JP2014006194A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014006194A5
JP2014006194A5 JP2012143143A JP2012143143A JP2014006194A5 JP 2014006194 A5 JP2014006194 A5 JP 2014006194A5 JP 2012143143 A JP2012143143 A JP 2012143143A JP 2012143143 A JP2012143143 A JP 2012143143A JP 2014006194 A5 JP2014006194 A5 JP 2014006194A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed layer
substrate
layer
metal body
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012143143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014006194A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012143143A priority Critical patent/JP2014006194A/ja
Priority claimed from JP2012143143A external-priority patent/JP2014006194A/ja
Priority to US13/924,816 priority patent/US9228961B2/en
Publication of JP2014006194A publication Critical patent/JP2014006194A/ja
Publication of JP2014006194A5 publication Critical patent/JP2014006194A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

その目的を達成するために、本発明の一側面としてのX線遮蔽格子の製造方法は、少なくとも、第1の基板とエッチングストップ層とシード層とをこの順に有する一体物の前記第1の基板を、前記エッチングストップ層とは反対側の面からエッチングすることにより、前記エッチングストップ層の前記第1の基板側の表面の一部が露出するように前記第1の基板に孔または複数の間隙を形成する工程と、前記エッチングストップ層の前記第1の基板側の露出した表面から前記エッチングストップ層の一部をエッチングして前記シード層の前記第1の基板側の表面の一部を露出させる工程と、前記シード層のうち、前記エッチングストップ層をエッチングする工程により露出された領域をシードとして前記シード層の前記第1の基板側の表面にめっきを行い、金属を前記領域から析出させることにより、前記孔もしくは間隙の少なくとも一部に前記金属を充填して金属体を形成する工程と、を有することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 少なくとも、第1の基板とエッチングストップ層とシード層とをこの順に有する一体物の前記第1の基板を、前記エッチングストップ層とは反対側の面からエッチングすることにより、前記エッチングストップ層の前記第1の基板側の表面の一部が露出するように前記第1の基板に孔または複数の間隙を形成する工程と、
    前記エッチングストップ層の前記第1の基板側の露出した表面から前記エッチングストップ層の一部をエッチングして前記シード層の前記第1の基板側の表面の一部を露出させる工程と、
    前記シード層のうち、前記エッチングストップ層をエッチングする工程により露出された領域をシードとして前記シード層の前記第1の基板側の表面にめっきを行い、金属を前記領域から析出させることにより、前記孔もしくは間隙の少なくとも一部に前記金属を充填して金属体を形成する工程と、を有することを特徴とする構造体の製造方法。
  2. 前記一体物から前記金属体を取り出す工程と、
    前記一体物から取り出された前記金属体に樹脂を塗布し、前記樹脂を固化して樹脂層を形成する工程と、を有することを特徴とする請求項1に記載の構造体の製造方法。
  3. 前記金属体を型を用いて変形させた状態で前記樹脂層を形成することを特徴とする請求項に記載の構造体の製造方法。
  4. 前記シード層は前記第1の基板とは反対側の面において第2の基板と接していることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の構造体の製造方法。
  5. 前記第2の基板は導電性基板であることを特徴とする請求項に記載の構造体の製造方法。
  6. 前記金属体のアスペクト比は10以上150以下であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の構造体の製造方法。
  7. 前記シード層が金を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の構造体の製造方法。
  8. 前記金属体が金又はその合金を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の構造体の製造方法。
  9. 前記エッチングストップ層と第1のシード層とが配置された第1の基板と、第2のシード層が配置された第2の基板とを、前記第1のシード層と前記第2のシード層とが接するように接合することで前記一体物を形成する工程を有し、
    前記シード層は、前記第1のシード層と前記第2のシード層とを有することを特徴とする請求項請求項1乃至8のいずれか1項に記載の構造体の製造方法。
  10. 少なくとも、第1の基板とエッチングストップ層とシード層とをこの順に有する一体物と、
    前記第1の基板に孔または複数の間隙に形成された金属体とを備え、
    前記シード層は、前記エッチングストップ層と異なる材料を有することを特徴とする構造体。
  11. 金属からなるシード層と
    前記シード層上に形成された金属体と、
    前記金属体の表面に形成された樹脂層とを有する構造体であって
    前記金属体に形成された複数の孔または複数の間隙の少なくとも一部に前記樹脂層が形成されており、
    前記構造体は第1の表面と前記第1の表面と対向する第2の表面とを有し、
    前記複数の孔または複数の間隙は前記第1の表面と平行な面内において、周期的に配列しており、前記シード層のうち、前記金属体が配置されている面と対向する面が前記第1の表面に露出していることを特徴とする構造体。
  12. 空間的に可干渉な発散X線を回折して干渉パターンを形成する回折格子と、前記干渉パターンを形成するX線の一部を遮蔽する遮蔽格子と、前記遮蔽格子からの前記X線を検出する検出器を備え、
    前記遮蔽格子として、請求項10又は11に記載の構造体を備えることを特徴とするX線撮像装置。
JP2012143143A 2012-06-26 2012-06-26 構造体の製造方法 Pending JP2014006194A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143143A JP2014006194A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 構造体の製造方法
US13/924,816 US9228961B2 (en) 2012-06-26 2013-06-24 Method for producing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143143A JP2014006194A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 構造体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014006194A JP2014006194A (ja) 2014-01-16
JP2014006194A5 true JP2014006194A5 (ja) 2015-08-13

Family

ID=49774467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143143A Pending JP2014006194A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 構造体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9228961B2 (ja)
JP (1) JP2014006194A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5893252B2 (ja) * 2011-02-15 2016-03-23 キヤノン株式会社 微細構造体の製造方法
JP6245794B2 (ja) * 2011-07-29 2017-12-13 キヤノン株式会社 遮蔽格子の製造方法
JP2013120126A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Canon Inc 微細構造体、およびその微細構造体を備えた撮像装置
JP6667215B2 (ja) * 2014-07-24 2020-03-18 キヤノン株式会社 X線遮蔽格子、構造体、トールボット干渉計、x線遮蔽格子の製造方法
JP2017041539A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 大日本印刷株式会社 金属充填構造体及びその製造方法
CN108140439B (zh) * 2015-09-30 2022-06-07 皇家飞利浦有限公司 借助于电-机械换能器箔对用于差分相衬成像的光栅的聚焦
JP6701810B2 (ja) * 2016-03-01 2020-05-27 大日本印刷株式会社 構造体及びその製造方法
JP2018106048A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 大日本印刷株式会社 構造体および構造体を用いた回折格子
JP6914702B2 (ja) * 2017-04-05 2021-08-04 浜松ホトニクス株式会社 X線用金属グリッド、x線撮像装置、及びx線用金属グリッドの製造方法
JP6857071B2 (ja) * 2017-04-05 2021-04-14 浜松ホトニクス株式会社 X線用金属グリッド、x線撮像装置、及びx線用金属グリッドの製造方法
EP3454051A1 (en) * 2017-09-06 2019-03-13 Koninklijke Philips N.V. Diffraction grating for x-ray phase contrast and/or dark-field imaging
JP7059545B2 (ja) * 2017-09-20 2022-04-26 大日本印刷株式会社 構造体の製造方法、および構造体
WO2019167146A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 株式会社ANSeeN コリメータ製造方法
US11179133B2 (en) 2018-02-27 2021-11-23 Anseen Inc. Collimater, radiation detection device, and radiation inspection device
US10712500B2 (en) * 2018-10-17 2020-07-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
CN109738469A (zh) * 2018-12-29 2019-05-10 赛纳生物科技(北京)有限公司 一种fop表面微坑镀膜的致密性检测方法
CN112014919B (zh) 2019-05-30 2022-04-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板、其制作方法及显示装置
CN110488622B (zh) * 2019-08-15 2022-09-23 珠海格力智能装备有限公司 设备运动的控制方法及装置
CN112771424B (zh) * 2019-09-03 2023-06-02 京东方科技集团股份有限公司 导光基板及其制备方法、对向基板、液晶显示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018461B2 (ja) 2002-06-11 2007-12-05 キヤノン株式会社 放射線検出装置及びその製造方法並びに放射線撮像システム
JP2004057507A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Toshiba Corp X線検出装置、貫通電極の製造方法及びx線断層撮影装置
JP2008071991A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8999435B2 (en) * 2009-08-31 2015-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Process of producing grating for X-ray image pickup apparatus
JP5660910B2 (ja) * 2010-03-30 2015-01-28 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影用グリッドの製造方法
NL2005245C2 (nl) * 2010-08-18 2012-02-21 Univ Twente Spectraal filter voor het splitsen van een bundel met elektromagnetische straling met golflengtes in het extreem ultraviolet (euv) of zachte rontgen (soft x) en het infrarood (ir) golflengtegebied.
JP2012045099A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに放射線画像撮影システム
JP2012093429A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに、放射線画像撮影システム
JP2013181917A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用吸収型グリッド及びその製造方法、並びに放射線画像撮影システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014006194A5 (ja)
JP6186897B2 (ja) 樹脂層付き金属マスクの製造方法
JP2016009118A5 (ja)
US8908274B2 (en) Microstructure manufacturing method and microstructure
JP2011172914A (ja) X線遮蔽格子の製造方法、x線遮蔽格子及びx線撮像装置
JP2014154800A5 (ja)
JP2013544445A5 (ja)
WO2015045596A1 (ja) X線用金属格子、x線用金属格子の製造方法、x線用金属格子ユニットおよびx線撮像装置
JP2013122487A5 (ja)
JP2014006194A (ja) 構造体の製造方法
JP2011162854A5 (ja)
WO2011049804A3 (en) Method of forming an array of high aspect ratio semiconductor nanostructures
JP2015518229A5 (ja) ヘッドサスペンションの電気的相互接続およびその形成方法
JP2010531542A5 (ja)
JP2010169722A5 (ja)
JP2019212659A5 (ja)
JP2011222596A5 (ja)
JP2012103248A5 (ja)
JP2021059781A5 (ja)
JP2012082510A5 (ja)
JP2012138570A5 (ja)
JP2015505639A5 (ja)
WO2013057949A3 (en) Manufacturing method for semiconductor package, semiconductor package, and semiconductor device
JP2010267681A5 (ja) 光電変換装置の製造方法
JP2009081357A5 (ja)