JP2013505969A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013505969A5
JP2013505969A5 JP2012531212A JP2012531212A JP2013505969A5 JP 2013505969 A5 JP2013505969 A5 JP 2013505969A5 JP 2012531212 A JP2012531212 A JP 2012531212A JP 2012531212 A JP2012531212 A JP 2012531212A JP 2013505969 A5 JP2013505969 A5 JP 2013505969A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
methyl
alkyl
ring
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012531212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013505969A (ja
JP5752691B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CN2010/001501 external-priority patent/WO2011038572A1/en
Publication of JP2013505969A publication Critical patent/JP2013505969A/ja
Publication of JP2013505969A5 publication Critical patent/JP2013505969A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5752691B2 publication Critical patent/JP5752691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 下記式(I)の化合物またはその塩:
    Figure 2013505969
    [式中、
    Aは、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリダジン−3−イル、ピリダジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、1,3−オキサゾール−2−イル、1H−ピラゾール−4−イルもしくはイソオキサゾール−4−イルまたはが結合点を表す式(a)の基:
    Figure 2013505969
    を表し、ここで、Aがピリジン−3−イルを表す場合、ピリジニル環は、2位にてフルオロ、メトキシもしくはCHOHにより、4位にてメチルもしくはCHOHにより、あるいは5位にてフルオロにより置換されていてもよく、
    Aが1H−ピラゾール−4−イルを表す場合、ピラゾリル環は、1位にてメチルにより置換されていてもよく、および、
    Aがイソオキサゾール−4−イルを表す場合、イソオキサゾリル環は、3位にてメチルあるいは5位にてメチルにより置換されていてもよく、
    は、ハロ、ハロC1−3アルキル、ヒドロキシ、CN、−O(CHO(CHNH、−CNOH、(O)(CH10、−(CO)R10、R13、−(SO)R13、(C1−3アルキレン)(CO)14、(CH=CH)(CO)R14、(C1−3アルキレン)NHCOR14、−O−窒素含有モノ複素環(ただし、酸素に直接結合した原子が窒素でない場合)、または窒素含有ヘテロアリール環を表し、ここで、前記窒素含有モノ複素環は、1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよく、かつ、ここで、前記窒素含有ヘテロアリール環は、NH、(C1−3アルキレン)R13、(C1−3アルキレン)(CO)14、C1−3アルキルおよびハロから選択される1つ、2つもしくは3つの基で置換されていてもよく、
    nおよびpは、独立して0または1を表し、
    pは1、2または3を表し、
    、R、R、RおよびRは、独立して水素、ハロ、CN、C1−3アルキルまたはC1−3アルコキシを表し、
    およびRは、独立して水素またはC1−2アルキルを表し、 Rは、水素、ハロ、C1−2アルキル、C1−2アルコキシ、−CHCOHまたは−CONHCHを表し、
    10は、水素、C1−3アルキル、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、
    11およびR12は、水素およびC1−3アルキルから独立して選択され、ここで、前記C1−3アルキル基は、1つ、2つもしくは3つのハロ、ヒドロキシ、シアノまたはC1−2アルコキシ基で置換されていてもよく、
    13は、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、かつ、ここで、前記窒素含有モノ複素環は窒素原子を介して結合され、かつ、
    14は、ヒドロキシまたはC1−3アルコキシを表す(ただし、前記式(I)の化合物は、
    2−[(フェニルメチル)オキシ]−N−3−ピリジニル−5−(1−ピロリジニルスルホニル)ベンズアミド、
    2−{[(3,4−ジフルオロフェニル)メチル]オキシ}−5−(1−ヒドロキシエチル)−N−4−ピリダジニルベンズアミド、
    5−ブロモ−2−(2−クロロベンジルオキシ)−N−(ピリジン−3−イル)ベンズアミド、
    5−クロロ−2−[(フェニルメチル)オキシ]−N−3−ピリジニルベンズアミド、5−ブロモ−N−{3−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル}−2−[(フェニルメチル)オキシ]ベンズアミド、または
    5−クロロ−2−[(2−シアノフェニル)メトキシ]−N−フェニルベンズアミドではない)]。
  2. が、−(O)(CH10または−(CO)R10を表し、ここで、R10は、水素、C1−3アルキル、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されてもよい窒素含有モノ複素環を表し、nは0または1を表し、かつ、pは1、2または3を表す、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  3. 、R、R、RおよびRのうちの1つまたは2つがフルオロを表し、かつ、残りの基が水素を表す、請求項1または2に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  4. 、R、RおよびRが各々水素を表し、かつ、Rがフルオロを表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  5. およびRが各々水素を表す、請求項1〜4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  6. Aが、ピリジン−3−イル(ここで、ピリジニル環は、2位にてフルオロにより置換されていてもよい)、ピリダジン−4−イル、1H−ピラゾール−4−イル(ここで、ピラゾリル環は、1位にてメチルにより置換されてもよい)、またはイソオキサゾール−4−イル(ここで、イソオキサゾリル環は、3位にてメチルあるいは5位にてメチルにより置換されていてもよい)を表す、請求項1〜5のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  7. Aが、ピリジン−3−イル、ピリダジン−4−イル、1H−ピラゾール−4−イルまたはイソオキサゾール−4−イルを表し、ここで、Aがピリジン−3−イルを表す場合、ピリジニル環は、2位にてフルオロにより置換されていてもよく、Aが1H−ピラゾール−4−イルを表す場合、ピラゾリル環は、1位にてメチルにより置換されていてもよく、かつ、Aがイソオキサゾール−4−イルを表す場合、イソオキサゾリル環は、3位にてメチルにより、あるいは5位にてメチルにより置換されていてもよく、
    が、−(O)(CH10、−(CO)R10、R13、−(SO)R13または窒素含有ヘテロアリール環を表し、ここで、前記窒素含有ヘテロアリール環は、NH、(C1−3アルキレン)R13、(C1−3アルキレン)(CO)14、C1−3アルキルおよびハロから選択される1つ、2つもしくは3つの基で置換されていてもよく、
    、R、R、RおよびRが、独立して水素またはフルオロを表し、 RおよびRが水素を表し、 R10が、水素、C1−3アルキル、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、
    11およびR12が、独立して水素またはC1−3アルキルを表し、 R13が、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、かつ、ここで、前記窒素含有モノ複素環は、窒素原子を介して結合され、
    14がヒドロキシまたはC1−3アルコキシを表し、かつ、 nおよびpが独立して0または1を表し、かつ、pが1、2または3を表す
    (ただし、前記式(I)の化合物は、2−[(フェニルメチル)オキシ]−N−3−ピリジニル−5−(1−ピロリジニルスルホニル)ベンズアミドではない)、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  8. 実施例1〜137の化合物またはその塩である、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその塩。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を含んでなる、医薬組成物。
  10. 学上許容可能な担体または賦形剤をさらに含んでなる、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. パーキンソン病の治療または予防に使用するための、請求項9または10に記載の医薬組成物。
  12. 記式(I)の化合物またはその薬学上許容可能な塩を含んでなる、医薬組成物
    Figure 2013505969
    [式中、
    Aは、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリダジン−3−イル、ピリダジン−4−イル、ピリミジン−5−イル、1,3−オキサゾール−2−イル、1H−ピラゾール−4−イルもしくはイソオキサゾール−4−イルまたはが結合点を表す式(a)の基:
    Figure 2013505969
    を表し、ここで、Aがピリジン−3−イルを表す場合、ピリジニル環は、2位にてフルオロ、メトキシもしくはCHOHにより、4位にてメチルもしくはCHOHにより、あるいは5位にてフルオロにより置換されていてもよく、
    Aが1H−ピラゾール−4−イルを表す場合、ピラゾリル環は、1位にてメチルにより置換されていてもよく、かつ、
    Aがイソオキサゾール−4−イルを表す場合、イソオキサゾリル環は、3位にてメチルあるいは5位にてメチルにより置換されていてもよく、
    は、ハロ、ハロC1−3アルキル、ヒドロキシ、CN、−O(CHO(CHNH、−CNOH、(O)(CH10、−(CO)R10、R13、−(SO)R13、(C1−3アルキレン)(CO)14、(CH=CH)(CO)R14、(C1−3アルキレン)NHCOR14、−O−窒素含有モノ複素環(ただし、酸素に直接結合した原子が窒素でない場合)、または窒素含有ヘテロアリール環を表し、ここで、前記窒素含有モノ複素環は、1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよく、かつ、ここで、前記窒素含有ヘテロアリール環は、NH、(C1−3アルキレン)R13、(C1−3アルキレン)(CO)14、C1−3アルキルおよびハロから選択される1つ、2つもしくは3つの基で置換されていてもよく、
    nおよびpは、独立して0または1を表し、
    pは1、2または3を表し、
    、R、R、RおよびRは、独立して水素、ハロ、CN、C1−3アルキルまたはC1−3アルコキシを表し、
    およびRは、独立して水素またはC1−2アルキルを表し、 Rは、水素、ハロ、C1−2アルキル、C1−2アルコキシ、−CHCOHまたは−CONHCHを表し、
    10は、水素、C1−3アルキル、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、
    11およびR12は、水素およびC1−3アルキルから独立して選択され、ここで、前記C1−3アルキル基は、1つ、2つもしくは3つのハロ、ヒドロキシ、シアノまたはC1−2アルコキシ基で置換されていてもよく、
    13は、−NR1112、または環が1つ、2つもしくは3つのメチル基で置換されていてもよい窒素含有モノ複素環を表し、かつ、ここで、前記窒素含有モノ複素環は窒素原子を介して結合され、かつ、
    14は、ヒドロキシまたはC1−3アルコキシを表す(ただし、前記式(I)の化合物は、
    2−[(フェニルメチル)オキシ]−N−3−ピリジニル−5−(1−ピロリジニルスルホニル)ベンズアミド、または
    2−{[(3,4−ジフルオロフェニル)メチル]オキシ}−5−(1−ヒドロキシエチル)−N−4−ピリダジニルベンズアミドではない)]。
  13. 薬学上許容可能な担体をさらに含んでなる、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. ーキンソン病の治療または予防に使用するための、請求項12または13に記載の医薬組成物
JP2012531212A 2009-09-29 2010-09-27 新規化合物 Expired - Fee Related JP5752691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24655009P 2009-09-29 2009-09-29
US61/246,550 2009-09-29
CNPCT/CN2010/001334 2010-09-02
CN2010001334 2010-09-02
PCT/CN2010/001501 WO2011038572A1 (en) 2009-09-29 2010-09-27 Novel compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013505969A JP2013505969A (ja) 2013-02-21
JP2013505969A5 true JP2013505969A5 (ja) 2013-11-14
JP5752691B2 JP5752691B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=43825509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012531212A Expired - Fee Related JP5752691B2 (ja) 2009-09-29 2010-09-27 新規化合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8778939B2 (ja)
EP (1) EP2483254B1 (ja)
JP (1) JP5752691B2 (ja)
KR (1) KR20120081609A (ja)
AU (1) AU2010302842B2 (ja)
BR (1) BR112012006859A2 (ja)
CA (1) CA2775753A1 (ja)
EA (1) EA021437B1 (ja)
ES (1) ES2512727T3 (ja)
IL (1) IL218674A (ja)
IN (1) IN2012DN02763A (ja)
MX (1) MX2012003778A (ja)
SG (1) SG179120A1 (ja)
WO (1) WO2011038572A1 (ja)
ZA (1) ZA201201877B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA34299B1 (fr) 2010-06-04 2013-06-01 Hoffmann La Roche Dérivés d'aminopyrimidine au titre de modulateurs de lrrk2
US9365551B2 (en) * 2010-09-02 2016-06-14 Glaxo Group Limited 2-(benzyloxy) benzamides as LRRK2 kinase inhibitors
LT3124483T (lt) 2010-11-10 2019-09-25 Genentech, Inc. Pirazolo aminopirimidino dariniai, kaip lrrk2 moduliatoriai
CA2834928C (en) 2011-05-03 2017-10-17 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds for inflammation and immune-related uses
WO2012162254A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Elan Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of lrrk2 kinase activity
ES2583477T3 (es) * 2011-09-30 2016-09-21 Ipsen Pharma S.A.S. Inhibidores macrocíclicos de cinasa de LRRK2
MX349556B (es) * 2011-11-29 2017-08-03 Genentech Inc Derivados de aminopirimidina como moduladores de proteina cinasa 2 rica en unidades repetitivas de leucina (lrrk2).
WO2013079505A1 (en) 2011-11-29 2013-06-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Aminopyrimidine derivatives as lrrk2 modulators
AR089182A1 (es) 2011-11-29 2014-08-06 Hoffmann La Roche Derivados de aminopirimidina como moduladores de lrrk2
BR112014009717B1 (pt) 2011-11-29 2022-06-14 Genentech, Inc Derivados de 2-(fenil ou pirid-3-il)aminopirimidina, seus usos, e composição farmacêutica
MX353254B (es) 2011-11-30 2018-01-05 Genentech Inc Radioligandos marcados con fluor-18 y carbono-11 para la formacion de imagenes por tomografia de emision de positrones para proteina cinasa 2 de repeticion rica en leucina (lrrk2).
BR112014032913A2 (pt) 2012-06-29 2017-06-27 Pfizer novas 4-(amino-substituídas)-7h-pirrolo[2,3-d]pirimidinas como inibidores de lrrk2
US9951012B2 (en) * 2013-12-09 2018-04-24 Unichem Laboratories Limited Process for the preparation of (3R,4R)-(1-benzyl-4-methylpiperidin-3-yl)-methylamine
WO2015092592A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Pfizer Inc. Novel 3,4-disubstituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7h-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as lrrk2 inhibitors
WO2015113451A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Compounds
UA118369C2 (uk) * 2014-01-29 2019-01-10 Глаксосмітклайн Інтеллектьюел Проперті Девелопмент Лімітед Сполуки, що інгібують активність lrrk2 кінази
US20170182054A1 (en) * 2014-03-31 2017-06-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Histone acetyltransferase activators and uses thereof
US10058559B2 (en) 2014-05-15 2018-08-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Treatment or prevention of an intestinal disease or disorder
CA2954212C (en) 2014-07-31 2023-09-19 Basf Se Process for preparing pyrazoles
CN105348182B (zh) * 2014-08-24 2018-04-13 复旦大学 2‑烷氧基苯甲酰芳胺类化合物及其药物用途
EA032838B1 (ru) 2014-09-17 2019-07-31 Онкодизайн С.А. Макроциклические ингибиторы lrrk2-киназы
US10183938B2 (en) 2014-12-16 2019-01-22 Axovant Sciences Gmbh Geminal substituted quinuclidine amide compounds as agonists of α-7 nicotonic acetylcholine receptors
UA124228C2 (uk) * 2015-05-11 2021-08-11 Басф Се Спосіб одержання 4-амінопіридазинів
US10584102B2 (en) * 2015-05-11 2020-03-10 Basf Se Process for preparing 4-amino-pyridazines
WO2016201096A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Forum Pharmaceuticals, Inc. Aminobenzisoxazole compounds as agonists of a7-nicotinic acetylcholine receptors
US10428062B2 (en) 2015-08-12 2019-10-01 Axovant Sciences Gmbh Geminal substituted aminobenzisoxazole compounds as agonists of α7-nicotinic acetylcholine receptors
CN108137586B (zh) 2015-09-14 2021-04-13 辉瑞大药厂 作为LRRK2抑制剂的新颖咪唑并[4,5-c]喹啉和咪唑并[4,5-c][1,5]萘啶衍生物
JP2019522671A (ja) 2016-07-12 2019-08-15 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺虫剤としての二環式化合物
WO2018082964A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Basf Se Process for the production of pyridazinyl-amides in a one-pot synthesis
WO2018137593A1 (en) * 2017-01-25 2018-08-02 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Compounds
SG11201908234WA (en) * 2017-02-24 2019-10-30 Daegu Gyeongbuk Medical Innovation Found Pharmaceutical composition comprising compound capable of penetrating blood-brain barrier as effective ingredient for preventing or treating brain cancer
KR101990739B1 (ko) 2018-07-24 2019-06-19 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 혈액 뇌관문을 통과할 수 있는 화합물을 유효성분으로 함유하는 뇌암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR101990738B1 (ko) 2018-07-24 2019-06-19 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 혈액 뇌관문을 통과할 수 있는 화합물을 유효성분으로 함유하는 뇌암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR101992059B1 (ko) 2018-08-23 2019-06-21 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 혈액 뇌관문을 통과할 수 있는 화합물을 유효성분으로 함유하는 뇌암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2021040502A1 (ko) 2019-08-30 2021-03-04 주식회사 티에스디라이프사이언스 이미다조피리딘 유도체 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물
WO2023076404A1 (en) 2021-10-27 2023-05-04 Aria Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating systemic lupus erythematosus

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449691A (en) * 1991-12-31 1995-09-12 Sterling Winthrop Inc. 3,4-disubstituted anilines-immunomodulating agents
TR199800327T1 (en) 1995-08-30 1998-06-22 Bayer Aktiengesellschaft A�ilaminosalisilamidler.
WO1998050031A1 (en) 1997-05-07 1998-11-12 University Of Pittsburgh Inhibitors of protein isoprenyl transferases
US6313122B1 (en) 1997-06-26 2001-11-06 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
EP1072263A4 (en) 1998-03-26 2004-03-31 Japan Tobacco Inc AMID DERIVATIVES AND NOCICEPTINANT AGONISTS
JP2003528097A (ja) 2000-03-17 2003-09-24 ブリストル−マイヤーズ スクイブ ファーマ カンパニー マトリックスメタロプロテアーゼおよびTNF−α阻害剤としてのβ−アミノ酸誘導体
GB0023983D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 Prolifix Ltd Therapeutic compounds
DE10159453A1 (de) 2001-12-04 2003-06-18 Merck Patent Gmbh Verwendung von 1-Phenyl-oxazolidin-2-on-Verbindungen als Protease
CA2482341A1 (en) 2002-04-09 2003-10-23 7Tm Pharma A/S Novel methoxybenzamide compounds for use in mch receptor related disorders
AU2003226927A1 (en) 2002-04-09 2003-10-27 7Tm Pharma A/S Novel carboxamide compounds for use in mch receptor related disorders
WO2004099170A2 (en) 2003-04-30 2004-11-18 The Institutes For Pharmaceutical Discovery, Llc Phenyl substituted carboxylic acids as inhibitors of protein tyrosine phosphatase-1b
WO2004099127A1 (en) 2003-05-07 2004-11-18 Novo Nordisk A/S Novel compounds as kinase inhibitors
WO2005000309A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Ionix Pharmaceuticals Limited Chemical compounds
US7550485B2 (en) 2003-10-14 2009-06-23 Wyeth Substituted N-heterocycle derivatives and methods of their use
WO2005073210A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 新規なベンゾフラン誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途
TW200606133A (en) 2004-06-30 2006-02-16 Sankyo Co Substituted benzene compounds
US7671077B2 (en) 2004-07-19 2010-03-02 Leu-Fen Hou Lin Neuroprotective small organic molecules, compositions and uses related thereto
US20060276496A1 (en) * 2005-03-17 2006-12-07 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Anti-Cytokine Heterocyclic Compounds
AU2006287521A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Plexxikon, Inc. PPARactive compounds
JP2007176799A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Sankyo Co Ltd 置換ベンゼン化合物を含有する医薬
EP2001886A2 (en) 2006-03-07 2008-12-17 Bristol-Myers Squibb Company Pyrrolotriazine aniline prodrug compounds useful as kinase inhibitors
EP2019824A2 (en) 2006-04-28 2009-02-04 Transtech Pharma, Inc. Benzamide glucokinase activators
NZ577109A (en) * 2006-12-15 2011-12-22 Glaxo Group Ltd Benzamide derivatives as ep4 receptor agonists
WO2009030270A1 (en) 2007-09-03 2009-03-12 Novartis Ag Dihydroindole derivatives useful in parkinson's disease
GB0722680D0 (en) 2007-11-19 2007-12-27 Topotarget As Therapeutic compounds and their use
WO2010048559A2 (en) 2008-10-24 2010-04-29 Calcimedica Inc. Phenylpyrazole inhibitors of store operated calcium release

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013505969A5 (ja)
JP2011519854A5 (ja)
JP2013540712A5 (ja)
JP2013537203A5 (ja)
JP2014508811A5 (ja)
JP2014507464A5 (ja)
HRP20171028T1 (hr) Indolski i indazolski spojevi koji aktiviraju ampk
JP2009501745A5 (ja)
JP2004504301A5 (ja)
JP2013544860A5 (ja)
JP2017533968A5 (ja)
JP2015512931A5 (ja)
JP2016525075A5 (ja)
JP2015505296A5 (ja)
JP2012530705A5 (ja)
JP2012523457A5 (ja)
JP2010077137A5 (ja)
JP2012524111A5 (ja)
JP2012528166A5 (ja)
JP2013544276A5 (ja)
JP2014504646A5 (ja)
JP2014510147A5 (ja)
JP2012524110A5 (ja)
JP2013520473A5 (ja)
JP2009514899A5 (ja)