JP2014218075A5 - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents

画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014218075A5
JP2014218075A5 JP2014034161A JP2014034161A JP2014218075A5 JP 2014218075 A5 JP2014218075 A5 JP 2014218075A5 JP 2014034161 A JP2014034161 A JP 2014034161A JP 2014034161 A JP2014034161 A JP 2014034161A JP 2014218075 A5 JP2014218075 A5 JP 2014218075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
application
setting
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014034161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014218075A (ja
JP6335544B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014034161A external-priority patent/JP6335544B2/ja
Priority to JP2014034161A priority Critical patent/JP6335544B2/ja
Priority to KR1020140039811A priority patent/KR101699317B1/ko
Priority to EP14163750.4A priority patent/EP2790395B1/en
Priority to CN201710616825.XA priority patent/CN107241524B/zh
Priority to CN201410138177.8A priority patent/CN104104819B/zh
Priority to US14/247,300 priority patent/US9710201B2/en
Publication of JP2014218075A publication Critical patent/JP2014218075A/ja
Publication of JP2014218075A5 publication Critical patent/JP2014218075A5/ja
Priority to US15/617,378 priority patent/US20170269880A1/en
Publication of JP6335544B2 publication Critical patent/JP6335544B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。
本発明は、アプリケーションの動作に関する設定操作の利便性を向上させた画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成装置は、複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、前記複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定値を、ユーザの識別情報に対応づけて記憶する記憶手段と、ユーザを認証する認証手段と、前記複数のアプリケーションの中から1つのアプリケーションの選択を受け付ける選択手段と、前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定値であって、前記認証手段により認証されたユーザの識別情報に対応づけて記憶された設定値を前記記憶手段から読み出す読み出し手段と、前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、前記読み出し手段により読み出された設定値が反映された設定画面を表示するように制御する表示制御手段と、を有することを特徴とする。
また、請求項8記載の画像形成装置は、画像形成装置であって、ユーザを前記画像形成装置にログインさせるためのログイン処理を実行するログイン処理手段と、前記画像形成装置にログインしたユーザの操作に基づいて、複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定を受け付けるための設定画面を表示可能な表示制御手段と、前記ユーザがログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報を記憶すると共に、当該アプリケーションの前記設定画面を介して設定されたジョブの設定値を所定のタイミングで記憶する記憶手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記ユーザがログアウトした後、当該ユーザが再ログインした際に、前記記憶手段により記憶された情報に基づき、当該ユーザが前回のログアウト前に最後に使用していたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、記憶されたジョブの設定値を反映した設定画面を表示することを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項15記載の画像形成装置の制御方法は、複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置の制御方法であって、前記複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定値を、ユーザの識別情報に対応づけて記憶する記憶工程と、ーザを認証する認証工程と、前記複数のアプリケーションの中から1つのアプリケーションの選択を受け付ける選択工程と、選択されたアプリケーションのジョブの設定値であって、認証されたユーザの識別情報に対応づけて記憶された設定値を読み出す読み出し工程と、選択されたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、読み出された設定値が反映された設定画面を表示するように制御する表示制御工程と、を有することを特徴とする。
また、請求項16記載の画像形成装置の制御方法は、画像形成装置の制御方法であって、前記画像形成装置にログインしたユーザの操作に基づいて、複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定を受け付けるための設定画面を表示可能な表示制御工程と、前記ユーザがログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報を記憶すると共に、当該アプリケーションの前記設定画面を介して設定されたジョブの設定値を所定のタイミングで記憶する記憶工程と、を有し、前記表示制御工程では、前記ユーザがログアウトした後、当該ユーザが再ログインした際に、記憶された情報に基づき、当該ユーザが前回のログアウト前に最後に使用していたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、記憶されたジョブの設定値を反映した設定画面が表示されることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項17記載のプログラムは、コンピュータを、請求項1から14のいずれか1項に記載の画像形成装置として動作させることを特徴とする。

Claims (17)

  1. 複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、
    前記複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定値を、ユーザの識別情報に対応づけて記憶する記憶手段と、
    ユーザを認証する認証手段と、
    前記複数のアプリケーションの中から1つのアプリケーションの選択を受け付ける選択手段と、
    前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定値であって、前記認証手段により認証されたユーザの識別情報に対応づけて記憶された設定値を前記記憶手段から読み出す読み出し手段と、
    前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、前記読み出し手段により読み出された設定値が反映された設定画面を表示するように制御する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. ユーザの識別情報に対応付けてジョブの設定値を記憶するか否かを、アプリケーション毎に設定する第1の設定手段を有し、
    前記第1の設定手段による設定内容に従って、ユーザの識別情報に対応付けてジョブの設定値を前記記憶手段に記憶するか否かが切り替わることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. ジョブの設定値を記憶する条件を設定する第2の設定手段を有し、
    前記記憶手段は、前記第2の設定手段により設定された条件に従って、ジョブの設定値を記憶することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記条件は、ジョブの開始時、他のアプリケーションへの画面遷移時、キャンセルキーの押下時、オートクリア時の少なくとも何れか1つであることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  5. 前記認証手段により認証されたユーザの識別情報に対応付けて前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定値が記憶されているか否かを判定する判定手段を有し、
    前記表示制御手段は、
    前記認証手段により認証されたユーザの識別情報に対応付けて前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定値が記憶されていると前記判定手段によって判定された場合、当該設定値が反映された前記設定画面を表示し、
    前記認証手段により認証されたユーザの識別情報に対応付けて前記選択手段により選択されたアプリケーションのジョブの設定値が記憶されていないと前記判定手段によって判定された場合、デフォルトの設定値が反映された前記設定画面を表示することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記認証手段によるユーザの認証成功に従って、前記複数のアプリケーションの中から1つのアプリケーションを選択するための選択画面を表示し、
    前記選択手段は、前記選択画面を介して1つのアプリケーションの選択を受け付けることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記複数のアプリケーションは、原稿上の画像を読み取ることにより生成された画像データに基づいて印刷を実行するコピーアプリケーションと、原稿上の画像を読み取ることにより生成された画像データを外部に送信する送信アプリケーションと、を少なくとも含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 画像形成装置であって、
    ユーザを前記画像形成装置にログインさせるためのログイン処理を実行するログイン処理手段と、
    前記画像形成装置にログインしたユーザの操作に基づいて、複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定を受け付けるための設定画面を表示可能な表示制御手段と、
    前記ユーザがログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報を記憶すると共に、当該アプリケーションの前記設定画面を介して設定されたジョブの設定値を所定のタイミングで記憶する記憶手段と、を有し、
    前記表示制御手段は、前記ユーザがログアウトした後、当該ユーザが再ログインした際に、前記記憶手段により記憶された情報に基づき、当該ユーザが前回のログアウト前に最後に使用していたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、記憶されたジョブの設定値を反映した設定画面を表示することを特徴とする画像形成装置。
  9. 前記記憶手段は、ユーザの識別情報に対応づけて、当該ユーザがログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報と、当該アプリケーションのジョブの設定値と、を記憶することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
  10. ユーザがログインした際に、ログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報が当該ログインしたユーザのユーザ識別情報と対応付けて前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する判定手段を有し、
    表示制御手段は、
    前記判定手段により、ログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報が当該ログインしたユーザのユーザ識別情報と対応付けて記憶されていると判定された場合は、記憶された情報により示されるアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面を表示し、
    前記判定手段により、ログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報が当該ログインしたユーザのユーザ識別情報と対応付けて記憶されていないと判定された場合は、前記複数のアプリケーションの中から使用するアプリケーションを選択するための選択画面を表示することを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
  11. ジョブの設定値を記憶するか否かを、アプリケーション毎に設定する第1の設定手段を有することを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. ジョブの設定値を記憶する前記所定のタイミングを設定する第2の設定手段を有し、
    前記記憶手段は、前記第2の設定手段により設定された所定のタイミングで、前記設定画面を介して設定されたジョブの設定値を記憶することを特徴とする請求項8から11のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  13. 前記所定のタイミングは、ジョブの開始時、他のアプリケーションへの画面遷移時、キャンセルキーの押下時、オートクリア時の少なくとも何れか1つであることを特徴とする請求項12記載の画像形成装置。
  14. 前記複数のアプリケーションは、原稿上の画像を読み取ることにより生成された画像データに基づいて印刷を実行するコピーアプリケーションと、原稿上の画像を読み取ることにより生成された画像データを外部に送信する送信アプリケーションと、を少なくとも含むことを特徴とする請求項8から13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  15. 複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置の制御方法であって、
    前記複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定値を、ユーザの識別情報に対応づけて記憶する記憶工程と、
    ーザを認証する認証工程と、
    前記複数のアプリケーションの中から1つのアプリケーションの選択を受け付ける選択工程と、
    選択されたアプリケーションのジョブの設定値であって、認証されたユーザの識別情報に対応づけて記憶された設定値を読み出す読み出し工程と、
    選択されたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、読み出された設定値が反映された設定画面を表示するように制御する表示制御工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  16. 画像形成装置の制御方法であって、
    前記画像形成装置にログインしたユーザの操作に基づいて、複数のアプリケーションそれぞれのジョブの設定を受け付けるための設定画面を表示可能な表示制御工程と、
    前記ユーザがログアウト前に最後に使用していたアプリケーションを示す情報を記憶すると共に、当該アプリケーションの前記設定画面を介して設定されたジョブの設定値を所定のタイミングで記憶する記憶工程と、を有し、
    前記表示制御工程では、前記ユーザがログアウトした後、当該ユーザが再ログインした際に、記憶された情報に基づき、当該ユーザが前回のログアウト前に最後に使用していたアプリケーションのジョブの設定を受け付けるための設定画面であって、記憶されたジョブの設定値を反映した設定画面が表示されることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  17. コンピュータを、請求項1から14のいずれか1項に記載の画像形成装置として動作させるためのコンピュータプログラム。
JP2014034161A 2013-04-08 2014-02-25 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Active JP6335544B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034161A JP6335544B2 (ja) 2013-04-08 2014-02-25 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR1020140039811A KR101699317B1 (ko) 2013-04-08 2014-04-03 과거의 설정 정보에 근거하는 초기 화면 표시가 가능한 화상형성장치 및 그 제어 방법, 및 기억매체
EP14163750.4A EP2790395B1 (en) 2013-04-08 2014-04-07 Image forming apparatus capable of displaying initial screen based on past setting information, method of controlling the image forming apparatus, and storage medium
CN201410138177.8A CN104104819B (zh) 2013-04-08 2014-04-08 图像形成装置及其控制方法
CN201710616825.XA CN107241524B (zh) 2013-04-08 2014-04-08 图像形成装置及其控制方法
US14/247,300 US9710201B2 (en) 2013-04-08 2014-04-08 Image forming apparatus capable of displaying initial screen based on past setting information, method of controlling the image forming apparatus, and storage medium
US15/617,378 US20170269880A1 (en) 2013-04-08 2017-06-08 Image forming apparatus capable of displaying initial screen based on past setting information, method of controlling the image forming apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080388 2013-04-08
JP2013080388 2013-04-08
JP2014034161A JP6335544B2 (ja) 2013-04-08 2014-02-25 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018087019A Division JP6580198B2 (ja) 2013-04-08 2018-04-27 過去の設定情報に基づく初期画面表示が可能な画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014218075A JP2014218075A (ja) 2014-11-20
JP2014218075A5 true JP2014218075A5 (ja) 2017-03-30
JP6335544B2 JP6335544B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=50473091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034161A Active JP6335544B2 (ja) 2013-04-08 2014-02-25 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9710201B2 (ja)
EP (1) EP2790395B1 (ja)
JP (1) JP6335544B2 (ja)
KR (1) KR101699317B1 (ja)
CN (2) CN104104819B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335544B2 (ja) * 2013-04-08 2018-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6385158B2 (ja) * 2014-06-24 2018-09-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム
JP2016019184A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP6502637B2 (ja) * 2014-09-05 2019-04-17 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム
JP6499423B2 (ja) * 2014-11-18 2019-04-10 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム
JP6460760B2 (ja) * 2014-12-03 2019-01-30 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2016115337A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 キヤノン株式会社 ユーザインタフェース装置、画像形成装置、ユーザインタフェース装置の制御方法及び記憶媒体
JP6600961B2 (ja) * 2015-03-30 2019-11-06 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び記憶媒体
JP6575214B2 (ja) * 2015-08-11 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、端末装置及びプログラム
JP6700881B2 (ja) 2016-03-17 2020-05-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、および画像処理装置の制御方法、プログラム
JP6900541B2 (ja) * 2016-03-17 2021-07-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、および画像処理装置の制御方法、プログラム
US10379798B2 (en) * 2017-03-21 2019-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that obtains and displays synchronized setting information, control method therefor, and storage medium
JP6690595B2 (ja) * 2017-04-28 2020-04-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び設定プログラム
JP6882936B2 (ja) * 2017-05-26 2021-06-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6939442B2 (ja) * 2017-11-09 2021-09-22 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム
JP7147250B2 (ja) * 2018-05-09 2022-10-05 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示装置及びプログラム
JP7047592B2 (ja) * 2018-05-22 2022-04-05 コニカミノルタ株式会社 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP2020008982A (ja) * 2018-07-04 2020-01-16 三菱電機株式会社 プラント監視装置
JP7404716B2 (ja) * 2019-08-30 2023-12-26 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7358219B2 (ja) * 2019-12-02 2023-10-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7371493B2 (ja) 2019-12-27 2023-10-31 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2022145185A (ja) 2021-03-19 2022-10-03 株式会社リコー プログラム、設定方法、電子機器、及び情報処理システム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050068560A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Ferlitsch Andrew R. Providing application specific printing with an arbitrary printing device
JP2008273126A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7913168B2 (en) * 2007-05-25 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Display control apparatus, display control method, display control program
US20090024950A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Xerox Corporation Printer Driver Interface and Methods
JP5247207B2 (ja) * 2007-12-26 2013-07-24 キヤノン株式会社 画像処理装置および処理フロー制御方法、並びにプログラム
EP2075692A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Personalisation of image processing workflows
JP4670907B2 (ja) * 2008-06-13 2011-04-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理装置の制御プログラム
JP4741634B2 (ja) * 2008-06-20 2011-08-03 シャープ株式会社 画像処理装置並びに画像形成装置及び画像送信装置
EP2075693A1 (de) 2008-07-22 2009-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Automatisierungsgerät und Verfahren zur Aktualisierung von Daten eines Automatisierungsgeräts
JP2010033182A (ja) 2008-07-25 2010-02-12 Kyocera Mita Corp 印刷設定プログラム
US8681355B2 (en) * 2008-10-18 2014-03-25 Xerox Corporation Printer driver with context based restrictions
JP2010157890A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2010231406A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Canon Inc 情報配信装置、インストールプログラム配信方法、及びコンピュータプログラム
JP5478937B2 (ja) * 2009-05-19 2014-04-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム
US8068677B2 (en) 2009-08-25 2011-11-29 Satyam Computer Services Limited System and method for hierarchical image processing
JP4914469B2 (ja) * 2009-08-27 2012-04-11 シャープ株式会社 認証システム、複合機、及び認証サーバ
JP5373549B2 (ja) * 2009-10-22 2013-12-18 シャープ株式会社 画像形成装置
US20110199623A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and setting method used in image processing apparatus
JP2011237875A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Canon Inc 情報処理装置、インストールシステム、情報処理方法及びインストール方法
JP5195861B2 (ja) * 2010-09-30 2013-05-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理システム
US8773676B2 (en) * 2011-03-07 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Multifunction peripheral, multifunction peripheral control system, and multifunction peripheral control method for preparing information display screen including changing default conditions
JP5259769B2 (ja) * 2011-04-13 2013-08-07 シャープ株式会社 画像出力システム
JP5864887B2 (ja) * 2011-04-21 2016-02-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、及び管理方法
US20120281251A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Xerox Corporation Method and system for configuring printer drivers for multiple printing devices
JP5528511B2 (ja) * 2012-07-30 2014-06-25 株式会社 ディー・エヌ・エー ゲームを提供するサーバ装置及びゲームプログラム
JP6335544B2 (ja) * 2013-04-08 2018-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6300500B2 (ja) * 2013-11-29 2018-03-28 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6338470B2 (ja) * 2014-06-24 2018-06-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP6584195B2 (ja) * 2015-07-30 2019-10-02 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014218075A5 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2015174299A5 (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015227048A5 (ja) 画像形成装置、画像読取装置、画像形成装置の制御方法、画像読取装置の制御方法、及び記憶媒体
JP2016019051A5 (ja) 画像形成装置の制御方法、画像形成装置及びプログラム
JP2014159123A5 (ja)
JP2017228971A5 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2017060064A5 (ja)
JP2011232884A5 (ja)
JP2016007762A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018195263A5 (ja) モバイル端末、モバイル端末の制御方法、プログラム、及び画像処理システム
JP2017163292A5 (ja)
JP2013179436A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2011109621A5 (ja)
JP2019202503A5 (ja)
JP2015104867A5 (ja)
JP2014164508A5 (ja)
JP2014179929A5 (ja) 通信装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2018088287A5 (ja)
JP2016115975A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2008134857A5 (ja)
JP2016115974A5 (ja)
JP2009300541A5 (ja)
JP2016058021A5 (ja)
JP2018050181A5 (ja)
JP2015050735A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム