JP2014506930A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014506930A5
JP2014506930A5 JP2013556817A JP2013556817A JP2014506930A5 JP 2014506930 A5 JP2014506930 A5 JP 2014506930A5 JP 2013556817 A JP2013556817 A JP 2013556817A JP 2013556817 A JP2013556817 A JP 2013556817A JP 2014506930 A5 JP2014506930 A5 JP 2014506930A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
optionally substituted
cancer
haloalkyl
hydroxyalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013556817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6085866B2 (ja
JP2014506930A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/027009 external-priority patent/WO2012118850A1/en
Publication of JP2014506930A publication Critical patent/JP2014506930A/ja
Publication of JP2014506930A5 publication Critical patent/JP2014506930A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085866B2 publication Critical patent/JP6085866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明はさらに、式Iによる化合物、および少なくとも1種の薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤を含有する、薬学的組成物に関する。
本発明の好ましい実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
式I


による化合物、あるいはその互変異性体、立体異性体または薬学的に受容可能な塩であって、式Iにおいて:
ZがNでありかつZ がCHもしくはC=Oであるか;またはZがCR でありかつZ がOであり;
は独立して、CHまたはNであり;


は、(a)NR CR Y;(b)XがO、(CH 1〜3 もしくはCH NR CH である式II;(c)CH CR Y;(d)式III;(e)CH CH(NR )Ar;(f)R がC 1〜6 アルキルもしくはC 1〜6 ヒドロキシアルキルであり、そしてArが必要に応じて置換されたフェニルであるCH NR Ar;(g)式IV;(h)CH NR 、または(i)X が(CH 2〜3 である式IIcであり;
は、水素、C 1〜3 アルキル、C 1〜3 ヒドロキシアルキル、C 1〜3 アルコキシ−C 1〜3 アルキル、C 1〜3 ハロアルキル、C 1〜3 アシル、ベンジル、C 1〜3 シアノアルキルまたはC 1〜3 アルキルスルホニルであり;
Yは、C 3〜6 シクロアルキル、アリール、C 1〜3 アラルキル、フェノキシメチル、またはヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールは、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、N−C 1〜3 アルキル−インドリル、ピリミジニル、ピリジニル、オキサゾリルおよびチアゾリルからなる群より選択され;
は、−Ar、−OAr、−S(O) 0〜2 Arまたは−NR Arであり、ここでArは、必要に応じて置換されたフェニルであり;
およびR は独立して、(a)水素、(b)C 1〜10 アルキル、(c)C 1〜6 ハロアルキル、(d)C 3〜7 シクロアルキル、(e)必要に応じてアリールまたはベンジルによりさらに置換されたC 1〜10 ヘテロアルキル、(f)R がC 1〜6 アルキル、C 1〜6 ヘテロアルキルまたはC 1〜3 アルコキシ−C 1〜3 アルキルである(CH 1〜3 OC(=O)R 、(g)R およびR が独立して、水素、C 1〜6 アルキル、C(=O)R 、S(=O) 1〜3 アルキル、C 2〜4 ヒドロキシアルキル、C 1〜3 アルコキシ−C 1〜3 アルキル、C 3〜7 シクロアルキル−C 1〜3 アルキル、ピリジニル、またはピリミジニルである(CH 1〜3 NR 、(h)シアノ−C 1〜3 アルキル、(i)C 1〜3 アルキルスルホニル−C 1〜3 アルキル、(j)カルバモイル、(k)N−C 1〜3 アルキル−カルバモイル、(l)N,N−C 1〜3 アルキルカルバモイル;(m)必要に応じて置換されたヘテロアリールまたはヘテロアリール−C 1〜3 アルキルであって、ここで該ヘテロアリールが、ピリジニル、2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、N−C 1〜3 アルキル−ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、インドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、トリアゾリル、N−C 1〜3 アルキル−トリアゾリルおよびトリアジニルからなる群より選択されるもの、(n)複素環またはヘテロシクリル−C 1〜3 アルキルであって、該ヘテロシクリルが、ピロリジニル、N−C 1〜3 アルキル−ピロリジニル、N−C 1〜3 アシル−ピロリジニル、アゼチジニル、N−C 1〜3 アルキル−アゼチジニル、モルホリニル、ピペリジニルおよびN−C 1〜3 アルキル−ピペリジニルからなる群より選択され、そしてここで該複素環が、C 1〜6 アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニルおよびオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換されているもの、ならびに(o)(2−メトキシエトキシ)メチルからなる群より選択されるか;
あるいはR およびR は、これらが結合している炭素と一緒になって、1個〜3個のC 1〜6 アルキル基により必要に応じて置換された環状アミンを形成するか;
あるいはR およびR は、これらが結合している原子と一緒になって、1個の炭素原子がNR 、OまたはSにより必要に応じて置き換えられ得る環状アミンを形成し、そして該環状アミンは、C 1〜6 アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニル、ベンジルまたはオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換されており;
3a およびR 3b は独立して、水素、ハロゲンまたはヒドロキシルであり;
は、(a)水素もしくはC 1〜3 アルキルであるか、または(b)R およびR は、これらが結合している原子と一緒になって、C 1〜6 アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニル、ベンジルもしくはオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換された環状アミンを形成し;
は、(a)水素、(b)C 1〜10 アルキル、(c)C 1〜6 ハロアルキル、(d)必要に応じて置換されたアリールまたはアリール−C 1〜6 アルキル、(e)必要に応じて置換されたヘテロアリールまたはヘテロアリール−C 1〜6 アルキルであって、ここで該ヘテロアリールは、イソオキサゾール、ピリジニル、ピリドン、N−C 1〜3 アルキル−ピリドン、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾール、N−アルキル−ピラゾリル、N−ベンジルピラゾリル、チアゾリル、N−C 1〜6 アルキルトリアゾリルおよび2−オキソ−テトラヒドロキノリン−6−イルからなる群より選択されるもの、(f)ヘテロシクリルまたはヘテロシクリル−C 1〜6 アルキルであって、ここで該ヘテロシクリルは、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、オキセタニル、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニル、N−C 1〜6 アルキルピペリジニルおよびN−C 1〜6 アルキル−2−オキソ−ピロリジニルからなる群より選択されるもの、(g)C 3〜7 シクロアルキルまたはC 3〜7 シクロアルキル−C 1〜6 アルキルであって、ここで該シクロアルキルが、ヒドロキシルまたはハロにより必要に応じて置換されているもの、(h)C 1〜6 ヘテロアルキル、(i)C 1〜6 アシル、ならびに(j)C 1〜6 ヒドロキシアルキルからなる群より選択され;
各R は独立して、水素またはC 1〜3 アルキルであり;
各R およびR は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環、N−メチル−ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し、各環は、フェニル環で必要に応じて置換されており、該フェニル環は、ハロゲンまたはC 1〜3 ハロアルキルで必要に応じて置換されており;
ここで:
各該アリールおよび各該ヘテロアリールは、C 1〜6 アルキル、C 1〜6 ハロアルキル、C 1〜6 アルコキシ、C 3〜6 シクロアルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、C 1〜6 ハロアルコキシ、C 1〜6 アルキルチオ、C 1〜6 ハロアルキルチオ、C 1〜6 アシルアミノ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリールオキシまたはC 1〜3 シアノアルキルから独立して選択される1個〜5個の基により必要に応じて置換されており;
各該ヘテロシクリルは、C 1〜6 アルキル、C 1〜6 ハロアルキル、C 1〜3 ヒドロキシアルキルまたはハロゲンで必要に応じて置換されており;
各該シクロアルキルは、C 1〜6 アルキル、C 1〜6 アルコキシ、ハロゲン、シアノまたはオキソから独立して選択される1個〜4個の基により必要に応じて置換されており;
各該ヘテロアルキルは、フェニル、ベンジルまたはC 1〜3 ハロアルキルにより必要に応じて置換されている、
化合物、あるいはその互変異性体、立体異性体または薬学的に受容可能な塩。
(項目2)
ZおよびZ はNであり;
はNR CR Arであり;
はCH であり;
、R 3a 、R 3b およびR は水素であり;
Arは必要に応じて置換されたフェニルであり;
は、水素、C 1〜10 アルキル、C 1〜6 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、C 1〜3 アルコキシ−C 1〜6 アルキル、(CH 1〜3 NR 、ピロリジン−2−イル、N−C 1〜3 アルキル、ピロリジン−2−イルまたはヘテロアリールであり;そして
は、C 1〜10 アルキル、C 1〜10 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC 4〜6 シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、
項目1に記載の化合物。
(項目3)
は、ピラゾリル、N−C 1〜3 アルキルピラゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリルまたはN−C 1〜3 トリアゾリルである、項目2に記載の化合物。
(項目4)
は、テトラヒドロピラニル、C 1〜6 ヒドロキシアルキルまたはC 1〜6 ハロアルキルである、項目3に記載の化合物。
(項目5)
は水素であり、そしてR は、ピロリジニルまたはN−C 1〜3 アルキル−ピロリジニルである、項目2に記載の化合物。
(項目6)
は、テトラヒドロピラニル、C 1〜6 ヒドロキシアルキルまたはC 1〜6 ハロアルキルである、項目5に記載の化合物。
(項目7)
ZおよびZ はNであり;
はCH であり;
はNR CR Arであり;
、R およびR は水素であり;
Arは必要に応じて置換されたヘテロアリールであり;
は、水素、C 1〜10 アルキル、C 1〜6 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、C 1〜3 アルコキシ−C 1〜6 アルキル、(CH 1〜3 NR 、ピロリジン−2−イル、N−C 1〜3 アルキル、ピロリジン−2−イルまたはヘテロアリールであり;
3a およびR 3b は水素であり;そして
は、C 1〜10 アルキル、C 1〜10 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC 4〜6 シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、
項目1に記載の化合物。
(項目8)
ZおよびZ はNであり;
はIIであり;
はCH であり;
3a およびR 3b は水素であり;そして
は、C 1〜10 アルキル、C 1〜10 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC 4〜6 シクロアルキル、またはヘテロシクリルである、
項目1に記載の化合物。
(項目9)
XはCH NR CH であり、Y はArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目10)
は、テトラヒドロピラニル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、またはC 1〜6 ハロアルキルである、項目9に記載の化合物。
(項目11)
XはCH NR CH であり、Y は−OArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目12)
は、テトラヒドロピラニル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、またはC 1〜6 ハロアルキルである、項目11に記載の化合物。
(項目13)
Xは(CH であり、Y はArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目14)
Xは(CH であり、Y はOArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、項目8に記載の化合物。
(項目15)
ZはNであり、そしてZ はCHである、項目1に記載の化合物。
(項目16)
はNR CR Arであり;
、R 、R 3a およびR 3b は水素であり;
は、C 1〜10 アルキル、C 1〜6 ハロアルキルまたはC 1〜6 ヒドロキシアルキルであり;
Arは必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
は、C 1〜10 アルキル、C 1〜10 ハロアルキル、C 1〜6 ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC 4〜6 シクロアルキル、またはヘテロシクリルである、
項目15に記載の化合物。
(項目17)
は、テトラヒドロピラニル、C 1〜6 ヒドロキシアルキルまたはC 1〜6 ハロアルキルである、項目16に記載の化合物。
(項目18)
はOであり、ZはCR であり、そしてR 3b およびR 3b は水素である、項目1に記載の化合物。
(項目19)
I−1〜I−156およびII−1〜II−432からなる群より選択される、項目1に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
(項目20)
細胞においてERKプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該細胞を項目1〜19のいずれか1項に記載の化合物で処理する工程を包含する、方法。
(項目21)
ERKプロテインキナーゼ活性の阻害を必要とする患者においてERKプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該患者に項目1〜19のいずれか1項に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
(項目22)
過剰増殖性障害の処置またはその重篤度の軽減を必要とする患者において、過剰増殖性障害を処置するかまたはその重篤度を軽減する方法であって、該患者に項目1〜19のいずれか1項に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
(項目23)
前記過剰増殖性障害は、腺腫、膀胱がん、脳がん、乳がん、結腸がん、表皮癌腫、濾胞状癌、尿生殖路のがん、グリア芽細胞腫、ホジキン病、頭頚部がん、肝細胞癌、角化棘細胞腫、腎臓がん、大細胞癌、白血病、肺腺癌、肺がん、リンパ様障害、黒色腫および非黒色腫皮膚がん、骨髄異形成症候群、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、卵巣がん、乳頭状癌、膵臓がん、前立腺がん、直腸がん、肉腫、小細胞癌、精巣がん、奇形癌腫、甲状腺がん、および未分化癌からなる群より選択される、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記過剰増殖性障害は、黒色腫、膵臓がん、甲状腺がん、結腸直腸がん、肺がん、乳がんおよび卵巣がんからなる群より選択される、項目22に記載の方法。
(項目25)
前記過剰増殖性障害は、急性骨髄性白血病、慢性骨髄単球性白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫および骨髄性白血病からなる群より選択される、項目22に記載の方法。
(項目26)
項目1に記載の化合物が、過剰増殖性障害を処置または軽減するために使用される少なくとも1種の他の化学療法剤と同時投与される、項目22に記載の方法。
(項目27)
項目1に記載の化合物、および少なくとも1種の薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤または希釈剤を含有する、組成物。
(項目28)
炎症性障害の処置またはその重篤度の軽減を必要とする患者において炎症性障害を処置するかまたはその重篤度を軽減する方法であって、該患者に項目1〜19のいずれか1項に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
(項目29)
前記炎症性障害は、関節炎、腰痛、炎症性腸疾患およびリウマチから選択される、項目28に記載の方法。

Claims (29)

  1. 式I

    による化合物、あるいはその互変異性体、立体異性体または薬学的に受容可能な塩であって、式Iにおいて:
    ZがNでありかつZがCHもしくはC=Oであるか;またはZがCRでありかつZがOであり;
    は独立して、CHまたはNであり;

    は、(a)NRCRY;(b)XがO、(CH1〜3もしくはCHNRCHである式II;(c)CHCRY;(d)式III;(e)CHCH(NR)Ar;(f)RがC1〜6アルキルもしくはC1〜6ヒドロキシアルキルであり、そしてArが必要に応じて置換されたフェニルであるCHNRAr;(g)式IV;(h)CHNR、または(i)Xが(CH2〜3である式IIcであり;
    は、水素、C1〜3アルキル、C1〜3ヒドロキシアルキル、C1〜3アルコキシ−C1〜3アルキル、C1〜3ハロアルキル、C1〜3アシル、ベンジル、C1〜3シアノアルキルまたはC1〜3アルキルスルホニルであり;
    Yは、C3〜6シクロアルキル、アリール、C1〜3アラルキル、フェノキシメチル、またはヘテロアリールであり、ここで該ヘテロアリールは、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、N−C1〜3アルキル−インドリル、ピリミジニル、ピリジニル、オキサゾリルおよびチアゾリルからなる群より選択され;
    は、−Ar、−OAr、−S(O)0〜2Arまたは−NRArであり、ここでArは、必要に応じて置換されたフェニルであり;
    およびRは独立して、(a)水素、(b)C1〜10アルキル、(c)C1〜6ハロアルキル、(d)C3〜7シクロアルキル、(e)必要に応じてアリールまたはベンジルによりさらに置換されたC1〜10ヘテロアルキル、(f)RがC1〜6アルキル、C1〜6ヘテロアルキルまたはC1〜3アルコキシ−C1〜3アルキルである(CH1〜3OC(=O)R、(g)RおよびRが独立して、水素、C1〜6アルキル、C(=O)R、S(=O)1〜3アルキル、C2〜4ヒドロキシアルキル、C1〜3アルコキシ−C1〜3アルキル、C3〜7シクロアルキル−C1〜3アルキル、ピリジニル、またはピリミジニルである(CH1〜3NR、(h)シアノ−C1〜3アルキル、(i)C1〜3アルキルスルホニル−C1〜3アルキル、(j)カルバモイル、(k)N−C1〜3アルキル−カルバモイル、(l)N,N−C1〜3アルキルカルバモイル;(m)必要に応じて置換されたヘテロアリールまたはヘテロアリール−C1〜3アルキルであって、ここで該ヘテロアリールが、ピリジニル、2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、N−C1〜3アルキル−ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、インドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、トリアゾリル、N−C1〜3アルキル−トリアゾリルおよびトリアジニルからなる群より選択されるもの、(n)複素環またはヘテロシクリル−C1〜3アルキルであって、該ヘテロシクリルが、ピロリジニル、N−C1〜3アルキル−ピロリジニル、N−C1〜3アシル−ピロリジニル、アゼチジニル、N−C1〜3アルキル−アゼチジニル、モルホリニル、ピペリジニルおよびN−C1〜3アルキル−ピペリジニルからなる群より選択され、そしてここで該複素環が、C1〜6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニルおよびオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換されているもの、ならびに(o)(2−メトキシエトキシ)メチルからなる群より選択されるか;
    あるいはRおよびRは、これらが結合している炭素と一緒になって、1個〜3個のC1〜6アルキル基により必要に応じて置換された環状アミンを形成するか;
    あるいはRおよびRは、これらが結合している原子と一緒になって、1個の炭素原子がNR、OまたはSにより必要に応じて置き換えられ得る環状アミンを形成し、そして該環状アミンは、C1〜6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニル、ベンジルまたはオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換されており;
    3aおよびR3bは独立して、水素、ハロゲンまたはヒドロキシルであり;
    は、(a)水素もしくはC1〜3アルキルであるか、または(b)RおよびRは、これらが結合している原子と一緒になって、C1〜6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、フェニル、ベンジルもしくはオキソから独立して選択される1個〜3個の基により必要に応じて置換された環状アミンを形成し;
    は、(a)水素、(b)C1〜10アルキル、(c)C1〜6ハロアルキル、(d)必要に応じて置換されたアリールまたはアリール−C1〜6アルキル、(e)必要に応じて置換されたヘテロアリールまたはヘテロアリール−C1〜6アルキルであって、ここで該ヘテロアリールは、イソオキサゾール、ピリジニル、ピリドン、N−C1〜3アルキル−ピリドン、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾール、N−アルキル−ピラゾリル、N−ベンジルピラゾリル、チアゾリル、N−C1〜6アルキルトリアゾリルおよび2−オキソ−テトラヒドロキノリン−6−イルからなる群より選択されるもの、(f)ヘテロシクリルまたはヘテロシクリル−C1〜6アルキルであって、ここで該ヘテロシクリルは、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、オキセタニル、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニル、N−C1〜6アルキルピペリジニルおよびN−C1〜6アルキル−2−オキソ−ピロリジニルからなる群より選択されるもの、(g)C3〜7シクロアルキルまたはC3〜7シクロアルキル−C1〜6アルキルであって、ここで該シクロアルキルが、ヒドロキシルまたはハロにより必要に応じて置換されているもの、(h)C1〜6ヘテロアルキル、(i)C1〜6アシル、ならびに(j)C1〜6ヒドロキシアルキルからなる群より選択され;
    各Rは独立して、水素またはC1〜3アルキルであり;
    各RおよびRは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環、N−メチル−ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し、各環は、フェニル環で必要に応じて置換されており、該フェニル環は、ハロゲンまたはC1〜3ハロアルキルで必要に応じて置換されており;
    ここで:
    各該アリールおよび各該ヘテロアリールは、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜6シクロアルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6ハロアルコキシ、C1〜6アルキルチオ、C1〜6ハロアルキルチオ、C1〜6アシルアミノ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリールオキシまたはC1〜3シアノアルキルから独立して選択される1個〜5個の基により必要に応じて置換されており;
    各該ヘテロシクリルは、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜3ヒドロキシアルキルまたはハロゲンで必要に応じて置換されており;
    各該シクロアルキルは、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ハロゲン、シアノまたはオキソから独立して選択される1個〜4個の基により必要に応じて置換されており;
    各該ヘテロアルキルは、フェニル、ベンジルまたはC1〜3ハロアルキルにより必要に応じて置換されている、
    化合物、あるいはその互変異性体、立体異性体または薬学的に受容可能な塩。
  2. ZおよびZはNであり;
    はNRCRArであり;
    はCHであり;
    、R3a、R3bおよびRは水素であり;
    Arは必要に応じて置換されたフェニルであり;
    は、水素、C1〜10アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、C1〜3アルコキシ−C1〜6アルキル、(CH1〜3NR、ピロリジン−2−イル、N−C1〜3アルキル、ピロリジン−2−イルまたはヘテロアリールであり;そして
    は、C1〜10アルキル、C1〜10ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC4〜6シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. は、ピラゾリル、N−C1〜3アルキルピラゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリルまたはN−C1〜3トリアゾリルである、請求項2に記載の化合物。
  4. は、テトラヒドロピラニル、C1〜6ヒドロキシアルキルまたはC1〜6ハロアルキルである、請求項3に記載の化合物。
  5. は水素であり、そしてRは、ピロリジニルまたはN−C1〜3アルキル−ピロリジニルである、請求項2に記載の化合物。
  6. は、テトラヒドロピラニル、C1〜6ヒドロキシアルキルまたはC1〜6ハロアルキルである、請求項5に記載の化合物。
  7. ZおよびZはNであり;
    はCHであり;
    はNRCRArであり;
    、RおよびRは水素であり;
    Arは必要に応じて置換されたヘテロアリールであり;
    は、水素、C1〜10アルキル、C1〜6ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、C1〜3アルコキシ−C1〜6アルキル、(CH1〜3NR、ピロリジン−2−イル、N−C1〜3アルキル、ピロリジン−2−イルまたはヘテロアリールであり;
    3aおよびR3bは水素であり;そして
    は、C1〜10アルキル、C1〜10ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC4〜6シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、
    請求項1に記載の化合物。
  8. ZおよびZはNであり;
    はIIであり;
    はCHであり;
    3aおよびR3bは水素であり;そして
    は、C1〜10アルキル、C1〜10ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC4〜6シクロアルキル、またはヘテロシクリルである、
    請求項1に記載の化合物。
  9. XはCHNRCHであり、YはArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  10. は、テトラヒドロピラニル、C1〜6ヒドロキシアルキル、またはC1〜6ハロアルキルである、請求項9に記載の化合物。
  11. XはCHNRCHであり、Yは−OArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  12. は、テトラヒドロピラニル、C1〜6ヒドロキシアルキル、またはC1〜6ハロアルキルである、請求項11に記載の化合物。
  13. Xは(CHであり、YはArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  14. Xは(CHであり、YはOArであり、そしてArは必要に応じて置換されたフェニルである、請求項8に記載の化合物。
  15. ZはNであり、そしてZはCHである、請求項1に記載の化合物。
  16. はNRCRArであり;
    、R、R3aおよびR3bは水素であり;
    は、C1〜10アルキル、C1〜6ハロアルキルまたはC1〜6ヒドロキシアルキルであり;
    Arは必要に応じて置換されたフェニルであり;そして
    は、C1〜10アルキル、C1〜10ハロアルキル、C1〜6ヒドロキシアルキル、必要に応じてヒドロキシにより置換されたC4〜6シクロアルキル、またはヘテロシクリルである、
    請求項15に記載の化合物。
  17. は、テトラヒドロピラニル、C1〜6ヒドロキシアルキルまたはC1〜6ハロアルキルである、請求項16に記載の化合物。
  18. はOであり、ZはCRであり、そしてR3bおよびR3bは水素である、請求項1に記載の化合物。
  19. I−1〜I−156およびII−1〜II−432からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩。
  20. 細胞においてERKプロテインキナーゼ活性を阻害するための組成物であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
  21. ERKプロテインキナーゼ活性の阻害を必要とする患者においてERKプロテインキナーゼ活性を阻害するための組成物であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
  22. 過剰増殖性障害の処置またはその重篤度の軽減を必要とする患者において、過剰増殖性障害を処置するかまたはその重篤度を軽減するための組成物であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
  23. 前記過剰増殖性障害は、腺腫、膀胱がん、脳がん、乳がん、結腸がん、表皮癌腫、濾胞状癌、尿生殖路のがん、グリア芽細胞腫、ホジキン病、頭頚部がん、肝細胞癌、角化棘細胞腫、腎臓がん、大細胞癌、白血病、肺腺癌、肺がん、リンパ様障害、黒色腫および非黒色腫皮膚がん、骨髄異形成症候群、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、卵巣がん、乳頭状癌、膵臓がん、前立腺がん、直腸がん、肉腫、小細胞癌、精巣がん、奇形癌腫、甲状腺がん、および未分化癌からなる群より選択される、請求項22に記載の組成物
  24. 前記過剰増殖性障害は、黒色腫、膵臓がん、甲状腺がん、結腸直腸がん、肺がん、乳がんおよび卵巣がんからなる群より選択される、請求項22に記載の組成物
  25. 前記過剰増殖性障害は、急性骨髄性白血病、慢性骨髄単球性白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫および骨髄性白血病からなる群より選択される、請求項22に記載の組成物
  26. 請求項1に記載の化合物が、過剰増殖性障害を処置または軽減するために使用される少なくとも1種の他の化学療法剤と同時投与されることを特徴とする、請求項22に記載の組成物
  27. 請求項1に記載の化合物、および少なくとも1種の薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤または希釈剤を含有する、組成物。
  28. 炎症性障害の処置またはその重篤度の軽減を必要とする患者において炎症性障害を処置するかまたはその重篤度を軽減するための組成物であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
  29. 前記炎症性障害は、関節炎、腰痛、炎症性腸疾患およびリウマチから選択される、請求項28に記載の組成物
JP2013556817A 2011-02-28 2012-02-28 セリン/トレオニンキナーゼインヒビター Active JP6085866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161447587P 2011-02-28 2011-02-28
US61/447,587 2011-02-28
PCT/US2012/027009 WO2012118850A1 (en) 2011-02-28 2012-02-28 Serine/threonine kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014506930A JP2014506930A (ja) 2014-03-20
JP2014506930A5 true JP2014506930A5 (ja) 2015-04-02
JP6085866B2 JP6085866B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=45852719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556817A Active JP6085866B2 (ja) 2011-02-28 2012-02-28 セリン/トレオニンキナーゼインヒビター

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9133187B2 (ja)
EP (1) EP2681215B1 (ja)
JP (1) JP6085866B2 (ja)
KR (1) KR101961500B1 (ja)
CN (1) CN103635472B (ja)
BR (1) BR112013021896A2 (ja)
CA (1) CA2828478C (ja)
ES (1) ES2543050T3 (ja)
MX (1) MX339873B (ja)
RU (1) RU2013143839A (ja)
WO (1) WO2012118850A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX339873B (es) 2011-02-28 2016-06-15 Genentech Inc Inhibidores de serina/treonina cinasa.
PE20140868A1 (es) 2011-06-24 2014-07-18 Amgen Inc Antagonistas trpm8 y su uso en tratamientos
US8778941B2 (en) 2011-06-24 2014-07-15 Amgen Inc. TRPM8 antagonists and their use in treatments
WO2013020062A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Array Biopharma Inc. Quinazoline compounds as serine/threonine kinase inhibitors
CN104136413B (zh) * 2011-12-27 2016-10-26 比皮艾思药物研发有限公司 用于预防或治疗癫痫症的苯基氨基甲酸酯化合物
PT2820009T (pt) 2012-03-01 2018-04-12 Array Biopharma Inc Inibidores de serina/treonina quinases
US8952009B2 (en) 2012-08-06 2015-02-10 Amgen Inc. Chroman derivatives as TRPM8 inhibitors
CA2882750A1 (en) 2012-08-27 2014-03-06 Jim Blake Serine/threonine kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative|diseases
AU2013318283A1 (en) 2012-09-19 2015-03-05 Novartis Ag Dihydropyrrolidino-pyrimidines as kinase inhibitors
KR20150068956A (ko) 2012-10-16 2015-06-22 에프. 호프만-라 로슈 아게 세린/트레오닌 키나아제 억제제
JPWO2015012328A1 (ja) * 2013-07-24 2017-03-02 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US9532987B2 (en) 2013-09-05 2017-01-03 Genentech, Inc. Use of a combination of a MEK inhibitor and an ERK inhibitor for treatment of hyperproliferative diseases
BR112016012844B1 (pt) 2013-12-06 2023-01-10 Genentech, Inc Composto e composições farmacêuticas
BR112016015235A2 (pt) 2013-12-30 2017-08-08 Genentech Inc Composto, composição farmacêutica, método de inibição da atividade da proteína quinase erk e método de tratamento
EP3089980B1 (en) 2013-12-30 2018-01-31 Array Biopharma, Inc. Serine/threonine kinase inhibitors
CA3018406A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
CN109843856B (zh) * 2016-05-18 2023-05-02 米拉蒂治疗股份有限公司 Kras g12c抑制剂
AU2018329925A1 (en) 2017-09-08 2020-03-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Diagnostic and therapeutic methods for cancer
WO2019065954A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 田辺三菱製薬株式会社 光学活性ピロリジン化合物及びその製造方法
EP3706742B1 (en) 2017-11-08 2023-03-15 Merck Sharp & Dohme LLC Prmt5 inhibitors
WO2019158579A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Vib Vzw Targeting minimal residual disease in cancer with rxr antagonists
TW202102511A (zh) 2019-03-28 2021-01-16 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 噻吩并雜環類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
US20220185818A1 (en) 2019-03-29 2022-06-16 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. Pyrroloheterocyclic derivative, preparation method therefor, and application thereof in medicine
TW202110837A (zh) * 2019-05-24 2021-03-16 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 氫化吡啶并嘧啶類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
EP3978498A1 (en) 2019-05-24 2022-04-06 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. Substituted fused bicyclic derivative, preparation method therefor, and application thereof in medicines
CN111170929A (zh) * 2019-12-12 2020-05-19 北京达因高科儿童药物研究院有限公司 一种由末端烯烃制备β-氨基醇的方法
BR112023005005A2 (pt) 2020-09-25 2023-04-18 Janssen Pharmaceutica Nv Inibidores não covalentes da cinase 7 dependente de ciclina (cdk7)
TW202221001A (zh) 2020-09-29 2022-06-01 大陸商江蘇恒瑞醫藥股份有限公司 吡咯並雜環類衍生物的晶型及其製備方法
CN115040522B (zh) * 2022-06-30 2024-02-06 牡丹江医学院 一种用于治疗肺癌的药物及其制备方法
WO2024088296A1 (zh) * 2022-10-25 2024-05-02 上海拓界生物医药科技有限公司 哌啶并嘧啶类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995009847A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Ciba-Geigy Ag Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
WO1995009851A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Ciba-Geigy Ag Pharmacologically active pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
US5543523A (en) 1994-11-15 1996-08-06 Regents Of The University Of Minnesota Method and intermediates for the synthesis of korupensamines
WO1998024780A2 (en) 1996-12-05 1998-06-11 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridinone compounds and their use
US6602872B1 (en) 1999-12-13 2003-08-05 Merck & Co., Inc. Substituted pyridazines having cytokine inhibitory activity
EP1261327B1 (en) 2000-02-25 2005-04-27 F.Hoffmann-La Roche Ag Adenosine receptor modulators
WO2002088079A2 (en) * 2001-05-01 2002-11-07 Bristol-Myers Squibb Company Dual inhibitors of pde 7 and pde 4
WO2003030909A1 (en) 2001-09-25 2003-04-17 Bayer Pharmaceuticals Corporation 2- and 4-aminopyrimidines n-substtituded by a bicyclic ring for use as kinase inhibitors in the treatment of cancer
AU2003234628B2 (en) 2002-05-21 2007-08-23 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
DE60330485D1 (de) * 2002-07-15 2010-01-21 Merck & Co Inc Zur behandlung von diabetes
US7419978B2 (en) * 2003-10-22 2008-09-02 Bristol-Myers Squibb Company Phenyl-aniline substituted bicyclic compounds useful as kinase inhibitors
TW200533357A (en) 2004-01-08 2005-10-16 Millennium Pharm Inc 2-(amino-substituted)-4-aryl pyrimidines and related compounds useful for treating inflammatory diseases
JP2007532669A (ja) 2004-04-13 2007-11-15 イカジェン インコーポレイテッド カリウムイオンチャネル調節剤としての多環式ピリミジン
PE20060426A1 (es) 2004-06-02 2006-06-28 Schering Corp DERIVADOS DE ACIDO TARTARICO COMO INHIBIDORES DE MMPs, ADAMs, TACE Y TNF-alfa
US7429604B2 (en) 2004-06-15 2008-09-30 Bristol Myers Squibb Company Six-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
EP1786781A2 (en) 2004-08-27 2007-05-23 GPC Biotech AG Pyrimidine derivatives
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
GB0428514D0 (en) 2004-12-31 2005-02-09 Prosidion Ltd Compounds
US20070078135A1 (en) 2005-04-18 2007-04-05 Neurogen Corporation Substituted heteroaryl CB1 antagonists
WO2007028022A2 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Renovis, Inc. Novel compounds as p2x7 modulators and uses thereof
US7572809B2 (en) 2005-12-19 2009-08-11 Hoffmann-La Roche Inc. Isoquinoline aminopyrazole derivatives
EP1984331B1 (en) 2006-02-16 2010-10-20 Schering Corporation Pyrrolidine derivatives as erk inhibitors
CA2651072A1 (en) 2006-05-01 2007-11-08 Pfizer Products Inc. Substituted 2-amino-fused heterocyclic compounds
DE102006035202A1 (de) 2006-07-29 2008-01-31 Lanxess Deutschland Gmbh Konservierungsmittel auf Basis von Carbonsäureanhydriden
CA2661334C (en) 2006-08-23 2011-11-29 Pfizer Products Inc. Pyrimidone compounds as gsk-3 inhibitors
US7897762B2 (en) * 2006-09-14 2011-03-01 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of proliferative diseases
WO2008039882A1 (en) 2006-09-30 2008-04-03 Sanofi-Aventis U.S. Llc A combination of niacin and a prostaglandin d2 receptor antagonist
CN101568529A (zh) 2006-12-22 2009-10-28 诺瓦提斯公司 作为cdk抑制剂、用于治疗癌症、炎症和病毒感染的杂芳基-杂芳基化合物
WO2008115890A2 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Takeda Pharmaceutical Company Limited Mapk/erk kinase inhibitors
WO2009011904A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Renovis, Inc. Compounds useful as faah modulators and uses thereof
ES2535166T3 (es) 2007-09-04 2015-05-06 The Scripps Research Institute Pirimidinil-aminas sustituidas como inhibidores de proteína-quinasas
AU2008324833A1 (en) 2007-11-06 2009-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal heterocyclic amines
WO2009146034A2 (en) * 2008-03-31 2009-12-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Mapk/erk kinase inhibitors and methods of use thereof
US9187426B2 (en) 2008-06-27 2015-11-17 Novartis Ag Organic compounds
NZ589843A (en) 2008-06-27 2012-12-21 Avila Therapeutics Inc Pyrimidine heteroaryl compounds and uses thereof as protein kinase inhibitors
EP2370413B1 (en) 2008-12-08 2015-08-05 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the prostacyclin (pgi2) receptor useful for the treatment of disorders related thereto
MX339873B (es) 2011-02-28 2016-06-15 Genentech Inc Inhibidores de serina/treonina cinasa.
WO2013020062A1 (en) 2011-08-04 2013-02-07 Array Biopharma Inc. Quinazoline compounds as serine/threonine kinase inhibitors
PT2820009T (pt) 2012-03-01 2018-04-12 Array Biopharma Inc Inibidores de serina/treonina quinases
CA2882750A1 (en) 2012-08-27 2014-03-06 Jim Blake Serine/threonine kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative|diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014506930A5 (ja)
RU2013143839A (ru) Ингибиторы сериновых/треониновых киназ
JP7482918B2 (ja) Cdk阻害剤としての置換型ヘテロシクリル誘導体
HRP20210094T1 (hr) POSTUPAK PRIPRAVE DERIVATIVA OKSAZOLO[4,5-b]PIRIDINA I TIAZOLO[4,5-b]PIRIDINA KAO INHIBITORA IRAK4 NAMIJENJENIH LIJEČENJU RAKA
JP6013375B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのチアゾリルフェニル−ベンゼンスルホンアミド誘導体
KR20210103498A (ko) 메티오닌 아데노실트랜스퍼라제 2a 억제제로서 2-옥소퀴나졸린 유도체
JP2015518894A5 (ja)
US20160263113A1 (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP2010526096A5 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なチアゾールおよびピラゾール
JP2016516043A5 (ja)
HRP20201469T1 (hr) Derivati tetrahidroizokinolina
JP2016525075A5 (ja)
JP2017530185A5 (ja)
JP2014516074A5 (ja)
JP2013540712A5 (ja)
JP2010506850A5 (ja)
JP2015518899A5 (ja)
JP2009524670A5 (ja)
RU2014119250A (ru) Производные 8-карбамоил-2-(2,3-дизамещенного пирид-6-ил)-1,2,3,4-тетрагидроизохинолина в качестве индуцирующих апоптоз средств для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
JP2016531868A5 (ja)
JP2010524974A5 (ja)
BR112019011035A2 (pt) métodos de uso de compostos pirazol e pirazol substituído e para o tratamento de doenças hiperproliferativas
CA2642922A1 (en) Melanocortin type 4 receptor agonist piperidinoylpyrrolidines
ES2598830T3 (es) Compuestos bicíclicos o sales de los mismos para el uso en el tratamiento del cáncer
JP2014510147A5 (ja)