JP2014138041A5 - 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法 - Google Patents

処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014138041A5
JP2014138041A5 JP2013004956A JP2013004956A JP2014138041A5 JP 2014138041 A5 JP2014138041 A5 JP 2014138041A5 JP 2013004956 A JP2013004956 A JP 2013004956A JP 2013004956 A JP2013004956 A JP 2013004956A JP 2014138041 A5 JP2014138041 A5 JP 2014138041A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
substrate
cleaning
stage
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013004956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6122299B2 (ja
JP2014138041A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013004956A priority Critical patent/JP6122299B2/ja
Priority claimed from JP2013004956A external-priority patent/JP6122299B2/ja
Priority to TW102145878A priority patent/TWI550755B/zh
Priority to US14/149,341 priority patent/US9972522B2/en
Priority to KR1020140001710A priority patent/KR101699120B1/ko
Publication of JP2014138041A publication Critical patent/JP2014138041A/ja
Publication of JP2014138041A5 publication Critical patent/JP2014138041A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122299B2 publication Critical patent/JP6122299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法に関する。
本発明の1つの側面は、基板をチャックに搬送し、該チャックにより吸着した前記基板に処理を行う処理装置であって、記チャックによ吸着した前記基板の反りを低減するための押圧部材と、前記チャックをクリーニングするためのクリーニング部材とを含む複数の部材のうちいずれかの部材を前記チャックの上方に搬送する搬送手段を有し前記基板の反りの低減を行う場合、前記搬送手段を用いて前記押圧部材を前記チャックの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧し、前記チャックのクリーニングを行う場合、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に搬送し、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングすることを特徴とする。
ウエハ搬送ロボットハンド14は、ウエハ搬入ステーション16に搬入されたウエハ9をプリアライメント部13まで搬送し、また、露光処理がなされて3ピン11上に配置されたウエハ9をウエハ搬出ステーション17まで搬送する。ウエハ送り込みハンド12は、プリアライメント部13によってプリアライメントされたウエハ9を3ピン11まで搬送する。ロボットハンド23は、ウエハチャック8による吸着の不良を回復させる部材をウエハステージ6まで搬送する。ウエハ送り込みハンド12は、基板をチャックに搬送する搬送部を構成し、ロボットハンド23は、吸着の不良を回復させる部材をステージまで搬送するロボット(搬送手段)を構成している。

Claims (18)

  1. 基板をチャックに搬送し、該チャックにより吸着した前記基板に処理を行う処理装置であって、
    記チャックによ吸着した前記基板の反りを低減するための押圧部材と、前記チャックをクリーニングするためのクリーニング部材とを含む複数の部材のうちいずれかの部材を前記チャックの上方に搬送する搬送手段を有し
    前記基板の反りの低減を行う場合、前記搬送手段を用いて前記押圧部材を前記チャックの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧し、
    前記チャックのクリーニングを行う場合、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に搬送し、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングする
    とを特徴とする処理装置。
  2. 前記基板は、前記処理に先立って前記処理の準備のための前処理が行われ、
    前記チャックによる前記基板の吸着が不良であった場合には、前記搬送手段を用いて前記押圧部材を前記チャックの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧し、かつ、前記基板の次に前記処理を行う基板を前記前処理が行われる位置まで搬送する、ことを特徴とする請求項1に記載の処理装置。
  3. 前記チャックによって吸着されている前記基板の反りが許容範囲内であることが判明していて、前記チャックによる前記基板の吸着が不良であった場合には、前記基板は前記押圧部材により押圧されることなく前記チャックから取り外され、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に搬送し、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングする、ことを特徴とする請求項に記載の処理装置。
  4. 前記押圧部材により所定回数の押圧が行われた後も前記基板の吸着が不良であった場合には、前記基板を前記チャックから取り外し、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に搬送し、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングする、ことを特徴とする請求項に記載の処理装置。
  5. 前記押圧部材により押圧が行われた後も前記チャックによる吸着の不良が所定枚数の基板に対して連続して発生した場合には、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に搬送し、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングする、ことを特徴とする請求項に記載の処理装置。
  6. 前記チャックを配置するステージをさらに備え、
    前記搬送手段を用いて前記チャックと交換するための第2チャックを前記ステージの上方に搬送し、前記ステージに前記第2チャックを配置する、ことを特徴とする請求項ないしのいずれか1項に記載の処理装置。
  7. 前記クリーニング部材が前記チャックをクリーニングした後も前記チャックによる吸着が不良であった場合には、前記チャックを前記ステージから取り外し、前記搬送手段を用いて前記第2チャックを前記ステージの上方に搬送し、前記ステージに前記第2チャックを設置する、ことを特徴とする請求項に記載の処理装置。
  8. 前記押圧部材、前記クリーニング部材および前記第2チャックを保管する第1保管部をさらに備え、前記搬送手段を用いて前記押圧部材、前記クリーニング部材または前記第2チャックを前記第1保管部から前記チャックの上方または前記ステージの上方まで搬送する、ことを特徴とする請求項またはに記載の処理装置。
  9. 前記チャックから取り外された前記基板を保管する第2保管部をさらに備え、前記クリーニング部材により前記チャックがクリーニングされた後、前記第2保管部に保管された前記基板を前記クリーニングされた前記チャックまで搬送することを特徴とする請求項またはに記載の処理装置。
  10. 前記チャックから取り外された前記基板を保管する第2保管部をさらに備え、前記搬送手段を用いて前記第2チャックが前記ステージに設置された後、前記第2保管部に保管された前記基板を前記第2チャックまで搬送することを特徴とする請求項に記載の処理装置。
  11. 前記前処理として前記基板をプリアライメントするプリアライメント部をさらに備える、請求項2に記載の処理装置。
  12. 前記処理は、前記基板を露光する露光処理を含む、ことを特徴とする請求項1ないし1のいずれか1項に記載の処理装置。
  13. 請求項1に記載の処理装置を用いて基板を露光する工程と、
    前記工程で露光された基板を現像する工程と、
    を含む、ことを特徴とするデバイス製造方法。
  14. 基板をステージに配置されたチャックに搬送し、該チャックにより吸着した前記基板に処理を行う処理装置であって、
    前記チャックにより吸着した基板の反りを低減するための押圧部材と、前記チャックと交換するための第2チャックとを含む複数の部材のうちいずれかの部材を前記ステージの上方に搬送する搬送手段を有し、
    前記基板の反りの低減を行う場合、前記搬送手段を用いて前記押圧部材を前記ステージの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧し、
    前記チャックの交換を行う場合、前記搬送手段を用いて前記第2チャックを前記ステージの上方に搬送し、前記ステージに前記第2チャックを配置する、
    ことを特徴とする処理装置。
  15. 前記処理は、前記基板を露光する露光処理を含む、ことを特徴とする請求項14に記載の処理装置。
  16. 請求項15に記載の処理装置を用いて基板を露光する工程と、
    前記工程で露光された基板を現像する工程と、
    を含む、ことを特徴とするデバイス製造方法。
  17. 基板をチャックに搬送し、該チャックにより吸着した前記基板に処理を行う処理方法であって、
    前記基板の反りの低減を行う場合、前記チャックにより吸着した基板の反りを低減するための押圧部材と、前記チャックをクリーニングするためのクリーニング部材とを含む複数の部材のうちいずれかの部材を前記チャックの上方に搬送する搬送手段を用いて前記押圧部材を前記チャックの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧する工程と、
    前記チャックのクリーニングを行う場合、前記搬送手段を用いて前記クリーニング部材を前記チャックの上方に移動させて、前記クリーニング部材を用いて前記チャックをクリーニングする工程と、
    を含む、ことを特徴とする処理方法。
  18. 基板をステージに設置されたチャックに搬送し、該チャックよって吸着した前記基板に処理を行う処理方法であって、
    前記基板の反りの低減を行う場合、前記チャックにより吸着した基板の反りを低減するための押圧部材と、前記チャックと交換するための第2チャックとを含む複数の部材のうちいずれかの部材を前記ステージの上方に搬送する搬送手段を用いて前記押圧部材を前記ステージの上方に搬送し、前記押圧部材を用いて前記基板を押圧する工程と、
    前記チャックの交換を行う場合、前記搬送手段を用いて前記第2チャックを前記ステージの上方に搬送し、前記ステージに前記第2チャックを配置する工程と、
    を含む、ことを特徴とする処理方法。
JP2013004956A 2013-01-15 2013-01-15 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法 Active JP6122299B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004956A JP6122299B2 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法
TW102145878A TWI550755B (zh) 2013-01-15 2013-12-12 處理設備及裝置製造方法
US14/149,341 US9972522B2 (en) 2013-01-15 2014-01-07 Processing apparatus and device manufacturing method
KR1020140001710A KR101699120B1 (ko) 2013-01-15 2014-01-07 처리 장치, 디바이스 제조 방법, 및 처리 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004956A JP6122299B2 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014138041A JP2014138041A (ja) 2014-07-28
JP2014138041A5 true JP2014138041A5 (ja) 2016-12-08
JP6122299B2 JP6122299B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51165399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013004956A Active JP6122299B2 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9972522B2 (ja)
JP (1) JP6122299B2 (ja)
KR (1) KR101699120B1 (ja)
TW (1) TWI550755B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9633883B2 (en) * 2015-03-20 2017-04-25 Rohinni, LLC Apparatus for transfer of semiconductor devices
TWI637432B (zh) * 2015-04-09 2018-10-01 東京威力科創股份有限公司 Foreign matter removing device, foreign matter removing method, peeling device, foreign matter detecting method, and foreign matter detecting device
JP6732419B2 (ja) * 2015-09-02 2020-07-29 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法
JP6357187B2 (ja) * 2016-03-31 2018-07-11 キヤノン株式会社 搬送装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法
US10141215B2 (en) 2016-11-03 2018-11-27 Rohinni, LLC Compliant needle for direct transfer of semiconductor devices
US10471545B2 (en) 2016-11-23 2019-11-12 Rohinni, LLC Top-side laser for direct transfer of semiconductor devices
US10504767B2 (en) 2016-11-23 2019-12-10 Rohinni, LLC Direct transfer apparatus for a pattern array of semiconductor device die
JP2018113344A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 株式会社アルバック 基板搬送方法及び基板搬送装置
US10062588B2 (en) 2017-01-18 2018-08-28 Rohinni, LLC Flexible support substrate for transfer of semiconductor devices
CN107170696B (zh) * 2017-04-21 2020-03-31 青岛杰生电气有限公司 晶圆生长控制装置和方法
US10410905B1 (en) 2018-05-12 2019-09-10 Rohinni, LLC Method and apparatus for direct transfer of multiple semiconductor devices
US11094571B2 (en) 2018-09-28 2021-08-17 Rohinni, LLC Apparatus to increase transferspeed of semiconductor devices with micro-adjustment
CN111383979B (zh) * 2018-12-27 2023-03-03 上海微电子装备(集团)股份有限公司 翘曲片的预对准装置及方法
US20220390860A1 (en) * 2019-11-07 2022-12-08 Asml Holding N.V. Systems for cleaning a portion of a lithography apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167089B2 (ja) * 1994-12-27 2001-05-14 キヤノン株式会社 露光装置及び方法
JP3586817B2 (ja) * 1995-12-26 2004-11-10 株式会社オーク製作所 画像形成用露光装置とワーク位置決め方法
JP3441956B2 (ja) * 1998-02-16 2003-09-02 キヤノン株式会社 露光装置、クリーニング用砥石およびデバイス製造方法
JP4302284B2 (ja) 2000-03-29 2009-07-22 リンテック株式会社 半導体ウェハの移載装置
JP4915033B2 (ja) * 2000-06-15 2012-04-11 株式会社ニコン 露光装置、基板処理装置及びリソグラフィシステム、並びにデバイス製造方法
JP4201564B2 (ja) 2001-12-03 2008-12-24 日東電工株式会社 半導体ウエハ搬送方法およびこれを用いた半導体ウエハ搬送装置
JP4086651B2 (ja) * 2002-12-24 2008-05-14 キヤノン株式会社 露光装置及び基板保持装置
SG148017A1 (en) 2003-07-11 2008-12-31 Nitto Denko Corp Transport method and transport apparatus for semiconductor wafer
JP2005033119A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Nitto Denko Corp 半導体ウエハ搬送方法および搬送装置
JP5241368B2 (ja) * 2008-07-31 2013-07-17 キヤノン株式会社 処理装置及びデバイス製造方法
JP5190433B2 (ja) * 2009-10-27 2013-04-24 日東電工株式会社 配線回路基板の検査方法、配線回路基板の製造方法および配線回路基板の検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014138041A5 (ja) 処理装置、処理方法、及びデバイスの製造方法
JP2006287178A5 (ja)
JP2003282669A5 (ja)
JP2011253897A5 (ja)
JP2014513429A5 (ja)
JP2012104593A5 (ja)
EP1939930A4 (en) ARTICLE DEVICE / UNLOADING METHOD AND ARTICLE DEVICE / UNLOADING DEVICE, EXPOSURE METHOD AND EXPOSURE DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING COMPONENTS
JP5606546B2 (ja) ワーク処理装置
JP5510299B2 (ja) 露光装置および露光方法
JP2011077549A5 (ja)
JP2010041059A5 (ja)
TW201903519A (zh) 曝光裝置
JP5799304B2 (ja) 露光ユニット及びそれを用いた露光方法
JP2011520256A5 (ja)
TWI451519B (zh) 基板運輸處理方法
JP6084241B2 (ja) 電子部品実装機器の基板搬送システム
TW201604103A (zh) 自動化搬運之機構及其方法
CN112185867A (zh) 基板处理装置
JP2009071194A5 (ja)
TWI595587B (zh) 雙層輸送處理裝置與雙層輸送處理方法
KR102336186B1 (ko) 노광장치
JP2011176040A (ja) 露光装置ユニット及びその基板交換方法
JP2001326497A5 (ja)
JP2008109134A5 (ja)
TWI416750B (zh) 製程設備