JP2013503487A - デバイス構造体およびその形成方法 - Google Patents

デバイス構造体およびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013503487A
JP2013503487A JP2012526966A JP2012526966A JP2013503487A JP 2013503487 A JP2013503487 A JP 2013503487A JP 2012526966 A JP2012526966 A JP 2012526966A JP 2012526966 A JP2012526966 A JP 2012526966A JP 2013503487 A JP2013503487 A JP 2013503487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal line
metal
type
device structure
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012526966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5657002B2 (ja
Inventor
ブース・ジュニア・ロジャー・エイ
クールボー・ダグラス・ディー
エシャン・エベネゼル・イー
ヘー・ツォンシャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2013503487A publication Critical patent/JP2013503487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657002B2 publication Critical patent/JP5657002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/82Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
    • H01L28/90Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • H01L23/5223Capacitor integral with wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/82Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
    • H01L28/86Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having horizontal extensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】 相互かみ合い型導電線を有するキャパシタ構造体ならびにそれを製造する方法を提供する。
【解決手段】 相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1の金属線と、少なくとも1つの第1の金属線に平行で、しかも少なくとも1つの第1の金属線から分離されている少なくとも1つの第2の金属線と、少なくとも1つの第1の金属線の端部に接触し、しかも少なくとも1つの第2の金属線から分離されている第3の金属線とを含むことができる。少なくとも1つの第1の金属線はいずれの金属ビアにも垂直に接触しないが、少なくとも1つの第2の金属線は少なくとも1つの金属ビアに垂直に接触することができる。相互かみ合い型構造体の複数の層を垂直に積み重ねることができる。代わって、相互かみ合い型構造体は、複数の第1の金属線と複数の第2の金属線を含むことができ、それぞれの金属線はいずれの金属ビアにも垂直に接触しない。キャパシタを形成するために、回転の有無を問わず、相互かみ合い型構造体の複数の実例を横方向に複製し接合するか、あるいは垂直に積み重ねるか、またはその両方を行うことができる。
【選択図】 図1E

Description

本発明は、キャパシタ構造体に関し、特に、相互かみ合い型(interdigitated)導電線を有するキャパシタ構造体ならびにそれを製造する方法に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、2009年8月27日に出願され、「Interdigitated Vertical Parallel Capacitor」という名称の米国特許出願第12/548484号の恩典を請求するものである。
従来技術のバックエンドオブライン(BEOL)金属キャパシタでは、誘電材料層に埋め込まれた導電線を使用している。この導電線は、金属相互接続構造体用の他の金属線が形成されると同時に、誘電材料層内のライン・トレンチを充填する金属線として形成される。導電線間の距離は、典型的に、限界寸法であり、すなわち、リソグラフィ方法によってプリント可能な最小寸法である。このようなBEOL金属キャパシタは、他の金属相互接続構造体を形成するために使用されるものと同じ処理ステップで形成されるので、このようなBEOL金属キャパシタは、追加の処理コストを被らずに製造することができる。
金属線間の分離距離が比較的大きいので、このようなBEOL金属キャパシタは比較的大きい面積を必要とする。このようなBEOL金属キャパシタの面積は小さい方が望ましいが、導電線の線幅は、異なるレベルの導電構造体および近くに位置する他の導電構造体に導電線を電気的に接続する金属ビア間の短絡のリスクを増加せずに低減することができない。特に、金属ビアは、下部部分に対して上部部分の方が大きい直径で形成される傾向があり、それにより、金属ビアの面積が増加し、その結果、金属ビアが金属線のすぐ下に位置するときに短絡の確率が増加する。
米国特許出願第12/548484号
金属線のすぐ下の金属ビアの存在は金属線の物理的幅を広げ、金属ビアと隣接する導電構造体との間の短絡の可能性を増加する傾向があるので、従来技術のBEOL金属キャパシタは、金属ビアの存在によって引き起こされるスケーリングの限界に直面する。
少なくとも1つの第1の金属線と、少なくとも1つの第1の金属線に平行で、しかもそれから分離されている少なくとも1つの第2の金属線と、少なくとも1つの第1の金属線の端部に接触し、しかも少なくとも1つの第2の金属線から分離されている第3の金属線とを含む、相互かみ合い型構造体が提供される。少なくとも1つの第1の金属線はいずれの金属ビアにも垂直に接触しないが、少なくとも1つの第2の金属線は少なくとも1つの金属ビアに垂直に接触することができる。少なくとも1つの第1の金属線は第3の金属線に横方向に接触し、第3の金属線は少なくとももう1つの金属ビアに垂直に接触することができる。少なくとも1つの第1の金属線のそれぞれは一定の分離距離だけ少なくとも1つの第2の金属線のうちの1つから分離され、その分離距離は複数の平行線の線間隔に関する限界寸法にすることができる。少なくとも1つの第1の金属線のそれぞれは一定の幅を有することができ、その幅は複数の平行線の線幅に関する限界寸法にすることができる。
金属ビアに垂直に接触していない金属線が垂直に隣接する層間で同じ方向に沿ってまたは垂直に隣接する層間で相互に垂直な方向に沿って方向付けられるように、相互かみ合い型構造体の複数の層を垂直に積み重ねることができる。相互かみ合い型構造体の複数の層内の少なくとも1つの第1の金属線と第3の金属線は垂直平行キャパシタ(vertical parallel capacitor)の1つの電極を構成し、複数の層内の少なくとも1つの第2の金属線と、少なくとも1つの第2の金属線のいくつかに横方向に接触する少なくとも1つの第4の金属線は垂直平行キャパシタのもう1つの電極を構成する。
複数の第1の金属線と複数の第2の金属線とを含み、それぞれの金属線がいずれの金属ビアにも垂直に接触していない、他の相互かみ合い型構造体も提供される。複数の第1の金属線のそれぞれは複数の第2の金属線から横方向に分離されている。複数の第1の金属線は第3の金属線に横方向に接触し、複数の第2の金属線は第4の金属線に横方向に接触する。複数の第1の金属線のそれぞれは一定の分離距離だけ複数の第2の金属線のうちの少なくとも1つから分離され、その分離距離は複数の平行線の線間隔に関する限界寸法にすることができる。複数の第1の金属線および複数の第2の金属線のそれぞれは一定の幅を有することができ、その幅は複数の平行線の線幅に関する限界寸法にすることができる。
相互かみ合い型構造体の横方向アレイ(lateral array)を形成するために、回転の有無を問わず、相互かみ合い型構造体の複数の実例(instance)を横方向に複製し接合することができる。各層内の第1および第2の複数の金属線が垂直に隣接する層間で同じ方向に沿ってまたは垂直に隣接する層間で相互に垂直な方向に沿って方向付けられるように、複数の相互かみ合い型構造体を垂直に積み重ねることができる。相互かみ合い型構造体は横方向および垂直に複製することができ、いくつかの金属ビアは複数のレベル間の第3の金属線を接続し、その他の金属ビアは複数のレベル間の第4の金属ビアを接続する。相互かみ合い型構造体の複数の層内の複数の第1の金属線と第3の金属線は垂直平行キャパシタの1つの電極を構成し、複数の層内の複数の第2の金属線と第4の金属線は垂直平行キャパシタのもう1つの電極を構成する。
本発明の一態様により、基板上に位置する少なくとも1つの誘電体層と、少なくとも1つの誘電体層に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線と少なくとも1つの第2の金属線と少なくとも1つの第3の金属線とを含む複数の相互かみ合い型構造体と、それぞれが少なくとも1つの第3の金属線のうちの1つに垂直に接触する上面と少なくとも1つの第3の金属線のうちのもう1つに垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第1の垂直導電ビアと、それぞれが少なくとも1つの第2の金属線のうちの1つに垂直に接触する上面と少なくとも1つの第2の金属線のうちのもう1つに垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第2の垂直導電ビアとを含み、少なくとも1つの第1の金属線および少なくとも1つの第3の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続され、少なくとも1つの第2の金属線から電気的に隔離され、少なくとも1つの第2の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続される、デバイス構造体が提供される。
本発明の他の態様により、基板上に位置する少なくとも1つの誘電体層と、少なくとも1つの誘電体層に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線と少なくとも1つの第2の金属線と第3の金属線と第4の金属線とを含む複数の相互かみ合い型構造体と、それぞれが第3の金属線に垂直に接触する上面と他の第3の金属線に垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第1の垂直導電ビアと、それぞれが第4の金属線に垂直に接触する上面と他の第4の金属線に垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第2の垂直導電ビアとを含み、少なくとも1つの第1の金属線および複数の第3の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続され、少なくとも1つの第2の金属線から電気的に隔離され、少なくとも1つの第2の金属線および複数の第4の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続される、他のデバイス構造体が提供される。
基板上に半導体デバイスを形成することと、基板上に少なくとも1つの誘電体層を形成することと、少なくとも1つの相互接続レベル金属線を含む少なくとも1つの金属相互接続構造体を形成することと、少なくとも1つの誘電体層に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線と少なくとも1つの第2の金属線と第3の金属線とを含む複数の相互かみ合い型構造体であって、少なくとも1つの第1の金属線および複数の第3の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続されて、キャパシタ構造体の1つの電極を構成し、少なくとも1つの第2の金属線から電気的に隔離され、少なくとも1つの第2の金属線のすべてが相互に抵抗可能に接続されて、キャパシタ構造体のもう1つの電極を構成する複数の相互かみ合い型構造体と、少なくとも1つの第1の金属線および複数の第3の金属線に電気的に接続された少なくとも1つの第1の垂直導電ビアと、少なくとも1つの第2の金属線に電気的に接続された少なくとも1つの第2の垂直導電ビアとを含むデバイス構造体を形成することを含み、少なくとも1つの誘電体層内に位置するトレンチ内の金属層の付着および平坦化により、少なくとも1つの第1の金属線のうちの1つと少なくとも1つの相互接続レベル金属線が同時に形成される、デバイス構造体を形成する方法も提供される。
図1Cおよび図1Dの水平面A−A’に沿った本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体の水平断面図である。 図1Cおよび図1Dの水平面B−B’に沿った本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体の水平断面図である。 図1Aおよび図1Bの垂直面C−C’に沿った本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体の垂直断面図である。 図1Aおよび図1Bの垂直面D−D’に沿った本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体の垂直断面図である。 図1Aおよび図1Bの垂直面E−E’に沿った本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体の垂直断面図である。 図2Dの水平面A−A’に沿った本発明の第2の実施形態による第2の模範的なデバイス構造体の水平断面図である。 図2Dの水平面B−B’に沿った本発明の第2の実施形態による第2の模範的なデバイス構造体の水平断面図である。 図2Dの水平面C−C’に沿った本発明の第2の実施形態による第2の模範的なデバイス構造体の水平断面図である。 図2A〜図2Cの垂直面D−D’に沿った本発明の第2の実施形態による第2の模範的なデバイス構造体の垂直断面図である。 本発明の第3の実施形態による第3の模範的なデバイス構造体内の1つの第3タイプの相互かみ合い型構造体の水平断面図である。 本発明の第3の実施形態による第3の模範的なデバイス構造体内のもう1つの第3タイプの相互かみ合い型構造体の水平断面図である。 本発明の第4の実施形態による第4の模範的なデバイス構造体内の第4タイプの相互かみ合い型構造体の水平断面図である。 本発明の第5の実施形態による第5の模範的なデバイス構造体内の第5タイプの相互かみ合い型構造体の水平断面図である。
上記の通り、本発明は、相互かみ合い型導電線を有するキャパシタ構造体ならびにそれを製造する方法に関し、これらについて添付図面とともに本明細書で説明する。図面全体を通して、同様または同等の要素を指定するために同じ参照番号または文字が使用されている。本発明の主題を不必要に曖昧にする既知の機能および構造に関する詳細な説明は明瞭にするために省略されている。図面は必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではない。
本明細書で使用する通り、ある構造要素が他の構造要素に直接接触するかまたは少なくとも1つの導電素子を介してその構造要素と他の構造要素との間に連続的な導電路が存在するときに、その構造要素は他の構造要素「に抵抗可能に接続されている(resistively connected to)」。ある構造要素と他の構造要素との間に連続的な導電路がまったくない場合、その構造要素は他の構造要素「から電気的に隔離されている(electrically isolated from)」。ある構造要素と他の構造要素との間に介在する構造要素がまったくなく、物理的接触が形成されるときに、その構造要素は他の構造要素に「接触している(contact)」。ある構造要素と他の構造要素との境界面が実質的に水平であるときに、その構造要素は他の構造要素に「垂直に接触している(vertically contact)」。ある構造要素と他の構造要素との境界面が実質的に垂直であるときに、その構造要素は他の構造要素に「水平に接触している(horizontally contact)」。ある構造要素が他の構造要素に直接接触しない場合、その構造要素は他の要素から「間隔をおいて配置されている(spaced)」。相互かみ合い型構造体は、少なくとも2つの下部構造体(sub-structure)を有し、その下部構造体のそれぞれが少なくとも1つの横方向に延びる部分を含み、横方向に延びる方向に沿った隣接下部構造体の側壁が相互に近接して位置する構造体である。あるタイプの1対の要素間に同じタイプの介在する要素がまったくない場合、その1対の要素は「垂直に隣接している(vertically adjacent)」。
図1A〜図1Eを参照すると、本発明の第1の実施形態による第1の模範的なデバイス構造体は、少なくとも1つの誘電体層100と、そこに埋め込まれた複数の相互かみ合い型構造体と、少なくとも1つの第1の垂直導電ビアと、少なくとも1つの第2の垂直導電ビアとを含む。少なくとも1つの誘電体層100は、典型的に、半導体基板、絶縁体基板、導電基板、またはこれらの組み合わせにすることができる基板(図示せず)上に形成される。少なくとも1つの誘電体層100が半導体基板上に形成される場合、その半導体基板上に少なくとも1つの半導体デバイスを形成することができる。少なくとも1つの相互接続レベル金属線、すなわち、相互接続レベルに形成される少なくとも1つの金属線を含む少なくとも1つの金属相互接続構造体は、誘電材料の付着、誘電材料のリソグラフィ・パターン形成、ビアホールおよびライン・トレンチの形成、導電材料の付着、ならびに平坦化などの当技術分野で既知の方法を使用して、少なくとも1つの誘電体層100内に形成することができる。
少なくとも1つの誘電体層100は、それぞれが誘電材料を含む1つまたは複数の誘電体層である。それぞれの誘電材料は、約3.6〜約3.9の誘電率kを有する酸化物ベースの従来の誘電材料、あるいは約3.0以下、好ましくは約2.8未満、より好ましくは約2.5未満の誘電率kを有するローk誘電材料を含むことができる。酸化物ベースの従来の誘電材料の無制限的例としては、アンドープ・シリケート・ガラス(USG)、フルオロケイ酸ガラス(FSG)、ボロホスホシリケート・ガラス(BPSG)、およびリン酸シリケート・ガラス(PSG)を含む。ローk誘電材料は、スピン・オン・ローk誘電材料またはCVDローk誘電材料、すなわち、化学的気相堆積(CVD)によって付着されたローk誘電材料にすることができる。スピン・オン・ローk誘電材料の一例は熱硬化性ポリアリーレンエーテルであり、これは一般に「シリコン・ローk」または「SiLK(TM)」とも呼ばれる。本明細書では「ポリアリーレン」という用語は、結合、縮合環、または酸素、硫黄、スルホン、スルホキシド、カルボニルなどの不活性連結基によってまとめて連結されたアリール部分または不活性置換されたアリール部分を指す。CVDローk誘電材料の組成および付着方法は当技術分野で周知のものである。たとえば、CVDローk誘電材料は、共有結合された三次元の網内にSi、C、O、およびHの原子を含む水素化酸化シリコン炭素材料(SiCOH)の基質を含有するSiCOH誘電体にすることができる。スピン・オン・ローk誘電材料およびCVDローk誘電材料はいずれも多孔性にすることができ、これにより少なくとも1つの誘電体層100の誘電率が減少する。少なくとも1つの誘電体層100は、酸化物ベースの従来の誘電材料、スピン・オン・ローk誘電材料、およびCVDローk誘電材料のうちの少なくとも2つのスタックを含むことができる。少なくとも1つの誘電体層100は、本発明のキャパシタ構造体用のノード誘電体として機能する。
複数の相互かみ合い型構造体は少なくとも1つの誘電体層100に埋め込まれている。それぞれの相互かみ合い型構造体は金属相互接続構造体のライン・レベルに形成される。複数の相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1タイプの相互かみ合い型構造体を含み、少なくとも1つの第2タイプの相互かみ合い型構造体を含むこともできる。第1の模範的なデバイス構造体は、異なるレベル、すなわち、異なる垂直位置に位置し、垂直導電ビアによって相互接続された少なくとも2つの相互かみ合い型構造体を含む。第1の模範的なデバイス構造体は、少なくとも2つの第1タイプの相互かみ合い型構造体または少なくとも1つの第1タイプの相互かみ合い型構造体と少なくとも1つの第2タイプの相互かみ合い型構造体を含むことができる。それぞれの相互かみ合い型構造体は、相互に垂直に間隔をおいて配置されている。それぞれの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1の金属線と少なくとも1つの第2の金属線と少なくとも1つの第3の金属線とを含む。
第1タイプの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、2つの第1タイプの第3の金属線110とを含む。少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、2つの第1タイプの第3の金属線110のそれぞれは、長方形の水平断面領域を有することができる。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれは、同じ第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20のうちの1つから横方向に一定の距離離れたところに間隔をおいて配置することができる。
少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれは、全体を通して、すなわち、第1タイプの第1の金属線10が少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のうちの1つに横方向に接触する一方の端部部分から、第1タイプの第1の金属線10が少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のうちのもう1つに横方向に接触するもう一方の端部部分まで、一定の幅を有することができる。少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれの端部部分は、少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のうちの1つに横方向に接触する。第1タイプの第1の金属線10の一定の幅は本明細書では一定の第1線幅wと呼ばれ、これは、入れ子型平行線構造体内の線幅に関する限界寸法、すなわち、リソグラフィ方法によってプリント可能な最小寸法にすることができる。
少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20のそれぞれは、全体を通して一定の幅を有することができ、これは本明細書では一定の第2線幅w’と呼ばれ、好ましくは入れ子型平行線構造体内の線幅に関する限界寸法より大きい。好ましくは、第2線幅w’は第1線幅wより大きく、それに接続された垂直導電ビアの直径より大きい。
少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれは、第1タイプの第1の金属線10の長さ全体を通して一定の間隔dだけ少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20のうちの1つから分離することができる。一定の間隔dは、入れ子型平行線構造体内の隣接線間の間隔に関する限界寸法にすることができる。
それぞれの第1タイプの第2の金属線20は、少なくとも1つの誘電体層100によって横方向に取り囲まれ、いずれの導電構造体にも横方向に接触していない。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内のそれぞれの第1タイプの第2の金属線20は、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内のすべての他の要素から電気的に隔離されている。
それぞれの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)は、相互に接触しない第1タイプの第3の金属線110のうちの2つを含む。それぞれの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の2つの第1タイプの第3の金属線110は、一体構造のもの、すなわち、単一連続片であり、同じ材料組成のものである。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、2つの第1タイプの第3の金属線110のすべては、一体構造のものである。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、2つの第1タイプの第3の金属線110のすべては、同じ材料組成のものにすることができ、金属および金属化合物から選択可能な少なくとも導電性の材料を含む。金属および金属化合物の無制限的例としては、W、Cu、Al、WN、TiN、TaN、およびこれらの組み合わせを含む。好ましくは、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のすべては、導電材料で構成される。
少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれの金属線の上面のすべておよび底面のすべて、すなわち、上面の全体および底面の全体と、1対の側壁表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。したがって、第1タイプの第3の金属線110に接触していない少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のすべての表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のすべての上面は、同一平面にすることができ、すなわち、同じ水平面内に位置することができる。第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、少なくとも1つの第1タイプの第3の金属線110のすべての底面は、同一平面にすることができる。
第2タイプの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140とを含む。少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140のそれぞれは、長方形の水平断面領域を有することができる。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30のそれぞれは、同じ第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40のうちの1つから横方向に一定の距離離れたところに間隔をおいて配置することができる。
少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30のそれぞれは、全体を通して、すなわち、少なくとも1つの誘電体層100に接触する垂直端面を有する一方の端部部分から、第2タイプの第1の金属線30が第2タイプの第3の金属線130に横方向に接触するもう一方の端部部分まで、一定の幅を有することができる。少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30の一方の端部部分は第2タイプの第3の金属線130に横方向に接触する。第2タイプの第1の金属線30の一定の幅は一定の第1線幅wにすることができ、これは限界寸法することができる。好ましくは、第2タイプの第1の金属線30の一定の幅は、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第1の金属線10の一定の幅と同じである。
少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40のそれぞれは、全体を通して一定の幅を有することができ、これは一定の第2線幅w’にすることができる。
少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30のそれぞれは、第2タイプの第1の金属線30の長さ全体を通して一定の間隔dだけ少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40のうちの1つから分離することができる。一定の間隔dは、入れ子型平行線構造体内の隣接線間の間隔に関する限界寸法にすることができる。好ましくは、第2タイプの第1の金属線30と第2タイプの第2の金属線40との一定の間隔は、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第1の金属線10と第1タイプの第2金属線20との一定の間隔と同じである。
それぞれの第2タイプの第2の金属線40の一方の端部は第2タイプの第4の金属線140に横方向に接触する。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内のそれぞれの第2タイプの第2の金属線40は、第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の第2タイプの第4の金属線140に抵抗可能に接続される。
第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、第2タイプの第3の金属線130のすべては、一体構造のものである。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第4の金属線140のすべては、一体構造のものである。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140のすべては、同じ材料組成のものにすることができ、金属および金属化合物から選択可能な少なくとも導電性の材料を含む。金属および金属化合物の無制限的例としては、W、Cu、Al、WN、TiN、TaN、およびこれらの組み合わせを含む。好ましくは、第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140のすべては、導電材料で構成される。
少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30のそれぞれの金属線の上面のすべておよび底面のすべてと、1対の側壁表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。したがって、第2タイプの第3の金属線130に接触していない少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30のすべての表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140のすべての上面は、同一平面にすることができ、すなわち、同じ水平面内に位置することができる。第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30と、少なくとも1つの第2タイプの第2の金属線40と、第2タイプの第3の金属線130と、第2タイプの第4の金属線140のすべての底面は、同一平面にすることができる。
少なくとも1つの第1の垂直導電ビアと少なくとも1つの第2の垂直導電ビアは、隣接垂直レベルに位置する相互かみ合い型構造体の様々な要素間の垂直電気接続を可能にする。少なくとも1つの第1の垂直導電ビアは、少なくとも1つの第1タイプの第1の垂直導電ビア112と、少なくとも1つの第2タイプの第1の垂直導電ビア132とを含む。少なくとも1つの第2の垂直導電ビアは、少なくとも1つの第1タイプの第2の垂直導電ビア22と、少なくとも1つの第2タイプの第2の垂直導電ビア42とを含む。
少なくとも1つの第1タイプの第1の垂直導電ビア112のそれぞれは、あるレベルで第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第3の金属線110に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の他の第1タイプの第3の金属線110に垂直に接触する底面とを有する。少なくとも1つの第2タイプの第1の垂直導電ビア132のそれぞれは、あるレベルで第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第3の金属線110に垂直に接触する上面または底面と、他のレベルで第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の第2タイプの第3の金属線130に垂直に接触する底面または上面とを有する。したがって、第1タイプの第1の垂直導電ビア112は2つの第1タイプの第3の金属線110に垂直に接触し、第2タイプの第1の垂直導電ビア132は第1タイプの第3の金属線110と第2タイプの第3の金属線130に垂直に接触する。
少なくとも1つの第1タイプの第2の垂直導電ビア22のそれぞれは、あるレベルで第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第2の金属線20に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の他の第1タイプの第2の金属線20に垂直に接触する底面とを有する。少なくとも1つの第2タイプの第2の垂直導電ビア42のそれぞれは、あるレベルで第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の第1タイプの第2の金属線20に垂直に接触する上面または底面と、他のレベルで第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)内の第2タイプの第2の金属線40に垂直に接触する底面または上面とを有する。したがって、第1タイプの第2の垂直導電ビア22は2つの第1タイプの第2の金属線20に垂直に接触し、第2タイプの第2の垂直導電ビア42は第1タイプの第2の金属線20と第2タイプの第2の金属線40に垂直に接触する。
第1の模範的なデバイス構造体は、少なくとも1つの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)を含み、任意選択で少なくとも1つの第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)を含む、複数の相互かみ合い型構造体の垂直スタックである。第1の模範的なデバイス構造体内のそれぞれの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(112、132)と少なくとも1つの第2の垂直導電ビア(22、42)によって少なくとももう1つの相互かみ合い型構造体に電気的に接続される。好ましくは、第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)が存在する場合、そのそれぞれは、第1の模範的なデバイス構造体の最高レベルあるいは最低レベルまたはその両方に位置する。
第1の模範的なデバイス構造体では、少なくとも1つの第2タイプの第1の金属線30の垂直端面以外の少なくとも1つの第1の金属線(10、30)のすべての側壁表面は互いに平行である。
第1の模範的なデバイス構造体はキャパシタ構造体である。少なくとも1つの第1の金属線(10、30)と少なくとも1つの第3の金属線(110、130)のすべてが相互に抵抗可能に接続され、少なくとも1つの第2の金属線(20、40)から電気的に隔離され、少なくとも1つの第2の金属線(20、40)のすべてが相互に抵抗可能に接続される。少なくとも1つの第1の金属線(10、30)と複数の第3の金属線(110、130)のすべてがキャパシタ構造体の1つの電極を構成する。少なくとも1つの第2の金属線(20、40)のすべてと、任意選択で少なくとも1つの第4の金属線140は相互に抵抗可能に接続され、キャパシタ構造体のもう1つの電極を構成する。
相互かみ合い型構造体のそれぞれは、少なくとも1つの誘電体層100内の同じレベルにある少なくとも1つの相互接続レベル金属線と同時に形成することができる。少なくとも1つの相互接続レベル金属線は、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)と同じレベルに形成される第1タイプの相互接続レベル線420と、第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)と同じレベルに形成される第2タイプの相互接続レベル線440とを含むことができる。少なくとも1つの相互接続レベル金属線は、少なくとも1つの第1の金属線(10、30)のうちの1つの金属線および少なくとも1つの第2の金属線(20、40)のうちの1つの金属線の上面と同一平面である上面を有する。少なくとも1つの相互接続レベル金属線を含む金属相互接続構造体は、その上に少なくとも1つの誘電体層100が形成される基板上の半導体デバイスに抵抗可能に接続することができる。
少なくとも1つの相互接続レベル金属線(420、440)のそれぞれは、少なくとも1つの誘電体層100内に位置するトレンチ内の金属層の付着および平坦化により、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)または第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)の形成と同時に形成することができる。それぞれの相互接続金属ビア(422、442)は、同じレベルの第1タイプの導電ビア(112、22)または同じレベルの第2タイプの導電ビア(132、42)の形成と同時に形成することができる。
図2A〜図2Dを参照すると、本発明の第2の実施形態による第2の模範的なデバイス構造体は、第1の実施形態のように、少なくとも1つの誘電体層100と、そこに埋め込まれた複数の相互かみ合い型構造体と、少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(112、132)と、少なくとも1つの第2の垂直導電ビア(22、42)とを含む。
複数の相互かみ合い型構造体は、第1の実施形態のように、少なくとも1つの誘電体層100に埋め込まれている。さらに、それぞれの相互かみ合い型構造体は、第1の実施形態のように、金属相互接続構造体のライン・レベルに形成される。第2の模範的なデバイス構造体は、異なるレベルに位置し、垂直導電ビアによって相互接続された少なくとも2つの第1タイプの相互かみ合い型構造体を含み、任意選択で、少なくとも1つの第2タイプの相互かみ合い型構造体を含むことができる。それぞれの相互かみ合い型構造体は、相互に垂直に間隔をおいて配置されている。それぞれの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1の金属線と少なくとも1つの第2の金属線と第3の金属線とを含む。
第1タイプの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20と、第1タイプの第3の金属線110とを含む。少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と、少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20は、第1の実施形態と同じ構造上および組成上の特性を有する。それぞれの第1タイプの第3の金属線110は、第1の実施形態と同じ組成上の特性を有する。
それぞれの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内では、第3の金属線110は、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)の外周部に位置し、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20を横方向に囲んでいる。第1タイプの第3の金属線110は等しい長さおよび幅を有する場合もあれば、そうではない場合もあり、すなわち、第1タイプの第3の金属線110の1対の平行な外部側壁の長さは第1タイプの第3の金属線110の他の1対の平行な外部側壁の長さと同じである場合もあれば、そうではない場合もある。第1タイプの第3の金属線110(第1タイプの第3の金属線110に横方向に接触する少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10を除く)は、一体構造のものであり、トーラス(torus)と位相的に同形であり、すなわち、リング状になっている。少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10のそれぞれは2つの位置で第1タイプの第3の金属線110に横方向に接触する。少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20のそれぞれは、いずれの導電構造体にも横方向に接触していない。
第2の模範的なデバイス構造体では、垂直に隣接する各対の第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)は、少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10と少なくとも1つの第1タイプの第2の金属線20の長さ方向について異なる方向付けがなされている。具体的には、第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10は、垂直に隣接する第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)内の少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10の側壁表面に直交する側壁表面を有する。1対の第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)の間に介在する相互かみ合い型構造体がまったくない場合、その1対の第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)は「垂直に隣接している」。したがって、第1タイプの垂直導電ビア(112、22)によって相互接続された第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)の垂直スタックでは、少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10の平面の方向付けが各対の垂直に隣接する第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)間の2通りの方向付けの間で交互になっている。任意選択で、第1の実施形態と同じ構造上および組成上の特性を有する少なくとも1つの第2タイプの相互かみ合い型構造体(30、130、40、140)は、最上位レベルの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)あるいは最下位レベルの第1タイプの相互かみ合い型構造体(10、110、20)またはその両方に接続することができる。
少なくとも1つの第1タイプの第1の金属線10の平面の方向付けがこのように交互になっていることにより、キャパシタ構造体の第1の電極と第2の電極との間の層間容量結合が増加する。第1の電極は、少なくとも1つの第1の金属線(10、30)のすべてと、複数の第3の金属線(110、130)と、少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(112、132)とを含む。第2の電極は、少なくとも1つの第2の金属線(20、40)のすべてと、少なくとも1つの第1タイプの第2の垂直導電ビア22と、少なくとも1つの第2タイプの垂直導電ビア42と、任意選択で、少なくとも1つの第4の金属線140とを含む。
図3Aおよび図3Bを参照すると、複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体を含む第3の模範的なデバイス構造体が示されている。第3の模範的なデバイス構造体は、基板(図示せず)上に位置する少なくとも1つの誘電体層100と、少なくとも1つの誘電体層100に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置された複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体と、少なくとも1つの第1の垂直導電ビア312と、少なくとも1つの第2の垂直導電ビア322とを含む。
第3タイプの相互かみ合い型構造体は、少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と、第3タイプの第3の金属線310と、第3タイプの第4の金属線320とを含む。少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のそれぞれは、長方形の水平断面領域を有することができる。第3タイプの第3の金属線310と第3タイプの第4の金属線320はL字形の水平断面領域を有することができる。第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50のそれぞれは、同じ第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のうちの1つから横方向に一定の距離d離れたところに間隔をおいて配置することができる。
少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50のそれぞれは、全体を通して、すなわち、少なくとも1つの誘電体層100に接触する垂直端面を有する一方の端部部分から、第3タイプの第1の金属線50が第3タイプの第3の金属線310に横方向に接触するもう一方の端部部分まで、一定の幅を有することができる。少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の一方の端部部分は第3タイプの第3の金属線310に横方向に接触する。第3タイプの第1の金属線50の一定の幅は本明細書では一定の第1線幅wと呼ばれ、これは、入れ子型平行線構造体内の線幅に関する限界寸法、すなわち、リソグラフィ方法によってプリント可能な最小寸法にすることができる。
少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のそれぞれは、全体を通して、すなわち、少なくとも1つの誘電体層100に接触する垂直端面を有する一方の端部部分から、第3タイプの第2の金属線60が第3タイプの第4の金属線320に横方向に接触するもう一方の端部部分まで、一定の幅を有することができる。少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60の一方の端部部分は第3タイプの第4の金属線320に横方向に接触する。第3タイプの第2の金属線60の一定の幅は本明細書では一定の第2線幅と呼ばれ、一定の第1線幅wと同じである場合もあれば、そうではない場合もある。好ましくは、一定の第1線幅wは一定の第2線幅と同じであり、入れ子型平行線構造体内の線幅に関する限界寸法である。
少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50のそれぞれは、第3タイプの第1の金属線50の長さ全体を通して一定の間隔dだけ少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のうちの1つから横方向に間隔をおいて配置することができる。一定の間隔dは、入れ子型平行線構造体内の隣接線間の間隔に関する限界寸法にすることができる。
第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と第3タイプの第3の金属線310のすべては、一体構造のものである。第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と第3タイプの第4の金属線320のすべては、一体構造のものである。第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と、第3タイプの第3の金属線310と、第3タイプの第4の金属線320のすべては、同じ材料組成のものにすることができ、その材料は金属および金属化合物から選択可能な少なくとも導電性の材料を含む。金属および金属化合物の無制限的例としては、W、Cu、Al、WN、TiN、TaN、およびこれらの組み合わせを含む。好ましくは、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と、第3タイプの第3の金属線310と、第3タイプの第4の金属線320のすべては、導電材料で構成される。
少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50のそれぞれの金属線の上面のすべておよび底面のすべて、すなわち、上面の全体および底面の全体と、1対の側壁表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。したがって、第3タイプの第3の金属線310に接触していない少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50のすべての表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。同様に、第3タイプの第4の金属線320に接触していない少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のすべての表面は、少なくとも1つの誘電体層100に接触する。第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と、第3タイプの第3の金属線310と、第3タイプの第4の金属線320のすべての上面は、同一平面にすることができ、すなわち、同じ水平面内に位置することができる。第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と、第3タイプの第3の金属線310と、第3タイプの第4の金属線320のすべての底面は、同一平面にすることができる。
第3の模範的なデバイス構造体は、異なるレベルに位置し、垂直導電ビアによって相互接続された少なくとも2つの第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)を含む。それぞれの第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)は、相互に垂直に間隔をおいて配置されている。第3タイプの垂直導電ビアは、少なくとも1つの第3タイプの第1の垂直導電ビア312と、少なくとも1つの第3タイプの第2の垂直導電ビア322とを含む。それぞれの第3タイプの第1の導電ビア312は、上が第3タイプの第3の金属線310に垂直に接触する上面と、下が他の第3タイプの第3の金属線310に垂直に接触する底面とを有する。それぞれの第3タイプの第2の導電ビア322は、上が第3タイプの第4の金属線320に垂直に接触する上面と、下が他の第3タイプの第4の金属線320に垂直に接触する底面とを有する。
第3の模範的なデバイス構造体では、垂直に隣接する各対の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)は、少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60の長さ方向について異なる方向付けがなされている。具体的には、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50は、同じ第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内で間隔dの方向に対して垂直であり、垂直に隣接する第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)内の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の側壁表面に直交する側壁表面を有する。1対の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の間に介在する相互かみ合い型構造体がまったくない場合、その1対の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)は「垂直に隣接している」。したがって、第3タイプの垂直導電ビア(312、322)によって相互接続された第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の垂直スタックでは、少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の平面の方向付けが各対の垂直に隣接する第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)間の2通りの方向付けの間で交互になっている。
少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の平面の方向付けがこのように交互になっていることにより、キャパシタ構造体の第1の電極と第2の電極との間の層間容量結合が増加する。
第1の電極は、第3タイプの第1の金属線50のすべてと、第3タイプの第3の金属線310のすべてと、少なくとも1つの第3タイプの第1の垂直導電ビア312のすべてとを含み、これらは相互に抵抗可能に接続される。第2の電極は、少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60のすべてと、第3タイプの第4の金属線320のすべてと、少なくとも1つの第3タイプの第2の垂直導電ビア322のすべてとを含み、これらは相互に抵抗可能に接続される。
これまでの実施形態のように、第3の模範的なデバイスには少なくとも1つの相互接続レベル金属線(420、440)と相互接続金属ビア(422、442)を形成することができるが、これらの構造体は図3Aおよび図3Bには明示的に示されていない。少なくとも1つの相互接続レベル金属線(420、440)のそれぞれは、少なくとも1つの誘電体層100内に位置するトレンチ内の金属層の付着および平坦化により、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の形成と同時に形成することができる。それぞれの相互接続金属ビア(422、442)は、同じレベルの第3タイプの導電ビア(312、322)の形成と同時に形成することができる。
複数の第3タイプの第3の金属線310同士あるいは複数の第3タイプの第4の金属線320同士またはその両方の間の直接接触なしに第3の模範的なデバイス構造体の複数の実例が横方向に複製されている実施形態は本明細書で明示的に企図されている。
図4を参照すると、第4タイプの相互かみ合い型構造体が示されている。本発明の第4の実施形態による第4の模範的なデバイス構造体を形成するために、複数の第4タイプの相互かみ合い型構造体を垂直に積み重ねることができる。
第4タイプの相互かみ合い型構造体は、複数の第3タイプの第3の金属線310同士あるいは複数の第3タイプの第4の金属線320同士またはその両方の間の直接接触を可能にしながら、本発明の第3の実施形態の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の実例を横方向に複製することにより、形成することができる。第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)に組み込まれた第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)のいくつかの実例は、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の他の実例から90度回転させることができる。この場合、本明細書で「第1の側壁表面」と呼ばれる第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の複数の第3タイプの第1の金属線50のうちの1つの金属線の側壁表面は、本明細書で「第2の側壁表面」と呼ばれる第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の複数の第3タイプの第1の金属線50のうちのもう1つの金属線の他のいくつかの側壁表面に直交する。場合によっては、第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、第3の実施形態の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)のすべての要素を含む単位セルUの複数の実例を含むことができる。基板に垂直な垂直軸、すなわち、図4の平面に対して垂直な方向である基板の表面垂線の周りを90度の整数倍だけ回転することにより、単位セルUを複製することができる。
複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第3の金属線310は第4タイプの第3の金属線310’に統合される。同様に、複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第4の金属線320は第4タイプの第4の金属線320’に統合される。たとえば、第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第3の金属線310’は第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の外周部に位置することができ、複数の第3タイプの第1の金属線50、複数の第3タイプの第2の金属線60、および第4タイプの第4の金属線320’を横方向に囲むことができる。第4タイプの第3の金属線310’(複数の第3タイプの第1の金属線50を除く)は、一体構造のものであり、トーラスと位相的に同形である。第4タイプの第4の金属線320’は十字線の形状を有することができ、一体構造のものである。
第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の複数の第3タイプの第1の金属線50は、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50と同じ構造上および組成上の特性を有することができる。第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の複数の第3タイプの第2の金属線60は、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の少なくとも1つの第3タイプの第2の金属線60と同じ構造上および組成上の特性を有することができる。
第4の模範的なデバイス構造体は、基板(図示せず)上に位置する少なくとも1つの誘電体層100と、少なくとも1つの誘電体層100に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置された複数の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)と、複数の第3タイプの第1の垂直導電ビア312と、複数の第3タイプの第2の垂直導電ビア322とを含む。第3の実施形態のように、それぞれの第3タイプの第1の垂直導電ビア312は、あるレベルで第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の他の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する底面とを有する。同様に、それぞれの第3タイプの第2の垂直導電ビア322は、あるレベルで第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の他の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する底面とを有する。
第4の模範的なデバイス構造体内の異なるレベルに位置する第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、同一設計を有する場合もあれば、そうではない場合もある。ある場合には、第4の模範的なデバイス構造体内のすべての第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、単一の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)を回転させずに垂直に複製したものになる。他の場合には、第3タイプの第1の金属線50の第1の対の平行な側壁表面を有する第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の一領域は、第1の対の側壁表面に直交する他の第3タイプの第1の金属線50の第2の対の平行な側壁表面を有する他の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の一領域に垂直に重なり、すなわち、上から下へ見通せるように重なる。好ましい一実施形態では、第4の模範的なデバイス構造体は、少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の側壁表面の平面の方向付けが各対の垂直に隣接する第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)間の2通りの方向付けの間で交互になるような、複数の第4タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の垂直スタックを含む。この実施形態では、層間容量結合が増加することにより、キャパシタ構造体である第4の模範的なデバイス構造体のキャパシタンスが増加する。
第4の模範的な構造体は、第4タイプの相互かみ合い型構造体のスタックを使用しており、2つの理由で、第3の模範的な構造体に比較してキャパシタンスにおける高周波挙動が改善され、すなわち、高周波におけるキャパシタンスの減少が少なくなる。第1に、第4の模範的な構造体がキャパシタとして高周波動作している間の電流は、第3の実施形態の第3タイプの第3の金属線310および第3タイプの第4の金属線320の量に対して、第4タイプの第3の金属線310’および第4タイプの第4の金属線320’を含むより多くの金属量に対して分散される。第2に、第4の模範的な構造体では、匹敵するキャパシタンスを有する第3の模範的な構造体に対して、第3タイプの第1の金属線50および第3タイプの第2の金属線60のサイズを低減することができる。これは、全キャパシタンスの一部分である発生キャパシタンスがさらに少なくなるように、第3タイプの第1の金属線50および第3タイプの第2の金属線60のそれぞれの金属線のサイズを設定できるからである。たとえば、第4の模範的な構造体が第3の模範的な構造体のうちの4つと同等のものを含む場合、第4の模範的な構造体内の第3タイプの第1の金属線50および第3タイプの第2の金属線60によって表されるそれぞれの指(finger)は、低周波で同等のキャパシタンスを有する第3の模範的な構造体の指の長さの約1/2を有することになるであろう。第4の模範的な構造体の構成において指の長さが低減された結果、第4の模範的な構造体において指の全抵抗が低減され、そのため、匹敵する低周波キャパシタンスを有する第3の模範的な構造体に対して、第4の模範的な構造体の高周波特性が改善される。
図5を参照すると、第5タイプの相互かみ合い型構造体が示されている。本発明の第5の実施形態による第5の模範的なデバイス構造体を形成するために、複数の第5タイプの相互かみ合い型構造体を垂直に積み重ねることができる。
第5タイプの相互かみ合い型構造体は、第4の実施形態のように、複数の第3タイプの第3の金属線310同士あるいは複数の第3タイプの第4の金属線320同士またはその両方の間の直接接触を可能にしながら、本発明の第3の実施形態の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の実例を横方向に複製することにより、形成することができる。第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)に組み込まれた第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)のすべての実例は、同じ方向付けがなされているかまたは鏡面対称になっている。第4の実施形態とは対照的に、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の実例間には90度の回転が使用されていない。第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の複数の第3タイプの第1の金属線50のすべての側壁表面は互いに平行である。複数の第3タイプの第2の金属線60の側壁表面が第3タイプの第1の金属線50の最も近い側壁表面に平行なので、複数の第3タイプの第1の金属線50のすべての側壁表面と複数の第3タイプの第2の金属線60のすべての側壁表面は第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)において互いに平行である。
場合によっては、第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、単位セルUの複数の実例を含むことができる。このような単位セルUの複数の実例は、回転なしの単位セルの複製にすることができる。任意選択で、単位セルUの複製された実例は、単位セルUに対する鏡面対称にすることができる。
複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第3の金属線310は第4タイプの第3の金属線310’に統合される。同様に、複数の第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第4の金属線320は第4タイプの第4の金属線320’に統合される。たとえば、第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第3の金属線310’は第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の外周部に位置することができ、複数の第3タイプの第1の金属線50、複数の第3タイプの第2の金属線60、および第4タイプの第4の金属線320’を横方向に囲むことができる。第5タイプの第3の金属線310(複数の第3タイプの第1の金属線50を除く)は、一体構造のものであり、トーラスと位相的に同形である。第4タイプの第4の金属線320’は十字線の形状を有することができ、一体構造のものである。
第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の複数の第3タイプの第1の金属線50は、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第1の金属線50と同じ構造上および組成上の特性を有することができる。第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の複数の第3タイプの第2の金属線60は、第3タイプの相互かみ合い型構造体(50、310、60、320)の複数の第3タイプの第2の金属線60と同じ構造上および組成上の特性を有することができる。
第5の模範的なデバイス構造体は、基板(図示せず)上に位置する少なくとも1つの誘電体層100と、少なくとも1つの誘電体層100に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置された複数の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)と、複数の第3タイプの第1の垂直導電ビア312と、複数の第3タイプの第2の垂直導電ビア322とを含む。第4の実施形態のように、それぞれの第3タイプの第1の垂直導電ビア312は、あるレベルで第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の他の第4タイプの第3の金属線310’に垂直に接触する底面とを有する。同様に、それぞれの第3タイプの第2の垂直導電ビア322は、あるレベルで第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の第4タイプの第4の金属線320’に垂直に接触する上面と、他のレベルで他の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)内の他の第4タイプの第4の金属線320’に垂直に接触する底面とを有する。
第5の模範的なデバイス構造体内の異なるレベルに位置する第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、同一設計を有する場合もあれば、そうではない場合もある。ある場合には、第5の模範的なデバイス構造体内のすべての第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)は、単一の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)を回転させずに垂直に複製したものになる。他の場合には、第3タイプの第1の金属線50の第1の対の平行な側壁表面を有する第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の一領域は、第1の対の側壁表面に直交する他の第3タイプの第1の金属線50の第2の対の平行な側壁表面を有する他の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の一領域に垂直に重なり、すなわち、上から下へ見通せるように重なる。好ましい一実施形態では、第5の模範的なデバイス構造体は、少なくとも1つの第3タイプの第1の金属線50の側壁表面の平面の方向付けが各対の垂直に隣接する第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)間の2通りの方向付けの間で交互になるような、複数の第5タイプの相互かみ合い型構造体(50、310’、60、320’)の垂直スタックを含む。この実施形態では、層間容量結合が増加することにより、キャパシタ構造体である第5の模範的なデバイス構造体のキャパシタンスが増加する。
第5の模範的な構造体は、第5タイプの相互かみ合い型構造体のスタックを使用しており、第4の模範的な構造体と同じ理由で、第3の模範的な構造体に比較してキャパシタンスにおける高周波挙動が改善される。
特定の諸実施形態に関して本発明を説明してきたが、上記の説明を考慮すると、多数の代替例、変更例、および変形例が当業者にとって明白であることは明らかである。したがって、本発明は、本発明の範囲および思想ならびに特許請求の範囲内に入るこのような代替例、変更例、および変形例のすべてを包含するものである。
本発明は、半導体デバイスの分野で有用であり、詳細には、このようなデバイス内の垂直平行キャパシタの構造およびそれを形成するための方法にとって有用である。

Claims (25)

  1. 基板上に位置する少なくとも1つの誘電体層(100)と、
    前記少なくとも1つの誘電体層に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線(10)と少なくとも1つの第2の金属線(20)と少なくとも1つの第3の金属線(110)とを含む複数の相互かみ合い型構造体と、
    前記少なくとも1つの第3の金属線(110)のうちの1つに垂直に接触する上面と前記少なくとも1つの第3の金属線(110)のうちのもう1つに垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(112)と、
    前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のうちの1つに垂直に接触する上面と前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のうちのもう1つに垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第2の垂直導電ビア(22)とを含み、
    前記少なくとも1つの第1の金属線(10)および前記少なくとも1つの第3の金属線(110)のすべてが相互に抵抗可能に接続され、前記少なくとも1つの第2の金属線(20)から電気的に隔離され、前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のすべてが相互に抵抗可能に接続される、デバイス構造体。
  2. 前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のそれぞれが一定の間隔だけ前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のうちの1つから横方向に間隔をおいて配置される(図1A)、請求項1記載のデバイス構造体。
  3. 前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のそれぞれが全体を通して第1の一定の幅を有する(図1A)、請求項2記載のデバイス構造体。
  4. 前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のそれぞれが全体を通して第2の一定の幅を有し(図1A)、前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のそれぞれの金属線の側壁の全体が全体を通して前記一定の間隔だけ前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のうちの1つの金属線の側壁から横方向に間隔をおいて配置される、請求項3記載のデバイス構造体。
  5. 前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のそれぞれの端部部分が前記少なくとも1つの第3の金属線(110)のうちの1つに横方向に接触する、請求項2記載のデバイス構造体。
  6. 前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のそれぞれの金属線の上面のすべておよび底面のすべてと1対の側壁表面が前記少なくとも1つの誘電体層(100)に接触する、請求項2記載のデバイス構造体。
  7. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の少なくとも1つの第1の金属線(10)が、前記複数の相互かみ合い型構造体のうちのもう1つの構造体内の少なくとも1つの第1の金属線の側壁表面に直交する側壁表面を有する、請求項2記載のデバイス構造体。
  8. 前記少なくとも1つの第1の金属線(10)のすべての側壁表面が互いに平行である、請求項2記載のデバイス構造体。
  9. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つが、相互に接触しない第3の金属線(110)のうちの2つを含む、請求項2記載のデバイス構造体。
  10. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の少なくとも1つの第3の金属線(110)のすべてが一体構造のものであり、同じ材料組成のものである、請求項2記載のデバイス構造体。
  11. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の前記少なくとも1つの第1の金属線(10)および前記少なくとも1つの第3の金属線(110)のすべてが相互に連続し、同じ材料組成のものである(図2B)、請求項1記載のデバイス構造体。
  12. 前記基板上に位置する半導体デバイスと、
    前記少なくとも1つの第1の金属線のうちの1つの金属線の上面と同一平面である上面を有する少なくとももう1つの金属線を含み、前記半導体デバイスに抵抗可能に接続される金属相互接続構造体と
    をさらに含む、請求項1記載のデバイス構造体。
  13. 基板上に位置する少なくとも1つの誘電体層(100)と、
    前記少なくとも1つの誘電体層(100)に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線(50)と少なくとも1つの第2の金属線(60)と第3の金属線(310)と第4の金属線(320)とを含む複数の相互かみ合い型構造体と、
    それぞれが第3の金属線(310)に垂直に接触する上面と他の第3の金属線(310)に垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(312)と、
    それぞれが第4の金属線(320)に垂直に接触する上面と他の第4の金属線(320)に垂直に接触する底面とを有する少なくとも1つの第2の垂直導電ビア(322)とを含み、
    前記少なくとも1つの第1の金属線(50)および前記複数の第3の金属線(310)のすべてが相互に抵抗可能に接続され、前記少なくとも1つの第2の金属線(60)から電気的に隔離され、前記少なくとも1つの第2の金属線(60)および前記複数の第4の金属線(320)のすべてが相互に抵抗可能に接続される、デバイス構造体。
  14. 前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のそれぞれが一定の間隔だけ前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のうちの1つから横方向に間隔をおいて配置される、請求項13記載のデバイス構造体。
  15. 前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のそれぞれが全体を通して第1の一定の幅を有する、請求項14記載のデバイス構造体。
  16. 前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のそれぞれが全体を通して第2の一定の幅を有し、前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のそれぞれの金属線の側壁の全体が全体を通して前記一定の間隔だけ前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のうちの1つの金属線の側壁から横方向に間隔をおいて配置される、請求項14記載のデバイス構造体。
  17. 相互かみ合い型構造体内の前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のそれぞれの金属線の端部部分が前記相互かみ合い型構造体内の第3の金属線(310)に横方向に接触し、前記相互かみ合い型構造体内の前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のそれぞれの金属線の端部部分が前記相互かみ合い型構造体内の第4の金属線(320)に横方向に接触する、請求項14記載のデバイス構造体。
  18. 前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のそれぞれの金属線の上面の全体および底面の全体と1対の平行な側壁表面および1つの垂直端面が前記少なくとも1つの誘電体層に接触し、前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のそれぞれの金属線の上面のすべておよび底面のすべてと1対の平行な側壁表面および1つの垂直端面が前記少なくとも1つの誘電体層に接触する、請求項14記載のデバイス構造体。
  19. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の少なくとも1つの第1の金属線(50)が、前記複数の相互かみ合い型構造体のうちのもう1つの構造体内の少なくとも1つの第1の金属線(50)の側壁表面に直交する側壁表面を有し、前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの前記1つの構造体が前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの前記もう1つの構造体から垂直に間隔をおいて配置される、請求項14記載のデバイス構造体。
  20. 前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のすべての側壁表面と前記少なくとも1つの第2の金属線(60)のすべての側壁表面が前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内で互いに平行である、請求項14記載のデバイス構造体。
  21. 相互かみ合い型構造体内の前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のうちの1つの金属線の第1の側壁表面が前記相互かみ合い型構造体内の前記少なくとも1つの第1の金属線(50)のうちのもう1つの金属線の第2の側壁表面に直行する、請求項14記載のデバイス構造体。
  22. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の第3の金属線(310’)が前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの前記1つの構造体の外周部に位置し、前記少なくとも1つの第1の金属線と前記少なくとも1つの第2の金属線と前記第4の金属線を横方向に囲んでいる、請求項14記載のデバイス構造体。
  23. 前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの1つの構造体内の前記少なくとも1つの第1の金属線(50)および前記第3の金属線(310)のすべてが一体構造のものであり、同じ材料組成のものであり、前記複数の相互かみ合い型構造体のうちの前記1つの構造体内の前記少なくとも1つの第2の金属線(60)および前記第4の金属線(320)のすべてが一体構造のものであり、同じ材料組成のものである、請求項13記載のデバイス構造体。
  24. 前記基板上に位置する半導体デバイスと、
    前記少なくとも1つの第1の金属線のうちの1つの金属線の上面と同一平面である上面を有する少なくとももう1つの金属線を含み、前記半導体デバイスに抵抗可能に接続される金属相互接続構造体と
    をさらに含む、請求項13記載のデバイス構造体。
  25. デバイス構造体を形成する方法であって、
    基板上に半導体デバイスを形成することと、
    前記基板上に少なくとも1つの誘電体層(100)を形成することと、
    少なくとも1つの相互接続レベル金属線を含む少なくとも1つの金属相互接続構造体を形成することと、
    前記少なくとも1つの誘電体層に埋め込まれ、相互に垂直に間隔をおいて配置され、それぞれが少なくとも1つの第1の金属線(10)と少なくとも1つの第2の金属線(20)と第3の金属線(110)とを含む複数の相互かみ合い型構造体であって、前記少なくとも1つの第1の金属線(10)および前記複数の第3の金属線(110)のすべてが相互に抵抗可能に接続されて、キャパシタ構造体の1つの電極を構成し、前記少なくとも1つの第2の金属線(20)から電気的に隔離され、前記少なくとも1つの第2の金属線(20)のすべてが相互に抵抗可能に接続されて、前記キャパシタ構造体のもう1つの電極を構成する複数の相互かみ合い型構造体と、
    前記少なくとも1つの第1の金属線および前記複数の第3の金属線に電気的に接続された少なくとも1つの第1の垂直導電ビア(112)と、
    前記少なくとも1つの第2の金属線に電気的に接続された少なくとも1つの第2の垂直導電ビア(22)と
    を含むデバイス構造体を形成することを含み、
    前記少なくとも1つの誘電体層内に位置するトレンチ内の金属層の付着および平坦化により、前記少なくとも1つの第1の金属線のうちの1つと前記少なくとも1つの相互接続レベル金属線が同時に形成される、方法。
JP2012526966A 2009-08-27 2010-08-26 デバイス構造体およびその形成方法 Expired - Fee Related JP5657002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/548,484 US8378450B2 (en) 2009-08-27 2009-08-27 Interdigitated vertical parallel capacitor
US12/548,484 2009-08-27
PCT/US2010/046742 WO2011031512A2 (en) 2009-08-27 2010-08-26 Interdigitated vertical parallel capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503487A true JP2013503487A (ja) 2013-01-31
JP5657002B2 JP5657002B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=43623599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526966A Expired - Fee Related JP5657002B2 (ja) 2009-08-27 2010-08-26 デバイス構造体およびその形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8378450B2 (ja)
JP (1) JP5657002B2 (ja)
CN (1) CN102473710B (ja)
DE (1) DE112010003418B4 (ja)
GB (1) GB2485693B (ja)
TW (1) TW201140785A (ja)
WO (1) WO2011031512A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015270A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置
JP2014229844A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017126796A (ja) * 2017-04-20 2017-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017533592A (ja) * 2014-10-30 2017-11-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 信号の間隙率を最適化するためのビア構造
JP2020092266A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 アナログ ディヴァイスィズ インク 高密度自己ルーチング金属−酸化物−金属キャパシタ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462482B2 (en) * 2009-01-30 2013-06-11 Headway Technologies, Inc. Ceramic capacitor and method of manufacturing same
US8432662B2 (en) * 2009-01-30 2013-04-30 Headway Technologies, Inc. Ceramic capacitor and method of manufacturing same
JP5569354B2 (ja) * 2010-11-17 2014-08-13 富士通セミコンダクター株式会社 キャパシタおよび半導体装置
US8493708B2 (en) * 2011-02-21 2013-07-23 International Business Machines Corporation Capacitor structure
DE102011053536B4 (de) * 2011-09-12 2019-06-19 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Halbleiterbauelement mit einem Metallisierungssystem
US9406442B2 (en) * 2012-03-22 2016-08-02 California Institute Of Technology Micro- and nanoscale capacitors that incorporate an array of conductive elements having elongated bodies
US9250148B2 (en) 2012-03-22 2016-02-02 California Institute Of Technology Multi-directional environmental sensors
US9269492B2 (en) * 2012-10-02 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Bone frame, low resistance via coupled metal oxide-metal (MOM) orthogonal finger capacitor
US8901710B2 (en) * 2013-02-27 2014-12-02 International Business Machines Corporation Interdigitated capacitors with a zero quadratic voltage coefficient of capacitance or zero linear temperature coefficient of capacitance
US9059305B2 (en) * 2013-03-04 2015-06-16 International Business Machines Corporation Planar qubits having increased coherence times
WO2014201051A1 (en) 2013-06-10 2014-12-18 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing high-temperature tolerant supercapacitors
US20140367827A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 Qualcomm Incorporated Metal capacitor with inner first terminal and outer second terminal
CN103337491B (zh) * 2013-06-26 2016-01-27 中国科学院计算技术研究所 一种用于全向连接的金属电容及布图方法
US9202785B2 (en) 2013-11-08 2015-12-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Three dimensional integrated circuit capacitor having vias
CN104319098B (zh) * 2014-09-17 2017-04-05 中国科学院物理研究所 叉指电容的制备方法及形成相邻的蒸镀图案的方法
US20160343796A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-24 Mediatek Inc. Capacitor structure and method for forming the same
US9520461B1 (en) * 2015-08-28 2016-12-13 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit with lateral flux capacitor
US10269490B2 (en) 2017-05-01 2019-04-23 Qualcomm Incorporated Metal-oxide-metal capacitor using vias within sets of interdigitated fingers
US11489038B2 (en) * 2017-08-29 2022-11-01 Micron Technology, Inc. Capacitors having vertical contacts extending through conductive tiers
US10163758B1 (en) 2017-10-30 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method for the same
EP3514828B1 (en) * 2018-01-19 2021-08-25 Socionext Inc. Semiconductor integrated circuitry
CN112368831A (zh) * 2018-09-21 2021-02-12 华为技术有限公司 一种集成电路
CN110164878B (zh) * 2019-06-10 2022-05-03 惠科股份有限公司 阵列基板及其制备方法
TWI831224B (zh) * 2022-05-26 2024-02-01 瑞昱半導體股份有限公司 金屬氧化物金屬電容結構

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024A (en) * 1850-01-15 Machinery tor towguzng and grooving
US7029A (en) * 1850-01-15 Winnowing-machike
US8018A (en) * 1851-04-01 Improvement in seed-planters
JPH11501159A (ja) * 1995-03-03 1999-01-26 ノーザン・テレコム・リミテッド 集積回路用コンデンサ構造およびその製造方法
JP2007081132A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sharp Corp 半導体集積回路
JP2008226998A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208725A (en) 1992-08-19 1993-05-04 Akcasu Osman E High capacitance structure in a semiconductor device
US7200930B2 (en) 1994-11-15 2007-04-10 Formfactor, Inc. Probe for semiconductor devices
US5939766A (en) * 1996-07-24 1999-08-17 Advanced Micro Devices, Inc. High quality capacitor for sub-micrometer integrated circuits
US6822312B2 (en) * 2000-04-07 2004-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Interdigitated multilayer capacitor structure for deep sub-micron CMOS
US6690570B2 (en) 2000-09-14 2004-02-10 California Institute Of Technology Highly efficient capacitor structures with enhanced matching properties
US6653681B2 (en) 2000-12-30 2003-11-25 Texas Instruments Incorporated Additional capacitance for MIM capacitors with no additional processing
US6980414B1 (en) 2004-06-16 2005-12-27 Marvell International, Ltd. Capacitor structure in a semiconductor device
US6909127B2 (en) 2001-06-27 2005-06-21 Intel Corporation Low loss interconnect structure for use in microelectronic circuits
DE10217566A1 (de) 2002-04-19 2003-11-13 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit integrierter, eine Mehrzahl an Metallisierungsebenen aufweisende Kapazitätsstruktur
CA2395900A1 (en) 2002-08-12 2004-02-12 Christopher Andrew Devries Matched vertical capacitors
US7095072B2 (en) 2003-01-16 2006-08-22 Nec Electronics Corporation Semiconductor device with wiring layers forming a capacitor
US6963122B1 (en) * 2003-02-21 2005-11-08 Barcelona Design, Inc. Capacitor structure and automated design flow for incorporating same
US6819542B2 (en) 2003-03-04 2004-11-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Interdigitated capacitor structure for an integrated circuit
TW594979B (en) 2003-07-03 2004-06-21 Nanya Technology Corp Memory device with vertical transistors and deep trench capacitors and method of fabricating the same
US7259956B2 (en) 2003-12-19 2007-08-21 Broadcom Corporation Scalable integrated circuit high density capacitors
FR2870042B1 (fr) 2004-05-07 2006-09-29 St Microelectronics Sa Structure capacitive de circuit integre
US7768044B2 (en) * 2004-07-30 2010-08-03 Agere Systems Inc. Metal capacitor stacked with a MOS capacitor to provide increased capacitance density
US7154734B2 (en) 2004-09-20 2006-12-26 Lsi Logic Corporation Fully shielded capacitor cell structure
MY136744A (en) * 2004-10-14 2008-11-28 Silterra Malaysia Sdn Bhd An improved on-chip capacitor
JP4343085B2 (ja) 2004-10-26 2009-10-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7009832B1 (en) 2005-03-14 2006-03-07 Broadcom Corporation High density metal-to-metal maze capacitor with optimized capacitance matching
JP2006261455A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu Ltd 半導体装置およびmimキャパシタ
TWI258865B (en) 2005-03-29 2006-07-21 Realtek Semiconductor Corp Longitudinal plate capacitor structure
US20060261439A1 (en) 2005-05-17 2006-11-23 Chih-Fu Chien Capacitor structure
US7339225B2 (en) * 2005-05-20 2008-03-04 Faraday Technology Corp. Capacitor structure
US7202548B2 (en) * 2005-09-13 2007-04-10 Via Technologies, Inc. Embedded capacitor with interdigitated structure
US7768055B2 (en) 2005-11-30 2010-08-03 International Business Machines Corporation Passive components in the back end of integrated circuits
US20070181973A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Cheng-Chou Hung Capacitor structure
US7473955B1 (en) * 2006-03-07 2009-01-06 Alvand Technologies, Inc. Fabricated cylinder capacitor for a digital-to-analog converter
US7274085B1 (en) * 2006-03-09 2007-09-25 United Microelectronics Corp. Capacitor structure
TW200739898A (en) * 2006-04-13 2007-10-16 Jmicron Technology Corp Three-dimensional capacitor structure
TWI299206B (en) * 2006-06-16 2008-07-21 Realtek Semiconductor Corp X-shaped semiconductor capacitor structure
KR100800928B1 (ko) 2006-08-30 2008-02-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 캐패시터 구조체
JP2008235498A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7812424B2 (en) * 2007-12-21 2010-10-12 Infineon Technologies Ag Moisture barrier capacitors in semiconductor components

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024A (en) * 1850-01-15 Machinery tor towguzng and grooving
US7029A (en) * 1850-01-15 Winnowing-machike
US8018A (en) * 1851-04-01 Improvement in seed-planters
JPH11501159A (ja) * 1995-03-03 1999-01-26 ノーザン・テレコム・リミテッド 集積回路用コンデンサ構造およびその製造方法
JP2007081132A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sharp Corp 半導体集積回路
JP2008226998A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015270A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置
JP2014229844A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017533592A (ja) * 2014-10-30 2017-11-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 信号の間隙率を最適化するためのビア構造
JP2017126796A (ja) * 2017-04-20 2017-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2020092266A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 アナログ ディヴァイスィズ インク 高密度自己ルーチング金属−酸化物−金属キャパシタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011031512A3 (en) 2011-06-23
JP5657002B2 (ja) 2015-01-21
US20110049674A1 (en) 2011-03-03
TW201140785A (en) 2011-11-16
GB2485693A (en) 2012-05-23
DE112010003418B4 (de) 2018-09-20
CN102473710A (zh) 2012-05-23
CN102473710B (zh) 2016-05-25
GB2485693B (en) 2014-05-28
US8378450B2 (en) 2013-02-19
DE112010003418T5 (de) 2012-08-23
GB201201195D0 (en) 2012-03-07
WO2011031512A2 (en) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657002B2 (ja) デバイス構造体およびその形成方法
US7485912B2 (en) Flexible metal-oxide-metal capacitor design
JP5558790B2 (ja) 金属相互接続構造体及びこれを製造する方法
US7821051B2 (en) MIM capacitor and method of fabricating same
TWI292204B (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8828862B2 (en) Air-dielectric for subtractive etch line and via metallization
CN102569250B (zh) 高密度电容器及其电极引出方法
KR101024652B1 (ko) 캐패시터 구조체
JP5284708B2 (ja) 多層キャパシタ構造及びこれの製造方法(方向に依存しない多層beolキャパシタ)
CN103187241B (zh) 改善mim电容器制作中电弧放电缺陷的方法
US20240071924A1 (en) Integrated circuit device including interconnection structure
TW201944567A (zh) 在多重圖案化製程期間之電熔絲形成
US10083958B2 (en) Deep trench metal-insulator-metal capacitors
JP5090688B2 (ja) 半導体装置
US9159653B2 (en) Copper interconnect structures and methods of making same
TWI323921B (en) Integrated circuit arrangement having a plurality of conductive structure levels and coil, and method
CN100479162C (zh) 半导体元件及其制造方法
TW201545184A (zh) 電容器結構及其製造方法
US20220336577A1 (en) Metal-insulator-metal (mim) capacitor and method of forming an mim capacitor
JP2010040775A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI623088B (zh) 三維半導體元件及其製造方法
CN116349013A (zh) 形成在集成电路结构中的金属-绝缘体-金属(mim)电容器和薄膜电阻器(tfr)
JP2011086701A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20140616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140616

AA91 Notification of revocation by ex officio

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20140708

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees