WO2014103610A1 - 車両用空気調和システム - Google Patents

車両用空気調和システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014103610A1
WO2014103610A1 PCT/JP2013/082113 JP2013082113W WO2014103610A1 WO 2014103610 A1 WO2014103610 A1 WO 2014103610A1 JP 2013082113 W JP2013082113 W JP 2013082113W WO 2014103610 A1 WO2014103610 A1 WO 2014103610A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
vehicle
conditioning system
air conditioning
outlet
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/082113
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆司 藤田
敏雄 矢島
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Publication of WO2014103610A1 publication Critical patent/WO2014103610A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00742Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00842Damper doors, e.g. position control the system comprising a plurality of damper doors; Air distribution between several outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/245Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the roof

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle air conditioning system that preferentially air-conditions a passenger's surroundings.
  • Examples of this type of vehicle air conditioning system include a first conventional example (for example, Patent Documents 1 and 2) and a second conventional example (for example, Patent Document 3).
  • an air conditioning unit disposed in the front part of the passenger compartment and a seat air conditioning unit disposed in the seat are provided.
  • the air conditioning unit performs overall air conditioning by blowing conditioned air from the front of the passenger compartment toward the upper body of the passenger from the air conditioning outlet.
  • the seat air-conditioning unit performs zone air-conditioning by blowing out the conditioned air from the seat outlet and sucking the blown-out conditioned air through the seat inlet.
  • the second conventional example is provided with an air conditioning unit disposed in the front part of the passenger compartment and a seat air conditioning unit disposed in the seat.
  • the air conditioning unit performs overall air conditioning by blowing conditioned air from the front of the passenger compartment toward the upper body of the passenger from the air conditioning outlet.
  • the seat air-conditioning unit performs zone air-conditioning by sucking the conditioned air blown from the air-conditioning outlet through the seat inlet.
  • JP 2010-142274 A Japanese Patent No. 3301109 (Japanese Patent Laid-Open No. 5-286346) Japanese Patent Laid-Open No. 2007-126047
  • the air conditioning unit is in charge of overall air conditioning and the seat air conditioning unit is in charge of zone air conditioning, both require a cooling source and a heating source, which increases the complexity and cost of the device. I will invite you.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and is an apparatus that performs overall air conditioning and zone air conditioning, and does not increase the complexity and cost of the apparatus.
  • An object is to provide an air conditioning system for a vehicle that can form a mild air-conditioned flow around it.
  • the present invention provides an air conditioner that is disposed in front of an occupant and has a first air outlet that blows conditioned air toward the upper body of the occupant, above the upper body of the occupant, and A second air outlet that blows out air from the rear of the first air outlet, and an air-conditioned wind diffusing unit that abuts the air blown from the second air outlet against the air-conditioned air from the first air outlet at a position in front of the occupant.
  • the second air outlet may be provided on the ceiling of the vehicle.
  • the air conditioner may include an inside air introduction port for introducing air in the vehicle interior, and the air blown out from the second air outlet may be sucked into the inside air introduction port.
  • the inside air introduction port may be provided below the seat cushion of the seat.
  • the amount of air blown from the second air outlet may be larger than the amount of air-conditioned air blown from the first air outlet.
  • the conditioned air diffusion means includes a duct communicating with the air passage of the air conditioner, and the conditioned air heat exchanged by the heat exchange unit of the air conditioner passes through the duct to the second blower. You may blow out from an exit.
  • the air-conditioning air diffusing means may include a second suction port for sucking air in the vehicle interior, and the air in the vehicle interior sucked from the second suction port may be blown out from the second air outlet.
  • the air-conditioning air diffusion means may be provided on each of the driver seat side and the passenger seat side.
  • overall air conditioning can be performed by operating only the air conditioner, and zone air conditioning can be performed by operating both the air conditioner and the conditioned air diffusion means.
  • zone air conditioning since the air conditioning air of the air conditioner is used, a cooling source and a heating source are not essential for the air conditioning air diffusion means.
  • the air blown out from the second air outlet hits the air conditioned air from the first air outlet at a position in front of the occupant, and a diffused air conditioned air flow is formed around the occupant.
  • a mild air flow can be formed around the occupant during the zone air conditioning without incurring the complexity and cost of the apparatus.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a state during cooling in zone air conditioning of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic circuit block of a control system of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the operation panel according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an overall air conditioning mode of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the rapid cooling mode in the zone air conditioning mode of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a state during cooling in zone air conditioning of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is
  • FIG. 8 is a flowchart showing an energy saving mode in the zone air conditioning mode of the vehicle air conditioning system according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a vehicle air-conditioning system according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic side view showing the vehicle air conditioning system according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing the vehicle air conditioning system according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic configuration diagram of a vehicle air conditioning system according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic circuit block of a control system of the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the operation panel according to the first embodiment.
  • the vehicle air conditioning system 10 ⁇ / b> A is provided in the vehicle 1.
  • the vehicle 1 has an instrument panel 3 provided at the foremost part in the passenger compartment 2.
  • two front seats (driver seat and front passenger seat) 4 and one long rear seat 5 are provided.
  • Each seat 4 in the front seat has a seat cushion 4a, a seat back 4b, and a headrest 4c.
  • the rear seat 5 includes a seat cushion 5a, a seat back 5b, and two headrests 5c.
  • a vehicle air conditioning system 10A provided in such a vehicle 1 includes an air conditioner 20 that supplies desired conditioned air into the passenger compartment 2, and air to the conditioned air.
  • the air-conditioning air diffusion means 40 that diffuses the air-conditioning air by striking the air-conditioner, the operation panel 50 (see FIG. 4) that operates the air conditioner 20 and the air-conditioning air diffusion means 40, and the control unit 60 that controls each part and performs various calculations. (Refer to FIG. 3 and FIG. 4).
  • the air conditioner 20 has an air conditioning unit 21 arranged inside the instrument panel 3. As shown in FIG. 3, an air passage 22 is formed in the air conditioning unit 21, and an outside air introduction port 23 that introduces outside air that is air outside the passenger compartment 2 is provided in the uppermost stream of the air passage 22, An inside air introduction port 24 that is provided below the seat cushion 4a and introduces inside air that is air in the passenger compartment 2 is provided.
  • the outside air introduction port 23 and the inside air introduction port 24 are opened and closed by two intake doors 25a and 25b.
  • an evaporator 27 and a heater core 28, which are heat exchange parts, are arranged in this order together with the air blower 26.
  • the evaporator 27 is a cooling source for blowing air
  • the heater core 28 is a heating source for blowing air.
  • a mix door 29 is provided between the evaporator 27 and the heater core 28.
  • the blower 26 sucks the inside air and the outside air into the air passage 22 by the rotation of the fan.
  • the evaporator 27 is arrange
  • the heater core 28 is disposed in a substantially half region of the air passage 22 and heats the air.
  • the mix door 29 adjusts the ratio of the airflow that flows through the heater core 28 and the airflow that bypasses the heater core 28. Air conditioning air at a desired temperature is produced based on this air volume ratio.
  • an air conditioning outlet 30 for blowing conditioned air into the passenger compartment 2 is provided downstream of the heater core 28.
  • the air conditioning outlet 30 is a defroster outlet 31 that blows conditioned air toward a windshield (not shown), and a first outlet that blows conditioned air toward the upper body of each occupant on the driver side and passenger seat side. Vent vents 32a and 32b, and foot vents 33a and 33b) for blowing conditioned air toward the lower half of each occupant on the driver's seat and passenger seat side.
  • the defroster outlet 31 is opened and closed by a differential door 34, the vent outlets 32a and 32b are opened and closed by vent doors 35 and 36, and the foot outlets 33a and 33b are opened and closed by a foot door 37.
  • an overall air conditioning mode for air-conditioning the entire interior of the passenger compartment 2 and the passenger compartment 2 It differs depending on the zone air conditioning mode that preferentially air-conditions the front seat space.
  • the overall air conditioning mode as shown in FIG. 5A, the opening pattern of only the vent outlets 32a and 32b, the opening pattern of the vent outlets 32a and 32b and the foot outlets 33a and 33b, and the foot outlet Examples include an opening pattern of only 33a and 33b, an opening pattern of only the defroster outlet 31, an opening pattern of the defroster outlet 31 and the foot outlets 33a and 33b, and the like.
  • examples of the zone air-conditioning mode include patterns of the vent outlets 32a and 32b and the upper outlet 41, and opening patterns of the vent outlets 32a and 32b, the foot outlets 33a and 33b, and the upper outlet 41.
  • the conditioned air diffusion means 40 is provided on the driver seat side and the passenger seat side.
  • the conditioned air diffusion means 40 includes a pair of upper air outlets 41 as second air outlets that blow air from the rear of the vent air outlets 32a and 32b, and one end connected to the upper air outlet 41.
  • the end has a duct 42 connected to the air passage 22.
  • the upper air outlet 41 is provided behind the occupant near the ceiling 6 of the vehicle 1 (see FIG. 1) (upper part of the headrest 4c) and is branched from one end of the duct 42.
  • the upper outlet 41 is opened toward the front of the vehicle 1.
  • the air blown out from the upper air outlet 41 is conditioned air heat-exchanged by the evaporator 27 and the heater core 28 of the air conditioner 20.
  • the duct 42 is arranged from the air passage 22 of the air conditioner 20 through the window pillar (for example, A pillar) to the ceiling 6.
  • the duct 42 has one end connected to the upper air outlet 41 and the other end connected to the air passage 22 between the defroster air outlet 31 and the vent air outlets 32a and 32b.
  • a switching door 43 that switches opening and closing of the upper air outlet 41 is provided at a communication point between the duct 42 and the air passage 22.
  • Such air-conditioning air diffusing means 40 abuts the air blown out from the upper air outlet 41 on the air-conditioning air blown out from the air-conditioning air outlet 30 (particularly, the vent air outlets 32a and 32b) at a position in front of the occupant.
  • the conditioned air is diffused.
  • the conditioned air heat-exchanged by the evaporator 27 and the heater core 28 of the air conditioner 20 is blown out from the upper outlet 41 via the duct 42.
  • the conditioned air blown from the upper air outlet 41 strikes the conditioned air blown from the vent air outlets 32 a and 32 b and diffuses the conditioned air, and is then sucked into the inside air introduction port 24.
  • the operation panel 50 can command various air conditioning states. On the operation panel 50, an overall air conditioning mode and a zone air conditioning mode can be selected.
  • the controller 60 is connected to detected temperatures such as an outside air temperature sensor 61, an inside air temperature sensor 62, and a solar radiation sensor 63. Based on the detected temperature information, an instruction from the operation panel 50 and the inside / outside air switching timer 64, the control unit 60 performs various doors of the air conditioner 20 (intake doors 25a and 25b, mix door 29, differential door 34, vent door). 35, 36 and the foot door 37) and the drive unit 66 of the switching door 43 of the conditioned air diffusion means 40 are controlled.
  • the controller 60 controls the air conditioner 20 without driving the conditioned air diffusion means 40.
  • the control unit 60 drives the air conditioner 20 and the conditioned air diffusion means 40. The operation of the control unit 60 will be described later.
  • the vehicle air conditioning system 10A includes the overall air conditioning mode (so-called normal air conditioning mode) and the zone air conditioning mode.
  • This zone air-conditioning mode is composed of a rapid cooling mode and an energy saving mode. In the following, each mode is assumed to be during cooling of the passenger compartment 2.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the overall air conditioning mode of the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • step S1 the intake door 25a is set to the closed position, the outside air introduction port 23 is closed, the intake door 25b is set to the open position, and the inside air introduction port 24 is opened.
  • the differential door 34, the foot door 37, and the switching door 43 are closed, the defroster outlet 31, the foot outlets 33a, 33b, and the upper outlet 41 are closed, the vent door 35 is in the open position, and the vent door 36 is in the intermediate position.
  • the vent outlets 32a and 32b are opened.
  • step S2 the air conditioner 20 is driven. Then, air is sucked into the air passage 22 from the inside air introduction port 24 by the suction force of the blower 26. The sucked air is made into conditioned air at a desired temperature by the evaporator 27 and the heater core 28, and the conditioned air is blown into the vehicle compartment 2 from the air conditioning outlet 30. As a result, the conditioned air blown into the passenger compartment 2 flows in almost the entire area of the passenger compartment 2, and the entire interior of the passenger compartment 2 is air-conditioned.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a rapid cooling mode in the zone air conditioning mode of the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • step 10 as in step 1 of the overall air conditioning mode, the intake door 25a is closed and the outside air inlet 23 is closed, and the intake door 25b is opened and the inside air inlet is 24 opens.
  • the differential door 34, the foot door 37, and the switching door 43 are closed, the defroster outlet 31, the foot outlets 33a, 33b, and the upper outlet 41 are closed, the vent door 35 is in the open position, and the vent door 36 is in the intermediate position.
  • the vent outlets 32a and 32b are opened.
  • step 11 the air conditioner 20 is driven. Then, in step 11, the conditioned air is produced by the air conditioner 20 in the same manner as in the overall air conditioning mode described above, and the conditioned air is blown into the passenger compartment 2 from the vent outlets 32a and 32b. Cool the whole rapidly.
  • step 12 it is determined whether or not the temperature in the passenger compartment 2 has reached the target temperature. If the temperature in the passenger compartment 2 has reached the target temperature, the process proceeds to step 13. If the temperature in the passenger compartment 2 has not reached the target temperature, the process returns to step 11.
  • step 13 the switching door 43 is set to the open position and the upper outlet 41 is opened. Then, the conditioned air having a desired temperature by the evaporator 27 and the heater core 28 blows out from the vent outlets 32a and 32b and the upper outlet 41.
  • the air volume of the conditioned air blown from the upper air outlet 41 is set larger than the air volume of the conditioned air blown from the vent air outlets 32a and 32b.
  • the conditioned air blown from the upper outlet 41 strikes the conditioned air blown from the vent outlets 32a and 32b at the front position of the occupant and diffuses the conditioned air. Thereafter, the diffused conditioned air is sucked from the inside air inlet 24 by the suction force of the blower 26. As a result, the conditioned air blown out from the vent outlets 32a and 32b is prevented from flowing toward the rear seat 5 and a zone air-conditioning region is formed in the front seat 4.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an energy saving mode in the zone air conditioning mode of the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment.
  • step 20 the intake door 25a is set to the closed position, the outside air introduction port 23 is closed, and the intake door 25b is set to the open position, so that the inside air introduction port 24 is opened.
  • the differential door 34, the foot door 37, and the switching door 43 are closed, the defroster outlet 31, the foot outlets 33a, 33b, and the upper outlet 41 are closed, the vent door 35 is in the open position, and the vent door 36 is in the intermediate position.
  • the vent outlets 32a and 32b are opened.
  • the switching door 43 is set to the open position and the upper outlet 41 is opened.
  • step 21 the air conditioner 20 is driven. Then, the conditioned air having a desired temperature by the evaporator 27 and the heater core 28 blows out from the vent outlets 32a and 32b and the upper outlet 41.
  • the air volume of the conditioned air blown from the upper air outlet 41 is set larger than the air volume of the conditioned air blown from the vent air outlets 32a and 32b.
  • the conditioned air blown from the upper outlet 41 strikes the conditioned air blown from the vent outlets 32a and 32b at the front position of the occupant and diffuses the conditioned air. Thereafter, the diffused conditioned air is sucked from the inside air inlet 24 by the suction force of the blower 26. As a result, the conditioned air blown out from the vent outlets 32a and 32b is prevented from flowing toward the rear seat 5 and a zone air-conditioning region is formed in the front seat 4.
  • overall air conditioning can be performed by operating only the air conditioner 20, and zone air conditioning can be performed by operating both the air conditioner 20 and the conditioned air diffusion means 40. it can.
  • zone air conditioning since the air conditioning air of the air conditioner 20 is used, a cooling source or a heating source is not essential for the air conditioning air diffusion means 40.
  • the air blown out from the upper air outlet 41 hits the air conditioned air from the vent air outlets 32a and 32b at a position in front of the occupant, and a diffused air conditioned air flow is formed around the occupant. Is done.
  • a mild air flow can be formed around the occupant during the zone air conditioning without incurring the complexity and cost of the apparatus.
  • the air blown out from the upper air outlet 41 of the conditioned air diffusion means 40 with respect to the conditioned air blown out from the vent air outlets 32 a and 32 b. Can be abutted from above the passenger. For this reason, it becomes easier to form a mild conditioned air flow at the front position of the occupant, and the passenger can be more comfortable.
  • the conditioned air diffused by the collision between the air blown out from the upper outlet 41 and the conditioned air blown out from the vent outlets 32 a and 32 b is sucked from the inside air inlet 24.
  • the air conditioning load of the air conditioner 20 can be reduced and energy saving can be realized.
  • the inside air introduction port 24 is provided below the seat cushion 4a, so that the air blown from the upper air outlet 41 is comfortable while passing through the whole body from the head of the occupant to the whole body of the feet. Zone air conditioning can be realized.
  • the conditioned air blown from the upper vent 41 is set to be larger than the conditioned air blown from the vent vents 32a and 32b, so that the conditioned air blown from the vent vents 32a and 32b is It is possible to reliably suppress the flow to the seat 5 side of the rear seat and to form a more comfortable zone air conditioning.
  • the conditioned air heat-exchanged by the evaporator 27 and the heater core 28 of the air conditioner 20 is blown out from the upper outlet 41 via the duct 42. That is, the air blown out from the upper air outlet 41 is conditioned air whose heat is exchanged by the evaporator 27 and the heater core 28 of the air conditioner 20. Thereby, only the conditioned air produced by the air conditioner 20 can be passed around the occupant, and more comfortable zone air conditioning can be formed.
  • FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a vehicle air conditioning system 10B according to the second embodiment.
  • symbol is attached
  • the vehicle air conditioning system 10B according to the second embodiment differs from the vehicle air conditioning system 10A according to the first embodiment in the configuration of the conditioned air diffusion means 40.
  • the conditioned air diffusion means 40 includes a blower 44 that is different from the blower 26 of the air conditioner 20.
  • the blower 44 is disposed in the duct 42. By driving the blower 44, the conditioned air heat-exchanged by the evaporator 27 and the heater core 28 of the air conditioner 20 is introduced into the duct 42.
  • the air-conditioning air diffusing means 40 further includes the blower 44, so that it becomes easy to adjust the air volume of the air-conditioning air blown from the upper outlet 41.
  • FIG. 10 is a schematic side view showing a vehicle air conditioning system 10C according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing a vehicle air conditioning system 10C according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic configuration diagram of a vehicle air conditioning system 10C according to the third embodiment.
  • symbol is attached
  • the vehicle air conditioning system 10C according to the third embodiment is different from the vehicle air conditioning systems 10A, 10B according to the first and second embodiments in the configuration of the conditioned air diffusion means 40.
  • the duct 42 of the conditioned air diffusion means 40 does not communicate with the air passage 22 of the air conditioner 20 and is opened near the ceiling 6. That is, the conditioned air diffusing unit 40 is provided separately from the air conditioner 20.
  • the conditioned air diffusing means 40 is an air conditioned air diffusing means, and the air conditioned air diffusing means is an air suction device, and an air conditioner.
  • a blower 46 different from the twenty blowers 26 is provided.
  • the upper outlet 41 is provided above the headrest 4c.
  • the upper suction port 45 is provided in front of the headrest 4c.
  • the blower 46 is provided between the upper air outlet 41 and the upper air inlet 45. By driving the blower 46, the air in the passenger compartment 2 is introduced into the duct 42 from the upper suction port 45, and the introduced air is blown out from the upper air outlet 41.
  • the air-conditioning wind diffusing means 40 is provided separately from the air conditioner 20 so that it can be easily retrofitted to the ceiling 6 of the vehicle 1.
  • the conditioned air diffusing unit 40 further includes the blower 46, it is easy to adjust the air volume of the conditioned air blown from the upper outlet 41.
  • the embodiment of the present invention can be modified as follows.
  • the vehicle air conditioning systems 10A to 10C are not limited to those described in each embodiment, and the items described in each embodiment are merely examples, and the respective configurations are combined. Also good.
  • the vehicle air conditioning systems 10A to 10C have been described as cooling in the passenger compartment 2.
  • the present invention is not limited to this, and is not limited to this. Of course, it can also be applied to (level).
  • the air-conditioning wind diffusing means 40 has been described as not including a heat exchanging unit for exchanging heat with air, the present invention is not limited to this, and the heat exchanging unit (evaporator 27 and heater core 28) of the air conditioner 20 is not limited thereto. ) May be provided.
  • the air-conditioning wind diffusing means 40 has been described as being provided on the driver's seat side and the passenger's seat side, it is not limited to this, and is provided on either one (for example, only on the driver's seat side). Also good.
  • the conditioned air diffusion means 40 does not necessarily have to be provided in the driver's seat or the passenger seat, and may be provided so as to diffuse the conditioned air in contact with the front of the occupant. It may be.
  • the air blown out from the upper air outlet 41 should just hit the conditioned air blown out from the vent air outlets 32a and 32b) at the front position of the occupant, and the upper air outlet 41 is provided behind the vent air outlets 32a and 32b.
  • the arrangement relationship is included in addition to those described in the embodiment.
  • the upper air outlet 41 has been described as being provided above the vent air outlets 32a and 32b and on the ceiling 6 of the vehicle 1.
  • the upper air outlet 41 is not limited to this.
  • it may be provided on the B pillar.
  • the upper air outlet 41 does not necessarily need to be opened toward the front of the vehicle 1, and may be opened toward the passenger.
  • a louver or the like may be provided in the upper air outlet 41.
  • the flow of air blown from the upper air outlet 41 may be changed depending on the direction of the louver or the like.
  • the inside air introduction port 24 has been described as being provided below the seat cushion 4a. However, the present invention is not limited to this.
  • the inside air introduction port 24 is provided at a height position substantially equal to the seat cushion 4a. May be.
  • vent blower 32a It may be substantially equivalent to the conditioned air blown from 32b.

Abstract

 本発明に係る車両用空気調和システム10Aは、乗員の前方に配置され、乗員の上半身に向かって空調風を吹き出すベント吹出口32a,32bを有する空気調和装置20と、乗員の上半身より上方で、且つベント吹出口32a,32bの後方より空気を吹き出す上方吹出口41を有し、上方吹出口41から吹き出した空気を乗員の前方位置でベント吹出口32a,32bからの空調風に突き当てる空調風拡散手段40とを備える。

Description

車両用空気調和システム
 本発明は、乗員の周囲を優先して空調する車両用空気調和システムに関する。
 この種の車両用空気調和システムとして、例えば、第1の従来例(例えば、特許文献1,2)や第2の従来例(例えば、特許文献3)とが挙げられる。
 第1の従来例としては、車室前部に配置された空調ユニットと、シート内に配置されたシート空調部とが設けられている。空調ユニットは、空調用吹出口より車室前方から乗員の上半身に向かって空調風を吹き出して全体空調を行っている。一方、シート空調部は、シート吹出口より空調風を吹き出し、吹き出された空調風をシート吸込口で吸い込んでゾーン空調を行っている。
 第2の従来例は、第1の従来例と同様に、車室前部に配置された空調ユニットと、シート内に配置されたシート空調部とが設けられている。空調ユニットは、空調用吹出口より車室前方から乗員の上半身に向かって空調風を吹き出して全体空調を行っている。一方、シート空調部は、空調用吹出口から吹き出した空調風をシート吸込口で吸い込むことによってゾーン空調を行っている。
特開2010-142274号公報 特許第3301109号(特開平5-286346号公報) 特開2007-126047号公報
 しかしながら、第1の従来例では、空調ユニットが全体空調を担当し、シート空調部がゾーン空調を担当するため、双方に冷却源や加熱源が必要であり、装置の複雑化や高コスト化を招いてしまう。
 一方、第2の従来例では、空調用吹出口から吹き出した空調風をシート吸込口で吸い込むため、乗員の周囲に強い空調風が流れてしまい、冷房感や暖房感が強くて不快に感じる乗員もいた。
 そこで、本発明は、上述した課題を解決すべくなされたものであり、全体空調とゾーン空調を行う装置にあって、装置の複雑化、高コスト化を招来することなく、ゾーン空調時には乗員の周囲にマイルドな空調風の流れを形成できる車両用空気調和システムの提供を目的とする。
 上述した課題を解決するため、本発明は、乗員の前方に配置され、乗員の上半身に向かって空調風を吹き出す第1吹出口を有する空気調和装置と、乗員の上半身より上方で、且つ前記第1吹出口の後方より空気を吹き出す第2吹出口を有し、前記第2吹出口から吹き出した空気を乗員の前方位置で前記第1吹出口からの空調風に突き当てる空調風拡散手段とを備える。
 前記第2吹出口は、車両の天井に設けられるものであってもよい。
 前記空気調和装置は、前記車室内の空気を導入する内気導入口を備え、前記第2吹出口から吹き出す空気は、前記内気導入口に吸い込まれるものであってもよい。
 前記内気導入口は、前記シートのシートクッションよりも下方に設けられるものであってもよい。
 前記第2吹出口から吹き出す空気の風量は、前記第1吹出口から吹き出す空調風の風量よりも大きいものであってもよい。
 前記空調風拡散手段は、前記空気調和装置の前記送風路に連通するダクトを備え、前記空気調和装置の前記熱交換部によって熱交換された空調風は、前記ダクトを経由して前記第2吹出口から吹き出すものであってもよい。
 前記空調風拡散手段は、前記車室内の空気を吸い込む第2吸込口を備え、前記第2吸込口から吸い込んだ前記車室内の空気は、前記第2吹出口から吹き出すものであってもよい。
 前記空調風拡散手段は、運転席側及び助手席側のそれぞれに設けられるものであってもよい。
 本発明によれば、空気調和装置のみを作動することで全体空調を行うことができ、空気調和装置と空調風拡散手段とを共に作動することでゾーン空調を行うことができる。このゾーン空調時には、空気調和装置の空調風を利用するため、空調風拡散手段に冷却源や加熱源は必須ではない。また、ゾーン空調時には、第2吹出口から吹き出した空気が、乗員の前方位置で第1吹出口からの空調風に突き当たり、乗員の周囲には拡散されたマイルドな空調風の流れが形成される。以上より、全体空調とゾーン空調を行う装置にあって、装置の複雑化、高コスト化を招来することなく、ゾーン空調時には乗員の周囲にマイルドな空調風の流れを形成できる。
図1は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムのゾーン空調における冷房時の状態を示す概略側面図である。 図2は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムを示す概略平面図である。 図3は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムの概略構成図である。 図4は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムの制御系の概略回路ブロックである。 図5は、第1実施形態に係る操作パネルの一例を示す図である。 図6は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムの全体空調モードを示すフロー図である。 図7は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムのゾーン空調モードにおける急冷モードを示すフロー図である。 図8は、第1実施形態に係る車両用空気調和システムのゾーン空調モードにおける省エネモードを示すフロー図である 図9は、第2実施形態に係る車両用空気調和システムの概略構成図である。 図10は、第3実施形態に係る車両用空気調和システムを示す概略側面図である。 図11は、第3実施形態に係る車両用空気調和システムを示す概略平面図である。 図12は、第3実施形態に係る車両用空気調和システムの概略構成図である。
 次に、本発明に係る車両用空気調和システムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
 [第1実施形態]
 (車両用空気調和システムの構成)
 まず、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aの構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aを示す概略側面図である。図2は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aを示す概略平面図である。図3は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aの概略構成図である。図4は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aの制御系の概略回路ブロックである。図5は、第1実施形態に係る操作パネルの一例を示す図である。
 図1及び図2に示すように、車両用空気調和システム10Aは、車両1に設けられている。この車両1は、車室2内の最前部に設けられるインストルメントパネル3を有する。車室2内には、2つの前席(運転席、助手席)のシート4と、1つの長い後席のシート5とが設けられている。前席の各シート4は、シートクッション4aと、シートバック4bと、ヘッドレスト4cとを有している。後席のシート5は、シートクッション5aと、シートバック5bと、2つのヘッドレスト5cとを有している。
 このような車両1に設けられた車両用空気調和システム10Aは、図1~図4に示すように、所望の空調風を車室2内に供給する空気調和装置20と、この空調風に空気を突き当てて空調風を拡散させる空調風拡散手段40と、空気調和装置20や空調風拡散手段40を操作する操作パネル50(図4参照)と、各部の制御や各種演算を行う制御部60(図3及び図4参照)とを備えている。
 空気調和装置20は、インストルメントパネル3の内側に配置された空調ユニット21を有する。図3に示すように、空調ユニット21内には、送風路22が形成されており、送風路22の最上流には、車室2外の空気である外気を導入する外気導入口23と、シートクッション4aよりも下方に設けられて車室2内の空気である内気を導入する内気導入口24とが設けられている。外気導入口23と内気導入口24とは、2枚のインテークドア25a,25bによって開閉される。
 送風路22内には、送風機26と共に熱交換部であるエバポレータ27及びヒータコア28がこの順に配置されている。エバポレータ27は、送風の冷却源であり、ヒータコア28は、送風の加熱源である。エバポレータ27とヒータコア28との間には、ミックスドア29が設けられている。
 送風機26は、ファンの回転によって送風路22に内気や外気を吸い込む。エバポレータ27は、送風路22を通る全ての送風が通るように配置され、送風を冷却する。ヒータコア28は、送風路22のほぼ半分領域に配置され、送風を加熱する。ミックスドア29は、ヒータコア28を流れる送風と、ヒータコア28をバイパスする送風との割合を調整する。この風量割合によって所望温度の空調風を作製する。
 ヒータコア28の下流には、車室2内に空調風を吹き出す空調用吹出口30が設けられている。空調用吹出口30は、フロントガラス(不図示)に向かって空調風を吹き出すデフロスタ吹出口31と、運転席側及び助手席側の各乗員の上半身に向かって空調風を吹き出す第1吹出口としてのベント吹出口32a,32bと、運転席側及び助手席側の各乗員の下半身に向かって空調風を吹き出すフット吹出口33a,33b)とによって構成されている。
 デフロスタ吹出口31は、デフドア34によって開閉され、ベント吹出口32a,32bは、ベントドア35,36によって開閉され、フット吹出口33a,33bは、フットドア37によって開閉される。
 ここで、各種ドア(インテークドア25a,25b、ミックスドア29、デフドア34、ベントドア35,36及びフットドア37)の開口パターンについては、車室2内の全体を空調する全体空調モードと、車室2内の前席空間を優先空調するゾーン空調モードとによって異なっている。例えば、全体空調モードとしては、図5(a)に示すように、ベント吹出口32a,32bのみの開口パターンや、ベント吹出口32a,32b及びフット吹出口33a,33bの開口パターン、フット吹出口33a,33bのみの開口パターン、デフロスタ吹出口31のみの開口パターン、デフロスタ吹出口31及びフット吹出口33a,33bの開口パターンなどが挙げられる。一方、ゾーン空調モードとしては、ベント吹出口32a,32b及び上方吹出口41のパターンや、ベント吹出口32a,32b、フット吹出口33a,33b及び上方吹出口41の開口パターンなどが挙げられる。
 空調風拡散手段40は、運転席側及び助手席側に設けられている。空調風拡散手段40は、乗員の上半身より上方で、且つベント吹出口32a,32bの後方より空気を吹き出す第2吹出口としての一対の上方吹出口41と、一端が上方吹出口41と連なり他端が送風路22に連なるダクト42とを有している。
 上方吹出口41は、車両1の天井6付近(図1参照)の乗員の後方(ヘッドレスト4cの上部)に設けられ、ダクト42の一端から分岐されている。上方吹出口41は、車両1の前方に向かって開口されている。この上方吹出口41から吹き出した空気は、空気調和装置20のエバポレータ27及びヒータコア28によって熱交換された空調風である。
 ダクト42は、空気調和装置20の送風路22から窓柱(例えば、Aピラー)を通って天井6まで配置されている。ダクト42は、一端が上方吹出口41と接続され、他端がデフロスタ吹出口31とベント吹出口32a,32bとの間の送風路22に接続されている。ダクト42と送風路22との連通箇所には、上方吹出口41の開閉を切り替える切替ドア43が設けられている。
 このような空調風拡散手段40は、この上方吹出口41から吹き出した空気を乗員の前方位置で、空調用吹出口30(特に、ベント吹出口32a,32b)から吹き出した空調風に突き当てて該空調風を拡散させている。
 具体的には、空気調和装置20のエバポレータ27及びヒータコア28によって熱交換された空調風は、ダクト42を経由して上方吹出口41から吹き出す。そして、上方吹出
口41から吹き出す空調風は、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風に突き当たって空調風を拡散させた後、内気導入口24に吸い込まれる。
 操作パネル50は、種々の空調状態を指令できる。操作パネル50では、全体空調モードと、ゾーン空調モードとを選択できるようになっている。
 制御部60には、図3及び図4に示すように、外気温度センサ61や内気温度センサ62、日射センサ63等の検知温度が接続されている。制御部60は、これらの検知温度情報や操作パネル50や内外気切替タイマー64からの指示等に基づいて、空気調和装置20の各種ドア(インテークドア25a,25b、ミックスドア29、デフドア34、ベントドア35,36及びフットドア37)の駆動部65や、空調風拡散手段40の切替ドア43の駆動部66を制御している。
 制御部60は、操作パネル50によって全体空調モードが選択されると、空調風拡散手段40を駆動せず、空気調和装置20を制御する。一方、制御部60は、操作パネル50によってゾーン空調モードが選択されると、空気調和装置20及び空調風拡散手段40を駆動させる。なお、制御部60の動作については、後述する。
 (車両用空気調和システムの動作)
 次に、上述した車両用空気調和システム10Aの動作について、図面を参照しながら説明する。第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aには、上述したように、全体空調モード(いわゆる、通常空調モード)と、ゾーン空調モードとが含まれている。このゾーン空調モードは、急冷モードと省エネモードとによって構成されている。なお、以下において、各モードは車室2内の冷房時であるものとする。
 (全体空調モード)
 まず、全体空調モードが選択された場合について、図6を参照しながら説明する。図6は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aの全体空調モードを示すフロー図である。
 図6に示すように、ステップS1において、インテークドア25aが閉位置とされて外気導入口23が閉鎖し、インテークドア25bが開位置とされて内気導入口24が開口する。また、デフドア34、フットドア37及び切替ドア43が閉位置とされてデフロスタ吹出口31及びフット吹出口33a,33b及び上方吹出口41が閉塞し、ベントドア35が開位置でベントドア36が中間位置とされてベント吹出口32a,32bが開口される。
 次いで、ステップS2において、空気調和装置20が駆動する。すると、送風機26の吸引力によって内気導入口24より空気が送風路22内に吸い込まれる。吸い込まれた空気は、エバポレータ27とヒータコア28とによって所望温度の空調風とされ、その空調風が空調用吹出口30から車室2内に吹き出される。これにより、車室2内に吹き出された空調風は、車室2内のほぼ全域に行き渡るような流れとなり、車室2内の全体が空調される。
 (ゾーン空調モードにおける急冷モード)
 次に、ゾーン空調モードにおける急冷モードが選択された場合について、図7を参照しながら説明する。図7は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aのゾーン空調モードにおける急冷モードを示すフロー図である。
 図7に示すように、ステップ10において、全体空調モードのステップ1と同様に、イ
ンテークドア25aが閉位置とされて外気導入口23が閉鎖し、インテークドア25bが開位置とされて内気導入口24が開口する。また、デフドア34、フットドア37及び切替ドア43が閉位置とされてデフロスタ吹出口31及びフット吹出口33a,33b及び上方吹出口41が閉塞し、ベントドア35が開位置でベントドア36が中間位置とされてベント吹出口32a,32bが開口される。
 次いで、ステップ11において、空気調和装置20が駆動する。すると、ステップ11において、上述した全体空調モードと同様に、空気調和装置20により空調風が作製されて、その空調風がベント吹出口32a,32bから車室2内に吹き出し、車室2内の全体を急速に冷却する。
 次いで、ステップ12において、車室2内の温度が目標温度に到達したか否かが判定される。車室2内の温度が目標温度に到達した場合には、ステップ13の処理に移り、車室2内の温度が目標温度に到達していない場合には、ステップ11の処理に戻る。
 次いで、ステップ13において、切替ドア43が開位置とされて上方吹出口41が開口される。すると、エバポレータ27とヒータコア28とによって所望温度にされた空調風がベント吹出口32a,32b及び上方吹出口41から吹き出す。
 このとき、上方吹出口41から吹き出す空調風の風量は、ベント吹出口32a,32bから吹き出す空調風の風量よりも大きく設定される。そして、上方吹出口41から吹き出す空調風は、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風に乗員の前方位置で突き当たって該空調風を拡散させる。その後、拡散した空調風は、送風機26の吸引力によって内気導入口24から吸い込まれる。これにより、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風が後席のシート5側に流れることが抑制され、前席のシート4にゾーン空調領域が形成される。
 (ゾーン空調モードにおける省エネモード)
 次に、ゾーン空調モードにおける省エネモードが選択された場合について、図8を参照しながら説明する。図8は、第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aのゾーン空調モードにおける省エネモードを示すフロー図である。
 ここで、ゾーン空調モードにおける省エネモードは、省エネルギー化を実現させるために、上述したゾーン空調モードにおける急冷モードのように、車室2内の全体を急速せずにゾーン空調のみを行っている。
 具体的には、図8に示すように、ステップ20において、インテークドア25aが閉位置とされて外気導入口23が閉鎖し、インテークドア25bが開位置とされて内気導入口24が開口する。また、デフドア34、フットドア37及び切替ドア43が閉位置とされてデフロスタ吹出口31及びフット吹出口33a,33b及び上方吹出口41が閉塞し、ベントドア35が開位置でベントドア36が中間位置とされてベント吹出口32a,32bが開口される。さらに、切替ドア43が開位置とされて上方吹出口41が開口される。
 次いで、ステップ21において、空気調和装置20が駆動する。すると、エバポレータ27とヒータコア28とによって所望温度にされた空調風がベント吹出口32a,32b及び上方吹出口41から吹き出す。
 このとき、上方吹出口41から吹き出す空調風の風量は、ベント吹出口32a,32bから吹き出す空調風の風量よりも大きく設定される。そして、上方吹出口41から吹き出す空調風は、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風に乗員の前方位置で突き
当たって該空調風を拡散させる。その後、拡散した空調風は、送風機26の吸引力によって内気導入口24から吸い込まれる。これにより、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風が後席のシート5側に流れることが抑制され、前席のシート4にゾーン空調領域が形成される。
 (作用・効果)
 以上説明した第1実施形態では、空気調和装置20のみを作動することで全体空調を行うことができ、空気調和装置20と空調風拡散手段40とを共に作動することでゾーン空調を行うことができる。このゾーン空調時には、空気調和装置20の空調風を利用するため、空調風拡散手段40に冷却源や加熱源が必須ではない。また、ゾーン空調時には、上方吹出口41から吹き出した空気が、乗員の前方位置でベント吹出口32a,32bからの空調風に突き当たり、乗員の周囲には拡散されたマイルドな空調風の流れが形成される。以上より、全体空調とゾーン空調を行う装置にあって、装置の複雑化、高コスト化を招来することなく、ゾーン空調時には乗員の周囲にマイルドな空調風の流れを形成できる。
 第1実施形態では、上方吹出口41が天井6に設けられていることで、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風に対して、空調風拡散手段40の上方吹出口41から吹き出した空気を乗員の上方から突き当てることができる。このため、乗員の前方位置でマイルドな空調風の流れをより形成し易くなり、乗員に快適感をより与えることができる。
 第1実施形態では、上方吹出口41から吹き出す空気とベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風との衝突により拡散した空調風は、内気導入口24から吸い込まれる。このため、空気調和装置20によって熱交換された空調風が前席のシート4周囲を循環した後、内気導入口24から吸い込まれて再び空気調和装置20によって熱交換されるため、外気導入口23から外気を導入する場合と比較して、空気調和装置20の空調負荷を低減でき、省エネルギー化を実現できる。
 第1実施形態では、内気導入口24は、シートクッション4aよりも下方に設けられることで、上方吹出口41から吹き出す空気が乗員の頭部から足元の全身に亘って全身を通過しながら快適なゾーン空調を実現できる。
 第1実施形態では、上方吹出口41から吹き出す空調風の風量がベント吹出口32a,32bから吹き出す空調風の風量よりも大きく設定されることで、ベント吹出口32a,32bから吹き出した空調風が後席のシート5側に流れることを確実に抑制でき、より快適なゾーン空調を形成できる。
 第1実施形態では、空気調和装置20のエバポレータ27及びヒータコア28によって熱交換された空調風は、ダクト42を経由して上方吹出口41から吹き出す。すなわち、上方吹出口41から吹き出した空気は、空気調和装置20のエバポレータ27及びヒータコア28によって熱交換された空調風である。これにより、空気調和装置20により作製された空調風のみを乗員の周囲を通過させることができ、より快適なゾーン空調を形成できる。
 [第2実施形態]
 以下において、第2実施形態に係る車両用空気調和システム10Bについて、図面を参照しながら説明する。図9は、第2実施形態に係る車両用空気調和システム10Bの概略構成図である。なお、上述した第1実施形態に係る車両用空気調和システム10Aと同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
 第2実施形態に係る車両用空気調和システム10Bは、第1実施形態に係る車両用空気
調和システム10Aと比較すると、空調風拡散手段40の構成が相違している。
 具体的には、図9に示すように、空調風拡散手段40は、空気調和装置20の送風機26とは別の送風機44を備えている。送風機44は、ダクト42内に配置されている。この送風機44の駆動によって、空気調和装置20のエバポレータ27及びヒータコア28によって熱交換された空調風がダクト42内に導入される。
 以上説明した第2実施形態では、空調風拡散手段40が送風機44をさらに備えていることによって、上方吹出口41から吹き出す空調風の風量を調整し易くなる。
 [第3実施形態]
 以下において、第3実施形態に係る車両用空気調和システム10Cについて、図面を参照しながら説明する。図10は、第3実施形態に係る車両用空気調和システム10Cを示す概略側面図である。図11は、第3実施形態に係る車両用空気調和システム10Cを示す概略平面図である。図12は、第3実施形態に係る車両用空気調和システム10Cの概略構成図である。なお、上述した第1,第2実施形態に係る車両用空気調和システム10A,10Bと同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
 第3実施形態に係る車両用空気調和システム10Cは、第1,第2実施形態に係る車両用空気調和システム10A,10Bと比較すると、空調風拡散手段40の構成が相違している。
 具体的には、図10~図12に示すように、空調風拡散手段40のダクト42は、空気調和装置20の送風路22に連通せずに、天井6付近で開口されている。つまり、空調風拡散手段40は、空気調和装置20と別体として設けられている。
 空調風拡散手段40は、上方吹出口41に加えて、空調風拡散手段は、空調風拡散手段は、車室2内の空気を吸い込む第2吸込口としての上方吸込口45と、空気調和装置20の送風機26とは別の送風機46とを備えている。
 上方吹出口41は、ヘッドレスト4cの上方に設けられている。上方吸込口45は、ヘッドレスト4cの前方に設けられている。送風機46は、これらの上方吹出口41と上方吸込口45との間に設けられている。この送風機46の駆動によって、車室2内の空気が上方吸込口45からダクト42に導入され、導入された空気が上方吹出口41から吹き出すようになっている。
 以上説明した第3実施形態では、空調風拡散手段40が空気調和装置20と別体として設けられることによって、車両1の天井6に簡単に後付することができる。その上、空調風拡散手段40が送風機46をさらに備えていることによって、上方吹出口41から吹き出す空調風の風量を調整し易くなる。
 [その他の実施形態]
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。具体的には、車両用空気調和システム10A~10Cは、各実施形態に記載したものに限定されるものではなく、各実施形態での記載事項はあくまでも一例に過ぎず、各構成をそれぞれ組み合わせてもよい。
 また、車両用空気調和システム10A~10Cは、車室2内の冷房時として説明したが、これに限定されるものではなく、車室2内の暖房時や暖房と冷房との中間時(バイレベル)にも適用できることは勿論である。
 また、空調風拡散手段40は、空気を熱交換する熱交換部を備えていないものとして説明したが、これに限定されるものではなく、空気調和装置20の熱交換部(エバポレータ27及びヒータコア28)とは別の熱交換部を備えていてもよい。
 また、空調風拡散手段40は、運転席側及び助手席側に設けられるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、何れか一方(例えば、運転席側のみ)に設けられていてもよい。
 ここで、空調風拡散手段40は、必ずしも運転席や助手席に設けられる必要はなく、乗員の前方で接触させて空調風を拡散できればよく、例えば、運転席と助手席との間に設けられていてもよい。
 また、上方吹出口41から吹き出した空気が乗員の前方位置でベント吹出口32a,32b)から吹き出した空調風に突き当たればよく、上方吹出口41がベント吹出口32a,32bの後方に設けられていればよく、配置関係については実施形態で説明したもの以外にも含まれる。
 例えば、上方吹出口41は、ベント吹出口32a,32bよりも上方で且つ車両1の天井6に設けられているものとして説明したが、これに限定されるのもではなく、乗員の側方(例えば、Bピラー)に設けられていてもよい。この場合、上方吹出口41は、必ずしも車両1の前方に向かって開口される必要はなく、乗員側に向かって開口されていればよい。
 ここで、上方吹出口41にルーバ等が設けられていてもよく、この場合、ルーバ等の向きによって上方吹出口41から吹き出す空気の流れを変えられるものであってもよい。
 また、内気導入口24は、シートクッション4aよりも下方に設けられるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、シートクッション4aとほぼ同等の高さ位置に設けられるものであってもよい。
 また、上方吹出口41から吹き出す空気の風量は、ベント吹出口32a,32bから吹き出す空調風の風量よりも大きいものとして説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、ベント吹出口32a,32bから吹き出す空調風とほぼ同等であってもよい。
 このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められる。
 1…車両
 2…車室
 4…シート
 6…天井
 10A~10C…車両用空気調和システム
 20…空気調和装置
 22…送風路
 24…内気導入口
 26…送風機
 27…エバポレータ(熱交換部)
 28…ヒータコア(熱交換部)
 30…空調用吹出口
 32a,32b…ベント吹出口(第1吹出口)
 40…空調風拡散手段
 41…上方吹出口(第2吹出口)
 42…ダクト
 44…送風機
 45…上方吸込口(第2吸込口)
 46…送風機

Claims (8)

  1.  乗員の前方に配置され、乗員に向かって空調風を吹き出す第1吹出口を有する空気調和装置と、
     乗員より上方で、且つ前記第1吹出口の後方より空気を吹き出す第2吹出口を有し、前記第2吹出口から吹き出した空気を乗員の前方位置で前記第1吹出口からの空調風に突き当てる空調風拡散手段と、
     を備えることを特徴とする車両用空気調和システム。
  2.  請求項1に記載の車両用空気調和システムであって、
     前記第2吹出口は、車両の天井に設けられることを特徴とする車両用空気調和システム。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の車両用空気調和システムであって、
     前記空気調和装置は、前記車室内の空気を導入する内気導入口を備え、
     前記第2吹出口から吹き出す空気は、前記内気導入口に吸い込まれることを特徴とする車両用空気調和システム。
  4.  請求項3に記載の車両用空気調和システムであって、
     前記内気導入口は、前記シートのシートクッションよりも下方に設けられることを特徴とする車両用空気調和システム。
  5.  請求項1乃至請求項4の何れかに記載の車両用空気調和システムであって、
     前記第2吹出口から吹き出す空気の風量は、前記第1吹出口から吹き出す空調風の風量よりも大きいことを特徴とする車両用空気調和システム。
  6.  請求項1乃至請求項5の何れかに記載の車両用空気調和システムであって、
     前記空気調和装置は、送風路内で空気を熱交換する熱交換部を備え、
     前記空調風拡散手段は、前記送風路に連通するダクトを備え、
     前記空気調和装置の前記熱交換部によって熱交換された空調風は、前記ダクトを経由して前記第2吹出口から吹き出すことを特徴とする車両用空気調和システム。
  7.  請求項1乃至請求項5の何れかに記載の車両用空気調和システムであって、
     前記空調風拡散手段は、前記車室内の空気を吸い込む第2吸込口を備え、
     前記第2吸込口から吸い込んだ前記車室内の空気は、前記第2吹出口から吹き出すことを特徴する車両用空気調和システム。
  8.  請求項1乃至請求項7の何れかに記載の車両用空気調和システムであって、
     前記空調風拡散手段は、運転席側及び助手席側のそれぞれに設けられることを特徴とする車両用空気調和システム。
PCT/JP2013/082113 2012-12-27 2013-11-29 車両用空気調和システム WO2014103610A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-284980 2012-12-27
JP2012284980A JP2014125165A (ja) 2012-12-27 2012-12-27 車両用空気調和システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103610A1 true WO2014103610A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/082113 WO2014103610A1 (ja) 2012-12-27 2013-11-29 車両用空気調和システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014125165A (ja)
WO (1) WO2014103610A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220371407A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Hyundai Motor Company Air Conditioning Device for Vehicle

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6958276B2 (ja) * 2017-11-17 2021-11-02 株式会社デンソー 空調システム
JP2023089845A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 サンデン・アドバンストテクノロジー株式会社 車両用空調装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121109U (ja) * 1986-01-24 1987-07-31
JPH0930241A (ja) * 1995-07-21 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 自動車の空調システム
JPH10114213A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置
JP2001080344A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2007050781A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Denso Corp 車両用空調装置
WO2010150333A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 トヨタ車体株式会社 車両におけるダクト

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552360B2 (ja) * 2001-06-11 2010-09-29 株式会社デンソー 車両用空調装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121109U (ja) * 1986-01-24 1987-07-31
JPH0930241A (ja) * 1995-07-21 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 自動車の空調システム
JPH10114213A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置
JP2001080344A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2007050781A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Denso Corp 車両用空調装置
WO2010150333A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 トヨタ車体株式会社 車両におけるダクト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220371407A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Hyundai Motor Company Air Conditioning Device for Vehicle
US11780294B2 (en) * 2021-05-20 2023-10-10 Hyundai Motor Company Air conditioning device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014125165A (ja) 2014-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5556619B2 (ja) 車両用空調装置
JP5189732B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP5706923B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2009040304A (ja) 車両用空調装置
JP2009202687A (ja) 車両用空調装置
JP2014180985A (ja) 車両用空気調和システム
JP2008080889A (ja) 車両用空気調和装置
JP2008149998A (ja) 車両用空調装置
JP2014141236A (ja) 車両用空気調和システム
EP2500192A1 (en) Vehicle air conditioning apparatus
WO2012077670A1 (ja) 車両用空気調和システム
WO2014103610A1 (ja) 車両用空気調和システム
JP2013147061A (ja) 車両用空調装置
WO2019097914A1 (ja) 空調システム
JP2010006136A (ja) 車両用安全装置
JP2014196026A (ja) 車両用空気調和システム
JP2012121482A (ja) 車両用空気調和システム
JP2004243932A (ja) 車両用空調装置
JP2014196028A (ja) 車両用空気調和システム
WO2012161145A1 (ja) 車両用空気調和システム
JP2013132925A (ja) 車両用空気調和システムの吸込口装置
JP7010793B2 (ja) 車両用空調装置及びそれを用いた空調制御方法
WO2021075258A1 (ja) 車両用空調システム
JP2013199248A (ja) 車両用空気調和装置
JP2005289282A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13867017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13867017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1