JP2014204353A - 読取装置 - Google Patents
読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014204353A JP2014204353A JP2013080215A JP2013080215A JP2014204353A JP 2014204353 A JP2014204353 A JP 2014204353A JP 2013080215 A JP2013080215 A JP 2013080215A JP 2013080215 A JP2013080215 A JP 2013080215A JP 2014204353 A JP2014204353 A JP 2014204353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- reading
- document
- unit
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00655—Apparatus in common for different handling operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00663—Indicating relating to handling of media
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00811—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reading mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00822—Selecting or setting a particular reading mode, e.g. from amongst a plurality of modes, simplex or duplex, or high or low resolution
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】読取装置は、原稿トレイと、原稿トレイに保持されている原稿シートを搬送する搬送部と、読取部と、原稿台と、表示部と、CPUと、を備える。CPUは、搬送読取モード及び移動読取モードのいずれで読取部を動作させるかを決定する決定処理と、をじをと、決定処理において搬送読取モードで動作させると決定した場合、表示部において、搬送読取モードに関する機能を示す搬送読取表示を移動読取モードに関する機能を示す移動読取表示よりも優先して表示させる搬送優先表示をし、決定処理において移動読取モードで動作させると決定した場合、移動読取表示を搬送読取表示よりも優先して表示させる移動優先表示をする表示処理と、を実行する。
【選択図】図5
Description
図面を参照して実施形態を説明する。実施形態では、読取装置の一例である複合機1を例示する。この複合機1は、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能などを備えた多機能周辺装置である。
複合機1は、図3に示すように、制御部50、デバイス制御部56、第1AFE(アナログフロントエンド)58、第2AFE60、駆動回路62を備え、これらにバス70を介して、表示制御部64、表示部9、操作部7、リアセンサ19、フロントセンサ18、カバーセンサ66が接続されている。
次に、フローチャートを参照して、複合機1における表示切替処理に関する各実施形態を説明する。ここで、実施形態における表示切替処理は、複合機1の電源がオンされてから、ROM52に格納されたプログラムに従って制御部50が実行する処理である。具体的には、表示切替処理は、第1プラテンガラス15上及び供給トレイ14における原稿の有無に応じて、制御部50が、表示部9に表示させる表示を切り替える処理である。
先に実施形態1における表示部9の表示態様について図4を参照して説明する。表示部9には、制御部50からの命令に基づいて、FB読取に関するAutoCrop機能、ブックスキャン機能等の複数の機能を示す複数の表示(以下、FB読取表示と称する)と、ADF読取に関する両面読取機能、白紙除去機能等の複数の機能を示す表示(以下、ADF読取表示と称する)と、がそれぞれ表示される。FB読取表示は、移動読取表示の一例であり、ADF読取表示は、搬送読取表示の一例である。
次に、制御部50がS20で実行する読取選択表示処理について図6を参照して説明する。読取選択表示処理では、制御部50は、まず図4のD4で示すような、ユーザにFB読取とADF読取のうち、いずれか一方を選択させる選択表示を表示部9に表示させ(S22)、S24に移行する。
実施形態1の表示切替処理における効果について説明する。本実施形態の複合機1では、制御部50は、FB側とADF側のいずれかに原稿がセットされたと判断した場合、FB側とADF側のうち原稿がセットされた側に基づいて第1読取部21と第2読取部22とをADF読取とFB読取のいずれで動作させるか決定する。そして、その決定に応じて、ADF読取表示とFB読取表示のいずれか一方を他方に優先して表示部9に表示させる。具体的には、制御部50は、FB読取表示をグレーアウトすることでADF読取表示をFB読取表示よりも優先して表示部9に表示させ、又は、ADF読取表示をグレーアウトすることでFB読取表示をADF読取表示よりも優先して表示部9に表示させる。
実施形態1の変形例について説明する。本変形例では、制御部50は、S12の処理からS42の処理に移行するまでの間に、グレーアウトされているFB読取表示がユーザによって選択された場合、FB読取表示のグレーアウトを解除し、ADF読取表示をグレーアウトする処理を実行する。
次に、実施形態2の表示切替処理について説明する。実施形態2の表示切替処理は、読取選択表示処理が実施形態1と異なっており、読取選択表示処理を除いた処理については、実施形態1と同様である。そのため、表示切替処理における読取選択表示処理についてのみ説明し、他の処理については説明を省略する。
実施形態2の読取選択表示処理について図7を参照して説明する。実施形態2の読取選択表示処理では、制御部50は、まず表示部9に表示されたFB読取表示とADF読取表示のいずれか一方がグレーアウトされているか否かを、FB読取フラグ及びADF読取フラグに基づき判断する(S122)。
実施形態2の表示切替処理における効果について説明する。本実施形態の複合機1では、制御部50は、FB側とADF側の両方に原稿がセットされた場合、FB読取表示とADF読取表示のいずれか一方がグレーアウトされていればそのグレーアウトを解除し、通常の表示態様で表示部9に表示させる。その後、制御部50は、FB読取表示及びADF読取表示のいずれかを選択する信号を受け付けたと判断した場合、その選択結果に応じて、ADF読取表示とFB読取表示のいずれか一方を他方に優先して表示部9に表示させる。このため、ユーザの意図を正確に反映させながら、原稿の読み取りに関して指示可能な機能を示す表示を優先して表示部9に表示させることができ、ユーザの利便性を向上させることができる。
次に、実施形態3の表示切替処理について説明する。実施形態3の表示切替処理は、読取選択表示処理が実施形態1と異なっており、読取選択表示処理を除いた処理については、実施形態1と同様である。そのため、表示切替処理における読取選択表示処理についてのみ説明し、他の処理については説明を省略する。なお、RAM54には、原稿がFB側に先にセットされたことを示すFB先行フラグ及び原稿がADF側に先にセットされたことを示すADF先行フラグが記憶されており、FB先行フラグ及びADF先行フラグは、後述する先行判断処理で「オン」と「オフ」とが変更される。
実施形態3の読取選択表示処理について図8を参照して説明する。実施形態3の読取選択表示処理では、制御部50は、まず後述する先行判断処理を実行し(S60)、S222に移行する。
次に、制御部50がS60で実行する先行判断処理について図9を参照して説明する。先行判断処理では、制御部50は、まずADF読取に関する設定情報をRAM54から読み出し、ADF読取フラグが「オン」であるか否かを判断する(S62)。制御部50は、S62でRAM54から読み出したADF読取フラグが「オン」であると判断した場合(S62:YES)、ADF先行フラグを「オン」と設定してRAM54に記憶させ(S66)、先行判断処理を終了する。
実施形態3の表示切替処理における効果について説明する。本実施形態の複合機1では、制御部50は、FB側とADF側の両方に原稿がセットされた場合、FB側とADF側のどちらに先に原稿がセットされたのかを判断する先行判断処理を実行する。そして、制御部50は、先行判断処理の判断結果に応じて、第1読取部21及び第2読取部22をADF読取とFB読取のいずれで動作させるかを決定する。具体的には、制御部50は、RAM54が記憶しているFB先行フラグ及びADF先行フラグの「オン」、「オフ」状態に応じて、FB読取表示とADF読取表示のいずれか一方を他方よりも優先して表示部9に表示させる。このため、FB側とADF側にそれぞれ原稿がセットされたタイミングを反映させながら、原稿の読み取りに関して指示可能な機能を示す表示を優先して表示部9に表示させることができ、ユーザの利便性を向上させることができる。
実施形態3の変形例について説明する。本変形例は、S12でADF読取表示について制御部50が表示部9に表示させる表示態様、及びS14でFB読取について制御部50が表示部9に表示させる表示態様等、が異なっている。
次に、実施形態4の表示切替処理について説明する。実施形態4の表示切替処理は、実施形態1の表示切替処理のフローチャートにおけるS10、S12、S14の各処理(図5参照)を除いた処理が、実施形態1と同様である。そのため、実施形態1と同様の処理については説明を省略する。
次に、制御部50がS70で実行するADF表示移動処理について図12を参照して説明する。ADF表示移動処理では、制御部50は、まずRAM54からADF読取フラグを読み出し、ADF読取フラグが「オフ」であるか否か、即ちADF読取表示が複数のページに亘って表示部9に表示されているか否かを判断する(S72)。
次に、制御部50がS80で実行するFB表示移動処理について図13を参照して説明する。FB表示移動処理では、制御部50は、まずRAM54からFB読取フラグを読み出し、FB読取フラグが「オフ」であるか否か、即ちFB読取表示が複数のページに亘って表示部9に表示されているか否かを判断する(S82)。
実施形態4の表示切替処理における効果について説明する。本実施形態の複合機1では、制御部50は、ADF読取表示とFB読取表示の両方が表示部9に2ページに亘って表示されるとき、ADF読取表示とFB読取表示のうち、表示部9において優先して表示させる表示を1ページ目に表示させる。このように、原稿の読み取りに関する指示可能な機能を示す表示が先頭のページに表示されることで、原稿の読み取りに関する機能をユーザが容易に選択することができる。
本明細書によって開示される技術は上記既述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も含まれる。
(1)上記の各実施形態では、表示部がタッチパネル方式とされた例を示したが、これに限定されない。例えば表示部に隣接したハードキーを備え、そのハードキーが押さられることによって、表示部に表示された複数の表示の中からいずれか一つの表示を選択することができる方式であってもよい。
Claims (11)
- 原稿トレイと、
前記原稿トレイに保持されている原稿シートを搬送する搬送部と、
読取部と、
原稿台と、
表示部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
原稿シートを搬送部に搬送させながら原稿シート上の画像を前記読取部に読み取らせる搬送読取モード、及び、前記読取部を移動させながら前記原稿台に載置された原稿シート上の画像を前記読取部に読み取らせる移動読取モード、のいずれで前記読取部を動作させるか決定する決定処理と、
前記決定処理において前記搬送読取モードで動作させると決定した場合、前記表示部において、前記搬送読取モードに関する機能を示す搬送読取表示を前記移動読取モードに関する機能を示す移動読取表示よりも優先して表示させる搬送優先表示をし、
前記決定処理において前記移動読取モードで動作させると決定した場合、前記移動読取表示を前記搬送読取表示よりも優先して表示させる移動優先表示をする表示処理と、を実行する、
読取装置。 - 請求項1に記載の読取装置であって、
前記搬送優先表示は、前記移動読取表示を前記搬送読取表示よりも視認性を低くして前記表示部に表示させることであり、
前記移動優先表示は、前記搬送読取表示を前記移動読取表示よりも視認性を低くして前記表示部に表示させることである、
読取装置。 - 請求項2に記載の読取装置であって、
前記制御部は、
前記原稿トレイに原稿シートが保持され、かつ、前記原稿台に原稿シートが載置された場合、前記移動読取表示及び前記搬送読取表示を前記搬送優先表示及び前記移動優先表示の両方とも異なる方法で前記表示部に表示させる、
読取装置。 - 請求項3に記載の読取装置であって、
前記制御部は、
前記原稿トレイに原稿シートが保持され、かつ、前記原稿台に原稿シートが載置された場合、前記原稿トレイにおける原稿シートの保持と前記原稿台における原稿シートの載置とのいずれが先かを判断する先行判断処理を実行し、
前記先行判断処理において、前記原稿台における原稿シートの載置が前記原稿トレイにおける原稿シートの保持より先であると判断した場合、前記決定処理では、前記搬送読取モードで動作させると決定し、
前記先行判断処理において、前記原稿トレイにおける原稿シートの保持が前記原稿台における原稿シートの載置より先であると判断した場合、前記決定処理では、前記移動読取モードで動作させると決定する、
読取装置。 - 請求項4に記載の読取装置であって、
前記原稿トレイに保持された原稿シートの有無を検知するトレイセンサと、
前記原稿台を覆う原稿台カバーと、
前記原稿台カバーの開閉状態を検知するカバーセンサと、
記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記トレイセンサの検知結果に基づいて、前記原稿トレイに原稿シートが保持されているか否かを判断するトレイ側判断処理と、
前記トレイ側判断処理において前記原稿トレイに原稿シートが保持されていると判断した場合、原稿シートが前記原稿トレイに保持されていることを前記記憶部に記憶させるトレイ側記憶処理と、
前記読取部が前記原稿シート上の画像を読み取る前に、前記カバーセンサの検知結果に基づいて、前記原稿台カバーが開状態であるか否かを判断するカバー側判断処理と、
前記カバー側判断処理において前記読取部が前記原稿シート上の画像を読み取る前に、前記原稿台カバーが開状態であると判断した場合、原稿シートが前記原稿台に載置されていることを前記記憶部に記憶させる原稿台側記憶処理と、を実行し、
前記先行判断処理において、
原稿シートが前記原稿トレイに保持されていることが前記記憶部に記憶されている場合、前記決定処理では、前記搬送読取モードで動作させると決定し、
原稿シートが前記原稿台に載置されていることが前記記憶部に記憶されている場合、前記決定処理では、前記移動読取モードで動作させると決定する、
読取装置。 - 請求項3に記載の読取装置であって、
前記表示部の表示内容を選択する選択部を備え、
前記制御部は、
前記原稿トレイに原稿シートが保持され、かつ、前記原稿台に原稿シートが載置された場合、前記搬送読取表示と前記移動読取表示のうち、いずれか一方を前記選択部により選択させるための選択表示を前記表示部に表示させ、
前記決定処理では、前記選択表示において前記いずれか一方が前記選択部により選択された場合、その選択結果に基づいて、前記搬送読取モード及び前記移動読取モードのいずれで前記読取部を動作させるかを決定する、
読取装置。 - 請求項3に記載の読取装置であって、
前記制御部は、
前記表示部に表示されている表示を、前記搬送優先表示及び前記移動優先表示のいずれもさせずに該表示部に表示させ、
前記移動読取表示のみに含まれる表示について選択された場合、前記決定処理において、前記移動読取モードで動作させると決定し、
前記搬送読取表示のみに含まれる表示について選択された場合、前記決定処理において、前記搬送読取モードで動作させると決定する、
読取装置。 - 請求項2に記載の読取装置であって、
前記表示部の表示内容を選択する選択部を備え、
前記制御部は、
前記移動読取表示の前記視認性が前記搬送読取表示の前記視認性より低いときに、前記移動読取表示が前記選択部により選択された場合、前記移動読取表示の前記視認性を前記搬送読取表示の前記視認性よりも高くし、
前記搬送読取表示の前記視認性が前記移動読取表示の前記視認性より低いときに、前記搬送読取表示が前記選択部により選択された場合、前記搬送読取表示の前記視認性を前記移動読取表示の前記視認性よりも高くする、
読取装置。 - 請求項1に記載の読取装置であって、
前記搬送優先表示は、前記搬送読取表示を前記移動読取表示よりも強調して前記表示部に表示させることであり、
前記移動優先表示は、前記移動読取表示を前記搬送読取表示よりも強調して前記表示部に表示させることである、
読取装置。 - 請求項9に記載の読取装置であって、
前記制御部は、
前記原稿トレイに原稿シートが保持され、かつ、前記原稿台に原稿シートが載置された場合、前記原稿トレイにおける原稿シートの保持と前記原稿台における原稿シートの載置とのいずれが先かを判断する先行判断処理を実行し、
前記先行判断処理において、前記原稿台における原稿シートの載置が前記原稿トレイにおける原稿シートの保持より先であると判断した場合、前記搬送読取表示を前記移動読取表示よりも強調して表示させ、
前記先行判断処理において、前記原稿トレイにおける原稿シートの保持が前記原稿台における原稿シートの載置より先であると判断した場合、前記移動読取表示を前記搬送読取表示よりも強調して表示させ表示させる、
読取装置。 - 請求項1に記載の読取装置であって、
前記制御部は、前記搬送読取表示と前記移動読取表示の両方を含む表示を複数のページに亘って前記表示部に表示させるとき、
前記搬送優先表示は、前記表示部において前記搬送読取表示を先頭のページに表示させることであり、
前記移動優先表示は、前記表示部において前記移動読取表示を先頭のページに表示させることである、
読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013080215A JP6149472B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 読取装置 |
US14/219,635 US8970923B2 (en) | 2013-04-08 | 2014-03-19 | Scanning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013080215A JP6149472B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014204353A true JP2014204353A (ja) | 2014-10-27 |
JP6149472B2 JP6149472B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=51654246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013080215A Active JP6149472B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8970923B2 (ja) |
JP (1) | JP6149472B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093461A (ja) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置およびホーム画面表示プログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015198327A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取方法、及びコンピュータプログラム |
JP2016015718A (ja) * | 2014-05-28 | 2016-01-28 | 船井電機株式会社 | 画像読取装置 |
JP6228155B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2017-11-08 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
US9378440B1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-06-28 | Xerox Corporation | System and method for reducing toner contamination on roll pair of an image forming apparatus |
JP7404777B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2023-12-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134899A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-04-30 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置及び画像読取装置 |
JP2005102001A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2009152737A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Brother Ind Ltd | 読取制御プログラム、インストールプログラム及び画像読取装置 |
JP2012213230A (ja) * | 2012-07-24 | 2012-11-01 | Canon Electronics Inc | 情報読取装置、画像読取装置、情報処理装置、及び情報読取システム、並びに情報読取処理プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5033095A (en) * | 1988-09-30 | 1991-07-16 | Marcantonio Jeffrey J | Scanning image analyzer for accumulating quantifiable contaminants of webs |
US7019852B2 (en) | 1997-03-12 | 2006-03-28 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus capable of image formation in a plurality of modes |
JP3482857B2 (ja) | 1997-03-12 | 2004-01-06 | ミノルタ株式会社 | 画像処理装置および画像形成装置 |
US6646768B1 (en) * | 2000-07-20 | 2003-11-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Single automatic document feeder sensor for media leading edge and top cover being opened detection |
KR20050033167A (ko) * | 2003-10-06 | 2005-04-12 | 삼성전자주식회사 | 180°회전 복사기능이 구비된 복사장치 및 180°회전복사방법 |
JP3970871B2 (ja) | 2004-07-21 | 2007-09-05 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
US20060033806A1 (en) * | 2004-08-16 | 2006-02-16 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Optical signal generating apparatus, optical signal generating method, and image forming apparatus |
JP4626486B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-02-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置および画像読取装置を備えた複合機 |
JP2007266913A (ja) | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Brother Ind Ltd | プログラム及び原稿読取システム |
JP2009094944A (ja) | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Murata Mach Ltd | 原稿読取装置 |
JP2009246790A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Brother Ind Ltd | 画像読取装置及び画像読取方法 |
JP2010028546A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Brother Ind Ltd | 画像読取装置およびプログラム |
JP5338501B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 画像読取装置および画像形成装置 |
TWI381713B (zh) * | 2008-12-24 | 2013-01-01 | Avision Inc | 掃描裝置及其掃描裝訂文件之方法 |
US8456715B2 (en) * | 2009-08-19 | 2013-06-04 | Canon Denshi Kabushiki Kaisha | Information reading system for reading information on document |
JP5417377B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2014-02-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像データ記憶システム及び画像形成装置 |
-
2013
- 2013-04-08 JP JP2013080215A patent/JP6149472B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-19 US US14/219,635 patent/US8970923B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134899A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-04-30 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置及び画像読取装置 |
JP2005102001A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2009152737A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Brother Ind Ltd | 読取制御プログラム、インストールプログラム及び画像読取装置 |
JP2012213230A (ja) * | 2012-07-24 | 2012-11-01 | Canon Electronics Inc | 情報読取装置、画像読取装置、情報処理装置、及び情報読取システム、並びに情報読取処理プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093461A (ja) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置およびホーム画面表示プログラム |
JP7157381B2 (ja) | 2018-12-12 | 2022-10-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置およびホーム画面表示プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140300938A1 (en) | 2014-10-09 |
US8970923B2 (en) | 2015-03-03 |
JP6149472B2 (ja) | 2017-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6149472B2 (ja) | 読取装置 | |
JP5834895B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2007200280A (ja) | ユーザインタフェース装置、画像表示方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
CN102455626B (zh) | 信息输入装置、其控制方法以及图像形成装置 | |
JP5799748B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2021005849A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の設定表示方法 | |
JP2009098966A (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2008187668A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019117523A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021069015A (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、及び、情報処理方法 | |
JP6610134B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4683030B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP4680217B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6375987B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6769397B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US11770484B2 (en) | Multifunction device, control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing control program | |
US11722612B2 (en) | Multifunction device, display control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program | |
JP5867789B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2022077744A (ja) | 表示装置及び画像形成装置 | |
JP2005348113A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6733614B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2009100018A (ja) | 画像形成装置及び端末装置 | |
JP5510566B2 (ja) | コピー装置 | |
JP2016025544A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4269235B2 (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6149472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |