JP2014123740A - 貫通電極を有する半導体素子、その製造方法及び貫通電極を有するメモリ素子を含むメモリシステム - Google Patents

貫通電極を有する半導体素子、その製造方法及び貫通電極を有するメモリ素子を含むメモリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014123740A
JP2014123740A JP2013264445A JP2013264445A JP2014123740A JP 2014123740 A JP2014123740 A JP 2014123740A JP 2013264445 A JP2013264445 A JP 2013264445A JP 2013264445 A JP2013264445 A JP 2013264445A JP 2014123740 A JP2014123740 A JP 2014123740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
substrate
conductive via
mask
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013264445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6316585B2 (ja
JP2014123740A5 (ja
Inventor
Pil Kyu Kang
泌 圭 姜
Taeyeong Kim
兌 泳 金
Beong-Ryul Park
炳 律 朴
Jumyong Park
点 龍 朴
Jin-Ho Park
津 鎬 朴
Kyu-Ha Lee
圭 夏 李
Duk Young Jung
徳 泳 鄭
Kichigen Sai
吉 鉉 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014123740A publication Critical patent/JP2014123740A/ja
Publication of JP2014123740A5 publication Critical patent/JP2014123740A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6316585B2 publication Critical patent/JP6316585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/7684Smoothing; Planarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/6834Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02372Disposition of the redistribution layers connecting to a via connection in the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/03001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/03002Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for supporting the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/036Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material
    • H01L2224/0361Physical or chemical etching
    • H01L2224/03614Physical or chemical etching by chemical means only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/03912Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps the bump being used as a mask for patterning the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • H01L2224/05548Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05567Disposition the external layer being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/11001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/11002Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for supporting the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • H01L2224/11462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/119Methods of manufacturing bump connectors involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/1191Forming a passivation layer after forming the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13024Disposition the bump connector being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/13169Platinum [Pt] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1405Shape
    • H01L2224/14051Bump connectors having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1418Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/14181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/16146Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bump connector connecting to a via connection in the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06565Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices having the same size and there being no auxiliary carrier between the devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06593Mounting aids permanently on device; arrangements for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】貫通電極の突出の長さを減らして良好な収率を得られる半導体素子及びその製造方法が提供される。
【解決手段】
半導体素子の伝導性ビアは、基板を貫通して垂直方向に伸張され、前記伝導性ビアの第1端部は、前記基板の第1面を通過して伸張されることによって、前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出される。絶縁膜が前記伝導性ビアの第1端部と前記基板の第1面上に提供される。マスク膜パターンの上部が除去されて前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部が露出される。前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部が除去されて前記絶縁膜内にリセスが形成される。前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部が同時に除去される。
【選択図】図2A

Description

本発明は半導体に係り、より詳しくは、貫通電極を有する半導体素子、その製造方法及び貫通電極を有するメモリ素子を含むメモリシステムに関する。
一般的に、貫通電極TSVを有する半導体素子の製造において、貫通電極は基板の非活性面の外へ突出させる。その後、基板の非活性面上に絶縁膜を蒸着し、蒸着した絶縁膜を研磨すれば、貫通電極が研磨された絶縁膜を通じて露出する。突出した貫通電極上に絶縁膜が蒸着されるので、貫通電極の上には突出部が存在する。貫通電極上の突出部の長さが長い場合、研磨工程の時、貫通電極が折れたり損傷する。これによって、半導体素子の収率が低下し、素子の信頼性を確保において、難しさがある。
米国特許第8,039,386号公報
本発明の目的は貫通電極の突出の長さを減らして良好な収率を得られる半導体素子及びその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は貫通電極が損傷することを防止できる半導体素子及びその製造方法を提供することにある。
本発明のその他の目的は貫通電極が汚染されるか、或いは異物質が発生されることを無くす半導体素子、その製造方法及び貫通電極を有するメモリ素子を含むメモリシステムを提供することにある。
前記目的を達成するための本発明による半導体素子及びその製造方法は、貫通電極の高さを減らすことを特徴とする。
本発明は、整列キー形成と同時に貫通電極の突出した下端部上に形成された絶縁膜を除去することを他の特徴とする。
本発明は、貫通電極の突出した下端部上に形成された絶縁膜を除去することによって、化学機械的な研磨工程の負担を減らし、貫通電極の破損を無くすか、或いは最小化することをその他の特徴とする。
本発明は、貫通電極が露出しない状態で整列キーの形成とマスク膜の除去工程とが行われるので、貫通電極が汚染されたり、或いは異物質が発生することを無くすことをその他の特徴とする。
本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法は,基板を貫通して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアを提供し、前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に絶縁膜を提供し、前記絶縁膜上にマスク膜を提供し、前記マスク膜をパターニングして前記伝導性ビア部に開口部を有するマスク膜パターンを形成し、前記マスク膜パターンの上部を除去して前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を露出させ、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去して、前記絶縁膜内にリセスを形成することを含む。
一実施形態において、前記リセスは、前記半導体素子の整列キーを含む。
一実施形態において、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去した後に、前記伝導性ビアを平坦化することをさらに含む。
一実施形態において、前記伝導性ビアを平坦化することは、前記絶縁膜内の前記整列キーの開口部の角部がラウンド形状の断面プロフィールに形成されることを含む。
一実施形態において、前記伝導性ビアの平坦化された第1端部上に伝導性パッドを形成することをさらに含む。
一実施形態において、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去する以前に、前記マスク膜パターンのうち少なくとも上部を除去することをさらに含む。
一実施形態において、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去した後に、前記マスク膜パターンを除去することをさらに含む。
一実施形態において、前記絶縁膜を提供することは、前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に下部絶縁膜を形成し、前記下部絶縁膜上に前記下部絶縁膜に関して蝕刻作用選択性を有する上部絶縁膜を形成することを含み、前記絶縁膜の一部を除去することは、前記上部絶縁膜のうち少なくとも一部を除去して前記上部絶縁膜内に前記リセスを形成することを含む。
一実施形態において、前記絶縁膜の一部を除去することは、
前記下部絶縁膜のうち少なくとも一部を除去して前記下部絶縁膜内に前記リセスをさらに形成することをさらに含む。
一実施形態において、前記絶縁膜上にマスク膜を提供することは、
前記基板の第1面上では第1厚さを有する前記マスク膜の第1部分を提供し、そして前記伝導性ビアの第1端部上では第2厚さを有する前記マスク膜の第2部分を提供することを含み、前記第1厚さは、前記第2厚さに比べて大きくなり得る。
一実施形態において、前記マスク膜を提供することは、平坦な上面を有する前記マスク膜を提供することを含む。
一実施形態において、前記マスク膜の第1部分は、前記基板の上面に対して第1高さを有する上面を含み、前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜は、前記基板の上面に対して第2高さを有する上面を含み、前記第1高さは、前記第2高さに比べて小さいことがあり得る。
一実施形態において、前記マスク膜の第1部分は、前記基板の上面に対して第1高さを有する上面を含み、前記絶縁膜のキャッピング部は、前記基板の上面に対して第2高さを有する上面を含み、前記第1高さは、前記第2高さに比べて大きくなり得る。
一実施形態において、前記マスク膜パターンの上部をさらに除去してリセスされたマスク膜パターンを形成し、前記リセスされたマスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去することをさらに含む。
一実施形態において、前記マスク膜をパターニングしてマスク膜パターンを形成することは、光エネルギーによって完全露光された第1露光領域と光エネルギーによって部分露光された第2露光領域とを形成し、前記第1露光領域を除去して前記リセスに対応する前記絶縁膜の一部を露出させる開口部を形成し、前記第2露光領域を除去して前記キャッピング部に対応する前記絶縁膜の一部を露出させる開口部を形成することを含む。
本発明の他の実施形態による半導体素子の製造方法は、基板を貫通して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアを提供し、前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に絶縁膜を提供し、前記絶縁膜上にマスク膜を提供し、前記マスク膜をパターニングして前記伝導性ビアの側面に開口部を有するマスク膜パターンを形成し、前記マスク膜パターンの上部を除去して前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を露出させ、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去して、前記絶縁膜内に整列キー開口部を形成することを含む。
他の実施形態において、前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去して前記絶縁膜内に整列キー開口部を形成することは、前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を除去することと共に進行される。
本発明のその他の実施形態による半導体素子の製造方法は、基板を貫通し、前記基板の下面外へ突出された下端部を有する貫通電極を形成し、前記基板の下面上に前記貫通電極を覆う下部絶縁膜を形成し、前記下部絶縁膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記貫通電極の下端部を覆うキャッピング部を除去し、前記キャッピング部を除去することと共に前記下部絶縁膜の一部が陥没されて定義される整列キーを形成し、前記基板の下面を平坦化することを、含む。
その他の実施形態において、前記基板の下面を平坦化することは、前記基板の下面外へ突出された前記貫通電極の下端部、そして前記貫通電極の下端部側面を覆う前記下部絶縁膜の延長部を練磨することを含み、前記下部絶縁膜の研磨によって前記整列キーの角がラウンド形状になり得る。
その他の実施形態において、前記下部絶縁膜を形成した以後に、前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、前記マスク膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる開口部を形成し、前記マスク膜をリセスして前記下部絶縁膜のキャッピング部を露出させることをさらに含み、前記リセスされたマスク膜をマスクとするエッチング工程で前記下部絶縁膜をパターニングする。
その他の実施形態において、前記下部絶縁膜を形成した以後に、前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、前記マスク膜に完全露光された第1露光領域と部分露光された第2露光領域を形成し、前記第1露光領域を完全除去して前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる開口部を形成し、前記第2露光領域を部分除去して前記下部絶縁膜のキャッピング部を露出させることをさらに含み、前記開口部を有するマスク膜をマスクとするエッチングによって前記下部絶縁膜をパターニングする。
その他の実施形態において、前記下部絶縁膜を形成した後に、前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、前記マスク膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる第1開口部と前記下部絶縁膜のキャッピング部を開放させる第2開口部とを形成することをさらに含み、前記第1開口部と前記第2開口部を有するマスク膜をマスクとするエッチング工程で前記下部絶縁膜をパターニングする。
本発明の一実施形態による半導体素子は、第1面とその反対面である第2面を含み、水平方向に伸張する基板と、前記基板の第1面上に提供された絶縁膜と、前記基板を貫通して前記水平方向に伸張される前記基板に対して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアと、前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に提供された前記絶縁膜内に形成された、そしてラウンド形状の断面プロフィールの最外側縁を有する整列キーリセスと、を含む。
一実施形態の素子において、前記絶縁膜は、前記基板の第1面上に提供された下部絶縁膜と前記下部絶縁膜上に提供された上部絶縁膜とを含み、前記下部絶縁膜と前記上部絶縁膜は、互に異なる蝕刻作用選択性を有し、前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に提供され得る。
一実施形態の素子において、前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された部分リセスを含む。
一実施形態の素子において、前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された完全リセスを含む。
一実施形態の素子において、前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された完全リセスと前記下部絶縁膜内に形成された部分リセスとを含む。
一実施形態の素子において、前記下部絶縁膜は、前記伝導性ビアに沿って前記基板の第1面から伸張され得る。
一実施形態の素子において、前記伝導性ビアの側壁の間へ提供されたビア絶縁膜をさらに含む。
一実施形態の素子において、前記半導体素子は、第1及び第2半導体素子を含み、前記第1半導体素子の伝導性ビアは、導電性端子を通じて前記第2半導体素子の伝導性ビアと連結され得る。
一実施形態の素子において、前記伝導性端子は、前記第1半導体素子の伝導性ビアと前記第2半導体素子の伝導性ビアとの間で整列され得る。
一実施形態の素子において、前記伝導性端子は、水平的にオフセットされて前記第1半導体素子の伝導性ビアと前記第2半導体素子の伝導性ビアとは、整列されないことがあり得る。
本発明の一実施形態によるメモリシステムは、コマンド信号とアドレス信号とを発生させるメモリコントローラと、複数個のメモリ素子を含むメモリモジュールと、を含み、前記メモリモジュールは、前記コマンド信号と前記アドレス信号とが伝達されて前記メモリ素子のうち少なくともいずれか1つに格納及び検索し、前記メモリ素子各々は、第1面とその反対面である第2面を含み、水平方向に伸張する基板と、前記基板の第1面上に提供された絶縁膜と、前記基板を貫通して前記水平方向に伸張される前記基板に対して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアと、前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に提供された前記絶縁膜内に形成された、そしてラウンド形状の断面プロフィールの最外側縁を有する整列キーリセスと、を含む。
本発明によると、整列キー形成の時、貫通電極の突出部上に形成された絶縁膜を除去することによって、後続の研磨工程の負担を減らし、これによって貫通電極の破損や損傷発生を無くすか、或いは最少化して収率を向上できる効果がある。さらに、整列キー形成とマスク膜のストリップを貫通電極が露出されない状態で進行できるので、貫通電極の汚染や異物質が発生するを無くせる効果がある。
本発明の一実施形態による半導体素子を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子において、電気的な連結部の一例を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子において、整列キーの変形例を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子において、整列キーの変形例を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子において、整列キーの多様なディメンションを示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体素子において、電気的な連結部の他の例を示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体素子において、電気的な連結部の他の例を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子をパッケイジングした半導体パッケージを示した断面図である。 図4Aの変形形態を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明のその他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明のその他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明のその他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。 本発明の実施形態による半導体素子を具備するメモリカードを示したブロック図である。 本発明の実施形態による半導体素子を応用した情報処理システムを示したブロック図である。
以下、本発明による貫通電極を有する半導体素子及びその製造方法を添付した図面を参照して詳細に説明する。
本発明と従来技術と比較した長所は添付図面を参照した詳細な説明と特許請求の範囲を通じて明確になり得る。特に、本発明は特許請求の範囲で明確に請求される。しかし、本発明は添付された図面と関連して次の詳細な説明を参照することによって最も良く理解される。図面において、同一の参照符号は多様な図面を通じて同一の構成要素を示す。
<半導体素子の例>
図1は本発明の一実施形態による半導体素子を示した断面図である。
図1を参照すれば、半導体素子1は基板100を垂直方向に貫通して電気的な信号を伝達する電気的な連結部10を含む。電気的な連結部10は貫通電極120を含む。一例によれば、貫通電極120は基板100が伸張する水平方向に対して実質的に垂直方向に伸張される。貫通電極120と基板100との間にはビア絶縁膜110が提供される。ビア絶縁膜110によって貫通電極120と基板100とは電気的に絶縁される。貫通電極120とビア絶縁膜110との間に貫通電極120の構成成分(例:銅)が基板100に拡散することを阻止するバリアー膜124がさらに提供される。
半導体素子1は貫通電極120と電気的に連結される上部端子198と下部端子118とのうち少なくともいずれか1つをさらに含む。一例として、上部端子198は基板100の活性面100a上に下部端子118は基板100の非活性面100c上に配置され得る。他の例として、下部端子118は基板100の活性面100a上に、上部端子198は基板100の非活性面100c上に配置される。上部端子198と下部端子118とはソルダボール、ソルダバンプ、再配線、パッド等のように多様な形態を含む。一例として、上部端子198はソルダボールを下部端子118はパッドを含む。
一例として、基板100の活性面100aの上には集積回路103、金属配線152、及び層間絶縁膜102がさらに配置され得る。金属配線152は集積回路103と電気的に連結される単層或いは複層構造を有する。層間絶縁膜102は集積回路103と金属配線152とを覆う。層間絶縁膜102の上には上部端子198が接続されるボンディングパッド154を開放する開口部を有する上部絶縁膜107が配置される。金属配線152と貫通電極120とが電気的に連結されることによって、集積回路103と貫通電極120とが電気的に連結される。貫通電極120は基板100を貫通し、集積回路103の外側周囲を越えるか、或いは集積回路103の水平境界内に配置される。
一例として、基板100の非活性面100cの上には整列キー160が含まれた下部絶縁膜111が配置される。整列キー160は下部絶縁膜111がパターニングされて形成される。整列キー160は下部端子118の形成位置を決定するのに使われる。整列キー160はまた半導体素子1を積層するか、或いは半導体素子1を他の半導体素子に積層する場合、半導体素子1の位置を整列するのに使用される。整列キー160は集積回路103の外側や内側に配置される。一例として、整列キー160は共通の集積回路103に含まれた貫通電極120の間の領域に、即ち集積回路103の内側に、或いは共通の集積回路103に含まれた貫通電極120の外側領域に、即ち集積回路103の外側に、或いは貫通電極120の内側及び外側領域に、即ち集積回路103の内側及び外側領域に配置される。本実施形態によれば、整列キー160はラウンド形状になった角を有する。これに対しては詳細に後述する。電気的な連結部10は以下で後述するように多様な構造を含む。
<電気的な連結部の例>
図2Aは本発明の一実施形態による半導体素子において、電気的な連結部の一例を示した断面図である。図2B及び図2Cは本発明の一実施形態による半導体素子において、整列キーの変形例を示した断面図である。図2Dは本発明の一実施形態による半導体素子において、整列キーの多様なディメンションを示した断面図である。
図2Aを参照すれば、電気的な連結部11は集積回路103が形成された以後に、そして金属配線152が形成される以前に貫通電極120が形成されたビアミドル(Via Middle)構造である。層間絶縁膜102は基板100の活性面100a上に形成されて集積回路103を覆う第1層間絶縁膜104と、第1層間絶縁膜104上に形成されて金属配線152とボンディングパッド154とを覆う第2層間絶縁膜106とを含む。一例として、貫通電極120は第1層間絶縁膜104及び基板100を貫通して下部端子118と電気的に連結される柱形態である。一例として、貫通電極120は非活性面100c外へ突出した下端部120pを有する。
一例として、上部端子198及び下部端子118は貫通電極120と上下整列される。他の例として、図4Bで後述することと同一又は類似に、上部端子198は貫通電極120と上下整列されないことがあり、及び/又は下部端子118は金属配線152によって再配線されることができる。下部端子118の上には、例えば金Au、銀Ag、白金Ptを含む鍍金膜119が提供される。貫通電極120と下部端子118との間にはアンダーバンプ金属膜170が提供される。
一例として、下部絶縁膜111は第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とが積層された二重膜構造である。第1下部絶縁膜108は基板100の非活性面100c上に提供され、第2下部絶縁膜109は第1下部絶縁膜108上に配置され得る。他の例として、下部絶縁膜111は第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とのうちいずれか1つを含む単一膜構造であり得る。一例として、第1下部絶縁膜108は非活性面100cと貫通電極120の下端部120pの側面を覆う断面が“L”字形態であり得る。一例として、第1下部絶縁膜108は非活性面100cから垂直に延長されて貫通電極120の下端部120pの側面を覆う延長部108eを含む。ビア絶縁膜110は非活性面100c外へ突出され、貫通電極120の下端部120pと第1下部絶縁膜108の延長部108eとの間に配置される。
一例として、整列キー160は、例えば第2下部絶縁膜109がパターニングされて形成される。例えば、整列キー160は第2下部絶縁膜109のエッチングと化学機械的な研磨工程とによって第2下部絶縁膜109の一部が除去されて平坦化されることによって、形成される。前記化学機械的な研磨によって整列キー160の角162は鋭く無く、断面から見る時、ラウンド形状になり得る。例えば、化学機械的な研磨にしたがう局部的な圧力増加に蝕刻力が増大されて整列キー160の角162はラウンド形状になり得る。整列キー160は第1下部絶縁膜108を一部露出させる。一例として、整列キー160は平面上円形、長円形、楕円形、三角形、四角形、星印形、十字形、ダッシュ形等多様な形態を有するように形成され得る。
他の例として、図2Bに示したように、整列キー160は第1下部絶縁膜108が露出されない程度の深さに第2下部絶縁膜109がエッチングされて形成され得る。したがって、整列キー160は第2下部絶縁膜109の一部がリセスされて第2下部絶縁膜109内に形成されたへこみ形態を有する。その他の例として、図2Cに示したように、整列キー160はオーバーエッチングによって第1下部絶縁膜108の一部がさらにエッチングされることによって形成される。
図2Dを参照すれば、整列キー160の角162が有する第1厚さT1は第2下部絶縁膜109が有する第2厚さT2に比べて小さいことがあり得る。例えば、第1厚さT1は第2厚さT2の半分と同一であるか、或いは小さいことがあり得る。他の例として、化学機械的な研磨工程の条件及び/又は変更にしたがって第1厚さT1は第2厚さT2の半分に比べて大きくなり得る。その他の例として、第1厚さT1は下部絶縁膜111が有する第3厚さT3の1/2より大きいか、或いは小さいことがあり得る。第3厚さT3は第1下部絶縁膜108の厚さと第2下部絶縁膜109の厚さの合計である。
<電気的な連結部の他の例>
図3A及び図3Bは本発明の他の実施形態による半導体素子において、電気的な連結部の他の例を示した断面図である。以下では図2Aと異なる点について詳細に説明し、同一の点に対しては省略する。
図3Aを参照すれば、電気的な連結部12は集積回路103と金属配線152とが形成された後に貫通電極120が形成されたビアラスト(Via Last)構造である。貫通電極120は層間絶縁膜102と基板100とを貫通する柱形態である。上部絶縁膜107の上には貫通電極120とボンディングパッド154とを電気的に連結する上部配線153がさらに配置される。貫通電極120は上部絶縁膜107をさらに貫通して上部配線153と接続される。
図3Bを参照すれば、電気的な連結部13は貫通電極120が形成された後に集積回路103と金属配線152とが形成されたビアファースト(Via First)構造である。基板100の活性面100a上に絶縁膜133の介在下に貫通電極120と電気的に連結された連結配線156がさらに提供される。貫通電極120は連結配線156と金属配線152とを連結する連結ビア158を通じて金属配線152及び/又は集積回路103と電気的に連結される基板100を貫通する柱形態であり得る。
<半導体パッケージの例>
図4Aは本発明の一実施形態による半導体素子をパッケイジングした半導体パッケージを示した断面図である。図4Bは図4Aの変形形態を示した断面図である。
図4Aを参照すれば、半導体パッケージ90はパッケージ基板80と、パッケージ基板80上に実装された1つ、或いはそれ以上の図1の半導体素子1を含む。半導体パッケージ90は半導体素子1をモールディングするモールディング膜85をさらに含む。パッケージ基板80は上面80aとその反対面である下面80bとを含み、その内部に電気的な連結配線82が含まれた印刷回路基板PCBである。半導体素子1は、例えば活性面100aがパッケージ基板80を見るフェイスダウン状態にパッケージ基板80の上面80a上に実装される。他の例として、半導体素子1のうち少なくともいずれか1つはフェイスアップ状態にパッケージ基板80上に実装され得る。半導体素子1の積層位置の整列は整列キー160によって具現される。
一例として、半導体パッケージ90はパッケージ基板80の下面80bに付着されて電気的な連結配線82に接続される1つ或いはその以上のソルダボールのような外部端子84をさらに含む。本実施形態によれば、半導体素子1の間、及び半導体素子1とパッケージ基板80との電気的な連結は貫通電極120によって具現される。半導体素子1の電気的な連結部10は本明細書に開示されたすべての電気的な連結部のうち少なくともいずれか1つを含む。
図4Bを参照すれば、半導体パッケージ95はパッケージ基板80上に複数個の半導体素子1a、1bを含む。半導体素子1a、1bは図1の半導体素子1と同一又は類似である。一例として、第1半導体素子1aは第1上部端子198aが第1貫通電極120aと上下整列された第1上部端子198aと、再配線された第1下部端子118aとを含む。第2半導体素子1bは第2貫通電極120bと上下整列されない第2上部端子198bとを含む。第2上部端子198bは再配線された第1下部端子118aに電気的に結合される。第2下部端子118bは再配線されることができる。それ以外には図4Aの半導体パッケージ90と同一又は類似に構成される。
<半導体素子の製造方法例1>
図5A乃至図5Pは本発明の一実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。
図5Aを参照すれば、基板100にビアホール101を形成する。基板100は集積回路103が形成された活性面、即ち上面100aとその反対面である第1下面100bとを有する半導体基板、例えばシリコン基板である。基板100の上面100aの上には集積回路103を覆う第1層間絶縁膜104が形成される。集積回路103はメモリ回路、ロジック回路或いはこれらの組合であり得る。第1層間絶縁膜104はシリコン酸化膜やシリコン窒化膜を蒸着して形成する。ビアホール101は基板100の上面100aに向かって開口され、第1下面100bに至らない長さを有する中が空いた柱(hollow pillar)形態に形成する。ビアホール101は基板100の上面100aから第1下面100bに向かって実質的に垂直である。ビアホール101は集積回路103の周囲、例えばスクライブレーンやこれに隣接する領域、或いは集積回路103が形成された領域に相当する第1層間絶縁膜104と基板100とを乾式蝕刻するか、或いはドリルリングして形成する。
図5Bを参照すれば、ビアホール101の内面を覆う絶縁膜110aを形成し、ビアホール101が満たされるように基板100上に導電膜120aを形成する。一例として、絶縁膜110aはシリコン酸化膜やシリコン窒化膜を蒸着して形成する。導電膜120aはポリシリコン、銅、タングステン、アルミニウム等を蒸着するか、或いは鍍金して形成する。導電膜120aを銅或いは銅を含む導電体により形成する場合、銅の拡散を阻止する拡散防止膜として作用する金属膜124aを絶縁膜110a上にさらに形成することができる。金属膜124aはチタニウムTi、チタニウム窒化物TiN、クロムCr、タンタルTa、タンタル窒化物TaN、ニッケルNi或いはこれらの組合を含む金属や伝導性物質を蒸着して絶縁膜110aに沿って延長される形態に形成する。
図5Cを参照すれば、導電膜120aと絶縁膜110aとを平坦化して第1層間絶縁膜104を露出させる。平坦化はエッチバックや化学機械的な研磨工程で進行できる。前記平坦化によって、導電膜120aは基板100と第1層間絶縁膜104をほぼ垂直貫通する柱形態の貫通電極120として形成され、絶縁膜110aは貫通電極120を基板100から電気的に絶縁させるビア絶縁膜110として形成される。金属膜124aをさらに形成した場合、前記平坦化によって金属膜124aは貫通電極120をなす成分(例:Cu)が基板100や集積回路103に拡散することを防止するバリアー膜124として形成される。以下ではバリアー膜124の図示を省略する。
図5Dを参照すれば、バックエンド(Back End)工程を進行することができる。一例として、第1層間絶縁膜104上に貫通電極120と接続する単層或いは複層の金属配線152と、金属配線152と電気的に連結されるボンディングパッド154と、金属配線152とボンディングパッド154とを覆う第2層間絶縁膜106とを形成する。金属配線152とボンディングパッド154とは銅やアルミニウム等の金属を蒸着し、パターニングして形成する。第2層間絶縁膜106は第1層間絶縁膜104と同一であるか、或いは類似な絶縁体、例えばシリコン酸化膜やシリコン窒化膜を蒸着して形成する。第2層間絶縁膜106上に上部絶縁膜107を形成することができる。上部絶縁膜107はシリコン酸化膜、シリコン窒化膜或いはポリマー等を蒸着した後、パターニングしてボンディングパッド154を露出させる形態に形成する。選択的にバンプ工程をさらに進行してボンディングパッド154と接続されるソルダボールやソルダバンプのような上部端子198をさらに形成することができる。
図5Eを参照すれば、基板100の第1下面100cをリセスして貫通電極120を突出させる。例えば、基板100を構成する物質(例:シリコン)を選択的に除去できるエッチャントやスラリーを利用する蝕刻、化学機械的な研磨、グラインディング、或いはこれらの組合で基板100の第1下面100bをリセスする。前記リセス工程は第1下面100bに比べて上面100aにさらに隣接して貫通電極120の下端部120pを突出させることができる第2下面100cが現われる時まで進行する。貫通電極120を突出させる工程は基板100の上面100a上に接着膜72の介在下に支持板70が付着された状態で進行され得る。前記突出工程は基板100の上面100aが上に向かう状態に或いは基板100を覆して上面100aが下に向かう状態で進行され得る。本明細書で基板100の上面100aは活性面であり、第2下面100cは非活性面であり得る。他の例として、上面100aは非活性面であり、第1下面100bは活性面であり得るか、或いは上面100aと第1下面100bとは全て活性面又は非活性面であり得る。
図5Fを参照すれば、基板100の非活性面100c上にシリコン窒化膜やシリコン酸化膜を蒸着して第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とを形成する。一例として、非活性面100c上にシリコン窒化膜を蒸着して第1下部絶縁膜108を形成し、そして第1下部絶縁膜108上にシリコン酸化膜を蒸着して第2下部絶縁膜109を形成する。第1下部絶縁膜108は第2下部絶縁膜109に比べて薄い厚さを有する。第1下部絶縁膜108は非活性面100cと第2下部絶縁膜109との間に、そして非活性面100cと貫通電極120の下端部120pとの間に生じられるギャップを埋め込むことができる。第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とは貫通電極120の下端部120pを覆う曲がった形状に形成される。したがって、基板100の非活性面100c上に突出部190が形成される。他の例として、第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とうちいずれか1つが省略され得る。例えば、第1下部絶縁膜108を形成することを省略できる。他の例として、2つの絶縁膜108、109より多い数の絶縁膜が形成され得る。
図5Gを参照すれば、第2下部絶縁膜109上にマスク膜130を形成した後、フォトマスク140aを利用するフォト工程を利用してマスク膜130を光エネルギーに露光する。一例として、ポジティブレジスト(positive resist)を塗布してマスク膜130を形成し、フォトマスク140aを利用してマスク膜130のうち整列キー(図5Jの160)が形成される領域141(以下、露光領域)を露光する。フォトマスク140aは完全露光できるバイナリマスクであり、これによって露光領域141は完全露光(例:100%露光)される。一例として、マスク膜130は突出部190上で盛り上がった丘(hillock)を有する形態であり得る。マスク膜130は不均一な厚さを有する。例えば、マスク膜130は非活性面100cの上では第1厚さT1を、突出部190の上では第1厚さT1より小さい第2厚さ(T2<T1)を有する。マスク膜130の第1厚さT1は突出部190の突出の長さLに比べて小さいか、或いは同一であり得る。これと異なり、マスク膜130の第1厚さT1は突出部190の突出の長さLに比べて大きくなり得る。
図5Hを参照すれば、第2下部絶縁膜109を露出させる開口部130aを形成する。露光領域141を選択的に除去できる現像液でマスク膜130をパターニングすることによって、開口部130aが形成される。開口部130aは円形、長円形、楕円形、三角形、四角形、星印形、十字形、ダッシュ形等のような平面形態を有する。
図5Iを参照すれば、マスク膜130をリセスする。これによって、第2下部絶縁膜109のうち貫通電極120の下端部120p上に形成された突出部190の一部、即ちキャッピング部109fが露出される。
図5Jを参照すれば、整列キー160を形成する。整列キー160の形成と同時にキャッピング部109fが除去される。例えば、リセスされたマスク膜130を利用するエッチング(例:乾式蝕刻)で第2下部絶縁膜109をパターニングする。第2下部絶縁膜109のパターニングによって開口部130aの下には整列キー160が形成され、整列キー160の形成と同時に第2下部絶縁膜109のキャッピング部109fが除去される。
図5Kを参照すれば、マスク膜130をストリップし、平坦化工程で突出部190の残留部分を除去する。他の例として、平坦化工程でマスク膜130及び突出部190を除去する。一例として、前記平坦化は化学機械的な研磨工程を採択できる。本実施形態によれば、図5Jで説明したように第2下部絶縁膜109のキャッピング部109fが既に除去されているので、キャッピング部109fが除去されている時の化学機械的な研磨深さP1はキャッピング部109fが除去されなかった時の深さP2に比べて減少する。一例として、化学機械的な研磨は第2下部絶縁膜109のうち非活性面100cから垂直に延長されて貫通電極120の下端部120p側面を覆う延長部109eを除去してマスク膜130で覆われている第2下部絶縁膜109の表面109sが現われるか、或いは第2下部絶縁膜109の表面109sが研磨される時まで進行する。本実施形態のようにキャッピング部109fを予め除去すれば、化学機械的な研磨工程が単純になって化学機械的な研磨工程の負担が深さP2から深さP1に減少される。さらに、減少された化学機械的な研磨深さP1は貫通電極120の折れや損傷を最小化させ得る。
本実施形態によれば、貫通電極120が露出されない状態で整列キー160の形成(図5J)とマスク膜130の除去工程(図5K)とが行われる。これによって、整列キー160の形成に必要であるエッチング工程及び/又はマスク膜130の除去工程で発生する粒子が貫通電極120を汚染させる現象が無くなる。さらに、貫通電極120が露出されないので、露出された貫通電極120で発生する酸化物や粒子が発生する余地が無くなる。
図5Lを参照すれば、前記化学機械的な研磨によって基板100の非活性面100cの上で突出部190が除去されて平坦化された貫通電極120の下面120sが現われる。前記平坦化工程によって、第2下部絶縁膜109の表面109sが平坦化され貫通電極120の下面120sと共面を成す。整列キー160はラウンド形状にされた角162を有する。前記平坦化工程が進行されれば、第2下部絶縁膜109の縁或いは縁部162は局部的な圧力が増加される。これによって、整列キー160の縁、即ち角162は断面がラウンド形状になる。一例として、図2Dに図示したように、角162の厚さは第2下部絶縁膜109の厚さの半分、或いは第1及び第2下部絶縁膜108、109の厚さの1/2より大きいか、或いは小さいことがあり得る。貫通電極120は前記化学機械的な研磨されても下端部120pは全部研磨されないことがあり得る。したがって、貫通電極120は非活性面100c上へ突出された形態を有することができる。第1下部絶縁膜108は非活性面100cから垂直に延長されて貫通電極120の下端部120pの側面を覆う延長部108eを含む断面が“L”字形態を有するように研磨される。突出部190が研磨される時、ビア絶縁膜110が一部除去されて非活性面100c外へ突出された形態を有する。貫通電極120の下端部120pと第1下部絶縁膜108の延長部108eとの間に基板100の非活性面100c外へ突出したビア絶縁膜110が配置される。
図5Mを参照すれば、非活性面100c上に金属膜170aを蒸着し、その金属膜170a上にマスク膜135を形成する。金属膜170aはニッケルNi、金Au、又はニッケルNi/金Auを含む。マスク膜135はフォトレジストの塗布及びパターニングによって形成する。マスク膜135は貫通電極120と上下整列された開口部135aを含む。
図5Nを参照すれば、金属膜170a上に電気鍍金で後面パッド118を形成する。一例として、後面パッド118は銅Cu、アルミニウムAl、ニッケルNi、或いはこれらの組合を含む。後面パッド118上に鍍金膜119をさらに含むことができる。鍍金膜119は金Au、銀Ag、白金Pt等を含む。鍍金膜118は後面パッド118の酸化防止、ボンディングワイヤ、ソルダボールとの接触性及び電気的な特性の向上等のために選択的に形成できる。後面パッド118及び/又は鍍金膜119は開口部135a内に限定されて形成される。
図5Oを参照すれば、マスク膜135をアッシングやストリップ工程で除去する。これによって、マスク膜135で覆われていた金属膜170bが露出される。露出された金属膜170bを蝕刻して除去すれば、後面パッド118と貫通電極120との間に金属膜170(アンダーバンプ金属膜)が残留する。
図5Pを参照すれば、接着膜72と支持板70とを除去する。これによって、貫通電極120と、非活性面100c上に第1下部絶縁膜108と第2下部絶縁膜109とが積層された二重膜構造の下部絶縁膜111と、そして第2下部絶縁膜109がパターニングされて形成された整列キー160を含む電気的な連結部11が形成される。貫通電極120は非活性面100c外へ突出した下端部120pを含む。第1下部絶縁膜108は貫通電極120の下端部120pの側壁を覆う延長部108eを含む“L”字形態の断面を有する。本実施形態によれば、整列キー160の角162は図5Kで説明したように突出部190を平坦化する化学機械的な研磨工程によってラウンド形状になる。
<半導体素子の製造方法例2>
図6A乃至図6Cは本発明の他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。
図6Aを参照すれば、図5A乃至図5Gで説明したことと同一又は類似な工程を利用して突出部190が形成された基板100の非活性面100c上に第1厚さT1とそれより薄い第2厚さT2を有するマスク膜130を形成する。続いて、フォトマスク140bを利用するフォト工程でマスク膜130で整列キー(図6Cの160)が形成される第1領域141(以下、第1露光領域)と突出部190を覆う第2領域142(以下、第2露光領域)とを露光する。マスク膜130はポジティブレジストを含む。一例として、フォトマスク140bは完全露光と部分露光できるハーフトーン形位相反転マスク(halftone type PSM又はattenuated PSM)であり得る。一例によれば、フォトマスク140bはマスク膜130のうち整列キー(図6Cの160)が形成される第1領域141(以下、第1露光領域)は完全露光(例:100%露光)し、突出部190上の第2領域142(第1領域)は部分露光(例:50%露光)する。
図6Bを参照すれば、第1露光領域141と第2露光領域142とを選択的に除去できる現像液でマスク膜130をパターニングする。本実施形態によれば、第1露光領域141は完全除去されて第2下部絶縁膜109を露出させる開口部130aが形成される。第2露光領域142は部分除去されて突出部190を露出させる。本実施形態によれば、第2露光領域142が部分除去されて突出部190が露出されるので図5Iに図示されたように突出部190を露出させるためのマスク膜130のリセス工程をスキップできる。
図6Cを参照すれば、整列キー160を形成する。整列キー160の形成と同時にキャッピング部109fが除去される。例えば、マスク膜130を利用するエッチングによって第2下部絶縁膜109をパターニングして開口部130a下に整列キー160を形成し、これと同時に第2下部絶縁膜109のキャッピング部109fを除去する。以後、図5K乃至図5Pに図示されたことと同一であるか、或いは類似にマスク膜130のストリップ、突出部190の研磨、及び電気鍍金等で図5Pの電気的な連結部11を形成する。
<半導体素子の製造方法例3>
図7A乃至図7Cは本発明のその他の実施形態による半導体素子の製造方法を示した断面図である。
図7Aを参照すれば、図5A乃至図5Gで説明したことと同一又は類似な工程を利用して突出部190が形成された基板100の非活性面100c上にポジティブレジストを塗布してマスク膜130を形成する。続いて、フォトマスク140cを利用するフォト工程でマスク膜130のうち整列キー(図7Cの160)が形成される領域141(以下、第1露光領域)と突出部190を覆う領域142(以下、第2露光領域)とを露光する。マスク膜130は非活性面100cと突出部190とを平坦に覆う形態に形成される。これによって、マスク膜130は非活性面100cの上では大きい厚さD1を、突出部190の上では小さい厚さD2(<D1)を有する。非活性面100c上でのマスク膜130の厚さD1は突出部190の突出の長さLに比べて大きくなる。フォトマスク140cは完全露光できるバイナリマスクであり、これによって第1露光領域141及び第2露光領域は完全露光(例:100%露光)される。他の例として、フォトマスク140cは第1露光領域141は完全露光(例:100%露光)し、第2露光領域142は部分露光(例:50%露光)できるハーフトーン形位相反転マスク(halftone type PSM)であり得る。
図7Bを参照すれば、第1露光領域141と第2露光領域142とを選択的に除去できる現像液でマスク膜130をパターニングする。本実施形態によれば、第1露光領域141が除去されて第2下部絶縁膜109を露出させる開口部130a(以下、第1開口部)が形成される。さらに、第2露光領域142が除去されて突出部190を露出させる開口部130b(以下、第2開口部)が形成される。本実施形態によれば、第2開口部130bを通じて突出部190が露出されるので、図5Iに図示したように突出部190を露出させるためのマスク膜130のリセス工程をスキップできる。
図7Cを参照すれば、整列キー160を形成する。整列キー160の形成と同時にキャッピング部109fが除去される。例えば、マスク膜130を利用するエッチングによって第2下部絶縁膜109をパターニングして第1開口部130a下に整列キー160を形成し、これと同時に第2下部絶縁膜109のキャッピング部109fを除去する。以降は図5K乃至図5Pに図示されたことと同一であるか、或いは類似にマスク膜130のストリップ、突出部190の研磨、及び電気鍍金等で図5Pの電気的な連結部11を形成する。
<半導体素子の応用例>
図8Aは本発明の実施形態による半導体素子を具備するメモリカードを示したブロック図である。図8Bは本発明の実施形態による半導体素子を応用した情報処理システムを示したブロック図である。
図8Aを参照すれば、メモリカード1200はホスト1230とメモリ1210との間の諸般データ交換を制御するメモリコントローラ1220を含む。SRAM1221は中央処理装置1222の動作メモリとして使用される。ホストインターフェイス1223はメモリカード1200と接続されるホスト1230のデータ交換プロトコルを具備する。誤謬修正コード1224はメモリ1210から読出されたデータに含まれる誤謬を検出及び訂正できる。メモリインターフェイス1225はメモリ1210とインターフェイシングする。中央処理装置1222はメモリコントローラ1220のデータを交換するための諸般制御動作を遂行する。メモリ1210、SRAM1221及び中央処理装置1222のうち少なくともいずれか1つは半導体素子1と半導体パッケージ90、95とうち少なくともいずれか1つを含む。
図8Bを参照すれば、情報処理システム1300は本発明の実施形態による半導体素子1と半導体パッケージ90、95との内少なくともいずれか1つを具備するメモリシステム1310を含む。情報処理システム1300はモバイル機器やコンピューター等を含む。一例として、情報処理システム1300はメモリシステム1310と各々システムバス1360に電気的に連結されたモデム1320、中央処理装置1330、RAM1340、ユーザーインターフェイス1350を含む。メモリシステム1310はメモリ1311とメモリコントローラ1312とを含み、図8Aのメモリカード1200と実質的に同様に構成される。このようなメモリシステム1310には中央処理装置1330によって処理されたデータ又は外部から入力されたデータが格納される。情報処理システム1300はメモリカード、半導体ディスク装置(Solid State Disk)、カメライメージプロセッサー(Camera Image Sensor)及びその他の応用チップセット(Application Chipset)として提供される。一例として、メモリシステム1310は半導体ディスク装置SSDで構成され、この場合情報処理システム1300は大容量のデータをメモリシステム1310に安定的に、そして信頼性あるように格納する。
以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとする意図ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で多様な他の組合、変更及び環境で使用できる。添付された請求の範囲は他の実施状態も含むと解釈しなければならない。
1 半導体素子
10、11、12、13 電気的な連結部
100 基板
101 ビアホール
102 層間絶縁膜
103 集積回路
104 第1層間絶縁膜
106 第2層間絶縁膜
107 上部絶縁膜
108 第1下部絶縁膜
109 第2下部絶縁膜
109f キャッピング部
110 ビア絶縁膜
111 下部絶縁膜
118 下部端子
119 鍍金膜
120 貫通電極
124 バリアー膜
152 金属配線
154 ボンディングパッド
160 整列キー
170 アンダーバンプ金属膜
190 突出部
198 上部端子

Claims (31)

  1. 基板を貫通して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアを提供し、
    前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に絶縁膜を提供し、
    前記絶縁膜上にマスク膜を提供し、前記マスク膜をパターニングして前記伝導性ビア部に開口部を有するマスク膜パターンを形成し、
    前記マスク膜パターンの上部を除去して前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を露出させ、
    前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去して、前記絶縁膜内にリセスを形成することを特徴とする半導体素子の製造方法。
  2. 前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去した後に、前記伝導性ビアを平坦化することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  3. 前記伝導性ビアを平坦化し、前記絶縁膜内の前記整列キーの開口部の角部がラウンド形状の断面プロフィールに形成されることを特徴とする請求項2に記載の半導体素子の製造方法。
  4. 前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去する前に、前記マスク膜パターンのうち少なくとも上部を除去することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  5. 前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部と同時に除去した後に、前記マスク膜パターンを除去することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  6. 前記絶縁膜を提供することは、
    前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に下部絶縁膜を形成し、
    前記下部絶縁膜上に前記下部絶縁膜に関して蝕刻作用選択性を有する上部絶縁膜を形成することを含み、
    前記絶縁膜の一部を除去することは、
    前記上部絶縁膜のうち少なくとも一部を除去して前記上部絶縁膜内に前記リセスを形成することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  7. 前記絶縁膜の一部を除去することは、
    前記下部絶縁膜のうち少なくとも一部を除去して前記下部絶縁膜内に前記リセスをさらに形成することを特徴とする請求項6に記載の半導体素子の製造方法。
  8. 前記絶縁膜上にマスク膜を提供することは、
    前記基板の第1面上では第1厚さを有する前記マスク膜の第1部分を提供し、そして前記伝導性ビアの第1端部上では第2厚さを有する前記マスク膜の第2部分を提供することを含み、
    前記第1厚さは、前記第2厚さに比べて大きいことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  9. 前記マスク膜を提供することは、
    平坦な上面を有する前記マスク膜を提供することを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  10. 前記マスク膜の第1部分は、前記基板の上面に対して第1高さを有する上面を含み、
    前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜は、前記基板の上面に対して第2高さを有する上面を含み、
    前記第1高さは、前記第2高さに比べて小さいことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  11. 前記マスク膜の第1部分は、前記基板の上面に対して第1高さを有する上面を含み、
    前記絶縁膜のキャッピング部は、前記基板の上面に対して第2高さを有する上面を含み、
    前記第1高さは、前記第2高さに比べて大きいことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  12. 前記マスク膜パターンの上部をさらに除去してリセスされたマスク膜パターンを形成し、
    前記リセスされたマスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  13. 前記マスク膜をパターニングしてマスク膜パターンを形成することは、
    光エネルギーによって完全露光された第1露光領域と光エネルギーによって部分露光された第2露光領域とを形成し、
    前記第1露光領域を除去して前記リセスに対応する前記絶縁膜の一部を露出させる開口部を形成し、
    前記第2露光領域を除去して前記キャッピング部に対応する前記絶縁膜の一部を露出させる開口部を形成することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  14. 基板を貫通して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアを提供し、
    前記伝導性ビアの第1端部及び前記基板の第1面上に絶縁膜を提供し、
    前記絶縁膜上にマスク膜を提供し、前記マスク膜をパターニングして前記伝導性ビア部に開口部を有するマスク膜パターンを形成し、
    前記マスク膜パターンの上部を除去して前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を露出させ、
    前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去して、前記絶縁膜内に整列キー開口部を形成し、前記整列キーを形成した後に前記伝導性ビアの第1端部を平坦化することを特徴とする半導体素子の製造方法。
  15. 前記マスク膜パターンをエッチングマスクとして利用して前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に形成された前記絶縁膜の一部を除去して前記絶縁膜内に整列キー開口部を形成することは、
    前記伝導性ビアの第1端部上に形成された前記絶縁膜のキャッピング部を除去することと共に進行されることを特徴とする請求項14に記載の半導体素子の製造方法。
  16. 基板を貫通し、前記基板の下面外へ突出された下端部を有する貫通電極を形成し、
    前記基板の下面上に前記貫通電極を覆う下部絶縁膜を形成し、
    前記下部絶縁膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記貫通電極の下端部を覆うキャッピング部を除去し、
    前記キャッピング部を除去することと共に前記下部絶縁膜の一部が陥没されて定義される整列キーを形成し、
    前記基板の下面を平坦化することを特徴とする半導体素子の製造方法。
  17. 前記基板の下面を平坦化することは、
    前記基板の下面外へ突出された前記貫通電極の下端部、そして前記貫通電極の下端部側面を覆う前記下部絶縁膜の延長部を研磨することを含み、
    前記下部絶縁膜の研磨によって前記整列キーの角がラウンド形状にされることを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の製造方法。
  18. 前記下部絶縁膜を形成した以後に、
    前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、
    前記マスク膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる開口部を形成し、
    前記マスク膜をリセスして前記下部絶縁膜のキャッピング部を露出させることをさらに含み、
    前記リセスされたマスク膜をマスクとするエッチング工程で前記下部絶縁膜をパターニングすることを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の製造方法。
  19. 前記下部絶縁膜を形成した以後に、
    前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、
    前記マスク膜に完全露光された第1露光領域と部分露光された第2露光領域を形成し、
    前記第1露光領域を完全除去して前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる開口部を形成し、
    前記第2露光領域を部分除去して前記下部絶縁膜のキャッピング部を露出させることをさらに含み、
    前記開口部を有するマスク膜をマスクとするエッチングによって前記下部絶縁膜をパターニングすることを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の製造方法。
  20. 前記下部絶縁膜を形成した以後に、
    前記下部絶縁膜上にマスク膜を形成し、
    前記マスク膜をパターニングして前記下部絶縁膜のうち前記整列キーが形成される領域を開放させる第1開口部と前記下部絶縁膜のキャッピング部を開放させる第2開口部とを形成することをさらに含み、
    前記第1開口部と前記第2開口部を有するマスク膜をマスクとするエッチング工程で前記下部絶縁膜をパターニングすることを特徴とする請求項16に記載の半導体素子の製造方法。
  21. 第1面とその反対面である第2面を含み、水平方向に伸張する基板と、
    前記基板の第1面上に提供された絶縁膜と、
    前記基板を貫通して前記水平方向に伸張される前記基板に対して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアと、
    前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に提供された前記絶縁膜内に形成され、ラウンド形状の断面プロフィールの最外側縁を有する整列キーリセスと、を含むことを特徴とする半導体素子。
  22. 前記絶縁膜は、前記基板の第1面上に提供された下部絶縁膜と前記下部絶縁膜上に提供された上部絶縁膜とを含み、
    前記下部絶縁膜と前記上部絶縁膜とは、互に異なる蝕刻作用選択性を有し、
    前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に提供されたことを特徴とする請求項21に記載の半導体素子。
  23. 前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された部分リセスを含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体素子。
  24. 前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された完全リセスを含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体素子。
  25. 前記整列キーリセスは、前記上部絶縁膜内に形成された完全リセスと前記下部絶縁膜内に形成された部分リセスとを含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体素子。
  26. 前記下部絶縁膜は、前記伝導性ビアに沿って前記基板の第1面から伸張されたことを特徴とする請求項22に記載の半導体素子。
  27. 前記伝導性ビアの側壁の間へ提供されたビア絶縁膜をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体素子。
  28. 前記半導体素子は、第1及び第2半導体素子を含み、
    前記第1半導体素子の伝導性ビアは、導電性端子を通じて前記第2半導体素子の伝導性ビアと連結されることを特徴とする請求項21に記載の半導体素子。
  29. 前記伝導性端子は、前記第1半導体素子の伝導性ビアと前記第2半導体素子の伝導性ビアとの間で整列されることを特徴とする請求項28に記載の半導体素子。
  30. 前記伝導性端子は、水平的にオフセットされて前記第1半導体素子の伝導性ビアと前記第2半導体素子の伝導性ビアとは、整列されないことを特徴とする請求項28に記載の半導体素子。
  31. コマンド信号とアドレス信号とを発生させるメモリコントローラと、
    複数個のメモリ素子を含むメモリモジュールと、を含み、
    前記メモリモジュールは、前記コマンド信号と前記アドレス信号とが伝達されて前記メモリ素子のうち少なくともいずれか1つに格納及び検索し、
    前記メモリ素子各々は、
    第1面とその反対面である第2面を含み、水平方向に伸張する基板と、
    前記基板の第1面上に提供された絶縁膜と、
    前記基板を貫通して前記水平方向に伸張される前記基板に対して垂直方向に延長され、前記基板の第1面を通過するように延長されて前記基板の第1面に対して前記垂直方向に突出された第1端部を有する伝導性ビアと、
    前記伝導性ビアと離隔され、前記伝導性ビアの側面に提供された前記絶縁膜内に形成された、そしてラウンド形状の断面プロフィールの最外側縁を有する整列キーリセスと、を含むことを特徴とするメモリシステム。
JP2013264445A 2012-12-20 2013-12-20 貫通電極を有する半導体素子の製造方法 Active JP6316585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0149598 2012-12-20
KR1020120149598A KR102018885B1 (ko) 2012-12-20 2012-12-20 관통전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
US14/108771 2013-12-17
US14/108,771 US9070748B2 (en) 2012-12-20 2013-12-17 Semiconductor devices having through-vias and methods for fabricating the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014123740A true JP2014123740A (ja) 2014-07-03
JP2014123740A5 JP2014123740A5 (ja) 2016-11-24
JP6316585B2 JP6316585B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=50975105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013264445A Active JP6316585B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-20 貫通電極を有する半導体素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9070748B2 (ja)
JP (1) JP6316585B2 (ja)
KR (1) KR102018885B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180008394A (ko) * 2015-05-15 2018-01-24 소니 주식회사 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법 및 전자 기기

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076699B2 (en) * 2013-05-03 2015-07-07 National Center For Advanced Packaging Co., Ltd. TSV backside reveal structure and exposing process
JP2015005637A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置
US9583417B2 (en) * 2014-03-12 2017-02-28 Invensas Corporation Via structure for signal equalization
US9768066B2 (en) * 2014-06-26 2017-09-19 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming conductive vias by direct via reveal with organic passivation
KR102315276B1 (ko) * 2014-10-06 2021-10-20 삼성전자 주식회사 집적회로 소자 및 그 제조 방법
US9971970B1 (en) * 2015-04-27 2018-05-15 Rigetti & Co, Inc. Microwave integrated quantum circuits with VIAS and methods for making the same
KR102444823B1 (ko) * 2015-08-13 2022-09-20 삼성전자주식회사 관통전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
JP6876930B2 (ja) * 2016-06-28 2021-05-26 ソニーグループ株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR20180014362A (ko) 2016-07-29 2018-02-08 삼성전자주식회사 회로 기판 및 반도체 패키지
US11121301B1 (en) 2017-06-19 2021-09-14 Rigetti & Co, Inc. Microwave integrated quantum circuits with cap wafers and their methods of manufacture
WO2019203780A1 (en) 2018-04-15 2019-10-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit die alignment target
US10529593B2 (en) * 2018-04-27 2020-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor package comprising molding compound having extended portion and manufacturing method of semiconductor package
JP7353748B2 (ja) * 2018-11-29 2023-10-02 キヤノン株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326325A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US20120001337A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Alignment Mark and Method of Formation
JP2012142414A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法並びにそれを用いた積層型半導体装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101128708B1 (ko) * 2005-03-02 2012-03-26 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 제조방법
KR100783639B1 (ko) 2005-12-15 2007-12-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법
JP2008135671A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
KR100881515B1 (ko) * 2007-07-23 2009-02-05 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 정렬키 형성 방법
US8585915B2 (en) * 2007-10-29 2013-11-19 Micron Technology, Inc. Methods for fabricating sub-resolution alignment marks on semiconductor structures
US8399973B2 (en) * 2007-12-20 2013-03-19 Mosaid Technologies Incorporated Data storage and stackable configurations
US7821107B2 (en) 2008-04-22 2010-10-26 Micron Technology, Inc. Die stacking with an annular via having a recessed socket
US8853830B2 (en) 2008-05-14 2014-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System, structure, and method of manufacturing a semiconductor substrate stack
US7863721B2 (en) 2008-06-11 2011-01-04 Stats Chippac, Ltd. Method and apparatus for wafer level integration using tapered vias
KR101014839B1 (ko) 2008-07-01 2011-02-16 홍익대학교 산학협력단 3차원 SiP의 관통형 비아와 범프의 전기화학적 가공방법
US8278152B2 (en) 2008-09-08 2012-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bonding process for CMOS image sensor
US7928534B2 (en) 2008-10-09 2011-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bond pad connection to redistribution lines having tapered profiles
US7956442B2 (en) 2008-10-09 2011-06-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside connection to TSVs having redistribution lines
US8624360B2 (en) 2008-11-13 2014-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cooling channels in 3DIC stacks
US20100159699A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Yoshimi Takahashi Sandblast etching for through semiconductor vias
US8264077B2 (en) 2008-12-29 2012-09-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside metal of redistribution line with silicide layer on through-silicon via of semiconductor chips
JP5389464B2 (ja) 2009-02-10 2014-01-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 半導体装置の製造方法
US8299583B2 (en) 2009-03-05 2012-10-30 International Business Machines Corporation Two-sided semiconductor structure
US8329578B2 (en) * 2009-03-27 2012-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Via structure and via etching process of forming the same
US8759949B2 (en) * 2009-04-30 2014-06-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer backside structures having copper pillars
US8432038B2 (en) 2009-06-12 2013-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through-silicon via structure and a process for forming the same
US8198174B2 (en) 2009-08-05 2012-06-12 International Business Machines Corporation Air channel interconnects for 3-D integration
US8791549B2 (en) * 2009-09-22 2014-07-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer backside interconnect structure connected to TSVs
US7969013B2 (en) 2009-10-22 2011-06-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through silicon via with dummy structure and method for forming the same
US8405201B2 (en) 2009-11-09 2013-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through-silicon via structure
US8399987B2 (en) * 2009-12-04 2013-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Microelectronic devices including conductive vias, conductive caps and variable thickness insulating layers
US8916473B2 (en) 2009-12-14 2014-12-23 Air Products And Chemicals, Inc. Method for forming through-base wafer vias for fabrication of stacked devices
KR20110075390A (ko) 2009-12-28 2011-07-06 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 제조 방법
US8536672B2 (en) 2010-03-19 2013-09-17 Xintec, Inc. Image sensor package and fabrication method thereof
US8039386B1 (en) 2010-03-26 2011-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. Method for forming a through silicon via (TSV)
US8466059B2 (en) * 2010-03-30 2013-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-layer interconnect structure for stacked dies
KR101128895B1 (ko) 2010-06-14 2012-03-27 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 오버레이 버니어 및 그 제조 방법
US8928159B2 (en) 2010-09-02 2015-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing & Company, Ltd. Alignment marks in substrate having through-substrate via (TSV)
KR101870155B1 (ko) * 2012-02-02 2018-06-25 삼성전자주식회사 비아 연결 구조체, 그것을 갖는 반도체 소자 및 그 제조 방법들
KR101916225B1 (ko) * 2012-04-09 2018-11-07 삼성전자 주식회사 Tsv를 구비한 반도체 칩 및 그 반도체 칩 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326325A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US20120001337A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Alignment Mark and Method of Formation
JP2012142414A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法並びにそれを用いた積層型半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180008394A (ko) * 2015-05-15 2018-01-24 소니 주식회사 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법 및 전자 기기
JPWO2016185901A1 (ja) * 2015-05-15 2018-04-12 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
KR102550830B1 (ko) * 2015-05-15 2023-07-04 소니그룹주식회사 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법 및 전자 기기
US11991468B2 (en) 2015-05-15 2024-05-21 Sony Group Corporation Solid-state imaging apparatus, manufacturing method of the same, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US20140179103A1 (en) 2014-06-26
JP6316585B2 (ja) 2018-04-25
US20150243637A1 (en) 2015-08-27
US9070748B2 (en) 2015-06-30
KR102018885B1 (ko) 2019-09-05
KR20140080132A (ko) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316585B2 (ja) 貫通電極を有する半導体素子の製造方法
KR101916225B1 (ko) Tsv를 구비한 반도체 칩 및 그 반도체 칩 제조방법
US9437563B2 (en) Bump structures in semiconductor packages and methods of fabricating the same
US11469202B2 (en) Semiconductor device
US9379042B2 (en) Integrated circuit devices having through silicon via structures and methods of manufacturing the same
KR101867961B1 (ko) 관통전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
KR20090128105A (ko) 반도체 칩, 반도체 패키지 및 반도체 칩의 제조 방법
KR101896517B1 (ko) 관통전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
KR20120000690A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR102206113B1 (ko) 관통 전극을 갖는 반도체 소자, 이를 구비하는 반도체 패키지 및 반도체 소자의 제조방법
US20170358545A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
KR20170023643A (ko) 반도체 장치 및 이의 제조 방법
KR20210028801A (ko) 반도체 소자
US8564139B2 (en) Semiconductor devices including protected barrier layers
US9425133B2 (en) Integrated circuits and methods of forming conductive lines and conductive pads therefor
JP2014232875A (ja) 貫通電極を有する半導体素子の製造方法
JP2009094466A (ja) 半導体装置およびバンプ形成方法
JP3685722B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR102474933B1 (ko) 관통 전극을 갖는 반도체 칩, 이를 포함하는 칩 스택 구조체 및 반도체 칩의 제조 방법
JP2008153352A (ja) 半導体装置とその製造方法、および電子機器
US20210167007A1 (en) Redistribution structure and semiconductor package including the same
JP2005310816A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法、回路基板、並びに電子機器
JP2004152953A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20200113786A (ko) 인터포저 제조 방법 및 반도체 패키지 제조 방법
JP2007115984A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6316585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250