JP2013516283A - 吸入デバイスおよび方法 - Google Patents

吸入デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516283A
JP2013516283A JP2012548100A JP2012548100A JP2013516283A JP 2013516283 A JP2013516283 A JP 2013516283A JP 2012548100 A JP2012548100 A JP 2012548100A JP 2012548100 A JP2012548100 A JP 2012548100A JP 2013516283 A JP2013516283 A JP 2013516283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosing
pharmaceutical
chamber
metering
inhaler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012548100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6017961B2 (ja
Inventor
アコウカ,ヘンリ,エム.
ベッカー,ダニエル,ピー.
Original Assignee
マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド filed Critical マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2013516283A publication Critical patent/JP2013516283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6017961B2 publication Critical patent/JP6017961B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/0051Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged on a tape, e.g. strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/001Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using ultrasonic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0043Non-destructive separation of the package, e.g. peeling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/005Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged on a cylindrical surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0053Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type or way of disposal
    • A61M15/0055Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type or way of disposal the used dosages being coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0266Nitrogen (N)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/062Desiccants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0272Electro-active or magneto-active materials
    • A61M2205/0294Piezoelectric materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2250/00Specially adapted for animals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

本発明は、人または動物の患者の気道に薬剤を投与する方法及び装置に関する。本装置は円筒として構成され、個別の投与量を入れるための複数の投薬コンパートメントを含む投薬ドラムを備える。また本装置はバルク形式の医薬を包含するリザーバと投薬のために薬剤を計量する計量凹部を備える。そして、リザーバと複数回投薬可能に形成された投薬チャンバとを合体して吸入器具が提供される。
【選択図】図4

Description

この開示は、概して吸入デバイスの分野に関する。開示は、特に、乾燥粉末吸入器を使用する患者に対する粉末医薬の引渡しと関連して有用性を有し、ほかの有用性も企図されるが、その種の有用性に関連して説明する。
特定の気道疾患は、治療薬の直接適用による治療に応答することが知られている。これらの作用剤が乾燥粉末形式においてもっとも容易に利用可能であることから、それらの適用は、鼻または口を通じた粉末物質の吸入によってもっとも好都合に達成される。この粉末形式は、薬剤が望ましい部位、すなわちそれの作用が必要とされているとし得る部位に正確に堆積されることから、結果としてより良好な薬物治療の有用性をもたらし、したがって、非常にわずかな薬剤の投与量が、しばしば、より多くの投与量がほかの手段によって投与されるときと同等の意図した薬効を生じ、望ましくない副作用および薬物治療コストの発生の著しい低減という結果を伴う。代って、この形式の薬剤は、呼吸器系疾患以外の疾患の治療のためにも使用されることがある。薬剤が肺の非常に大きな表面積の上に堆積されるとき、それが非常に迅速に血流内に吸収されることがあり、したがってこの適用の方法は、注入、タブレット、またはそのほかの従来的な手段による投与に代わることができる。
医薬品産業の見解は、気道に引渡される薬剤粒子がサイズにおいて1乃至5ミクロンの間にあるときに薬剤の生物学的利用能が最適化されるというものである。薬剤粒子がこのサイズ範囲内にあることが必要とされるとき、乾燥粉末引渡しシステムは、いくつかの問題に取り組む必要がある。
(1)サイズの小さい粒子は、製造および貯蔵の間にそれ自体の上に電荷を発生することがある。これは、粒子の凝固または凝集の原因となり、結果として事実上のサイズが5ミクロンより大きい粒子の塊をもたらし得る。その場合にこれらの大きな塊が肺の深くまで届く可能性は低くなる。転じてこれは、パッケージ化された薬剤のうち患者が吸収のために利用できるパーセンテージを下げる結果となる。
(2)患者に引渡される必要がある活性薬剤の量は、数十マイクログラム台になることがある。たとえば、喘息に使用される薬剤のアルブテロールの場合においては、これが、一般に25乃至50マイクログラムである。現在の製造装置は、許容可能な正確度を伴ってミリグラムの投与範囲における薬剤のアリコットを効果的に引渡すことが可能である。したがって標準的な実践として、活性薬剤とラクトース等の賦形剤または増量剤を混合することが行なわれる。この添加物は、また、薬剤の『流れを容易に』する。この賦形剤は、薬剤粒子が静電気的または化学的結合を通じてそれらの粒子に固着することから、キャリアとも呼ばれている。これらのキャリア粒子は、サイズにおいて、薬剤粒子よりはるかに大きい。乾燥粉末吸入器がキャリアから薬剤を分離する能力は、設計の有効性における重要な性能パラメータである。
(3)5ミクロンより大きいサイズを伴う活性薬剤粒子は、口内または咽頭のいずれかに堆積しがちである。このことは、これらの部位における薬剤の生物学的利用能および吸収が肺とは異なることから別のレベルの不確定度を導く。乾燥粉末吸入器は、これらの部位に堆積される薬剤を最小化し、薬剤の生物学的利用能に関連付けされる不確定度を低減する必要がある。
先行技術の乾燥粉末吸入器(DPl)は、通常、薬剤(活性薬剤およびキャリア)を高速の空気流内へ導入するための手段を有している。高速空気流は、微粉末化された粒子の塊の破壊またはキャリアからの薬剤粒子の分離のための一次的なメカニズムとして使用される。この粉末形式の薬物治療剤の払出しのために有用な吸入デバイスを先行技術の中からいくつか知ることができる。たとえば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、および特許文献5においては、粉末薬物治療剤が入ったカプセルを穿孔するための手段を有する吸入デバイスが開示されており、それにおいては、吸入時に、穿孔されたカプセルから粉末薬物治療剤がユーザの口内に引出される。これらの特許のいくつかはプロペラ手段を開示しており、吸入時にそれがカプセルからの粉末の払出しを補助し、その結果、カプセルからの粉末の吸引を、吸入される空気だけに頼る必要がなくなる。たとえば、特許文献6においては、吸入の前に下側チャンバ内に配置される粉末の入ったカプセルを有するデバイスが開示されており、それにおいては、ユーザによる穿孔ピンのマニュアル押込みによって当該カプセルが穿孔される。穿孔の後に吸入が開始され、カプセルがデバイスの上側チャンバに引込まれ、そこでそれが全方向に動き回り、穿孔された孔を通じた吸入空気流内への粉末の払出しが生じる。特許文献7は、複数の穿孔ピン、プロペラ手段、および外部のマニュアル操作を介してプロペラ手段を動作させるための自蔵式動力源を有する吸入デバイスを開示しており、吸入時にプロペラ手段が吸入空気流内への粉末の払出しを補助する。特許文献8、特許文献9も参照されたい。
先行特許である特許文献10、特許文献11、および特許文献12は、参照によってこれに援用され、共通の譲受人であるマイクロドース・テクノロジーズ・インク(MicroDose Technologies,Inc.)に譲渡されたものであるが、それらにおいては、振動を利用して吸入気体流内における粉末の懸濁を促進し、かつ合成ジェットを利用してブリスタ・パックまたはそれの類からの薬剤粉末のエーロゾル化する先行技術の吸入器に対する改良が提供されている。上記の特許文献10、特許文献11、および特許文献12で教示されているとおり、乾燥粉末のため、およびそれを保持するブリスタ・パックまたはそのほかの容器等の第1のチャンバ、および第1のチャンバからエーロゾル化された形式の乾燥粉末を受取るため、および当該エーロゾル化された乾燥粉末をユーザに引渡すための第1のチャンバと通路を介して接続された第2のチャンバを有する乾燥粉末吸入器が提供されている。第1のチャンバ内の乾燥粉末には、振動発生器が結合される。この振動発生器が付勢され、第1のチャンバと結合され、合成ジェットによってチャンバから粉末を駆動する。
特許文献13もまた参照によってこれに援用され、共通の譲受人であるマイクロドース・テクノロジーズ・インク(MicroDose Technologies,Inc.)に譲渡されたものであるが、それに述べられているとおり、コントロールされたアリコットまたは投与量の医薬または薬剤がブリスタ・パック内にあらかじめパッケージされ、それが、円錐、先端が丸められた円錐、球、またはそのほかの隆起した形状の構成とすることができる壊れやすいクラウン付きトップ要素、および平坦なウェブまたは膜とすることができるボトム要素を含むか、またはそれ自体を、基礎をなす振動要素と密接して係合するための、形状およびサイズが所定の医薬または薬剤の最適にコントロールされた投与を提供するべく選択された形状の構成、たとえば円錐、球、ディッシュ形状等とすることができる。ブリスタ・パックのトップ要素は、鋭い針等の穿孔デバイスを用いて穿孔されて、ブリスタ・パック内に入れられた医薬または薬剤の引渡しのための1つまたは複数の開口が形成される。孔のパターンおよび孔のサイズは、それの中にパッケージされた特定の医薬または薬剤の最適引渡しを提供するべく選択される。
米国特許第3,507,277号明細書 米国特許第3,518,992号明細書 米国特許第3,635,219号明細書 米国特許第3,795,244号明細書 米国特許第3,807,400号明細書 米国特許第2,517,482号明細書 米国特許第3,831,606号明細書 米国特許第3,948,264号明細書 米国特許第5,458,135号明細書 米国特許第7,318,434号明細書 米国特許第7,334,577号明細書 米国特許第7,779,837号明細書 米国特許第7,080,644号明細書 米国特許第7,810,495号明細書 米国特許第7,318,434号明細書 米国特許出願公開第2009/0217925号明細書 米国特許第6,152,130号明細書 米国特許出願公開第2005/0183725号明細書 米国特許出願公開第2010/0294278号明細書 米国特許出願公開第2009/0090361号明細書
この開示は、1つの態様において、人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための、複数の個別の投与量の医薬品を入れたコンパクトなサイズの医薬品引渡しパッケージを提供することによって、上で述べたような先行技術のデバイスに対する改良を提供する。引渡しパッケージは、個別の投与量の医薬品を入れるための複数の投薬コンパートメントを含む円筒の形状の投薬ドラム、および複数の個別の投与量の医薬品が投薬コンパートメント内に入り、かつ離隔されるように投薬ドラムを取り巻く鞘からなる。医薬品引渡しパッケージは、投薬ドラムの外側表面のまわりにきつく嵌まる形状に作ることができ、それにおいては鞘が、投薬コンパートメントに医薬品を充填するための第1の孔、および前記複数の個別の投与量の医薬品のうちの1つの引渡しを可能にするための第2の孔を含む少なくとも2つの孔を有する。代替として、鞘を、剥ぎ取るか、または孔を開けてその中に入れられている医薬品投与量へのアクセスができるテープまたは箔から形成することができる。
本発明の別の態様は、人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための吸入器を提供する。この吸入器は、円筒状に形成された投薬ドラムであって、個別の投与量の医薬品を入れるための複数の投薬コンパートメントを含む投薬ドラム、投薬ドラムを取り巻く鞘、投薬チャンバ、および患者の気道に引渡される個別の投与量が通るフロー・チャンネルを包含する。投薬チャンバは、圧電デバイス等の振動デバイスに結合される共振チャンバとすることができる。吸入器は、さらに個別の投与量を投薬チャンバ内に装填することができるように、投薬ドラムを進ませるための駆動機構を含むことができる。
この開示の別の態様は、人または動物の患者の気道に医薬品物質を引渡す方法を提供し、この方法は、計量デバイスと接続されたリザーバ内に医薬品物質を提供するステップと、計量デバイスを用いて医薬品物質を計量し、単回分の医薬品投与量を形成するステップと、当該単回分の医薬品投与量を投薬チャンバ内に移動するステップと、当該単回分の医薬品投与量の医薬品物質の塊を解くステップと、当該単回分の医薬品投与量を投薬チャンバから患者の気道へ、フロー・チャンネルを介して引渡すステップとを包含する。
この開示の別の態様は、人または動物の患者の気道に医薬品投与量を引渡すための吸入器を提供する。この吸入器は、バルク形式で医薬品物質を入れているリザーバ、医薬品物質を計量して医薬品投与量を形成する計量凹部と、投薬チャンバと、投薬チャンバに接続されたフロー・チャンネルであって、それを通って医薬品投与量が投薬チャンバから患者の気道に引渡されるフロー・チャンネルとを含む。計量凹部は、計量ドラムの外側表面に位置することができ、それが回転して計量凹部に装填して医薬品投与量を投薬チャンバ内に装填し、計量ドラムは、鞘によって取り巻かれている。それに代えて、計量凹部を、第1の計量ドアと第2の計量ドアの間に囲い込むことができる。リザーバを円筒の形状とし、リザーバに、医薬品を凹部に装填するための圧縮ばねおよびピストンを持たせることができる。
この開示の別の態様は、人または動物の患者の気道に医薬品物質を引渡すための吸入器を提供し、当該吸入器は、チャンバ・シールおよびフロー・チャンネルを伴う投薬チャンバを含む。投薬チャンバは、複数の投与量の医薬品物質が入るサイズに設定される。投薬チャンバは、振動発生デバイスと結合される共振チャンバとすることができる。チャンバ・シールは、窒素チャンバ等の加圧源または負圧に接続することができる。それに代えてチャンバ・シールを乾燥源と接続することもできる。
この開示のさらに別の態様は、単回分の投与量の医薬品物質を人または動物の患者の気道に引渡す方法を提供する。複数の投与量の医薬品物質が共振チャンバ内に入れられている。医薬品物質は、共振チャンバに結合された振動発生デバイスを使用して塊が解かれ、それによって合成ジェットに医薬品物質の一部を噴射させる。医薬品物質の引渡しは、振動発生デバイスの動作の持続時間をコントロールすることによって計量され、また振動発生デバイスの振動周波数の最適化によってもコントロールされ得る。
この開示のさらに別の態様は、カートリッジの形式で医薬品引渡しパッケージを提供し、それを再使用可能とすることができる。カートリッジは、支持体材料の上に形成されたブリスタ・ストリップを含み、それの中に、個別の投与量の医薬品が入る一連の凹部またはウェルが形成されている。支持体の上に箔が置かれて個別の凹部がシールされ、それらが個別のブリスタを形成する働きを提供する。またカートリッジは、個別の投与量の医薬品の塊を解くためのエーロゾル・チャンバ、およびエーロゾル・チャンバに関してブリスタ・ストリップを進ませるためのデバイスも含む。ブリスタ・ストリップを進ませるためのデバイスは、アーム、ばね、カム、ギア、またはホイールのうちの1つまたは複数を包含することができる。ブリスタ検出スイッチが、エーロゾル・チャンバに関して一貫性をもって個別のブリスタを位置決めするブリスタ・ストリップの前進のコントロールを容易にする。カートリッジはまた、エーロゾル・チャンバに関してブリスタ・ストリップを進ませるときに、そこから箔を取り除くためのデバイスも含む。カートリッジは、マウスピースおよびフロー・チャンネルも含み、フロー・チャンネルは、エーロゾル・チャンバとマウスピースを接続する。
この開示の別の態様は、上で述べたカートリッジを利用した人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための吸入器を提供する。この吸入器は、振動発生デバイスおよびモータのためのハウジングを包含する。カートリッジはループで形成される必要があり、そのループ内にブリスタ・ストリップが入れられる。ハウジングは、空気取り入れ口および圧力センサを含み、空気取り入れ口はカートリッジのフロー・チャンネルと調和して作用を及ぼすか、またはそれと合わさる。oリングまたはその類を使用して空気取り入れ口とフロー・チャンネルの間の接続をシールすることができる。振動発生デバイスは、圧電デバイスとすることができ、カートリッジのエーロゾル・チャンバと調和して作用を及ぼす。エーロゾル・チャンバは、共振チャンバを形成することができる。モータもまたカートリッジと調和して作用を及ぼし、ブリスタ・ストリップを進ませるためのデバイスおよび箔を取り除くためのデバイスを駆動する動力を提供する。
この開示のさらに別の態様は、人または動物の患者の気道に医薬品を自動的に引渡すための吸入器を提供する。この吸入器は、少なくとも1つの投与量の医薬品、圧力センサ、振動発生デバイス、およびエーロゾル・チャンバが入るハウジングを包含する。ハウジングは、患者に医薬品を引渡すための接続器に接続されており、それを通じて患者が呼吸する。
この開示の追加の特徴ならびに利点については、次に掲げる添付図面に関連した以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
A〜Dはこの開示の医薬品引渡しパッケージおよび吸入器を示した斜視図である。 この開示の1つの例による投薬ドラムの斜視図である。 A〜Cはこの開示の代替例における医薬品引渡しパッケージおよび吸入器の斜視図である。 この開示の別の例による医薬品引渡しパッケージおよび引渡しデバイスの斜視図である。 図4に示した例によるブリスタ・ストリップの斜視図である。 A〜Cは図4に示した医薬品引渡しパッケージの部分斜視図である。 A〜Dは組み立て状態における図4の医薬品引渡しパッケージおよびデバイスの部分図である。 A〜Cは組み立て状態における図4の医薬品引渡しパッケージおよびデバイスの部分図である。 A〜Bは組み立て状態における図4の医薬品引渡しパッケージおよびデバイスの部分図である。 A〜Cは組み立て状態における図4の医薬品引渡しパッケージおよびデバイスの部分図である。 A〜Bはこの開示による吸入デバイスを異なる方向から示した斜視図である。 A〜Bはこの開示による別の吸入デバイスを異なる方向から示した斜視図である。 この開示の別の例による医薬品物質引渡しパッケージおよび吸入器を示した斜視図である。
以下の説明においては、これの一部を形成する添付図面を参照するが、それには例示の形でこの開示の多様な実施態様が示されている。この開示の範囲から逸脱することなくこのほかの実施態様を利用し得ること、および変更を行ない得ることは理解されるものとする。
この開示は、患者の気道に医薬品を引渡すための改善された吸入デバイスおよび方法を提供する。意図されている患者は、人または動物のいずれであってもよく、吸入デバイスは、それに相応じて設計されるものとする。吸入器は、乾燥粉末吸入器との関連から論じられることになるが、この開示がそのほかのタイプの吸入器においても有用となることは予測可能である。
第1の態様においてこの開示は、離散的な投与量の医薬品を引渡すためのパッケージを提供し、それにおいては、個別の投与量が円筒状の投薬ドラム上に所定パターンで配された個別のコンパートメント内に離隔される。個別の投与量は、個別のブリスタ内、たとえば本件と所有者が共通の特許文献14の中において述べられているような個別のブリスタ内に置くことができ、当該特許文献は、参照によってこれに援用される。個別の投与量は、膜の間に、または膜と支持体の間にカプセル化することもでき、そこにコンパートメントの一部を形成するあらかじめ形成された凹みまたは圧痕を形成することができるが、それがなされないこともある。
個別のコンパートメントは、円筒状の投薬ドラム上に所定パターンで配され、当該投薬ドラムは、円筒状の形状に成形された支持体を包含し、内側の面および外側の面を有する。個別の投与量の医薬品を入れるコンパートメントは、支持体の内側の面または支持体の外側の面のいずれに形成することもできる。代替として、内側表面および外側表面上の両方において少なくとも部分的に支持体から突出するコンパートメントを形成してもよい。支持体は、たとえば、外観において透明から不透明までの範囲にわたることができるプラスチック、セラミクス、紙、または金属材料といった任意の適切な材料から作ることができる。
この開示の現在の態様の1つの例においては、投薬ドラムが、凹みの配列を有する円筒状に構成された支持体材料から形成され、それぞれの凹みは、支持体から投薬ドラムの中心に向かって突出するべく構成された凹められた容積を構成する。個別の投薬コンパートメントは、凹みによって形成され、鞘によって抑えられる。図1A〜Dを参照すると、鞘20は、個別の投薬コンパートメント12を離隔するに充分な狭い許容度に従って投薬ドラム10の上に嵌まるべく形成することができる。これに関して言えば、鞘は、きつく嵌まるスリーブを構成することができ、それがそれぞれの投薬コンパートメント内に各投与量を入れておく目的のために投薬ドラムを取り巻くことになり、かつ薬剤の保存または安定性のための湿分遮蔽を提供することになる。ドラム鞘は、それの表面に、選択された医薬品のコンパートメントへの充填を可能にする充填アクセス・ポートホール21、および投薬チャンバ30内に投薬コンパートメントを空けるための投薬ポートホール22を伴って構成することができる。
また鞘は、テープ、箔、またはフィルム材料といった膜から形成することもでき、個別の投与量を離隔するためにそれを投薬ドラムに接着することができる。膜は、医薬品物質を保持するに充分な強度があるものとするが、個別の投与量が吸入器の投薬チャンバ内へ装填されるための準備が整ったときに、単一の投薬コンパートメントに関して、穿孔または除去ができるように設計される。この代替設計の例を図2に示すが、それにおいては、凹み(図に現れていない)がつる巻パターンで投薬ドラム上に形成されており、鞘が剥ぎ取り可能なフィルム、箔、またはテープ15の条片を構成している。
図3A〜Cに、この開示の別の例を示す。この例においては、投薬ドラムを形成する円筒が、それの直径が増加され、かつそれの高さが減じられて投薬リング60を形成する。投薬リングは、円形のバンドの形式を取り、あらかじめ計量済みの重量および/または体積の薬剤を受入れるコンパートメントが円周上に配される。これらの投薬リングは、回転方向にリングを進ませる駆動機構に接続することができる。図1A〜Dの投薬ドラムは、1行分の投薬コンパートメントより大きい高さを有するが、この投薬リングは、単一行分の投薬コンパートメントの高さしかない。
この開示の鞘は、この例においてリング鞘70を、すなわち、それぞれの投薬容器内に各投与量を入れておく目的および医薬品物質の保存のための湿分遮蔽を提供する目的のために投薬リングを取り巻いてきつく嵌まるスリーブを形成するべく適合されている。前述の鞘と同様に、このリング鞘は、充填アクセス・ポートホール71および投薬ポートホール72を有することになり、それらのうちの後者は、投薬チャンバに接続される。前述の投薬ドラムと同様に、このリング鞘は、投薬チャンバに露出される直前に各投薬容器から取り除かれる剥ぎ取り可能なフィルム、箔、またはテープと置換えることができる。
この開示の投薬ドラムは、所望の医薬品が入っているホッパと合わせることによって個別の投与量を装填することができ、それにおいては個別の投薬コンパートメントのジオメトリが医薬品の計量を補助するべく働くことができる。
投薬ドラムは、吸入器の再使用可能な構成要素として、または使い捨て医薬品投薬容器として製造することができる。特定の設計が、いずれの材料が投薬ドラムの構造における用途に適しているかについての指図を与えることができる。
この開示の別の態様は、上で述べた投薬ドラムを利用した人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための吸入器を提供する。再び図1A〜Dを参照するが、この吸入器は、上に複数の投薬コンパートメント12が配置された円筒状支持体を有する投薬ドラム10、患者への引渡しに先行して個別の投薬コンパートメントから個別の投与量の医薬品を受入れるための投薬チャンバ30、および投薬チャンバに隣接する、患者の気道に対して医薬品を運ぶためのフロー・チャンネル40を包含する。
投薬チャンバ30は、選択された周波数において音響的に共振する容積および形状を有する共振チャンバを包含することができる。共振チャンバは、また、本件と所有者が共通の特許文献10、特許文献11、および特許文献12の中で記述されているとおり、共振チャンバの音響特性を利用するための振動エネルギを提供して合成ジェットを作り出す圧電トランスデューサ等の振動発生デバイス50に結合することができ、当該特許文献の内容は、参照によってこれに援用される。共振チャンバは、投薬ポートホール22を介して投薬ドラムから個別の投与量を受取ることになる。このほかの例の適切な振動発生デバイスは、本件と所有者が共通の特許文献15の中に開示されており、当該特許文献は、参照によってこれに援用される。
その後、医薬品物質は、合成ジェットによって塊が解かれ、投薬孔32を通じてフロー・チャンネル40内に噴射される。投薬孔は、合成ジェットの形成を促進し、投薬チャンバからフロー・チャンネルへの医薬品の移送を容易にする。孔のサイズは、合成ジェットの速度をもたらし、最終的には良好な粒子の分布をもたらすことができる。
振動発生デバイス50は、動力源52に接続される。さらに振動発生デバイスは、本件と所有者が共通の同時係属の特許文献16の中で述べられているような最適性能のための周波数発生器に接続することができ、当該特許文献は、参照によってこれに援用される。
この吸入器は、投薬ドラムを進ませるため、および特定の投薬コンパートメントと鞘の投薬ポートホールを整列させるための配置デバイスを利用することができる。配置デバイスは、たとえばねじ駆動デバイスとすることができる。配置デバイスは、たとえば図2に示されているような投薬ドラムの表面に関する投薬コンパートメントの選択された幾何学的配列に影響を及ぼすことがある。
この開示の吸入器は、さらに、チャンバ・シールを包含することができる。チャンバ・シールは、このデバイスがアイドル状態のときに投薬チャンバ内への空気の移動を防止するストッパの形式とすることができる。これは、さらに、湿分、酸素、またはそのほかの汚染物質に対して個別の投与量が不要に曝されることを回避するべく含められる。チャンバ・シールは、患者による吸入を吸入器が検知したときなどの吸入器からの許可信号に応答して開かれ(たとえば、いずれも本件と共通の譲受人に譲渡されている特許文献17および特許文献18を参照されたい)、投薬完了後に閉じられる。
チャンバ・シールは、さらに、投薬と投薬の間にわたって投薬チャンバを窒素で満たす加圧窒素チャンバと窒素ラインによって接続することができる。また、投薬と投薬の間にわたって空気および湿分を抜き取る負圧源に接続することもできる。これは、同一の窒素ラインの少なくとも一部を使用して行なうことができる。チャンバ・シールは、また、乾燥チャンバと接続して投薬の間に大気から伝えられる湿分を吸収することもできる。
この開示のデバイスは、修正を受けやすい。たとえば、組み合わせの医薬品生成物を引渡すために、投薬チャンバを複数の投薬ドラムと接続することができる。
図4〜11を参照するが、この開示のさらに別の態様は、カートリッジ120の形式の医薬品引渡しパッケージを利用する吸入器101を提供し、当該カートリッジは、再使用可能あるいは使い捨てとすることができる。このデバイスについての動作原理は、上で述べたデバイスに類似であり、前述した本件と所有者が共通の特許の中でさらに述べられているとおりである。より詳細には、参照によってこれに援用される特許文献19に、複数の個別の投与量の医薬品が回転式のカセット内に入れられるコンパクトな吸入器が述べられている。このカセットは、個別のブリスタのラジアル配列を含む。その中で述べられている吸入器は、多くの点で現在の開示の態様と類似しているが、回転式のカセットがブリスタ・ストリップ130を含むカートリッジ120によって置換えられる点が異なる。そのほかの相違については、以下の考察から明らかになるであろう。
図4〜10に見られるとおり、この吸入器は、概してハウジング110およびカートリッジ120を包含している。以前の開示と同様に、この吸入器は、マウスピース125および振動発生デバイス111を含む。マウスピースは、フロー・チャンネル123と接続されており、当該チャンネルは、振動発生デバイスに隣接する位置を占めるエーロゾル・チャンバ121に接続されている。しかしながら、以前の例とは異なり、マウスピース、フロー・チャンネル、およびエーロゾル・チャンバがカートリッジ120内に統合されている。この構成は、吸入器のサイズの低減、薬剤の保護、および性能の維持という利点を提供する。
カートリッジ120は、ブリスタ・ストリップ130を含み、当該ブリスタ・ストリップは、冷間成形されたプラスチック等の支持体133からなり、そこには個別の投与量105を入れる一連の凹部134またはウェルが形成されている。支持体の上には個別の凹部をシールする箔、フィルム、またはテープ135が配置され、それにより医薬品が充填された個別のブリスタ131が形成される。このカートリッジはまた、エーロゾル・チャンバ121も含み、それの中において、上で述べ、かつ上で参照されている出願の中で述べられている方法に従って個別の投与量の塊が解かれる。エーロゾル・チャンバは、この中で述べられているとおり、好ましくは共振チャンバであり、組み立てられたときに振動発生デバイス111と接触する膜122が境界になる。
ここに示されている例においては、カートリッジが、エーロゾル・チャンバ121に関してブリスタ・ストリップ130を進ませるための送りデバイス140も含む。ブリスタ・ストリップを進ませるためのデバイスは、アーム、ばね、カム、ギア、ホイール、またはこれらの任意の組み合わせを包含することができる。たとえば、図5にはパイロット・ループ148が示されており、それが、ブリスタ・ストリップを進ませるために、ばねおよびアームの組み合わせと類似した形でブリスタ・ストリップと係合する。ブリスタ検出スイッチ142がブリスタ・ストリップの進みを検知し、エーロゾル・チャンバ121に関して一貫して個別のブリスタを位置決めするブリスタ・ストリップの送りのコントロールを容易にする。
カートリッジはまた、エーロゾル・チャンバに関してブリスタ・ストリップが進められるときにそこから箔、フィルム、またはテープを取り除くための箔、フィルム、またはテープ取り除きデバイス141も含む。箔、フィルム、またはテープ取り除きデバイスは、巻取りスプール145を含む。箔、フィルム、またはテープが取り除かれると、患者への引渡しのために個別の投与量105がエーロゾル・チャンバ121内に移される。
ブリスタ・ストリップ130上におけるブリスタ131の配列は、ループの形、すなわち中央に開放されたエリア150を有する形のカートリッジ120の形成を容易にするか、またはそれを必要とする。ハウジングは、相補的な突出部151を含む。ハウジングのこの突出部の中にバッテリ112およびモータ113が入れられる。モータがギア143、144を回転し、それによって巻取りスプール145および箔取り除きデバイス141が駆動される。バッテリは、圧電デバイスとすることができる振動発生デバイス111にも電力を提供する。またバッテリをカートリッジ上に備えること、およびカートリッジとともに交換可能とすることもできる。代替としてブリスタ・ストリップを、たとえばつまみねじ、レバーまたは時計メカニズムによって進ませることもできる。
ここに示されている例においては、ハウジングが、さらに空気取り入れ口116を含み、それがカートリッジのフロー・チャンネル124に接続されている。oリング119を配置して、フロー・チャンネルと空気取り入れ口の間における境界面のシールを容易にすることができる。この吸入器を通じた患者の呼吸を検知するために、空気取り入れ口の近くの圧力センサ・ポート118内に圧力センサ117が配置され、当該センサにはバッテリから電力供給される。
現在の態様は、この中および参照によってこれに援用される本件と所有者が共通の特許の中に含まれているこのほかの例による修正を受けやすい。たとえば、吸入器は、カートリッジ120ではなくメイン・ハウジング110の部分を構成するマウスピース125、フロー・チャンネル123、エーロゾル・チャンバ121、またはこれらの任意の組み合わせを伴って構成することが可能である。
この開示は、さらに、医薬品物質を投与量に計量するため、およびその投与量を患者の気道に引渡すための方法およびデバイスを提供する。
たとえば、この開示の1つの態様は、患者の気道に医薬品投与量を引渡すための吸入器を提供する。意図されている患者は、人または動物のいずれであってもよく、吸入デバイスは、それに相応じて設計されるものとする。吸入器は、乾燥粉末吸入器との関連から論じられることになるが、この開示がそのほかのタイプの吸入器の設計の修正においても有用となることは予測可能である。
この吸入器は、バルク形式で医薬品物質が入れられるリザーバを含む。図11A〜Bおよび図12A〜Bを参照すると、リザーバの有利な形状の1つを円筒状とすることができ、それにおいてリザーバは、リザーバから移すときの補助となるピストン211および圧縮ばね212を含む。球および円錐等々のこのほかの形状もまた利用可能であり、これらの図面は、この開示を円筒状のリザーバの使用に限定することを意味しない。ピストンおよび圧縮ばねの代替として、このほかの形状の背圧を使用してもよい。同様に、図示されているコイルばねのほかにも多くのタイプのばねが、この開示の吸入デバイスとの使用に適している。この開示の有意な利点は、リザーバにバルク材料を再装填できることであり、デバイスを再使用できることである。
この例の吸入デバイスは、バルク医薬品物質を単回分の医薬品投与量に計量するための計量デバイスも含む。計量デバイスは、リザーバから医薬品物質を受取るための計量凹部を有する必要があり、この計量凹部は、所望の投与量を受取るべくサイズ設定される。
図11A〜Bを参照すると、計量デバイスは、計量ドラム220および鞘230からなるとすることができる。この例においては、計量凹部が計量凹み222として計量ドラムの外側表面上に形成される。凹みは、計量ドラムと一体で形成することができるが、医薬品投与量を計量する目的のための精密な容積で製造されるものとする。
鞘230は、計量ドラムの外側表面の周囲にきつく嵌まる形状で作られるが、計量ドラムがそれの軸上で回転することを妨げるほどにきつくはない。吸入デバイスは、計量ドラムを回転するための駆動機構を含むことができる。計量ドラムの回転は、計量凹み222と、鞘に備わる少なくとも2つの孔231、232のうちの1つを整列させることになる。充填アクセス・ポートホール231が、リザーバ10との境界面において鞘30上に位置し、計量凹み222が医薬品物質201によって満たされることを可能にする。投薬ポートホール232は、計量された医薬品投与量が投薬チャンバ240に引渡されることを可能にする。
投薬チャンバは、単回分の医薬品投与量を受入れ、医薬品物質の塊を解き、当該物質をフロー・チャンネル250に引渡すべく構成される。投薬チャンバは、患者に医薬を引渡すために使用できる多様な方法に基づいて構成されることになる。
以前の例と同様に、投薬チャンバは、選択された周波数において音響的に共振する容積および形状を有する共振チャンバを包含することができる。この特徴の利点は上に考察されている。
図12A〜Bを参照すると、この開示の計量デバイスは、少なくとも2つの計量ドア225、226によって囲い込まれた計量凹部または計量コンパートメントを包含することができる。第1の計量ドア225は、計量コンパートメントと投薬チャンバ240の間の位置を占める。第2の計量ドア226は、計量コンパートメントとリザーバ210の間にある。したがって、第2の計量ドアが開かれるとき(第1の計量ドアは閉じられたまま)、計量コンパートメントに医薬品物質201を装填することができる。その後、第1の計量ドアが開かれるとき(第2の計量ドアは閉じられたまま)、計量された投与量の医薬品物質を投薬チャンバ内に移すことができる。
この開示は、計量デバイスと接続されるリザーバ内に医薬品物質を提供すること、計量デバイスを用いて医薬品物質を計量し、単回分の医薬品投与量を形成すること、単回分の医薬品投与量を投薬チャンバ内に移動すること、単回分の医薬品投与量内の医薬品物質の塊を解くこと、および単回分の医薬品投与量を投薬チャンバからフロー・チャンネルを介して患者の気道に引渡すことによって、人または動物とすることができる患者の気道に医薬品物質を引渡すための方法も提供する。
この開示の方法は、ここで述べたような計量ドラムおよび鞘を包含する計量デバイスとともに使用することができる。それに代えて計量デバイスが、第1の計量ドアと第2の計量ドアの間に囲い込まれる計量コンパートメントを包含してもよく、それにおいては医薬品物質を計量するステップの間に第2の計量ドアが開かれ、単回分の医薬品投与量を投薬チャンバに移動するステップの間に第1の計量ドアが開かれる。
投薬チャンバは、振動発生デバイスと結合される共振チャンバとして働くことができ、それにおいては、医薬品物質の塊を解くステップが、振動発生デバイスを付勢して合成ジェットを作り出し、それによって単回分の医薬品投与量を投薬チャンバからフロー・チャンネルを介して患者の気道に引渡すことを包含する。
この開示の別の態様は、医薬品物質を選択された投与量に計量し、その投与量を患者の気道に引渡すためのデバイスを提供する。この開示のデバイスは、医薬品物質を入れたチャンバ、および医薬品物質を患者に引渡すためのフロー・チャンネルを含む吸入器である。これらの要素のそれぞれの基本機能は、上で述べた本件と所有者が共通の開示の中で述べられている。
この開示によれば、複数の投与量の医薬品物質が組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ内に貯蔵され、当該チャンバは、複数の投与量の医薬品物質を貯蔵し、あらかじめ決定済みの投与量に医薬品物質を計量するべく設計されている。
図13を参照すると、医薬品物質のサプライを受入れ、医薬品物質の塊を解き、当該物質をフロー・チャンネル340に引渡すべく構成された組み合わせリザーバおよび投薬チャンバを包含する吸入器が図解されている。組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ330は、選択された周波数において音響的に共振する容積および形状を有する共振チャンバを包含する。共振チャンバおよびそれの利点については、上で詳細に考察されている。
この開示の吸入器は、オプションとしてチャンバ・シール336を包含できる。チャンバ・シールは、このデバイスがアイドル状態のときに組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ内への空気の移動を防止するストッパの形式とすることができる。これは、さらに、湿分、酸素、またはそのほかの汚染物質に対して医薬品物質が不要に曝されることを回避するべく含められる。チャンバ・シールは、患者による吸入を吸入器が検知したときなどの吸入器からの許可信号に応答して開かれ(手前で参照した、本件と所有者が共通の特許および特許出願を参照されたい)、投与量の引渡しが完了した後に閉じられる。
チャンバ・シール336は、オプションとしてさらに、投薬と投薬の間にわたって組み合わせリザーバおよび投薬チャンバを窒素で満たす加圧窒素チャンバと窒素ライン360によって接続することができる。またチャンバ・シール336は、投薬と投薬の間にわたって空気および湿分を抜き取る負圧源に接続することもできる。これは、同一の窒素ライン360の少なくとも一部を使用して行なうことができる。チャンバ・シールは、また、乾燥チャンバと接続して投薬の間に大気から伝えられる湿分を吸収することもできる。
この開示は、組み合わせリザーバおよび投薬チャンバが、合成ジェットによって噴射されることになる複数の投与量を保持することを可能にする。投与量サイズは、各付勢の周波数および持続時間をコントロールすることによって電子的にコントロールされることになる。音響的共振が残存する薬剤の負荷によって影響されることから、各投与量の付勢が、好ましくはすべての投与量のための一貫性のある薬剤の排出を提供するべく、たとえば、参照によってこれに援用される、本件と所有者が共通の特許文献20の教示に従って振動発生デバイスおよび動力源の運動を検知し、振動発生デバイスに引渡される電力をフィードバック・コントロールすることによって電子的に調整される。
この開示の例は、複数の投与量を噴射するための共振チャンバとして働くべく設定されたブリスタを使用してテストされた。4mgのブリスタがテスト・デバイス内に装填され、各投与量に伴って医薬品の噴射が約1mgから可能となるようにパラメータが設定された。これが追加の投与量について反復された。作動と作動の間においてはブリスタが取外されて重さ測定が行なわれた。次に示す表1および2においては、『オン時間』すなわち振動発生デバイスを付勢する持続時間を変化することによって投与量が、適切な予測可能性を伴って引渡されることが、振動周波数およびパターンの最適化を伴わないときでさえも可能であることが示されている。
Figure 2013516283
Figure 2013516283
この開示のデバイスは、修正を受けやすい。組み合わせの医薬品生成物を引渡すために、2つまたはそれより多くの組み合わせリザーバおよび投薬チャンバを単一の吸入器に組み込むことができる。
この開示の別の態様は、人または動物とすることができる患者の気道に医薬品物質を引渡すための方法を提供する。この方法は、共振チャンバとしても働く組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ内に入れられた医薬品物質を提供する。続いて医薬品物質が、組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ内において振動を受けて塊が解かれ、合成ジェットを介して単回分の投与量が患者に引渡されることが可能になる。医薬品物質の塊を解き、それによって合成ジェットを作り出すステップは、上で述べたとおり、動力源352によって振動発生デバイス344に動力が供給される持続時間をコントロールすることによって実行することができる。動力源は、さらに合成ジェットの有効性をコントロールするために、周波数コントロール源とすることもできる。
組み合わせリザーバおよび投薬チャンバは、振動発生デバイスと結合することによって共振チャンバとして働くこともでき、それにおいては、医薬品物質の塊を解くステップが、振動発生デバイスを付勢して合成ジェットを作り出し、それによって単回分の医薬品を組み合わせリザーバおよび投薬チャンバからフロー・チャンネルを介して患者の気道に引渡すことを包含する。
この開示は、より小型の引渡しデバイスの作成を可能にし、材料を節約し、かつ医薬品パッケージが単一のパッケージ内に多くの数の計量済み投与量を含むことを可能にする独特な空間を節約する設計を提供し、かつ現在のところ商用乾燥粉末吸入器によって提供されていない、患者に対する乾燥粉末吸入の引渡しを可能にするメカニズムを提供する。
この中で使用されるとき、用語『医薬品』は、吸入器による引渡しに適しているあらゆる形式の薬剤を含むことが意図される。たとえば、この開示は、乾燥粉末吸入器(DPI)を用いることが特に有用であるが、このテクノロジを使用してそのほかの吸入器の実施態様も同様に強化することができる。したがって、この開示の中で言及されている医薬品は、乾燥粉末医薬はもとより、必然的に液体形式の医薬も含む。
それに加えて、医薬品という用語は、そのほかの有用物質、たとえば植物性製剤、ビタミン、ホルモン、ステロイド、およびそのほかの生理活性小分子、ペプチド、プロテイン等を排除するものとの厳密な解釈がなされるべきではない。
強調しておく必要があるが、特に、上で述べたこのデバイスの実施態様、および『好ましい』実施態様は、単なる可能性のある実装の例であり、開示の原理の明確な理解のために示されているに過ぎない。ここで述べた吸入器のための医薬品パッケージの多くの異なる実施態様が設計され得ること、および/または製造され得ることは、この開示の精神ならびに範囲を逸脱することなく可能性を有する。それらすべて、およびそのほかのその種の修正および変形は、この開示の範囲内においてこれに含まれ、かつ以下の特許請求の範囲によって保護されることが意図されている。したがって、この開示の範囲は、付随する特許請求の範囲の中に示されているとおりのほか、限定されることが意図されていない。
10 投薬ドラム
12 個別の投薬コンパートメント
15 フィルム、泊、またはテープ
20 鞘
21 充填アクセス・ポートホール
22 投薬ポートホール
30 投薬チャンバ
32 投薬孔
40 フロー・チャンネル
50 振動発生デバイス
52 動力源
60 投薬リング
70 リング鞘
71 充填アクセス・ポートホール
72 投薬ポートホール
101 吸入器
105 個別の投与量
110 ハウジング
111 振動発生デバイス
112 バッテリ
113 モータ
116 空気取り入れ口
117 圧力センサ
119 oリング
120 カートリッジ
121 エーロゾル・チャンバ
122 膜
123 フロー・チャンネル
124 フロー・チャンネル
125 マウスピース
130 ブリスタ・ストリップ
131 ブリスタ
133 支持体
134 凹部
135 箔、フィルム、またはテープ
140 送りデバイス
141 取り除きデバイス
142 ブリスタ検出スイッチ
143 ギア
144 ギア
145 巻取りスプール
148 パイロット・ループ
150 開放されたエリア
201 医薬品物質
210 リザーバ
211 ピストン
212 圧縮ばね
220 計量ドラム
222 計量凹み
225 計量ドア、第1の計量ドア
226 計量ドア、第2の計量ドア
230 鞘
231 充填アクセス・ポートホール
232 投薬ポートホール
240 投薬チャンバ
250 フロー・チャンネル
330 組み合わせリザーバおよび投薬チャンバ
336 チャンバ・シール
340 フロー・チャンネル
344 振動発生デバイス
352 動力源
360 窒素ライン

Claims (58)

  1. 複数の個別の投与量の医薬品が入った医薬品引渡しパッケージであって、
    円筒として構成される支持体材料から形成される投薬ドラムであって、前記個別の投与量の医薬品を入れるための複数の投薬コンパートメントを含む投薬ドラムと、
    前記投薬ドラムを取囲み、前記投薬コンパートメント内に前記複数の個別の投与量の医薬品を入れ、かつ離隔する鞘と、を包含する医薬品引渡しパッケージ。
  2. 前記医薬品は、乾燥粉末の形式である、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  3. 前記鞘は、前記投薬ドラムの外側表面のまわりにきつく嵌まる形状に形成され、前記鞘は、
    前記投薬コンパートメントに医薬品を充填するための第1の孔と、
    前記複数の個別の投与量の医薬品うちの1つの前記引渡しを可能にするための第2の孔と、を含む少なくとも2つの孔を有する、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  4. 前記鞘は、テープ、箔、またはフィルムから形成される、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  5. 前記複数の投薬コンパートメントのそれぞれは、前記円筒の外側表面上の凹められた容積を包含し、前記凹められた容積は、前記投薬ドラムの中心に向かって延びている、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  6. 前記複数の投薬コンパートメントは、前記投薬ドラムの円周まわりに延びる一連の行の形で配される、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  7. 前記複数の投薬コンパートメントは、つる巻パターンで配される、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  8. 前記投薬ドラムは、投薬リングとして形成され、前記複数の投薬コンパートメントは、前記円筒の円周まわりに単一行の形で配される、請求項1に記載の医薬品引渡しパッケージ。
  9. 人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための吸入器であって、
    円筒の形状での投薬ドラムであって、個別の投与量の医薬品を入れるための複数の投薬コンパートメントを含む投薬ドラムと、
    前記投薬ドラムを取囲む鞘と、
    投薬チャンバと、
    フロー・チャンネルであって、それを通じて前記個別の投与量が前記患者の前記気道に引渡されるフロー・チャンネルと、を包含する吸入器。
  10. 前記投薬チャンバは、振動発生デバイスに結合される共振チャンバである、請求項9に記載の吸入器。
  11. 前記振動発生デバイスは、圧電デバイスである、請求項10に記載の吸入器。
  12. 前記振動発生デバイスは、前記振動発生デバイスの振動をコントロールするための周波数発生器に接続される、請求項10に記載の吸入器。
  13. 前記鞘は、前記投薬コンパートメントに医薬品を充填するための第1の孔と、前記個別の投与量を前記投薬チャンバに引渡すための第2の孔と、を含む少なくとも2つの孔を有する、請求項9に記載の吸入器。
  14. さらに、前記投薬ドラムを進ませるため、および位置決めするための駆動機構を包含する、請求項9に記載の吸入器。
  15. 前記鞘は、前記投薬コンパートメント内に入れられた前記個別の投与量を前記投薬チャンバに引渡すときに単一の投薬コンパートメントから取り除くことができるテープ、箔、またはフィルムの形式である、請求項9に記載の吸入器。
  16. さらに、少なくとも第2の投薬ドラムを包含する、請求項9に記載の吸入器。
  17. 複数の個別の投与量の医薬品が入った医薬品引渡しパッケージであって、カートリッジを形成し、それの内容が、
    支持体材料から形成されたストリップであって、さらに、連続的に配され、かつ前記個別の投与量の医薬品を入れるべく形成された複数の凹部を有する支持体と、前記凹部をシールする箔、フィルム、またはテープとを包含し、それにおいて前記箔、フィルム、またはテープによってシールされた前記複数の凹部が複数のブリスタを形成する、ストリップと、
    前記個別の投与量の医薬品の塊を解くためのエーロゾル・チャンバと、
    前記エーロゾル・チャンバに関して前記ブリスタ・ストリップを進ませるためのデバイスと、を包含する、医薬品引渡しパッケージ。
  18. 前記ストリップを進ませるための前記デバイスは、アーム、ばね、カム、ギア、およびホイールからなるグループのうちの1つまたは複数を使用して作動される、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  19. 前記カートリッジの前記内容は、さらに、前記ストリップを進ませるための前記デバイスをコントロールし、前記エーロゾル・チャンバに関して一貫して個別のブリスタを位置決めするためのブリスタ検出スイッチを包含する、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  20. 前記カートリッジの前記内容は、さらに、前記箔、フィルム、またはテープを個別のブリスタから、それが前記エーロゾル・チャンバに関して進められるときに取り除くためのデバイスを包含する、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  21. 前記カートリッジ前記内容は、さらに、前記箔、フィルム、またはテープを、それが前記ストリップから取り除かれるときに収集するための巻取りスプールを包含する、請求項20に記載の医薬品パッケージ。
  22. 前記カートリッジ前記内容は、さらに、前記箔、フィルム、またはテープを、それが前記ストリップから取り除かれるときに収集するための巻取りスプールを包含する、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  23. 前記カートリッジは、患者の前記気道に前記個別の投与量の医薬品を引渡すためのマウスピースと、フロー・チャンネルを含み、前記フロー・チャンネルは、前記エーロゾル・チャンバおよび前記マウスピースに接続される、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  24. 前記医薬品は粉末形式である、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  25. 前記カートリッジは再使用可能である、請求項17に記載の医薬品パッケージ。
  26. 人または動物の患者の気道に医薬品を引渡すための吸入器であって、
    空気取り入れ口を有するハウジングであって、振動発生デバイスおよびモータまたは、たとえばつまみねじ、レバー、または時計メカニズム等の機械的前進メカニズムが入るハウジングと、
    前記ハウジングと調和して作用を及ぼすべく形成された取外し可能なカートリッジであって、ループを形成するカートリッジとを包含し、前記取外し可能なカートリッジが、さらに、
    前記カートリッジの前記ループ内に配された、個別の投与量の医薬品を入れる複数のブリスタを有するストリップと、
    フロー・チャンネルと、
    前記フロー・チャンネルに接続されるエーロゾル・チャンバと、
    前記ストリップを前記エーロゾル・チャンバに関して進ませるためのデバイスと、を包含し、
    それにおいて前記空気取り入れ口が、前記カートリッジの前記フロー・チャンネルと調和して作用を及ぼし、
    前記振動発生デバイスが、前記エーロゾル・チャンバと調和して作用を及ぼす、吸入器。
  27. さらに、前記ハウジングの前記空気取り入れ口が前記カートリッジの前記フロー・チャンネルと調和して作用を及ぼす場所に位置決めされるシーリング・リングを包含する、請求項26に記載の吸入器。
  28. 前記カートリッジは、前記医薬品を前記患者に引渡すための前記フロー・チャンネルに接続されたマウスピースを含む、請求項26に記載の吸入器。
  29. 前記ハウジングは、さらに、前記空気取り入れ口内またはそれの近くに配置された圧力センサを含む、請求項26に記載の吸入器。
  30. 前記ストリップを進ませるための前記デバイスは、前記ハウジング内に入れられる前記モータまたは、つまみねじ、レバー、または時計メカニズム等の機械的前進メカニズムによって駆動される、請求項26に記載の吸入器。
  31. 前記エーロゾル・チャンバおよび前記振動発生デバイスは、前記医薬品の塊を解くための共振チャンバを形成する、請求項26に記載の吸入器。
  32. 前記振動発生デバイスは、圧電デバイスである、請求項26に記載の吸入器。
  33. 前記医薬品は粉末形式である、請求項26に記載の吸入器。
  34. 前記取外し可能なカートリッジは再使用可能である、請求項26に記載の吸入器。
  35. 患者、人、または動物の気道に医薬品物質を引渡す方法であって、
    計量デバイスと接続されたリザーバ内に前記医薬品物質を提供するステップと、
    前記計量デバイスを用いて前記医薬品物質を計量し、医薬品投与量を形成するステップと、
    前記医薬品投与量を投薬チャンバ内に移動するステップと、
    前記医薬品投与量の前記医薬品物質の塊を解くステップと、
    フロー・チャンネルを介して前記医薬品投与量を前記投薬チャンバから前記患者の気道に引渡すステップと、を包含する方法。
  36. 前記計量デバイスは、計量ドラムであって、それの軸に関して回転し、それの外向きに面する表面上に少なくとも1つの計量凹部が配置されている計量ドラムと、前記計量ドラムの前記外向きに面する表面を取囲む鞘とを包含し、それにおいて前記鞘が、前記凹部に前記医薬品物質を充填するための第1の孔と、前記投薬チャンバに前記医薬品投与量を引渡すための第2の孔を含む少なくとも2つの孔を有する、請求項35に記載の方法。
  37. 前記医薬品投与量を投薬チャンバ内に移動する前記ステップは、前記計量ドラムを回転するステップを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記計量デバイスは、第1の計量ドアと第2の計量ドアの間に囲い込まれる計量コンパートメントを包含し、それにおいて前記第2の計量ドアは、前記医薬品物質を計量するステップの間にわたって開かれ、前記第1の計量ドアは、前記医薬品投与量を投薬チャンバ内に移動するステップの間にわたって開かれる、請求項35に記載の吸入器。
  39. 前記リザーバは円筒であり、さらに前記リザーバは、前記医薬品物質を前記計量デバイス内に装填するための圧縮ばねおよびピストンを包含する、請求項35に記載の方法。
  40. 前記医薬品物質は、乾燥粉末の形式である、請求項35に記載の方法。
  41. 前記投薬チャンバは、振動発生デバイスと結合される共振チャンバであり、それにおいて前記医薬品物質の塊を解く前記ステップは、前記振動発生デバイスを付勢して合成ジェットを作り出し、それによって前記医薬品投与量を前記投薬チャンバからフロー・チャンネルを介して前記患者の前記気道に引渡すステップを包含する、請求項35に記載の方法。
  42. 患者、人、または動物の気道に医薬品物質を引渡すための吸入器であって、
    医薬品物質が入れられるリザーバと、
    前記医薬品物質を計量して医薬品投与量を形成する少なくとも1つの計量凹部と、
    投薬チャンバと、
    前記投薬チャンバに接続されたフロー・チャンネルであって、それを通って前記医薬品投与量が前記投薬チャンバから前記患者の前記気道に引渡されるフロー・チャンネルと、を包含する吸入器。
  43. さらに、
    計量ドラムであって、それの軸に関して回転し、それの外向きに面する表面上に前記少なくとも1つの計量凹部が配置されている計量ドラムと、
    前記計量ドラムの前記外向きに面する表面を取囲む鞘であって、少なくとも2つの孔を有する鞘と、を包含する請求項42に記載の吸入器。
  44. 前記鞘の前記少なくとも2つの孔は、前記凹部に前記医薬品物質を充填するための第1の孔と、前記投薬チャンバに前記医薬品投与量を引渡すための第2の孔を含む、請求項43に記載の吸入器。
  45. さらに、前記計量ドラムを回転するための駆動機構を包含する、請求項43に記載の吸入器。
  46. 前記計量凹部は、第1の計量ドアと第2の計量ドアの間に囲い込まれ、それにおいて前記第2の計量ドアが開かれているときに前記計量凹部に前記医薬品物質を充填することができ、前記第1の計量ドアが開かれているときに前記医薬品投与量を前記投薬チャンバに引渡すことができる、請求項42に記載の吸入器。
  47. 前記リザーバは円筒であり、さらに前記リザーバは、前記医薬品を前記凹部内に装填するための圧縮ばねおよびピストンを包含する、請求項42に記載の吸入器。
  48. 前記医薬品は、乾燥粉末の形式である、請求項42に記載の吸入器。
  49. 前記投薬チャンバは、振動発生デバイスに結合される共振チャンバである、請求項42に記載の吸入器。
  50. 前記振動発生デバイスは、前記振動発生デバイスの振動をコントロールするための周波数発生器に接続される、請求項49に記載の吸入器。
  51. さらに、第2の計量凹部を包含し、それにおいて前記第2の計量凹部は、第2の医薬品物質を計量し、かつ前記投薬チャンバに装填する、請求項42に記載の吸入器。
  52. 人または動物の患者の気道に医薬品物質を引渡すための吸入器であって、
    組み合わせリザーバおよび投薬チャンバであって、前記チャンバの壁に形成された1つまたは複数の開口を有し、複数の投与量の前記医薬品物質を入れるべくサイズ設定された組み合わせリザーバおよび投薬チャンバと、
    フロー・チャンネルであって、それを通じて個別の投与量が前記患者の前記気道に引渡されるフロー・チャンネルと、
    前記組み合わせリザーバおよび投薬チャンバに結合された振動発生デバイスと、を包含し、それにおいて前記組み合わせリザーバおよび投薬チャンバが振動発生デバイスに結合された共振チャンバとなり、さらに
    前記振動発生デバイスをコントロールするためのコントローラを包含する吸入器。
  53. 前記振動発生デバイスは、圧電デバイスである、請求項52に記載の吸入器。
  54. 前記振動発生デバイスは、前記振動発生デバイスの振動をコントロールするための周波数発生器に接続される、請求項52に記載の吸入器。
  55. 前記チャンバは、チャンバ・シールを含む、請求項52に記載の吸入器。
  56. 前記チャンバ・シールは、加圧気体、負圧源、および乾燥源からなるグループのうちの少なくとも1つに接続される、請求項55に記載の吸入器。
  57. 患者、人、または動物の気道に単回分の投与量の医薬品物質を引渡す方法であって、
    前記医薬品物質を組み合わせリザーバおよび投薬チャンバに提供するステップであって、前記チャンバがそれの側壁に1つまたは複数の孔を有し、前記医薬品物質の量がそれの複数投与量に等しいとするステップと、
    前記チャンバを振動発生デバイスに結合するステップと、
    前記振動発生デバイスを付勢することによって前記医薬品物質の塊を解くステップと、
    前記振動発生デバイスをコントロールして前記組み合わせリザーバおよび投薬チャンバから前記患者の前記気道に単回分の投与量を引渡すステップと、を包含する方法。
  58. 前記振動発生デバイスをコントロールする前記ステップは、前記振動発生デバイスの動作の持続時間をコントロールするステップか、
    前記振動発生デバイスの振動周波数をコントロールするステップか、または前記振動発生デバイスの動作の前記持続時間と前記振動周波数をコントロールするステップを包含する、請求項57に記載の方法。
JP2012548100A 2010-01-05 2011-01-05 吸入デバイスおよび方法 Expired - Fee Related JP6017961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29240310P 2010-01-05 2010-01-05
US29240410P 2010-01-05 2010-01-05
US29240110P 2010-01-05 2010-01-05
US61/292,403 2010-01-05
US61/292,404 2010-01-05
US61/292,401 2010-01-05
PCT/US2011/020252 WO2011085022A1 (en) 2010-01-05 2011-01-05 Inhalation device and method

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210159A Division JP6087887B2 (ja) 2010-01-05 2014-10-14 吸入器
JP2016096893A Division JP6469610B2 (ja) 2010-01-05 2016-05-13 吸入器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516283A true JP2013516283A (ja) 2013-05-13
JP6017961B2 JP6017961B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=44223979

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548100A Expired - Fee Related JP6017961B2 (ja) 2010-01-05 2011-01-05 吸入デバイスおよび方法
JP2014210159A Expired - Fee Related JP6087887B2 (ja) 2010-01-05 2014-10-14 吸入器
JP2015246356A Expired - Fee Related JP6283344B2 (ja) 2010-01-05 2015-12-17 吸入器
JP2016096893A Expired - Fee Related JP6469610B2 (ja) 2010-01-05 2016-05-13 吸入器

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210159A Expired - Fee Related JP6087887B2 (ja) 2010-01-05 2014-10-14 吸入器
JP2015246356A Expired - Fee Related JP6283344B2 (ja) 2010-01-05 2015-12-17 吸入器
JP2016096893A Expired - Fee Related JP6469610B2 (ja) 2010-01-05 2016-05-13 吸入器

Country Status (11)

Country Link
US (3) US8991390B2 (ja)
EP (2) EP3431128A1 (ja)
JP (4) JP6017961B2 (ja)
CN (3) CN105381524A (ja)
CA (1) CA2784041C (ja)
ES (1) ES2702753T3 (ja)
HK (1) HK1221184A1 (ja)
MY (1) MY187036A (ja)
PH (2) PH12014501461B1 (ja)
TW (1) TWI589313B (ja)
WO (1) WO2011085022A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510731A (ja) * 2015-04-10 2018-04-19 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド ブリスターストリップ進行機構
JP2020500632A (ja) * 2016-12-09 2020-01-16 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 吸入器

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8415390B2 (en) 2008-05-30 2013-04-09 Microdose Therapeutx, Inc. Methods and compositions for administration of oxybutynin
US9119777B2 (en) 2008-05-30 2015-09-01 Microdose Therapeutx, Inc. Methods and compositions for administration of oxybutynin
US20130255678A1 (en) * 2009-07-01 2013-10-03 Microdose Therapeutx, Inc. Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
CN105381524A (zh) 2010-01-05 2016-03-09 微剂量治疗技术公司 吸入设备和方法
US9884157B2 (en) * 2013-03-15 2018-02-06 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device, control method and computer program
JP2017525019A (ja) 2014-06-13 2017-08-31 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 医療機器通信
KR102235192B1 (ko) 2014-07-07 2021-04-05 마이크로도스 테라퓨특스, 인코포레이티드 흡입 장치
WO2016014153A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Microdose Therapeutx, Inc. Dry powder nebulizer
CA2958894A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Microdose Therapeutx, Inc. Compliance monitoring module for a breath-actuated inhaler
MA45569A (fr) 2015-06-03 2019-05-15 Microdose Therapeutx Inc Système de notification de dispositif médical
JP6818008B2 (ja) 2015-07-20 2021-01-20 パール セラピューティクス,インコーポレイテッド エアロゾル送達システムおよび関連する方法
GB2543065A (en) * 2015-10-06 2017-04-12 Thorn Security Smoke detector tester
CA173518S (en) 2016-02-08 2017-09-01 Nicoventures Holdings Ltd Cartridge for an electronic cigarette
GB201605101D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Electronic vapour provision system
GB201605100D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision system
GB201605105D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision apparatus
GB201605102D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Mechanical connector for electronic vapour provision system
USD882068S1 (en) 2016-04-19 2020-04-21 Xenios Ag Gas exchange medical apparatus
SG11201811262QA (en) 2016-07-21 2019-01-30 Philip Morris Products Sa Dry powder inhaler
US11524823B2 (en) 2016-07-22 2022-12-13 Nicoventures Trading Limited Case for a vapor provision device
CN106237461A (zh) * 2016-08-08 2016-12-21 中山市美捷时包装制品有限公司 一种干粉吸入装置的振动机构
WO2018071423A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
WO2018071434A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
CN107233659B (zh) * 2017-05-31 2020-05-19 麦递途医疗科技(上海)有限公司 一种占位给药装置
US11426938B2 (en) 2018-02-21 2022-08-30 Carbon, Inc. Rapid wash system for additive manufacturing
WO2019165198A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
CN110237373B (zh) * 2018-03-08 2023-06-02 润生药业有限公司 一种生产用于联合用药的药物载体的装置及方法
GB2576789B (en) * 2018-09-03 2020-11-18 Ttp Plc Medicament delivery device with medicament strip release mechanism
CN110946728A (zh) * 2019-11-19 2020-04-03 四川省人民医院 一种用于疾病护理中的防误操作配液盒

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503866A (ja) * 1996-01-25 2000-04-04 マイクロドース テクノロジーズ インコーポレーテッド 吸入装置
JP2003526480A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 乾燥粉末吸入装置、複数投与分乾燥粉末薬剤パッケージ、制御システム、及び関連方法

Family Cites Families (295)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1419619A (en) 1919-08-16 1922-06-13 Hydraulic Pressed Steel Co Machine for sizing and punching rims and bands
US1580576A (en) * 1924-03-08 1926-04-13 Weidner Edmund Perfumed soap cake
US2102885A (en) 1935-10-21 1937-12-21 John O Carroll Individual cosmetic container structure
US2340037A (en) * 1941-09-08 1944-01-25 Zipper Alfred Irving Capsule
US2517482A (en) 1949-04-09 1950-08-01 Sharp & Dohme Inc Inhaler
US3048526A (en) 1958-08-04 1962-08-07 Wander Company Medicinal tablet
US3241625A (en) * 1963-07-24 1966-03-22 Howe Richardson Scale Co Material feeding
GB1054160A (ja) * 1964-12-21
US3507277A (en) * 1966-09-17 1970-04-21 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation device
GB1182779A (en) 1966-09-17 1970-03-04 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation Device
US3367535A (en) * 1966-11-16 1968-02-06 Tanguay William Gilman Pill dispenser
US3410450A (en) 1967-06-16 1968-11-12 Jerry A. Fortenberry Sanitary pill dispenser with indicator
GB1268051A (en) 1968-06-07 1972-03-22 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation device
US3620759A (en) 1969-04-01 1971-11-16 Parke Davis & Co Food capsule
US3977323A (en) 1971-12-17 1976-08-31 Electroprint, Inc. Electrostatic printing system and method using ions and liquid aerosol toners
US3653380A (en) * 1970-02-16 1972-04-04 American Cyanamid Co Aerosol powder dosage dispensing device
US3702653A (en) 1970-09-14 1972-11-14 Parke Davis & Co Package means
US3831606A (en) 1971-02-19 1974-08-27 Alza Corp Auto inhaler
IT941426B (it) * 1971-07-17 1973-03-01 Isf Spa Inalatore a camera di turbinio per sostanze medicamentose polveriformi
US3889636A (en) 1972-08-02 1975-06-17 Willoughby Arthur Smith Coating of substrates with particle materials
US3795244A (en) * 1973-02-02 1974-03-05 Syntex Corp Inhalation device
FR2258632B2 (ja) * 1974-01-21 1976-10-08 Rhone Poulenc Ind
US4021587A (en) 1974-07-23 1977-05-03 Pram, Inc. Magnetic and electrostatic transfer of particulate developer
YU41046B (en) 1974-08-22 1986-10-31 Schering Ag Medicine inholating device
SE7502318L (sv) * 1975-03-03 1976-09-06 Af Ekenstam Thuresson Bo Emballage for flytande till halvfasta material, passande for smerre kvantiteter
US3999119A (en) 1975-03-26 1976-12-21 Xerox Corporation Measuring toner concentration
US3948264A (en) 1975-05-21 1976-04-06 Mead Johnson & Company Inhalation device
US4197289A (en) * 1975-12-15 1980-04-08 Hoffmann-La Roche Inc. Novel dosage forms
US4349531A (en) 1975-12-15 1982-09-14 Hoffmann-La Roche Inc. Novel dosage form
US4029757A (en) * 1975-12-15 1977-06-14 Hoffmann-La Roche Inc. Manufacture of pharmaceutical unit dosage forms
US4094317A (en) 1976-06-11 1978-06-13 Wasnich Richard D Nebulization system
JPS533348A (en) 1976-06-30 1978-01-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Process and device for controlling toner density of developer liquid
US4071169A (en) * 1976-07-09 1978-01-31 Dunn John P Electrostatic metering device
FR2385389A1 (fr) * 1977-03-29 1978-10-27 Capsugel Ag Capsule emboitee remplie d'une matiere visqueuse telle que, notamment, une preparation pharmaceutique liquide
DE2722822C2 (de) * 1977-05-20 1984-11-08 Capsugel AG, Basel Verfahren zum Herstellen einer zum Aufnehmen eines viskosen Stoffes, insbesondere eines flüssigen Arzneimittels, geeigneten Steckkapsel
DE2722806C2 (de) * 1977-05-20 1984-12-13 Capsugel AG, Basel Kapselkörper für eine Steckkapsel für Arzneimittel oder andere portionsweise zu verpackende Stoffe, sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE2722807A1 (de) * 1977-05-20 1978-11-23 Capsugel Ag Verfahren zum herstellen einer mit viskosem stoff gefuellten steckkapsel
US4182447A (en) * 1977-07-27 1980-01-08 Ira Kay Device for storing, transporting and mixing reactive ingredients
US4255777A (en) * 1977-11-21 1981-03-10 Exxon Research & Engineering Co. Electrostatic atomizing device
JPS5497040A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Canon Inc Developing agent conveyor
US4170289A (en) 1978-02-02 1979-10-09 Charles E. Green & Sons, Inc. Paint roller cage assembly apparatus
USD258091S (en) * 1978-08-31 1981-01-27 Marion Laboratories, Inc. Pharmaceutical tablet
JPS5619723U (ja) 1979-07-23 1981-02-21
US4452239A (en) 1980-03-25 1984-06-05 Hilal Malem Medical nebulizing apparatus
US4339428A (en) 1980-08-18 1982-07-13 Bristol-Myers Company Capsule product containing high dosage of aspirin in powder or granulated form and alkaline tablet or pellet comprising magnesium carbonate, calcium carbonate and a magnesium dry component
ZA813205B (en) * 1980-12-05 1983-03-30 Smith Kline French Lab Dosage units
US4379969A (en) * 1981-02-24 1983-04-12 Dennison Manufacturing Company Corona charging apparatus
USD269721S (en) 1981-04-28 1983-07-12 Smith Kline & French Laboratories Limited Pharmaceutical tablet
USD269718S (en) 1981-04-28 1983-07-12 Smith Kline & French Laboratories Limited Pharmaceutical tablet
USD269722S (en) 1981-05-28 1983-07-12 Smith Kline & French Laboratories Limited Pharmaceutical tablet
USD274846S (en) 1981-07-20 1984-07-24 Warner-Lambert Company Pharmaceutical tablet
FI79651C (fi) 1982-10-08 1990-02-12 Glaxo Group Ltd Doseringsanordning foer medicin.
CA1190593A (en) * 1983-02-01 1985-07-16 Paul E. Plasschaert Corona device
US4555174A (en) 1983-12-19 1985-11-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetically attractable developer material transport apparatus
US4626876A (en) 1984-01-25 1986-12-02 Ricoh Company, Ltd. Solid state corona discharger
US4601896A (en) 1984-03-21 1986-07-22 Mark Nugent Pharmaceutical capsule compositions and structures for gastric sensitive materials
US4594901A (en) 1984-11-09 1986-06-17 Kimberly-Clark Corporation Electrostatic flow meter
US5260321A (en) 1984-11-12 1993-11-09 Sandoz Ltd. Use of 1,4-dihydropyridine derivatives and combinations thereof with calcitonins
USD283649S (en) * 1984-12-13 1986-04-29 Olin Corporation Swimming pool chemical tablet
CA1224240A (en) * 1984-12-24 1987-07-14 Andrzej Maczuszenko Ion generator structure
USD285363S (en) 1984-12-28 1986-08-26 Smith Kline & French Laboratories Limited Pharmaceutical tablet
USD286085S (en) 1984-12-28 1986-10-07 Smith Kline & French Laboratories Limited Pharmaceutical tablet
EP0200508B1 (en) 1985-04-27 1991-10-02 Nitto Denko Corporation Adhesive oral bandages and oral pharmaceutical preparations
US5192528A (en) * 1985-05-22 1993-03-09 Liposome Technology, Inc. Corticosteroid inhalation treatment method
US4883182A (en) 1985-05-31 1989-11-28 Hughes Raymond J Tamper evident capsule and insert device
US4643731A (en) * 1985-08-16 1987-02-17 Alza Corporation Means for providing instant agent from agent dispensing system
US4848267A (en) 1985-10-25 1989-07-18 Colorocs Corporation Apparatus for removal and addition of developer to a toner module
US4790305A (en) 1986-06-23 1988-12-13 The Johns Hopkins University Medication delivery system
US4721060A (en) * 1986-07-17 1988-01-26 Battelle Memorial Institute Nose-only exposure system
US4733797A (en) * 1986-09-22 1988-03-29 Haber Terry M Dosage sealing, monitoring and dispensing assembly
US5074426A (en) 1986-11-13 1991-12-24 Warner-Lambert Company Dividable capsule
US4735805A (en) * 1987-03-11 1988-04-05 The Upjohn Company Bisectable drug tablet
US4795644A (en) * 1987-08-03 1989-01-03 Merck & Co., Inc. Device for pH independent release of drugs through the Donnan-like influence of charged insoluble resins
DE3727894A1 (de) 1987-08-21 1989-03-02 Stephan Dieter Kapsel fuer pharmazeutisch wirksame inhaltsstoffe einer droge
GB8724763D0 (en) 1987-10-22 1987-11-25 Aps Research Ltd Sustained-release formulations
JPH01141061A (ja) 1987-11-27 1989-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 放電ヘッド
US5009894A (en) * 1988-03-07 1991-04-23 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Arrangement for and method of administering a pharmaceutical preparation
US4878454A (en) 1988-09-16 1989-11-07 Behr Industrial Equipment Inc. Electrostatic painting apparatus having optically sensed flow meter
US5207705A (en) 1988-12-08 1993-05-04 Brigham And Women's Hospital Prosthesis of foam polyurethane and collagen and uses thereof
IT1228460B (it) 1989-02-23 1991-06-19 Phidea S R L Inalatore monouso con capsula pre-forata
DE3907387A1 (de) 1989-03-08 1990-09-13 Singer Hermann Verfahren zur messung von partikeln in polydispersen systemen und von partikelkonzentrationen monodisperser aerosole sowie messvorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
GB8909891D0 (en) 1989-04-28 1989-06-14 Riker Laboratories Inc Device
ES2087911T3 (es) * 1989-04-28 1996-08-01 Riker Laboratories Inc Dispositivo de inhalacion de polvo seco.
US5005306A (en) * 1989-06-21 1991-04-09 Kinstler William G Illuminated vehicle sign
US5110008A (en) 1989-09-29 1992-05-05 Moulding Jr Thomas S Dispenser adapted to isolate the dispensed objects by compression between two moveable structures
US5204118A (en) 1989-11-02 1993-04-20 Mcneil-Ppc, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for treating the symptoms of overindulgence
US5005516A (en) * 1989-12-01 1991-04-09 Eastman Kodak Company Device for aiding in measuring pigmented marking particle level in a magnetic brush development apparatus
US5204055A (en) * 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
SK280967B6 (sk) * 1990-03-02 2000-10-09 Glaxo Group Limited Inhalačný prístroj
US6536427B2 (en) * 1990-03-02 2003-03-25 Glaxo Group Limited Inhalation device
GB9004781D0 (en) * 1990-03-02 1990-04-25 Glaxo Group Ltd Device
MY105368A (en) 1990-03-02 1994-09-30 Glaxo Group Ltd Inhalation device.
DE4009366A1 (de) 1990-03-23 1991-09-26 Heraeus Gmbh W C Verfahren zur herstellung eines metallischen verbunddrahtes
US5075114A (en) 1990-05-23 1991-12-24 Mcneil-Ppc, Inc. Taste masking and sustained release coatings for pharmaceuticals
IL111254A (en) 1990-06-14 1998-10-30 Rhone Poulenc Rorer Ltd Powder inhalers
IT1243344B (it) 1990-07-16 1994-06-10 Promo Pack Sa Inalatore plurimonodose per medicamenti in polvere
GB9021433D0 (en) * 1990-10-02 1990-11-14 Atomic Energy Authority Uk Power inhaler
GB9026025D0 (en) 1990-11-29 1991-01-16 Boehringer Ingelheim Kg Inhalation device
AU9089591A (en) * 1990-12-17 1992-07-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Inhaler
US5102045A (en) * 1991-02-26 1992-04-07 Binks Manufacturing Company Apparatus for and method of metering coating material in an electrostatic spraying system
US5404871A (en) * 1991-03-05 1995-04-11 Aradigm Delivery of aerosol medications for inspiration
JPH0799862B2 (ja) 1991-03-22 1995-10-25 松下電器産業株式会社 階調補正装置
US6629646B1 (en) 1991-04-24 2003-10-07 Aerogen, Inc. Droplet ejector with oscillating tapered aperture
US5492112A (en) * 1991-05-20 1996-02-20 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
EP0592540B1 (en) 1991-07-02 2000-01-26 Inhale, Inc. Method and device for delivering aerosolized medicaments
US5954049A (en) 1991-10-15 1999-09-21 Trudell Medical Limited Equine mask with MDI adapter
US5543443A (en) 1992-01-27 1996-08-06 The Procter & Gamble Company Denture stabilizing compositions
GB2264237A (en) 1992-02-05 1993-08-25 Robert Edward Newell An inhaler
US5260068A (en) 1992-05-04 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Multiparticulate pulsatile drug delivery system
US5284133A (en) * 1992-07-23 1994-02-08 Armstrong Pharmaceuticals, Inc. Inhalation device with a dose-timer, an actuator mechanism, and patient compliance monitoring means
US5421816A (en) 1992-10-14 1995-06-06 Endodermic Medical Technologies Company Ultrasonic transdermal drug delivery system
NZ256825A (en) 1992-10-16 1998-02-26 Sheiman Ultrasonic Research Fo Ultrasonic nebuliser has a tube in the upper part of a holding chamber and an ultrasonic transducer
US5672581A (en) 1993-01-29 1997-09-30 Aradigm Corporation Method of administration of insulin
US5297502A (en) * 1993-05-05 1994-03-29 Jaeger Rudolf J Modular reversible-flow-past nasopulmonary respiratory dosing system for laboratory animals
US5429302A (en) 1993-05-19 1995-07-04 Fisons Corporation Nebulizing element and device
US5497763A (en) 1993-05-21 1996-03-12 Aradigm Corporation Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
IT1264517B1 (it) * 1993-05-31 1996-09-24 Ekita Investments Nv Compressa farmaceutica atta al rilascio in tempi successivi dei principi attivi in essa veicolati
US5512269A (en) 1993-06-09 1996-04-30 Burroughs Wellcome, Co. Method of treating retained pulmonary secretions
AU676315B2 (en) 1993-06-30 1997-03-06 Takeda Chemical Industries Ltd. Stabilized solid pharmaceutical preparation and method of producing the same
US5349947A (en) 1993-07-15 1994-09-27 Newhouse Michael T Dry powder inhaler and process that explosively discharges a dose of powder and gas from a soft plastic pillow
WO1996010996A1 (en) 1993-07-21 1996-04-18 The University Of Kentucky Research Foundation A multicompartment hard capsule with control release properties
WO1995003033A1 (en) 1993-07-22 1995-02-02 Pfizer Inc. Osmotic devices having vapor-permeable coatings
JP2728847B2 (ja) 1993-07-23 1998-03-18 日本パーカライジング株式会社 粉体流量測定方法およびその装置
ATE172124T1 (de) * 1993-08-18 1998-10-15 Fisons Plc Inhalator mit atemstromregelung
US5490962A (en) * 1993-10-18 1996-02-13 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of medical devices by solid free-form fabrication methods
GB9325445D0 (en) 1993-12-13 1994-02-16 Cortecs Ltd Pharmaceutical formulations
US5415162A (en) * 1994-01-18 1995-05-16 Glaxo Inc. Multi-dose dry powder inhalation device
GB9409851D0 (en) * 1994-05-17 1994-07-06 Cambridge Consultants Improvements in and relating to containers of particulate material
GB9421687D0 (en) 1994-10-27 1994-12-14 Aid Medic Ltd Dosimetric spacer
DE4446470A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von teilbaren Tabletten
SE9500422D0 (sv) 1995-02-06 1995-02-06 Astra Ab New oral pharmaceutical dosage forms
US5622166A (en) * 1995-04-24 1997-04-22 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler delivery system
US5921237A (en) 1995-04-24 1999-07-13 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
USD376643S (en) 1995-05-19 1996-12-17 Smithkline Beecham P.L.C. Pharmaceutical tablet
US5669973A (en) 1995-06-06 1997-09-23 David Sarnoff Research Center, Inc. Apparatus for electrostatically depositing and retaining materials upon a substrate
US5714007A (en) * 1995-06-06 1998-02-03 David Sarnoff Research Center, Inc. Apparatus for electrostatically depositing a medicament powder upon predefined regions of a substrate
US6457654B1 (en) 1995-06-12 2002-10-01 Georgia Tech Research Corporation Micromachined synthetic jet actuators and applications thereof
US5758823A (en) 1995-06-12 1998-06-02 Georgia Tech Research Corporation Synthetic jet actuator and applications thereof
DE19523516C1 (de) * 1995-06-30 1996-10-31 Asta Medica Ag Inhalator zum Verabreichen von Medikamenten aus Blisterpackungen
US6209538B1 (en) 1995-08-02 2001-04-03 Robert A. Casper Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated flow diverting means for triggering delivery of medicament
US5823183A (en) 1995-08-02 1998-10-20 Innovative Devices Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated flow diverting means for triggering delivery of medicament
US5647357A (en) 1995-09-08 1997-07-15 Respironics, Inc. Respiratory mask facial seal
SE9600072D0 (sv) 1996-01-08 1996-01-08 Astra Ab New oral formulation of two active ingredients II
US5694920A (en) 1996-01-25 1997-12-09 Abrams; Andrew L. Inhalation device
US5944012A (en) 1996-03-25 1999-08-31 Pera; Ivo E. Method for dispensing antioxidant vitamins by inhalation background of the invention
US6312909B1 (en) 1996-03-29 2001-11-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the diagnosis prevention and treatment of tumor progression
US5858099A (en) * 1996-04-09 1999-01-12 Sarnoff Corporation Electrostatic chucks and a particle deposition apparatus therefor
MX9602556A (es) 1996-07-01 1998-01-31 Leiner Davis Gelatin Mexico S Procedimiento para la elaboracion de una composicion de gelatina, y la composicion obtenida con el mismo.
US5699649A (en) 1996-07-02 1997-12-23 Abrams; Andrew L. Metering and packaging device for dry powders
US5805768A (en) * 1996-07-08 1998-09-08 Bunny Moon Enterprises Aroma therapy diffuser
US5906202A (en) 1996-11-21 1999-05-25 Aradigm Corporation Device and method for directing aerosolized mist to a specific area of the respiratory tract
GB9626263D0 (en) * 1996-12-18 1997-02-05 Innovata Biomed Ltd Powder inhaler
IT1289160B1 (it) * 1997-01-08 1998-09-29 Jagotec Ag Compressa farmaceutica completamente rivestita per il rilascio controllato di principi attivi che presentano problemi di
SE9700424D0 (sv) * 1997-02-07 1997-02-07 Astra Ab Powder inhaler
SE9700642D0 (sv) 1997-02-24 1997-02-24 Kronvall Stefan Med Ab Medel och sätt för förebyggande och behandling av det metabola syndromet
US5853002A (en) 1997-03-14 1998-12-29 Kawasaki; Mary Kelly Pediatric nebulizer enhancer
US6537246B1 (en) * 1997-06-18 2003-03-25 Imarx Therapeutics, Inc. Oxygen delivery agents and uses for the same
US5948483A (en) 1997-03-25 1999-09-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for producing thin film and nanoparticle deposits
US5794612A (en) 1997-04-02 1998-08-18 Aeromax Technologies, Inc. MDI device with ultrasound sensor to detect aerosol dispensing
US5823434A (en) 1997-05-05 1998-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electromechanical driver for an aerosol dispensing apparatus which dispenses a medicated vapor into the lungs of a patient
US6004625A (en) 1997-06-16 1999-12-21 Ibick Corporation Method for adhering particles to an object by supplying air ions
DE19730231A1 (de) * 1997-07-15 1999-01-21 Abb Research Ltd Verfahren zum elektrostatischen Beschichten
US6197331B1 (en) * 1997-07-24 2001-03-06 Perio Products Ltd. Pharmaceutical oral patch for controlled release of pharmaceutical agents in the oral cavity
US6237590B1 (en) 1997-09-18 2001-05-29 Delsys Pharmaceutical Corporation Dry powder delivery system apparatus
US6013280A (en) * 1997-10-07 2000-01-11 Fuisz Technologies Ltd. Immediate release dosage forms containing microspheres
IT1296980B1 (it) * 1997-12-17 1999-08-03 Istituto Pirri S R L Capsula doppia come forma farmaceutica per la somministrazione di principi attivi in terapie multiple
USD421800S (en) * 1998-02-19 2000-03-21 Pierre Fabre Medicament Powder and compressed-air inhaler
USD420464S (en) * 1998-03-20 2000-02-08 Colgate-Palmolive Co. Detergent tablet
GB9807232D0 (en) 1998-04-03 1998-06-03 Univ Cardiff Aerosol composition
US6026705A (en) 1998-05-19 2000-02-22 Nagle Industries, Inc. Cable assembly for rear seat release lock-out system
US6257233B1 (en) 1998-06-04 2001-07-10 Inhale Therapeutic Systems Dry powder dispersing apparatus and methods for their use
NZ508663A (en) 1998-06-12 2003-02-28 Microdose Technologies Inc A dry powder inhaler with a vibrator to deaggregate the powder and feedback control for controlling dosing
US6152130A (en) 1998-06-12 2000-11-28 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device with acoustic control
US6142146A (en) 1998-06-12 2000-11-07 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device
US5960609A (en) 1998-06-12 1999-10-05 Microdose Technologies, Inc. Metering and packaging method and device for pharmaceuticals and drugs
AU4514299A (en) 1998-06-15 2000-01-05 Karl Holm Inhalation device
US6187291B1 (en) * 1998-09-28 2001-02-13 Robert Weinstein Method and device for facilitating combined aerosol and oral treatments for diabetes mellitus
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
GB2343122B (en) 1998-10-26 2003-01-08 Medic Aid Ltd Improvements in and relating to nebulisers
US6070575A (en) 1998-11-16 2000-06-06 Aradigm Corporation Aerosol-forming porous membrane with certain pore structure
US6360741B2 (en) * 1998-11-25 2002-03-26 Respironics, Inc. Pressure support system with a low leak alarm and method of using same
GB2345010B (en) * 1998-12-17 2002-12-31 Electrosols Ltd A delivery device
US20010006656A1 (en) 1999-02-17 2001-07-05 University Of Washington Methods and compositions for inhibiting inflammation associated with pulmonary disease
CA2371923A1 (en) 1999-05-20 2000-11-30 Thomas P. Jerussi Methods for treatment of asthma using s-oxybutynin
US6328033B1 (en) 1999-06-04 2001-12-11 Zohar Avrahami Powder inhaler
US6428809B1 (en) 1999-08-18 2002-08-06 Microdose Technologies, Inc. Metering and packaging of controlled release medication
AR029189A1 (es) 1999-11-02 2003-06-18 Smithkline Beecham Corp Uso de un inhibidor de fosfodiesterasa 4 y un corticoesteroide antiinflamatorio en forma combinada, separadamente o separadamente secuencial para la preparacion de un medicamento
SE517806C2 (sv) * 1999-11-11 2002-07-16 Microdrug Ag Doseringsanordning för inhalator
DE19961300A1 (de) 1999-12-18 2001-06-21 Asta Medica Ag Vorratssystem für Arzneimittel in Pulverform und damit ausgestatteter Inhalator
US6240917B1 (en) 1999-12-20 2001-06-05 Joseph R. Andrade Aerosol holding chamber for a metered-dose inhaler
WO2001051030A1 (en) 2000-01-10 2001-07-19 Dura Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulation and method for pulmonary and oral delivery
AU3289301A (en) 2000-01-20 2001-07-31 Delsys Pharmaceutical Corporation Multi-step drug dosage forms
US6526966B1 (en) * 2000-02-10 2003-03-04 Marorji R. Peesay Suckling nebulizer
DE60140121D1 (de) 2000-02-11 2009-11-19 Respironics Respiratory Drug D Wirkstoffabgabevorrichtung
US8820316B2 (en) 2000-02-11 2014-09-02 Respironics Respiratory Drug Delivery (Uk) Ltd Drug delivery apparatus
ES2305057T3 (es) 2000-02-28 2008-11-01 Pharmakodex Limited Dispositivo para la administracion de farmacos orales.
DE10011120A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6971383B2 (en) * 2001-01-24 2005-12-06 University Of North Carolina At Chapel Hill Dry powder inhaler devices, multi-dose dry powder drug packages, control systems, and associated methods
WO2001072605A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Dura Pharmaceuticals, Inc. Containers for individual doses of an inhalable pharmaceutical
US6748944B1 (en) 2000-05-03 2004-06-15 Dellavecchia Michael Anthony Ultrasonic dosage device and method
GB2364649A (en) 2000-05-17 2002-02-06 Orion Corp Inhaler with Dose Counter
JP2002047177A (ja) 2000-05-26 2002-02-12 Takeda Chem Ind Ltd 気管支作用剤
US6759159B1 (en) 2000-06-14 2004-07-06 The Gillette Company Synthetic jet for admitting and expelling reactant air
US20020013334A1 (en) * 2000-06-15 2002-01-31 Robl Jeffrey A. HMG-CoA reductase inhibitors and method
US7080644B2 (en) 2000-06-28 2006-07-25 Microdose Technologies, Inc. Packaging and delivery of pharmaceuticals and drugs
US6543443B1 (en) 2000-07-12 2003-04-08 Aerogen, Inc. Methods and devices for nebulizing fluids
US6544556B1 (en) * 2000-09-11 2003-04-08 Andrx Corporation Pharmaceutical formulations containing a non-steroidal antiinflammatory drug and a proton pump inhibitor
GB0026647D0 (en) 2000-10-31 2000-12-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6622720B2 (en) 2000-12-18 2003-09-23 Xerox Corporation Using capillary wave driven droplets to deliver a pharmaceutical product
US6626173B2 (en) 2001-01-08 2003-09-30 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Dry powder inhaler
US6904912B2 (en) 2001-01-31 2005-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated inhalation toxicology exposure system
US6550472B2 (en) 2001-03-16 2003-04-22 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids using flow directors
WO2002089880A2 (en) 2001-05-10 2002-11-14 Vectura Delivery Devices Limited Inhalers
NZ529696A (en) 2001-05-31 2008-07-31 Microdose Technologies Inc Metering and packaging of controlled release medication
US20040156903A1 (en) 2002-05-22 2004-08-12 Abrams Andrew L.. Metering and packaging of controlled release medication
US20070087048A1 (en) 2001-05-31 2007-04-19 Abrams Andrew L Oral dosage combination pharmaceutical packaging
PL206069B1 (pl) 2001-06-28 2010-06-30 Ucb Farchim Sa Tabletka dwuwarstwowa zawierająca cetyryzynę i pseudoefedrynę
US7343914B2 (en) * 2001-09-06 2008-03-18 Microdose Technologies, Inc. Adaptors for inhalers to improve performance
WO2003024514A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Advent Pharmaceuticals Pty Ltd An inhaler
US20030068361A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Rimona Margalit Liposome-encapsulated insulin formulations
US7931022B2 (en) 2001-10-19 2011-04-26 Respirks, Inc. Method and apparatus for dispensing inhalator medicament
US6722581B2 (en) 2001-10-24 2004-04-20 General Electric Company Synthetic jet actuators
US6779520B2 (en) 2001-10-30 2004-08-24 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Breath actuated dry powder inhaler
CA2464217A1 (en) 2001-11-05 2003-05-15 Pharmacia & Upjohn Company Antimuscarinic aerosol
GB0201677D0 (en) 2002-01-25 2002-03-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US7670612B2 (en) * 2002-04-10 2010-03-02 Innercap Technologies, Inc. Multi-phase, multi-compartment capsular delivery apparatus and methods for using same
SE524957C2 (sv) * 2002-04-12 2004-11-02 Microdrug Ag Förfarande för uppdelning och fördelning i luft av torrt pulvermedikament
SE524990C2 (sv) 2002-04-12 2004-11-09 Microdrug Ag Preparation av terapeutiskt torrt pulver samt förfarande för uppdelning och spridning i luft av medicinskt pulver
WO2003092576A2 (en) 2002-04-29 2003-11-13 Glaxo Group Limited Alerting system
US6889690B2 (en) 2002-05-10 2005-05-10 Oriel Therapeutics, Inc. Dry powder inhalers, related blister devices, and associated methods of dispensing dry powder substances and fabricating blister packages
US7118010B2 (en) 2002-05-10 2006-10-10 Oriel Therapeutics, Inc. Apparatus, systems and related methods for dispensing and /or evaluating dry powders
AU2003253792A1 (en) 2002-06-27 2004-01-19 Oriel Therapeutics, Inc. Apparatus, systems and related methods for processing, dispensing and/or evaluating non-pharmaceutical dry powders
GB0221493D0 (en) * 2002-09-17 2002-10-23 Glaxo Group Ltd Method for loading a medicament dispenser with a medicament carrier
US6962266B2 (en) 2002-10-04 2005-11-08 Ecolab Inc. Method and apparatus for using a unit dose dispenser
MXPA05004584A (es) 2002-10-29 2005-07-26 Pharmacia & Up John Company Ll Compuestos de amonio cuaternario.
GB2395437C (en) 2002-11-20 2010-10-20 Profile Respiratory Systems Ltd Improved inhalation method and apparatus
AU2003301121A1 (en) 2002-12-18 2004-07-14 Pain Therapeutics, Inc. Oral dosage forms with therapeutically active agents in controlled release cores and immediate release gelatin capsule coats
US8429088B2 (en) * 2003-01-13 2013-04-23 Scott P. Kaplan On-location electronics troubleshooting services system
WO2004066705A2 (en) 2003-01-24 2004-08-12 University Of Virginia Patent Foundation Non-invasive drug self-administration system for animals
GB0303870D0 (en) * 2003-02-20 2003-03-26 Norton Healthcare Ltd Pre-metered dose magazine for breath-actuated dry powder inhaler
ATE366105T1 (de) 2003-03-03 2007-07-15 Sprl Franpharma Stabilisierte pharmazeutische zusammensetzung enthaltend einen nsaid und einen prostaglandin
KR100742001B1 (ko) * 2003-03-21 2007-07-23 다이노젠 파마세우티컬스, 인코포레이티드 평활근 모듈레이터 및 알파2 델타 서브유닛 칼슘 채널모듈레이터를 이용한 하부 요로 질환의 치료 방법
JP2006522144A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ダイノゲン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 下部尿路障害の治療方法
JP2006522634A (ja) 2003-04-14 2006-10-05 ベクトゥラ・リミテッド 投与効率を向上させるデバイス及び製薬組成
US20060147389A1 (en) 2004-04-14 2006-07-06 Vectura Ltd. Devices and pharmaceutical compositions for enhancing dosing efficiency
EP1468748A1 (en) 2003-04-15 2004-10-20 Microflow Engineering SA Low-cost liquid droplet spray device and nozzle body
TWI257872B (en) 2003-04-28 2006-07-11 Wisepoint Technology Co Ltd Nose mask
DE10322505B4 (de) 2003-05-19 2009-11-05 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapiemaske und -vorrichtung für Tiere
US8545463B2 (en) 2003-05-20 2013-10-01 Optimyst Systems Inc. Ophthalmic fluid reservoir assembly for use with an ophthalmic fluid delivery device
US20050026728A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Christian Warther Lacrosse stick head with shield to protect netting
US20050053649A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Anne-Marie Chalmers Medication delivery device
USD520635S1 (en) 2003-09-16 2006-05-09 Novartis Ag Combine capsule and tablets
USD530814S1 (en) 2003-09-16 2006-10-24 Novartis Ag Combined capsule and tablets
ATE364419T1 (de) * 2003-10-06 2007-07-15 Bang & Olufsen Medicom As Inhalator
GB2407042B (en) 2003-10-17 2007-10-24 Vectura Ltd Inhaler
US20070221218A1 (en) 2003-10-27 2007-09-27 Warden Jeffrey A Dry Powder Drug Containment System Packages with Tabs, Inhalers and Associated Methods
WO2005044173A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-19 Oriel Therapeutics, Inc. Blister packages and associated methods of fabricating dry powder drug containment systems
US7377277B2 (en) 2003-10-27 2008-05-27 Oriel Therapeutics, Inc. Blister packages with frames and associated methods of fabricating dry powder drug containment systems
SE0303570L (sv) 2003-12-03 2005-06-04 Microdrug Ag Fukt-känslig medicinsk produkt
SE0303269L (sv) 2003-12-03 2005-06-04 Microdrug Ag Medicinsk produkt
AU2004294890B2 (en) 2003-12-03 2010-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pre-metered dry powder inhaler for moisture-sensitive medicaments
JP4601627B2 (ja) 2004-01-16 2010-12-22 バイオデル, インコーポレイテッド 舌下薬物送達デバイス
US7607435B2 (en) 2004-01-21 2009-10-27 Battelle Memorial Institute Gas or liquid flow sensor
US7538473B2 (en) 2004-02-03 2009-05-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Drive circuits and methods for ultrasonic piezoelectric actuators
KR20060124689A (ko) 2004-02-06 2006-12-05 마이크로도스 테크놀로지즈 인코포레이티드 흡입 장치용 블리스터 팩
AU2005216061B2 (en) 2004-02-24 2010-05-27 Microdose Therapeutx, Inc. Synthetic jet based medicament delivery method and apparatus
RU2372105C2 (ru) 2004-02-24 2009-11-10 Майкродоуз Текнолоджиз, Инк. Ингалятор с направленным датчиком потока
US7290541B2 (en) 2004-04-20 2007-11-06 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
EP1817034A1 (en) 2004-10-25 2007-08-15 Schering Corporation M1 and/or m3 receptor antagonists in combination with other actives for treating respiratory disorders
DE102005005540B4 (de) 2005-02-07 2007-10-04 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation In verschiedenen Moden ansteuerbare Inhalationstherapievorrichtung
DE102005016100B3 (de) * 2005-04-08 2006-10-26 Altana Pharma Ag Vorrichtung zur Dosierung und Trockenvernebelung
USD535741S1 (en) * 2005-04-22 2007-01-23 Wm. Wrigley Jr. Company Triangular tablet
USD564086S1 (en) * 2005-05-30 2008-03-11 Nycomed Pharma A/S Tablet
JP2009527264A (ja) 2006-02-20 2009-07-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器
US8127763B2 (en) * 2006-03-03 2012-03-06 Stc.Unm Dry powder inhaler with aeroelastic dispersion mechanism
ES2360634T3 (es) * 2006-04-05 2011-06-07 Microdose Therapeutx, Inc. Dispositivo de inhalación de dosis variables.
BRPI0710604A2 (pt) * 2006-04-05 2011-08-16 Microdose Technologies Inc dispositivo de inalação de dosagem variável
USD556946S1 (en) 2006-08-17 2007-12-04 The Procter & Gamble Company Cleaning tablet
JP4277126B2 (ja) 2006-08-31 2009-06-10 国立大学法人九州大学 熱移動ケーブル、熱移動ケーブルユニット、熱移動システム、及び熱移動システム構築方法
US8196576B2 (en) * 2007-02-28 2012-06-12 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler
PE20090136A1 (es) 2007-06-01 2009-03-11 Boehringer Ingelheim Int Dispositivo dispensador
JP2010532241A (ja) 2007-07-06 2010-10-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器
ES2569359T3 (es) * 2007-07-06 2016-05-10 Vectura Delivery Devices Limited Inhalador
US8297280B2 (en) * 2007-07-20 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Inhaler
US8439033B2 (en) 2007-10-09 2013-05-14 Microdose Therapeutx, Inc. Inhalation device
GB0800709D0 (en) 2008-01-16 2008-02-20 Dunne Stephen T Double jet impinging nozzle
US8371294B2 (en) * 2008-02-29 2013-02-12 Microdose Therapeutx, Inc. Method and apparatus for driving a transducer of an inhalation device
US8424518B2 (en) 2008-06-13 2013-04-23 Mannkind Corporation Dry powder inhaler and system for drug delivery
DE102009005048A1 (de) 2009-01-13 2010-07-15 Borm, Hans-Jürgen Verfahren und Einrichtung zur automatischen Ermittlung eines inspiratorischen Leckagevolumens bei der maschinellen Beatmung
CA2762819C (en) 2009-05-21 2016-12-20 Microdose Therapeutx, Inc. Rotary cassette system for dry powder inhaler
US20110000481A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Anand Gumaste Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
US20130255678A1 (en) 2009-07-01 2013-10-03 Microdose Therapeutx, Inc. Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
CN105381524A (zh) 2010-01-05 2016-03-09 微剂量治疗技术公司 吸入设备和方法
CA2801936C (en) 2010-06-21 2021-06-01 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system and methods
JP5874724B2 (ja) 2010-06-24 2016-03-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503866A (ja) * 1996-01-25 2000-04-04 マイクロドース テクノロジーズ インコーポレーテッド 吸入装置
JP2003526480A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 乾燥粉末吸入装置、複数投与分乾燥粉末薬剤パッケージ、制御システム、及び関連方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510731A (ja) * 2015-04-10 2018-04-19 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド ブリスターストリップ進行機構
US11065403B2 (en) 2015-04-10 2021-07-20 Microdose Therapeutx, Inc. Blister strip advance mechanism
JP2020500632A (ja) * 2016-12-09 2020-01-16 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 吸入器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6087887B2 (ja) 2017-03-01
JP2016165510A (ja) 2016-09-15
CN105381524A (zh) 2016-03-09
CA2784041A1 (en) 2011-07-14
MY187036A (en) 2021-08-27
TW201143823A (en) 2011-12-16
US10434267B2 (en) 2019-10-08
CN102665807A (zh) 2012-09-12
EP2521584B1 (en) 2018-10-17
PH12014501462A1 (en) 2014-10-20
US8991390B2 (en) 2015-03-31
PH12014501461A1 (en) 2014-10-20
CA2784041C (en) 2017-11-07
JP2016093525A (ja) 2016-05-26
JP6469610B2 (ja) 2019-02-13
PH12014501461B1 (en) 2014-10-20
JP6017961B2 (ja) 2016-11-02
PH12014501462B1 (en) 2014-10-20
US20160220771A1 (en) 2016-08-04
CN104338219A (zh) 2015-02-11
US20110162642A1 (en) 2011-07-07
EP2521584A4 (en) 2015-04-01
JP6283344B2 (ja) 2018-02-21
US9974909B2 (en) 2018-05-22
TWI589313B (zh) 2017-07-01
EP3431128A1 (en) 2019-01-23
US20140041659A1 (en) 2014-02-13
ES2702753T3 (es) 2019-03-05
CN104338219B (zh) 2017-10-24
EP2521584A1 (en) 2012-11-14
WO2011085022A1 (en) 2011-07-14
HK1221184A1 (zh) 2017-05-26
JP2015037588A (ja) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469610B2 (ja) 吸入器
AU2006283113B2 (en) Drug containment systems with sticks, related kits, dry powder inhalers and methods
US8210171B2 (en) Tubular dry powder drug containment systems, associated inhalers and methods
US7080644B2 (en) Packaging and delivery of pharmaceuticals and drugs
JP2009532189A (ja) 可変量の薬剤を供給する吸入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6017961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees