JP2014088282A - リン酸第二鉄含水和物粒子粉末およびその製造方法 - Google Patents

リン酸第二鉄含水和物粒子粉末およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014088282A
JP2014088282A JP2012239189A JP2012239189A JP2014088282A JP 2014088282 A JP2014088282 A JP 2014088282A JP 2012239189 A JP2012239189 A JP 2012239189A JP 2012239189 A JP2012239189 A JP 2012239189A JP 2014088282 A JP2014088282 A JP 2014088282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferric phosphate
powder
phosphate hydrate
iron oxide
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012239189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6032410B2 (ja
Inventor
Mayumi Abe
真由美 阿部
Manabu Takanaga
学 高長
Chie Sakudo
千枝 作道
Naoyuki Kaneko
直征 金子
Shinji Tokidaka
伸二 時高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
RIN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIN KAGAKU KOGYO KK filed Critical RIN KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP2012239189A priority Critical patent/JP6032410B2/ja
Publication of JP2014088282A publication Critical patent/JP2014088282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032410B2 publication Critical patent/JP6032410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】リチウムイオン二次電池等に用いることのできる安全性の高い正極材料のための中間体として有用な適度な粒径で均一な粒度分布を有するリン酸第二鉄含水和物の提供およびその製造方法を確立することを課題とする。
【解決手段】酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末とリン化合物とを溶液中で反応してリン酸第二鉄含水和物を製造する方法において、粒子径分布測定における最大粒子径が30μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料、より好ましくは、粒子径分布測定におけるD90(篩下積算90分率)が10μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料として用いる。
【選択図】なし

Description

本発明は、オリビン型リン酸鉄リチウム粒子の前駆体として良好な結晶性リン酸第二鉄含水和物粒子粉末およびその製造方法に関するものである。
近年、地球環境への配慮から二酸化炭素削減に向けて多くの取り組みが行われており、一つの取り組みとして電気エネルギーを化学エネルギーとして蓄積可能な蓄電池が注目されている。その中でも高エネルギー密度を有するリチウムイオン二次電池が注目されている。しかし主に正極材料に使用されているコバルト酸リチウムは希少金属のため高価であり供給安定性へ課題がある他、熱暴走・発火事故報告など安全性への問題、毒性が高いことが指摘されている。
一方、正極材料として知られているオリビン型リン酸鉄リチウムはコバルト酸リチウムに匹敵する実用可能放電容量を有し、毒性も低く、地球上に豊富な元素のみからなるため安価・安定に供給できる可能性があり、有望な材料とされている。
リチウムイオン二次電池は薄膜電極構造をしているため、電極材料には材料特性以外に電極密度を向上させるような均一な粒径が求められる。粒径が大きく比表面積が低い材料を使用すると、電解液との反応面積が十分に確保できず反応抵抗上昇により高出力にならず、またセパレーターにダメージを与え電池性能が悪化する懸念がある。また微粒ダストが含まれているとハンドリング上の問題を生じると共に異常反応を引き起こす可能性がある。これらの理由、更には塗布性の観点から電極材は出来るだけ均一な粒度分布が求められている。
リン酸鉄リチウムの製造方法は固相法(特許文献1、特許文献2)、水熱法(特許文献3)、超臨界法(特許文献4)、常圧湿式法(特許文献5)などが報告されており、リン酸第二鉄含水和物はリン酸鉄リチウムの中間体として知られている。
特許文献6には、鉄(II)又は鉄(III)あるいは鉄(II)及び鉄(III)の混合物を5〜50%のリン酸と反応させ、酸化剤を添加することで鉄(II)を鉄(III)に変換する方法が記載されているが、反応は激しい撹拌を必要とし、得られるリン酸鉄(III)は非常に微細な一次粒子径を持つ。
特許文献7には、塩化鉄あるいは硫酸鉄の水溶液を用い、リン酸との反応時に界面活性剤を添加する方法が記載されており、ナノ粒子が得られている。
特許文献8では、緩衝液を使うことによりpH変動が小さく微粒で粒径の揃ったリン酸鉄粉末が得られることが記載されている。
これらの方法は硫酸鉄や塩化鉄を出発原料とするため、電池特性に悪影響を及ぼす硫酸塩あるいは塩化物を不純物として包含し、また、きわめて微細な粉末として得られる。微細性は正極材の導電性向上に作用するが、製造工程においては濾過漏れを起こしやすく作業性や効率が悪く、また、リン酸鉄リチウムとする際に、粉塵の発生や取り扱いにくいといった困難が生じる。
一方、特許文献2には、酸化鉄又は含水酸化鉄とリン化合物を比較的薄い水溶液中で反応させ、反応濃度が0.1〜3.0mol/L(Fe濃度換算)、P/Feモル比が1〜10、pH3以下で反応させることにより、微細な一次粒子が凝集した、比表面積が高く、不純物も極めて少ないリン酸第二鉄含水和物が生成することが記載されている。この製造方法で得られるリン酸第二鉄含水和物は、一次粒子が微細であるため、正極材としたときの電池性能は良好であり、凝集した二次粒子のため取扱い性の良いサイズとなる利点がある。
正極材には品質均一性、均一な電極膜の製造のため均一な粒度分布が求められ、その要求は前駆体としてのリン酸第二鉄においても同様に求められる。しかしながら、特許文献2の方法では、均一な粒度分布で安定して工業的に製造できないといった欠点を有する。
特許文献2では、原料リン酸第二鉄含水和物粒径とリン酸鉄リチウムの粒径がほぼ同等なことからリン酸第二鉄含水和物粒径が良好なリン酸鉄リチウムの製造に重要な事が示されている。しかし、鉄原料の粒子径と生成するリン酸第二鉄含水和物の粒子径の関係については記載されておらず、本発明の製造方法は具体的に示されていない。
本発明の良好な結晶性リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法は新規であり、適度な粒径かつ均一な粒度分布のリン酸第二鉄含水和物粒子が得られることを特徴とする。
WO2005/041327 WO2011/030786 特表2007−511458号公報 特開2004−095386号公報 WO2007/000251 特表2011−500492 特表2011−505332 WO2011/067839
リチウムイオン二次電池は様々な機器に搭載され、より高い放電容量を有し、毒性も低く、安価・安定に供給でき、また安全性の高い材料が求められている。特に正極材料については、安全性が求められ、新たな製造方法が望まれている。
本発明は、リチウムイオン二次電池等に用いることのできる安全性の高い正極材料のための中間体として有用な適度な粒径で均一な粒度分布を有するリン酸第二鉄含水和物の提供およびその製造方法を確立することを課題とする。
本発明者らは、先の課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、鉄原料粒径が生成するリン酸第二鉄含水和物粒径に関連し、均一な粒径のリン酸第二鉄含水和物を製造する方法を見出した。
すなわち本発明は、下記に関するものである。
1)酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末とリン化合物とを溶液中で反応してリン酸第二鉄含水和物を製造する方法において、粒子径分布測定における最大粒子径が30μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料として用いることを特徴とするリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
2)前記製造方法において、粒子径分布測定におけるD90(篩下積算90分率)が10μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料として用いることを特徴とする前記1)に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
3)前記リン酸第二鉄含水和物が30μm以上の粒子含有率が2%以下であることを特徴とする前記1)または2)に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
4)前記リン酸第二鉄含水和物が走査性電子顕微鏡観察で40μm以上の凝集粒子のないことを特徴とする前記1)〜3)のいずれかに記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
5)乾式粉砕により粒度調整した鉄原料を使用することを特徴とする前記1)〜4)のいずれかに記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
6)前記リン酸第二鉄含水和物が5μm以下の粒子が篩下積算10%以下であり、かつ、30μm以下の粒子が篩下積算90%以上であることを特徴とする前記5)に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法に関するものである。
7)前記1)〜6)のいずれかによって製造されるリン酸第二鉄含水和物に関するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明で製造されるリン酸第二鉄含水和物の組成は、FePO4・nH2O(0<n≦2、nは水和水の量)であり、二水和物が最も安定である。ただし水和水の量は乾燥条件により変化する。またリン酸第二鉄含水和物の結晶構造はストレング石構造およびメタストレング石構造のいずれかあるいは双方を含むものである。
本発明の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末としては、特にBET比表面積の大きい微細なゲーサイト粉末(α−FeOOH)を用いることが望ましく、リン化合物としてオルトリン酸、メタリン酸、五酸化リン等を用いることができ、特にオルトリン酸を用いることが望ましい。
本発明のリン酸第二鉄含水和物の製造は、BET比表面積が50m2/g以上および二次粒子径の微細な酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末とリン化合物とを溶液中で60〜100℃の温度領域で撹拌しながら、モル換算でP/Fe比が1〜10の範囲、pH3以下、反応濃度0.1〜3.0mol/L(Fe濃度換算)で反応することが望ましい。
反応に用いる鉄原料の粒子サイズはリン酸第二鉄含水和物の生成粒子サイズと密接に関連し、酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末のメジアン径D90は10μm以下が望ましく、Dmaxは30μm以下が望ましい。これらより大きな粒子を原料として用いた場合は、粗大なリン酸第二鉄含水和物が生成し、均質なリン酸第二鉄含水和物が得られない。
酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を乾式もしくは湿式で均一に粉砕・混合する際、ボールミル、バイブレーションミル、遊星型ボールミル、ペイントシェーカー、高速回転羽型ミル、ジェットミルなど、均一に粉砕・混合できるものであれば装置に制限はない。特に乾式粉砕した原料を用いると、粉砕条件にもよるが、例えば5μm以下の粒子が篩下積算10%以下であり、かつ、30μm以下の粒子が篩下積算90%以上のリン酸第二鉄含水和物が生成し微細物や粗大物の割合が抑制され、より均質なものとなるので、より好ましい。
反応終了後、通風乾燥機、凍結真空乾燥機、スプレー乾燥機、フィルタープレス、バキュームフィルター、フィルターシックナー等を用いて余分な水分を除去してもよい。
本発明で製造されるリン酸第二鉄含水和物は製造条件にもよるが平均二次粒子径は8〜20μmの範囲となり、リン酸鉄リチウムの前駆体として望ましい粒度となる。製造されるリン酸第二鉄含水和物は板状の一次粒子が凝集して二次粒子を構成したものであり、走査性電子顕微鏡で観察すると、40μm以上の凝集粒子が見られない粒径の整った粉末となる。
本発明のリン酸第二鉄含水和物の製造方法は、鉄原料粒径を制御しない場合と比較して、均一な粒子が得られることを確認した。
本発明のリン酸第二鉄含水和物の製造方法は、均質で適度な粒径を有するリン酸第二鉄含水和物を製造でき、リン酸鉄リチウムの中間体として有用なリン酸第二鉄含水和物を提供できる。
実施例1、比較例1、および比較例2で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子の粉末の粉末X線回折図である。 実施例1で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の走査型電子顕微鏡写真である。 実施例2および実施例3で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の粉末X線回折図である。 実施例2で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の走査型電子顕微鏡写真である。 実施例3で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の走査型電子顕微鏡写真である。 比較例1で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の走査型電子顕微鏡写真である。 比較例2で得られたリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の走査型電子顕微鏡写真である。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
平均二次粒子径は、レーザー回折・散乱型粒度分布計Microtrac MT330EXII(日機装製)を用い、メジアン径D50、D90、Dmaxを測定した。
粒子の結晶構造はX線回折装置RINT2200(理学電機製)を用い、Cu−Kα,40kV,20mAにより測定した。
粒子の形状観察は走査型電子顕微鏡JSM-5310(日本電子製)を用い、観察した。
<実施例1>
含水酸化鉄粒子は、ダイナミックミル(日本コークス製)を用い、乾式粉砕した。
加熱式混合攪拌機にD90が10μm、Dmaxが26μmの含水酸化鉄粒子71gを純水1280gに懸濁した。85%オルトリン酸溶液を344g加え、85℃まで昇温し、6時間加熱反応した。反応混合物を放冷後、溶媒を除去、水洗浄した後、110℃で24時間乾燥し、乳白色粉末133gを得た。
粉末X線回折を行い、メタストレング石(phosphosiderite)構造であることを確認し、ストレング石(strengite)構造や不純物相は確認されなかった。得られた粉末X線回折結果を図1に示す。
また走査型電子顕微鏡撮影による二次粒子形状は薄板状粒子が密に凝集した丸みをおびた正方柱状の二次粒子であり巨大凝集物はなく、レーザー回折法による粒子径測定の結果は、D50が16μmであった。得られた粉末の走査型電子顕微鏡写真を図2に示す。
<実施例2>
含水酸化鉄粒子は、サイクロンミル150W(月島機械製)を用い、乾式粉砕した。
加熱式混合攪拌機にD90が6μm、Dmaxが19μmの乾式粉砕を行った含水酸化鉄粒子29kgを純水511kgに懸濁した。85%オルトリン酸溶液138kgを加え、85℃まで昇温し、6時間加熱反応した。反応混合物を放冷後、溶媒を除去、水洗浄した後、110℃で乾燥し、乳白色粉末51kgを得た。
粉末X線回折を行い、メタストレング石(phosphosiderite)構造であることを確認し、ストレング石(strengite)構造や不純物相は確認されなかった。得られたX線回折を図3に示す。
また走査型電子顕微鏡撮影による二次粒子形状は薄板状粒子が密に凝集した丸みをおびた正方柱状の二次粒子であり巨大凝集物はなく、レーザー回折法による粒子径測定の結果は、D50が12μmであった。得られた粉末の走査型電子顕微鏡写真を図4に示す。
<実施例3>
含水酸化鉄粒子は、3mmφジルコニアボールを用い、水溶液中で湿式粉砕した。
加熱式混合攪拌機にD90が7μm、Dmaxが22μmの湿式粉砕を行った含水酸化鉄粒子29kgを純水511kgに懸濁した。85%オルトリン酸溶液138kgを加え、85℃まで昇温し、6時間加熱反応した。反応混合物を放冷後、溶媒を除去、水洗浄した後、110℃で乾燥し、乳白色粉末54kgを得た。
粉末X線回折を行い、メタストレング石(phosphosiderite)構造であることを確認し、ストレング石(strengite)構造や不純物相は確認されなかった。得られたX線回折を図3に示す。
また走査型電子顕微鏡撮影による二次粒子形状は薄板状粒子が密に凝集した丸みをおびた正方柱状の二次粒子であり巨大凝集物はなく、レーザー回折法による粒子径測定の結果は、D50が16μmであった。得られた粉末の走査型電子顕微鏡写真を図5に示す。
<比較例1>
加熱式混合攪拌機にD90が51μm、Dmaxが104μmの含水酸化鉄粒子71gを純水1280gに懸濁した。85%オルトリン酸溶液を344g加え、85℃まで昇温し、6時間加熱反応した。反応混合物を放冷後、溶媒を除去、水洗浄した後、110℃で24時間乾燥し、乳白色粉末128gを得た。
粉末X線回折を行い、メタストレング石(phosphosiderite)構造であることを確認し、ストレング石(strengite)構造や不純物相は確認されなかった。得られた粉末X線回折結果を図1に示す。
また走査型電子顕微鏡撮影による二次粒子形状は、一続きの巨大で積層に乏しい粒子や積層が未発達な微細粒子であり、均一性が悪かった。レーザー回折法による粒子径測定の結果は、D50が17μmであった。得られた粉末の走査型電子顕微鏡写真を図6に示す。
<比較例2>
含水酸化鉄粒子は、ダイナミックミル(日本コークス製)を用い、乾式粉砕した。
加熱式混合攪拌機にD90が28μm、Dmaxが56μmの含水酸化鉄粒子71gを純水1280gに懸濁した。85%オルトリン酸溶液を344g加え、85℃まで昇温し、6時間加熱反応した。反応混合物を放冷後、溶媒を除去、水洗浄した後、110℃で24時間乾燥し、乳白色粉末128gを得た。
粉末X線回折を行い、メタストレング石(phosphosiderite)構造であることを確認し、ストレング石(strengite)構造や不純物相は確認されなかった。得られた粉末X線回折結果を図1に示す。
また走査型電子顕微鏡撮影によれば、比較例1で見られるような一続きの巨大な凝集物は見られないものの、二次粒子が更に凝集、結合した大粒子が生成し、中には40μm程度の大粒子もあった。レーザー回折法による粒子径測定の結果は、D50が16μmであった。得られた粉末の走査型電子顕微鏡写真を図7に示す。
本発明に係るリン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法は、簡便であり、ろ過性も優れており、工業生産に適した方法である。
本発明に係るリン酸第二鉄含水和物粒子粉末は、高い比表面積を有し、かつ均一で適度な粒径を持つため取扱いが容易であり、オリビン型リン酸鉄リチウム粒子粉末の前駆体や遷移金属種に鉄を含むリン酸遷移金属リチウムの原料に適している。本発明で得られるリン酸第二鉄含水和物粒子粉末を原料とすることにより、これによりを簡易、均一に工業生産でき、塗布性が良好で均一性の高い薄膜正極電極の製造に寄与する。

Claims (7)

  1. 酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末とリン化合物とを溶液中で反応してリン酸第二鉄含水和物を製造する方法において、粒子径分布測定における最大粒子径が30μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料として用いることを特徴とするリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  2. 前記製造方法において、粒子径分布測定におけるD90(篩下積算90分率)が10μm以下の酸化鉄粒子粉末または含水酸化鉄粒子粉末を鉄原料として用いることを特徴とする請求項1に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  3. 前記リン酸第二鉄含水物が30μm以上の粒子含有率が2%以下であることを特徴とする請求項1または2に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  4. リン酸第二鉄含水和物が走査性電子顕微鏡観察で40μm以上の凝集粒子のないことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  5. 乾式粉砕により粒度調整した鉄原料を使用することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  6. 前記リン酸第二鉄含水物が5μm以下の粒子が篩下積算10%以下であり、かつ、30μm以下の粒子が篩下積算90%以上であることを特徴とする請求項5に記載のリン酸第二鉄含水和物の製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれかによって製造されるリン酸第二鉄含水和物。
JP2012239189A 2012-10-30 2012-10-30 リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法 Expired - Fee Related JP6032410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012239189A JP6032410B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012239189A JP6032410B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014088282A true JP2014088282A (ja) 2014-05-15
JP6032410B2 JP6032410B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=50790552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012239189A Expired - Fee Related JP6032410B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6032410B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109713305A (zh) * 2018-12-30 2019-05-03 常州大学 一种结晶水电池及其制备方法
CN113307243A (zh) * 2021-07-08 2021-08-27 河南佰利新能源材料有限公司 一种母液回用制备磷酸铁的方法
WO2023193749A1 (zh) * 2022-04-08 2023-10-12 黄冈林立新能源科技有限公司 一种磷酸铁络合物解络合制磷酸铁二水合物的方法
CN116902946A (zh) * 2023-09-14 2023-10-20 北京林立新能源有限公司 一种用铁黑制备磷酸铁的方法
WO2023221213A1 (zh) * 2022-05-18 2023-11-23 四川大学 一种采用氧化铁和稀磷酸制备电池级磷酸铁的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109596652A (zh) * 2018-12-24 2019-04-09 湖北融通高科先进材料有限公司 磷酸铁样品的扫描电镜测试方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263222A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toda Kogyo Corp リン酸鉄リチウム粒子粉末の製造方法、オリビン型構造のリン酸鉄リチウム粒子粉末、該リン酸鉄リチウム粒子粉末を用いた正極材シート及び非水溶媒系二次電池
JP2010528410A (ja) * 2007-05-28 2010-08-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド リチウムイオン二次電池用の正極活物質としてのリチウムリン酸鉄の調製方法
CN101913590A (zh) * 2010-08-09 2010-12-15 中钢集团安徽天源科技股份有限公司 一种以高纯磁铁精矿粉为铁源制备磷酸铁锂的方法
WO2011030786A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 戸田工業株式会社 リン酸第二鉄含水物粒子粉末及びその製造法、オリビン型リン酸鉄リチウム粒子粉末及びその製造法、並びに非水電解質二次電池
CN102205953A (zh) * 2011-05-05 2011-10-05 湖北浩元材料科技有限公司 一种用于磷酸铁锂电池材料的球形磷酸铁制造方法
JP2012056827A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化鉄粒子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528410A (ja) * 2007-05-28 2010-08-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド リチウムイオン二次電池用の正極活物質としてのリチウムリン酸鉄の調製方法
JP2009263222A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toda Kogyo Corp リン酸鉄リチウム粒子粉末の製造方法、オリビン型構造のリン酸鉄リチウム粒子粉末、該リン酸鉄リチウム粒子粉末を用いた正極材シート及び非水溶媒系二次電池
WO2011030786A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 戸田工業株式会社 リン酸第二鉄含水物粒子粉末及びその製造法、オリビン型リン酸鉄リチウム粒子粉末及びその製造法、並びに非水電解質二次電池
CN101913590A (zh) * 2010-08-09 2010-12-15 中钢集团安徽天源科技股份有限公司 一种以高纯磁铁精矿粉为铁源制备磷酸铁锂的方法
JP2012056827A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化鉄粒子
CN102205953A (zh) * 2011-05-05 2011-10-05 湖北浩元材料科技有限公司 一种用于磷酸铁锂电池材料的球形磷酸铁制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109713305A (zh) * 2018-12-30 2019-05-03 常州大学 一种结晶水电池及其制备方法
CN109713305B (zh) * 2018-12-30 2022-06-17 常州大学 一种结晶水电池及其制备方法
CN113307243A (zh) * 2021-07-08 2021-08-27 河南佰利新能源材料有限公司 一种母液回用制备磷酸铁的方法
WO2023193749A1 (zh) * 2022-04-08 2023-10-12 黄冈林立新能源科技有限公司 一种磷酸铁络合物解络合制磷酸铁二水合物的方法
WO2023221213A1 (zh) * 2022-05-18 2023-11-23 四川大学 一种采用氧化铁和稀磷酸制备电池级磷酸铁的方法
CN116902946A (zh) * 2023-09-14 2023-10-20 北京林立新能源有限公司 一种用铁黑制备磷酸铁的方法
CN116902946B (zh) * 2023-09-14 2023-11-14 北京林立新能源有限公司 一种用铁黑制备磷酸铁的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6032410B2 (ja) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6032411B2 (ja) リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法
JP6032410B2 (ja) リン酸第二鉄含水和物粒子粉末の製造方法
JP5450159B2 (ja) 電極用酸化チタン系化合物及びそれを用いたリチウム二次電池
KR101592051B1 (ko) 결정질 리튬-, 철- 및 포스페이트- 함유 물질의 제조 방법
JP4829557B2 (ja) リチウム鉄複合酸化物の製造方法
JP5517032B2 (ja) 非水電解質二次電池用オリビン型複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに二次電池
TWI383533B (zh) 作為電極活性物質之陰離子不足型非化學計量學之磷酸鐵鋰、其製造方法及利用該磷酸鐵鋰之電化學元件
JP5835540B2 (ja) リン酸第二鉄含水物粒子粉末の製造法、オリビン型リン酸鉄リチウム粒子粉末の製造法、並びに非水電解質二次電池の製造法。
Zhang et al. Effect of surface/bulk oxygen vacancies on the structure and electrochemical performance of TiO2 nanoparticles
US9437868B2 (en) Iron (III) orthophosphate-carbon composite
WO2009122686A1 (ja) リン酸鉄リチウム粒子粉末の製造方法、オリビン型構造のリン酸鉄リチウム粒子粉末、該リン酸鉄リチウム粒子粉末を用いた正極材シート及び非水溶媒系二次電池
Hassanzadeh et al. Ball mill assisted synthesis of Na3MnCO3PO4 nanoparticles anchored on reduced graphene oxide for sodium ion battery cathodes
CA2851432A1 (en) Manganese-bearing metal phosphates and process for the production thereof
JP6008024B2 (ja) オリビン型リチウム遷移金属酸化物の製造方法
JP6239095B2 (ja) 電池複合材料及びその前駆体の製造方法
JP5636772B2 (ja) オリビン型リチウム遷移金属複合酸化物及びその製造方法
Sun et al. Influence of surfactants on the microstructure and electrochemical performance of the tin oxide anode in lithium ion batteries
CN105870420B (zh) 一种锂离子动力电池用磷酸锰锂正极材料及其制备方法
JP2012229147A (ja) オリビン型リチウム遷移金属酸化物及びその製造方法
JP5690521B2 (ja) 鉄含有チタン酸リチウムの製造方法
TWI622217B (zh) 聚陰離子系正極活性物質複合體粒子的製造方法及聚陰離子系正極活性物質的前驅物-氧化石墨複合造粒體
JP2013118163A (ja) 微粒子である正極活物質及びその製造方法
CN110114308B (zh) 通过添加碳而对无碳橄榄石脱锂
Kim et al. Synthesis of Li2MnSiO4-graphene composite and its electrochemical performances as a cathode material for lithium ion batteries
US20130108781A1 (en) Methods for the Production of Cathode and Anode Powder Precursors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees