JP2014111424A - 車両用対流促進装置 - Google Patents

車両用対流促進装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014111424A
JP2014111424A JP2013104094A JP2013104094A JP2014111424A JP 2014111424 A JP2014111424 A JP 2014111424A JP 2013104094 A JP2013104094 A JP 2013104094A JP 2013104094 A JP2013104094 A JP 2013104094A JP 2014111424 A JP2014111424 A JP 2014111424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
air
vehicle
outlet
seats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013104094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6094373B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sakane
裕之 坂根
Yasuhiko Niimi
康彦 新美
Yuji Yamanaka
祐治 山中
Hiroshi Oga
啓 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013104094A priority Critical patent/JP6094373B2/ja
Priority to US14/436,974 priority patent/US10214125B2/en
Priority to PCT/JP2013/005667 priority patent/WO2014068840A1/ja
Priority to DE112013005178.8T priority patent/DE112013005178T5/de
Priority to CN201380056719.0A priority patent/CN104755292B/zh
Publication of JP2014111424A publication Critical patent/JP2014111424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6094373B2 publication Critical patent/JP6094373B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5628Heating or ventilating devices characterised by convection by air coming from the vehicle ventilation system, e.g. air-conditioning system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00285HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/246Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the interior of the vehicle or in or below the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/247Disposition of several air-diffusers in a vehicle for ventilation-air circulation in a vehicle cabin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5635Heating or ventilating devices characterised by convection by air coming from the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車室内前方の空気を車室内後方に対流させることのできる車両用対流促進装置を提供する。
【解決手段】車両用対流促進装置は、車両内に設けられた運転席用シート1および助手席用シート2を備える。かつ、これらのシート1、2の前方に設けられた車両用空調装置25のフェイス吹出口5を備える。シート1、2内には、吸い込んだ空気をシート1、2のシートバック6、8の側面から車両後方側に吹出すシート側方吹出口10、11を備える。シート側方吹出口10、11から吹出される風により、フェイス吹出口5からシート1、2までに存在する空気をシート1、2の後方に流す。これにより、快適な空気をシート後方側に対流させて空気の滞留が無い車室内環境を作り出すことができる。シート内に対流用ファン14を設けてシートベンチレーションシステムまたはシート空調装置と一体化することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、シートから吹出す風により車室内前方の空気を車室内後方に導く車両用対流促進装置に関するものである。
従来、特許文献1に記載の車両用シート(単に、シートとも言う)が知られている。この装置は、車両用シートの周囲空間を空調するための空気を効率的に循環させて、車両用シートの周囲空間の温度調節を効果的に行うものである。
そのために、シートクッションおよびシートバックにおける着座者を支持する側の外形形状が、着座者を支持する中央部位が略平らな天板部と、天板部の両側部位が天板部より盛り上がった土手部とを有している。この車両用シートには、シート内部に空調装置が備えられている。その構成は、吹出口と、吸引口と、ダクトと、送風機とから構成されており、吹出口と吸引口とは、シートクッションまたはシートバックの何れかの土手部に形成されている。吹出口と吸引口の位置は、吹出口から吹き出された吹出空気を吸引口に吸引することのできる循環可能な位置である。これによってシートに着座した乗員周りの対流を促進している。
特開2010−142274号公報
シート空調装置には、吸込領域と吹出領域があり、効果的に乗員の快適性を得るためには、吸込口と吹出口とのレイアウトが重要である。上記特許文献1では、乗員によって暖められた空気を、シートの外部において乗員のいない領域に吹き出す必要がある。この吹出し風は不要なものと認識され活用されていない。
一方、車室内の前席に比し、後席は、快適な空気が循環しているとは言えない。例えば、前席は、車両用空調装置の吹出口からの送風があり、車両用空調装置が作動していないときでも、高速走行時には、走行時の圧力(ラム圧)により風が車室内に導かれる。また、乗員の操作により自由に換気がし易い。従って、前席の空気を対流させることにより、車室内の快適性を改善する余地がある。
本発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目して成されたものであり、その目的は、車室内前方の空気を車室内後方に対流させることのできる車両用対流促進装置を提供することにある。
従来技術として列挙された特許文献の記載内容は、この明細書に記載された技術的要素の説明として、参照によって導入ないし援用することができる。
本発明は上記目的を達成するために、下記の技術的手段を採用する。すなわち、本発明では、車両内に設けられたシート(1、2)と、シート(1、2)に設けられ車両後方または車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口(10、11、37、38)と、を備えている。そして、シート吹出口(10、11、37、38)は、シートの曲がり角または車両前後方向に延在する側面に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出すことを特徴としている。
この発明によれば、シート吹出口(10、11、37、38)から吹出された空気の粘性を利用して、車両後方への空気流路を誘導して形成するから、この空気流路に沿って車両前方から車両後方に向けて空気が移動する。これによって、快適な空気が車両後方に運ばれ、車室内の快適さが改善できる。
本発明では、シート(1、2)の背もたれ部となるシートバック(6、8)の曲がり角に、シート吹出口(10、11、37、38)を備え、シート吹出口(10、11、37、38)から車両斜め後方へ空気を吹出すことを特徴としている。この発明によれば、所望の車両後方に向けて車両前方から空気を移動させることができる。
本発明では、シート吹出口(10、11、37、38)が、吸い込んだ空気をシートバック(6、8)の側面から車両後方または車両斜め後方に吹出すシート側方吹出口(10、11)から構成されている。
この発明によれば、シート(1、2)内には、吸い込んだ空気をシートバック(6、8)の側面から後方側に吹出すシート側方吹出口(10、11)を備える。このシート吹出口(10、11)から吹出される風により、車両前方から車両後方に向けて空気の一部をシート(1、2)の後方に流すことができる。従って、快適な空気をシート後方側に対流させて空気の滞留が無い車室内環境を作り出すことができる。
本発明では、更に、シート(1、2)の前方に設けられた車両用空調装置(25)のフェイス吹出口(5)を備える。フェイス吹出口(5)から車両用空調装置(25)が作動したときの空調風が車両後方に向けて吹出される。この場合に、空調風に沿ってシート吹出口(10、11)から風を吹出すように制御する制御装置(32)を備えることを特徴としている。
この発明によれば、フェイス吹出口(5)からの空調風をシート吹出口(10、11)から吹出す風により空気の粘性を利用して車両後方側まで運ぶことができる。
本発明では、車両用空調装置(25)の運転モードが、フェイス吹出口(5)から送風するフェイスモードであることを条件に、シート吹出口(10、11)から風を吹出す制御装置(32)を備えることを特徴としている。
この発明によれば、フェイス吹出口(5)から送風するフェイスモードであることを条件に、シート吹出口(10、11)から風を吹出すから、空調風を良好に対流させないシート吹出口(10、11)からの送風を抑制することができる。
本発明では、シート(1、2)内に対流用ファン(14)をシート(1、2)の内部に組み込まれたシート内ファン(14)として有している。シート内ファン(14)の空気吸込口からの空気をシート(1、2)のシート表皮(17)を通過する空気とシート吹出口(10、11)を通過する空気とのいずれかに切替える空気流切替え手段(22、23)を備えたことを特徴としている。
この発明によれば、シート(1、2)のシート表皮(17)を通過する空気とシート吹出口(10、11)を通過する空気とのいずれかに切替える。よって、シートに着座した乗員を快適にすると共に、必要に応じて車両前方に存在する快適な空気を車両後方に対流させ、空気の滞留の無い快適な車室内環境を作り出すことができる。
本発明では、フェイス吹出口(5)に設けられたスイングルーバ(26)と、スイングルーバ(26)の動きを検出するセンサ(31)とを備える。そして、センサ(31)からの信号により、シート吹出口(10、11)から車両後方に風を吹出すシート用ルーバ(22)の動きを制御するルーバ駆動装置(23)と、を備えることを特徴としている。
この発明によれば、スイングルーバ(26)の動きに連動してシート吹出口(10、11)から後方側に風を吹出す。これにより、フェイス吹出口(5)から快適な空気が車両後方に吹出されたことに連動してシート吹出口(10、11)から車両後方側に風を吹出し、極力快適な空気が車両後方側に向かうようにすることができる。
本発明では、車両用空調装置(25)は車両の左右側方に夫々空気を吹出すサイドベント吹出口(35、36)を備える。サイドベント吹出口(35、36)から後方に向けて吹出される風をアシストするように、前席側シート(1、2)の窓側側面に設けられ空気をシート(1、2)の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口(37、38)を更に備えることを特徴としている。
この発明によれば、空気をシート(1、2)の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口(37、38)を備える。この吹出口(37、38)から吹出される風によりサイドベント吹出口(35、36)から吹出され前席側シート(1、2)周辺に存在する空気を車両後方に窓側に沿って流すことができるから、前席側に存在する快適な空気を車両後方に対流させることができる。
なお、特許請求の範囲および上記各手段に記載の括弧内の符号ないし説明は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を分かり易く示す一例であり、発明の内容を限定するものではない。
本発明の第1実施形態における車両用対流促進装置の作動を示す車室内の斜視図である。 上記実施形態における運転席用シートの側面図である。 上記実施形態における図2のシートの内部構成図である。 上記実施形態における図3の矢印Y3方向から見た運転席用シートの内部構成図である。 上記実施形態における図4に示したシート側方ルーバの動きを説明する説明図である。 上記実施形態における車両の天井側から床方向を見た前席側シートの配置図である。 図6のシート側方ルーバの内部構成と吹出し風を模式的に示す部分拡大図である。 上記実施形態における車両用対流促進装置によって車両前方側に存在する快適な空気を対流させる状態を説明する車両の模式図である。 従来のシート空調装置を備えた車両における空気の状態を説明するための比較例となる車両の模式図である。 本発明の第2実施形態を示す車両用空調装置のフェイス吹出口にスイングルーバを持つ車両の模式図である。 図10に示されたスイングルーバと、シート側方ルーバを駆動するルーバ駆動装置との電気的連動システムを説明する説明図である。 本発明の第3実施形態を示すシートの内部構成と吹出し風を模式的に示す部分拡大図であるである。 本発明の第4実施形態を示すシートの内部構成と吹出し風を模式的に示す部分拡大図であるである。 本発明の第5実施形態を示す車両用空調装置のサイドベント吹出口からの空気を車両後方に導く車両用対流促進装置を備えた車両の模式図である。 本発明の第6実施形態を示す後部座席のない車両の模式図である。 本発明の第7実施形態を示す後部座席側から運転席用シートを見た状態を示すシートの背面図である。 図16の矢印Y161−Y161線に沿う渦巻き状円筒部の一部断面図である。 本発明の第8実施形態における運転席用シートの側面図である。 上記第8実施形態における車両の天井側から床方向を見た運転席用シートの平面図である。 上記第8実施形態における図18の矢印Y20方向から見た運転席用シートの内部構成図である。 本発明の第9実施形態における運転席用シートを背面から見た内部構成図である。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部を説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。
各実施形態で具体的に組合せが可能であることを明示している部分同士の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組合せることも可能である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図1ないし図8を用いて詳細に説明する。図1は、車両用対流促進装置の作動を示す。図1において、車両内には前席側シートとして運転席用シート1と助手席用シート2とが設けられ、後席には後席側シート3が設けられている。運転席用シート1と助手席用シート2との間には隙間4があり、この隙間4に略対向するように、車両用空調装置のフェイス吹出口5が設けられている。
運転席用シート1のシートバック6における助手席側の側面7および助手席用シート2のシートバック8における運転席側の側面9には、シート吹出口(以下、シート側方吹出口とも言う)10、11を備えている。このシート側方吹出口10、11は、シート1、2内に吸い込んだ空気を、シートバック6、8の側面から後方側に吹出す。このシート側方吹出口10、11から吹出される風によりフェイス吹出口5からシート1、2までの間に存在する空気を車両後方に流すことができる。これにより、快適な空気をシート後方側に対流させて空気の滞留が無い車室内環境を作り出すことができる。
運転席前方のダッシュボード12には車両用空調装置の空調風を吹出す上記フェイス吹出口5が設けられている。このフェイス吹出口5から車両用空調装置が作動したときの空調風が後席に向けて吹出されている場合に、この空調風に沿ってシート側方吹出口10、11から吹出すようにしても良い。このためには、車両用空調装置の吹出モードが乗員の顔方向に吹出すフェイス吹出モードであるときに、シート1、2内のシート空調用ファンが回転するように連動させるだけでよい。これによって、フェイス吹出口5からの空調風をシート側方吹出口10、11から吹出す風により車両後方側まで運ぶことができる。シート空調用ファンは、対流用ファンを構成する。
そして、フェイス吹出口5は、運転席用シート1と助手席用シート2との間に向けて送風するセンターベント吹出口5から成り、このセンターベント吹出口5から後席側シート3までの間にシート側方吹出口10、11が相対向して形成されている。従って、センターベント吹出口5から車両後方側に向かう風をアシストするようにシート側方吹出口10、11から送風することができる。
図2は、図1の運転席用シート1を示す。また、図3は図2の運転席用シート1の内部構成を示す。更に、図4は、運転席用シート1の背面から見た内部構成を示す。図3および図4のように、運転席用シート1(助手席用シート2も同じ)内にはシート外部からの空気を吸い込む吸込口13(多孔質のシート表皮から成る)と吸い込んだ空気をシート外部にシート側方吹出口10を介して吹出すシート内部ファン14とを備える。シート内部ファン14は、対流用ファンを構成する。
図3において、シート1内に設けられた隔壁15に遠心式多翼ファンから成るシート内部ファン14が取り付けられ、隔壁15には貫通孔16が設けられている。シート1の多孔質の表皮17や弾性部材(クッション部材)18を介して乗員が接するシート表面側から空気がシート内部ファン14内に図3の複数の矢印Y31のように取り込まれ、遠心力で図3の紙面手前側Y32つまり図4の矢印Y4方向に空気が流れる。
シート1内には、シート内部ダクト21が形成され、シート内部ダクト21内は、シート内部ダクト21外よりも空気が流れやすくなっている。シート内部ダクト21のシート側方吹出口側にはシート側方ルーバ22の複数のルーバ部が回転可能に設けられている。シート側方ルーバ22の回転は、ルーバ駆動装置23となる小型モータや電磁ソレノイドによって制御される。シート側方ルーバ22は、シート用ルーバを構成する。
図5は、複数のルーバ部の形状を図4の矢印Y41方向から見て示している。図5(a)は、シート側方ルーバ22を開いた状態である。この状態においては、図4の矢印Y4、つまり図5の矢印Y51、Y52、Y53方向から流れてきたシート内部ファン14の吹出風は、シート側方ルーバ22に風の流れを変えられて、矢印Y54、Y55、Y56方向のように、シート斜め後方に向けて吹出す。
そして、前席側シート1、2は、運転席用シート1と助手席用シート2とから成る。運転席用シート1のシート側方吹出口10と助手席用シート2のシート側方吹出口11(図1)とは、運転席用シート1と助手席側用シート2との夫々のシートバック6、8の側面に相対向して設けられている。従って、夫々のシートバック6、8の側面に存在する空気を後方に向けて送り出す。
シート側方吹出口10、11に設けられ、シート側方吹出口10、11から吹出される風の方向を制御するシート側方ルーバ22(図5)を有する。このシート側方ルーバ22の動きは、図1のダッシュボード12内のシート空調装置の制御部を有する空調用制御装置(エアコンECU)によって制御される。従って、シート側方ルーバ22の開閉を車両用空調装置のフェイス吹出口5から空調風が吹出されるタイミングと同期させることができる。
シート1、2のシート側方吹出口10、11部分を一部破砕して示す図6において、運転席用シート1と助手席用シート2が並置され、双方の間には隙間4が設けられている。隙間4を挟むようにシート側方吹出口10、11が設けられ、このシート側方吹出口10、11内に模式的に図示したシート側方ルーバ22が各々設けられている。シート側方ルーバ22は外部から見える位置に設けられている。
図7は、シート側方ルーバ22の内部構成と吹出し風を模式的に示す。図7において、シート側方ルーバ22は、複数のルーバ部を持ち、各ルーバ部は軸を中心にして回転し、各軸同士は図示しない動力伝達手段(ギヤ等)を介して連動する構成である。軸の一つには小型モータが内蔵されたルーバ駆動装置23が接続され、シート側方ルーバ22の開閉が可能となっている。図7の左右のシート側方吹出口10、11には、同じ構造のシート側方ルーバ22が設けられている。
ルーバ駆動装置23によって図5(b)のように空気流れが遮断または著しく阻害された場合は、図4のシート空調用ファン14によって圧送されながらも行き場を失った空気が存在する。この空気は、シート内ダクト21から多孔質の弾性部材18およびシート表皮17を介してシート1の表面側に漏れる。従って、シート側方ルーバ22とルーバ駆動装置23とは空気流切替え手段22、23を構成する。
換言すれば、図7および図8に示すように、前席側シート1、2は、シート表皮17の空気吸込口部分からの空気を、シート表皮17の空気吹出口部分とシート側方吹出口10、11とのいずれかに切替える空気流切替え手段22、23を備える。
空気流切替え手段22、23は、シート側方ルーバ22とルーバ駆動装置23とから構成されている。従って、シート表皮17の換気によってシート1、2に着座した乗員を快適にする。それと共に、図8に示すように、車両前方に存在する快適な空気A1を車両後方側に対流風A2として流して、車両後方まで到達した空気A3とし、空気滞留の無い快適な車室内環境を作り出すことができる。
図9は比較例である。この比較例の場合は、シートバック6、8の中央後方にシート空調の排出風A4、A5が吹出されるため、後部座席の乗員に直接的に排出風A4、A5が当たったり、前席側の比較的快適な空気A1が滞留したりすることになる。
(第1実施形態の作用効果)
第1実施形態においては、車両内に設けられたシート1、2と、シート1、2に設けられ車両後方側または車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口10、11とを備える。このシート吹出口10、11は、車両前後方向に延在する側面に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出す。
これによれば、シート吹出口10、11から吹出された空気の粘性を利用して車両後方への空気流路を形成できるから、この空気流路に沿って車両前方から車両後方に向けて空気が移動する。これによって、快適な空気が車両後方に運ばれ、車室内の快適さが改善できる。
また、シート吹出口10、11は、吸い込んだ空気をシートバック6、8の側面から車両後方側または車両斜め後方に吹出す。これによれば、シート吹出口10、11から吹出された空気により、車両後方への空気流路が効率よく形成されるから、この空気流路に沿って車両前方から車両後方に向けて空気が移動する。これによって、快適な空気が車両後方に運ばれ、車室内の快適さが改善できる。
次に、シート1、2の前方に設けられた車両用空調装置25のフェイス吹出口5を備えている。そして、シート1、2内には吸い込んだ空気をシート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の側面から車両後方側に吹出すシート側方吹出口10、11を備えている。更に、シート側方吹出口10、11から吹出される風により、フェイス吹出口5からシート1、2までに存在する空気をシート1、2の後方に流す。
これによれば、シート側方吹出口10、11から吹出される風により、フェイス吹出口5からシート1、2までに存在する空気をシート1、2の後方に流すことができる。よって、快適な空気をシート後方側に対流させて空気の滞留が無い車室内環境を作り出すことができる。
また、フェイス吹出口5から、車両用空調装置25が作動したときの空調風が車両後方に向けて吹出されている場合に、シート側方吹出口10、11から風が吹出すように制御する制御装置32を備える。これによれば、フェイス吹出口5からの空調風をシート側方吹出口10、11から吹出す風により車両後方側まで運ぶことができる。
更に、シート外部からの空気を吸い込む吸込口と、吸い込んだ空気がシート側方吹出口10、11を介して吹出される対流用ファン14を備える。これによれば、対流用ファン14の空気圧送作用により車両後方への空気の対流状態を得ることができる。
加えて、シート側方吹出口10、11には、このシート側方吹出口10、11から吹出される風の方向を制御するシート側方ルーバ22が設けられている。従って、シート側方ルーバ22によって、シート1、2の側方から車両後方に向かう風を作り出すことができる。
次に、シート1、2は、運転席用シート1と助手席用シート2とから成る。運転席用シート1のシート側方吹出口10と助手席用シート2のシート側方吹出口11とは、運転席用シート1と助手席用シート2との夫々のシートバック6、8の側面に相対向して設けられている。これによれば、夫々のシートバック6、8の側面に存在する空気を車両後方に向けて容易に送り出すことができる。
また、フェイス吹出口5は、運転席用シート1と助手席用シート2との間に向けて送風するセンターベント吹出口5から成る。そして、センターベント吹出口から車両後方までの間にシート側方吹出口10、11が形成されている。従って、センターベント吹出口5から車両後方に向かう風をアシストするようにシート側方吹出口10、11から送風することができる。
更に、シート1、2内に対流用ファン14をシート1、2の内部に組み込まれたシート内ファン14として構成している。かつ、シート内ファン14の空気吸込口からの空気をシート1、2のシート表皮17を通過する空気とシート側方吹出口10、11を通過する空気とのいずれかに切替える空気流切替え手段22、23を備えている。
これによれば、シート1、2のシート表皮17を通過する空気で、シートに着座した乗員を快適にすることができる。また、必要に応じて車両前方に存在する快適な空気を車両後方に対流させ、空気の滞留の無い快適な車室内環境を作り出すことができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、以降の各実施形態においては、上述した第1実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について説明する。なお、第2実施例以下については、第1実施例と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明が援用される。
図10において、車両用空調装置25のフェイス吹出口5にスイングルーバ26(図11)を持つ。図11において、スイングルーバ26とシート側方ルーバ22を駆動するルーバ駆動装置23との電気的連動システムが説明される。
図10および図11において、車両用空調装置25におけるフェイス吹出口5の内部にスイングルーバ26が設けられている。このスイングルーバ26における左右の振れにより、吹出風が矢印Y101、Y102、Y103のように左右に振れる。
このスイングルーバ26の動きは、スイングルーバ26を駆動する図11の駆動用モータ27とクランク機構28、29によって引き起こされる。クランク機構28、29は、駆動用モータ27によって回転するレバー28とレバー28にピンにて結合され往復運動を行うロッド29とから成る。クランク機構28、29の動きを検知するマイクロスイッチ(磁気検出スイッチ)31によってスイングルーバ26が、図10の矢印Y102に示す後部座席方向に直進する風を吹出しているタイミングをモニターすることができる。
空調制御装置32は、マイクロスイッチ31からの信号によってスイングルーバ26が矢印Y102に示す後部座席方向に直進する風を吹出すタイミングを把握し、ルーバ駆動装置23の小型モータの回転を制御する。これにより、スイングルーバ26の動きに連動してシート側方吹出口10(11)内のシート側方ルーバ22から後方側に風を吹出す。よって、フェイス吹出口5から快適な空気が吹出されたことに連動してシート側方吹出口10(11)から後方側に風を吹出し、極力快適な空気が車両後方側に向かうようにすることができる。
(第2実施形態の作用効果)
上記第2実施形態においては、フェイス吹出口5に設けられたスイングルーバ26を有し、スイングルーバ26の動きに連動してシート1、2の側方に配置されたルーバ駆動装置23を制御する電気的な連動システムを備える。従って、スイングルーバ26の動きに連動してシート側方吹出口10(11)から後方側に風を吹出す。これにより、フェイス吹出口5から快適な空気が吹出されたタイミングでシート側方吹出口10(11)から後方側に風を吹出し、極力快適な空気が車両後方側に向かうようにすることができる。
スイングルーバ26が図10の矢印Y102のように、風をまっすぐ車両後方に向けて吹出すタイミングでのスイングルーバ26の位置は、往復運動するクランク機構28、29のレバー28の位置を検出する磁気センサ31で検出される。そして、磁気センサ31から空調制御装置32に検出した位置信号が入力される。
空調制御装置32は、磁気センサ31の信号に基づき、ルーバ駆動装置23内のモータ(または電磁ソレノイド)に通電して、シート側方ルーバ22の動きを制御する。そして、スイングルーバ26が図10の矢印Y102のように、風をまっすぐ車両後方に向けて吹出すタイミングでシート側方ルーバ22が図5(a)のように、シート側方吹出口10(11)から風を斜め後方に吹出す。
また、上記制御が行われるのは、車両用空調装置25の運転モードが主としてフェイス吹出口5から送風するフェイスモードのときである。つまり、フェイスモードであることを条件として、シート側方吹出口10(11)から風を斜め後方に吹出す。これにより、乗員の顔方向に向けて空調風が流れるときに、シート側方吹出口10(11)から風を吹出すので、空調風を有効に対流させないシート側方吹出口10(11)からの送風を極力無くすことができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図12において、シート側方吹出口10、11には、斜め後方に傾斜したシート内部ダクト33、34が接続されている。そして、シート内部ダクト33、34から吹出される風の方向を斜め後方側に設定している。これによれば、シート側方吹出口10、11には、斜め後方に傾斜したシート内部ダクト33、34が接続されているから、このシート内部ダクト33、34から後方に向けて風を吹出すことができる。つまり、シート側方吹出口10、11は、シート1、2のシートバック6、8の側面の後方角部に設けられているから、後方角部から車室内の後方に向けて風を吹出すことができる。
この第3実施形態においては、シート側方吹出口10、11は、シート1、2のシートバック6、8の側面の後方角部に設けられている。これによれば、後方角部から斜め後方に向けて風を吹出し、隙間4(シートバック6、8の側面間)内に存在する空気を矢印A2のように車両後方に向けて送り出すことができる。なお、シート用ルーバ22は省略しても良いし、可動できるものでなく固定ルーバとしてもよい。
(第3実施形態の作用効果)
上記第3実施形態においては、車両内に設けられたシート1、2と、シート1、2に設けられ車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口10、11を備えている。そして、シート吹出口10、11は、シートの曲がり角に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出す。これによって、車両前方の空気を巻き込んで車両後方側に移動させることが出来る。
具体的には、シート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の曲がり角に、シート吹出口10、11を備え、シート吹出口10、11から車両斜め後方へ空気を吹出している。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図13において、シート側方吹出口10、11には、斜め後方に傾斜したシート内部ダクト33、34が接続され、このシート内部ダクト33、34から吹出される風の方向を斜め後方側に設定している。これによれば、シート側方吹出口には、斜め後方に傾斜したシート内部ダクト33、34が接続されているから、このシート内部ダクトから後方に向けて風を吹出すことができる。
また、シート側方吹出口10、11は、シート1、2のシートバック6、8の後ろ側の面における側方角部に設けられている。従って、シート側方吹出口10、11は、シートバック6、8の側面間の隙間4内に存在する空気を矢印A2のように後方に向けて送り出すことができる。
(第4実施形態の作用効果)
上記第4実施形態においては、車両内に設けられたシート1、2と、シート1、2に設けられ車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口10、11を備えている。そして、シート吹出口10、11は、シートの曲がり角に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出す。これによって、車両前方の空気を巻き込んで車両後方側に移動させることが出来る。
具体的には、シート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の曲がり角に、シート吹出口10、11を備え、シート吹出口10、11から車両斜め後方かつシートの外側に向けて空気を吹出している。これにより、効率よく車両前方の空気を巻き込んで車両後方側に移動させることが出来る。
(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図14において、車両用空調装置25のサイドベント吹出口35、36からの空気を後部に導く車両用対流促進装置が備えられている。車両用空調装置25は車両の左右側方に夫々空気を吹出すサイドベント吹出口35、36を備えている。そして、シートバック6、8の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口37、38は、サイドベント吹出口35、36から後方に向けて吹出される風A6をアシストする風を吹出す。
そして、前席側シート1、2内に設けられ、シート表皮等から吸い込んだ空気をシートバック6、8の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口37、38を、前席側シート1、2の夫々と車両の左右に設けられている側面窓部との間に備える。これによって、後方に向けて吹出される風A6のアシストが良好に行われる。
これによれば、前席側シート1、2内には吸い込んだ空気をシートバック6、8の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口37、38を備える。窓側シート吹出口37、38はシート吹出口を構成する。そして、この窓側シート吹出口37、38から吹出される風によりサイドベント吹出口35、36から吹出され前席側シート周辺に存在する空気を、窓際に沿って、後席側シートの方(車室内後方)に流すことができる。よって、前席側に存在する快適な空気を車両後方側に対流させて、車両後方まで到達した空気A3により後席の乗員が満足する車室内環境を作り出すことができる。
(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図15には、ツーシータと呼ばれる車両が模式的に示されている。図15において、後部座席が存在しない車両(または後部座席に乗員が着座することを想定していない車両)に、本発明の車両用対流促進装置を設けた状態を示している。この場合は後席に乗員が存在しないが、シート側方吹出口10、11から吹出す風によって対流風A2を作り、車室内の風を対流させることによって、シート1、2に着座する乗員に快適な空気A1の移動を体感させることができる。
(第7実施形態)
次に、本発明の第7実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図16は、後部座席側から運転席用シート1の背面を見た状態を示す。図17には、図16の矢印Y161−Y161線に沿う渦巻き状円筒部43の断面が示される。図16において、対流用ファンを成すシート内部ファン14は遠心ファンでなく軸流ファンを使用している。そして軸流ファン14は、シートバック6内でなくシート1の着座部の下のシートクッション41内に設けられている。つまり、より床に近い側に設けられている。また、シート側方吹出口10(11)にシート側方ルーバは設けられていない。
図16において、軸流ファン14からチューブ42で渦巻き状円筒部43内に、空気を矢印Y16のように送り込んでいる。そして、図17の渦巻き状円筒部43の側面に直線状に設けられたスリット44から成るシート側方吹出口10(11)から、斜め後方に空気が吹出す。このように、第7実施形態は、シート吹出口を成すスリット44から吹出す風により、周りの空気を巻き込んで吹出す羽根のない扇風機の原理を利用するものである。なお、図16の上方から矢印Y162のように見下ろして反時計回りに旋回する空気を矢印Y16のように送り込むと有効である。また、軸流ファンの代わりに遠心ファンを使用しても良い。
(第8実施形態)
次に、本発明の第8実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図18は、本発明の第8実施形態における運転席用シート1の側面を示している。図19は、第8実施形態における車両の天井側から床方向を見た運転席用シート1を示している。図20は、第8実施形態における図18の矢印Y20方向から見た運転席用シート1の背面を示している。
図18において、運転席用シート1(助手席用シート2も同じ)内には、多孔質のシート表皮17(吸込口)からシート外部の空気を矢印Y20のように吸い込む。そして、吸い込んだ空気をヘッドレスト取付け具51内に送風するシート内部ファン(対流用ファン)14を備える。ヘッドレスト取付け具51は、空気が内部を通過するようにパイプ状またはダクト状に構成されている。
対流用ファンを成すシート内部ファン14として、多孔質の容器53内に軸流ファン55が複数個設置されている。この軸流ファン55が回転することにより、運転席用シート1の多孔質の表皮17および弾性部材(クッション部材)18を介して吸い込んだ空気が容器53の上部に送り込まれる。
送りこまれた空気は、ヘッドレスト取付け具51の内部空間を介して、ヘッドレスト52内に至る。ヘッドレスト52は、中央に開口部56(図20)を持ち、乗員の頭部を固定する。このヘッドレスト52は、外周面および内周面にシート吹出口10h1〜10h8を有する。なお、シート吹出口10h1〜10h8を総称してシート吹出口10とも言う。
このシート吹出口10h1〜10h8内には、シート用ルーバを有し、ヘッドレスト52内部の空気を車室内の後席側に向けて、矢印Y181〜Y183のように吹出す。このシート吹出口10h1〜10h8から吹出される風により、シート前方側に存在する空気である頭部近傍空気(頭部周辺空気)と首部近傍空気(首部周辺空気)とを、車両後方に矢印Y191〜Y193のように流すことができる。これにより、快適な空気をシート後方側に対流させて空気の滞留(よどみ)が無い車室内環境を作り出すことができる。
以上のように、ヘッドレスト52の周辺部には、後方側に吹出すシート吹出口10h1〜10h8が設けられており、乗員頭部の後方に向けて風を送り出すことができる。これにより、乗員頭部近傍または乗員首部近傍に存在する空気を車両後方に向けて、対流させることができる。
(第8実施形態の作用効果)
上記第8実施形態においては、車両内に設けられたシート1、2の一部を成すヘッドレスト52を有している。このシート1、2の一部を成すヘッドレスト52に設けられ車両後方側または車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口10(10h1〜10h8)を備えている。
シート吹出口10(10h1〜10h8)は、シート1、2の一部を成すヘッドレスト52の曲がり角または車両前後方向に延在する側面に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出す。なお、ヘッドレスト52は、シート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の一部を構成している。
(第9実施形態)
次に、本発明の第9実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図21は、運転席用シート1の背面を示している。図21において、運転席用シート1(助手席用シートであっても良い)には、正規品としてのヘッドレスト52を外して後付製品としてのヘッドレスト52が装着されている。
シート1の一部を成すヘッドレスト52の内部には、対流用ファンを成す軸流ファン55が複数個設置されている。軸流ファン55が回転することにより、ヘッドレスト52前面(図21の紙面奥側)の多孔質の表皮や弾性部材(クッション部材)を介して吸い込んだ空気をヘッドレスト52の外周面に設けたシート吹出口10(10h1〜10h4)から吹出す。この吹出された空気は、車室内の後席側に向かう。
ヘッドレスト52は、背面にスイッチ57を持ち、このスイッチ57をオンすることにより軸流ファン55が回転する。軸流ファン55にはスイッチ57とコード58とを介して運転者の前に設置されたシガーライタから給電される。このように、ヘッドレスト52が正規製品と後付製品とで脱着および交換が可能であるため、車両のユーザ自身が、ヘッドレスト52を交換するだけで、容易に対流効果が得られる。
(第9実施形態の作用効果)
上記第9実施形態においては、車両内に設けられたシート1、2の一部を成す取り外しおよび交換可能なヘッドレスト52を有している。このシート1、2の一部を成すヘッドレスト52に設けられ車両後方側または車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口10(10h1〜10h4)を備えている。
シート吹出口10(10h1〜10h4)は、シート1、2の一部を成すヘッドレスト52の曲がり角または車両前後方向に延在する側面に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出す。なお、ヘッドレスト52は、シート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の一部を構成している。
(他の実施形態)
上述の実施形態では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。上記実施形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものである。
上記実施形態においては、対流用ファンとして、シート空調用ファンを使用したが、ファンの風をシート空調に使用せず、車両用対流促進装置専用のファンを用いても良い。また、シート側方吹出口はシート内に埋没させる必要がなく、シートから突出していても良い。同様に対流用ファンはシート内に埋没されておらず露出していても良い。例えば、対流用ファンを前席側シート相互間のセンターコンソール内に設けても良い。また、運転席用シートと助手席用シートの対流用ファンを共通の単一のファンで構成しても良い。
シート側方吹出口に設けられ、吹出される風の方向を設定するシート用ルーバは、固定式のルーバであっても良い。シート側方吹出口から吹出す風は帯状の風が好ましいが、スポット上の風であっても良い。また、上記シート用ルーバは必須のものではない。
シート1、2内には吸い込んだ空気をシート1、2の背もたれ部となるシートバック6、8の側面から車両後方側に吹出すシート側方吹出口10、11を備えた。そして、このシート側方吹出口10、11から吹出される風によりフェイス吹出口5からシート1、2までに存在する空気をシート1、2の後方に流す構成としたが、例えば運転席用シート1にしかシート側方吹出口がない構成も本発明の構成に含まれる。
サイドベント吹出口35、36から後方に向けて吹出される風をアシストするように、前席側シート内に設けられ、吸い込んだ空気をシートバック6、8の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口37、38を備えた。このアシスト風が吹出すタイミングと、運転席用シート1と助手席用シート2との夫々のシートバック6、8の側面に相対向して設けたシート側方吹出口10、11から風を吹出すタイミングとは、互いに独立して制御してもよい。つまり、窓側シート吹出口37、38からの送風と前席側シート1、2の隙間4に位置するシート側方吹出口10、11からの送風とはタイミングをずらせても良い。つまり、例えばこれら2種の送風を交互に行っても良い。
上記実施形態におけるシート1、2は、乗員が接触するシート1、2の接触面に形成された空気吸込口(図3)から車室内の空気を矢印Y31のように吸込む。そして、シート側方吹出口10、11または空気吸込口13以外に形成された空気吹出口から空気を吹出すシート内空気通路を備えた。そして、このシート内空気通路に設けられたシート内ファンを備えた。かつ、空気吸込口からの空気を空気吹出口とシート側方吹出口10、11とのいずれかに切替える空気流切替え手段を備えた。この空気流切替え手段は、ダンパやフィルムドアのような、風を部分的にさえぎる機構を使用して構成されても良い。
また、本発明の車両用対流促進装置は、シートの表皮から空気を吸い込むタイプのシートベンチレーションシステムでなくても良い。シートの表皮から空気を排出するタイプのシートベンチレーションシステムまたはシート内に熱交換器やペルチェ素子を備えたシート空調装置と一体に構成しても良い。そして、シート表皮から空気を排出するとともに、前席側シートのシートエッジにシート吹出口を持ち、シートエッジからも風を吹き出すことで、前席から後席への快適な空気の対流を促すことができる。この結果、車両用空調装置からの冷風等を、空気の粘性を利用して、後席座席まで到達させ易くすることができる
なお、シート表皮から空気を吸い込むタイプのシートベンチレーションシステムまたはシート空調装置では、吸い込んだ冷風がシートの熱ロスと乗員の熱とで暖められるため、吸い込み空気の排出先の空気の温度が上昇する。しかし、本発明装置を用いれば、シート吹出口からの風を車両用空調装置から吹出す冷風と混合することにより、快適な空気を後方に吹出すことができる。従って、シート内からの排出風の処理に困らないという効果もある。
また、後席側シート左右の各席の乗員の要求に応じて、一対のシート吹出口からの送風の出力バランスを変えることにより、冷風が必要される後席の右側または左側へより多く送風できるようにしても良い。例えば、運転席用シート1のシート側方吹出口10から吹出す風量と、助手席用シート2のシート側方吹出口11から吹出す風量とがアンバランスになるように意図的に制御して送風方向を変えたり、送風方向をスイングさせたりすることも可能である。シートに設けられ車両後方側へ空気を吹出すシート吹出口は、シートの一部を成すアームレスト60、61(図21)に設けられていても良い。
5 フェイス吹出口(センターベント吹出口)
10、11 シート吹出口(シート側方吹出口)
14 対流用ファン(シート内ファン)
22 シート用ルーバ(シート側方ルーバ)
26 スイングルーバ
23 ルーバ駆動装置
32 制御装置(空調制御装置)
35、36 サイドベント吹出口
37、38 窓側シート吹出口
22、23 空気流切替え手段

Claims (16)

  1. 車両内に設けられたシート(1、2)と、
    前記シート(1、2)に設けられ車両後方または車両斜め後方へ空気を吹出すことにより車両前方の空気を巻き込んで車両後方への空気流路を形成するシート吹出口(10、11、37、38)と、を備え、
    前記シート吹出口(10、11、37、38)は、前記シート(1、2)の曲がり角または車両前後方向に延在する側面に設けられ、車両前方の空気を巻き込む角度で空気を吹出すことを特徴とする車両用対流促進装置。
  2. 前記シート(1、2)の背もたれ部となるシートバック(6、8)の曲がり角に、前記シート吹出口(10、11、37、38)を備え、前記シート吹出口(10、11、37、38)から前記車両斜め後方へ空気を吹出すことを特徴とする請求項1に記載の車両用対流促進装置。
  3. 前記シート吹出口(10、11、37、38)は、吸い込んだ空気を前記シートバック(6、8)の前記側面から車両後方または車両斜め後方に吹出すシート側方吹出口(10、11)から成ることを特徴とする請求項2に記載の車両用対流促進装置。
  4. 更に、前記シート(1、2)の前方に設けられた車両用空調装置(25)のフェイス吹出口(5)を備え、
    前記車両用空調装置(25)が作動したときの空調風が前記フェイス吹出口(5)から前記車両後方に向けて吹出されている場合に、前記空調風に沿って前記シート吹出口(10、11、37、38)が風を吹出すように制御する制御装置(32)を備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  5. 前記フェイス吹出口(5)は、前記運転席用シート(1)と前記助手席用シート(2)との間に向けて送風するセンターベント吹出口(5)から成り、
    前記センターベント吹出口(5)から吹出される風の流れ路に面して前記シート吹出口(10、11)が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の車両用対流促進装置。
  6. 前記シート(1、2)は、運転席用シート(1)と助手席用シート(2)とから成り、
    運転席用シート(1)の前記シート吹出口(10)と前記助手席用シート(2)の前記シート吹出口(11)とは、前記運転席用シート(1)と前記助手席用シート(2)との夫々の前記シートバック(6、8)の側面に相対向して設けられていることを特徴とする請求項3に記載の車両用対流促進装置。
  7. 空気を吸い込む吸込口と吸い込んだ空気が前記シート吹出口(10、11、37、38)を介して吹出されるように、前記吸込口と前記シート吹出口(10、11、37、38)との間に設けられた対流用ファン(14)を備えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  8. 前記車両用空調装置(25)の運転モードが、フェイス吹出口(5)から送風するフェイスモードであることを条件に、前記シート吹出口(10、11)が風を吹出すように制御する前記制御装置(32)を備えることを特徴とする請求項4または5に記載の車両用対流促進装置。
  9. 前記シート吹出口(10、11、37、38)には、前記シート吹出口(10、11、37、38)から吹出される風の方向を制御するシート用ルーバ(22)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  10. 前記シート(1、2)内に前記対流用ファン(14)を前記シート(1、2)の内部に組み込まれたシート内ファン(14)として有し、
    前記シート内ファン(14)からの空気を前記シート(1、2)のシート表皮(17)を通過する空気と前記シート吹出口(10、11、37、38)を通過する空気とのいずれかに切替える空気流切替え手段(22、23)を備えたことを特徴とする請求項7に記載の車両用対流促進装置。
  11. 前記フェイス吹出口(5)に設けられたスイングルーバ(26)と、
    前記スイングルーバ(26)の動きを検出するセンサ(31)と、
    前記センサ(31)からの信号により、前記シート用ルーバ(22)の動きを制御するルーバ駆動装置(23)と、を備えることを特徴とする請求項4または5に記載の車両用対流促進装置。
  12. 前記車両用空調装置(25)は、車両の側方に空気を吹出すサイドベント吹出口(35、36)を備え、
    前記シート吹出口(37、38)は、前記サイドベント吹出口(35、36)から後方に向けて吹出される風をアシストするように、前記前席側シート(1、2)の窓側側面に設けられ、空気を前記シート(1、2)の窓側側面から後方側に吹出す窓側シート吹出口(37、38)から成ることを特徴とする請求項4、5、11のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  13. 前記シート吹出口(10、11、37、38)には、斜め後方に傾斜したシート内部ダクト(33、34)が接続され、前記シート内部ダクト(33、34)から吹出される風の方向を斜め後方側に設定していることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  14. 前記シート吹出口(10、11、37、38)は、前記シート(1、2)のシートバック(6、8)の側面の後方角部に設けられていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  15. 前記シート吹出口(10、11)は、前記シート(1、2)のシートバック(6、8)の後ろ側の面における側方角部に設けられていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか一項に記載の車両用対流促進装置。
  16. 前記シート吹出口(10、11)は、シートを構成するヘッドレスト(52)に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用対流促進装置。
JP2013104094A 2012-10-29 2013-05-16 車両用対流促進装置 Expired - Fee Related JP6094373B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104094A JP6094373B2 (ja) 2012-10-29 2013-05-16 車両用対流促進装置
US14/436,974 US10214125B2 (en) 2012-10-29 2013-09-25 Air-circulation promotion apparatus for vehicle
PCT/JP2013/005667 WO2014068840A1 (ja) 2012-10-29 2013-09-25 車両用空気循環促進装置
DE112013005178.8T DE112013005178T5 (de) 2012-10-29 2013-09-25 Vorrichtung zur Förderung der Luftzirkulation für Fahrzeug
CN201380056719.0A CN104755292B (zh) 2012-10-29 2013-09-25 车辆用空气循环促进装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012237982 2012-10-29
JP2012237982 2012-10-29
JP2013104094A JP6094373B2 (ja) 2012-10-29 2013-05-16 車両用対流促進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014111424A true JP2014111424A (ja) 2014-06-19
JP6094373B2 JP6094373B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=50626797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104094A Expired - Fee Related JP6094373B2 (ja) 2012-10-29 2013-05-16 車両用対流促進装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10214125B2 (ja)
JP (1) JP6094373B2 (ja)
CN (1) CN104755292B (ja)
DE (1) DE112013005178T5 (ja)
WO (1) WO2014068840A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044184A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 株式会社デンソー 後席用送風装置
JP2019156398A (ja) * 2019-06-26 2019-09-19 テイ・エス テック株式会社 車両用シート及び車両
WO2020110476A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社デンソー シート空調装置
WO2020129488A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 株式会社デンソー シート空調装置
JP2020147109A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社デンソー 車両用送風装置
CN113573922A (zh) * 2019-03-29 2021-10-29 戴森技术有限公司 车辆通风组件
US11292318B2 (en) 2016-07-19 2022-04-05 Denso Corporation Vehicle air-conditioning apparatus
US11345261B2 (en) 2015-06-12 2022-05-31 Ts Tech Co., Ltd. Movement adjustment system
WO2023176089A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用シート空調システム及び車両用シート空調装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9434236B2 (en) * 2013-03-13 2016-09-06 Deere & Company Work vehicle HVAC control based on operator seat direction
JP6311377B2 (ja) * 2014-03-17 2018-04-18 株式会社デンソー シート空調システム
CN108698473B (zh) * 2016-02-23 2021-09-07 株式会社电装 座位空调装置
KR101836664B1 (ko) * 2016-07-08 2018-04-20 현대자동차주식회사 차량용 냉온 헤드레스트의 작동 제어방법
JP6658679B2 (ja) * 2017-06-20 2020-03-04 株式会社デンソー シート空調装置
JP2019048537A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 トヨタ自動車株式会社 車両用芳香供給装置
DE102017121423A1 (de) * 2017-09-15 2019-03-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Belüftungsvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102017217087B3 (de) * 2017-09-26 2018-11-15 Ford Global Technologies, Llc Einrichtung zum Steuern der Luftausströmung aus einem Luftausströmer
JP6950467B2 (ja) * 2017-11-06 2021-10-13 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
US10773615B2 (en) * 2018-05-03 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with ventilated cooling
JP7095533B2 (ja) * 2018-09-28 2022-07-05 豊田合成株式会社 車両用空調装置
JP7092014B2 (ja) * 2018-12-04 2022-06-28 トヨタ自動車株式会社 車室用気流形成装置
DE102019002315A1 (de) * 2019-03-29 2020-10-01 Gentherm Gmbh Konditioniereinrichtung für eine Luftströmung
US11535192B2 (en) * 2019-12-12 2022-12-27 Universal City Studios Llc Ride vehicle restraint system with forced air system
US20230294480A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 Rivian Ip Holdings, Llc Devices, systems, and vehicles for providing heating, ventilation, and air conditioning (hvac) functions
CN114750659B (zh) * 2022-04-12 2023-09-15 延锋国际座椅系统有限公司 一种多向通风调节系统及座椅

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053613U (ja) * 1983-09-22 1985-04-15 池田物産株式会社 空調シ−ト
JPS632759A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Diesel Kiki Co Ltd 自動車用ウインドガラスの結露防止装置
JPH0181960U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JP2004268773A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Toyota Motor Corp 車両用空調装置
JP2011189764A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toyota Industries Corp 車両用空調装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2234268A (en) * 1938-04-06 1941-03-11 Henry J De N Mccollum Automobile heating system
JPS6081112A (ja) 1983-10-11 1985-05-09 Mitsuru Tsuchikura 消毒殺菌剤を段ボ−ル被包内に具備する装置
FR2843916B1 (fr) 2002-09-02 2006-02-17 Valeo Climatisation Dispositif de regulation thermique pour habitacle de vehicule automobile
JP3846392B2 (ja) 2002-09-27 2006-11-15 日産自動車株式会社 車両用空調装置
CN2594078Y (zh) * 2002-11-22 2003-12-24 吴拱祥 隐藏式车用透气座椅
US20060172679A1 (en) * 2004-09-24 2006-08-03 Gehring Thomas F J Air duct outlets having slider controls for air directability
EP1820690B1 (en) * 2006-02-21 2009-04-15 Ford Global Technologies, LLC Automobile seat system
DE102007002001B4 (de) 2007-01-08 2009-09-03 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit Belüftungsvorrichtung zur Belüftung des Fondbereichs eines Fahrzeuges
US20080248736A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Denso Corporation Air conditioner for vehicle
JP2009040304A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Denso Corp 車両用空調装置
JP2010052494A (ja) 2008-08-26 2010-03-11 Denso Corp シート送風装置
JP2010142274A (ja) 2008-12-16 2010-07-01 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP5556619B2 (ja) 2010-11-24 2014-07-23 株式会社デンソー 車両用空調装置
CN201932038U (zh) * 2010-12-07 2011-08-17 林宸彰 通气式车辆椅背
WO2012077670A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空気調和システム
JP2012121482A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Calsonic Kansei Corp 車両用空気調和システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053613U (ja) * 1983-09-22 1985-04-15 池田物産株式会社 空調シ−ト
JPS632759A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Diesel Kiki Co Ltd 自動車用ウインドガラスの結露防止装置
JPH0181960U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JP2004268773A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Toyota Motor Corp 車両用空調装置
JP2011189764A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toyota Industries Corp 車両用空調装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11878608B2 (en) 2015-06-12 2024-01-23 Ts Tech Co., Ltd. Movement adjustment system
US11345261B2 (en) 2015-06-12 2022-05-31 Ts Tech Co., Ltd. Movement adjustment system
US11292318B2 (en) 2016-07-19 2022-04-05 Denso Corporation Vehicle air-conditioning apparatus
JP2019038472A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 株式会社デンソー 後席用送風装置
WO2019044184A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 株式会社デンソー 後席用送風装置
WO2020110476A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社デンソー シート空調装置
JP2020097377A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 株式会社デンソー シート空調装置
WO2020129488A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 株式会社デンソー シート空調装置
JP7081474B2 (ja) 2018-12-19 2022-06-07 株式会社デンソー シート空調装置
JP2020147109A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社デンソー 車両用送風装置
JP7314539B2 (ja) 2019-03-12 2023-07-26 株式会社デンソー 車両用送風装置
CN113573922A (zh) * 2019-03-29 2021-10-29 戴森技术有限公司 车辆通风组件
JP2019156398A (ja) * 2019-06-26 2019-09-19 テイ・エス テック株式会社 車両用シート及び車両
WO2023176089A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用シート空調システム及び車両用シート空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150266404A1 (en) 2015-09-24
CN104755292B (zh) 2017-06-27
CN104755292A (zh) 2015-07-01
DE112013005178T5 (de) 2015-08-13
US10214125B2 (en) 2019-02-26
JP6094373B2 (ja) 2017-03-15
WO2014068840A1 (ja) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6094373B2 (ja) 車両用対流促進装置
JP6376282B2 (ja) 車両用シート空調ユニット
US11780288B2 (en) Vehicle cabin airflow forming device
JP5381834B2 (ja) 車両用シート空調装置
JP2014141236A (ja) 車両用空気調和システム
JP6561683B2 (ja) 空調用レジスタ装置
JP2020019432A (ja) 車両用シート
JP2015104980A (ja) 車両用空調システム
JP6627976B2 (ja) 車両用空調装置
JP2015163489A (ja) 送風装置
EP2650153A1 (en) Air conditioning system for vehicle
JP4387719B2 (ja) 車両用空調装置
JP2008302793A (ja) 車両用空調装置
JP2008179264A (ja) 車両用シート空調装置
WO2014103610A1 (ja) 車両用空気調和システム
JP2020199990A (ja) 車両用シート空調装置
WO2014155805A1 (ja) 車両用空気調和システム
JP2008168776A (ja) 車両用シート空調装置
JP2013132925A (ja) 車両用空気調和システムの吸込口装置
JP2012121482A (ja) 車両用空気調和システム
JP7081474B2 (ja) シート空調装置
JP2019127096A (ja) 空調システム
JP2009120079A (ja) 車両用シート空調装置
JP2009096313A (ja) 車両用空気調和装置および車両
JP2012245804A (ja) 車両用空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6094373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees