JP5893252B2 - 微細構造体の製造方法 - Google Patents
微細構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5893252B2 JP5893252B2 JP2011030010A JP2011030010A JP5893252B2 JP 5893252 B2 JP5893252 B2 JP 5893252B2 JP 2011030010 A JP2011030010 A JP 2011030010A JP 2011030010 A JP2011030010 A JP 2011030010A JP 5893252 B2 JP5893252 B2 JP 5893252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating layer
- silicon
- layer
- recess
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/02—Electroplating of selected surface areas
- C25D5/022—Electroplating of selected surface areas using masking means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D7/00—Electroplating characterised by the article coated
- C25D7/12—Semiconductors
- C25D7/123—Semiconductors first coated with a seed layer or a conductive layer
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/06—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K2207/00—Particular details of imaging devices or methods using ionizing electromagnetic radiation such as X-rays or gamma rays
- G21K2207/005—Methods and devices obtaining contrast from non-absorbing interaction of the radiation with matter, e.g. phase contrast
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Description
前記第2の絶縁層は、前記オルガノポリシロキサンの前駆体を気化させ、気相にて加水分解と重縮合によって形成されることを特徴とする。
(2)前記凹部の少なくとも側壁及び底部に、下記の化学式(1)および化学式(2)
(4)前記シード層を形成した前記凹部に電気めっきにより金属を充填してめっき層を形成する第4工程。
まず、図1(a)に示す様に、シリコン2をエッチングして形成された凹部3および凸部12のうち前記凸部12の少なくとも頂上部4に第1の絶縁層5が設けられた基板1を用意する第1工程について説明する。
次に、図1(b)に示す様に、前記凹部3の少なくとも側壁6及び底部7に、下記の化学式(1)および化学式(2)
次に、図1(c)に示す様に、前記第2の絶縁層8を形成した前記凹部3の底部7に金属を有するシード層10を形成する第3工程について説明する。
次に、図1(d)に示す様に、前記シード層10を形成した前記凹部3に電気めっきにより金属を充填してめっき層9を形成する第4工程について説明する。
図2は、本発明の実施例1の微細構造体の製造方法を示す工程図である。本実施例は図2を用いて説明する。本実施例では両面ミラーの直径が100mm(4インチ)で厚さ525μmのシリコンウエハを用いる(図2(a))。第1の絶縁層5としてSiO2を用い、1050℃で4時間のウェット熱酸化によって、シリコンウエハの表裏にそれぞれ1.0μm程度のSiO2層を形成した(図2(b))。
本比較例では、シリコンの凸部の頂上部に第1の絶縁層が設けられていないこと以外は実施例1と同様な高さ約65μmで2μmφのシリコンの格子が4μmピッチで配置されたシリコンの構造体を基板として用いた。実施例1と同様にモノメチルポリシロキサンからなる第2の絶縁を形成した。電子ビーム蒸着装置にてシード層のクロム、金の順番でそれぞれ約7.5nm、約50nm成膜した。これによりシリコンの凹部の底部に第2の絶縁を介してシード層が形成された。
本比較例では、凹部の側壁及び底部にモノメチルポリシロキサンからなる第2の絶縁層を形成しなかったこと以外は、実施例1と同様に金のめっきを行った。めっき開始から4時間後に停止し、断面を確認したところ、凹部の側壁からめっきが析出しておりボイドが確認された。
図3は、本発明の実施例2の微細構造体の製造方法を示す工程図である。本実施例は図3を用いて説明する。本実施例では両面ミラーの両面ミラーの直径が100mm(4インチ)で厚さ525μmのシリコンのウエハを用いる。シリコンウエハ上に200nm厚のCr膜を電子ビーム蒸着法で成膜する。その上にポジ型レジストを塗布し、半導体フォトリソグラフィにて2μmφのパターンが4μmのピッチで2次元状に配置されたレジストパターンを形成する。その後、露出したCrをCrエッチング水溶液にてエッチングし、シリコン表面を露出させる。
図1に示す製造方法で行った。本実施例では両面ミラーの直径が100mm(4インチ)で厚さ525μmのシリコンウエハを用いる。第1の絶縁層5としてフォトレジストを用い、シリコンウエハ上に半導体フォトリソグラフィにて2μmφのパターンが4μmのピッチで2次元状に配置された高さ7μmのレジストパターンを形成する。
次に、X線タルボ干渉法を用いた撮像装置について図4を用いて説明する。図4は、前述の実施形態または実施例で製造した微細構造体をX線吸収格子として用いた撮像装置の構成図である。
2 シリコン
3 凹部
4 頂上部
5 第1の絶縁層
6 側壁
7 底部
8 第2の絶縁層
9 めっき層
10 シード層
11 微細構造体
12 凸部
Claims (5)
- 微細構造体の製造方法であって、シリコンをエッチングして形成された凹部および凸部のうち前記凸部の少なくとも頂上部に第1の絶縁層が設けられた基板を用意する工程と、前記凹部の少なくとも側壁及び底部に、下記の化学式(1)および化学式(2)
(R1、R2、R3は、互いに同じかまたは異なるアルキル基を表す。)で表される基の少なくとも1つを含むオルガノポリシロキサンを有する第2の絶縁層を形成する工程と、前記第2の絶縁層を形成した前記凹部の底部に金属を有するシード層を形成する工程と、前記シード層を形成した前記凹部に電気めっきにより金属を充填してめっき層を形成する工程と、を有し、
前記第2の絶縁層は、前記オルガノポリシロキサンの前駆体を気相にて加水分解と重縮合することによって形成されることを特徴とする微細構造体の製造方法。 - 前記オルガノポリシロキサンの前駆体がシランカップリング剤であることを特徴とする請求項1に記載の微細構造体の製造方法。
- 前記第1の絶縁層がSiO2であることを特徴とする請求項1又は2に記載の微細構造体の製造方法。
- 前記めっき層の金属が金もしくは金の合金であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の微細構造体の製造方法。
- 前記凹部のアスペクト比(高さh/横幅w)が5以上である請求項1乃至4のいずれかの項に記載の微細構造体の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011030010A JP5893252B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 微細構造体の製造方法 |
US13/372,105 US8767914B2 (en) | 2011-02-15 | 2012-02-13 | Structure, method of manufacturing the same, and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011030010A JP5893252B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 微細構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012168397A JP2012168397A (ja) | 2012-09-06 |
JP5893252B2 true JP5893252B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=46636881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011030010A Expired - Fee Related JP5893252B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 微細構造体の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8767914B2 (ja) |
JP (1) | JP5893252B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150192702A1 (en) * | 2012-11-16 | 2015-07-09 | Nalux Co., Ltd. | Mold, optical element and method for manufacturing the same |
JP6187008B2 (ja) * | 2013-08-07 | 2017-08-30 | 大日本印刷株式会社 | 金属充填構造体の製造方法及び金属充填構造体 |
JP6667215B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2020-03-18 | キヤノン株式会社 | X線遮蔽格子、構造体、トールボット干渉計、x線遮蔽格子の製造方法 |
CN107193068B (zh) * | 2017-06-27 | 2020-04-10 | 常州瑞丰特科技有限公司 | 利用电场操控空穴分布制造闪耀光栅的方法 |
CN107462944B (zh) * | 2017-08-01 | 2019-10-01 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种金属光栅的制作方法、金属光栅及显示装置 |
DE102020208094A1 (de) | 2020-06-30 | 2021-12-30 | Siemens Healthcare Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines gitterförmigen Kollimatorelements und gitterförmiges Kollimatorelement für einen Streustrahlenkollimator |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4221859B2 (ja) * | 1999-02-12 | 2009-02-12 | 株式会社デンソー | 半導体装置の製造方法 |
JP4642818B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2011-03-02 | 株式会社ナノクリエート | 回折格子の製造方法 |
JP5420923B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2014-02-19 | 株式会社ナノクリエート | X線タルボ回折格子の製造方法 |
JP5773624B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2015-09-02 | キヤノン株式会社 | 微細構造体の製造方法 |
JP5560972B2 (ja) * | 2010-07-06 | 2014-07-30 | デクセリアルズ株式会社 | 接続構造体及びその製造方法 |
US9318341B2 (en) * | 2010-12-20 | 2016-04-19 | Applied Materials, Inc. | Methods for etching a substrate |
WO2012086121A1 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 金属格子の製造方法ならびに該製造方法によって製造された金属格子およびこの金属格子を用いたx線撮像装置 |
US20130051530A1 (en) * | 2011-08-30 | 2013-02-28 | Fujifilm Corporation | High Aspect Ratio Grid for Phase Contrast X-ray Imaging and Method of Making the Same |
JP2014006194A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Canon Inc | 構造体の製造方法 |
-
2011
- 2011-02-15 JP JP2011030010A patent/JP5893252B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-13 US US13/372,105 patent/US8767914B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8767914B2 (en) | 2014-07-01 |
JP2012168397A (ja) | 2012-09-06 |
US20120207275A1 (en) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5893252B2 (ja) | 微細構造体の製造方法 | |
JP2014006194A (ja) | 構造体の製造方法 | |
US9953734B2 (en) | Microstructure manufacturing method | |
JP5649307B2 (ja) | マイクロ構造体の製造方法および放射線用吸収格子 | |
JP6436089B2 (ja) | 湾曲型格子の製造方法 | |
WO2015045596A1 (ja) | X線用金属格子、x線用金属格子の製造方法、x線用金属格子ユニットおよびx線撮像装置 | |
JP5585662B2 (ja) | 金属格子の製造方法ならびに該製造方法によって製造された金属格子およびこの金属格子を用いたx線撮像装置 | |
JP5152751B2 (ja) | 固体凝縮ガス層のエネルギー誘導局所除去によるパターニングおよびそのような層で生じる固体化学反応 | |
JP6070555B2 (ja) | 金属格子の製造方法 | |
JP5627247B2 (ja) | マイクロ構造体の製造方法および放射線吸収格子 | |
EP2646602B1 (en) | Method of manufacturing an x-ray diffraction grating microstructure for imaging apparatus | |
US20150376798A1 (en) | High aspect ratio dense pattern-programmable nanostructures utilizing metal assisted chemical etching | |
US9891327B2 (en) | Structure, method for manufacturing the same, and image pickup apparatus including the structure | |
US9927706B2 (en) | Atomic layer chemical patterns for block copolymer assembly | |
JP2012127685A (ja) | 金属格子の製造方法および金属格子ならびにこの金属格子を用いたx線撮像装置 | |
US9263162B2 (en) | Method for manufacturing microstructure | |
KR101221965B1 (ko) | 3차원 그래핀 패턴 형성방법 | |
JP2014190778A (ja) | 湾曲型格子の製造方法および湾曲型格子ならびに格子ユニットおよびx線撮像装置 | |
JP2013124959A (ja) | X線用回折格子の製造方法ならびに該製造方法によって製造されたx線用回折格子および該x線用回折格子を用いたx線撮像装置 | |
JP6016337B2 (ja) | X線遮蔽格子の製造方法 | |
JP2015178683A (ja) | 金属吸収格子及びタルボ干渉計 | |
JP2014190781A (ja) | 湾曲型格子の製造方法および湾曲型格子ならびに格子ユニットおよびx線撮像装置 | |
JP2012150219A (ja) | 金属格子の製造方法ならびに該製造方法によって製造された金属格子およびこの金属格子を用いたx線撮像装置 | |
WO2013088647A1 (ja) | 金属格子の製造方法、金属格子、x線撮像装置および金属格子用中間製品 | |
JP2007231391A (ja) | 基体への膜形成法及びデバイス作製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5893252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |