジャッキ動力アセンブリー:
    パレットジャッキ動力アセンブリーのハウジングからはみ出た下側周囲を持ち左右の操舵輪の下側周囲より上に持ち上げられており、パレットジャッキが平らな表面にある時には地面より上に吊されるが、操舵輪または駆動輪が段差のある表面のくぼみに落下した時には地面に接触できるようになっている補助駆動輪。
  15. 次のものから構成されるシステム:
    リフト機構によって操作されるフォークを持ち、また操舵軸に支持された左右の操舵輪を持つパレットジャッキ、
    次のものを含むパレットジャッキ動力アセンブリー:
    駆動軸に支持された駆動輪、パレットジャッキの左右の操舵輪の間に置かれた駆動輪、操舵軸と同一の垂直面にある駆動軸、
    駆動軸を支持するための駆動輪アームであって、パレットジャッキ動力アセンブリーのフレームに旋回可能な形で付けられている駆動輪アーム、
    フレームと駆動輪アームの間で間に置かれ、またバイアスをかけることでフレームから駆動輪を離すことのできるバイアスをかける部材、および
    駆動輪へ動力を供給するためのパワートレイン。
  16. バイアスをかける部材は駆動輪アームを解放することにより取り外すことができ、また第2のバイアスをかける部材で交換することができる請求項15記載のシステム。
  17. 駆動輪は、全体が操舵軸の下にある請求項15記載のシステム。
  18. 駆動輪の最上部分は、操舵軸の上にある請求項15記載のシステム。
  19. さらに次のものから構成される請求項15記載のシステム:
    左右の操舵輪の下側周囲より上に置かれた下側周囲を持ち、モーターにより駆動される補助駆動輪。
  20. さらに次のものから構成される請求項15記載のシステム:
    パレットジャッキ動力アセンブリーのハウジングからはみ出た下側周囲を持ち左右の操舵輪の下側周囲より上に持ち上げられている補助駆動輪。この補助駆動輪は、パレットジャッキが平らな表面にある時には地面より上に吊されるが、操舵輪または駆動輪が段差のある表面のくぼみに落下した時には地面に接触できるようになっている。
JP2014506469A 2011-04-19 2012-04-13 パレットジャッキ動力アセンブリー Pending JP2014512307A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/090,156 2011-04-19
US13/090,156 US8752657B2 (en) 2011-04-19 2011-04-19 Pallet jack power assembly
PCT/US2012/033633 WO2012145252A1 (en) 2011-04-19 2012-04-13 Pallet jack power assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014512307A true JP2014512307A (ja) 2014-05-22

Family

ID=46200952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506469A Pending JP2014512307A (ja) 2011-04-19 2012-04-13 パレットジャッキ動力アセンブリー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8752657B2 (ja)
EP (1) EP2699509B1 (ja)
JP (1) JP2014512307A (ja)
CN (1) CN102745257B (ja)
CA (1) CA2772651C (ja)
ES (1) ES2625812T3 (ja)
HK (1) HK1179579A1 (ja)
RU (1) RU2621210C2 (ja)
TW (1) TWI588084B (ja)
WO (1) WO2012145252A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021109552A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 株式会社エクセディ 駆動ユニット
JP2021109553A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 株式会社エクセディ 駆動ユニット
DE102021115162A1 (de) 2020-07-02 2022-01-05 Exedy Corporation Antriebseinheit
DE102022111768A1 (de) 2021-07-08 2023-01-12 Exedy Corporation STOßDÄMPFUNGSMECHANISMUS UND MOBILE EINHEIT
US12005947B2 (en) 2020-01-10 2024-06-11 Exedy Corporation Drive unit

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2494444B (en) * 2011-09-09 2013-12-25 Dyson Technology Ltd Drive arrangement for a mobile robot
GB2494443B (en) 2011-09-09 2013-08-07 Dyson Technology Ltd Autonomous surface treating appliance
US8983740B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-17 Arthur Eidelson Driven loadable construct system and method for using the same
WO2015180082A1 (zh) * 2014-05-29 2015-12-03 浙江诺力机械股份有限公司 一种搬运车
WO2015192178A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 Newell Gregory Pallet jack power assembly
US9475513B2 (en) * 2014-07-25 2016-10-25 Big Lift, Llc Pallet truck
US9908549B2 (en) 2015-08-18 2018-03-06 Powerhandling Inc. Dual motor drive system for a material handling device
CN105911996B (zh) * 2016-06-18 2023-06-16 江西师范大学 一种应用于agv小车上的运输托盘
USD807609S1 (en) * 2016-09-28 2018-01-09 Crown Equipment Corporation Power unit cover for an industrial vehicle
USD824633S1 (en) 2016-10-28 2018-07-31 Big Lift, Llc Pallet Truck
US20190270375A1 (en) * 2016-11-09 2019-09-05 Gregory James Newell 3d drive units & systems
USD872965S1 (en) 2018-04-17 2020-01-14 Zhejiang E-P Equipment Co., Ltd. Pallet truck
USD874083S1 (en) 2018-04-18 2020-01-28 Zhejiang E-P Equpiment Co., Ltd. Pallet truck
CN109435580A (zh) * 2018-12-20 2019-03-08 衡阳合力工业车辆有限公司 一种驱动机构及重型搬运车
US10946884B2 (en) 2019-06-20 2021-03-16 Larry Simpson Pneumatic cylinder actuated pallet jack assembly
US11401145B2 (en) * 2019-08-23 2022-08-02 Hyster-Yale Group, Inc. Integrated drive and hydraulic actuator unit
CN111017808A (zh) * 2019-12-30 2020-04-17 凯迈(洛阳)航空防护装备有限公司 一种用于货物进出集装箱的推拉工装
MX2021007834A (es) * 2020-06-25 2022-02-21 Rehrig Pacific Co Patín de tarimas y sistema de suministro.
USD975396S1 (en) 2020-10-14 2023-01-10 Zhejiang E-P Equipment Co., Ltd. Pallet truck
CN113371640B (zh) * 2021-08-12 2021-10-26 山东山宇重工机械有限公司 多功能小型液压托盘车

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002518A (en) * 1932-02-27 1935-05-28 James H Baldwin Power driven vehicle
US2592091A (en) * 1948-08-11 1952-04-08 Towmotor Corp Motorized hand truck
GB1270525A (en) * 1968-06-27 1972-04-12 Lansing Bagnall Ltd Improvements in or relating to industrial pallet and stillage trucks
US3684046A (en) * 1970-10-01 1972-08-15 Manny Begleiter Toy vehicle with steerable drive assembly
US3853197A (en) * 1972-09-15 1974-12-10 Poloron Prod Of Indiana Inc Self-propelled vehicle drive
US4105084A (en) * 1977-04-14 1978-08-08 Baak Albert E Power unit for golf cart and the like
SU802117A1 (ru) 1979-03-28 1981-02-07 Харьковский Филиал Специальногоконструкторского Бюро Автоматизи-Рованных Систем Управления Мяснойи Молочной Промышленности Ручна грузоподъемна тележка
US4571139A (en) * 1981-08-24 1986-02-18 Superior Handling Equipment, Inc. Self-propelled freight handling truck
DE3402495A1 (de) 1984-01-25 1985-07-25 Steinbock Gmbh, 8052 Moosburg Deichselgelenktes foerdergeraet
FR2607076B1 (fr) * 1984-09-26 1989-12-08 Prat Cie Ets A Vehicule, notamment chariot de manutention
SE449482B (sv) * 1985-07-08 1987-05-04 Bygg Och Transportekonomie Ab Anordning for okning av bromsformagan hos industritruckar
SU1303532A2 (ru) 1985-07-30 1987-04-15 Центральное Проектно-Конструкторское Бюро По Лифтам Всесоюзного Промышленного Объединения "Союзлифтмаш" Подъемник
DE3904798A1 (de) * 1989-02-17 1990-08-30 Wagner Foerdertechnik Hubwagen mit einer in vertikaler richtung federbelastet vorgespannten antriebseinheit
RU2033929C1 (ru) * 1991-06-21 1995-04-30 Мартынюк Николай Павлович Устройство для повышения проходимости колесного транспортного средства
FR2690123B1 (fr) 1992-04-15 1998-04-17 Prat Cie Ets A Chariot a conducteur accompagnant, notamment chariot transpalette.
CN2380553Y (zh) * 1999-05-25 2000-05-31 李文清 油压式千斤顶
US7090042B2 (en) * 2001-03-12 2006-08-15 Jervis B. Webb Company Floating drive for vehicle
US7597522B2 (en) * 2006-08-17 2009-10-06 Steven Borntrager Powered hand truck
DE102006041684A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Jungheinrich Ag Vormontageeinheit für den Antrieb eines Flurförderzeugs
CN201415929Y (zh) * 2009-04-29 2010-03-03 浙江晨云实业有限公司 带翻斗的交流半电动液压堆高叉车

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021109552A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 株式会社エクセディ 駆動ユニット
JP2021109553A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 株式会社エクセディ 駆動ユニット
US11427241B2 (en) 2020-01-10 2022-08-30 Exedy Corporation Drive unit
JP7300400B2 (ja) 2020-01-10 2023-06-29 株式会社エクセディ 駆動ユニット
JP7384674B2 (ja) 2020-01-10 2023-11-21 株式会社エクセディ 駆動ユニット
US12005947B2 (en) 2020-01-10 2024-06-11 Exedy Corporation Drive unit
DE102021115162A1 (de) 2020-07-02 2022-01-05 Exedy Corporation Antriebseinheit
US11569766B2 (en) 2020-07-02 2023-01-31 Exedy Corporation Drive unit
DE102022111768A1 (de) 2021-07-08 2023-01-12 Exedy Corporation STOßDÄMPFUNGSMECHANISMUS UND MOBILE EINHEIT

Also Published As

Publication number Publication date
RU2621210C2 (ru) 2017-06-01
WO2012145252A1 (en) 2012-10-26
TWI588084B (zh) 2017-06-21
EP2699509A4 (en) 2015-04-08
US20120269606A1 (en) 2012-10-25
ES2625812T3 (es) 2017-07-20
EP2699509B1 (en) 2017-02-22
US8752657B2 (en) 2014-06-17
EP2699509A1 (en) 2014-02-26
TW201247517A (en) 2012-12-01
CN102745257A (zh) 2012-10-24
CN102745257B (zh) 2016-04-13
RU2013151265A (ru) 2015-05-27
CA2772651C (en) 2013-01-08
HK1179579A1 (zh) 2013-10-04
CA2772651A1 (en) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014512307A (ja) パレットジャッキ動力アセンブリー
US9623891B2 (en) Pallet jack power assembly
WO2006083564A1 (en) Cart with lift and drive assist
US4960179A (en) Powered heavy-duty hand truck
US10988154B2 (en) Powered sled
CH615122A5 (ja)
JP6491913B2 (ja) 電動2輪荷車
US3050153A (en) Lift truck with articulated power unit
CA2859682A1 (en) Pallet jack power assembly
JP6935901B2 (ja) 昇降装置
WO2015192178A1 (en) Pallet jack power assembly
JP3240920U (ja) ハンドリフト
JP2005289179A (ja) 荷役搬送車
JP3080388U (ja) 重量物搬送用自走ジャッキ
CN210258470U (zh) 电动手推车
JP3822183B2 (ja) 階段昇降台車
JP2607446Y2 (ja) 運搬装置
JP2002274786A (ja) 重量物搬送用自走ジャッキ
JP5032224B2 (ja) 台車用の移動補助装置
JP2008044775A (ja) 荷役車両
JP2002220056A (ja) 搬送台車
FR3029512A1 (fr) Appareil de manutention leger
EP1988054A2 (fr) Dispositif formant préparateur de commande

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150412