JP2014192405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014192405A5
JP2014192405A5 JP2013067811A JP2013067811A JP2014192405A5 JP 2014192405 A5 JP2014192405 A5 JP 2014192405A5 JP 2013067811 A JP2013067811 A JP 2013067811A JP 2013067811 A JP2013067811 A JP 2013067811A JP 2014192405 A5 JP2014192405 A5 JP 2014192405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
contact
mounting table
plating layer
apparatus characterized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013067811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014192405A (ja
JP6042761B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013067811A external-priority patent/JP6042761B2/ja
Priority to JP2013067811A priority Critical patent/JP6042761B2/ja
Priority to US14/781,021 priority patent/US9759762B2/en
Priority to KR1020157026586A priority patent/KR101808395B1/ko
Priority to EP14774764.6A priority patent/EP2980838A4/en
Priority to PCT/JP2014/058150 priority patent/WO2014157121A1/ja
Priority to TW103110463A priority patent/TWI620939B/zh
Publication of JP2014192405A publication Critical patent/JP2014192405A/ja
Publication of JP2014192405A5 publication Critical patent/JP2014192405A5/ja
Publication of JP6042761B2 publication Critical patent/JP6042761B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のプローブ装置の一態様は、半導体ウエハに形成された半導体デバイスと電気的に接続し、テスタによって前記半導体デバイスの電気的な検査を行うプローブ装置であって、前記半導体ウエハを載置する載置台と、前記載置台において前記半導体ウエハが載置される載置面に形成され、前記半導体デバイスの裏面側に形成された裏面側電極と接触する載置台電極と、前記載置台の上方に配設され、前記テスタと電気的に接続る複数のプローブを有するプローブカードと、前記載置台を駆動して当該載置台に載置された前記半導体ウエハの前記半導体デバイスの電極に前記複数のプローブを接触させる駆動機構と、前記載置台の上方に配設され、前記テスタと電気的に接続される電極板と、前記載置台の側方に配設されたコンタクトプローブと、前記載置台の側方に固定されたストッパアンドガイドブロックと、前記載置台の下部から突出して配設されたベースブロックとを備え、前記コンタクトプローブは、上面に凹凸が形成され前記電極板に当接する当接部と、前記当接部の下方において当該当接部と一体に構成され前記載置台電極と電気的に接続されたケーブルが接続されるケーブル接続部とを有し、前記コンタクトプローブは前記ベースブロック上にプローブガイドブロック及びプローブ押さえを介して係止され、前記コンタクトプローブは1つの金属材料から一体に構成され、前記コンタクトプローブの表面には金メッキ層及び中間メッキ層が形成され、前記中間メッキ層は前記金メッキ層の下層に形成され、前記ケーブル接続部の下方に配設された付勢部材によって前記当接部と前記ケーブル接続部とが上下動自在に構成され、前記載置台を上昇させて前記半導体デバイスの電極に前記プローブを接触させた際に、前記当接部と前記電極板とを当接させ前記裏面側電極と前記テスタと電気的接続させることを特徴とする。

Claims (14)

  1. 半導体ウエハに形成された半導体デバイスと電気的に接続し、テスタによって前記半導体デバイスの電気的な検査を行うプローブ装置であって、
    前記半導体ウエハを載置する載置台と、
    前記載置台において前記半導体ウエハが載置される載置面に形成され、前記半導体デバイスの裏面側に形成された裏面側電極と接触する載置台電極と、
    前記載置台の上方に配設され、前記テスタと電気的に接続る複数のプローブを有するプローブカードと、
    前記載置台を駆動して当該載置台に載置された前記半導体ウエハの前記半導体デバイスの電極に前記複数のプローブを接触させる駆動機構と、
    前記載置台の上方に配設され、前記テスタと電気的に接続される電極板と、
    前記載置台の側方に配設されたコンタクトプローブと、
    前記載置台の側方に固定されたストッパアンドガイドブロックと、
    前記載置台の下部から突出して配設されたベースブロックとを備え、
    前記コンタクトプローブは、 上面に凹凸が形成され前記電極板に当接する当接部と、前記当接部の下方において当該当接部と一体に構成され前記載置台電極と電気的に接続されたケーブルが接続されるケーブル接続部とを有し、
    前記コンタクトプローブは前記ベースブロック上にプローブガイドブロック及びプローブ押さえを介して係止され、
    前記コンタクトプローブは1つの金属材料から一体に構成され、
    前記コンタクトプローブの表面には金メッキ層及び中間メッキ層が形成され、前記中間メッキ層は前記金メッキ層の下層に形成され、
    前記ケーブル接続部の下方に配設された付勢部材によって前記当接部と前記ケーブル接続部とが上下動自在に構成され
    記載置台を上昇させて前記半導体デバイスの電極に前記プローブを接触させた際に、前記当接部と前記電極板とを当接させ前記裏面側電極と前記テスタと電気的接続させる
    ことを特徴とするプローブ装置。
  2. 請求項1記載のプローブ装置であって、
    前記コンタクトプローブが、前記載置台の周方向に間隔を設けて複数配設されている
    ことを特徴とするプローブ装置。
  3. 請求項1又は2記載のプローブ装置であって、
    前記コンタクトプローブを上下動させる昇降機構を備える
    ことを特徴とするプローブ装置。
  4. 請求項3記載のプローブ装置であって、
    昇降機構は、前記コンタクトプローブの高さを多段階で調整可能であ
    ことを特徴とするプローブ装置。
  5. 請求項1〜4いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記当接部が円板状に形成されるとともに前記ケーブル接続部が直方体状に形成され、前記当接部の直下に前記ケーブル接続部が配設され、前記ケーブル接続部の側面に前記ケーブルを接続するためのねじ部が配設されている
    ことを特徴とするプローブ装置。
  6. 請求項1〜5いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記当接部及び前記ケーブル接続部の表面に金メッキ層が形成されている
    ことを特徴とするプローブ装置。
  7. 請求項1〜6いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記当接部の側面と前記ケーブル接続部の側面との間の抵抗値が0.1mΩ以下である
    ことを特徴とするプローブ装置。
  8. 請求項1〜7いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記ストッパアンドガイドブロックはアルミニウムから構成される
    ことを特徴とするプローブ装置。
  9. 請求項1〜8いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記ベースブロックはステンレス鋼からなる
    ことを特徴とするプローブ装置。
  10. 請求項1〜9いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記プローブガイドブロックは樹脂からなる
    ことを特徴とするプローブ装置。
  11. 請求項1〜10いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記プローブ押さえはアルミニウムからなる
    ことを特徴とするプローブ装置。
  12. 請求項1〜11いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記中間メッキ層は無電解ニッケルメッキからなる
    ことを特徴とするプローブ装置。
  13. 請求項1〜12いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記金メッキ層の厚さは0.3μm〜0.5μmである
    ことを特徴とするプローブ装置。
  14. 請求項1〜13いずれか1項記載のプローブ装置であって、
    前記中間メッキ層の厚さは3μmである
    ことを特徴とするプローブ装置。
JP2013067811A 2013-03-28 2013-03-28 プローブ装置 Active JP6042761B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067811A JP6042761B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 プローブ装置
PCT/JP2014/058150 WO2014157121A1 (ja) 2013-03-28 2014-03-18 プローブ装置
KR1020157026586A KR101808395B1 (ko) 2013-03-28 2014-03-18 프로브 장치
EP14774764.6A EP2980838A4 (en) 2013-03-28 2014-03-18 PROBE DEVICE
US14/781,021 US9759762B2 (en) 2013-03-28 2014-03-18 Probe device
TW103110463A TWI620939B (zh) 2013-03-28 2014-03-20 Probe device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067811A JP6042761B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 プローブ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014192405A JP2014192405A (ja) 2014-10-06
JP2014192405A5 true JP2014192405A5 (ja) 2016-02-12
JP6042761B2 JP6042761B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51624093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067811A Active JP6042761B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 プローブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9759762B2 (ja)
EP (1) EP2980838A4 (ja)
JP (1) JP6042761B2 (ja)
KR (1) KR101808395B1 (ja)
TW (1) TWI620939B (ja)
WO (1) WO2014157121A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107102181B (zh) * 2017-07-07 2019-10-15 京东方科技集团股份有限公司 测试探针、测试装置及测试方法
JP7274350B2 (ja) * 2019-05-28 2023-05-16 東京エレクトロン株式会社 搬送システム、検査システム及び検査方法
CN113053774A (zh) 2019-12-27 2021-06-29 迪科特测试科技(苏州)有限公司 探测装置
KR20220022668A (ko) * 2020-08-19 2022-02-28 (주)포인트엔지니어링 양극산화막 몰드 및 이를 포함하는 몰드구조체, 이를 이용한 성형물의 제조방법 및 그 성형물
KR102583949B1 (ko) * 2021-04-01 2023-10-05 주식회사 케이아이 전기적 특성 검사 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052793A (en) * 1976-10-04 1977-10-11 International Business Machines Corporation Method of obtaining proper probe alignment in a multiple contact environment
US4266185A (en) * 1979-02-16 1981-05-05 Dover & Partners Limited Probes and apparatus for and methods of measuring crack depths
US5667410A (en) * 1995-11-21 1997-09-16 Everett Charles Technologies, Inc. One-piece compliant probe
US6420884B1 (en) * 1999-01-29 2002-07-16 Advantest Corp. Contact structure formed by photolithography process
JP2001138865A (ja) 1999-11-15 2001-05-22 Hideki Shimizu インパクトシールド装置及び方法
US6441629B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-27 Advantest Corp Probe contact system having planarity adjustment mechanism
JP2003014779A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子
JPWO2003005042A1 (ja) * 2001-07-02 2004-10-28 日本発条株式会社 導電性接触子
US6891385B2 (en) * 2001-12-27 2005-05-10 Formfactor, Inc. Probe card cooling assembly with direct cooling of active electronic components
US7084650B2 (en) * 2002-12-16 2006-08-01 Formfactor, Inc. Apparatus and method for limiting over travel in a probe card assembly
KR100487658B1 (ko) * 2003-01-29 2005-05-03 삼성전자주식회사 프로브 침 클리닝장치 및 방법
TWI351524B (en) * 2003-07-28 2011-11-01 Nextest Systems Corp Apparatus for planarizing a probe card and method
WO2008070673A2 (en) * 2006-12-04 2008-06-12 Nanonexus, Inc. Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies
TWI292479B (en) * 2006-03-02 2008-01-11 Circuit probe-forming apparatus
US7521947B2 (en) * 2006-05-23 2009-04-21 Integrated Technology Corporation Probe needle protection method for high current probe testing of power devices
WO2008081752A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Tokyo Electron Limited 検査方法、検査装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPWO2008123076A1 (ja) * 2007-03-26 2010-07-15 株式会社アドバンテスト 接続用ボード、プローブカード及びそれを備えた電子部品試験装置
JP2009270880A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Micronics Japan Co Ltd 電子デバイスの電気的試験用接触子、その製造方法及びプローブ組立体
JP5535492B2 (ja) * 2009-02-12 2014-07-02 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体集積回路の検査装置及び半導体集積回路の検査方法
KR101583000B1 (ko) * 2009-03-09 2016-01-19 삼성전자주식회사 반도체 디바이스 테스트 장치 및 방법
JP5396112B2 (ja) * 2009-03-12 2014-01-22 東京エレクトロン株式会社 プローブカード
US20120068728A1 (en) * 2009-06-02 2012-03-22 Kenichi Kataoka Probe Card
JP5427536B2 (ja) * 2009-10-01 2014-02-26 東京エレクトロン株式会社 プローブカード
JP5432700B2 (ja) 2009-12-28 2014-03-05 株式会社日本マイクロニクス 半導体デバイスの検査装置
JP5296117B2 (ja) * 2010-03-12 2013-09-25 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
WO2011127962A1 (de) * 2010-04-13 2011-10-20 Cascade Microtech Dresden Gmbh Verfahren und vorrichtung zur kontaktierung einer reihe von kontaktflächen mit sondenspitzen
US9702904B2 (en) * 2011-03-21 2017-07-11 Formfactor, Inc. Non-linear vertical leaf spring
ITMI20111415A1 (it) * 2011-07-28 2013-01-29 St Microelectronics Srl Sistema di scheda di misura (probe card) per il testing senza fili (wireless) di dispositivi integrati
JP5291157B2 (ja) * 2011-08-01 2013-09-18 東京エレクトロン株式会社 パワーデバイス用のプローブカード
JPWO2013018809A1 (ja) * 2011-08-02 2015-03-05 日本発條株式会社 プローブユニット
JP5265746B2 (ja) * 2011-09-22 2013-08-14 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
TWI491887B (zh) * 2013-01-21 2015-07-11 Mjc Probe Inc 探針模組
KR102016427B1 (ko) * 2013-09-10 2019-09-02 삼성전자주식회사 포고 핀 및 이를 포함하는 프로브 카드

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014192405A5 (ja)
US11131690B2 (en) Contact probe for testing head
JP2013032938A5 (ja)
US9261553B2 (en) Probe apparatus
EP2437076A3 (en) Semiconductor test device, semiconductor test circuit connection device, and semiconductor test method
KR102205429B1 (ko) 전기 소자를 위한 테스트 기기용 고-평면성 프로브 카드
JP2007132950A5 (ja)
JP2013053898A5 (ja) 半導体試験治具
TWI414802B (ja)
JP6042761B2 (ja) プローブ装置
JP2016011862A (ja) 半導体試験装置
KR101785820B1 (ko) 프로브 장치
JP2009139298A (ja) プローブカード
JP2016139646A5 (ja)
JP2008241653A (ja) 半導体検査装置
KR100775916B1 (ko) 4단자 저항 측정방법을 이용한 전기전도율 측정장치
CN202815091U (zh) 导体直流电阻测试装置
JP6045993B2 (ja) プローブ装置
JP5232571B2 (ja) 電子部品試験台
CN203825153U (zh) 一种集成电路测试装置
CN204495908U (zh) 便携式碳墨印制板表面接触阻值测量装置
JP2011077077A (ja) 半導体試験装置
JP4740799B2 (ja) 薄板収納容器の検査装置およびその検査方法
JP2015212669A (ja) 半導体検査装置及び半導体検査方法
JP2005134224A (ja) 半導体バーの通電装置