JP2014050308A - スイッチングレギュレータとその制御方法 - Google Patents

スイッチングレギュレータとその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014050308A
JP2014050308A JP2012194276A JP2012194276A JP2014050308A JP 2014050308 A JP2014050308 A JP 2014050308A JP 2012194276 A JP2012194276 A JP 2012194276A JP 2012194276 A JP2012194276 A JP 2012194276A JP 2014050308 A JP2014050308 A JP 2014050308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage
output
circuit
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012194276A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Shiwaya
陽一 志和屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012194276A priority Critical patent/JP2014050308A/ja
Priority to EP13835084.8A priority patent/EP2893627A4/en
Priority to CN201380055521.0A priority patent/CN104756384A/zh
Priority to US14/425,517 priority patent/US9584019B2/en
Priority to KR1020157008665A priority patent/KR101697447B1/ko
Priority to PCT/JP2013/074174 priority patent/WO2014038684A1/en
Publication of JP2014050308A publication Critical patent/JP2014050308A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1555Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only for the generation of a regulated current to a load whose impedance is substantially inductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

【課題】バラツキを抑制させて安定させ、種々のパラメータが変化してもPFM制御とPWM制御との間で切り替えることを保証する。
【解決手段】スイッチング制御回路10は、軽負荷時には、スキップコンパレータ17の第2の比較信号とクロック信号とワンパルス信号のパルス幅とに基づいて、出力スイッチ素子PDRVのオン時間を固定しながらスイッチング周期を変化させるPFM制御動作を行うように制御する一方、重負荷時には、スキップコンパレータ17の第2の比較信号とクロック信号とPWMコンパレータ16の出力信号とに基づいて、出力スイッチ素子PDRVのスイッチング周期を固定しながらオン時間を変化させるPWM制御動作を行うように制御し、スキップコンパレータ17の第2の比較信号とクロック信号とに基づいて、PFM制御とPWM制御を自動で切り替えるように制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、スイッチングレギュレータに関し、特に、パルス幅変調(以下、PWMという。)制御モードとパルス周波数変調(以下、PFMという。)制御モードとを備え、負荷電流が少なくなった場合にPFM制御を行うインダクタを備えた非絶縁型のスイッチングレギュレータとその制御方法に関する。
近年、電子機器の省電力化が常に求められている中、省電力化を図るために、電子機器で消費する電力を削減することと、電子機器に電圧を供給する電源回路自体の効率を向上させ、無駄な電力消費を抑えることに重点がおかれている。電源回路において、入力電力を高効率で電力を供給できるスイッチングレギュレータが広く用いられている。
スイッチングレギュレータにおいては、PWM制御又はPFM制御が広く知られている。PFM制御では、出力電圧が下がるとスイッチング素子のオン時間を長くし、出力電圧が上がるとスイッチング素子のオン時間を短くする制御を行い、PWM制御では、駆動パルスの発振周波数を一定にして負荷に応じてパルス幅を変化させる制御を行う。また、PFM制御では、ある固定周波数でオンタイミングが制御され、そのオンタイミングをスキップさせることによって擬似的にPFM制御動作とする手法もある。
PWM制御とPFM制御とを自動で切り替える制御方法として、例えば特許文献1及び2では、スイッチングレギュレータの出力電圧の分圧値と、基準電圧源からの基準電圧との差分により生成される誤差増幅出力電圧に基づいて、PWM制御動作からPFM制御動作に、またPFM制御動作からPWM制御動作に自動的に切り換える構成が開示されている。
また、例えば特許文献3では、PWM制御信号のパルス幅とPFM制御信号のパルス幅との差に対応する差分時間を表わす差分時間信号を形成する差分時間発生手段を有し、差分時間信号に基づき前記差分時間に応じて、PWM制御信号を形成するための基準信号との比較で動作モードを切り替える制御する構成が開示されている。
また、例えば特許文献4では、PWM制御信号のパルス数とPFM制御信号のパルス数カウントする回路を設け、それぞれのパルス数に対して、PFM制御からPWM制御へ、またPWM制御からPFM制御へモード移行させるためのパルス数に基準を設け、PFM制御中のパルスカウント結果、またPWM制御中のパルスカウント結果で動作モードを切り替える制御する構成が開示されている。
また、例えば特許文献5では、スイッチングレギュレータの出力から出力スイッチ側へ流れるインダクタ電流の逆流電流を検出し、その検出信号に基づいて、PFM制御からPWM制御へ、またPWM制御からPFM制御へ制御動作を切り替える制御する構成が開示されている。
特許文献1〜5記載の発明では、PFMパルス幅を生成する回路とPWMパルス幅を生成する回路を常時オンさせておくことになり、消費電流が大きい状態のままとなっている。また、PWM制御とPFM制御とを切り替える負荷電流に対して、広範囲な入出力条件においては狙い値通りになりにくくバラツキを発生して安定しない問題点がある。
また、特許文献2に記載の発明では、動作モードを切り替える負荷電流に対して、インダクタ電流がインダクタから出力スイッチ側へ逆流させないように制御される不連続動作モードから連続動作モードに移行する臨界電流値になるように、誤差増幅出力電圧のレベル検出回路の基準電圧を設定しているが、具体的な構成例が開示されていない。
本発明の目的は以上の問題点を解決し、PWM制御とPFM制御とを切り替える負荷電流の狙い値に対して、従来技術に比較してさらにバラツキを抑制させて安定させることができ、チップ及びインダクタ、コンデンサ等の外付け素子を含む様々なパラメータが変化しても必ずPFM制御からPWM制御へ、またPWM制御からPFM制御へ切り替えることを保証することができるスイッチングレギュレータとその制御方法を提供することにある。
本発明に係るスイッチングレギュレータは、入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子から出力電圧としてインダクタを介して負荷に出力し、PWM制御とPFM制御の切り替え機能を有する非絶縁型のスイッチングレギュレータにおいて、
制御電極に入力された制御信号に応じてスイッチングを行い、前記入力電圧による前記インダクタへの充電を行う出力スイッチ素子と、
前記出力スイッチ素子がオフして前記インダクタへの充電が停止すると前記インダクタの放電を行う整流スイッチ素子と、
所定の発振周波数を有するクロック信号を出力する発振回路と、
前記出力電圧に比例した帰還電圧と所定の第1基準電圧との電圧差を増幅して誤差電圧として出力する誤差増幅回路と、
前記出力スイッチ素子のスイッチングに同期するようにあらかじめ設定された電圧変化を行うノコギリ波を生成するスロープ回路と、
前記ノコギリ波と前記誤差電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第1の比較信号を生成して出力する第1の電圧比較回路と、
前記誤差電圧と所定の第2の基準電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第2の比較信号を生成して出力する第2の電圧比較回路と、
所定のパルス幅を有するワンパルス信号を生成するワンパルス生成回路と、
前記クロック信号と前記第1の比較信号と前記第2の比較信号と前記ワンパルス信号に基づいて、前記出力スイッチ素子及び前記整流スイッチ素子のスイッチング制御を行う制御回路と、
前記出力スイッチ素子と前記整流スイッチ素子との接続点の電圧から、前記出力端子から前記インダクタを介して前記整流スイッチ素子側へと流れる逆電流が発生する兆候又は該逆電流の発生を検出する逆流検出回路とを備え、
前記所定の第2の基準電圧は、前記入力電圧と前記出力電圧の依存性を有し前記ノコギリ波の下限値と上限値との間で任意に設定され、
前記制御回路は、
前記第2の比較信号に応じて前記発振回路が前記クロック信号を出力する発振動作を開始するように前記発振回路を制御するとともに、前記ワンパルス生成回路が前記ワンパルス信号を出力するように前記ワンパルス生成回路を制御し、
前記第2の比較信号と前記クロック信号に応じて前記第1の電圧比較回路がオン/オフするように前記第1の電圧比較回路を制御し、
前記ワンパルス信号のパルス幅が前記出力スイッチ素子のオン時間となるように前記出力スイッチ素子を制御し、
前記制御回路は、
前記負荷が所定の第1のしきい値未満である軽負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記ワンパルス信号のパルス幅とに基づいて、前記出力スイッチ素子のオン時間を固定しながらスイッチング周期を変化させるPFM制御動作を行うように制御する一方、
前記負荷が前記第1のしきい値以上、もしくは前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である重負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記第1の電圧比較回路の出力信号とに基づいて、前記出力スイッチ素子のスイッチング周期を固定しながらオン時間を変化させるPWM制御動作を行うように制御し、
前記制御回路は、前記第2の比較信号と前記クロック信号とに基づいて、前記PFM制御と前記PWM制御を自動で切り替えるように制御し、
前記第2の電圧比較回路は、前記逆流検出信号と前記クロック信号との組み合わせ状態に基づいて、前記第2の比較信号の信号レベルを変化させ、これにより、前記ワンパルス信号は、前記入力電圧と前記出力電圧の依存性を有し、前記出力スイッチ素子のオン時間を前記入力電圧と前記出力電圧に基づいて変化させるとともに、前記第2の比較信号と前記逆流検出信号と前記クロック信号との組み合わせ状態に基づいて、前記第1の比較信号をトリガーにして前記ワンパルス信号を出力することを特徴とする。
従って、本発明によれば、前記インダクタの電流の逆流検出が無い状態となると、強制的にPWM制御に移行することができ、前記インダクタ電流の逆流検出がある状態でのみPFM制御のパルススキップ制御を行う機能が動作することができる。
また、PWM制御中に前記インダクタ電流の逆流検出がある状態になると、PWM制御スイッチングに同期して前記ワンパルス生成回路がワンパルス信号を出力させて、PWM制御スイッチングでのデューティ比の幅よりも前記ワンパルス信号のパルス幅が大きくなったとき、前記出力スイッチ素子のオン時間が長くなり、前記誤差増幅回路の出力変動量が大きくなってPFM制御へ移行しやすくすることができる。
さらに、PWM制御とPFM制御とを切り替える負荷電流の狙い値に対して、さらにバラツキを抑制させて安定させることができて、チップ及び、コイル、コンデンサ等の外付け素子を含めた様々なパラメータが振れても、必ずPFM制御からPWM制御へ、またPWM制御からPFM制御へ切り替えることを保証することが可能なスイッチングレギュレータを提供することができる。
本発明の実施形態に係るスイッチングレギュレータ1の構成例を示す回路図である。 図1のスイッチングレギュレータ1において、軽負荷側から重負荷側へ負荷変動が発生した場合にPFM制御からPWM制御に切り替わるときの各内部信号を示すタイミングチャートである。 図1のスイッチングレギュレータ1において、重負荷側から軽負荷側へ負荷変動が発生した場合にPWM制御からPFM制御に切り替わるときの各内部信号を示すタイミングチャートである。 図1のスイッチング制御回路10において、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonを生成するための信号生成回路の構成例を示す回路図である。 図1のワンパルス生成回路19の具体的な構成例を示す回路図である。 図1のスイッチング制御回路10において、パルススキップ強制解除信号pwmfixを生成するための信号生成回路の構成例を示す回路図である。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。
図1は本発明の実施形態に係るスイッチングレギュレータ1の構成例を示す回路図である。図1において、スイッチングレギュレータ1は、入力電圧Vinを所定の設定電圧に変換し、出力電圧Voutとして出力端子から負荷RLに供給するものであって、出力電圧の帰還回路11と、基準電圧源12と、誤差増幅回路13と、スロープ回路14と、発振回路15と、PWMコンパレータ16と、スキップコンパレータ17と、インバータ18と、ワンパルス生成回路19と、逆流検出回路20と、スイッチング制御回路10と、出力スイッチのPチャンネルMOS電界効果トランジスタ(以下、出力スイッチ素子という。)PDRVと、整流スイッチのNチャンネルMOS電界効果トランジスタ(以下、整流スイッチ素子という。)NDRVと、インダクタL1と、出力平滑コンデンサCoutとを備えて構成される。なお、入力電圧Vinはスイッチングレギュレータ1内の全回路に供給される。
帰還回路11は、2つの抵抗R1,R2と、抵抗R1に並列に接続されたコンデンサC1とを備えて構成され、出力電圧Voutから抵抗分圧で帰還電圧vfbを生成して誤差増幅回路13の反転入力端子に出力する。基準電圧源12はDA変換器を備え、外部回路から入力されるVout設定信号に基づいてそれに対応する所定の基準電圧vrefを生成して誤差増幅回路13の非反転入力端子に出力する。誤差増幅回路13は、入力される2つの電圧vfb,vrefの誤差を生成しかつ増幅して、帰還電圧vfbと基準電圧vrefとの誤差増幅信号erroutを生成してPWMコンパレータ16の非反転入力端子に出力する。
一方、スロープ回路14は、発振回路15から出力されるクロック信号(クロック信号又はそれに同期したノコギリ波)clkoutに同期するノコギリ波vslopeを発生してPWMコンパレータの反転入力端子に出力するとともに、上記Vout設定信号に基づいてスキップコンパレータ17の基準電圧でありパルススキップ判定の基準となるパルススキップ基準電圧vrefmを生成してスキップコンパレータ17の反転入力端子に出力する。ここで、スロープ回路14は、前記発振回路15から出力される前記クロック信号clkoutに同期したノコギリ波に基づいて、前記誤差増幅回路13の誤差電圧erroutが所定値以上のゲインを保持できるようにあらかじめ設定された電圧範囲で、前記ノコギリ波vlospeをレベルシフトさせて出力する。ここで、パルススキップとは、出力スイッチ素子PDRVのオンパルスをスキップさせることをいう。PWMコンパレータ16は、誤差増幅信号erroutとノコギリ波vslopeとを電圧比較することにより、PWM信号pwmoutを生成してワンパルス生成回路19及びスイッチング制御回路10に出力する。スキップコンパレータ17は、誤差増幅信号erroutとパルススキップ基準電圧vrefmとを電圧比較することによりパルススキップ検出信号skpoutを生成してスイッチング制御回路10に出力するとともに、インバータ18を介してワンパルス生成回路19に出力する。ワンパルス生成回路19はパルススキップ検出信号skpoutの反転信号をトリガーにして、ワンパルス信号mpgoutを生成してスイッチング制御回路10に出力する。逆流検出回路20は、出力スイッチ素子PDRVと、整流スイッチ素子NDRVと、インダクタL1との接続点LXの電圧VLXを監視して、出力端子からインダクタL1を介して整流スイッチ素子NDRV側へと流れる逆電流の発生、又は兆候を検出するとき、逆流検出信号noffbを生成してスイッチング制御回路10に出力する。
スイッチング制御回路10は、PFM制御とPWM制御との切り替え制御と、出力スイッチ素子PDRV及び整流スイッチ素子NDRVのオン/オフ制御機能を有し、上記入力される複数の信号に基づいて、
(a)発振回路15のリセット制御信号rstoscを発生して発振回路15に出力し、
(b)ワンパルス生成回路19のリセット制御信号rstmpgを発生してワンパルス生成回路19に出力し、
(c)PWMコンパレータ16のリセット制御信号rstpwmを発生してPWMコンパレータ16に出力し、
(d)PWMコンパレータ16のPWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonを発生してPWMコンパレータ16に出力し、
(e)スキップコンパレータ17のパルススキップ強制解除信号pwmfixを発生してスキップコンパレータ17に出力し、
(f)出力スイッチ素子PDRVに対するゲート信号pgateを発生して出力スイッチ素子PDRVのゲートに印加するとともに、整流スイッチ素子NDRVのゲート信号ngateを発生して整流スイッチ素子NDRVのゲートに印加する。
また、スイッチング制御回路10は、逆流検出回路20から出力される逆流検出信号noffbを受け取ると、整流スイッチ素子NDRVをオフさせて接続点LXからスイッチ素子PDRV,NDRV側へ電流を流さないようにする機能を有する。すなわち、前記スイッチング制御回路10は、前記逆流検出回路22が逆電流の発生を検出している状態を示す前記逆流検出信号noffbを出力しているときに、前記整流スイッチ素子NDRVをオフさせて遮断状態にする。
次いで、図2と図3を用いて、本発明のスイッチングレギュレータのPFM制御/PWM制御の切り替え制御について説明する。図2は図1のスイッチングレギュレータ1において、軽負荷側から重負荷側へ負荷変動が発生した場合にPFM制御からPWM制御に切り替わるときの各内部信号を示すタイミングチャートである。また、図3は図1のスイッチングレギュレータ1において、重負荷側から軽負荷側へ負荷変動が発生した場合にPWM制御からPFM制御に切り替わるときの各内部信号を示すタイミングチャートである。上記PFM制御/PWM制御の切り替え制御機能はスイッチング制御回路10が有する。
まず、図2を参照して、軽負荷側から重負荷側へ負荷変動が発生したときの、PFM制御からPWM制御への切り替え制御動作について説明する。ここで、軽負荷とは、負荷RL(例えば、その抵抗値をいう。)が所定の第1のしきい値未満であり、重負荷とは、負荷RLが上記第1のしきい値以上、もしくは上記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上であることをいう。
図2において、軽負荷のときのPFM制御状態において、パルススキップしている状態のとき、パルススキップ検出信号skpoutはHレベルを有し、出力スイッチ素子PDRV、及び整流スイッチ素子NDRVはともにオフ状態となっている。ここで、負荷RLが大きくなって出力電圧Voutが低下すると、誤差増幅信号erroutの信号レベルが上昇して、パルススキップ基準電圧vrefmよりも高くなり、スキップコンパレータ17からのパルススキップ検出信号skpoutがHレベルからLレベルへと変化してパルススキップ状態を解除し、パルススキップ検出信号skpoutのHレベルからLレベルへの変化のエッジから、発振回路15のリセット制御解除(リセット制御信号をHレベルからLレベルに変化)を行い、発振回路15はクロック信号clkoutを発生して出力する。また同時に、パルススキップ検出信号skpoutがHレベルからLレベルに変化するエッジから、ワンパルス生成回路19はワンパルス信号mpgoutを発生して出力する。ここで、ワンパルス信号mpgoutのパルス幅がそのまま出力スイッチ素子PDRVのオン時間となる。ワンパルス信号mpgoutのパルス幅での出力スイッチ素子PDRVのオンが完了すると、スイッチング制御回路10は、リセット制御信号をLレベルからHレベルに変化させてワンパルス生成回路19をリセット状態にし、誤差増幅信号erroutとスキップ基準電圧vrefmとの電圧レベル比較結果であるパルススキップ検出信号skpoutと、クロック信号clkoutとの同期化により、ワンパルス生成回路19は再びパルススキップ状態となる。
さらに、負荷RLが小さくなって負荷電流が大きくなるとき、スキップコンパレータ17はパルススキップ検出信号skpoutをHレベルからLレベルへと変化させて上記ワンパルス生成回路19のパルススキップ状態を解除し、ワンパルス生成回路19から出力されるワンパルス信号mpgoutのパルス幅で出力スイッチ素子PDRV、及び整流スイッチ素子NDRVのスイッチング動作が完了する。そして、次のクロック信号clkoutのLレベルからHレベルに変化するとき、パルススキップ検出信号skpoutがLレベルの状態となっているため、パルススキップ解除状態を継続してPWMコンパレータ16による判定結果を示すPWM信号pwmoutにより出力スイッチ素子PDRV及び整流スイッチ素子NDRVのオン/オフ制御を決めるPWMモードに移行する。
また、ワンパルス信号mpgoutのパルス幅で、スイッチ素子PDRV,NDRVのスイッチング動作が完了した直後のクロック信号clkoutのLレベルからHレベルへの変化時において、逆流検出回路20から出力される逆流検出信号noffbが逆流検出を検出していることを示すLレベルであるとき、PWMモードでワンパルス生成回路19がワンパルス信号mpgoutのパルス幅を出力するための、HレベルのPWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonを出力する。
図4は図1のスイッチング制御回路10において、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonを生成するための信号生成回路の構成例を示す回路図であり、当該信号生成回路は、遅延型フリップフロップ41と、2個のインバータIV11,IV12とを備えて構成される。
図4において、パルススキップ検出信号skpoutがLレベルのときにフリップフロップ41をリセット解除して、クロック信号clkoutがLレベルからHレベルに変化するとき、逆流検出状態を示すLレベルの逆流検出信号をラッチして、HレベルのPWMモードMPGパルス出力許可信号を出力する。PWMモードMPGパルス出力許可信号がpwmpgonがHレベルのとき、ワンパルス生成回路19は、PWM信号pwmoutのLレベルからHレベルのエッジに同期して、所定のパルス幅を有するワンパルス信号mpgoutを出力する。
図5は図1のワンパルス生成回路19の具体的な構成例を示す回路図である。図5において、ワンパルス生成回路19には、入力電圧Vin、出力電圧Vout、パルススキップ検出信号skpout、リセット制御信号retmpg、スリープ信号slp、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgon、PWM信号pwmoutが入力され、これに応答して、ワンパルス生成回路19はワンパルス信号mpgoutを出力する回路である。ワンパルス生成回路19は、フリップフロップ50,51と、コンパレータ52と、シュミットバッファ53と、スロープ生成回路54と、基準電圧生成回路55と、コンパレータ52とスロープ生成回路54のためのリセット信号生成回路56と、その他のゲート素子(NAND1,IV1〜IV5,OR1,OR2,NOR1)とを備えて構成される。ここで、スロープ生成回路54は、2個のMOSトランジスタQ1,Q2と、コンデンサC54とを備えて構成される。また、リセット信号生成回路56は、遅延素子DL1とノアゲートNOR2とを備えて構成される。
図5において、スリープ信号slpがHレベル、もしくはパルススキップ状態でPWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがLレベルでかつリセット制御信号retmpgがHレベルのとき、ワンパルス生成回路19はスリープ状態となり、Lレベルのワンパルス信号mpgoutを出力する。また、コンパレータ52とスロープ生成回路54のリセット信号生成回路56は、Hレベルのリセット信号を出力して、コンパレータ52とスロープ生成回路54をリセット状態にする。スリープ信号がLレベルで、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがLレベルでかつリセット制御信号retmpgがLレベルとなるとき、フリップフロップ50はリセット解除となり、パルススキップ検出信号skpoutのLレベルからHレベルへの変化のエッジを受けてHレベルのワンパルス信号mpgoutを出力する。
次いで、Hレベルのワンパルス信号mpgoutが出力されると、コンパレータ52とスロープ生成回路54のリセット信号rst生成回路56はLレベルのリセット信号rstを出力して、コンパレータ52とスロープ生成回路54をリセット解除にする。これに応答して、スロープ生成回路54は、リセット解除になると入力電圧Vinから抵抗R54を介してコンデンサC54に充電してスロープ電圧vsを形成する。基準電圧生成回路55は、出力電圧Voutを抵抗R51,R52で分圧し、かつコンデンサC51でレベルホールドして、コンパレータ52の基準電圧vrefmpgを生成する。コンパレータ52は、リセット解除になるとスロープ電圧vsと基準電圧vrefmpgとの電圧比較を行い、以下の式で決まる反応時間を経て検出し、ワンパルス信号mpgoutをHレベルからLレベルに変化させる。ワンパルス信号mpgoutがLレベルに変化すると、リセット信号rst生成回路56はHレベルのリセット信号rstを出力して、コンパレータ52とスロープ生成回路54をリセット状態にする。
そして、スリープ信号slpがLレベルで、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがLレベルでかつリセット制御信号retmpgがLレベルのとき、パルススキップ検出信号skpoutのLレベルからHレベルへの変化のエッジを受け付けるまでは、コンパレータ52とスロープ生成回路54はリセット状態のままとなる。
また、スリープ信号slpがLレベルでかつリセット制御信号retmpgがLレベルの状態でPWMモードでのPWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがHレベルのとき、フリップフロップ51はリセット解除となり、PWM信号pwmoutのLレベルからHレベルへの変化のエッジを受けて、Hレベルのワンパルス信号mpgoutを出力する。Hレベルのワンパルス信号mpgoutが出力された後は、上述と同様の制御により、ワンパルス信号mpgoutがHレベルからLレベルに変化して、ワンパルス信号mpgoutのパルス幅が制御される。ここで、ワンパルス信号mpgoutのパルス幅Tonは以下の式で表される。
[数1]
Ton
=C54×{R52/(R51+R52)}×Vout×(R54/Vin)
式(1)
[数2]
Ton
=ワンパルス信号mpgoutのパルス幅
=出力スイッチ素子PDRVのオンパルス幅 式(2)
式(1)から明らかなように、ワンパルス信号mpgoutのパルス幅は、デューティ比≒Vout/Vin、すなわち出力電圧Voutと入力電圧Vinで決まるデューティ比依存性を有することがわかる。ここで、スロープ生成回路54内のコンデンサC54と抵抗R54と、基準電圧生成回路55内の抵抗R51,R52を調整することで所望のワンパルス信号mpgoutのパルス幅を調整することができ、PFM制御動作の出力スイッチ素子PDRVのオン時間Tonを調整することができる。また、PWM信号pwmoutと、ワンパルス信号mpgoutとの論理和が、出力スイッチ素子PDRVのオン時間となるようにスイッチング制御回路10で制御され、出力スイッチ素子PDRV及び整流スイッチ素子NDRVのオン/オフが決まる。
さらに、引き続き、負荷RLが小さくなって負荷電流が大きくなるときに、Lレベルのパルススキップ検出信号skpoutが示すパルススキップ解除状態を継続してPWMモードに設定されているとき、整流スイッチ素子NDRVのオン動作直後のクロック信号clkoutのLレベルからHレベルへの変化が発生するときに、整流スイッチ素子NDRVのオン期間中にインダクタL1の電流がゼロにならなくなることで、逆流検出回路20が逆流検出しない状態(逆流検出信号noffbがHレベルである状態)をラッチして、LレベルのPWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonを出力してPWMモードMPGパルス出力許可期間が終了する。
また、逆流検出回路20が逆流検出しない状態(逆流検出信号noffbがHレベルである状態)を、クロック信号clkoutのLレベルからHレベルの変化がn回(nは1以上の整数、すなわち自然数である。)カウントしたとき、スキップコンパレータ17はパルススキップ検出信号skpoutをプルダウンしてLレベルを強制的に出力するように、パルススキップ強制解除信号pwmfix=Hがスイッチング制御回路10からスキップコンパレータ17に入力される。本実施形態では、n=2の具体例を示している。
図6は図1のスイッチング制御回路10において、パルススキップ強制解除信号pwmfixを生成するための信号生成回路の構成例を示す回路図であり、当該信号生成回路は、2個の遅延型フリップフロップ61,62と、インバータIV6とを備えて構成される。
図6において、逆流検出信号noffbがHレベルでフリップフロップ61,62をリセット解除した後、クロック信号clkoutがLレベルからHレベルに変化するとき、逆流検出信号noffbがHレベルである状態が、クロック信号clkoutの2個のパルスがカウントされると、Hレベルのパルススキップ強制解除信号pwmfixが出力される。すなわち、逆流検出しているような負荷電流の範囲に対してパルススキップ検出できる機能がオンしてPFM制御を有効とし、逆流検出していないような負荷電流の範囲に対してはパルススキップ検出機能をオフして強制的にPWM制御へ移行させることができることを意味する。
次に、図3を用いて、重負荷側から軽負荷側へ負荷変動が発生したときの、PWM制御からPFM制御への切り替え制御動作について説明する。
図3において、重負荷のときのPWM制御での逆流検出が無い(逆流検出信号noffbがHレベルである)状態のときは、パルススキップ強制解除信号pwmfixがHレベルで、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがLレベルであるので、パルススキップ検出不能状態となっている。そして、徐々に負荷RLが大きくなって、負荷電流が小さくなり、PWM制御での逆流検出が発生して、逆流検出信号noffbがHレベルからLレベルに変化すると、パルススキップ強制解除信号pwmfixがHレベルからLレベルとなってパルススキップ検出可能状態となる。
さらに、負荷電流が小さくなり、パルススキップを検出していないことを示すLレベルのパルススキップ検出信号skpoutのまま、かつPWM制御での逆流検出が発生している状態(逆流検出信号noffbがLレベルの状態)をクロック信号clkoutのLレベルからHレベルへの変化エッジでラッチして、PWMモードMPGパルス出力許可信号pwmmpgonがLレベルからHレベルとなり、PWMモードMPGパルス出力許可が発生して成立する。この条件が成立すると、ワンパルス生成回路19はPWM信号pwmoutに同期するワンパルス信号mpgoutを出力して、PWM信号pwmoutと、ワンパルス信号mpgoutとのパルス幅の長い方で出力スイッチ素子PDRVのオン時間となり、出力スイッチ素子PDRV及び整流スイッチ素子NDRVのオン/オフが決まる。
さらに、負荷電流が小さくなり、PWM制御のデューティ比が小さくなっていくと、PWM信号pwmoutと、ワンパルス信号mpgoutとのパルス幅の大小関係がpwmout<mpgoutとなってくる。ここで、出力スイッチ素子PDRVのオン時間はワンパルス信号mpgoutで決まるようになり、その結果、誤差増幅信号erroutの信号レベルが減少して、パルススキップ基準電圧vrefmよりも低くなり、スキップコンパレータ17はパルススキップ検出信号skpoutをLレベルからHレベルに変化させてパルススキップ状態を検出し、PFM制御へ移行することになる。
すなわち、PWM制御中で逆流検出しているような負荷電流の範囲に対して、PWM信号pwmoutだけなく、出力電圧Voutと入力電圧Vinで決まるデューティ比依存性を有する固定ワンパルス信号mpgoutもPWM信号pwmoutに同期して出力させることで、PWM信号pwmoutのパルス幅となるPWM制御のデューティ比がワンパルス信号mpgoutのデューティ比よりも小さくなると、出力スイッチ素子PDRVのオン時間が長くなって誤差増幅信号erroutの変動が大きくなり、パルススキップを検出しやすくさせることができることを意味する。
実施形態の要旨.
本実施形態に係るスイッチングレギュレータ1、入力端子に入力された入力電圧Vinを、所定の定電圧に変換してインダクタL1を介して出力端子から出力電圧Voutとして負荷RLに出力し、PWM制御とPFM制御の切り替え機能を有する非絶縁型のスイッチングレギュレー1である。上記スイッチングレギュレータ1は、
(a)制御電極であるゲートに入力された制御信号であるゲート信号pgateに応じてスイッチングを行い、前記入力電圧Vinによる前記インダクタL1への充電を行う出力スイッチ素子PDRVと、
(b)前記出力スイッチ素子PDRVがオフして前記インダクタL1への充電が停止すると前記インダクタL1の放電を行う整流スイッチ素子NDRVと、
(c)所定の発振周波数を有するクロック信号を出力する発振回路15と、
(d)前記出力電圧Voutに比例した帰還電圧vfbと所定の第1基準電圧vrefとの電圧差を増幅して誤差電圧erroutとして出力する誤差増幅回路13と、
(e)前記出力スイッチ素子PDRVのスイッチングに同期するようにあらかじめ設定された電圧変化を行うノコギリ波vslopeを生成するスロープ回路14と、
(f)前記ノコギリ波vslopeと前記誤差電圧erroutとの電圧比較を行い、当該比較結果を示す第1の比較信号であるPWM信号pwmoutを生成して出力する第1の電圧比較回路であるPWMコンパレータ16と、
(g)前記誤差電圧erroutと所定の第2の基準電圧vrefmとの電圧比較を行い、当該比較結果を示す第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutを生成して出力する第2の電圧比較回路であるスキップコンパレータ17と、
(h)所定のパルス幅を有するワンパルス信号mpgoutを生成するワンパルス生成回路19と、
(i)前記クロック信号clkoutと前記第1の比較信号であるPWM信号pwmoutと前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記ワンパルス信号mpgoutに基づいて、前記出力スイッチ素子PDRV及び前記整流スイッチ素子NDRVのスイッチング制御を行うスイッチング制御回路10と、
(j)前記出力スイッチ素子PDRVと前記整流スイッチ素子NDRVとの接続点LXの電圧VLXから、前記出力端子から前記インダクタL1を介して前記整流スイッチ素子NDRV側へと流れる逆電流が発生する兆候又は該逆電流の発生を検出する逆流検出回路22とを備えて構成される。
ここで、前記所定の第2の基準電圧であるvrefmは、前記入力電圧Vinと前記出力電圧Voutの依存性を有し前記ノコギリ波vslopeの下限値と上限値との間で任意に設定される。
前記スイッチング制御回路10は、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutに応じて前記発振回路15が前記クロック信号clkoutを出力する発振動作を開始するように前記発振回路15を制御するとともに、前記ワンパルス生成回路19が前記ワンパルス信号mpgoutを出力するように前記ワンパルス生成回路19を制御する。また、スイッチング制御回路10は、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記クロック信号clkoutに応じて前記第1の電圧比較回路であるPWMコンパレータ16がオン/オフするように前記第1の電圧比較回路であるPWMコンパレータ16を制御する。さらに、スイッチング制御回路10は、前記ワンパルス信号mpgoutのパルス幅が前記出力スイッチ素子PDRVのオン時間となるように前記出力スイッチ素子PDRVを制御する。
前記スイッチング制御回路10は、前記負荷RLが所定の第1のしきい値未満である軽負荷時には、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記クロック信号clkoutと前記ワンパルス信号mpgoutのパルス幅とに基づいて、前記出力スイッチ素子PDRVのオン時間を固定しながらスイッチング周期を変化させるPFM制御動作を行うように制御する一方、前記負荷RLが前記第1のしきい値以上、もしくは前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である重負荷時には、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記クロック信号clkoutと前記第1の電圧比較回路であるPWMコンパレータ16の出力信号であるPWM信号pwmoutとに基づいて、前記出力スイッチ素子PDRVのスイッチング周期を固定しながらオン時間を変化させるPWM制御動作を行うように制御する。これにより、前記スイッチング制御回路10は、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記クロック信号clkoutとに基づいて、前記PFM制御と前記PWM制御を自動で切り替えるように制御する。
前記第2の電圧比較回路であるスキップコンパレータ17は、前記逆流検出信号noffbと前記クロック信号clkoutとの組み合わせ状態に基づいて、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutの信号レベルを変化させ、これにより、前記ワンパルス信号mpgoutは、前記入力電圧Vinと前記出力電圧Voutの依存性を有し、前記出力スイッチ素子PDRVのオン時間を前記入力電圧Vinと前記出力電圧Voutに基づいて変化させるとともに、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記逆流検出信号noffbと前記クロック信号clkoutとの組み合わせ状態に基づいて、前記第1の比較信号であるPWM信号pwmoutをトリガーにして前記ワンパルス信号mpgoutを出力する。
上記スイッチングレギュレータ1において、前記ワンパルス生成回路19は、前記第2の比較信号でリセット状態を解除して前記ワンパルス信号mpgoutを生成して、前記ワンパルス信号mpgoutの生成完了時に自動的に再びリセット状態に入り、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutに基づいてPWM制御を選択した時はリセット状態を継続し、PFM制御を選択した時には前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutでの前記ワンパルス信号mpgoutを生成可能になるリセット解除をし、PFM制御のパルススキップを解除させる状態となるように、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutが変化するまでは前記ワンパルス生成回路19の消費電流を削減し続ける。
また、上記スイッチングレギュレータ1において、前記ワンパルス信号mpgoutのパルス幅は、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutと前記クロック信号clkoutとに基づいてPFM制御からPWM制御に切り替えた直後の前記出力スイッチ素子PDRVのオン時間と同じになるように設定される。
さらに、上記スイッチングレギュレータ1において、前記スイッチング制御回路10は、
(a)前記逆流検出信号noffbが逆電流の発生を検出していない状態を表す逆流検出信号nofbの出力レベルを、自然数n個の前記クロック信号clkoutが計数される期間で検出したとき、前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutの出力レベルを前記PWM制御が固定して行われるように固定し、
(b)前記逆流検出信号noffbが逆電流の発生を検出している状態を表す前記第2の電圧比較回路17の出力レベルのときに、前記第2の電圧比較回路17の電圧比較を動作させる。
またさらに、上記スイッチングレギュレータ1において、前記ワンパルス生成回路19は、
(a)前記PFM制御における前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutの変化に基づいてワンパルス信号mpgoutを生成することに加えて、
(b)前記第2の比較信号であるパルススキップ検出信号skpoutの出力レベルが前記PWM制御と判定している状態でも、前記逆流検出信号noffbが逆電流の発生を検出している状態を表す前記逆流検出信号noffbの出力レベルを前記スイッチング制御回路10が前記クロック信号clkoutに同期してラッチしたとき、前記第1の比較信号であるPWM信号pwmoutの出力レベルの変化をトリガーにして前記ワンパルス信号mpgoutを出力する。
また、上記スイッチングレギュレータ1において、前記第2の基準電圧vrefmは、前記入力電圧Vinと前記出力電圧Voutとに対して依存性を有し、PFM制御からPWM制御に移行する際の前記出力端子から出力される出力電流が、前記インダクタL1から前記整流スイッチ素子NDRV側へ逆流させないように制御される不連続動作モードから連続動作モードに移行する臨界点における該出力電流の電流値と同じになるように設定される。
さらに、上記スイッチングレギュレータ1において、前記スロープ回路14は、前記発振回路15から出力される前記クロック信号clkoutに同期したノコギリ波に基づいて、前記誤差増幅回路13の誤差電圧erroutが所定値以上のゲインを保持できるようにあらかじめ設定された電圧範囲で、前記ノコギリ波vlospeをレベルシフトさせて出力する。
またさらに、上記スイッチングレギュレータ1において、前記スイッチング制御回路10は、前記逆流検出回路22が逆電流の発生を検出している状態を示す前記逆流検出信号noffbを出力しているときに、前記整流スイッチ素子NDRVをオフさせて遮断状態にする。
実施形態の作用効果.
以上説明したように本発明に係る実施形態によれば、インダクタL1の電流の逆流検出が無い状態となると強制的にPWM制御に移行することができ、インダクタL1の電流の逆流検出がある状態でのみPFM制御のパルススキップ制御を行う機能が動作することができる。
また、PWM制御中にインダクタ電流の逆流検出がある状態になると、PWM制御スイッチングに同期する、出力電圧と入力電圧で決まるデューティ比依存性を有する固定のワンパルスを出力させて、PWM制御スイッチングでのデューティ比の幅よりもワンパルス幅が大きくなったとき、スイッチ素子のオン時間が長くなり、誤差増幅回路13の出力変動量が大きくなってPFM制御へ移行しやすくすることができる。
これらの結果、PWM制御とPFM制御とを切り替える負荷電流の狙い値に対して、さらにバラツキを抑制させて安定させることができて、チップ及び、コイル、コンデンサ等の外付け素子を含めた様々なパラメータが振れても、必ずPFM制御からPWM制御へ、またPWM制御からPFM制御へ切り替えることを保証することが可能なスイッチングレギュレータを提供することができる。
以上の実施形態においては、降圧型スイッチングレギュレータに適用した例を説明したが、本発明はこれに限らず、インダクタ電流を出力スイッチとインダクタとの接続点の電圧からセンスしてスロープ回路の出力に加算し、インダクタ電流に比例したランプ電圧を生成してスイッチング制御を行う電流帰還型降圧型スイッチングレギュレータ及び、整流スイッチ素子にトランジスタの変わりにダイオードを使用した非同期整流方式の降圧スイッチングレギュレータ及び、昇圧型スイッチングレギュレータにも適用できる。
1…スイッチングレギュレータ、
10…スイッチング制御回路、
11…帰還回路、
12…基準電圧源、
13…誤差増幅回路、
14…スロープ回路、
15…発振回路、
16…PWMコンパレータ、
17…スキップコンパレータ、
18…インバータ、
19…ワンパルス生成回路、
20…逆流検出回路、
PDRV…出力スイッチ素子、
NDRV…整流スイッチ素子、
L1…インダクタ、
Cout…出力平滑コンデンサ、
RL…負荷。
特許第3647811号公報 特開2010−063276号公報 特開2008−092712号公報 特開2009−213228号公報 特開2009−225642号公報

Claims (9)

  1. 入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子から出力電圧としてインダクタを介して負荷に出力し、PWM制御とPFM制御の切り替え機能を有する非絶縁型のスイッチングレギュレータにおいて、
    制御電極に入力された制御信号に応じてスイッチングを行い、前記入力電圧による前記インダクタへの充電を行う出力スイッチ素子と、
    前記出力スイッチ素子がオフして前記インダクタへの充電が停止すると前記インダクタの放電を行う整流スイッチ素子と、
    所定の発振周波数を有するクロック信号を出力する発振回路と、
    前記出力電圧に比例した帰還電圧と所定の第1基準電圧との電圧差を増幅して誤差電圧として出力する誤差増幅回路と、
    前記出力スイッチ素子のスイッチングに同期するようにあらかじめ設定された電圧変化を行うノコギリ波を生成するスロープ回路と、
    前記ノコギリ波と前記誤差電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第1の比較信号を生成して出力する第1の電圧比較回路と、
    前記誤差電圧と所定の第2の基準電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第2の比較信号を生成して出力する第2の電圧比較回路と、
    所定のパルス幅を有するワンパルス信号を生成するワンパルス生成回路と、
    前記クロック信号と前記第1の比較信号と前記第2の比較信号と前記ワンパルス信号に基づいて、前記出力スイッチ素子及び前記整流スイッチ素子のスイッチング制御を行う制御回路と、
    前記出力スイッチ素子と前記整流スイッチ素子との接続点の電圧から、前記出力端子から前記インダクタを介して前記整流スイッチ素子側へと流れる逆電流が発生する兆候又は該逆電流の発生を検出する逆流検出回路とを備え、
    前記所定の第2の基準電圧は、前記入力電圧と前記出力電圧の依存性を有し前記ノコギリ波の下限値と上限値との間で任意に設定され、
    前記制御回路は、
    前記第2の比較信号に応じて前記発振回路が前記クロック信号を出力する発振動作を開始するように前記発振回路を制御するとともに、前記ワンパルス生成回路が前記ワンパルス信号を出力するように前記ワンパルス生成回路を制御し、
    前記第2の比較信号と前記クロック信号に応じて前記第1の電圧比較回路がオン/オフするように前記第1の電圧比較回路を制御し、
    前記ワンパルス信号のパルス幅が前記出力スイッチ素子のオン時間となるように前記出力スイッチ素子を制御し、
    前記制御回路は、
    前記負荷が所定の第1のしきい値未満である軽負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記ワンパルス信号のパルス幅とに基づいて、前記出力スイッチ素子のオン時間を固定しながらスイッチング周期を変化させるPFM制御動作を行うように制御する一方、
    前記負荷が前記第1のしきい値以上、もしくは前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である重負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記第1の電圧比較回路の出力信号とに基づいて、前記出力スイッチ素子のスイッチング周期を固定しながらオン時間を変化させるPWM制御動作を行うように制御し、
    前記制御回路は、前記第2の比較信号と前記クロック信号とに基づいて、前記PFM制御と前記PWM制御を自動で切り替えるように制御し、
    前記第2の電圧比較回路は、前記逆流検出信号と前記クロック信号との組み合わせ状態に基づいて、前記第2の比較信号の信号レベルを変化させ、これにより、前記ワンパルス信号は、前記入力電圧と前記出力電圧の依存性を有し、前記出力スイッチ素子のオン時間を前記入力電圧と前記出力電圧に基づいて変化させるとともに、前記第2の比較信号と前記逆流検出信号と前記クロック信号との組み合わせ状態に基づいて、前記第1の比較信号をトリガーにして前記ワンパルス信号を出力することを特徴とするスイッチングレギュレータ。
  2. 前記ワンパルス生成回路は、前記第2の比較信号でリセット状態を解除して前記ワンパルス信号を生成して、前記ワンパルス信号の生成完了時に自動的に再びリセット状態に入り、前記第2の比較信号に基づいてPWM制御を選択した時はリセット状態を継続し、PFM制御を選択した時には前記第2の比較信号での前記ワンパルス信号を生成可能になるリセット解除をし、PFM制御のパルススキップを解除させる状態となるように、前記第2の比較信号が変化するまでは前記ワンパルス生成回路の消費電流を削減し続けることを特徴とする請求項1記載のスイッチングレギュレータ。
  3. 前記ワンパルス信号のパルス幅は、前記第2の比較信号と前記クロック信号とに基づいてPFM制御からPWM制御に切り替えた直後の前記出力スイッチ素子のオン時間と同じになるように設定されることを特徴とする請求項1又は2記載のスイッチングレギュレータ。
  4. 前記制御回路は、
    (a)前記逆流検出信号が逆電流の発生を検出していない状態を表す逆流検出信号の出力レベルを、自然数n個の前記クロック信号が計数される期間で検出したとき、前記第2の比較信号の出力レベルを前記PWM制御が固定して行われるように固定し、
    (b)前記逆流検出信号が逆電流の発生を検出している状態を表す前記第2の電圧比較回路の出力レベルのときに、前記第2の電圧比較回路の電圧比較を動作させることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1つに記載のスイッチングレギュレータ。
  5. 前記ワンパルス生成回路は、
    (a)前記PFM制御における前記第2の比較信号の変化に基づいてワンパルス信号を生成することに加えて、
    (b)前記第2の比較信号の出力レベルが前記PWM制御と判定している状態でも、前記逆流検出信号が逆電流の発生を検出している状態を表す前記逆流検出信号の出力レベルを前記制御回路が前記クロック信号に同期してラッチしたとき、前記第1の比較信号の出力レベルの変化をトリガーにして前記ワンパルス信号を出力することを特徴とする請求項1から4のうちのいずれか1つに記載のスイッチングレギュレータ。
  6. 前記第2の基準電圧は、前記入力電圧と前記出力電圧とに対して依存性を有し、PFM制御からPWM制御に移行する際の前記出力端子から出力される出力電流が、前記インダクタから前記整流スイッチ素子側へ逆流させないように制御される不連続動作モードから連続動作モードに移行する臨界点における該出力電流の電流値と同じになるように設定されることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1つに記載のスイッチングレギュレータ。
  7. 前記スロープ回路は、前記発振回路から出力される前記クロック信号に同期したノコギリ波に基づいて、前記誤差増幅回路の誤差電圧が所定値以上のゲインを保持できるようにあらかじめ設定された電圧範囲で、前記ノコギリ波をレベルシフトさせて出力することを特徴とする請求項1から6のうちのいずれか1つに記載のスイッチングレギュレータ。
  8. 前記制御回路は、前記逆流検出回路が逆電流の発生を検出している状態を示す前記逆流検出信号を出力しているときに、前記整流スイッチ素子をオフさせて遮断状態にすることを特徴とする請求項1から7のうちのいずれか1つに記載のスイッチングレギュレータ。
  9. 入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子から出力電圧としてインダクタを介して負荷に出力し、PWM制御とPFM制御の切り替え機能を有する非絶縁型のスイッチングレギュレータの制御方法において、
    前記スイッチングレギュレータは、
    制御電極に入力された制御信号に応じてスイッチングを行い、前記入力電圧による前記インダクタへの充電を行う出力スイッチ素子と、
    前記出力スイッチ素子がオフして前記インダクタへの充電が停止すると前記インダクタの放電を行う整流スイッチ素子と、
    所定の発振周波数を有するクロック信号を出力する発振回路と、
    前記出力電圧に比例した帰還電圧と所定の第1基準電圧との電圧差を増幅して誤差電圧として出力する誤差増幅回路と、
    前記出力スイッチ素子のスイッチングに同期するようにあらかじめ設定された電圧変化を行うノコギリ波を生成するスロープ回路と、
    前記ノコギリ波と前記誤差電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第1の比較信号を生成して出力する第1の電圧比較回路と、
    前記誤差電圧と所定の第2の基準電圧との電圧比較を行い、当該比較結果を示す第2の比較信号を生成して出力する第2の電圧比較回路と、
    所定のパルス幅を有するワンパルス信号を生成するワンパルス生成回路と、
    前記クロック信号と前記第1の比較信号と前記第2の比較信号と前記ワンパルス信号に基づいて、前記出力スイッチ素子及び前記整流スイッチ素子のスイッチング制御を行う制御回路と、
    前記出力スイッチ素子と前記整流スイッチ素子との接続点の電圧から、前記出力端子から前記インダクタを介して前記整流スイッチ素子側へと流れる逆電流が発生する兆候又は該逆電流の発生を検出する逆流検出回路とを備え、
    前記所定の第2の基準電圧は、前記入力電圧と前記出力電圧の依存性を有し前記ノコギリ波の下限値と上限値との間で任意に設定され、
    前記制御回路は、
    前記第2の比較信号に応じて前記発振回路が前記クロック信号を出力する発振動作を開始するように前記発振回路を制御するとともに、前記ワンパルス生成回路が前記ワンパルス信号を出力するように前記ワンパルス生成回路を制御するステップと、
    前記第2の比較信号と前記クロック信号に応じて前記第1の電圧比較回路がオン/オフするように前記第1の電圧比較回路を制御するステップと、
    前記ワンパルス信号のパルス幅が前記出力スイッチ素子のオン時間となるように前記出力スイッチ素子を制御するステップと、
    前記制御回路は、
    前記負荷が所定の第1のしきい値未満である軽負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記ワンパルス信号のパルス幅とに基づいて、前記出力スイッチ素子のオン時間を固定しながらスイッチング周期を変化させるPFM制御動作を行うように制御する一方、
    前記負荷が前記第1のしきい値以上、もしくは前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である重負荷時には、前記第2の比較信号と前記クロック信号と前記第1の電圧比較回路の出力信号とに基づいて、前記出力スイッチ素子のスイッチング周期を固定しながらオン時間を変化させるPWM制御動作を行うように制御するステップと、
    前記制御回路は、前記第2の比較信号と前記クロック信号とに基づいて、前記PFM制御と前記PWM制御を自動で切り替えるように制御するステップとを含むことを特徴とするスイッチングレギュレータの制御方法。
JP2012194276A 2012-09-04 2012-09-04 スイッチングレギュレータとその制御方法 Ceased JP2014050308A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194276A JP2014050308A (ja) 2012-09-04 2012-09-04 スイッチングレギュレータとその制御方法
EP13835084.8A EP2893627A4 (en) 2012-09-04 2013-09-03 SWITCHING REGULATOR AND ITS CONTROL METHOD
CN201380055521.0A CN104756384A (zh) 2012-09-04 2013-09-03 开关稳压器及其控制方法
US14/425,517 US9584019B2 (en) 2012-09-04 2013-09-03 Switching regulator and control method thereof
KR1020157008665A KR101697447B1 (ko) 2012-09-04 2013-09-03 스위칭 레귤레이터 및 그 제어 방법
PCT/JP2013/074174 WO2014038684A1 (en) 2012-09-04 2013-09-03 Switching regulator and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194276A JP2014050308A (ja) 2012-09-04 2012-09-04 スイッチングレギュレータとその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014050308A true JP2014050308A (ja) 2014-03-17

Family

ID=50237288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194276A Ceased JP2014050308A (ja) 2012-09-04 2012-09-04 スイッチングレギュレータとその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9584019B2 (ja)
EP (1) EP2893627A4 (ja)
JP (1) JP2014050308A (ja)
KR (1) KR101697447B1 (ja)
CN (1) CN104756384A (ja)
WO (1) WO2014038684A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10069412B2 (en) 2015-05-06 2018-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Voltage converter for power management

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5865028B2 (ja) * 2011-11-17 2016-02-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Dcーdcコンバータ
US11159009B2 (en) * 2013-04-01 2021-10-26 Qualcomm Incorporated Voltage regulator over-current protection
JP6368535B2 (ja) * 2014-05-07 2018-08-01 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器
US9577527B2 (en) * 2015-03-20 2017-02-21 Active-Semi, Inc. Current metering for transitioning between operating modes in switching regulators
US9966840B2 (en) * 2015-05-01 2018-05-08 Champion Microelectronic Corporation Switching power supply and improvements thereof
JP6620013B2 (ja) * 2015-12-25 2019-12-11 ローム株式会社 スイッチング電源装置
JP6665573B2 (ja) * 2016-02-17 2020-03-13 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
JP6730835B2 (ja) * 2016-04-06 2020-07-29 ローム株式会社 過電流検出回路
US9876429B1 (en) * 2016-09-16 2018-01-23 Apple Inc. Reconfigurable on time circuit for current mode control of buck converter
US10158289B2 (en) * 2016-11-07 2018-12-18 Rohm Co., Ltd. DC/DC converter
KR20180096982A (ko) 2017-02-22 2018-08-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국의 전원 회로를 보호하기 위한 장치 및 방법
JP2018152984A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社デンソー スイッチング電源装置
CN107256059B (zh) * 2017-06-06 2019-01-08 深圳市英特源电子有限公司 一种高精确度负载检测电路及电源管理芯片
CN110505728B (zh) * 2018-05-17 2022-05-10 朗德万斯公司 降压转换器
JP7058186B2 (ja) * 2018-06-22 2022-04-21 ローム株式会社 スイッチング電源装置及び半導体装置
US10483849B1 (en) * 2018-09-18 2019-11-19 Cirel Systems Private Limited Automatic transition between PFM and PWM modes in a switching regulator
JP7183068B2 (ja) * 2019-02-19 2022-12-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
CN112003455B (zh) * 2019-05-27 2022-04-29 台达电子工业股份有限公司 电源供应器及其控制方法
US11233451B2 (en) * 2019-05-31 2022-01-25 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to bypass sensed signals in power converters
CN110581639B (zh) * 2019-09-04 2020-09-15 广州金升阳科技有限公司 电流型降压转换器轻重载模式切换快速响应方法和电路
TWI728573B (zh) * 2019-11-27 2021-05-21 茂達電子股份有限公司 自適應頻率調整系統
US11264900B2 (en) * 2020-02-18 2022-03-01 Apple Inc PFM control method for boost converters
US11342842B2 (en) * 2020-02-28 2022-05-24 Apple Inc. Pulse frequency modulation and frequency avoidance method and implementation for switching regulators
CN114793061A (zh) * 2021-01-25 2022-07-26 罗姆股份有限公司 Dc/dc转换器的控制电路及控制方法、电源管理电路
FR3119500B1 (fr) * 2021-01-29 2022-12-23 St Microelectronics Rousset Synchronisation d'un dispositif électronique
CN113270999B (zh) * 2021-07-19 2021-10-01 上海芯龙半导体技术股份有限公司南京分公司 限流配置芯片及开关电源系统
CN114024464B (zh) * 2021-09-28 2024-04-16 南京理工大学 一种电火花脉冲电源单周期控制的动态调节策略

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058239A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Texas Instr Japan Ltd 駆動信号供給回路
JP2007209180A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
JP2009254009A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Mitsumi Electric Co Ltd Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
JP2009278713A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
US20090315523A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Mitsumi Electric Co., Ltd. Dc-dc converter

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647811B2 (ja) 2002-01-22 2005-05-18 東北パイオニア株式会社 Dc−dcコンバータ回路
JP4110926B2 (ja) * 2002-07-11 2008-07-02 富士電機デバイステクノロジー株式会社 Dc−dcコンバータ
KR100518624B1 (ko) * 2003-08-29 2005-10-05 엘지전자 주식회사 부스트 업 직류/직류 변환기
JP2008079378A (ja) 2006-09-19 2008-04-03 Toshiba Corp 電子機器
JP4855887B2 (ja) 2006-10-03 2012-01-18 トレックス・セミコンダクター株式会社 Pwm/pfm制御回路及びスイッチング電源回路
JP2008206214A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
JP4996294B2 (ja) 2007-03-19 2012-08-08 株式会社リコー 電源装置、該電源装置を用いたled装置および電子機器
JP4912229B2 (ja) 2007-06-18 2012-04-11 株式会社リコー 負荷駆動回路及びその負荷電流設定方法
JP5063299B2 (ja) 2007-11-05 2012-10-31 株式会社リコー チャージポンプ回路の動作制御方法
KR100927649B1 (ko) * 2007-11-26 2009-11-20 한국전자통신연구원 직류 전압 컨버터
JP4997122B2 (ja) 2008-01-15 2012-08-08 株式会社リコー 電源供給回路及びその動作制御方法
JP2009213228A (ja) 2008-03-03 2009-09-17 Nec Electronics Corp Dcコンバータ
JP2009225642A (ja) 2008-03-19 2009-10-01 Renesas Technology Corp 電源装置および半導体集積回路装置
JP5195182B2 (ja) 2008-09-04 2013-05-08 株式会社リコー 電流モード制御型スイッチングレギュレータ
JP5211959B2 (ja) * 2008-09-12 2013-06-12 株式会社リコー Dc−dcコンバータ
JP5504685B2 (ja) * 2009-04-27 2014-05-28 株式会社リコー スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
US8975879B2 (en) * 2009-09-14 2015-03-10 Dialog Semiconductor Gmbh Switching converter having a plurality N of outputs providing N output signals and at least one inductor and method for controlling such a switching converter
JP5560682B2 (ja) 2009-12-08 2014-07-30 株式会社リコー スイッチングレギュレータ
JP2012039710A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
US8698470B2 (en) * 2011-02-28 2014-04-15 Texas Instruments Incorporated Control for switching between PWM and PFM operation in a buck converter
US8957658B2 (en) * 2013-01-31 2015-02-17 Sanken Electric Co., Ltd. Switching power-supply device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058239A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Texas Instr Japan Ltd 駆動信号供給回路
JP2007209180A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
JP2009254009A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Mitsumi Electric Co Ltd Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
JP2009278713A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータ
US20090315523A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Mitsumi Electric Co., Ltd. Dc-dc converter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10069412B2 (en) 2015-05-06 2018-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Voltage converter for power management

Also Published As

Publication number Publication date
US20150229212A1 (en) 2015-08-13
US9584019B2 (en) 2017-02-28
KR101697447B1 (ko) 2017-02-01
EP2893627A1 (en) 2015-07-15
EP2893627A4 (en) 2015-10-07
WO2014038684A1 (en) 2014-03-13
CN104756384A (zh) 2015-07-01
KR20150084783A (ko) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101697447B1 (ko) 스위칭 레귤레이터 및 그 제어 방법
US10756627B2 (en) Enhanced switching regulator topology with adaptive duty control and seamless transition of operating modes
JP5211959B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP5071138B2 (ja) 電流負帰還回路およびそれを用いるdc−dcコンバータ
JP5504685B2 (ja) スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
JP5195182B2 (ja) 電流モード制御型スイッチングレギュレータ
US8803500B2 (en) PFM SMPS with quick sudden load change response
US7538526B2 (en) Switching regulator, and a circuit and method for controlling the switching regulator
KR100913571B1 (ko) 스위칭 레귤레이터, 스위칭 레귤레이터의 제어 회로, 및스위칭 레귤레이터의 제어 동작 방법
US8436598B2 (en) Output-voltage control device, output-voltage control method, and electronic apparatus
JP2008228514A (ja) スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
JP5855418B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2008161001A (ja) 電流モード制御型スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
JP2009219179A (ja) 電流モード制御型スイッチングレギュレータ
JP2008072873A (ja) Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御方法
JP2008072835A (ja) スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを有する半導体装置
JP2010011617A (ja) スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを備えた半導体装置
TW202103423A (zh) 功率轉換器的輕載模式進入或退出
JP4487649B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
US20130335050A1 (en) Switching regulator control circuit
JP5304173B2 (ja) 電源電圧制御回路及びdc−dcコンバータ
JP2009225642A (ja) 電源装置および半導体集積回路装置
JP6153732B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP5515390B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4337060B2 (ja) スイッチング電源装置とその制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20141105

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20161220