JP2013508801A - タッチパネル及びその製造方法 - Google Patents

タッチパネル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013508801A
JP2013508801A JP2012534117A JP2012534117A JP2013508801A JP 2013508801 A JP2013508801 A JP 2013508801A JP 2012534117 A JP2012534117 A JP 2012534117A JP 2012534117 A JP2012534117 A JP 2012534117A JP 2013508801 A JP2013508801 A JP 2013508801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
metal electrode
touch panel
forming
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012534117A
Other languages
English (en)
Inventor
ビュン ス キム、
ヒュク ジン ホン、
クン シク リー、
チュン ウォン ソ、
ヨン イン リー、
ジ ウォン ジョ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2013508801A publication Critical patent/JP2013508801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/047Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using sets of wires, e.g. crossed wires
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49105Switch making

Abstract

【課題】本発明は、OCAを使用せず、薄膜の透過率及び視認性が改善されたタッチパネル及びその製造方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るタッチパネルは、透明基板の上に形成された第1導電性パターン、上記第1導電性パターンの上に形成された第1絶縁層、上記第1絶縁層の上に形成された第2導電性パターン、上記第1導電性パターンの一端に連結された第1金属電極、上記第2導電性パターンの一端に連結された第2金属電極、及び上記第2導電性パターン、上記第1金属電極、または上記第2金属電極の上に形成された第2絶縁層を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、タッチパネル及びその製造方法に関するものである。
図1は、従来の静電容量方式のタッチパネルの構成斜視図である。
図1を参照すると、従来のタッチパネルは、下板110、第1導電性パターン140、第1金属電極150、光学用透明接着剤(optically clear adhesive:OCA)120、上板130、第2導電性パターン160、及び第2金属電極170を含む。より詳しくは、下板110の上に第1導電性パターン140が形成されており、これに連結された第1金属電極150が形成されている。ここで、第1導電性パターン140は図示されたように、複数の導電性パターン形態が横軸方向に一列に連結されて構成される。また、各々の一直線のパターン形態は互いに離隔している。また、上板130の上には第2導電性パターン160が形成されており、これに連結された第2金属電極170が形成されている。ここで、第2導電性パターン160は、第1導電性パターン140と垂直をなす方向である。また、上板130と下板110とは互いにOCA120により接着される。
このような従来のタッチパネルは、第1導電性パターン140及び第1金属電極150が下板110に、第2導電性パターン160及び第2金属電極170が上板130に構成されて互いに異なる層に形成されることを特徴とする。しかしながら、このように上板130と下板110とに区分され、中間にOCAを使用する構造は、問題点を発生させる。
即ち、OCAを使用することによって、粘着成分の残渣発生により作業効率性が減少し、2次不良発生が増加する。また、OCA使用により透過率及び視認性が減少する。また、全体タッチスクリーンパネル(TCH:Touch Screen Pannel)の厚さを減少させることに限界がある。
本発明の目的は、OCAを使用せず、薄膜の透過率及び視認性が改善されたタッチパネル及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一実施形態に係るタッチパネルは、透明基板の上に形成された第1導電性パターン、上記第1導電性パターンの上に形成された第1絶縁層、上記第1絶縁層の上に形成された第2導電性パターン、上記第1導電性パターンの一端に連結された第1金属電極、上記第2導電性パターンの一端に連結された第2金属電極、及び上記第2導電性パターン、上記第1金属電極、または上記第2金属電極の上に形成された第2絶縁層を含む。
上記第1金属電極及び上記第2金属電極のうち、少なくともいずれか1つが上記第1絶縁層の外部に形成される。
上記第1金属電極及び上記第2金属電極は、同一平面の上に形成される。
上記第1金属電極は上記透明基板の上に形成され、上記第2金属電極は上記第1絶縁層の上に形成される。
上記第1及び第2導電性パターンは、各々上記第1及び第2金属電極と同一の物質を含むことができる。
上記第1導電性パターンと上記第2導電性パターンとは、互いに交差する方向に延びる。
本発明の一実施形態に係るタッチパネルの製造方法は、透明基板の上に第1導電性パターンを形成するステップ、上記第1導電性パターンの上に第1絶縁層を形成するステップ、上記第1絶縁層の上に第2導電性パターンを形成するステップ、上記第1導電性パターンの一端に連結された第1金属電極及び上記第2導電性パターンの一端に連結された第2金属電極を形成するステップ、及び上記第2導電性パターン、上記第1金属電極、及び上記第2金属電極の上に第2絶縁層を形成するステップを含む。
上記第1金属電極及び上記第2金属電極を形成するステップは、上記第1金属電極及び上記第2金属電極を同時に形成することができる。
本発明の他の実施形態に係るタッチパネルの製造方法は、透明基板の上に第1導電性パターン、そして上記第1導電性パターンの一端に連結される第1金属電極を形成するステップ、上記第1導電性パターンの上に第1絶縁層を形成するステップ、上記第1絶縁層の上に第2導電性パターン、そして上記第2導電性パターンの一端に連結される第2金属電極を形成するステップ、及び上記第2導電性パターン及び上記第2金属電極の上に第2絶縁層を形成するステップを含む。
上記第1導電性パターン及び上記第1金属電極を形成するステップは、上記第1導電性パターンを形成するステップ、上記第1導電性パターンに連結される上記第1金属を形成するステップを順次に遂行することができる。
上記第2導電性パターン及び上記第2金属電極を形成するステップは、上記第2導電性パターンを形成するステップ、上記第2導電性パターンに連結される上記第2金属を形成するステップを順次に遂行することができる。
本発明の実施形態によれば、OCAを使用しないので、全体パネル厚さを減少させ、OCA残渣の発生を防止し、透過率及び視認性を改善することができる。
従来の静電容量方式のタッチパネルの構成斜視図である。 本発明に係るタッチパネルの一実施形態を示す構成斜視図である。 本発明に係るタッチパネルを製造する一実施形態を示す。 図3により製造されたタッチパネルの上面図である。 図4の第1導電性パターンと第2導電性パターンを方向を変更した上面図である。 本発明に係るタッチパネルを製造する更に他の実施形態を示す。 図6により製造されたタッチパネルの上面図である。
本発明を説明するに当たって、各層(膜)、領域、パターン、または構造物が、基板、各層(膜)、領域、パッド、またはパターンの“上(on)”に、または“下(under)”に形成されるという記載は、直接(directly)または他の層を介して形成されることを全て含む。また、各層の上または下に対する基準は、図面を基準として説明する。
図面において、各層(膜)、領域、パターン、または構造物の厚さやサイズは、説明の明確性及び便宜のために変形できるので、実際のサイズを全的に反映するものではない。
また、本明細書における縦及び横の意味は絶対的な方向を定めたものでなく、互いに相対的に垂直な方向を意味するものである。例えば、縦パターンの上に横パターンが形成された構造は、見る視角を異にした場合、横パターンの上に縦パターンが形成された構造と同一である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明すれば、次の通りである。
図2は、本発明に係るタッチパネルの一実施形態を示す構成斜視図である。
図2を参照すると、本発明の一実施形態に係るタッチパネルは、透明基板、第1導電性パターン140、第2導電性パターン160、第1金属電極150、第2金属電極170、第1絶縁層210、及び第2絶縁層220を含む。より詳しくは、透明基板の上に、透明基板110の横軸を基準に複数の伝導性透明パターンが一列に連結された1つ以上の第1導電性パターン140が互いに離隔して形成される。ここで、透明パターンは、インジウム−スズ酸化物(indium tin oxide:ITO)のものが好ましい。また、複数の各々の透明パターンの形態は図示したように、菱形状で、その隅が連結された構成が好ましいが、必ずしもこれに限定されるものではなく、他の形態、例えば、3角形または5角形等、製造者の希望によって適当な形態を有することができる。
また、第1導電性パターン140の各々には、その一端に連結された第1金属電極150が形成される。ここで、第1導電性パターン140と第1金属電極150の材料は同一でありうる。
また、第1導電性パターン140の上には、第1絶縁層210が形成される。ここで、第1絶縁層210の材料は、有機または無機材料を適宜に選択することによって透過率を調節することができる。
そして、第1絶縁層210の上には、透明基板110の縦軸を基準に複数の伝導性透明パターンが一列に連結された1つ以上の第2導電性パターン160が互いに離隔して形成される。ここで、透明パターンの材料及び各々のパターン形態は、第1導電性パターン140で説明したことと同一である。ここで、第2導電性パターン160は、第1導電性パターン140の離隔した部分と対向するように配置される。即ち、第1導電性パターン140と第2導電性パターン160は、上部から見た場合、互いに重複しないように配置されることを意味する。また、各々の第2導電性パターン160の一端に連結された第2金属電極170が形成される。ここで、第2導電性パターン160と第2金属電極170の材料は同一でありうる。
また、第2絶縁層220が透明基板110の上に形成された構成要素をカバーするように形成される。
この結果、本発明の一実施形態のタッチパネルはOCAを使用しないので、全体厚さを減少させ、OCAに対する残渣が発生しないので、製造コスト及び効率が格段に改善する。
図3は、本発明に係るタッチパネルを製造する一実施形態を示す。
図3を参照すると、まず第1導電性パターンを形成する(S1)。より詳しくは、透明基板を用意する。ここで、透明基板は有機、プラスチックなど、多様な透明材料を使用することができる。そして、導電性透明層を塗布し、第1導電性パターンに該当するレジストをコーティングする。その後、エッチングを実施してレジストが形成されていない部分の導電性透明層をエッチングし、レジストを除去して第1導電性パターンを形成する。
次に、第1絶縁層を形成する(S2)。ここで、第1絶縁層は、第1導電性パターンが形成された部分をカバーするように形成する。その後、第2導電性パターンを形成する(S3)。より詳しくは、第2導電性パターンに該当するレジストをコーティングする。その後、エッチングを実施してレジストが形成されていない部分の導電性透明層をエッチングし、レジストを除去して第2導電性パターンを形成する。その後、第1金属電極及び第2金属電極を形成する(S4)。ここで、第1金属電極及び第2金属電極は、各々第1導電性パターン及び第2導電性パターンの各々に連結されるように形成される。
また、S3ステップとS4ステップは同時に遂行できる。即ち、第2導電性パターン、第1金属電極、及び第2金属電極形態に対応する金属を塗布し、レジストをコーティングし、エッチング後、レジストを除去することによって、同一材料で、同時に第2導電性パターン、第1及び第2金属電極を形成することもできる。
より詳しくは、第1絶縁層が形成されていない透明基板の上に金属を塗布し、第1金属電極及び第2金属電極に対応する形態のレジストをコーティングした後、エッチングを実施してレジストが形成されていない部分の導電性金属をエッチングし、レジストを除去して第1金属電極及び第2金属電極を形成する。最終的に、第1金属電極、第2金属電極、及び第2導電性パターンをカバーする第2絶縁層を形成する(S5)。
図4は、図3により製造されたタッチパネルの上面図である。
図4を参照すると、第1金属電極150及び第2金属電極170は、透明基板110のうち、第1絶縁層210の外部部分に形成された構成を示す。これは、製造方法において、第1導電性パターン140及び第2導電性パターン160を全て形成した後、第1金属電極150及び第2金属電極170を同時に形成したためである。
図5は、図4の第1導電性パターンと第2導電性パターンを方向を変更して図示したものである。即ち、前述したように、横と縦は見る方向によって相対的である。したがって、本図面のように、第1導電性パターン140は縦に連結された形態であり、第2導電性パターン160は横に連結された形態を示す。
図6は、本発明に係るタッチパネルを製造する更に他の実施形態を示す。
図6を参照すると、まず図3のように、透明基板の上に第1導電性パターンを形成する(S1)。その後、透明基板の上に、第1導電性パターンの各々の一端と連結される第1金属電極を形成する(S2)。ここで、第1導電性パターンと第2金属は同一平面の上に形成されるため、図面と異なり、第1金属電極を形成した後、第1導電性パターンを形成することもできる。また、第1導電性パターンと第1金属電極は、同一の材料を使用して同時に形成されることもできる。
次に、第1絶縁層を形成する(S3)。ここで、第1絶縁層は、第1導電性パターン部分をカバーし、以後、形成される第2金属電極部分だけの空間を確保するように透明基板をカバーする。
その後、第1絶縁層の上に第2導電性パターンを形成する(S4)。そして、第1絶縁層の上に第2金属電極を形成する(S5)。ここで、第2導電性パターンと第2金属電極も同一平面の上に形成されるため、図面と異なり、第2金属電極を形成した後、第2導電性パターンを形成することもできる。
また、S4ステップとS5ステップは同時に遂行できる。即ち、第2導電性パターン、及び第2金属電極形態に対応する金属を塗布し、レジストをコーティングし、エッチング後、レジストを除去することによって、同一材料で、同時に第2導電性パターン及び第2金属電極を形成することもできる。
その後、最終的に、第1金属電極、第2金属電極、及び第2導電性パターンをカバーする第2絶縁層を形成する(S6)。
本工程の第1導電性パターンを形成するステップ(S1)、第1金属電極を形成するステップ(S2)、第2導電性パターンを形成するステップ(S4)、及び第2金属電極を形成するステップ(S5)は、図3に説明したように、導電性透明層または金属を塗布し、レジストコーティング、エッチング、除去の過程を通じて形成される。
図7は、図6により製造されたタッチパネルの上面図である。
図7を参照すると、第1金属電極150は透明基板110の上に形成され、第2金属電極170は第1絶縁層210の上に形成された構成を示す。
以上、実施形態に説明された特徴、構造、効果などは、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ、必ずしも1つの実施形態のみに限定されるものではない。延いては、各実施形態で例示された特徴、構造、効果などは、実施形態が属する分野の通常の知識を有する者により他の実施形態に対しても組合または変形されて実施可能である。したがって、このような組合と変形に関連した内容は本発明の範囲に含まれることと解釈されるべきである。
以上、本発明を好ましい実施形態をもとに説明したが、これは単なる例示であり、本発明を限定するのでない。本発明の本質的な特性を逸脱しない範囲内で、多様な変形及び応用が可能であることが同業者にとって明らかである。例えば、実施形態に具体的に表された各構成要素は変形して実施することができ、このような変形及び応用にかかわる差異点も、特許請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (11)

  1. 透明基板の上に形成された第1導電性パターンと、
    前記第1導電性パターンの上に形成された第1絶縁層と、
    前記第1絶縁層の上に形成された第2導電性パターンと、
    前記第1導電性パターンの一端に連結された第1金属電極と、
    前記第2導電性パターンの一端に連結された第2金属電極と、
    前記第2導電性パターン、前記第1金属電極、または前記第2金属電極の上に形成された第2絶縁層と、
    を含むことを特徴とするタッチパネル。
  2. 前記第1金属電極及び前記第2金属電極のうち、少なくともいずれか1つが前記第1絶縁層の外部に形成されることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  3. 前記第1金属電極及び前記第2金属電極は、同一平面の上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  4. 前記第1金属電極は、前記透明基板の上に形成され、
    前記第2金属電極は、前記第1絶縁層の上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  5. 前記第1及び第2導電性パターンは、各々前記第1及び第2金属電極と同一の物質を含むことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  6. 前記第1導電性パターンと前記第2導電性パターンとは、互いに交差する方向に延びることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  7. 透明基板の上に第1導電性パターンを形成するステップと、
    前記第1導電性パターンの上に第1絶縁層を形成するステップと、
    前記第1絶縁層の上に第2導電性パターンを形成するステップと、
    前記第1導電性パターンの一端に連結された第1金属電極及び前記第2導電性パターンの一端に連結された第2金属電極を形成するステップと、
    前記第2導電性パターン、前記第1金属電極、及び前記第2金属電極の上に第2絶縁層を形成するステップと、
    を含むことを特徴とするタッチパネルの製造方法。
  8. 前記第1金属電極及び前記第2金属電極を形成するステップは、
    前記第1金属電極及び前記第2金属電極を同時に形成することを特徴とする請求項7に記載のタッチパネルの製造方法。
  9. 透明基板の上に第1導電性パターン、そして前記第1導電性パターンの一端に連結される第1金属電極を形成するステップと、
    前記第1導電性パターンの上に第1絶縁層を形成するステップと、
    前記第1絶縁層の上に第2導電性パターン、そして前記第2導電性パターンの一端に連結される第2金属電極を形成するステップと、
    前記第2導電性パターン及び前記第2金属電極の上に第2絶縁層を形成するステップと、
    を含むことを特徴とするタッチパネルの製造方法。
  10. 前記第1導電性パターン及び前記第1金属電極を形成するステップは、
    前記第1導電性パターンを形成するステップと、
    前記第1導電性パターンに連結される前記第1金属電極を形成するステップと、
    を順次に遂行することを特徴とする請求項9に記載のタッチパネルの製造方法。
  11. 前記第2導電性パターン及び前記第2金属電極を形成するステップは、
    前記第2導電性パターンを形成するステップと、
    前記第2導電性パターンに連結される前記第2金属電極を形成するステップと、
    を順次に遂行することを特徴とする請求項9に記載のタッチパネルの製造方法。
JP2012534117A 2009-10-15 2010-10-15 タッチパネル及びその製造方法 Pending JP2013508801A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090098438A KR101082610B1 (ko) 2009-10-15 2009-10-15 터치패널용 면상 부재 및 이의 제조 방법
KR10-2009-0098438 2009-10-15
PCT/KR2010/007087 WO2011046389A2 (en) 2009-10-15 2010-10-15 Touch panel and manufacturing method thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014161228A Division JP2014225293A (ja) 2009-10-15 2014-08-07 タッチパネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013508801A true JP2013508801A (ja) 2013-03-07

Family

ID=43876726

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534117A Pending JP2013508801A (ja) 2009-10-15 2010-10-15 タッチパネル及びその製造方法
JP2014161228A Pending JP2014225293A (ja) 2009-10-15 2014-08-07 タッチパネル及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014161228A Pending JP2014225293A (ja) 2009-10-15 2014-08-07 タッチパネル及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9400577B2 (ja)
JP (2) JP2013508801A (ja)
KR (1) KR101082610B1 (ja)
CN (1) CN102656545A (ja)
TW (2) TWI446235B (ja)
WO (1) WO2011046389A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101381817B1 (ko) * 2011-06-30 2014-04-07 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
TWI446417B (zh) 2012-07-13 2014-07-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 觸控面板製造方法
CN102866807B (zh) * 2012-09-25 2016-08-03 信利光电股份有限公司 一种触摸屏的制作方法及采用该方法制作的触摸屏
TWI490745B (zh) * 2013-03-26 2015-07-01 Eturbo Touch Technology Inc 觸控面板及該觸控面板製作方法
CN103268165B (zh) * 2013-05-15 2016-06-29 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸定位结构及其制造方法、触摸屏和显示装置
CN104423749B (zh) * 2013-09-06 2018-03-13 宸鸿光电科技股份有限公司 电容式触控面板
CN105487698B (zh) * 2014-09-16 2018-11-23 群创光电股份有限公司 触控面板与触控显示面板
CN106249975B (zh) * 2016-08-12 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 一种触控屏、显示装置及触控屏的制作方法
CN106610760A (zh) * 2016-12-19 2017-05-03 重庆松录科技有限公司 基于纳米银材料的电容式手机触摸屏制作方法
KR20200020260A (ko) * 2018-08-16 2020-02-26 삼성전자주식회사 저저항 지문센서 및 그 제조 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211244A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Fujitsu Ltd 反射防止膜の形成方法
JPS61176638U (ja) * 1985-04-24 1986-11-04
JP2008134975A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Optrex Corp 入力装置及びその製造方法
JP2008310551A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Epson Imaging Devices Corp 静電容量型入力装置
JP2009123106A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Smk Corp タッチセンサ
JP2011504618A (ja) * 2008-09-26 2011-02-10 トヴィス カンパニー リミテッド 強化ガラスを利用したタッチパネル
JP2011076386A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hosiden Corp 静電容量式タッチパネル及びその製造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062916A (en) * 1990-08-01 1991-11-05 W. H. Brady Co. Method for the manufacture of electrical membrane panels having circuits on flexible plastic films
JP2003099185A (ja) 2001-09-20 2003-04-04 Alps Electric Co Ltd 入力装置
US6970160B2 (en) * 2002-12-19 2005-11-29 3M Innovative Properties Company Lattice touch-sensing system
CN100392565C (zh) * 2003-06-17 2008-06-04 统宝光电股份有限公司 触控式面板
US7439962B2 (en) * 2005-06-01 2008-10-21 Synaptics Incorporated Touch pad with flexible substrate
US7932898B2 (en) 2005-09-20 2011-04-26 Atmel Corporation Touch sensitive screen
TWI322374B (en) 2006-04-14 2010-03-21 Ritdisplay Corp Light transmission touch panel and manufacturing method thereof
JP2008262326A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル
JP4967780B2 (ja) 2007-04-20 2012-07-04 セイコーエプソン株式会社 座標入力装置及び表示装置
CN201210288Y (zh) * 2007-08-27 2009-03-18 益震科技股份有限公司 一种触控面板的结构
KR100909873B1 (ko) * 2007-09-05 2009-07-30 신와전공 주식회사 터치패널 제조용 패드, 이를 이용한 터치패널 제조방법 및이에 의해 제조되는 터치패널
TWI343017B (en) * 2007-09-28 2011-06-01 Au Optronics Corp Capacitive touch panel with low coupling capacitance and display device using the same
TWI350474B (en) * 2007-09-29 2011-10-11 Au Optronics Corp Capacitive touch panel with low impedance and method of manufacturing capacitive touch panels with low impedance
TWI367437B (en) 2007-09-29 2012-07-01 Au Optronics Corp Touch panel and manufacturing method thereof
CN100517001C (zh) 2007-09-30 2009-07-22 京东方科技集团股份有限公司 显示装置的光学有机膜结构及显示装置
CN201117002Y (zh) * 2007-11-02 2008-09-17 荧茂光学股份有限公司 高平坦度电容式触控面板
TWI374379B (en) 2007-12-24 2012-10-11 Wintek Corp Transparent capacitive touch panel and manufacturing method thereof
TWM344544U (en) * 2007-12-25 2008-11-11 Cando Corp Sensory structure of touch panel
TWI378378B (en) * 2008-03-19 2012-12-01 Egalax Empia Technology Inc Device and method for preventing the influence of conducting material from point detection of projected capacitive touch panel
CN101533319B (zh) * 2008-03-12 2012-05-30 台达电子工业股份有限公司 触控面板及其制作方法
US8149207B2 (en) * 2008-07-09 2012-04-03 Chi Hsin Electronics Corp. Touch signal transmission circuit for touch LCD
JP2010061425A (ja) 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi Displays Ltd タッチパネル、及びこれを用いた表示装置
KR100893499B1 (ko) * 2008-09-26 2009-04-17 주식회사 토비스 터치패널
TWM364912U (en) 2008-12-18 2009-09-11 Shinan Snp Taiwan Co Ltd Capacitor-type touch panel
US20100214247A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Acrosense Technology Co., Ltd. Capacitive Touch Panel
KR101050460B1 (ko) * 2009-03-25 2011-07-20 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
TWI451105B (zh) * 2011-11-21 2014-09-01 Hannstar Display Corp 觸控面板及其製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211244A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Fujitsu Ltd 反射防止膜の形成方法
JPS61176638U (ja) * 1985-04-24 1986-11-04
JP2008134975A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Optrex Corp 入力装置及びその製造方法
JP2008310551A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Epson Imaging Devices Corp 静電容量型入力装置
JP2009123106A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Smk Corp タッチセンサ
JP2011504618A (ja) * 2008-09-26 2011-02-10 トヴィス カンパニー リミテッド 強化ガラスを利用したタッチパネル
JP2011076386A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hosiden Corp 静電容量式タッチパネル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014225293A (ja) 2014-12-04
CN102656545A (zh) 2012-09-05
TWI446235B (zh) 2014-07-21
TW201118687A (en) 2011-06-01
US9400577B2 (en) 2016-07-26
KR20110041334A (ko) 2011-04-21
TW201435684A (zh) 2014-09-16
KR101082610B1 (ko) 2011-11-10
US20120199464A1 (en) 2012-08-09
TWI514222B (zh) 2015-12-21
WO2011046389A3 (en) 2011-07-14
WO2011046389A2 (en) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333423B2 (ja) タッチパネル及びその製造方法
JP2013508801A (ja) タッチパネル及びその製造方法
TWI467449B (zh) 電容式觸控板及其製造方法
TWI416203B (zh) 觸控螢幕及其製造方法
WO2016029558A1 (zh) 触摸基板及其制作方法、触摸显示装置
US20140063097A1 (en) Touch sensor, manufacturing method thereof, and liquid crystal display having touch panel
WO2014156340A1 (ja) タッチパネル基板及び電子機器
JP2014240998A (ja) タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置、ならびにタッチパネルの製造方法
TWI524226B (zh) 觸控面板之設計及其方法
US20170212622A1 (en) Touch Panel, Manufacturing Method Thereof, and Touch Device
JP2010140369A (ja) 静電容量式タッチパネル
JP3181428U (ja) タッチ電極装置
WO2014161246A1 (zh) 导电膜及其制备方法以及包含该导电膜的触摸屏
TWI494817B (zh) 觸控面板之導電層
JP2015507231A (ja) 容量タッチデバイスのパターンとその製造方法
KR101926529B1 (ko) 터치 패널 및 그 제조 방법
JP2013543625A (ja) タッチスクリーンパネル及びその製造方法
CN106843558A (zh) 触控面板的感测金属网格及其制法
CN205247345U (zh) 触控面板的感测金属网格
JP2019003505A (ja) 静電容量型タッチパネル及びその製造方法
TWI515617B (zh) 觸控面板結構及其製作方法
CN207397251U (zh) 显示装置和触控面板
JP5847019B2 (ja) タッチパネル
TWI408595B (zh) Capacitive touch graphics structure and its manufacturing method, touch panel and touch display device
TWI439915B (zh) 觸控面板結構的製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202