JP2014148224A - 鞍乗り型車両 - Google Patents

鞍乗り型車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2014148224A
JP2014148224A JP2013017301A JP2013017301A JP2014148224A JP 2014148224 A JP2014148224 A JP 2014148224A JP 2013017301 A JP2013017301 A JP 2013017301A JP 2013017301 A JP2013017301 A JP 2013017301A JP 2014148224 A JP2014148224 A JP 2014148224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
down frame
saddle
radiators
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013017301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6202516B2 (ja
Inventor
Kenichiro Nakamura
健一郎 中村
Shinichiro Ishida
慎一郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013017301A priority Critical patent/JP6202516B2/ja
Priority to GB1322320.1A priority patent/GB2510487B/en
Priority to FR1450135A priority patent/FR3001433B1/fr
Priority to US14/156,545 priority patent/US9085230B2/en
Priority to BRBR102014001776-3A priority patent/BR102014001776A2/pt
Publication of JP2014148224A publication Critical patent/JP2014148224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6202516B2 publication Critical patent/JP6202516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

【課題】鞍乗り型車両において前輪の可動範囲を狭めることなく排気管およびラジエータの干渉を避けることを可能とする。
【解決手段】フロントフォークを操向可能に支承するヘッドパイプから後下がりに延びる単一のダウンフレーム15を有する車体フレームに、ダウンフレームの後方に配置されるエンジン本体21が搭載されるとともに、エンジン本体の前方でダウンフレームの左右両側に分かれて配置される左右一対のラジエータ43,44が支持される鞍乗り型車両において、エンジン本体21の前部に接続される排気管40,41、ダウンフレーム15および左右一対のラジエータが、車両前面視で左右一対のラジエータの少なくとも一方およびダウンフレーム15間に排気管を位置させるようにしつつ左右に並んで配置される。
【選択図】図2

Description

本発明は、前輪を軸支するフロントフォークを操向可能に支承するヘッドパイプと、該ヘッドパイプから後下がりに延びる単一のダウンフレームとを有する車体フレームに、前記ダウンフレームの後方に配置されるエンジン本体が搭載されるとともに、前記エンジン本体の前方で前記ダウンフレームの左右両側に分かれて配置される左右一対のラジエータが支持される鞍乗り型車両に関する。
エンジン本体の前部に接続される排気管が、エンジン本体の前方に配置される左右一対のラジエータの下方を通るように配置される自動二輪車が、たとえば特許文献1で知られている。
特許第2938939号公報
ところが上記特許文献1で開示されたものでは、エンジンの大排気量化に伴ってエンジン本体への排気管の接続位置が高くなると、排気管との干渉を避けるためにラジエータを車両前方側に寄せて配置する場合があり、その場合、前輪の可動範囲が狭められてしまうことがある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、前輪の可動範囲を狭めることなく排気管およびラジエータの干渉を避け得るようにした鞍乗り型車両を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、前輪を軸支するフロントフォークを操向可能に支承するヘッドパイプと、該ヘッドパイプから後下がりに延びる単一のダウンフレームとを有する車体フレームに、前記ダウンフレームの後方に配置されるエンジン本体が搭載されるとともに、前記エンジン本体の前方で前記ダウンフレームの左右両側に分かれて配置される左右一対のラジエータが支持される鞍乗り型車両において、前記エンジン本体の前部に接続される排気管、前記ダウンフレームおよび左右一対の前記ラジエータが、車両前面視で左右一対の前記ラジエータの少なくとも一方および前記ダウンフレーム間に前記排気管を位置させるようにしつつ左右に並んで配置されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、左右一対の前記ラジエータが、前方に向かうにつれて相互間の間隔が広くなるように配置されることを第2の特徴とする。
本発明は、第1または第2の特徴の構成に加えて、前記車体フレームが、前記ダウンフレームの下端部に連設されて左右に別れつつ後方に延びる一対のロアフレームを備え、それらのロアフレームおよび前記ダウンフレームの連設部が左右一対の前記ラジエータの下端部よりも下方に配置されることを第3の特徴とする。
本発明は、第1〜第3の特徴の構成のいずれかに加えて、前記エンジン本体の前部に接続される左右一対の前記排気管が、上方に向かうほど両排気管同士の間隔が狭くなるようにしつつ左右一対の前記ラジエータおよび前記ダウンフレーム間をそれぞれ通るように配置されることを第4の特徴とする。
本発明は、第1〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記エンジン本体に、左右一対の前記ラジエータの一方に接続されるサーモスタットと、左右一対の前記ラジエータの他方に接続されるウォータポンプとが車幅方向で左右に振り分けて配設されることを第5の特徴とする。
本発明は、第1〜第5の特徴の構成のいずれかに加えて、左右一対の前記ラジエータ間を連通する連通管が前記ダウンフレームの後方を通るように配置されることを第6の特徴とする。
さらに本発明は、第1〜第6の特徴の構成のいずれかに加えて、左右一対の前記ラジエータの少なくとも一部が、車両側面視で前記ダウンフレームと重なるように、前記ラジエータおよび前記ダウンフレームの相対位置が設定されることを第7の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば、車両前面視で排気管、ダウンフレームおよびラジエータが左右に並んで配置されるので、ラジエータを車両の前後方向でエンジン本体側すなわち後方側に寄せて配置することが可能であり、前輪およびフロントフォークの可動範囲を狭めることなく排気管およびラジエータの干渉を避けることができる。
また本発明の第2の特徴によれば、左右一対のラジエータが、前方に向かうにつれて相互間の間隔が広くなるように配置されることで前輪およびフロントフォークの可動範囲をより広く確保することができる。
本発明の第3の特徴によれば、ダウンフレームの下端部から後方に延びる一対のロアフレームが、ラジエータの下端部よりも下方でダウンフレームに連設されるので、左右一対のラジエータとの間に排気管を配置するスペースを確保し、前輪およびフロントフォークの可動範囲をさらに確保することができる。
本発明の第4の特徴によれば、上方に向かうほど相互の間隔が狭くなるようにした左右一対の排気管が、左右一対のラジエータおよびダウンフレーム間をそれぞれ通るので、排気管よりも車幅方向外方に在るラジエータを車幅方向中央側に寄せて配置することができ、鞍乗り型車両を車幅方向でコンパクトに構成することができる。
本発明の第5の特徴によれば、エンジン本体にサーモスタットおよびウォータポンプが車幅方向で左右に振り分けて配設され、一方のラジエータにサーモスタットが接続され、他方にラジエータにウォータポンプが接続されるので、サーモスタットおよびウォータポンプと、左右一対のラジエータとを結ぶ管路部材をエンジン本体の左右に振り分けて配索することを可能とし、ラジエータを車両の前後方向でエンジン本体側すなわち後方側に寄せて配置することを可能とし、前輪およびフロントフォークの可動範囲をさらに広く確保することができる。
本発明の第6の特徴によれば、前記ダウンフレームの後方を通る連通管で左右一対のラジエータ間を連通するので、ダウンフレームの前方の空間に余裕ができ、前輪およびフロントフォークの可動範囲をさらに確保することができる。
さらに本発明の第7の特徴によれば、左右一対のラジエータの少なくとも一部が車両側面視でダウンフレームと重なるので、ラジエータ、排気管およびダウンフレームを効率的に集約して配置することができ、前輪およびフロントフォークの可動範囲をさらに確保することができる。
自動二輪車の一部を示す右側面図である。 図1の2矢視図である。 エンジン本体、ダウンフレームおよび左右のラジエータの相対配置を示すための横断平面図である。
本発明の実施の形態について、添付の図1〜図3を参照しながら説明するが、以下の説明で前後、左右および上下は、自動二輪車に乗車した乗員から見た方向を言うものとする。
先ず図1および図2において、鞍乗り型車両である自動二輪車の車体フレームFは、前輪WFを軸支するフロントフォーク11およびバー状の操向ハンドル12を操向可能に支承するヘッドパイプ13と、該ヘッドパイプ13から後下がりに延びる左右一対のメインフレーム14…と、該メインフレーム14…よりも急角度で前記ヘッドパイプ13から後下がりに延びる単一のダウンフレーム15と、前記メインフレーム14…の後端部から下方に延びる左右一対のピボットフレーム16…と、前記ダウンフレーム15の下端部に連設されて左右に別れつつ後方に延びるとともに前記ピボットフレーム16…の下端部に連設される左右一対のロアフレーム17…と、前記ピボットフレーム16…の上端部から後上がりに延びる左右一対のシートレール18…と、前記ピボットフレーム16…の中間部および前記シートレール18…の中間部間を結ぶ左右一対のリヤフレーム19…とを備える。
前記車体フレームFには、水冷式であるエンジンEのエンジン本体21が、前記メインフレーム14…、前記ダウンフレーム15、前記ピボットフレーム16…および前記ロアフレーム17…で囲まれるようにして搭載されるものであり、前記ダウンフレーム15の下部、前記ロアフレーム17…の前部および前記ピボットフレーム16…の上部にそれぞれ設けられるマウントブラケット22,23,24に前記エンジン本体21が支持されるとともに、前記ピボットフレーム16…の下部に前記エンジン本体21が支軸25を介して支持されており、後輪WRを後端部で軸支するスイングアーム26の前端部は前記支軸25を介して前記ピボットフレーム16…で上下に揺動可能に支持される。
前記メインフレーム14…上には、前記エンジン本体21を上方から覆うようにして燃料タンク27が支持されており、この燃料タンク27の後方に配置される乗車用シート28が前記シートレール18…で支持される。
前記エンジン本体21は並列2気筒に構成されるものであり、自動二輪車の車幅方向に延びるクランクシャフト30を回転自在に支承するクランクケース31と、該クランクケース31の前部に結合されるシリンダブロック32と、該シリンダブロック32の上部に結合されるシリンダヘッド33と、該シリンダヘッド33に結合されるヘッドカバー34とを備え、前記クランクケース31の下端部にはオイルパン35が結合される。
前記エンジン本体21の後部である前記シリンダヘッド33の後側壁33aには、各気筒毎に吸気管36…の下流端が接続され、それらの吸気管36…の上流端にはスロットルボディ37…の下流端がそれぞれ接続される。また前記エンジン本体21の上方には前記燃料タンク27で上方から覆われるようにしてエアクリーナ38が配置されており、前記スロットルボディ37…の上流端は、それらのスロットルボディ37…に個別に対応したコネクティングチューブ39…を介して前記エアクリーナ38に接続される。
前記エンジン本体21の前部である前記シリンダヘッド33の前側壁33bには各気筒に個別に対応した一対の排気管40,41の上流端が接続される。これらの排気管40,41は、前記エンジン本体21の前方から該エンジン本体21の下方を通って後方に延出されるものであり、両排気管40,41の下流端は、前記後輪WRの右側に配置される排気マフラー42に接続される。
前記エンジン本体21の前方には、前記車体フレームFのダウンフレーム15で支持されるようにして該ダウンフレーム15の両側に分かれた左右一対のラジエータ43,44が配置される。それらのラジエータ43,44は、上部タンク43a,44aおよび下部タンク43b,44b間に冷却コア43c,44cが設けられて成り、前記冷却コア43c,44cの背面には、図3で示すようにファン45,46が付設される。
しかも左右一対の前記ラジエータ43,44および前記ダウンフレーム15の相対位置は、前記ラジエータ43,44の少なくとも一部が、車両側面視で前記ダウンフレーム15と重なるように設定される。
また両ラジエータ43,44の上部タンク43a,44a間は上部連通管48を介して連通され、両ラジエータ43,44の下部タンク43b,44b間は下部連通管49を介して連通されており、上部および下部連通管48,49は、図3で示すように、前記ダウンフレーム15の後方を通るように配置される。
前記エンジン本体21における前記シリンダヘッド33の前側壁33bに接続される排気管40,41と、前記ダウンフレーム15と、左右一対の前記ラジエータ43,44とは、車両前面視で左右一対の前記ラジエータ43,44の少なくとも一方および前記ダウンフレーム15間に前記排気管40,41を位置させるようにしつつ左右に並んで配置されるものであり、この実施の形態では、左右一対の排気管40,41を、車両前面視で左右一対の前記ラジエータ43,44および前記ダウンフレーム15間に位置させるようにして、前記排気管40,41、前記ダウンフレーム15および前記ラジエータ43,44が車両前面視で左右に並んで配置される。しかも左右一対の排気管40,41は、左右一対の前記ラジエータ43,44および前記ダウンフレーム15間をそれぞれ通るようにしつつ、上方に向かうほど両排気管40,41同士の間隔が狭くなるように配置される。
しかも左右一対の前記ラジエータ43,44は、図3で示すように、前方に向かうにつれて相互間の間隔が広くなるように配置される。
また前記車体フレームFは、前記エンジン本体21の前方に配置されるダウンフレーム15と、そのダウンフレーム15の下端部に連設されて左右に別れつつ後方に延びる一対のロアフレーム17,17とを備えるのであるが、それらのロアフレーム17,17および前記ダウンフレーム15の連設部50は、左右一対の前記ラジエータ43,44の下端部よりも下方に配置される。
前記エンジン本体21における前記クランクケース31の右側面には、その右側面を覆うクランクケースカバー51がエンジン本体21の一部を構成するようにして複数のボルト52,52…で取付けられており、前記エンジン本体21の前記シリンダブロック32および前記シリンダヘッド33に冷却水を供給するウォータポンプ53が、前記クランクケースカバー51に配設される。
また前記エンジン本体21における前記シリンダヘッド33の左側面後部には、前記シリンダヘッド33から導出される冷却水を前記ラジエータ43,44に導く状態と、前記ラジエータ43,44を迂回させる状態とを切換え得るサーモスタット54が取付けられる。すなわちエンジン本体21に、前記ウォータポンプ53および前記サーモスタット54が車幅方向で左右に振り分けて配設されることになる。
前記ウォータポンプ53から吐出される冷却水は前記エンジン本体21のシリンダブロック32に導かれる。また前記サーモスタット54には、前記シリンダヘッド33からの冷却水を前記両ラジエータ43,44のうち左側のラジエータ43の上部タンク43a側に導く管路部材55が接続されるとともに、前記ラジエータ43,44を迂回するようにして前記サーモスタット54からの冷却水を前記ウォータポンプ53に導くためのバイパス水路56が接続されるものであり、このバイパス水路56は、前記エンジン本体21のシリンダヘッド33およびシリンダブロック32内に形成される。
また前記ウォータポンプ53は一対の吸入管57,58を有しており、一方の吸入管57には前記バイパス水路56がホース等の管路部材59を介して接続され、他方の吸入管58には、前記両ラジエータ43,44のうち右側のラジエータ44の下部タンク44bがホース等の管路部材60を介して接続される。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、ヘッドパイプ13から後下がりに延びる単一のダウンフレーム15を有する車体フレームFに、前記ダウンフレーム15の後方に配置されるエンジン本体21が搭載されるとともに、前記エンジン本体21の前方で前記ダウンフレーム15の左右両側に分かれて配置される左右一対のラジエータ43,44が支持されており、前記エンジン本体21の前部に接続される排気管40,41、前記ダウンフレーム15および左右一対の前記ラジエータ43,44が、車両前面視で左右一対の前記ラジエータ43,44の少なくとも一方および前記ダウンフレーム15間に前記排気管40,41を位置させるようにしつつ左右に並んで配置されるので、ラジエータ43,44を車両の前後方向でエンジン本体21側すなわち後方側に寄せて配置することが可能であり、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲を狭めることなく排気管40,41およびラジエータ43,44の干渉を避けることができる。
また左右一対の前記ラジエータ43,44が、前方に向かうにつれて相互間の間隔が広くなるように配置されるので、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲をより広く確保することができる。
また車体フレームFが、前記ダウンフレーム15の下端部に連設されて左右に別れつつ後方に延びる一対のロアフレーム17,17を備え、それらのロアフレーム17,17および前記ダウンフレーム15の連設部50が左右一対の前記ラジエータ43,44の下端部よりも下方に配置されるので、左右一対のラジエータ43,44との間に排気管40,41を配置するスペースを確保し、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲をさらに確保することができる。
またエンジン本体21の前部に接続される左右一対の排気管40,41が、上方に向かうほど両排気管40,41同士の間隔が狭くなるようにしつつ左右一対の前記ラジエータ43,44および前記ダウンフレーム15間をそれぞれ通るように配置されるので、排気管40,41よりも車幅方向外方に在る両ラジエータ43,44を車幅方向中央側に寄せて配置することができ、自動二輪車を車幅方向でコンパクトに構成することができる。
またエンジン本体21に、左右一対の前記ラジエータ43,44の一方43に接続されるサーモスタット54と、左右一対の前記ラジエータ43,44の他方44に接続されるウォータポンプ53とが車幅方向で左右に振り分けて配設されるので、サーモスタット54およびウォータポンプ53と、左右一対のラジエータ43,44とを結ぶ管路部材55,60をエンジン本体21の左右に振り分けて配索することを可能とし、ラジエータ43,44を車両の前後方向でエンジン本体21側すなわち後方側に寄せて配置することを可能とし、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲をさらに広く確保することができる。
また左右一対の前記ラジエータ43,44間を連通する上部および下部連通管48,49が前記ダウンフレーム15の後方を通るように配置されるので、ダウンフレーム15の前方の空間に余裕ができ、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲をさらに確保することができる。
さらに左右一対の前記ラジエータ43,44の少なくとも一部が、車両側面視で前記ダウンフレーム15と重なるように、前記ラジエータ43,44および前記ダウンフレーム15の相対位置が設定されるので、ラジエー43,44、排気管40,41およびダウンフレーム15を効率的に集約して配置することができ、前輪WFおよびフロントフォーク11の可動範囲をさらに確保することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
11・・・フロントフォーク
13・・・ヘッドパイプ
15・・・ダウンフレーム
17・・・ロアフレーム
21・・・エンジン本体
43,44・・・ラジエータ
40,41・・・排気管
48,49・・・連通管
50・・・連設部
53・・・ウォータポンプ
54・・・サーモスタット
WF・・・前輪

Claims (7)

  1. 前輪(WF)を軸支するフロントフォーク(11)を操向可能に支承するヘッドパイプ(13)と、該ヘッドパイプ(13)から後下がりに延びる単一のダウンフレーム(15)とを有する車体フレーム(F)に、前記ダウンフレーム(15)の後方に配置されるエンジン本体(21)が搭載されるとともに、前記エンジン本体(21)の前方で前記ダウンフレーム(15)の左右両側に分かれて配置される左右一対のラジエータ(43,44)が支持される鞍乗り型車両において、前記エンジン本体(21)の前部に接続される排気管(40,41)、前記ダウンフレーム(15)および左右一対の前記ラジエータ(43,44)が、車両前面視で左右一対の前記ラジエータ(43,44)の少なくとも一方および前記ダウンフレーム(15)間に前記排気管(40,41)を位置させるようにしつつ左右に並んで配置されることを特徴とする鞍乗り型車両。
  2. 左右一対の前記ラジエータ(43,44)が、前方に向かうにつれて相互間の間隔が広くなるように配置されることを特徴とする請求項1記載の鞍乗り型車両。
  3. 前記車体フレーム(F)が、前記ダウンフレーム(15)の下端部に連設されて左右に別れつつ後方に延びる一対のロアフレーム(17)を備え、それらのロアフレーム(17)および前記ダウンフレーム(15)の連設部(50)が左右一対の前記ラジエータ(43,44)の下端部よりも下方に配置されることを特徴とする請求項1または2記載の鞍乗り型車両。
  4. 前記エンジン本体(21)の前部に接続される左右一対の前記排気管(40,41)が、上方に向かうほど両排気管(40,41)同士の間隔が狭くなるようにしつつ左右一対の前記ラジエータ(43,44)および前記ダウンフレーム(15)間をそれぞれ通るように配置されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
  5. 前記エンジン本体(21)に、左右一対の前記ラジエータ(43,44)の一方(43)に接続されるサーモスタット(54)と、左右一対の前記ラジエータ(43,44)の他方(44)に接続されるウォータポンプ(53)とが車幅方向で左右に振り分けて配設されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
  6. 左右一対の前記ラジエータ(43,44)間を連通する連通管(48,49)が前記ダウンフレーム(15)の後方を通るように配置されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
  7. 左右一対の前記ラジエータ(43,44)の少なくとも一部が、車両側面視で前記ダウンフレーム(15)と重なるように、前記ラジエータ(43,44)および前記ダウンフレーム(15)の相対位置が設定されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両。
JP2013017301A 2013-01-31 2013-01-31 鞍乗り型車両 Active JP6202516B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013017301A JP6202516B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 鞍乗り型車両
GB1322320.1A GB2510487B (en) 2013-01-31 2013-12-17 Saddle ride type vehicle
FR1450135A FR3001433B1 (fr) 2013-01-31 2014-01-08 Vehicule de type a selle avec un tuyau d'echappement situe entre un radiateur et un cadre descendant en vue avant du vehicule
US14/156,545 US9085230B2 (en) 2013-01-31 2014-01-16 Saddle ride type vehicle
BRBR102014001776-3A BR102014001776A2 (pt) 2013-01-31 2014-01-24 Veículo do tipo de montar em selim

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013017301A JP6202516B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 鞍乗り型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148224A true JP2014148224A (ja) 2014-08-21
JP6202516B2 JP6202516B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=50031054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013017301A Active JP6202516B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 鞍乗り型車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9085230B2 (ja)
JP (1) JP6202516B2 (ja)
BR (1) BR102014001776A2 (ja)
FR (1) FR3001433B1 (ja)
GB (1) GB2510487B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023935A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 スズキ株式会社 自動二輪車
JP2020050175A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6126954B2 (ja) * 2013-09-11 2017-05-10 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP6689798B2 (ja) * 2017-08-30 2020-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149348U (ja) * 1977-04-28 1978-11-24
JPS5663625U (ja) * 1979-10-22 1981-05-28
JPS58211519A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のラジエタ装置
JPS61163074A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JPS63128190U (ja) * 1987-02-17 1988-08-22
JPS63129687U (ja) * 1987-02-17 1988-08-24
JPH02164683A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の冷却装置
JPH0669092U (ja) * 1994-04-11 1994-09-27 スズキ株式会社 オートバイのラジエタールーバー取付け構造
JP2001278158A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用車体フレーム
JP2001278152A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用燃料コックの取付構造
JP2005324798A (ja) * 2005-08-12 2005-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気管配設構造
EP2159145A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-03 Yamaha Motor Research & Development Europe s.r.l. An assembly for a motorcycle comprising a radiator and a battery, and a motorcycle equipped with such an assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881614A (en) * 1987-02-16 1989-11-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle
JPH03287479A (ja) * 1990-03-31 1991-12-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のラジエータ配設構造
JP3120998B2 (ja) * 1990-07-24 2000-12-25 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エンジンの冷却装置
JP2938939B2 (ja) 1990-07-24 1999-08-25 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの冷却管路配設構造
JPH04203211A (ja) * 1990-11-28 1992-07-23 Yamaha Motor Co Ltd 車両用エンジンの点火プラグ配設構造
JP4145426B2 (ja) * 1999-06-16 2008-09-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車のラジエータ構造
JP3766580B2 (ja) * 2000-03-31 2006-04-12 本田技研工業株式会社 自動2輪車用車体フレームの製法
US7404463B2 (en) * 2004-09-30 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle radiator arranging construction
JP2009202827A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5093668B2 (ja) * 2008-03-18 2012-12-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車の排気構造
JP3154637U (ja) * 2008-08-08 2009-10-22 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗り型車両
JP5548499B2 (ja) * 2010-03-30 2014-07-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP5690706B2 (ja) * 2011-11-16 2015-03-25 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のラジエータ構造

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149348U (ja) * 1977-04-28 1978-11-24
JPS5663625U (ja) * 1979-10-22 1981-05-28
JPS58211519A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のラジエタ装置
JPS61163074A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JPS63128190U (ja) * 1987-02-17 1988-08-22
JPS63129687U (ja) * 1987-02-17 1988-08-24
JPH02164683A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の冷却装置
JPH0669092U (ja) * 1994-04-11 1994-09-27 スズキ株式会社 オートバイのラジエタールーバー取付け構造
JP2001278158A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用車体フレーム
JP2001278152A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用燃料コックの取付構造
JP2005324798A (ja) * 2005-08-12 2005-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気管配設構造
EP2159145A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-03 Yamaha Motor Research & Development Europe s.r.l. An assembly for a motorcycle comprising a radiator and a battery, and a motorcycle equipped with such an assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023935A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 スズキ株式会社 自動二輪車
JP2020050175A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
US11413954B2 (en) 2018-09-27 2022-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Saddle riding type electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2510487B (en) 2018-08-01
GB2510487A (en) 2014-08-06
US9085230B2 (en) 2015-07-21
US20140209405A1 (en) 2014-07-31
JP6202516B2 (ja) 2017-09-27
GB201322320D0 (en) 2014-01-29
FR3001433A1 (fr) 2014-08-01
FR3001433B1 (fr) 2018-02-23
BR102014001776A2 (pt) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225401B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6012483B2 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
US9505460B2 (en) Saddle-ride type vehicle
JP5968348B2 (ja) 車両のエアクリーナ装置
JP6196083B2 (ja) 自動二輪車
US8707926B2 (en) Cylinder head cover structure of miniaturized vehicle
JP2011073590A (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム構造
US11077907B2 (en) Saddle-riding-type vehicle canister arrangement structure
JP6202516B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2017114394A (ja) 鞍乗型車両
US9556833B2 (en) Motorcycle
JP5819202B2 (ja) 鞍乗り型車両
US9303541B2 (en) Exhaust system for motorcycle
JP2013010422A (ja) 鞍乗り型車両
JP5926087B2 (ja) 小型車両用パワーユニットにおける冷却系構造
JP2017047751A (ja) 鞍乗り型車両
JP7338145B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2019001208A (ja) 自動二輪車の車体構造
JP4256370B2 (ja) 自動2輪車の排気管配設構造
JP6437981B2 (ja) 鞍乗型車両
JP4786466B2 (ja) エアクリーナ構造
JP5966819B2 (ja) 自動二輪車
JP2013174202A (ja) 鞍乗型車両
JP6303911B2 (ja) 二輪車用ラジエータ・オイルクーラ配置構造
JP2014148226A (ja) 鞍乗り型車両の排気構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6202516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150