JP2013514222A - 結合及び結合解除手段を有する電動ハブ - Google Patents

結合及び結合解除手段を有する電動ハブ Download PDF

Info

Publication number
JP2013514222A
JP2013514222A JP2012543750A JP2012543750A JP2013514222A JP 2013514222 A JP2013514222 A JP 2013514222A JP 2012543750 A JP2012543750 A JP 2012543750A JP 2012543750 A JP2012543750 A JP 2012543750A JP 2013514222 A JP2013514222 A JP 2013514222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
electric
coupling
rotation
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5623548B2 (ja
Inventor
ジェラルド バウムガルトナー
ダニエル ヴァルザー
Original Assignee
コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム
ルノー ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン, ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム, ルノー ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ filed Critical コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
Publication of JP2013514222A publication Critical patent/JP2013514222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5623548B2 publication Critical patent/JP5623548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel

Abstract

本発明は、特に、ハイブリッド駆動型自動車への電力供給のための電動ハブ(1)であって、電動ハブは、ホイール(2)を受け入れるよう設計されたハブ(7)を有し、ハブは、ハブキャリヤ(5)に対してハブ軸線(A)回りに回転可能に設けられ、電動ハブは、電気トラクション機械(3)を有し、この電気機械は、ハブキャリヤに連結された外部固定子(32)及び回転軸線(R)がハブ軸線(A)から見て遠くに位置した内部回転子を有し、電動ハブは、電気機械の回転子とハブとの間で作用する減速手段(4)を有し、電動ハブは、電気機械の回転がハブの回転に結合される結合位置及び電気機械の回転がハブの回転から結合解除される結合解除位置を取ることができる結合/結合解除手段を有する、電動ハブ(1)において、結合/結合解除手段は、減速手段とハブとの間に配置されていることを特徴とする電動ハブ(1)に関する。

Description

本発明は、電気駆動型自動車の接地システム、特に電気駆動型自動車の電動ホイールに関する。
この技術分野において、或る特定の数の提案例、例えば、特許文献である欧州特許第0878332号明細書、同第1630026号明細書、国際公開第2006/032669号パンフレット、米国特許出願公開第2007/0257570号明細書、国際公開第2007/083209号パンフレット又は同第2009/124892号パンフレットの提案例が知られている。
本願において、「電動ハブ」という表現は、ハブ、ハブキャリヤ、ハブキャリヤに対するハブのかじ取り、電力システム及びハブ制動手段を含む機械的組立体を示すために用いられている。したがって、電動ハブは、一方において例えばタイヤを備えたホイールを受け入れ、他方において一般にサスペンション(懸架)手段の介在により車両を支持するようになっている。本願では、「電動ホイール」という表現は、同様に、上述の電動ハブ及び対応のホイールを含む機械的組立体を示すために用いられている。
量産型車両用にかかる電動ハブを採用する際の問題のうちの1つは、既に採用されている特定の要素、例えばサスペンションシステム及びホイールの製造業者によって承認された解決手段との適合性である。別の問題は、コストをこの業界に受け入れ可能にするようできるだけ軽量の簡単且つコンパクトなシステムを実現できるかどうかという問題である。
特に、ホイール内部への電気モータの組み込みが特に望ましい。というのは、電気駆動システムの採用にあたっては、電気エネルギーを蓄える搭載型バッテリが必要な場合が多いからであり、このためには、今日まで知られている最高性能技術をもってしても、車両に搭載されるバッテリにもっぱら割り当てられる上で十分な容積が必要であり、もしそうでなければ、電気自動車の自律性が非常に損なわれる。燃料電池型又はハイブリッドパラレル型車両の場合にも同様な理由付けが可能である。
さらに、十分な駆動トルクを生じさせることができるということが望まれる場合、減速手段を設置することが必要である。というのは、十分にコンパクトな電気モータでなければ、乗用車の駆動を直接実行するのに十分なトルクを生じさせることができないからである。
さらに、内燃エンジンが一般に比較的高速(例えば、150km/h)での走行を可能にするパラレル型ハイブリッド車両は、電気駆動減速比の選択の面で特定の問題を提起する。
最後に、一般的に、電気モータ及びこれに関連した必要な減速手段だけでなく、機械式制動装置(ディスクブレーキ又は摩擦ドラム)をホイール内に組み込むことが必要である。
欧州特許第0878332号明細書 欧州特許第1630026号明細書 国際公開第2006/032669号パンフレット 米国特許出願公開第2007/0257570号明細書 国際公開第2007/083209号パンフレット 国際公開第2009/124892号パンフレット
したがって、本発明の目的は、これら問題の全て又は幾つかを解決することにある。
したがって、本発明は、ハイブリッド駆動型自動車のアクスルへの電力供給のための電動ハブであって、電動ハブは、ホイールを受け入れるよう設計されたハブを有し、ハブは、ハブキャリヤに対してハブ軸線回りに回転可能に設けられ、電動ハブは、電気駆動モータを有し、電気駆動モータは、ハブキャリヤに連結された外部固定子及び回転軸線がハブ軸線から見て遠くに位置した内部回転子を有し、電動ハブは、電気モータの回転子とハブとの間で作用する減速手段を有し、電動ハブは、電気モータの回転がハブの回転に結合される結合位置及び電気モータの回転がハブの回転から結合解除される結合解除位置を取ることができる結合/結合解除手段を有する、電動ハブにおいて、結合/結合解除手段は、減速手段とハブとの間に配置されていることを特徴とする電動ハブを提案する。
好ましくは、結合/結合解除手段は、かみ合いクラッチ及び摺動部材機構体(61)を含み、摺動部材は、ハブと同軸である。
好ましくは、減速手段は、電気モータのシャフトに連結されるようになった駆動ピニオン及びハブに連結されるようになった歯付きリングを含む。
好ましくは、減速手段は、2つの減速段を含む。
これ又、好ましくは、第1の減速段は、駆動ピニオンと中間シャフトに連結された歯車のかみ合いから成り、第2の減速段は、中間シャフトに連結された減速ピニオンとハブに連結されるよう設計された歯付きリングのかみ合いから成る。
これ又、好ましくは、中間シャフトは、ハブ軸線に平行である。
好ましくは、ハブキャリヤは、ハブの回転の中心となるスタブアクスルである。
好ましくは、ケーシングが、減速手段及び結合/結合解除手段を収容すると共に電気モータを支持し、ケーシングは、ハブキャリヤに対して回転可能に設けられ、回転は、ハブ軸線回りに起こる。
第1の好ましい変形例によれば、摺動部材は、減速手段に回転可能に常時連結され、摺動部材は、内部円筒形溝を有し、摺動部材の溝は、結合位置では、ハブに設けられた外部溝に係合することができる。
第2の好ましい変形例によれば、摺動部材は、結合位置において、ハブリングと一体の前側歯部と相互作用することができる前側歯部を有する。
好ましくは、電動ハブは、ディスクブレーキを更に有し、ディスクブレーキは、車両に対してケーシングの外部に位置決めされている。
本発明は又、上述の電動ハブを有する電動ホイールを提案する。
本発明は又、上述の電動ホイールを少なくとも2つ有する車両を提案する。
好ましくは、2つの電動ホイールが車両のリヤアクスルに取り付けられ、2つの電動ホイールのハブキャリヤは各々、リヤアクスルのトレーリングアームにしっかりと連結されている。
これ又、好ましくは、連結ロッドがハブキャリヤの各々に対する2つのケーシングの各々の回転を制御する。
本発明の他の特徴及び他の利点は、好ましい実施形態の説明から明らかになろう。
本発明の第1の実施形態としての電動ハブのハブ軸線の方向に見た平面図である。 図1に見えるB‐B折れ線に沿って取ったこの実施形態の断面図である。 図1に見えるC‐C直線に沿って取ったこの実施形態の断面図である。 図1〜図3の電動ハブの全体的斜視図である。 本発明の第2の実施形態の断面斜視図である。 本発明の実施形態の好ましい細部の断面図である。
図全体にわたり、同一又は類似の要素は、同一の参照符号で示されている。かくして、これらの説明について体系的に繰り返すことはしない。
図1〜図4は、本発明の電動ホイールの第1の実施形態を示している。電動ハブ1は、ホイール2をかじ取りすると共にその回転を制御するようになっている。タイヤは、図示されていない。ホイール2を受け入れるように設計されたハブ7がハブ軸受51によってハブキャリヤ5に対してハブ軸線A回りに回転するよう設けられている。
ハブ軸線Aは、本願における不変の基準点であり、「半径方向」又は「軸方向」と呼ばれる向きは、この軸線を基準としている。思い起こされるべきこととして、タイヤ又はホイールの分野における確立された用い方に従って、軸方向の向きはハブ軸線に平行な向きであり、半径方向の向きは、ハブ軸線に垂直な向きである。
電気モータ3が減速手段4によってハブに電力を供給し、該当する場合には、これを制動する。電気モータの図面を単純化するため、固定子32の外側スリーブ及びその端部のみが示されている。
減速手段4は、好ましくは、2つの減速段から成る。駆動ピニオン42は、回転子(図示せず)のシャフトによって駆動される。駆動ピニオン42は、中間シャフト41の中間歯車43と噛み合っている。中間シャフト41は、ハブリング45と噛み合っている中間ピニオン44を有する。全体的減速比は、好ましくは15を超える。
本発明の電動ハブの本質的な特徴は、この電動ハブが減速手段4とハブ7との間でトルク伝達の確立又は中断を可能にする結合/結合解除手段6を有していることにある。図1〜図4の例では、これら結合/結合解除手段は、軸方向摺動部材61によるかみ合いクラッチ動作システムの形態を取っている。それ自体知られているように、摺動部材は、内部溝を有し、これら内部溝は、リング45及びハブ7に設けられた対応の外部溝と協働することができる。この種のかみ合いクラッチ動作は、「円筒形かみ合いクラッチ動作」と呼ばれる場合がある。
フォーク(二又部)65が結合位置と結合解除位置との間における摺動部材61の軸方向位置を制御する。図示の結合位置では、摺動部材は、2つの要素にまたがって位置しており、かかる摺動部材は、トルクを歯付きリング45とハブ7との間で伝達する。この伝達は、結合解除位置では中断される。好ましくは、結合解除位置では、摺動部材は、ここに表されている実施形態ではそうであるように減速手段にしっかりと連結されたままである。このように、車両が結合解除モードで走行し、電気モータを停止させた場合、ハブは、唯一の動いている要素であり、減速手段及び摺動部材は、動かない。
摺動部材を制御するフォーク65をねじ67及びナット68を備えたアクチュエータ66によって制御することができ、このアクチュエータは、小型電気歯車モータ69を有している。電磁石も又、この制御を実行することができる。
図6は、電気アクチュエータ66によるこの制御の好ましい実施形態を示している。上述すると共に図3に示されている原理を超えて、長円形の穴682により、フォーク65をアクチュエータのナット68に連結しているピン681の軸方向運動が可能になることがここで理解できる。ナット68に対するフォーク65の位置は、フォークを図の左側に向かって押し、ナットを右側に向かって押す傾向のあるばね683によってあらかじめ張力が加えられた状態で定められている。かくして、ナットがフォークを図の右側に向かって動かしがちになると、ナット/フォーク連結部は、剛性である。これとは逆に、この連結部は、フォークを歯車モータによりナットに与えられる運動よりも迅速に右側に向かって動かす傾向のある摺動部材によって軸方向力を受ける場合、弾性である(ばねにより及ぼされる予備張力を超える)。例えば、著しく大きなトルク(駆動又は制動)が残っている結合解除の場合、摺動部材は、かみ合いクラッチの歯の面取り部が摺動部材の歯の面取り部によりかかるようになったとき、軸方向に押される場合がある。説明したばかりの自由度が結合/結合解除手段を損傷から保護しなかった場合、この事実上瞬時の変位により、結合/結合解除手段の取り返しのつかない損傷、例えば、フォークの永久歪が生じる場合がある。第1の実施形態との関連でここで説明しているアクチュエータ66のこの好ましい取り付けは、図5を参照して以下に説明する第2の実施形態との関連においても適切である。
伝動手段全体、即ち、減速機能及び結合/結合解除機能の全ては、ケーシング8内に納められている。ケーシング8は、組立体のはねかけ潤滑にとって十分な量の潤滑油を更に収容するのが良い。
電気モータの回転子の回転軸線Rは、ハブ軸線Aから見て遠くに位置すると共に好ましくはこれに平行である。電気モータの固定子32は、ハブキャリヤ5に回転可能に連結されている。トルク伝達にとって必要なこの連結は、剛性且つ直接であっても良いが、これは、好ましくは、図示のようにサスペンションの撓みが生じた場合に相対回転運動を可能にするよう間接的であるのが良い。この相対運動は、当然のことながら、制限され、伝達されるトルクとサスペンション装置の動的剛性(垂直及び水平)との間の或る程度の独立性の実現を可能にするようになっている。したがって、この場合、固定子32は、ケーシング8にしっかりと連結され、ケーシングはそれ自体、軸受52,71によってそれぞれハブキャリヤ5及びハブ7に対して回動することができる。ハブキャリヤに対するケーシングの回転は、ケーシング(固定装置81)と車体(図示せず)との間で働く連結ロッド101(図1参照)によって制御される。
ハブキャリヤ5は、好ましくは、スタブアクスルの形態をしており、ハブ軸受51がその外端部のところに設けられたナット53によってこのスタブアクスルに軸方向にクランプされている。かくして、ハブ軸受の内側部分は、静止しており(スタブアクスル5にしっかりと連結されており)、外側部分は、ハブ7と一緒に回る。
ハブキャリヤ5は、アクスル、例えば前輪が内燃エンジンによって動力供給されるハイブリッド車のねじり可能なリヤアクスルのトレーリングアーム10の端部に固定されるのが良い。図1で理解できるように、連結ロッド101とトレーリングアーム10は、この場合、ホイールへのトルクの伝達を可能にすると共に更にサスペンション撓みの関数としてケーシング8の回転を制御するよう互いに協働する。トレーリングアーム及び連結ロッドの正確な長さ及び向きに応じて、理解されるように、例えば、制動又は加速の場合、しかしながらエンジンの最低地上高の変化又はストロークの終わりでの車体の容積部内で固定子32の占める空間の減少の場合にも、サスペンションに負荷をかけ又は負荷を除く傾向のある作用効果を達成することが可能である。
図4は、車両の外側から見た先の図の電動ハブ1の斜視図であり、この時点では、ホイールが設けられていない。この図は、従来型制動システム(キャリパ11及びディスク12)、ケーシング8、電気モータの固定子32及び結合/結合解除手段のための制御モータ69を明示している。
図5は、本発明の電動ハブの第2の実施形態を示している。第1の実施形態との本質的な差は、結合/結合解除手段が「前側かみ合いクラッチ動作」と呼ばれる場合のあるかみ合いクラッチ動作を用いていることにある。この場合、ハブへの減速手段の結合は、摺動部材61の端部のところ及び歯付きリング45の側壁にそれぞれ切断加工された相補歯部611,451によって行われる。かくして、摺動部材は、結合位置を取るようリングに押し付けられる。摺動部材は、第1の好ましい実施形態と同様な仕方で相補円筒形溝によってハブに回転可能に連結されている。しかしながら、第1の好ましい実施形態とは異なり、この回転連結状態は、連結解除位置の場合を含めて常時維持される。摺動部材は、ハブに回転可能に連結されたままであり、即ち、摺動部材は、車両が動くやいなや(例えば、内燃エンジンにより動かされるハイブリッド車の場合、電気モータからの駆動力以外の力の結果として車両が動く場合を含む)回転駆動される。
第1の好ましい実施形態の場合と同様、この第2の実施形態としての電動ハブは、好ましくは、車両のサスペンション要素に対し、例えばリヤアクスルのトレーリングアームに回転可能に取り付けられる。これを行うため、この場合、ブッシュ52がスタブアクスル50に摺動可能に取り付けられ、このブッシュは、他の全ての部品、例えばハブ51及びリング46の軸受と一緒にケーシング8を支持している。このように、電動ハブ全体をスタブアクスルに容易に取り付けることができ又はこれから容易に取り外すことができる。固定装置81に取り付けられている連結ロッド(図5には示されていない)は、第1の好ましい実施形態について上述した仕方と類似した仕方と同様な仕方でケーシング(及びかくして電気モータ)の角度位置を制御することができる。
ハイブリッド車を構成する有利な仕方は、フロントアクスルへの従来型内燃エンジンによる動力供給と本発明のリヤアクスルのホイールへの電力供給を組み合わせることである。電力源は、バッテリ又はスーパーキャパシタ(超コンデンサ)のアレイ、燃料電池、トロリーバス型の市街送電網又は任意他の利用可能な電力源であって良い。
種々の図は、単一の電気モータを示している。当然のことながら、本発明によれば、各ハブについて2つ又は3つ以上のモータを採用することが可能であり、モータは各々、これら自体の駆動ピニオンを介して共通の減速手段とかみ合う。複数個のモータにより、利用可能なトルクを増大させると共に/或いは電気モータの軸方向及び半径方向寸法を減少させることができる。
同様に、ディスクブレーキが体系的に示されている。これは、確かに、好ましい実施形態であるが、当業者であれば知っているように、或る特定の状況では、ディスクブレーキに代えてドラムブレーキを用いることが好ましい場合がある。
しかしながら、本発明を具体化する場合、減速手段は、好ましくは、電気モータを制動モードで使用することができるよう可逆的である。制動モードの際に電気モータにより回収される電気エネルギーをそれ自体知られている仕方で蓄えることができ又は放出することができる。
本発明の電動ハブの本質的な特徴は、回転軸線がハブ軸線から見て遠くに位置すると共にハブ軸線に平行であり、即ち、同心ではない内部回転子を備えた電気モータの選択にある。
したがって、本発明の電動ハブにより、車両の運動中を含む任意の時点で電力システムの結合/結合解除が可能である。スムーズな結合解除を可能にするためには、摺動部材の運動時に電気モータが伝達するトルクがゼロであり又は極めて小さいように電気モータを制御することが好ましい。結合操作のためには、好ましくは、対応のホイールのABSセンサからの信号を用いてリングがハブの回転速度と同一又はこれとほぼ同じ回転速度を採用するよう電気モータを制御する。この場合、これと同時に、結合位置に向かう摺動部材の運動を生じさせ、電気モータが同期を可能にするためにこのかみ合いクラッチ動作中、僅かな加速又は減速に抵抗することがないよう(ゼロトルク)にすることが可能である。
上記説明は2つの特定の実施形態に集中しているが、当業者であれば、本明細書において説明した種々の手段の他の組み合わせ又はこれら手段のうちの幾つかと本明細書には説明されていないが先行技術で知られている他の手段の他の組み合わせを想定することができる。

Claims (15)

  1. ハイブリッド駆動型自動車のアクスルへの電力供給のための電動ハブ(1)であって、前記電動ハブは、ホイール(2)を受け入れるよう設計されたハブ(7)を有し、前記ハブは、ハブキャリヤ(5)に対してハブ軸線(A)回りに回転可能に設けられ、前記電動ハブは、電気駆動モータ(3)を有し、前記電気駆動モータは、前記ハブキャリヤに連結された外部固定子(32)及び回転軸線(R)が前記ハブ軸線(A)から見て遠くに位置した内部回転子を有し、前記電動ハブは、前記電気モータの前記回転子と前記ハブとの間で作用する減速手段(4)を有し、前記電動ハブは、前記電気モータの回転が前記ハブの回転に結合される結合位置及び前記電気モータの回転が前記ハブの回転から結合解除される結合解除位置を取ることができる結合/結合解除手段を有する、電動ハブ(1)において、前記結合/結合解除手段は、前記減速手段と前記ハブとの間に配置されている、電動ハブ(1)。
  2. 前記結合/結合解除手段は、かみ合いクラッチ及び摺動部材機構体(61)を含み、前記摺動部材は、前記ハブ(7)と同軸である、請求項1記載の電動ハブ(1)。
  3. 前記減速手段(4)は、前記電気モータのシャフトに連結されるようになった駆動ピニオン(42)及び前記ハブ(7)に連結されるようになった歯付きリング(45)を含む、請求項1又は2記載の電動ハブ(1)。
  4. 前記減速手段は、2つの減速段を含む、請求項3記載の電動ハブ(1)。
  5. 第1の減速段は、前記駆動ピニオン(42)と中間シャフト(41)に連結された歯車(43)のかみ合いから成り、第2の減速段は、前記中間シャフト(41)に連結された減速ピニオン(44)と前記ハブ(7)に連結されるよう設計された前記歯付きリング(45)のかみ合いから成る、請求項4記載の電動ハブ(1)。
  6. 前記中間シャフトは、前記ハブ軸線(A)に平行である、請求項5記載の電動ハブ(1)。
  7. 前記ハブキャリヤ(5)は、前記ハブ(7)の回転の中心となるスタブアクスルである、請求項1〜6のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)。
  8. ケーシング(8)が、前記減速手段及び前記結合/結合解除手段を収容すると共に前記電気モータ(3)を支持し、前記ケーシングは、前記ハブキャリヤ(5)に対して回転可能に設けられ、前記回転は、前記ハブ軸線(A)回りに起こる、請求項1〜7のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)。
  9. 前記摺動部材(61)は、前記減速手段(45)に回転可能に常時連結され、前記摺動部材は、内部円筒形溝を有し、前記摺動部材の前記溝は、前記結合位置では、前記ハブに設けられた外部溝に係合することができる、請求項1〜8のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)。
  10. 前記摺動部材は、前記結合位置において、前記ハブリング(45)と一体の前側歯部(451)と相互作用することができる前側歯部(611)を有する、請求項1〜8のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)。
  11. ディスクブレーキ(11,12)を更に有し、前記ディスクブレーキは、車両に対して前記ケーシング(8)の外部に位置決めされている、請求項1〜10のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)。
  12. 請求項1〜11のうちいずれか一に記載の電動ハブ(1)を有する電動ホイール(1,2)。
  13. 請求項12記載の電動ホイールを少なくとも2つ有する車両。
  14. 2つの電動ホイールが前記車両のリヤアクスルに取り付けられ、2つの電動ホイールの前記ハブキャリヤ(5)は各々、前記リヤアクスルのトレーリングアーム(10)にしっかりと連結されている、請求項13記載の車両。
  15. 連結ロッド(101)が前記ハブキャリヤの各々に対する前記2つのケーシングの各々の回転を制御する、請求項14記載の車両。
JP2012543750A 2009-12-16 2010-12-16 結合及び結合解除手段を有する電動ハブ Active JP5623548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0959072A FR2953773B1 (fr) 2009-12-16 2009-12-16 Moyeu motorise comprenant des moyens de couplage et de decouplage.
FR0959072 2009-12-16
PCT/EP2010/069895 WO2011073320A1 (fr) 2009-12-16 2010-12-16 Moyeu motorise comprenant des moyens de couplage et de decouplage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514222A true JP2013514222A (ja) 2013-04-25
JP5623548B2 JP5623548B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=42062373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543750A Active JP5623548B2 (ja) 2009-12-16 2010-12-16 結合及び結合解除手段を有する電動ハブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9403429B2 (ja)
EP (1) EP2512855B1 (ja)
JP (1) JP5623548B2 (ja)
CN (1) CN102844213B (ja)
ES (1) ES2463771T3 (ja)
FR (1) FR2953773B1 (ja)
WO (1) WO2011073320A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150034280A (ko) * 2010-09-22 2015-04-02 퀄컴 인코포레이티드 멀티채널 동작들을 위한 송신 요청(rts) 및 송신 준비 완료(cts)
WO2017056829A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2017154700A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2017158933A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2017165392A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011114008A1 (fr) * 2010-03-17 2011-09-22 Societe De Technologie Michelin Moyeu motorisé comprenant une machine électrique de traction
JP5728272B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-03 本田技研工業株式会社 電動車両
US8602145B2 (en) * 2011-08-24 2013-12-10 Ta-Yu Su Driving system for electric vehicle
FR2981614B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Michelin Soc Tech Vehicule a traction electrique
FR2981612B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Michelin Soc Tech Methode de lubrification d'un moyeu motorise
FR2984242B1 (fr) * 2011-12-20 2014-07-25 Michelin Soc Tech Moyeu motorise pour la motorisation electrique d’un essieu d’un vehicule automobile a traction hybride
FR2984240B1 (fr) * 2011-12-20 2014-01-24 Michelin Soc Tech Moyeu motorise pour la motorisation electrique d'un essieu d'un vehicule automobile a traction hybride
FR2984243B1 (fr) * 2011-12-20 2014-07-25 Michelin Soc Tech Moyeu motorise pour la motorisation electrique d’un essieu d’un vehicule automobile a traction hybride
FR2984241B1 (fr) * 2011-12-20 2014-07-25 Michelin Soc Tech Moyeu motorise pour la motorisation electrique d’un essieu d’un vehicule automobile a traction hybride
FR2993498B1 (fr) * 2012-07-20 2014-07-04 Michelin & Cie Moyeu motorise comprenant un changement de rapport et des moyens de couplage et de decouplage
US9561715B2 (en) * 2012-11-16 2017-02-07 Deere & Company Wheel hub with electric motor
CN103192695B (zh) * 2013-04-08 2017-02-08 南京康尼精密机械有限公司 一种独立轮装置
FR3019106A1 (fr) 2014-03-25 2015-10-02 Michelin & Cie Moyeu motorise pour un vehicule a traction electrique
US9857276B2 (en) * 2015-01-19 2018-01-02 Auto Research Center, Llc Wheel assembly and vehicle model with wheel assembly
WO2016151427A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Freni Brembo S.P.A. Electric motor assembly for a motor vehicle and brake
US20170101000A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 GM Global Technology Operations LLC Auxiliary electric drive with wheel hub disconnect
JP6125066B1 (ja) * 2016-03-08 2017-05-10 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2017163480A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2017171272A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
CN106379439A (zh) * 2016-08-30 2017-02-08 安徽瓦尔特机械贸易有限公司 一种车辆动力驱动装置
DE102016218740A1 (de) * 2016-09-28 2018-03-29 Audi Ag Achsgetriebe für ein Kraftfahrzeug
DE102016218731B4 (de) * 2016-09-28 2021-09-30 Audi Ag Achsgetriebe für ein Kraftfahrzeug
JP6786354B2 (ja) * 2016-10-31 2020-11-18 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
FR3058768B1 (fr) * 2016-11-15 2020-02-21 Hutchinson Poulie de decouplage
US10511207B2 (en) * 2017-03-21 2019-12-17 Borgwarner Inc. Compact electric machine with combined rotor carrier and clutch housing
CN109250028B (zh) * 2017-07-14 2022-02-25 罗伯特·博世有限公司 电动车辆及其车轮组件
CN108416101A (zh) * 2018-02-05 2018-08-17 山东理工大学 一种轮毂驱动系统多场耦合建模方法
WO2019167261A1 (ja) 2018-03-02 2019-09-06 本田技研工業株式会社 駆動装置
WO2019167262A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 本田技研工業株式会社 駆動装置
USD883864S1 (en) 2018-05-10 2020-05-12 Allison Transmission, Inc. Axle assembly
US10704627B2 (en) * 2018-06-14 2020-07-07 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Multi-piece rotor for use with an electric wheel end drive motor
FR3084621B1 (fr) * 2018-08-03 2021-09-10 Valeo Embrayages Systeme de propulsion pour vehicule electrique
US11890943B1 (en) * 2019-12-04 2024-02-06 Parker-Hannifin Corporation High-resolution wheel speed sensor for a vehicle

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178492A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 本田技研工業株式会社 小型車両
JPH08183349A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Shinki Yo 車輪駆動方法及びその装置
JPH09263144A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Suzuki Motor Corp 電動車両
JPH10338009A (ja) * 1997-05-16 1998-12-22 Conception & Dev Michelin Sa ホイールおよびホイールと一体のサスペンションを備えた組立体
JP2002252944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yamaha Motor Co Ltd ホイールモータの変速装置
JP2004036894A (ja) * 2002-07-15 2004-02-05 Conception & Dev Michelin Sa 車輪と一体化されたギア比変更機構を有する駆動装置
JP2006062476A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Toyota Motor Corp インホイールモータのハウジング構造
WO2006137188A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Junichi Yoshimori ハイブリット機能を可能にした発電機兼用駆動モーター
JP2007191019A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
US20070257570A1 (en) * 2003-08-22 2007-11-08 Magnet-Motor Gesellschaft Fuer Magnetmotorische Te Electric Driving Unit for a Vehicle
JP2008513277A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 コンセプション エ デヴェロップマン ミシュラン ソシエテ アノニム ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム
JP2008521707A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 ザ ティムケン カンパニー 電気駆動アクスル
US20090101425A1 (en) * 2006-03-23 2009-04-23 Michelin Recherche Et Technique S.A. Ground Interface for a Vehicle
WO2009124892A2 (fr) * 2008-04-11 2009-10-15 Societe De Technologie Michelin Moyeu motorisé pour un véhicule automobile à traction électrique

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1280632A (en) * 1968-10-16 1972-07-05 John Henry Gooch A driving unit for vehicles
JPS601427A (ja) * 1983-06-15 1985-01-07 Daikin Mfg Co Ltd 産業機械用車輌等の動力切換装置
US4763538A (en) * 1985-12-04 1988-08-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Reverse drive for small vehicles
JPH075029B2 (ja) * 1987-12-29 1995-01-25 株式会社神崎高級工機製作所 自走式作業車のトランスミツシヨン
FR2785852A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-19 Conception & Dev Michelin Sa Ensemble comportant une roue et une suspension integree a la roue
US6079539A (en) * 1999-02-16 2000-06-27 Dana Corporation In-line axle disconnect assembly
US6321863B1 (en) * 2000-06-26 2001-11-27 Mac Brushless Motor Company Hub motor for a wheeled vehicle
DE10052231A1 (de) * 2000-10-21 2002-05-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeug
US6590306B2 (en) * 2001-02-26 2003-07-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motor driven wheel
JP3967308B2 (ja) * 2003-09-29 2007-08-29 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
FR2873061B1 (fr) * 2004-07-15 2008-12-05 Conception & Dev Michelin Sa Vehicule comportant une liaison au sol assurant la suspension individuelle des roues, ainsi qu'un controle actif de la hauteur de caisse
US7350606B2 (en) * 2005-02-15 2008-04-01 Arvinmeritor Technology, Llc Double reduction electric drive wheel assembly
US7686145B2 (en) * 2005-09-21 2010-03-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Drive device for electrically movable vehicles and electric wheelchair having same
JP4965131B2 (ja) * 2006-01-27 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータ
JP4360376B2 (ja) * 2006-03-31 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動輪構造
JP4438779B2 (ja) * 2006-08-11 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータ構造
JP2008183956A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Mazda Motor Corp 車両用駆動装置の配設構造
US9442758B1 (en) * 2008-01-21 2016-09-13 Marvell International Ltd. Dynamic processor core switching
JP5167054B2 (ja) * 2008-09-30 2013-03-21 本田技研工業株式会社 電気自動二輪車
US8167061B2 (en) * 2010-01-11 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Electric powered cart for moving loads

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178492A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 本田技研工業株式会社 小型車両
JPH08183349A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Shinki Yo 車輪駆動方法及びその装置
JPH09263144A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Suzuki Motor Corp 電動車両
JPH10338009A (ja) * 1997-05-16 1998-12-22 Conception & Dev Michelin Sa ホイールおよびホイールと一体のサスペンションを備えた組立体
JP2002252944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yamaha Motor Co Ltd ホイールモータの変速装置
JP2004036894A (ja) * 2002-07-15 2004-02-05 Conception & Dev Michelin Sa 車輪と一体化されたギア比変更機構を有する駆動装置
US20070257570A1 (en) * 2003-08-22 2007-11-08 Magnet-Motor Gesellschaft Fuer Magnetmotorische Te Electric Driving Unit for a Vehicle
JP2006062476A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Toyota Motor Corp インホイールモータのハウジング構造
JP2008513277A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 コンセプション エ デヴェロップマン ミシュラン ソシエテ アノニム ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム
JP2008521707A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 ザ ティムケン カンパニー 電気駆動アクスル
WO2006137188A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Junichi Yoshimori ハイブリット機能を可能にした発電機兼用駆動モーター
JP2007191019A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
US20090101425A1 (en) * 2006-03-23 2009-04-23 Michelin Recherche Et Technique S.A. Ground Interface for a Vehicle
WO2009124892A2 (fr) * 2008-04-11 2009-10-15 Societe De Technologie Michelin Moyeu motorisé pour un véhicule automobile à traction électrique
JP2011517638A (ja) * 2008-04-11 2011-06-16 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 電気駆動装置付き自動車用の電動ハブ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150034280A (ko) * 2010-09-22 2015-04-02 퀄컴 인코포레이티드 멀티채널 동작들을 위한 송신 요청(rts) 및 송신 준비 완료(cts)
KR101714664B1 (ko) 2010-09-22 2017-03-09 퀄컴 인코포레이티드 멀티채널 동작들을 위한 송신 요청(rts) 및 송신 준비 완료(cts)
WO2017056829A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2017154700A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2017158933A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP2017165392A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
US10792995B2 (en) 2016-03-14 2020-10-06 Ntn Corporation In-wheel motor drive device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2953773A1 (fr) 2011-06-17
FR2953773B1 (fr) 2012-04-27
JP5623548B2 (ja) 2014-11-12
US9403429B2 (en) 2016-08-02
EP2512855A1 (fr) 2012-10-24
CN102844213B (zh) 2016-12-21
EP2512855B1 (fr) 2014-04-02
WO2011073320A1 (fr) 2011-06-23
CN102844213A (zh) 2012-12-26
US20120312608A1 (en) 2012-12-13
ES2463771T3 (es) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5623548B2 (ja) 結合及び結合解除手段を有する電動ハブ
JP5945287B2 (ja) 電気駆動可能な車両用の車輪駆動装置
JP7079582B2 (ja) 補助動力装置付き車輪用軸受装置およびその補助動力装置
US8798828B2 (en) Kinetic energy recovery and electric drive for vehicles
US8640800B2 (en) Chassis for a motor vehicle having an electrical axle
JP5677142B2 (ja) インホイール型の車輪駆動装置
JP5766797B2 (ja) 電気トラクションユニットを有する電動ハブ
EP3630503B1 (en) Modular head assembly for an electric axle
WO2018070056A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
EP1944185A2 (en) Vehicle drive device
EP2894055B1 (en) Motor drive unit
US20140011620A1 (en) Drive device for driving a wheel of a spring strut-type axle for an electrically drivable vehicle
US9308811B2 (en) Drive device for motor vehicles
CN109789802B (zh) 车辆动力辅助系统
JP2020128134A (ja) 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP4730078B2 (ja) インホイールモータ
JP2012192766A (ja) モータ式車両駆動装置
WO2018056219A1 (ja) 補助動力装置付き車輪用軸受装置
JP7045219B2 (ja) インホイールモータ駆動装置
US20140150587A1 (en) Transfer
JP2012214103A (ja) インホイールモータ駆動装置及び車両用制御装置
US11840205B2 (en) Axle assembly having a differential brake
JP2019158059A (ja) 車両駆動装置のパークロック装置及び車両駆動装置
JP5314561B2 (ja) 動力伝達装置
CN113474972A (zh) 具有差速器太阳齿轮断开式离合器的电动车桥

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5623548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250