JP2014207476A - 半導体レーザ構造体 - Google Patents

半導体レーザ構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014207476A
JP2014207476A JP2014138631A JP2014138631A JP2014207476A JP 2014207476 A JP2014207476 A JP 2014207476A JP 2014138631 A JP2014138631 A JP 2014138631A JP 2014138631 A JP2014138631 A JP 2014138631A JP 2014207476 A JP2014207476 A JP 2014207476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
nitride
laser structure
tunnel junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014138631A
Other languages
English (en)
Inventor
アー.クナイスル ミヒャエル
Michael A Kneissl
アー.クナイスル ミヒャエル
キーゼル ペーター
Peter Kiesel
キーゼル ペーター
ジー.ヴァン デ ウォール クリスチャン
De Walle Christian G Van
ジー.ヴァン デ ウォール クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2014207476A publication Critical patent/JP2014207476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3095Tunnel junction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 p型半導体層の数を減らした窒化物系半導体レーザ構造体の提供。【解決手段】 p型半導体層216とn型半導体層218との間のp−nトンネル接合220は、エッジ発光型窒化物系半導体レーザ構造200のための電流注入を提供する。このp−nトンネル接合220により、窒化物系半導体レーザ構造200におけるp型半導体層の数が減り、それによって分散損失が低減され、閾値電流密度が低下し、全体的な直列抵抗が低下すると共に、より高い成長温度が可能となることによってレーザの構造的な品質が向上する。【選択図】図1

Description

本発明は、窒化インジウムガリウムアルミニウム系エッジ発光レーザダイオード構造体に関し、詳細には、窒化インジウムガリウムアルミニウム系エッジ発光型レーザダイオード構造体の電流注入用のp−nトンネル接合に関する。
半導体レーザ又はレーザダイオードとも呼ばれる固体レーザは、当該技術分野で周知である。これらのデバイスは、一般的に、1つ以上の活性半導体層を有する平面多層半導体構造で構成され、該半導体構造の両側端部はミラーとして作用する劈開面となっている(bounded)。この構造において、活性層の一方の側の半導体層には、移動電子が過剰となるような不純物がドーピングされている。過剰な電子を有するこれらの層は、n型(即ちネガティブ)と呼ばれる。この構造において、活性層の他方の側の半導体層には、移動電子が欠乏するような不純物がドーピングされており、従って、正孔と呼ばれる正に荷電された過剰なキャリアが生じる。過剰な正孔を有するこれらの層は、p型(即ちポジティブ)と呼ばれる。
層構造のp側とn側との間に、電極を介して電位が与えられることにより、正孔または電子、あるいは両方を、平面層に対して垂直な方向に駆動してp−nジャンクションを横断させることで、それらを活性層に“注入”し、そこで電子が正孔と再結合して発光する。劈開ミラーによって光学フィードバックが与えられ、レーザ共鳴器内のこれらのミラーの間に、波面がミラーと平行な定在波が形成される。レーザ構造体において、活性層で生じる光学ゲインが光学損失を超える場合には、増幅された誘導放出が生じ、半導体レーザ構造体のミラーになったエッジを通してコヒーレントなレーザ光が放出される。
III族窒化物半導体、又はIII-V族窒化物半導体としても知られる窒化物系半導体は、周期表のIII族から選択されるAl、Ga及びIn等の元素と、V族の元素Nとを有する。窒化物系半導体は、窒化ガリウム(GaN)等の二元性化合物であってもよく、窒化ガリウムアルミニウム(AlGaN)または窒化ガリウムインジウム(InGaN)の三元合金、及び窒化インジウムガリウムアルミニウム(AlGaInN)等の四元合金であってもよい。これらの材料を基板上に付着させて、光電子デバイス用途の発光器として使用可能な積層半導体構造を製造する。窒化物系半導体は、緑−青−紫−紫外スペクトルの短波長の可視光の発光に必要な広いバンドギャップを有する。
InGaAlN層のp型ドーピングは、GaN系デバイスの実現において重要な問題である。Mgアクセプタのイオン化エネルギーは比較的高く(GaN中のMgでは〜200meV)、Al含有率が高くなるにつれて更に高くなる(〜3meV/%Al)ので、AlGaN合金における高い正孔密度を達成するのは困難である。従って、p型ドープ導波層及びクラッド層は、窒化物系レーザ構造体の直列抵抗に大きく寄与し、その結果、動作電圧が高くなる。現在のところで最良の紫色窒化物レーザにおいてさえも、動作電圧は5〜6V台であり、レーザ発光エネルギーよりも2〜3V高い。更に高いアルミニウム組成を必要とするUVレーザ及びLEDでは、直列抵抗は更に高くなる。発光波長が約340nmのUVレーザ構造体では、クラッド層に必要なAlの組成は約30%である。AGaN層におけるMgアクセプタの活性化エネルギーが増加すると、MgドープGaN膜と比較して、正孔密度が大幅に低下する。
更に、温度が低い方がMg導入効率が向上するので、MgドープAlGaN層の最適な成長温度は、一般的に、Siドープ又はアンドープAlGaN膜の成長温度よりも低い。しかし、より低い温度で成長させた場合、窒化物系半導体層の構造的な品質が低下し、III-V窒化物レーザ構造体の上部クラッド層及び上部導波層の構造的及び電子的な特性が劣化
する。
更に、従来のInGaAlNレーザダイオードでは、導波層としてはGaN:Mg又はInGaN:Mgが用いられ、上部クラッド層としては短周期AlGaN/GaN超格子層又はMgドープされたバルクAlGaN層が用いられる。これらのMgドープ層は、特に窒化物系レーザが発光する青〜紫外スペクトルにおいて、顕著な吸収損失を有する。GaNのバンドギャップ付近(<400nm)で動作するレーザダイオードでは、これによって分散損失が増加し、その結果、閾値電流密度が増加する。
本発明の目的は、p型半導体層の数を減らした窒化物系半導体レーザ構造体の提供である。
本発明によれば、p型半導体層とn型半導体層との間のp−nトンネル接合は、エッジ発光型窒化物系半導体レーザ構造体のための電流注入を提供する。このp−nトンネル接合により、窒化物系半導体レーザ構造体におけるp型半導体層の数が減り、それによって分散損失が低減され、閾値電流密度が低下し、全体的な直列抵抗が低下すると共に、より高い成長温度が可能となることによってレーザの構造的な品質が向上する。
本発明の、電流注入用のp−nトンネル接合を有する窒化物半導体レーザ構造体の側面図である。 図1のp−nトンネル接合を有する窒化物半導体レーザ構造体における、圧電界の強さvsInGaN層のインジウム含有率のグラフを示す図である。
次に、図1を参照すると、本発明による、電流注入用のp−nトンネル接合を有する窒化物系半導体レーザ構造体200が示されている。
図1の窒化物系半導体レーザ構造体200は、C−面(0001)又はA−面(1120)配向のサファイア(Al)基板202を有し、その上には、一連の半導体層がエピタキシによって付着されている。サファイア基板202の厚さは、一般的に200ミクロン〜1000ミクロンである。このサファイア基板は例示的なものであり、本発明のレーザ構造体200に使用可能な他の基板としては、炭化ケイ素(SiC)、スピネル(MgAl)、窒化アルミニウム(AlN)又は窒化ガリウム(GaN)が挙げられる。
レーザ構造体200は、サファイア基板202上に形成されたn型核生成層204を有する。一般的に、核生成層204は、例えばGaN、AlN、InGaN又はAlGaN等の、二元又は三元のIII-V窒化物材料である。この例の核生成層204はアンドープGaNであり、一般的に10nm〜30nmの範囲の厚さを有する。
核生成層204上には、III-V窒化物コンタクト及び電流拡散層206が形成される。III-V窒化物層206は、横方向n型コンタクト及び電流拡散層として作用するn型GaN:Si層である。コンタクト及び電流拡散層206の厚さは、一般的に約1μm〜約20μmである。或いは、III-V窒化物層206はn型AlGaN:Siであってもよい。
GaN又はAlNのような基板を用いる場合には、核生成層は必要なく、コンタクト及び電流拡散層は、GaN又はAlN基板とクラッド層との間の遷移層として作用する。遷移層は、基板とクラッド層との間でAl組成xに勾配がついた、勾配つきAlXGa1-XN層であってもよい。
コンタクト層206上には、III-V窒化物クラッド層208が形成される。III-V窒化物層208はn型AlGaN:Siクラッド層であり、この層のAl含有率はコンタクト層206よりも高い。クラッド層208の厚さは、一般的に約0.2μm〜約2μmである。
クラッド層208上には、III-V窒化物導波層210が形成され、次に、III-V窒化物量子井戸活性領域212が形成される。n型GaN:Si導波層210の厚さは、一般的に約50nm〜約200nmである。導波層210は、活性領域212のInGaAlN量子井戸よりも大きなバンドギャップエネルギーを有するGaN:アンドープ、AlGaN:アンドープ、AlGaN:Si、InGaN:アンドープ、又はInGaN:Siであってもよい。量子井戸活性領域212は、少なくとも1つのInxAlyGa1-x-yN量子井
戸(1≧x≧0、1≧y≧0、1≧x+y≧0、)を有する。多量子井戸活性領域の場合には、個々の量子井戸の厚さは一般的に約10Å〜約100Åであり、一般的に約10Å〜約200Åの厚さを有するInGaN、AlGaNまたはGaN障壁層によって隔てられている。InGaAlN量子井戸及び、InGaN、AlGaN又はGaN障壁層は、一般的にドーピングされていないか、又はSiドーピングされていてもよい。
量子井戸活性領域212上には、III-V窒化物電子阻止層214が形成される。p型AlGaN:Mg電子阻止層214は、活性領域212から電子が漏洩するのを防ぐキャリア閉込め層として作用する。AlGaN電子阻止層214のアクセプタ密度は1×1018cm-3〜2×1020cm-3の範囲内であり、一般的に約1×1020cm-3である。
電子阻止層214上には、トンネル接合層の第1の部分216が形成される。高濃度p型ドープGaN:Mg層216は、導波層の一部としても作用し、10nm〜100nm、一般的には約20nmの厚さを有する。GaN層216のアクセプタ密度は、1×1019cm-3〜2×1020cm-3の範囲内であり、一般的に約1×1020cm-3である。或いは、トンネル接合の第1の部分は、高濃度p型ドープInGaN:Mg又はInGaAlN:Mgで構成されてもよい。トンネル接合のバンドギャップ[(〜exp(−Egap1.5)]が低下すると、トンネル効果の可能性が指数的に高まり、従って、InGaNのバンドギャップEgapがより低くなることにより、動作電圧が低減される。更に、不正規形に歪
んだ(pseudomorphicaly strained)InGaN膜に存在する大きな分極電界が、p−n接合の作りつけ電界に加わり、その結果、トンネル接合を横断する全電界が増す。トンネル接合電界F[〜exp(−1/F)]の増加とともにトンネル効果の可能性が指数的に高まると、トンネル接合を横断する全電界がより大きいことにより、動作電圧が低減される。図3に、InGaN膜の圧電界の強さ対Inの組成を示す、計算による曲線が示されている。この図からわかるように、たとえIn含有率が10%と控えめであっても、層における圧電界はほぼ2MV/cmとなる。
トンネル接合層の第1の部分216の上には、トンネル接合層の第2の部分218が形成される。高濃度n型ドープGaN:Si層218は、導波層の一部としても作用し、10nm〜200nm、一般的には約20nmの厚さを有する。GaN層218のn型ドーピングのレベルは、5×1018cm-3〜1×1020cm-3の範囲内であり、一般的に約5×1019cm-1である。或いは、トンネル接合の第2の部分は、高濃度n型ドープInGaN:Si又はInGaAlN:Siで構成されてもよい。モチベーションは、トンネル接合層の第1の部分の場合と同様である。トンネル接合のバンドギャップが低下し且つトンネル接合の電界Fが強くなると、トンネル効果の可能性が指数的に高まり、従って、より低いバンドギャップEgap及びInGaN層の分極電界により、動作電圧が低減される。
或いは、トンネル接合の第2の部分218は、高濃度n型ドーピングされた、ZnO、CdO、MgO、SnO2、又はIn23等の酸化物で構成されてもよい。これらの膜のn型ドーピングは、Al、Ga、In、F、Sn又はSiを用いて達成され、ドーピングのレベルは1×1019cm-3〜1×1021cm-3の範囲内であり、一般的に約1×1020cm-1である。ZnO、CdO、MgO、SnO2、又はIn23は、RFマグネトロンスパッタリング、パルス状レーザ蒸着、又はMOCVDによって付着させることができる。例えばCd2SnO4等といった、これらの酸化物の化合物を用いてもよい。ZnO等の酸化物を用いることの長所は、ZnOとGaNとの間のバンドオフセットが大きく、ZnOの価電子帯及び導電帯のエネルギーが、GaNの価電子帯及び導電帯のエネルギーよりも顕著に低いことである。このバンドのアラインメントにより、酸化物の導電帯から窒化物の価電子帯へのトンネル効果が容易になる。更に、InAlGaN活性層のバンドギャップを超えるバンドギャップを有するZnO又は他の酸化物は、活性層から発せられる光に対して透明であり、よって光学吸収損失が小さい。
本発明のトンネル接合220は、p型(In)GaN:Mg層216とn型(In)GaN:Si層218(又はn型ZnO、CdO、MgO、SnO2、In23層)との間の界面である。p型ドーパントMgのメモリ効果を回避し、トンネル接合220においてシャープなp−n界面を得るために、高濃度のp型ドープ層216及びn型ドープ層218の付着の間に、一般的に60秒〜600秒の成長停止が導入される。或いは、表面に堆積する可能性があるMgを除去するために、リアクタからサンプルを取り出して、表面をエッチング(例えばドライエッチング)することもできる。
導波層を完成させるために、組み合わされたトンネル接合層の厚さの合計に応じて、III-V窒化物層221を形成することができる。導波層の第3の部分は、GaN、InGaN
、AlGaN、又はInGaAlNで構成できる。この層は、Siドープ層又はアンドープ層であってもよく、厚さは0nm〜200nm、一般的には約60nmである。
n型導波層221(又は、221が形成されない場合には218)上には、III-V窒化物又は酸化物クラッド層222が形成される。n型AlGaN:Si層222は、クラッド及び電流閉込め層として作用する。クラッド層222の一般的な厚さは約0.2μm〜約1μmである。クラッド層は、n型ZnO、CdO、MgO、SnO2、In23層で構成されてもよい。それは、これらの酸化物層の大半の屈折率が約2であり、InGaNやGaNの屈折率よりも小さいからである。ZnO、CdO、MgO、SnO2又はIn23は、RFマグネトロンスパッタリング、パルス状レーザ蒸着、又はMOCVDによって付着させることができる。例えばCd2SnO4等といった、これらの酸化物の化合物を用いてもよい。
クラッド層222上には、III-V窒化物又は酸化物コンタクト層224が形成される。n型GaN:Si層224は、レーザヘテロ構造体200のp側と接触する最小抵抗金属電極用のコンタクト層を構成する。コンタクト層224の厚さは、一般的に約10nm〜200nmである。コンタクト層は、n型ZnO、CdO、MgO、SnO2、In23層で構成されてもよい。例えばCd2SnO4等といった、これらの酸化物の化合物を用いてもよい。
レーザ構造体200は、当該技術分野で周知の、有機金属化学蒸着法(MOCVD)又は分子線エピタキシ等の技術によって製造可能である。
Ar/Cl2/BCl3の混合気体中における、CAIBE(chemical assistedionbeam etching)又はRIE(reactive ion beam etching)を用いたドライエッチングにより、レーザ構造体200の一部分を、GaN:Siコンタクト及び電流拡散層206に達するまでエッチングする。
リッジ導波構造を構成するために、Ar/Cl2/BCl3の混合気体中におけるCAIBE又はRIEを用いたドライエッチングにより、レーザ構造体200のより狭い部分を、電子阻止層214に達するまでエッチングする。エッチングにより露出された面を、SiO2、酸窒化シリコン、又はSi34等の絶縁性誘電物質225で覆ってもよい。これらは
eビーム(電子ビーム)蒸着、スパッタリング又はCVDによって付着させることができる。
レーザ200のエッチングにより露出されたn型電流拡散層206上に、横方向コンタクト層として機能するn型Ti/Al電極226が形成される。レーザ200のp側コンタクト層224上には、p側電極として用いられるn型Ti/Al電極228が形成される。
III-V窒化物層には、従来のプロセスによってp型又はn型のドーピングを施すことができる。p型ドーパントの例としては、Mg、Ca、C及びBeが挙げられるが、これらに限定されない。n型ドーパントの例としては、Si、O、Se及びTeが挙げられるが、これらに限定されない。
電極228と電極226との間を流れる電流により、窒化物系半導体レーザ構造体200が、活性領域212からレーザ構造体200の側部232を通して光線230を発する。p−nトンネル接合220によって、レーザ構造体のp側から電流が注入される。導波層216及び218の間のトンネル接合220の両側の、非常に高いドーピングレベルのp型及びn型の導電性のタイプ(及びInGaNトンネル接合の場合には圧電界)により、十分な量のキャリアが、層120の導電帯から層118の価電子帯へとトンネル効果によって通り抜ける。電極228及び226間に電圧が印可されると、トンネル接合220が逆方向にバイアスされ、比較的小さな電圧降下を伴う量子機械的トンネル効果により、接合部を横断して電流が流れる。
トンネル接合220を横断する電圧降下は、接合部と接する層216及び218のドーピングレベル、これらの層の材料のバンドギャップ、及びヘテロ接合の場合には層間のバンドオフセットによって異なる。層216及び218に可能な限り高レベルのドーピングを用いると、トンネル接合を横断する電圧降下が最小となる。トンネル接合を横断する電圧降下は、トンネル接合にInGaN層が用いられる場合には、圧電界によって更に低減される。
本発明は、構造体のp側から電流を注入するためのp−nトンネル接合220を有する窒化物系半導体レーザ構造体200を提案する。
デバイス構造から、ほぼ全てのp型ドープ層(即ち、上部p型GaN:Mg導波層、上部p型AlGaN:Mgクラッド層、及び上部p型GaN:Mgコンタクト層)をなくすことにより、窒化物系半導体レーザ構造体200における吸収又は分散光学損失が低減され、それに従って、窒化物系半導体レーザ構造体200の閾値電流密度が低減される。電流注入用のp−nトンネル接合220を用いることによる、光学損失の低減は、近紫外線〜紫外線スペクトルの光を発する窒化物系半導体レーザに特に有用である。電流注入用のp−nトンネル接合220を用いることによる、閾値電流密度の低減は、ヒ化物及び他の半導体材料から製造されるレーザ構造体に対して比較的電流密度が高い窒化物系半導体レーザに特に有用である。
過剰な電圧降下の大半がp型層及びp型コンタクトを横断するものなので、電流注入用のp−nトンネル接合220を有する窒化物系半導体レーザ構造体200のp型ドープ半導体層を、より導電性の高いn型ドープ半導体層と置き換えると、レーザ構造体全体の直列抵抗が低減される。p−nトンネル接合を通る電流注入に必要な追加の電圧がこの長所を幾分オフセットするものの、トンネル接合の薄膜及び高ドーピング濃度が適切に設計されている場合には、窒化物系半導体レーザ構造体の動作電圧の純量は増加しないはずである。
更に、p型層を横断する大きな電圧降下は、従来のレーザ構造体におけるAlGaN電子阻止層の効率を低下させる。トンネル接合レーザ構造体における抵抗は、トンネル電流のみに依存し、(従来のレーザ構造体のように)p型層の導電性には依存しない。従って、電子阻止層を横断する電圧降下は小さくなるはずである。
200 窒化物系半導体レーザ構造体
202 基板
212 量子井戸活性領域
216 トンネル接合層の第1の部分
218 トンネル接合層の第2の部分
220 トンネル接合

Claims (3)

  1. 基板と、複数のIII-V窒化物半導体層の少なくとも1つが活性領域を形成する、前記基板上に形成された前記複数のIII-V窒化物半導体層と、p型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層上に形成されたn型の第2の半導体層と、前記活性領域に電流を注入するための、前記第1の半導体層と前記第2の半導体層との間に設けられたトンネル接合手段と、を有する半導体レーザ構造体において、前記半導体レーザ構造体のエッジからのレージングを生じさせるための十分な順方向バイアスが前記活性領域に加えられることを特徴とする、半導体レーザ構造体。
  2. 前記第1の半導体層がp型III-V窒化物半導体であり、前記第2の半導体層がn型III-V窒化物半導体であることを特徴とする、請求項1に記載の半導体レーザ構造体。
  3. 前記トンネル接合手段が逆方向にバイアスされることを特徴とする、請求項1または2に記載の半導体レーザ構造体。
JP2014138631A 2001-12-21 2014-07-04 半導体レーザ構造体 Pending JP2014207476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/024,417 US6724013B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 Edge-emitting nitride-based laser diode with p-n tunnel junction current injection
US024417 2001-12-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010174425A Division JP2010251804A (ja) 2001-12-21 2010-08-03 半導体レーザ構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014207476A true JP2014207476A (ja) 2014-10-30

Family

ID=21820485

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371704A Withdrawn JP2003198045A (ja) 2001-12-21 2002-12-24 半導体レーザ構造体
JP2010174425A Withdrawn JP2010251804A (ja) 2001-12-21 2010-08-03 半導体レーザ構造体
JP2014138631A Pending JP2014207476A (ja) 2001-12-21 2014-07-04 半導体レーザ構造体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371704A Withdrawn JP2003198045A (ja) 2001-12-21 2002-12-24 半導体レーザ構造体
JP2010174425A Withdrawn JP2010251804A (ja) 2001-12-21 2010-08-03 半導体レーザ構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6724013B2 (ja)
EP (1) EP1328050B1 (ja)
JP (3) JP2003198045A (ja)
BR (1) BR0207606B1 (ja)
DE (1) DE60239445D1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6878975B2 (en) * 2002-02-08 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Polarization field enhanced tunnel structures
JP2004014725A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子
KR100568701B1 (ko) * 2002-06-19 2006-04-07 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 반도체 발광 소자
DE10261675B4 (de) * 2002-12-31 2013-08-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement mit strahlungsdurchlässiger elektrischer Kontaktschicht
US7211831B2 (en) * 2003-04-15 2007-05-01 Luminus Devices, Inc. Light emitting device with patterned surfaces
US7083993B2 (en) 2003-04-15 2006-08-01 Luminus Devices, Inc. Methods of making multi-layer light emitting devices
US7521854B2 (en) * 2003-04-15 2009-04-21 Luminus Devices, Inc. Patterned light emitting devices and extraction efficiencies related to the same
US6869812B1 (en) 2003-05-13 2005-03-22 Heng Liu High power AllnGaN based multi-chip light emitting diode
US7123638B2 (en) * 2003-10-17 2006-10-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Tunnel-junction structure incorporating N-type layer comprising nitrogen and a group VI dopant
JP2005203520A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
US7250635B2 (en) * 2004-02-06 2007-07-31 Dicon Fiberoptics, Inc. Light emitting system with high extraction efficency
US20050173714A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Ho-Shang Lee Lighting system with high and improved extraction efficiency
WO2005086243A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Showa Denko K.K. Pn junction type croup iii nitride semiconductor light-emitting device
KR100568300B1 (ko) 2004-03-31 2006-04-05 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US20060255349A1 (en) * 2004-05-11 2006-11-16 Heng Liu High power AllnGaN based multi-chip light emitting diode
US7759149B2 (en) * 2004-06-09 2010-07-20 Showa Denko K.K. Gallium nitride-based semiconductor stacked structure
US7095052B2 (en) * 2004-10-22 2006-08-22 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and structure for improved LED light output
US7751455B2 (en) * 2004-12-14 2010-07-06 Palo Alto Research Center Incorporated Blue and green laser diodes with gallium nitride or indium gallium nitride cladding laser structure
KR100765004B1 (ko) * 2004-12-23 2007-10-09 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP5273516B2 (ja) * 2005-03-23 2013-08-28 日本電気株式会社 トンネル接合発光素子
US20070029541A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Huoping Xin High efficiency light emitting device
US7348603B2 (en) * 2005-10-17 2008-03-25 Luminus Devices, Inc. Anisotropic collimation devices and related methods
US7388233B2 (en) * 2005-10-17 2008-06-17 Luminus Devices, Inc. Patchwork patterned devices and related methods
US7391059B2 (en) 2005-10-17 2008-06-24 Luminus Devices, Inc. Isotropic collimation devices and related methods
US20070085098A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Luminus Devices, Inc. Patterned devices and related methods
US8729580B2 (en) * 2005-12-06 2014-05-20 Toshiba Techno Center, Inc. Light emitter with metal-oxide coating
US7622746B1 (en) 2006-03-17 2009-11-24 Bridgelux, Inc. Highly reflective mounting arrangement for LEDs
JP4959693B2 (ja) * 2006-05-23 2012-06-27 学校法人 名城大学 半導体発光素子
JP2008130877A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子の製造方法
US7612362B2 (en) 2006-11-22 2009-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Nitride semiconductor light emitting device
JP5151139B2 (ja) * 2006-12-19 2013-02-27 住友電気工業株式会社 半導体発光素子
JP2008198957A (ja) * 2007-02-16 2008-08-28 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置および光増幅装置
JP2008226906A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
JP2009059918A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光半導体デバイス
JP5012370B2 (ja) * 2007-09-27 2012-08-29 住友電気工業株式会社 半導体レーザ素子
JP5322453B2 (ja) * 2008-02-07 2013-10-23 キヤノン株式会社 3次元フォトニック結晶発光素子
US7856040B2 (en) * 2008-09-24 2010-12-21 Palo Alto Research Center Incorporated Semiconductor light emitting devices with non-epitaxial upper cladding
JP2012507874A (ja) 2008-10-31 2012-03-29 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 無極性または半極性AlInNおよびAlInGaN合金に基づく光電子デバイス
JP5093063B2 (ja) * 2008-11-11 2012-12-05 住友電気工業株式会社 集積化半導体光素子及び半導体光装置
US8529698B2 (en) * 2008-11-11 2013-09-10 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Ingan columnar nano-heterostructures for solar cells
DE102009015314B4 (de) * 2009-03-27 2023-04-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterlaservorrichtung
JP5310271B2 (ja) * 2009-05-29 2013-10-09 住友電気工業株式会社 半導体レーザ素子
DE102009054564A1 (de) * 2009-12-11 2011-06-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserdiodenanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Laserdiodenanordnung
US20110188528A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Ostendo Technologies, Inc. High Injection Efficiency Polar and Non-Polar III-Nitrides Light Emitters
DE102010002966B4 (de) 2010-03-17 2020-07-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserdiodenanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Laserdiodenanordnung
US8897329B2 (en) 2010-09-20 2014-11-25 Corning Incorporated Group III nitride-based green-laser diodes and waveguide structures thereof
JP5420515B2 (ja) * 2010-10-21 2014-02-19 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子
US8748919B2 (en) * 2011-04-28 2014-06-10 Palo Alto Research Center Incorporated Ultraviolet light emitting device incorporating optically absorbing layers
US9450152B2 (en) 2012-05-29 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Solid state transducer dies having reflective features over contacts and associated systems and methods
DE102012111512B4 (de) 2012-11-28 2021-11-04 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterstreifenlaser
KR20140131412A (ko) * 2013-05-02 2014-11-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 주입 에너지 측정 방법
US10324037B2 (en) * 2013-11-13 2019-06-18 Gustav Hudson Low energy laser spectroscopy LELS
DE102014111058A1 (de) * 2014-08-04 2016-02-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung
CN104682195A (zh) * 2015-02-13 2015-06-03 北京牡丹视源电子有限责任公司 一种具有隧道结结构的边发射半导体激光器及其制备方法
DE102015106722A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Kantenemittierender Halbleiterlaser mit Tunnelkontakt
EP3320566A4 (en) 2015-07-10 2019-02-27 The Regents of The University of California HYBRID GROWTH PROCESS FOR III-NITRIDE TUNNEL TRANSITION DEVICES
CN105977349B (zh) * 2016-05-17 2018-05-04 东南大学 一种具有p-i-n隧道结的多有源区发光二极管
US11025031B2 (en) 2016-11-29 2021-06-01 Leonardo Electronics Us Inc. Dual junction fiber-coupled laser diode and related methods
WO2018204402A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-08 Ohio State Innovation Foundation Tunnel junction ultraviolet light emitting diodes with enhanced light extraction efficiency
US10454250B2 (en) 2017-05-22 2019-10-22 Lasertel Inc. Thermal contact for semiconductors and related methods
CN108988124B (zh) * 2017-05-31 2020-05-19 中国科学院半导体研究所 一种用于微波振荡源的单片集成隧道结激光器
US10397027B2 (en) 2017-09-26 2019-08-27 International Business Machines Corporation Continuous time linear equalizer
US10355453B2 (en) 2017-11-08 2019-07-16 International Business Machines Corporation Electro-optical device with lateral electron blocking layer
JP7169613B2 (ja) * 2017-11-10 2022-11-11 学校法人 名城大学 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP7101470B2 (ja) * 2017-12-05 2022-07-15 日機装株式会社 窒化物半導体発光素子
DE102018105208B4 (de) * 2018-03-07 2022-05-19 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Halbleiterschichtenfolge und ein darauf basierendes Halbleiterbauelement
FR3082053B1 (fr) * 2018-05-29 2020-09-11 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d’une diode electroluminescente de type gan
US11764327B2 (en) * 2018-06-13 2023-09-19 King Abdullah University Of Science And Technology Light emitting diode with a graded quantum barrier layer
US11406004B2 (en) 2018-08-13 2022-08-02 Leonardo Electronics Us Inc. Use of metal-core printed circuit board (PCB) for generation of ultra-narrow, high-current pulse driver
DE102019121924A1 (de) 2018-08-14 2020-02-20 Lasertel, Inc. Laserbaugruppe und zugehörige verfahren
US11228160B2 (en) * 2018-11-15 2022-01-18 Sharp Kabushiki Kaisha AlGaInPAs-based semiconductor laser device and method for producing same
US11296481B2 (en) 2019-01-09 2022-04-05 Leonardo Electronics Us Inc. Divergence reshaping array
US20220294189A1 (en) * 2019-04-04 2022-09-15 Cornell University Monolithically inverted iii-v laser diode realized using buried tunnel junction
US11752571B1 (en) 2019-06-07 2023-09-12 Leonardo Electronics Us Inc. Coherent beam coupler
JP7302814B2 (ja) * 2019-06-26 2023-07-04 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子
PL3767762T3 (pl) * 2019-07-14 2022-12-12 Instytut Wysokich Ciśnień Polskiej Akademii Nauk Dioda laserowa z rozłożonym sprzężeniem zwrotnym i sposób wytwarzania takiej diody
US11909172B2 (en) * 2020-01-08 2024-02-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Method for manufacturing optical device and optical device
CN111613705A (zh) * 2020-04-17 2020-09-01 南京航空航天大学 低维高亮绿光发射InGaN基异质结二极管及其制备方法
CN113725732A (zh) * 2020-05-20 2021-11-30 旭化成株式会社 氮化物半导体元件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621572A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Nec Corp 半導体レーザ
JPH0690063A (ja) * 1992-07-20 1994-03-29 Toyota Motor Corp 半導体レーザー
JP2001044497A (ja) * 1999-07-16 2001-02-16 Agilent Technol Inc 窒化物半導体素子および窒化物半導体レーザ素子

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166761A (en) 1991-04-01 1992-11-24 Midwest Research Institute Tunnel junction multiple wavelength light-emitting diodes
JP2783210B2 (ja) * 1995-09-04 1998-08-06 日本電気株式会社 面発光型ダイオード
JPH0974243A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JP3464853B2 (ja) * 1995-09-06 2003-11-10 株式会社東芝 半導体レーザ
DE69636088T2 (de) * 1995-11-06 2006-11-23 Nichia Corp., Anan Halbleitervorrichtung aus einer Nitridverbindung
US5796771A (en) * 1996-08-19 1998-08-18 The Regents Of The University Of California Miniature self-pumped monolithically integrated solid state laser
JPH10150219A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体レーザ素子
AU738480C (en) * 1997-01-09 2002-08-22 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
JP3713118B2 (ja) * 1997-03-04 2005-11-02 ローム株式会社 半導体発光素子の製法
US5936266A (en) * 1997-07-22 1999-08-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor devices and methods with tunnel contact hole sources
US6233267B1 (en) * 1998-01-21 2001-05-15 Brown University Research Foundation Blue/ultraviolet/green vertical cavity surface emitting laser employing lateral edge overgrowth (LEO) technique
JP4166885B2 (ja) * 1998-05-18 2008-10-15 富士通株式会社 光半導体装置およびその製造方法
US6233265B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-15 Xerox Corporation AlGaInN LED and laser diode structures for pure blue or green emission
US6153894A (en) * 1998-11-12 2000-11-28 Showa Denko Kabushiki Kaisha Group-III nitride semiconductor light-emitting device
US6389051B1 (en) * 1999-04-09 2002-05-14 Xerox Corporation Structure and method for asymmetric waveguide nitride laser diode
JP4024431B2 (ja) * 1999-07-23 2007-12-19 株式会社東芝 双方向半導体発光素子及び光伝送装置
US6567443B2 (en) * 1999-09-29 2003-05-20 Xerox Corporation Structure and method for self-aligned, index-guided, buried heterostructure AlGalnN laser diodes
US6526082B1 (en) * 2000-06-02 2003-02-25 Lumileds Lighting U.S., Llc P-contact for GaN-based semiconductors utilizing a reverse-biased tunnel junction
KR100384598B1 (ko) * 2000-11-29 2003-05-22 주식회사 옵토웰 질화물반도체 수직공진 표면발광 레이저
US6526083B1 (en) * 2001-10-09 2003-02-25 Xerox Corporation Two section blue laser diode with reduced output power droop

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621572A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Nec Corp 半導体レーザ
JPH0690063A (ja) * 1992-07-20 1994-03-29 Toyota Motor Corp 半導体レーザー
JP2001044497A (ja) * 1999-07-16 2001-02-16 Agilent Technol Inc 窒化物半導体素子および窒化物半導体レーザ素子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008066300; Seong-Ran Jeon, Young-Ho Song, Ho-Jin Jang, and Gye Mo Yang: 'Lateral current spreading in GaN-based light emitting diodes utilizing tunnel contact junctions' APPLIED PHYSICS LETTERS VOLUME 78, NUMBER 21, 200105, p.3265-p.3267, American Institute of Physics *
JPN6008066301; Tetsuya TAKEUCHI, Ghulam HASNAIN, Scott CORZINE, Mark HUESCHEN et al.: 'GaN-Based Light Emitting Diodes with Tunnel Junctions' Japanese Journal of Applied Physics Vol.40, Part 2, No.8B, 200108, p.L861-p.L863, The Japan Society of Applied Physics *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1328050A2 (en) 2003-07-16
EP1328050A3 (en) 2005-01-05
BR0207606A (pt) 2003-12-02
BR0207606B1 (pt) 2013-07-09
EP1328050B1 (en) 2011-03-16
DE60239445D1 (de) 2011-04-28
US20030116767A1 (en) 2003-06-26
JP2010251804A (ja) 2010-11-04
US6724013B2 (en) 2004-04-20
JP2003198045A (ja) 2003-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1328050B1 (en) Semiconductor laser structure
US6515308B1 (en) Nitride-based VCSEL or light emitting diode with p-n tunnel junction current injection
US6618413B2 (en) Graded semiconductor layers for reducing threshold voltage for a nitride-based laser diode structure
US7667226B2 (en) Semiconductor device
USRE40230E1 (en) Two section blue laser diode with reduced output power droop
US7769066B2 (en) Laser diode and method for fabricating same
Shatalov et al. Lateral current crowding in deep UV light emitting diodes over sapphire substrates
JP2007066981A (ja) 半導体装置
JP2003289176A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP3754226B2 (ja) 半導体発光素子
JP2002540638A (ja) 相分離の少ないiii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体および加工方法
JP2000196143A (ja) 半導体発光素子
JP2011187580A (ja) 自励発振型半導体レーザ素子及びその駆動方法
JP2000091708A (ja) 半導体発光素子
JP2011018784A (ja) 半導体レーザ素子及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置
JP4288030B2 (ja) Iii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体
US20080175293A1 (en) Semiconductor laser device
JP2003243772A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH1146038A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
KR100511530B1 (ko) 질화물반도체소자
JPH11340573A (ja) 窒化ガリウム系半導体レーザ素子
JP2011205148A (ja) 半導体装置
JP2022152859A (ja) 半導体レーザ
JP2000040857A (ja) 半導体レーザ素子
CN114825048A (zh) 一种半导体激光元件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150707