JP2014193463A - 安全キャビネット - Google Patents
安全キャビネット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014193463A JP2014193463A JP2014078301A JP2014078301A JP2014193463A JP 2014193463 A JP2014193463 A JP 2014193463A JP 2014078301 A JP2014078301 A JP 2014078301A JP 2014078301 A JP2014078301 A JP 2014078301A JP 2014193463 A JP2014193463 A JP 2014193463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- safety cabinet
- front opening
- work space
- wind speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
Abstract
【解決手段】前面シャッタ9の開口寸法10を検出し、それに応じて作業室内への清浄気流吹き出し風速、前面開口部の流入風速を、感染を防止する物理的隔離性能を維持できる所定の風速を維持する様に風速を制御するシステムを備えた安全キャビネット。
【選択図】図2
Description
作業者は、安全キャビネット1の前面開口部10から腕を挿入し、前面シャッタ9から作業空間3を覗き込み、作業空間3内で細菌・ウイルスを取り扱った作業を行う。
作業空間幅寸法1300mm、作業空間幅寸法600mmの場合
前面吸い込みスリット16の開口率を制御するため、吸い込みスリットダンパー21を
けている。吸い込みスリットダンパー21を開くと、前面開口部10から吸い込む風量
排気口23から排気する風量は増加し、逆に吸い込みスリットダンパー21を閉じると、前面開口部10から吸い込む風量を減らすことが可能となる。この構成で、前面シャッタ部9の位置を検出するリミットスイッチ19のON/OFF信号に合わせ、前面開口部10から吸い込まれる風量を制御することが可能となる。
排気用HEPAフィルタ4の下流側に、排気ファン22を設けている。安全キャビネット1の運転状態で排気ファン22をON/OFF制御することにより、圧力チャンバ18で加圧された空気が、排気用HEPAフィルタ4と給気用HEPAフィルタ5に振り分けられる量を制御することができる。排気ファン22を運転すると排気用HEPAフィルタ4側に排気される風量が増える。これは、排気用HEPAフィルタ4側の圧力が下がるため、空気が排気用HEPAフィルタ4側に向かうためである。前面シャッタ9の位置を検出するリミットスイッチ19と組み合わせた制御例を以下に示す。通常は、前面開口寸法10aが200mmの状態で運転している場合は、排気ファン22は停止している。前面シャッタ9を上げ、前面開口寸法250mmであることをリミットスイッチ19aが検出すると排気ファン22を可動させる。このとき排気風量=流入風量が増え、所定の流入風速13aを維持することが可能となる。
1a…本体ケース
2…作業台
2a…作業空間底面
3…作業空間
4…排気用HEPAフィルタ
5…給気用HAPAフィルタ
6…送風機
7…循環流路
8…作業空間側壁面
9…前面シャッタ
9a…前面シャッタ下端
10…前面開口部
10a…前面開口寸法
11…エアカーテン
12…吹き出し気流
12a…吹き出し風速
13…流入気流
13a…流入風速
14…負圧汚染プレナム
15…細菌・ウイルス
16…前面吸込みスリット
17…背面空気吸込み口
18…圧力チャンバ
19a…上部リミットスイッチ
19b…下部リミットスイッチ
20…整流板
21…吸い込みスリットダンパー
22…排気ファン
23…排気口
24…作業台高さ
25…チャンバ内ダンパー
Claims (3)
- 送風手段により第一の空気清浄手段を通して作業空間に清浄空気を供給する給気系と、
前記作業空間前面に形成する前面シャッタと、前記前面シャッタ下部の作業空間に連接する前面開口部と、前記前面開口部から空気を吸込み、第二の空気清浄手段を介して装置外へ空気を排出する排気系と、前記第一及び第二の空気清浄手段と前記送風手段に連接する圧力チャンバを有する安全キャビネットにおいて、
前面開口部の開口寸法に応じて作業空間に供給する吹き出し風速と、前面開口部から吸込む吸込み風速を制御することを特徴とする安全キャビネット。 - 請求項1記載の安全キャビネットにおいて、前面開口部の開口寸法に応じて、作業空間に供給する吹き出し風速と前面開口部から吸込む流入風速を、個別に制御したことを特徴とする安全キャビネット。
- 請求項1記載の安全キャビネットにおいて、作業者の身長の高さに応じて、前面開口部の床からの位置を変更可能にすることを特徴とする安全キャビネット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078301A JP5842027B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 安全キャビネット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078301A JP5842027B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 安全キャビネット |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224688A Division JP5712181B2 (ja) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | 安全キャビネット |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014193463A true JP2014193463A (ja) | 2014-10-09 |
JP2014193463A5 JP2014193463A5 (ja) | 2015-05-07 |
JP5842027B2 JP5842027B2 (ja) | 2016-01-13 |
Family
ID=51839144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014078301A Active JP5842027B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 安全キャビネット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5842027B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019071797A (ja) * | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社日立産機システム | 安全キャビネット及びクリーンベンチ |
JP2019086258A (ja) * | 2017-11-09 | 2019-06-06 | 富士工業株式会社 | 調理器具用排気装置および調理方法 |
JP2019190724A (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 株式会社日立産機システム | 安全キャビネット |
US10864514B2 (en) | 2015-11-18 | 2020-12-15 | Phc Holdings Corporation | Biological safety cabinet and clean bench |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61145235U (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-08 | ||
JPS62132550A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-15 | Shinwa Tec Kk | 安全キヤビネツト |
JPH028541U (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-19 | ||
JPH02133430U (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-06 | ||
JPH02138600U (ja) * | 1989-04-21 | 1990-11-19 | ||
JPH0518647U (ja) * | 1991-02-27 | 1993-03-09 | 清水建設株式会社 | 空調された室内に設置されるドラフトチヤンバー |
JPH06297356A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-25 | Hitachi Ltd | 清浄作業台 |
JPH08313023A (ja) * | 1996-06-24 | 1996-11-29 | Hitachi Ltd | 清浄作業台 |
JP2004181434A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | 安全キャビネット |
JP2005066537A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Airtech Japan Ltd | 廃棄物容器を備えた安全キャビネット |
-
2014
- 2014-04-07 JP JP2014078301A patent/JP5842027B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61145235U (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-08 | ||
JPS62132550A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-15 | Shinwa Tec Kk | 安全キヤビネツト |
JPH028541U (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-19 | ||
JPH02133430U (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-06 | ||
JPH02138600U (ja) * | 1989-04-21 | 1990-11-19 | ||
JPH0518647U (ja) * | 1991-02-27 | 1993-03-09 | 清水建設株式会社 | 空調された室内に設置されるドラフトチヤンバー |
JPH06297356A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-25 | Hitachi Ltd | 清浄作業台 |
JPH08313023A (ja) * | 1996-06-24 | 1996-11-29 | Hitachi Ltd | 清浄作業台 |
JP2004181434A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | 安全キャビネット |
JP2005066537A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Airtech Japan Ltd | 廃棄物容器を備えた安全キャビネット |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10864514B2 (en) | 2015-11-18 | 2020-12-15 | Phc Holdings Corporation | Biological safety cabinet and clean bench |
JP2019071797A (ja) * | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社日立産機システム | 安全キャビネット及びクリーンベンチ |
JP2019086258A (ja) * | 2017-11-09 | 2019-06-06 | 富士工業株式会社 | 調理器具用排気装置および調理方法 |
JP7063451B2 (ja) | 2017-11-09 | 2022-05-09 | 富士工業株式会社 | 調理器具用排気装置および調理方法 |
JP2022089910A (ja) * | 2017-11-09 | 2022-06-16 | 富士工業株式会社 | 調理器具用排気装置および調理方法 |
JP7390065B2 (ja) | 2017-11-09 | 2023-12-01 | 富士工業株式会社 | 調理器具用排気装置および調理方法 |
JP2019190724A (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 株式会社日立産機システム | 安全キャビネット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5842027B2 (ja) | 2016-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008149290A (ja) | 安全キャビネット | |
JP5842027B2 (ja) | 安全キャビネット | |
US20210025607A1 (en) | Air extraction device for protecting people from pollutant emissions | |
JP6228040B2 (ja) | 排気の循環利用型安全キャビネット及び排気の循環利用型安全キャビネットを備えるクリーンルームの空気循環システム | |
US20120019110A1 (en) | Biosafety cabinetry | |
US10478874B2 (en) | Local air cleaner | |
JP6721613B2 (ja) | クリーンエア装置 | |
JP5712181B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP6302744B2 (ja) | コンタミネーション防止可能な安全キャビネット | |
ES2901459T3 (es) | Campana de succión de laboratorio | |
JP4374294B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP7551855B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP4713239B2 (ja) | バイオ関係実験室用のエアシャワ装置 | |
KR102520442B1 (ko) | 음압/양압 겸용 이동식 클린룸 | |
WO2019207877A1 (ja) | 安全キャビネット | |
JP3533649B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP5250242B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP3510617B2 (ja) | 内部陰圧式清浄作業台 | |
KR101437360B1 (ko) | 생물안전작업대 | |
JP6216664B2 (ja) | 排気の一部循環利用型安全キャビネットを利用した室内循環濾過空気風量の低減方法及び排気の一部循環利用型安全キャビネットの利用で清浄度維持室内循環風量を低減したクリーンルーム | |
JP7569760B2 (ja) | 安全キャビネット | |
JP7427056B1 (ja) | 空調装置 | |
US12325052B1 (en) | Biosafety cabinet with divided plenum | |
JP2010071483A (ja) | 隔離エリアへの前室設備 | |
JP2003185204A (ja) | 陰圧型空気清浄機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5842027 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |