JP2014506554A - 高純度酸化スズ(ii)の製造法 - Google Patents

高純度酸化スズ(ii)の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014506554A
JP2014506554A JP2013551353A JP2013551353A JP2014506554A JP 2014506554 A JP2014506554 A JP 2014506554A JP 2013551353 A JP2013551353 A JP 2013551353A JP 2013551353 A JP2013551353 A JP 2013551353A JP 2014506554 A JP2014506554 A JP 2014506554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sno
acid
high purity
dicarboxylate
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013551353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506554A5 (ja
JP5934254B2 (ja
Inventor
ヴェルナー,クリスティアン
シュタインベルク,クリストフ
マウラー,イェシカ
ズマクエ,ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2014506554A publication Critical patent/JP2014506554A/ja
Publication of JP2014506554A5 publication Critical patent/JP2014506554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934254B2 publication Critical patent/JP5934254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • C01G19/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本明細書において高純度酸化スズ(II)の製造法を提供する。該方法は、(a)Sn塩を水性相のC2−12ジカルボン酸と反応させて、Sn−ジカルボキシレート錯体を含む懸濁液を形成させ;(b)Sn−ジカルボキシレート錯体を水で洗浄して、Sn塩のアニオンを本質的に含まない洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を含む洗浄溶液を得;そして(c)洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させて、高純度SnOを形成させることを含み、その高純度SnOは約0.002cph/cm未満のアルファ線カウントを有する。

Description

関連出願の相互参照
[0001]本願は、2011年1月27日出願の米国仮出願第61/436,695号及び2011年9月6日出願の米国仮出願第61/531,447号に関連し、それらに基づく優先権を主張する。両出願は引用によって本明細書に援用する。
技術分野
[0002]本発明は、高純度低アルファ線放出酸化スズ(II)及びその製造法に関する。
[0003]次世代の集積回路(IC)コンピュータチップの製造には標準的なリソグラフィー法は適切でない。構造寸法の縮小は、量子効果及び単一導電素子間の干渉があると実現不可能である。そこで、エレクトロニクス産業は、いわゆる3Dチップ、又はフリップチップを考案した。これらは、相互に積み重ねられたいくつかのICチップからなる。素子間の距離の縮小は、よりコンパクト、より複雑、及びより速いプロセッサを可能にする。ますます多くの大衆消費電子製品(consumer electronics)、例えばコンピュータ、携帯電話、及びその他の携帯用大衆消費電子機器が、高処理能力を有するより小型のコンポーネントを必要としているので、そのようなチップの市場は指数関数的に拡大することが予想される。
[0004]これらの積層エレメントは、非常に厳しい許容範囲内で、そしてまたIC素子の機能を損なわないように、相互にはんだ付けされねばならない。はんだ付けはスズ(Sn)又は鉛(Pb)化合物をはんだとして使用することによって達成される。しかしながら、積層ICチップ間の距離の縮小は、ICチップ近傍における材料からのアルファ線の影響のためにソフトエラーが発生しうるというかなりのリスクを伴う。そこで、はんだ材料及びはんだの前又は後に電子デバイス上に堆積される追加の機能層は、当該技術分野で公知の通り、アルファ線(専門的には荷電ヘリウム核、He2+)を放出しないことを意味する“低アルファ”でなければならない。つまり、Snの場合、Pb汚染のない非常に高純度Sn及びSn化合物を使用せねばならないことを確実にすることを意味している。なぜならば、Pbは、アルファ線放出体であるポロニウムを通って崩壊する同位体を有するからである。その他の典型的なアルファ線放出汚染物質はウラン及びトリウムであり、これらも最小含有量に低減されねばならない。
[0005]酸化スズ(II)(SnO)は、例えばICチップの製造時に使用されるスズ化合物である。US2010/0116674及びその中で引用されている特許に開示されているように、電子デバイスは、Sn又はSn基合金で電気めっきされる。スズ(II)化合物の酸溶液が電気めっきプロセスに使用される。コンポーネント部分に堆積されるSnの量は、品質変動のない定常運転を可能にするために定期的又は連続的に補給される必要がある。SnOがその用途にとってSn(II)の最良の供給源である理由がUS2010/0116674に教示されている。
[0006]これまでに報告されている酸化スズ(II)の一つの製造法は、スズ塩の酸性水溶液とpH11〜12.5の水酸化アルカリ溶液とを反応させることを含む。次に、炭酸アルカリを混合物に添加して酸化スズ(II)を得る。JP3223112 A参照。しかしながら、水酸化アルカリと水溶液中で酸性のスズ塩との反応を実施すると、スズ塩のアニオンのような不純物が生じ、これが最終生成物の中に残る。さらに、pHレベルが高いと、外来カチオンによる汚染を導入する炭酸アルカリの添加と同様、低純度酸化スズ(II)が生成する。
[0007]従って、積層ICチップを電気めっきするような一定の用途の場合、SnOは高純度でなければならない。これは、ハロゲン化物のような腐食性アニオンを本質的に含まない、微量金属不純物を本質的に含まない、及び前述のようなアルファ線放出体を本質的に含まない、ということを含む。さらに、酸化スズ(IV)(SnO)が低濃度であることも必須である。なぜならば、SnOは電気めっき浴に使用される大部分の酸に溶解しないからである。それどころか、何らかの酸化スズ(IV)が存在すると浴にスラッジが形成され、それを除去するためにおそらくは煩雑な機械的手段が必要となる。本発明は、とりわけ、これらのニーズに対処している。
US2010/0116674 JP3223112 A
[0008]本明細書において高純度酸化スズ(II)の製造法を提供し、該方法は、(a)Sn塩を水性相のC2−12ジカルボン酸と反応させて、Sn−ジカルボキシレート錯体を含む懸濁液を形成させ;(b)Sn−ジカルボキシレート錯体を水で洗浄して、Sn塩のアニオンを本質的に含まない洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を含む洗浄溶液を得;そして(c)洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させて、高純度SnOを形成させることを含み、その高純度SnOは約0.002cph/cm未満のアルファ線カウントを有する。
[0009]一定の態様において、Sn塩は高純度スズ金属を高純度非酸化性酸に溶解することによって製造される。一定の他の態様において、方法はさらに、Sn−ジカルボキシレート錯体を洗浄するステップの前に、ろ過によってSn−ジカルボキシレート錯体を単離するステップを含む。一定の態様において、方法はさらに、ろ過によって高純度SnOを単離し、任意に高純度SnOを真空下約60℃〜約120℃の温度で乾燥させるステップを含む。
[0010]一定の好適な態様において、高純度SnOは、SnOを除いて約99.85重量%の量のSnOを含む。好ましくは、高純度SnOは、約1重量%未満の量のSnOを含む。
[0011]出願人らは、驚くべきことに、高純度低アルファ線放出SnOの製造法を見出した。さらに詳しくは、出願人らは、SnO生成物の品質に悪影響を及ぼす高pHに反応溶液を調整する必要なしに高純度SnOを製造する方法を見出した。理論に拘束されることは望まないが、出願人らは、Sn−ジカルボキシレート錯体の形成は懸濁液を生じるので、これによって、出発材料中に見出される望まざる不純物、特にアルファ線を放出する不純物の沈殿又は結晶化による除去が可能になると考えている。このステップは高pHレベルを回避するので、SnOへの望まざる副反応も回避される。さらに、このステップは何らかの外来アニオンも大部分除去する。
[0012]化学分野で一般に理解されているとおり、用語“酸化第一スズ(stannous oxide)”は酸化スズ(II)、SnOのことを言い、“酸化第二スズ(stannic oxide)”は酸化スズ(IV)、SnOのことを言う。本発明の目的上、用語“高純度”及び“高度に純粋な”は、存在する何らかのSnOを除いて、少なくとも約99重量%、好ましくは少なくとも約99.5%、さらに好ましくは少なくとも約99.85重量%、さらに好ましくは少なくとも約99.9重量%、なおさらに好ましくは少なくとも約99.99%、なおさらに好ましくは少なくとも約99.999重量%の純度を包含する。本発明の目的上、用語“本質的に含まない”とは、SnOを除いて、1重量%未満、好ましくは0.1%未満、さらに好ましくは0.5%未満、なおさらに好ましくは0.01%未満、なおさらに好ましくは0.001重量%未満しか含有しないことを意味する。SnOの含有量は、10重量%未満、好ましくは5%未満、さらに好ましくは1%未満、なおさらに好ましくは0.1%未満、最も好ましくは0.01重量%未満である。本発明の一つの好適な態様において、SnOの含有量は約1重量%未満である。アルファ線放出体による汚染に関して、本発明の高純度酸化スズ(II)は、好ましくは1cmあたり0.002カウント毎時未満の放射線カウントを有する。
[0013]従って、本明細書において高純度SnOの製造法を提供し、該方法は、(a)Sn塩を水性相のC2−12ジカルボン酸と反応させて、Sn−ジカルボキシレート錯体を含む懸濁液を形成させ;(b)Sn−ジカルボキシレート錯体を水で洗浄して、Sn塩のアニオンを本質的に含まない洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を含む洗浄溶液を得;そして(c)洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させて、低アルファ線放出高純度SnOを形成させることを含む。好ましくは、高純度SnOは、約0.02cph/cm未満、好ましくは約0.01cph/cm未満、さらに好ましくは約0.005未満、なおさらに好ましくは約0.002cph/cm、なおさらに好ましくは0.001cph/cm未満の量のアルファ線しか放出しない。
[0014]Sn塩は溶液に可溶性である。一定の好適な態様において、Sn塩は、SnCl、Sn(BF、Sn(CHSO、及びそれらの混合物からなる群から選ばれる。他の適切なSn塩の例は当業者には容易に明らかであり、公知である。
[0015]本発明のジカルボン酸は、2〜12個の炭素原子、好ましくは2〜5個の炭素原子を含有するジカルボン酸を含む。一定の好適な態様において、ジカルボン酸は、酒石酸及びリンゴ酸のようなヒドロキシジカルボン酸でありうる。一定の好適な態様において、本発明のジカルボン酸は、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、及びそれらの混合物からなる群から選ばれる。理論に拘束されることは望まないが、出願人らは、ジカルボン酸の溶解度が低下すると、比生成物収率も低下すると考えている。また、短鎖(すなわちC2−12)ジカルボン酸は、Sn(II)と結晶化合物をより形成しやすく、Sn−ジカルボン酸錯体の精製がやりやすくなるとも考えられている。
[0016]一定の態様において、Sn塩をジカルボン酸と反応させるステップは、低pH、好ましくは約5未満のpH、さらに好ましくは約3未満のpH、なおさらに好ましくは約1以下のpHで実施される。Sn塩とジカルボン酸との反応は、加熱下での約1〜約5時間の連続撹拌下、約20℃〜約100℃、好ましくは約40℃〜約80℃、なおさらに好ましくは約60℃で実施することもできる。
[0017]一定の態様において、Sn−ジカルボキシレート錯体を洗浄及びデカントして洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を得る。一定の態様において、Sn−ジカルボキシレート錯体は、洗浄ステップの前に単離される。好ましくは、Sn−ジカルボキシレート錯体の単離は、ろ過又は遠心分離によって達成される。他の単離法は当業者には公知である。
[0018]一定の好適な態様において、洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体はSn塩のアニオンを本質的に含まない。本発明の目的上、“本質的に含まない”とは、洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体が約1重量%未満のアニオンしか含有しないことを意味する。好ましくは、Sn−ジカルボキシレート錯体は、約0.1重量%未満、さらに好ましくは約0.5重量%未満、なおさらに好ましくは約0.01重量%未満のアニオンしか含有しない。一定の態様において、Sn−ジカルボキシレートの洗浄ステップは、洗浄溶液が中性のpHを有するようになるまで続ける。
[0019]一定の態様において、洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体と反応させるのに使用される塩基は、洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を含む混合物を少なくとも5のpHに上げる任意の化合物である。好ましくは、塩基は、中性及びプロトン化形で水溶性であり、高純度及び低毒性のものである。一定の好適な態様において、塩基は、アンモニア水、炭酸アンモニウム、及び尿素からなる群から選ばれる。その他の適切な塩基の例は当業者には公知であろう。好ましくは、塩基はアルカリ塩基でない。理論に拘束されることは望まないが、出願人らは、アルカリ塩基の使用は外来カチオンによる汚染を導入すると考えている。一定の態様において、洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させるステップは、中性に近いpH、好ましくは約5〜約8のpH範囲、さらに好ましくは約6〜約7のpH範囲で実施される。洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させるステップは、連続撹拌下、約20℃〜約80℃、好ましくは約40℃〜約65℃の温度で実施することもできる。
[0020]一定の態様において、Sn塩は高純度スズ金属を高純度非酸化性酸に溶解することによって製造される。非酸化性酸は、水素の生成下か又は酸素のような酸化剤の助けを借りて、スズ金属を溶解する任意の化合物又はイオンである。一定の好適な態様において、適切な酸は、酸化剤及び/又は高めた温度の助けを借りてスズを溶解するのに十分強力なブレンステッド−ローリー酸であり、可溶性スズ塩を形成する。一定の好適な態様において、非酸化性酸のアニオンはSn塩のアニオンと同じである。例えば、SnClが所望の出発Sn塩の場合、適切な非酸化性酸はHClであろう。好ましくは、非酸化性酸は、塩酸、フルオロホウ酸、及びメタンスルホン酸からなる群から選ばれる。
[0021]一定の態様において、高純度SnOは単離及び乾燥される。高純度SnOの単離は、例えばろ過又は遠心分離によって達成できる。他の単離法は当業者には公知である。高純度SnOの乾燥は、例えば、高純度SnOを約60℃〜約120℃の温度に約2〜約48時間加熱することによって達成できる。好ましくは、乾燥は真空下又は不活性ガス雰囲気中で実施される。
[0022]以下の実施例は、本発明を例示する目的のために提供されるが、その範囲を制限することはない。
実施例1.シュウ酸と塩化スズ(II)との反応によるシュウ酸スズ(II)の製造
[0023]600mLのビーカーで、約63gの高純度シュウ酸二水和物を約150gの蒸留水に約60℃に加熱しながら溶解し、無色透明の溶液を得た。約211.5gの高純度塩化スズ(II)水溶液(約44.8%SnCl;遊離酸最大10%)を撹拌しながら約60℃の温度で約1時間かけて滴加した。得られた溶液は高酸性であった(pH約1)。混合物を室温(約26℃)に約60分間冷却し、シュウ酸Sn(II)の粗白色結晶をろ過により取り出した。固体を、塩化物イオンが本質的になくなるまで、小分けにした合計約500mLの蒸留水で濯いだ。ろ液からさらに3.5gの生成物を単離した。真空乾燥後の総収量は約77.4gであった。
全Sn分析
[0024]全Sn含有量は錯滴定によって測定した。約0.25gの真空乾燥生成物を300mLのエーレンマイヤーフラスコに入れた。約25mLのIDRANAL III、0.1Mを加え、混合物を透明溶液が形成されるまで加熱沸騰させた。溶液を水で150mLに希釈し、室温に冷却した。ヘキサメチレンテトラミンでpHを約5〜6に調整し、溶液を標準0.1M硫酸亜鉛溶液でキシレノールオレンジ終点まで逆滴定した。全Sn含有量は約55.4重量%と決定された。
Sn(II)分析
[0025]Sn(II)分析はヨウ素滴定によって実施した。約50mLの標準ヨウ素溶液(約0.05M)を約0.25gの真空乾燥生成物に加えて300mLのコニカルフラスコに入れた。約2mLの約25%塩酸を加え、フラスコを直ちに栓で密封した。超音波を用いて混合物を1分以内に溶解させた。次に、残留ヨウ素を標準0.1Mチオ硫酸ナトリウム溶液で滴定した。Sn(II)含有量は約54.9重量%と決定された。
実施例2.シュウ酸とテトラフルオロホウ酸スズ(II)との反応によるシュウ酸スズ(II)の製造
[0026]600mLのビーカーで、約63gの高純度シュウ酸二水和物を約150gの蒸留水に約60℃に加熱しながら溶解し、無色透明の溶液を得た。約329.1gの高純度テトラフルオロホウ酸スズ(II)水溶液(約44.4%Sn(BF)を撹拌しながら約60℃の温度で約1時間かけて溶液に滴加した。得られた溶液は高酸性であった(pH約1)。混合物を室温に冷却し、その温度で約60分間撹拌した。シュウ酸Sn(II)の白色結晶をろ過により取り出した。固体を、中性になるまで、小分けにした合計約500mLの蒸留水で濯いだ。真空乾燥後のシュウ酸Sn(II)の総収量は約108.9gであった。全Sn及びSn(II)含有量はそれぞれ約52.3%及び約52.0%と決定された。上記のように、全Sn含有量は錯滴定によって測定され、Sn(II)含有量はヨウ素滴定によって決定された。
実施例3.シュウ酸スズとアンモニア水との反応による酸化スズ(II)の製造
[0027]500mLのビーカーで、実施例1又は2で製造された約95gのシュウ酸スズ(II)を約300gの蒸留水と混合して白色懸濁液を形成させる。約58.5gのアンモニア水(25%NH)を約15分かけて加える。温度は約20分かけて約60℃に上昇し、さらに30分間その温度を維持する。SnOの黒色沈殿物を沈降させ、大部分の液体をデカントして除去する。追加の150gの温蒸留水をSnO懸濁液に加え、デカントして除去する。SnOをろ過により取り出し、500mLの蒸留水で洗浄する。乾燥後の総収量は55.4gである。全Sn及びSn(II)含有量は、上記のようにして、それぞれ88.05%及び86.5%と決定された。
実施例4.シュウ酸アンモニウムと塩化スズ(II)との反応によるシュウ酸スズ(II)の製造
[0028]1000mLのビーカーで、63gのシュウ酸と68gのアンモニア溶液(25%NH)を450gの60℃蒸留水に添加することによってシュウ酸アンモニウムの溶液を製造する。これに225.6gの高純度塩化スズ(II)水溶液(42.1%SnCl;遊離酸8.5%)を約60℃で撹拌しながら約45分間かけて滴加した。得られた溶液は酸性であった(pH1〜2)。混合物を室温(約20℃)に約60分間冷却し、シュウ酸Sn(II)の粗白色結晶をろ過により取り出した。固体を、塩化物イオンが本質的になくなるまで、小分けにした合計約800mLの蒸留水で濯いだ。真空乾燥後の総収量は約96.9gであった。全Sn及びSn(II)含有量は、それぞれ54.0%及び53.7%と決定された。
実施例5.シュウ酸スズとアンモニア水との反応による酸化スズ(II)の製造
[0029]約66kgの水(脱イオン)中約9.31kgのシュウ酸二水和物の懸濁液を、約10.06kgのアンモニア溶液(25%)と約60分間混合する。温度は約60℃に上昇する。約40.70kgの塩化スズ溶液(含有量約34.4%)を連続撹拌しながら50分かけて溶液に徐々に加える。塩化スズ溶液の4分の1を添加後、白色沈殿物が認められる。懸濁液を65℃で約30分撹拌した後、約14時間以内に約22℃に冷却する。シュウ酸スズを真空ろ過によって液体から分離する。それを176kgの脱イオン水で洗浄する。約17kgのシュウ酸スズを回収し、約47.8kgの水中に懸濁させる。約9.34kgのアンモニア溶液(25%)を約15分かけて加える。温度は約45℃に上昇し、懸濁液は黒色に変色する。約58℃で約30分間撹拌後、SnOを加圧フィルター上に分離する。固体のSnOを約33kgの温水で2回、約110kgの冷水で1回洗浄する。酸化スズを真空下80℃で乾燥させる。収量は12.7kgのSnOである。分析により、化学的純度>99.99%、α値<0.002カウント/cm/hであることが示された。
実施例6.シュウ酸スズとアンモニア水との反応による酸化スズ(II)の製造
[0030]約1300kgの水(脱イオン)中約390kgのシュウ酸二水和物の懸濁液を、約408kgのアンモニア溶液(25%)と約60分間混合する。温度は約65℃に上昇する。約1200kgの塩化スズ溶液(含有量43.9%)を連続撹拌しながら3時間かけて溶液に徐々に加える。溶液の4分の1を添加後、白色沈殿物が認められる。懸濁液を約60℃で約1時間撹拌した後、約25℃に冷却する。シュウ酸スズを4回のデカンテーションによって精製する。精製シュウ酸スズ懸濁液を追加の水で希釈して約2000kgにする。1.5時間以内に、約348kgのアンモニア溶液(25%)を加える。温度は約40℃に上昇する。懸濁液は黒色懸濁液に変わる。65℃で約1.5時間の撹拌後、SnOを沈降させる。シュウ酸アンモニウム溶液をデカントして除去し、固体を温水で3回洗浄する。洗浄された酸化スズを400rpmでの遠心分離によって分離し、約30分間の遠心分離中にさらに洗浄する。遠心機での予備乾燥後、酸化スズを真空下約100℃で12時間乾燥させる。約320kgの酸化スズが回収される。分析により、化学的純度>99.99%、α値<0.002カウント/cm/hであることが示された。

Claims (10)

  1. 高純度SnOの製造法であって、
    (a)Sn塩を水性相のC2−12ジカルボン酸と反応させて、Sn−ジカルボキシレート錯体を含む懸濁液を形成させ;
    (b)Sn−ジカルボキシレート錯体を水で洗浄して、Sn塩のアニオンを本質的に含まない洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を含む洗浄溶液を得;そして
    (c)洗浄Sn−ジカルボキシレート錯体を塩基と反応させて、高純度SnOを形成させることを含み、
    その高純度SnOは約0.002cph/cm未満のアルファ線カウントを有する
    方法。
  2. Sn塩が、SnCl、Sn(BF、Sn(CHSO、及びそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  3. ジカルボン酸が、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、及びそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  4. 塩基が、アンモニア水、炭酸アンモニウム、及び尿素からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  5. Sn−ジカルボキシレートを洗浄するステップが、洗浄溶液が中性のpHを有するようになるまで続けられる、請求項1に記載の方法。
  6. Sn塩が、高純度Sn金属を高純度非酸化性酸に溶解することによって製造される、請求項1に記載の方法。
  7. 非酸化性酸が、塩酸、メタンスルホン酸、及びフルオロホウ酸からなる群から選ばれる、請求項6に記載の方法。
  8. Sn−ジカルボキシレート錯体を洗浄するステップの前に、Sn−ジカルボキシレート錯体をろ過によって単離するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 高純度SnOをろ過によって単離するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 高純度SnOが、SnOを除いて約99.85重量%の量のSnOを含み、高純度SnOは、約1重量%未満の量のSnOしか含まない、請求項1に記載の方法。
JP2013551353A 2011-01-27 2012-01-27 高純度酸化スズ(ii)の製造法 Active JP5934254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161436695P 2011-01-27 2011-01-27
US61/436,695 2011-01-27
US201161531447P 2011-09-06 2011-09-06
US61/531,447 2011-09-06
US13/358,561 2012-01-26
US13/358,561 US8277774B2 (en) 2011-01-27 2012-01-26 Method for the preparation of high purity stannous oxide
PCT/US2012/022821 WO2012103396A2 (en) 2011-01-27 2012-01-27 Method for the preparation of high purity stannous oxide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014506554A true JP2014506554A (ja) 2014-03-17
JP2014506554A5 JP2014506554A5 (ja) 2015-03-12
JP5934254B2 JP5934254B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=46577516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551353A Active JP5934254B2 (ja) 2011-01-27 2012-01-27 高純度酸化スズ(ii)の製造法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8277774B2 (ja)
EP (1) EP2668136B1 (ja)
JP (1) JP5934254B2 (ja)
CN (1) CN103562134B (ja)
DK (1) DK2668136T3 (ja)
ES (1) ES2675933T3 (ja)
PL (1) PL2668136T3 (ja)
PT (1) PT2668136T (ja)
RU (1) RU2595697C2 (ja)
TR (1) TR201809454T4 (ja)
WO (1) WO2012103396A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079185A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Dow Global Technologies Llc SnOを製造する方法
US10400342B2 (en) 2015-10-19 2019-09-03 Jx Nippon Mining & Metals Corporation High purity tin and method for manufacturing same
WO2020026745A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 三菱マテリアル株式会社 低α線放出量の酸化第一錫及びその製造方法
JP2020023428A (ja) * 2018-07-30 2020-02-13 三菱マテリアル株式会社 低α線放出量の酸化第一錫及びその製造方法
US11572632B2 (en) 2014-10-02 2023-02-07 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for manufacturing high purity tin, electrowinning apparatus for high purity tin and high purity tin

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI464117B (zh) * 2011-09-30 2014-12-11 Dow Global Technologies Llc 複數個氧化亞錫薄片
US8993978B2 (en) 2012-05-04 2015-03-31 Honeywell International Inc. Method for assessing an alpha particle emission potential of A metallic material
US10174433B2 (en) 2013-12-05 2019-01-08 Honeywell International Inc. Stannous methanesulfonate solution with adjusted pH
CN103833069B (zh) * 2013-12-20 2016-04-20 柳州百韧特先进材料有限公司 一种利用甲基磺酸亚锡含锡废液制备氧化亚锡的方法
JP6569237B2 (ja) * 2014-03-06 2019-09-04 三菱マテリアル株式会社 酸化第一錫の製造方法、Snめっき液の製造方法
CN106536609B (zh) 2014-07-07 2022-04-29 霍尼韦尔国际公司 具有离子清除剂的热界面材料
EP3227399B1 (en) 2014-12-05 2021-07-14 Honeywell International Inc. High performance thermal interface materials with low thermal impedance
US10312177B2 (en) 2015-11-17 2019-06-04 Honeywell International Inc. Thermal interface materials including a coloring agent
US9425164B1 (en) 2015-11-24 2016-08-23 International Business Machines Corporation Low alpha tin
US9546433B1 (en) 2015-11-24 2017-01-17 International Business Machines Corporation Separation of alpha emitting species from plating baths
US9359687B1 (en) 2015-11-24 2016-06-07 International Business Machines Corporation Separation of alpha emitting species from plating baths
CN109072051B (zh) 2016-03-08 2023-12-26 霍尼韦尔国际公司 相变材料
US10501671B2 (en) 2016-07-26 2019-12-10 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material
CN106966426B (zh) * 2017-04-21 2018-11-16 浙江百传网络科技有限公司 一种纳米多孔氧化亚锡的制备方法
US11041103B2 (en) 2017-09-08 2021-06-22 Honeywell International Inc. Silicone-free thermal gel
US10428256B2 (en) 2017-10-23 2019-10-01 Honeywell International Inc. Releasable thermal gel
US20200231461A1 (en) * 2017-11-15 2020-07-23 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Stannous oxide powder and method for producing same
US11072706B2 (en) 2018-02-15 2021-07-27 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material
WO2019171692A1 (ja) 2018-03-05 2019-09-12 Jx金属株式会社 酸化第一錫粉末
EP3828517A4 (en) 2018-07-25 2022-04-20 JX Nippon Mining & Metals Corporation TIN(II) OXIDE POWDER
GB201812664D0 (en) * 2018-08-03 2018-09-19 Imperial Innovations Ltd Recycling of lead-and tin-based materials
US11373921B2 (en) 2019-04-23 2022-06-28 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material with low pre-curing viscosity and elastic properties post-curing
CN111138271A (zh) * 2020-01-20 2020-05-12 太原理工大学 一种有机金属盐添加剂的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167821A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Fuji Titan Kogyo Kk 錫酸ゾル及びその製造方法
JPH10168666A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Tokuyama Corp 酸化スズ前駆体溶液の製造方法
JP2008050253A (ja) * 2006-06-22 2008-03-06 Nissan Chem Ind Ltd 導電性酸化スズゾル及びその製造方法
CN102774879A (zh) * 2012-08-24 2012-11-14 云南大学 一种双相共存的一维结构二氧化锡制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU77936A1 (ru) * 1947-05-14 1948-11-30 И.Г. Губанов Способ получени окиси олова анодным растворением металлического олова
NL6806265A (ja) 1968-05-03 1969-11-05
BE791324A (fr) * 1971-11-16 1973-03-01 Vulcan Materials Co Preparation du chlorure stanneux
US4495105A (en) 1983-03-09 1985-01-22 Atlantic Richfield Company Preparation of higher tin carboxylates in improved yields using an inert gas
JPS60186416A (ja) * 1984-03-02 1985-09-21 Mitsubishi Metal Corp 低抵抗SnO↓2ド−プIn↓2O↓3粉末の製造法
JPH03223112A (ja) 1990-01-30 1991-10-02 Mitsubishi Materials Corp 酸化第一錫の製造方法
DE4003488A1 (de) 1990-02-06 1991-08-08 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur herstellung von wasserfreien zinn(iv)-carboxylaten
US5569412A (en) * 1994-08-18 1996-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tin oxide based conductive powders and coatings
JPH10273321A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Tokuyama Corp 酸化錫粉末の製造方法
US6303808B1 (en) 2000-08-10 2001-10-16 Crompton Corporation Direct synthesis of tin (II) carboxylates and tin(IV) carboxylates from elemental tin or tin oxides
US20050217757A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 Yoshihiro Miyano Preflux, flux, solder paste and method of manufacturing lead-free soldered body
KR100644465B1 (ko) * 2004-12-20 2006-11-10 현대자동차주식회사 산화주석 나노로드, 그 제조방법 및 이를 이용한 가스센서
KR100958652B1 (ko) 2005-07-01 2010-05-20 닛코킨조쿠 가부시키가이샤 고순도 주석 또는 주석 합금 및 고순도 주석의 제조방법
EP1986804B1 (en) * 2006-02-16 2011-12-28 Brigham Young University Preparation of uniform nanoparticles of ultra-high purity metal oxides, mixed metal oxides, metals, and metal alloys
KR100748786B1 (ko) * 2006-05-08 2007-08-13 현대자동차주식회사 매연 감지센서용 산화주석의 제조방법 및 이를 이용한자동차용 매연감지센서
CN101323463B (zh) * 2007-06-12 2010-11-03 赣州瑞德化工有限公司 一种高纯超细氧化锡的生产方法
EP2194165A1 (en) 2008-10-21 2010-06-09 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Method for replenishing tin and its alloying metals in electrolyte solutions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167821A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Fuji Titan Kogyo Kk 錫酸ゾル及びその製造方法
JPH10168666A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Tokuyama Corp 酸化スズ前駆体溶液の製造方法
JP2008050253A (ja) * 2006-06-22 2008-03-06 Nissan Chem Ind Ltd 導電性酸化スズゾル及びその製造方法
CN102774879A (zh) * 2012-08-24 2012-11-14 云南大学 一种双相共存的一维结构二氧化锡制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079185A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Dow Global Technologies Llc SnOを製造する方法
US11572632B2 (en) 2014-10-02 2023-02-07 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for manufacturing high purity tin, electrowinning apparatus for high purity tin and high purity tin
US10400342B2 (en) 2015-10-19 2019-09-03 Jx Nippon Mining & Metals Corporation High purity tin and method for manufacturing same
US11136680B2 (en) 2015-10-19 2021-10-05 Jx Nippon Mining & Metals Corporation High purity tin and method for manufacturing same
WO2020026745A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 三菱マテリアル株式会社 低α線放出量の酸化第一錫及びその製造方法
JP2020023428A (ja) * 2018-07-30 2020-02-13 三菱マテリアル株式会社 低α線放出量の酸化第一錫及びその製造方法
KR20210037605A (ko) * 2018-07-30 2021-04-06 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 저 α 선 방출량의 산화제1주석 및 그 제조 방법
EP3831778A4 (en) * 2018-07-30 2022-05-11 Mitsubishi Materials Corporation LOW-ALPHA EMISSION TIN OXIDE AND PROCESS FOR ITS PRODUCTION
JP7314658B2 (ja) 2018-07-30 2023-07-26 三菱マテリアル株式会社 低α線放出量の酸化第一錫の製造方法
KR102626470B1 (ko) * 2018-07-30 2024-01-17 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 저 α 선 방출량의 산화제1주석 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2668136B1 (en) 2018-04-11
WO2012103396A2 (en) 2012-08-02
PT2668136T (pt) 2018-07-04
RU2013139466A (ru) 2015-03-10
CN103562134B (zh) 2016-01-20
TR201809454T4 (tr) 2018-07-23
CN103562134A (zh) 2014-02-05
US20120195822A1 (en) 2012-08-02
PL2668136T3 (pl) 2018-10-31
DK2668136T3 (en) 2018-07-23
WO2012103396A3 (en) 2012-11-08
ES2675933T3 (es) 2018-07-13
US8277774B2 (en) 2012-10-02
JP5934254B2 (ja) 2016-06-15
EP2668136A4 (en) 2016-07-06
RU2595697C2 (ru) 2016-08-27
EP2668136A2 (en) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934254B2 (ja) 高純度酸化スズ(ii)の製造法
JP6095929B2 (ja) 複数のSnOフレーク
JP6104549B2 (ja) SnOを製造する方法
TW201307619A (zh) 阿爾法粒子放射體之移除
JP4975367B2 (ja) 高純度酸化第一錫、同粉末及び高純度酸化第一錫の製造方法
JPH0481526B2 (ja)
JP5655680B2 (ja) Sn合金めっき液へのSn成分補給用酸化第一錫粉末およびその製造方法
JP2019526521A (ja) 精製された六フッ化マンガン酸カリウム及び六フッ化マンガン酸カリウムを精製する方法
Lister Complex periodates and tellurates
US3966880A (en) Method for producing alkali metal gold sulfite
JP2590869B2 (ja) ハンダ用メッキ液の製造方法
JP3585603B2 (ja) 高純度炭酸ストロンチウムの製造方法
US10711358B2 (en) Method of producing low alpha-ray emitting bismuth, and low alpha-ray emitting bismuth
TWI830754B (zh) 低α射線放射量的氧化錫(II)及其製造方法
JP2009161680A (ja) 高結晶性蛍光体の調製方法
TW538133B (en) Process for producing plating solution for electroless platinum plating, plating solution for electroless platinum plating, and method of electroless platinum plating
TW201525152A (zh) 低α射線鉍及低α射線鉍之製造方法
JP2534861B2 (ja) 高純度抱水ヒドラジンの製造方法
CN116354387A (zh) 一种高纯氟化铅的制备方法
JP2012091980A (ja) カリウム濃度を低減したナトリウム化合物の製造方法、及び、ナトリウム化合物
JP2013060333A (ja) 硝酸塩形成可能金属及びGeの酸化物の製造方法
JP2006117460A (ja) 酸化タンタルゾル及びその製造方法
JPS6137933A (ja) 銀の回収法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250