JP2014086541A - ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法 - Google Patents

ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014086541A
JP2014086541A JP2012233869A JP2012233869A JP2014086541A JP 2014086541 A JP2014086541 A JP 2014086541A JP 2012233869 A JP2012233869 A JP 2012233869A JP 2012233869 A JP2012233869 A JP 2012233869A JP 2014086541 A JP2014086541 A JP 2014086541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric conversion
conversion material
ingot
nano
production method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012233869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5974821B2 (ja
Inventor
Shinsuke Hirono
慎介 広納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012233869A priority Critical patent/JP5974821B2/ja
Publication of JP2014086541A publication Critical patent/JP2014086541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5974821B2 publication Critical patent/JP5974821B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

【課題】元素置換によって変換効率を高めたMg(Si,Ge)系ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】組成式Mg(Si,Ge1−x)〔0<x≦1〕で表され、SiとGeの含有量比率x/(1−x)が異なる複数の相から成り、各相の結晶粒径が20nm以下であるナノコンポジット熱電変換材料。組成式Mg(Si,Ge1−x)〔0<x≦1〕に対応した比率で成分原料を配合、溶解し、徐冷してインゴットとする工程、上記インゴットを粉砕して粒径20nm〜100nmの粉末とする工程、および上記粉末を焼結する工程を含むナノコンポジット熱電変換材料の製造方法。
【選択図】図2

Description

本発明は、Mg(Si,Ge)系ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法に関する。
熱電変換材料のMgSiは、毒性がなく、資源が豊富であることから、その活用が期待されている。しかしMgSiは、他の熱電変換材料に比べて相対的に熱電変換効率が低いため、実用化には性能向上が必要であった。
熱電変換材料の変換効率は下記の無次元性能指数ZTによって表される。また、α×σ=PFは、出力因子あるいは電気特性と呼ばれる。
ZT=α×σ×T/κ………変換効率(無次元性能指数)
α×σ=PF…………………出力因子(電気特性)
α:ゼーベック係数
σ:電気伝導率
κ:熱伝導率
T:絶対温度
MgSiは、Siサイトの一部をGeやSnで置換することで熱伝導率が低減し、変換効率(無次元性能指数)が向上することが知られている(非特許文献1)。
しかし、上記置換を行っても他の熱電変換材料と比較して熱伝導率を十分に低下させることができなかった。また、他の熱電変換材料では、熱電変換材料のマトリックス中に異種材料をフォノン散乱粒子として分散させた複合化により熱伝導率の低減が検討されているが、MgSiの場合は複合化させる材料によっては、かえって電気特性(出力因子)の低下を招くという問題があった。すなわち、各サイトの元素より大きな原子量や異なる原子半径を有する元素で置換することで、フォノン散乱が増大することが考えられるが、置換元素や置換量が不適切であると出力因子が低下してしまう。
J. Electrochem. Soc. Feb. 1963, p.127.
本発明は、元素置換によって変換効率を高めたMg(Si,Ge)系ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によれば、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕で表され、SiとGeの含有量比率x/(1−x)が異なる複数の相から成り、各相の結晶粒径が20nm以下であるナノコンポジット熱電変換材料が提供される。
更に、上記目的を達成するために、本発明によれば、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕に対応した比率で成分原料を配合、溶解し、徐冷してインゴットとする工程、上記インゴットを粉砕して粒径20nm超〜100nmの粉末とする工程、および上記粉末を焼結する工程を含むナノコンポジット熱電変換材料の製造方法も提供される。
従来の知見によれば、熱電変換材料MgSiは、Siサイトの一部をSiより原子量の大きいGeで置換してMg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕とすることにより、熱伝導率が低減して変換効率ZTが向上する。
上記従来の熱電変換材料は単相組織であるのに対して、本発明によれば、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕で表され、SiとGeの含有量比率x/(1−x)が異なる複数の相から成り、各相の結晶粒径が20nm以下であるナノコンポジット組織すなわち20nm以下のナノサイズの複数相が複合している組織とすることにより、更に熱伝導率が低減することを見出して本発明を完成させた。
図1は、本発明によるナノコンポジット熱電変換材料を製造する過程において、溶解・鋳造したままのインゴット組織を示すTEM写真である。 図2は、(A)本発明の製造方法により製造したナノコンポジット熱電変換材料の焼結組織を示すTEM写真および(B)視野内で(1)Si含有量が高い部位と(2)Si含有量が低い部位のエネルギー分析チャートである。
本発明の望ましい形態によれば、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕において、Geの含有量はSi+Geの総量に対して2〜60at%(x=0.98〜0.40)であり、SiとGeの含有量比率x/(1−x)が異なるa/(1−a)とb/(1−b)〔a≠b〕であるMg(SiGe1−a)相とMg(SiGe1−b)相の2相から成る。各相の結晶粒径は20nm以下である。
この場合、望ましくはSi含有量aとbが10at%以上異なる。すなわち、a−b≧10at%であることが望ましい。
他の材料系で検討されているように異種材料とのナノコンポジット化(絶縁材ナノ粒子をフォノン散乱粒子として分散させる等)によっても熱伝導率の低減が可能な場合もあるが、複合化する異種材料によっては複合則の影響等により電気特性の低下を招く。
本発明の特徴として、同一組成系内Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕で組成比xが異なる複数の相をナノ粒子(20nm以下)として複合化しているので、電気特性を低下させることなく、フォノン散乱効果により熱伝導率を選択的に低減して変換性能を高めることができる。
本発明のナノコンポジット熱電変換材料の製造方法は、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕に対応した比率で成分原料を配合、溶解し、徐冷してインゴットとする工程、上記インゴットを粉砕して粒径20nm超〜100nmの粉末とする工程、および上記粉末を焼結する工程を含む。
本発明の方法においては、構成相を20nm以下のナノ粒子として生成させて複合化する必要がないため、ナノ粒子生成時に汚染物質の混入や表面酸化などによる電気特性(出力因子)の低下が生ずることがなく、良好な電気特性(PF)を維持しつつ、熱伝導率の低減を選択的に行うことができる。
溶解からインゴットへの徐冷は、組成式Mg(SiGe1−x)〔0<x≦1〕の均一な液相である合金溶湯からインゴットへの凝固過程および/または固相のインゴットが室温まで冷却される過程で、Si/Ge比すなわちx/(1−x)比の異なる2種以上の複数相に相分離させるのに十分な時間を確保するための徐冷である。この徐冷は、0.01℃/sec〜10℃/secの範囲の冷却速度とすることが望ましい。相分離させるのに十分な時間を確保するために、徐冷速度の上限は10℃/secとすることが望ましい。これ以下の冷却速度であれば、徐冷の目的からは何ら問題はない。しかし、冷却速度があまり遅いと長時間を要するので実用的な観点から許容されないため、下限は0.01℃とすることが望ましい。また、徐冷は、加熱温度から200℃まで行うことが望ましい。
本発明のナノコンポジット熱電変換材料は、結晶粒径が20nm以下の複数相から成る複合組織である。しかし、インゴット粉砕の段階では20nm超〜100nmの粒径とすることが適当である。粉砕工程で20nm以下のナノサイズに微細化すると、焼結工程前に汚染物質の混入や表面酸化などが生じて最終的な熱電変換材料の電気特性(出力因子)が低下する虞がある。インゴット粉砕により100nm以下の粒径にすれば、その後の焼結工程において20nm以下のナノサイズの複数相への相分離が起きる。焼結は600℃〜1000℃で行うことができる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
〔実施例1〕
≪配合≫
本発明によりMg(Si0.6Ge0.4)に対応する比率で金属原料Mg、Si、Geを秤量した。更に、導電率向上の目的でSbを2000ppm添加した。Sbは最終的にナノコンポジット熱電変換材料中に固溶する。
≪溶解・鋳造≫
加熱炉中で溶解し、るつぼ内に鋳造してそこで徐冷してインゴットを得た。徐冷速度は0.1℃/sec〜2℃/secの範囲であった。
図1に示すように、インゴットは結晶粒径がμmサイズの不均一な組織であった。すなわち、Mg(Si,Ge)相中に、Ge含有量が4at%以下のμmサイズのSi化合物(MgSiやSi等)が存在した。
≪粉砕≫
インゴットをボールミルにより粒径100nm以下(1次結晶粒径)まで粉砕して粉末とした。
≪焼結≫
粉末をカーボンダイスに充填し、800℃で10min加圧焼結した。
図2に、(A)焼結組織、(B)組成分析チャート([1]Si量大の部位、[2]Si量小の部位)を示す。SiとGeの含有量比x/(1−x)が異なる複数種の相から成る複合組織であり、各相の平均結晶粒径は7nmであった。これによりナノコンポジット熱電変換材料が得られた。
〔実施例2〕
実施例1と同じ条件および手順により、ナノコンポジット熱電変換材料を製造した。
ただし、≪配合≫において、実施例1とは異なるSi/Ge比のMg(Si0.8Ge0.2)に対応する比率で金属原料Mg、Si、Geを秤量した。
〔比較例1〕
実施例1と同じ条件および手順により、ナノコンポジット熱電変換材料を製造した。
ただし、≪粉砕≫において、インゴットを乳鉢において本発明の範囲外の粒径約100μmに粉砕して粗い粉末とした点のみが実施例1と異なる。
〔比較例2〕
実施例1と同様に≪配合≫≪溶解・鋳造≫を行って、インゴットを得た。
ただし、実施例1とは異なり、≪粉砕≫≪焼結≫を行わず、インゴットのままのサンプルとして供した。
表1に、実施例1、2、比較例1、2で作製した各サンプルについて、仕込み組成、組織、平均結晶粒径、熱伝導率、出力因子をまとめて示す。
比較例1は、変換効率(無次元性能指数)ZTは0.14と低かった。これは、粉砕による粒径が本発明の規定範囲より粗い約100μmであったため、焼結中の相分離が起きず均一組織であり、熱伝導率κが2.3W/mKと大きかったためである。出力因子PFは1.06mW/mKであった。
それに対して、本発明による実施例1は、変換効率ZTが0.25と比較例1よりも顕著に向上している。しかも、出力因子は1.00mW/mKであり、比較例1と同等に維持されている。
実施例1は、比較例1と同じ組成であるが、粉砕により本発明の規定範囲の粒径まで微粒化(≦100nm)したため、焼結中に相分離が起きて、ナノサイズ(7nm)の異なる組成(Si/Ge比)の複合組織となり、熱伝導率κが1.2W/mKと比較例1に対して大幅に低下したためである。
実施例2は、実施例1に対してSi/Ge比をSi0.6Ge0.4からSi0.8Ge0.2に変えたことで、変換効率ZTが0.17と実施例1より低いが、比較例1の0.14よりは確実に向上した。
比較例2は、鋳造組織のままの粗大(3000nm)で不均一な組織であり、変換効率ZTも0.08と最も低かった。
本発明によれば、元素置換によって変換効率を高めたMg(Si,Ge)系ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法が提供される。

Claims (3)

  1. 組成式Mg(Si,Ge1−x)〔0<x≦1〕で表され、SiとGeの含有量比率x/(1−x)が異なる複数の相から成り、各相の結晶粒径が20nm以下であるナノコンポジット熱電変換材料。
  2. 組成式Mg(Si,Ge1−x)〔0<x≦1〕に対応した比率で成分原料を配合、溶解し、徐冷してインゴットとする工程、
    上記インゴットを粉砕して粒径20nm〜100nmの粉末とする工程、および
    上記粉末を焼結する工程
    を含むナノコンポジット熱電変換材料の製造方法。
  3. 請求項2において、上記徐冷を0.01〜10℃/secの冷却速度で行うナノコンポジット熱電変換材料の製造方法。
JP2012233869A 2012-10-23 2012-10-23 ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5974821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233869A JP5974821B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233869A JP5974821B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014086541A true JP2014086541A (ja) 2014-05-12
JP5974821B2 JP5974821B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=50789330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012233869A Expired - Fee Related JP5974821B2 (ja) 2012-10-23 2012-10-23 ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5974821B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159842A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 三菱マテリアル株式会社 マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置、マグネシウム系熱電変換材料の製造方法
JP2017175122A (ja) * 2016-03-17 2017-09-28 三菱マテリアル株式会社 マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置、マグネシウム系熱電変換材料の製造方法
CN109219894A (zh) * 2016-06-01 2019-01-15 住友电气工业株式会社 热电材料、热电元件、光学传感器和热电材料的制造方法
DE102017110313B4 (de) 2016-05-13 2019-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Thermoelektrische Umwandlungsvorrichtungen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164940A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Aisin Seiki Co Ltd 熱電半導体組成物及びその製造方法
JP2007095897A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP2011210870A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Co Ltd 複相熱電変換材料
JP2012084870A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノ結晶凝集半導体材料及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164940A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Aisin Seiki Co Ltd 熱電半導体組成物及びその製造方法
JP2007095897A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP2011210870A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Co Ltd 複相熱電変換材料
JP2012084870A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノ結晶凝集半導体材料及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015026950; Richard J.LABOTS et al.: 'The Thermoelectric Properties of Mixed Crystals of Mg2GexSi1-x' Journal of the Electrochemical Society Vol.110, No.2, 196302, pp.127-134 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159842A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 三菱マテリアル株式会社 マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置、マグネシウム系熱電変換材料の製造方法
JP2017175122A (ja) * 2016-03-17 2017-09-28 三菱マテリアル株式会社 マグネシウム系熱電変換材料、マグネシウム系熱電変換素子、熱電変換装置、マグネシウム系熱電変換材料の製造方法
US11538974B2 (en) 2016-03-17 2022-12-27 Mitsubishi Materials Corporation Magnesium-based thermoelectric conversion material, magnesium-based thermoelectric conversion element, thermoelectric conversion device, and method for manufacturing magnesium-based thermoelectric conversion material
DE102017110313B4 (de) 2016-05-13 2019-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Thermoelektrische Umwandlungsvorrichtungen
CN109219894A (zh) * 2016-06-01 2019-01-15 住友电气工业株式会社 热电材料、热电元件、光学传感器和热电材料的制造方法
CN109219894B (zh) * 2016-06-01 2022-06-24 住友电气工业株式会社 热电材料、热电元件、光学传感器和热电材料的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5974821B2 (ja) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Effects of ball milling on microstructures and thermoelectric properties of higher manganese silicides
JP4976566B2 (ja) クラスレート化合物および熱電変換材料ならびに熱電変換材料の製造方法
JP5641474B2 (ja) Mg2Si基化合物から成る熱電材料の製造方法
TWI802573B (zh) 半導體燒結體、電氣電子構件、以及半導體燒結體的製造方法
JP5974821B2 (ja) ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法
JP2014022674A (ja) 熱電材料
JP6413917B2 (ja) n型熱電材料及びその製造方法
JP2016219666A (ja) 熱電材料及びその製造方法
JP7367928B2 (ja) 熱電変換材料およびその製造方法
JP2014165247A (ja) 熱電変換材料の製造方法
JP2012174849A (ja) 熱電材料
JP6082663B2 (ja) 熱電変換材料およびその製造方法
Zhao et al. Effects of WO3 micro/nano-inclusions on the thermoelectric properties of Co4Sb11. 7Te0. 3 skutterudite
JP2012256759A (ja) クラスレート化合物および熱電変換材料ならびに熱電変換材料の製造方法
JP6560061B2 (ja) 熱電変換材料、熱電変換素子、熱電変換モジュールおよび熱電変換材料の製造方法
JP6632218B2 (ja) クラスレート化合物ならびに熱電変換材料およびその製造方法
JP2013161948A (ja) 熱電変換素子及び熱電変換素子の製造方法
JP6082617B2 (ja) 熱電変換材料およびその製造方法
Zhao et al. Effects of WO
JP6155141B2 (ja) 熱電変換材料およびその製造方法
WO2013108661A1 (ja) 熱電材料
JP5705640B2 (ja) クラスレート化合物および熱電変換材料ならびに熱電変換材料の製造方法
JP2016063034A (ja) 熱電材料および熱電モジュール
JP5653654B2 (ja) 熱電材料の製造方法
Rabiu et al. Thermoelectric properties of binary Mg2Sn and ternary Mg2Sn1− xYx (Y= Si, Ge) with the addition of Cu2S

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5974821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees