JP2013140929A - 共通モードフィルタ及びその製造方法 - Google Patents

共通モードフィルタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013140929A
JP2013140929A JP2012097644A JP2012097644A JP2013140929A JP 2013140929 A JP2013140929 A JP 2013140929A JP 2012097644 A JP2012097644 A JP 2012097644A JP 2012097644 A JP2012097644 A JP 2012097644A JP 2013140929 A JP2013140929 A JP 2013140929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common mode
mode filter
insulating layer
lower substrate
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012097644A
Other languages
English (en)
Inventor
Young Suk Kim
キム・ヨン・スク
Seung Gwon Wi
ウィ・スン・グォン
Jeong Bok Kwak
クァク・ジョン・ボク
San-Mun Yi
イ・サン・ムン
Won Chul Shim
シム・ウォン・チョル
Yon-Suk Yu
ユ・ヨン・スク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2013140929A publication Critical patent/JP2013140929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0033Printed inductances with the coil helically wound around a magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/42Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
    • H03H7/425Balance-balance networks
    • H03H7/427Common-mode filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • B32B2038/047Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F2017/0093Common mode choke coil
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0057Constructional details comprising magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • Y10T156/1057Subsequent to assembly of laminae

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】絶縁層と、下部基板及び/または上部基板を貫いて、該絶縁層と、下部基板及び/または上部基板の中央に設けられるフェライトコアとを含む、共通モードフィルタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、共通モードフィルタ1000は、下部基板1100と、内部に導電体パターンが形成され、下部基板1100上に設けられる絶縁層1200と、絶縁層1200上に設けられる上部基板1300と、フェライトで形成され、絶縁層1200と、下部基板1100及び/または上部基板1300を貫いて、絶縁層1200と、下部基板1100及び/または上部基板1300の中央に設けられるフェライトコア1400とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、共通モードフィルタ及びその製造方法に関し、特に、絶縁層と、下部基板及び/または上部基板を貫いて、該絶縁層、該下部基板及び/または上部基板の中央に設けられるフェライトコアとを含む、共通モードフィルタ及びその製造方法に関する。
最近、システム構成及びデータ容量の増大に伴って高伝送速度が求められている。高速の伝送方法としては、差動信号方式が多用されている。
通常、伝送速度の増大のために信号を高周波化すると、該信号の高周波化に伴って不要の電子波(即ち、ノイズ)が生成され、信号とノイズとが重なるという現象が発生する。
そのため、高速の差動信号ライン(即ち、2個の信号ライン)間での不均衡によって共通モードノイズが発生する。
このような共通モードノイズを除去するために、共通モードフィルタが主に用いられている。この共通モードフィルタは、高速差動信号ラインに主に適用されるEMIフィルタである。
共通モードノイズは差動信号ラインで発生するノイズである。共通モードフィルタは、既存のEMIフィルタで除去不可能なノイズを除去する。共通モードフィルタは、家電機器などのEMC特性の向上または携帯電話などのアンテナ特性の向上に寄与する。
しかし、多量のデータをやりとりするために、メイン機器と周辺機器との間でGHzの高周波数帯域で送受信する場合、前述のように、信号の遅延やその他の妨害によって円滑なデータ処理を行うことに困難さがある。
特に、ディジタルTVのように、通信、映像音響信号ライン等の多様なポート−ツ−ポート(port−to−port)間を接続する場合、前述の内部信号ラインの遅延、送受信歪みなどの問題が頻繁に発生する。
このような問題を解決するために、既存に使っているEMI対策部品(例えば、共通モードフィルタ)を巻線型または積層型タイプで製作している。しかしながら、このような巻線型または積層型タイプのEMI対策部品は、チップ部品の寸法が大きく、電気的特性が悪く、特定の部位及び大面的の回路基板に限定して適用されるという問題がある。
なお、最近の電子製品は、スリム化、小型化、複合化、多機能化が求められ、このような機能に応じるEMI対策部品が示されている。このような電子部品のスリム化、小型化などに応じる巻線型または積層型EMI対策部品が製造されているが、小面積で複雑な内部回路を形成するのに限界がある。そのため、最近、薄膜型共通モードフィルタの製作が要求されている。
図1は、特許文献1に示されている、従来の共通モードフィルタの分解斜視図である。従来の共通モードフィルタは、絶縁性の磁性体基板110A、110Bと、非磁性体の絶縁体層120A〜120Dとを備える。
絶縁体層120A〜120Dには、螺旋状のコイルパターン130、140、150、160が形成されている。絶縁体層120A〜120Dは積層され、非磁性体による絶縁体ブロック120を形成する。コイルパターン130、140、150、160は、絶縁体ブロック120内に埋め込まれる。絶縁体ブロック120は、磁性体基板110A、110B間に介して共通モードフィルタを形成している。コイルパターン130、140、150、160は、2個のコイルを形成し、これらのコイルの各端子は、外部断面電極に電気的に接続されている。
このような従来の薄膜型共通モードフィルタでは、小型化に伴って外部断面電極の面積が減少し、該外部断面電極の誘電体ブロック120に対する接着強度が小さくなる。そのため、携帯型電子機器に搭載される場合、信頼性を低下させることもある。
詳しくは、従来の共通モードフィルタの製造方法では、同じ組成物からなるフェライトパウダと溶媒バインダなどの分散剤とを混合してスラリ形態(またはペースト形態)で製作した後、これをダイキャスティングまたは印刷工程によってグリーンシートを製作する。続いて、該製作されたグリーンシートを所望の厚さで積層した後、これを焼成する。場合によっては、一定の重さで加圧して焼成を行う。
該焼成された基板においては、基板の外郭部分及び中央部分での厚さが異なり、反りが発生する。そのため、わずかな衝撃でも破れやクラックが発生し、共通モードフィルタ製品等のEMI、EMC用フェライト基板として使うのに不適合である。
また、焼結された基板の焼成密度も局部的に差があり、未焼結された部分では空隙が発生し、フォトリソグラフィ工程に用いられる化学溶液が内部に浸透して内部空隙を発生させるか浸食を引き起こすようになる。
特開2002-203718号公報 特開2010-177380号公報 韓国公開特許第10−2006−0126887号公報
薄膜型共通モードフィルタは、焼結されたフェライト基板上にフォトリソグラフィ工程によって内部導電体パターンを形成し、上部にフェライトと樹脂とからなる混合物でフェライト樹脂層を形成する。この時、該フェライト樹脂層は、下部の焼結されたフェライト基板に比べて透磁率及びQ値の低下が発生し、実際のチップ特性においてインピーダンス低下などの問題を引き起こす。
また、フェライト樹脂層を積層する過程で、フェライト基板の外形が変形されるか強度が低下し、寸法不良、外部電極との密着力などに問題がある。
本発明は上記の問題点に鑑みて成されたものであって、絶縁層と、下部基板及び/または上部基板を貫いて、該絶縁層と、下部基板及び/または上部基板の中央に設けられるフェライトコアとを含む、共通モードフィルタ及びその製造方法を提供することに、その目的がある。
上記目的を解決するために、本発明の一実施形態によれば、下部基板と、内部に導電体パターンが形成され、前記下部基板上に設けられる絶縁層と、前記絶縁層上に設けられる上部基板と、フェライトで形成され、前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板とを貫いて、前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板との中央に設けられるフェライトコアと、を含む共通モードフィルタが提供される。
また、上記目的を解決するために、本発明の他の実施形態によれば、下部基板と、内部に導電体パターンが形成され、前記下部基板上に設けられる絶縁層と、前記絶縁層上に設けられる上部基板と、フェライトで形成され、前記絶縁層と、前記下部基板及び前記上部基板とを貫いて、前記絶縁層と、前記下部基板及び前記上部基板の中央に設けられるフェライトコアと、を含む共通モードフィルタが提供される。
前記下部基板及び前記上部基板は、フェライトで形成される。
前記絶縁層は、エポキシ(Epoxy)、ポリイミド(Polylmide)及びポリアミド(PolyAmide)よりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成される。
または前記絶縁層は、B-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される。
前記下部基板と前記絶縁層との間及び/または前記上部基板と前記絶縁層との間に、接合層がさらに設けられる。
前記絶縁層内部に形成された導電体パターンは、複数の層で形成される。
前記複数の層で形成される導電体パターンは、ビアホールを通じて上下層が接続される。
また、上記目的を解決するために、本発明の他の実施形態によれば、下部基板、上部基板及び内部に導電体パターンが形成された絶縁層を準備するステップと、前記下部基板、前記上部基板及び前記絶縁層を下面から順に積層するステップと、前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板とを貫くホールを形成するステップと、前記ホールにフェライトで形成されたフェライトコアを形成するステップと、を含む共通モードフィルタ製造方法が提供される。
前記ホールを形成するステップは、ルータ工程によって行われる。
前記フェライトコアを形成するステップは、フェライトからなるスラリを前記ホールに充填するステップと、前記スラリを硬化させるステップとを備える。
また、前記スラリは、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された樹脂とを混合して形成される。
また、前記スラリは、酸化銅、酸化ニッケル及び酸化亜鉛よりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された添加剤パウダをさらに混合して形成される。
また、本発明の共通モードフィルタ製造方法では、前記フェライトパウダまたは添加剤パウダをボーリング(Balling)処理した後、3−ロールミラー(3-roll miller)によってパウダ粒子を均一に分散して混合する。
また、前記フェライトパウダの重量と前記樹脂の重量との比は、8:2〜9:1である。
また、前記スラリを充填するステップは、スクリーンプリンタ方式またはダイコーティング方式によって行われる。
また、 本発明の共通モードフィルタ製造方法では、前記スラリは、粒子大きさが異なる。
また、前記スラリは、2〜3μmの粒子大きさを有する組立粒子と、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有する微粒粒子から成る。
また、前記スラリを充填するステップは、粒子大きさが異なるスラリを各々分けて充填する。
また、本発明の共通モードフィルタ製造方法では、2〜3μmの粒子大きさを有するスラリを1次充填し、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有するスラリを2次充填する。
また、本発明の共通モードフィルタ製造方法では、前記硬化するステップの前に、スラリに含まれた気泡を除去するための真空脱泡工程を行うステップを有する。
また、前記硬化するステップは、低温領域では1℃/minで温度を上昇させ、高温領域では5℃/minで温度を上昇させる。
また、前記積層するステップにおいて、前記下部基板、前記上部基板及び前記絶縁層間の接合が行われるように、前記下部基板と前記絶縁層との間及び/または前記上部基板と前記絶縁層との間に接合層をさらに積層する。
また、前記接合層は、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物からなる樹脂とを混合して形成される。
また、前記下部基板及び前記上部基板は、フェライトで形成される。
また、前記絶縁層は、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成される。
また、前記絶縁層は、B-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される。
本発明の共通モードフィルタ及びその製造方法によれば、共通モードフィルタの上下部にフェライトからなる上部基板及び下部基板を配置することによって、共通モードフィルタ製造過程で発生する、基板とフェライト樹脂層との接合時に発生する収縮率を著しく減らすと共に強度が優秀な共通モードフィルタを具現することができる。その結果、ノイズ除去用フィルタチップ部品で重要な特性である透磁率、Q値を改善することができるという効果を奏する。
また、従来の共通モードフィルタ構造で発生する平坦度の不均一を防止することによって、外部電極との密着力が向上することができるという効果を奏する。
また、本発明の共通モードフィルタの製造方法によれば、フェライト充填率の高いフェライトコアを形成することによって、ノイズ除去用フィルタチップ部品で重要な特性である透磁率、Q値を改善することができるという効果を奏する。
従来の共通モードフィルタの分解斜視図である。 本発明による共通モードフィルタの構造を説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態による共通モードフィルタの構造を説明するための断面図である。 本発明による共通モードフィルタの製造工程を示す順序図である。 本発明による共通モードフィルタの製造工程を示す順序図である。 本発明による共通モードフィルタの製造工程を示す順序図である。 本発明による共通モードフィルタの製造工程を示す順序図である。
以下、本発明の好適な実施の形態は図面を参考にして詳細に説明する。次に示される各実施の形態は当業者にとって本発明の思想が十分に伝達されることができるようにするために例として挙げられるものである。従って、本発明は以下示している各実施の形態に限定されることなく他の形態で具体化されることができる。図面において、装置の大きさ及び厚さなどは便宜上誇張して表現されることができる。明細書全体に渡って同一の参照符号は同一の構成要素を示している。
本明細書で使われた用語は、実施形態を説明するためのものであって、本多明を制限しようとするものではない。本明細書において、単数形は文句で特に言及しない限り複数形も含む。明細書で使われる「含む」とは、言及された構成要素、ステップ、動作及び/又は素子は、一つ以上の他の構成要素、ステップ、動作及び/又は素子の存在または追加を排除しないことに理解されたい。
以下、添付の図面を参照して、本発明の構成及び作用効果について詳記する。
図2は、本発明による共通モードフィルタ1000の構造を説明する断面図である。
図2に示すように、本発明による共通モードフィルタ1000は、下部基板1100と、この下部基板1100上に設けられる絶縁層1200と、この絶縁層200上に設けられる上部基板1300と、該絶縁層1200と、前記下部基板1100または上部基板1300を貫いて、前記絶縁層1200と、前記下部基板1100または上部基板1300の中央に設けられるフェライトコア1400とを含む。
図3は、本発明の他の実施形態による共通モードフィルタ2000の構造を説明する断面図である。図3に示すように、本発明の他の実施形態による共通モードフィルタ2000は、下部基板2100と、この下部基板2100上に設けられる絶縁層2200と、この絶縁層2200上に設けられる上部基板2300と、該絶縁層2200と、前記下部基板2100及び上部基板2300を貫いて、前記絶縁層2200と、前記下部基板2100及び上部基板2300の中央に設けられるフェライトコア2400とを含む。
前記下部基板1100、2100及び上部基板1300、2300は、フェライトで形成される。
前記フェライトコア1400、2400は、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された樹脂とを混合して形成されるスラリを硬化させて形成される。
前記絶縁層1200、2200の内部には、導電体パターン1210、2210が1次コイル及び2次コイル形態で形成される。これらの導電体パターン1210、2210は、複数の層1210a、1210b、2210a、2210bで形成される。この場合には、ビアホールを通じて上下層間が接続される。
このような構造を有する導電体パターン1210、2210に電気を流すと、導電体パターン1210、2210を中心に磁場が形成される。複数の層で形成されている導電体パターン1210、2210で発生する磁場は重なって磁場が形成される。このように形成された磁場の磁束は、前記上部基板1300、2300と、下部基板1100、2100と、フェライトコア1400、2400とに沿って流れるようになる。
前記絶縁層1200、2200は、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成される。
または、前記絶縁層1200、2200は、B-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される。
一方、本発明による共通モードフィルタ1000及び本発明の他の実施形態による共通モードフィルタ2000は、前記下部基板1100、2100、上部基板1300、2300及び絶縁層1200、2200間の接合が行われるように、前記下部基板1100、2100と絶縁層1200、2200との間、及び/または前記上部基板1300、2300と絶縁層1200、2200との間に接合層(図示せず)を追加で設ける。
このように、本発明による共通モードフィルタ1000及び本発明の他の実施形態による共通モードフィルタ2000は、共通モードフィルタの上下部にフェライトで形成された上部基板1300、2300及び下部基板1100、2100を配置することによって、共通モードフィルタ製造過程で発生する、基板とフェライト樹脂層との接合時に発生する収縮率を著しく減らすと共に、強度が優秀な共通モードフィルタを具現することができる。これによって、ノイズ除去用フィルタチップ部品で重要な特性である透磁率、Q値を改善することができるという効果を奏する。
また、従来の共通モードフィルタ構造で発生する平坦度の不均一を防止することによって、外部電極との密着力が向上することができるという効果を奏する。
次に、本発明による共通モードフィルタ1000の製造方法について詳記する。
図4は、本発明による共通モードフィルタ1000の製造工程を示す順序図である。
図4に示すように、本発明による共通モードフィルタ1000の製造方法は、まず、下部基板1100と、上部基板1300と、内部に導電体パターン1210が形成された絶縁層1200とを準備する(図4a)。
前述と同様に、前記下部基板1100及び前記上部基板1300は、フェライトで形成される。
前記絶縁層1200は、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成されるか、またはB-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される。
前記導電体パターン1210は、1次コイル及び2次コイル形態で形成される。前記導電体パターン1210は、複数の層1210a、1210bで形成される。この場合、ビアホール1410を通じて上下層間が接続される。
前記接合層(図示せず)の内部に形成される導電体パターン1210は、フォトリソグラフィ工程によって形成される。即ち、前記導電体パターン1210が複数の層で形成されると仮定すると、まず、前記下部基板1100上に第1の絶縁層1200を積層し、フォトリソグラブイ工程によって第1の導電体パターン1210aを印刷する方式で複数の層1210a、1210bを順に積層する。
続いて、前記下部基板1100、上部基板1300及び絶縁層1200を下面から順に積層する(図4b)。
このように積層された前記下部基板1100、絶縁層1200及び上部基板を400〜600℃の低温焼成で一括焼成すると、前記絶縁層1200を構成するガラスまたは低温焼成セラミックパウダは、粒成長が行われる過程で前記上部基板1300及び下部基板1100に含まれたフェライト組成物と反応が生じ、界面間の結合力が確保される。また、前記導電体パターン1210が複数の層で形成される場合、層間の優秀な整列が可能で、小型及びスリムチップの製作に有利になる。
加えて、本発明による共通モードフィルタ1000の製造方法は、前記積層ステップにおいて、前記下部基板1100、上部基板1300及び絶縁層1200間の接合が行われるように、前記下部基板1100と絶縁層1200との間及び/または前記上部基板1300と絶縁層1200との間に接合層(図示せず)を追加で積層する。
前記接合層(図示せず)は、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物からなる樹脂とを混合して形成される。
このように形成された接合層(図示せず)は、上部基板、下部基板及びフェライト樹脂層に比べて、樹脂の含量の割合が相対的に高く、前記下部基板1100と絶縁層1200との間及び/または前記上部基板1300と絶縁層1200との間の接合力を向上させることができる。
前記積層するステップについて詳記する。前記下部基板1100、上部基板1300及び絶縁層1200を下面から順に積層し、前記下部基板1100と絶縁層1200との間及び/または前記上部基板1300と絶縁層1200との間に接合層(図示せず)を追加で積層した後、超音波またはマイクロ波を用いて180℃の温度で圧力をかけた状態で積層工程を行う。
続いて、前記絶縁層1200、前記下部基板1100及び/または上部基板1300を貫くホール1410を形成する(図4c)。
前記ホール1410を形成するステップは、ルータ工程によって行われる。
前記ホール1410の直径は、求められる共通モードフィルタのスペック値に対応して適切な範囲内の大きさに設けられる。即ち、ホール1410の直径を大きくすると、前記フェライトコア1400の体積を増加させ、透磁率を高めることができる。これに対して、Q値に影響を及ぼす導電体パターン120の厚さや導電体パターン1210間の間隔などに制約を与えるおそれがある。そのため、このようなパラメータを考慮して適切な範囲内で大きさを決めるのが望ましい。
続いて、前記ホール1410に、フェライトで形成されたフェライトコア1400を形成する(図4d)。
図4dの工程は、フェライトからなるスラリを前記ホール1410に充填するステップと、該スラリを硬化させるステップとによって行われてもよい。前記スラリは、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された樹脂と、を混合して形成される。
導電体パターン1210を中心に形成される磁場の十分な磁速経路を設定すると共に、前記上部基板1300、下部基板1100、絶縁層1200間の接合力を確保するために、前記スラリを構成するフェライトパウダの重量と樹脂の重量との比は、8:2〜9:1の範囲で設定するのが望ましい。
これに加えて、全体的な透磁率分布の向上やQ値の向上、外部水分及びその他の劣化を防止するために、前記スラリに酸化銅、酸化ニッケル及び酸化亜鉛よりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された添加剤パウダをさらに混合して形成する。
前記フェライトパウダまたは添加剤パウダをボーリング(Balling)処理した後、3−roll millerによってパウダ粒子を均一に分散して混合する。
このように製造された前記スラリを前記ホール1410に充填する時、スクリーンプリンタ方式またはダイコーティング方式によって充填する。この場合、該スラリの粒子大きさを異ならせて充填してもよい。
詳しくは、前記スラリは、2〜3μmの粒子大きさを有する組立粒子と、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有する微粒粒子とからなる。
このように、2〜3μmの粒子大きさを有する組立粒子と0.3〜0.5μmの粒子大きさを有する微粒粒子とからなるスラリを前記ホール1410に充填する場合、組立粒子間に形成される空き(空隙)に微粒粒子が満たされることになる。そのため、前記スラリの充填率(Packing factor)を高め、透磁率、インダクタンス値などの電気的特性を向上させることができる。
または、前記スラリを充填する時、粒子大きさが異なるスラリを各々分けて充填してもよい。より詳しくは、2〜3μmの粒子大きさを有するスラリを1次充填し、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有するスラリを2次充填する。
このように、粒子大きさが異なるスラリを各々分けて充填する場合、前述のように組立粒子間に形成される空きに微粒粒子が満たされることになる。前記スラリの充填率を高め、透磁率、インダクタンス値などの電気的特性を向上させることができる。
一方、本発明による共通モードフィルタ1000製造方法は、前記硬化するステップの前に、スラリに含まれた気泡を除去するための真空脱泡工程を追加で行ってもよい。
前記ホール1410に充填されたスラリをすぐ硬化させると、パウダと樹脂との分離によって樹脂溶媒に多数の気泡が形成されることがあり、最終硬化後、該フェライトコア1400に多数の気孔(pore)が形成されることになる。その結果、透磁率及びQ値の減少につながり、最終製品のインピーダンスや絶縁抵抗、高温耐湿などの負荷によって信頼性が低下することになる。そのため、スラリを硬化させる前に、気泡除去のために真空脱泡工程を追加で行うのが有利である。
スラリに含まれた気泡を除去してから硬化ステップを行う。この場合、低温領域では1℃/minで早く温度を上昇させ、高温領域では5℃/minで早く温度を上昇させて、硬化する。これは、最初から早く昇温させると、クラックや急激な収縮率によって多数の気泡が発生するからである。
低温領域は、30〜130℃範囲の領域を意味し、高温領域は、l31〜180℃範囲の領域を意味する。
本発明による共通モードフィルタ1000の製造方法によれば、フェライト充填率の高いフェライトコア1400を形成することによって、ノイズ除去用フィルタチップ部品で重要な特性である透磁率、Q値を改善することができる。
<表1>は、従来方式で製造された共通モードフィルタと本発明の製造方法によって製造された共通モードフィルタとのインピーダンス値の比較表である。<表2>は、透磁率比較表であり、<表3>は、基板と絶縁層1200との間の固着強度比較表である。
ここで、試料番号は、同一条件で採取したサンプルの番号を意味し、インピダンス値は、100MHzの周波数帯域でインピーダンス分析機(HP社製の4294A)を用いて測定した。固着強度は、チップを上部基板に取り付けた後、万能材料試験機(Universal Testing Machine:UTM)を用いて前記チップに一定な力を加えて押し出すことによって、強度を測定した。
<表1>から分かるように、100MHzの周波数で従来方式で製造された共通モードフィルタは、平均71オームであることに対して、本発明の製造方法によって製造された共通モードフィルタは、90オームとして11%の改善効果を奏する。
透磁率において、<表2>から分かるように、従来方式で製造された共通モードフィルタは、平均10である一方、本発明の製造方法によって製造された共通モードフィルタは、22として略2倍の改善効果を奏する。
また、固着強度においても、従来方式で製造された共通モードフィルタは、平均0.5Kgfである一方、本発明の製造方法によって製造された共通モードフィルタは、0.9Kgfであって、60%の改善効果を奏する。
<表1> (単位:Ω)
Figure 2013140929
<表2>
Figure 2013140929
<表3> (単位:Kgf)
Figure 2013140929
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、前記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1000 共通モードフィルタ
1100 下部基板
1200 絶縁層
1300 上部基板
1400 フェライトコア

Claims (27)

  1. 下部基板と、
    内部に導電体パターンが形成され、前記下部基板上に設けられる絶縁層と、
    前記絶縁層上に設けられる上部基板と、
    フェライトで形成され、前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板とを貫いて、前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板の中央に設けられるフェライトコアと
    を含む共通モードフィルタ。
  2. 下部基板と、
    内部に導電体パターンが形成され、前記下部基板上に設けられる絶縁層と、
    前記絶縁層上に設けられる上部基板と、
    フェライトで形成され、前記絶縁層と、前記下部基板及び前記上部基板とを貫いて、前記絶縁層と、前記下部基板及び前記上部基板の中央に設けられるフェライトコアと
    を含む共通モードフィルタ。
  3. 前記下部基板及び前記上部基板は、フェライトで形成される請求項1または2に記載の共通モードフィルタ。
  4. 前記絶縁層は、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成される請求項1または2に記載の共通モードフィルタ。
  5. 前記絶縁層は、B-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される請求項1または2に記載の共通モードフィルタ。
  6. 前記下部基板と前記絶縁層との間及び/または前記上部基板と前記絶縁層との間に接合層がさらに設けられる請求項1または2に記載の共通モードフィルタ。
  7. 前記絶縁層内部に形成された導電体パターンは、複数の層で形成される請求項1または2に記載の共通モードフィルタ。
  8. 前罰複数の層で形成される導電体パターンは、ビアホールを通じて上下層間が接続される請求項7に記載の共通モードフィルタ。
  9. 下部基板、上部基板及び内部に導電体パターンが形成された絶縁層を準備するステップと、
    前記下部基板、前記上部基板及び前記絶縁層を下面から順に積層するステップと、
    前記絶縁層と、前記下部基板または前記上部基板とを貫くホールを形成するステップと、
    前記ホールにフェライトで形成されたフェライトコアを形成するステップと
    を含む共通モードフィルタ製造方法。
  10. ホールを形成するステップは、ルータ工程によって行われる請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  11. 前記フェライトコアを形成するステップは、
    フェライトからなるスラリを前記ホールに充填するステップと、
    前記スラリを硬化させるステップとから成る請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  12. 前記スラリは、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された樹脂とを混合して形成される請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  13. 前記スラリは、酸化銅、酸化ニッケル及び酸化亜鉛よりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成された添加剤パウダとをさらに混合して形成される請求項12に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  14. 前記フェライトパウダまたは前記添加剤パウダをボーリング処理した後、3−ロールミラーによってパウダ粒子を均一に分散して混合する請求項12または13に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  15. 前記フェライトパウダの重量と前記樹脂の重量との比は、8:2〜9:1である請求項12に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  16. 前記スラリを充填するステップは、スクリーンプリンタ方式またはダイコーティング方式によって行われる請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  17. 前記スラリは、粒子大きさが異なる請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  18. 前記スラリは、2〜3μmの粒子大きさを有する組立粒子と、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有する微粒粒子とから成る請求項17に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  19. 前記スラリを充填するステップは、粒子大きさが異なるスラリを各々分けて充填する請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  20. 2〜3μmの粒子大きさを有するスラリを1次充填し、0.3〜0.5μmの粒子大きさを有するスラリを2次充填する請求項19に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  21. 前記硬化するステップの前に、スラリに含まれた気泡を除去するための真空脱泡工程を行う請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  22. 前記硬化するステップは、
    低温領域では、1℃/minで温度を上昇させ、
    高温領域では、5℃/minで温度を上昇させる請求項11に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  23. 前記積層するステップにて、前記下部基板、前記上部基板及び前記絶縁層間の接合が行われるように、前記下部基板と前記絶縁層との間及び/または前記上部基板と前記絶縁層との間に接合層がさらに積層される請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  24. 前記接合層は、フェライトパウダと、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物からなる樹脂とを混合して形成される請求項23に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  25. 前記下部基板及び前記上部基板は、フェライトで形成される請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  26. 前記絶縁層は、エポキシ、ポリイミド及びポリアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一つまたは少なくとも二つの混合物で形成される請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
  27. 前記絶縁層は、B-SiO系ガラス及びAl-SiO系ガラスのうちの少なくとも一つと、SiO、B、Al、LiO、MgO、CaO、SrO及びZnOのうちの少なくとも一つの低温焼成セラミックパウダとを混合して形成される請求項9に記載の共通モードフィルタ製造方法。
JP2012097644A 2011-12-30 2012-04-23 共通モードフィルタ及びその製造方法 Pending JP2013140929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110146880A KR20130078110A (ko) 2011-12-30 2011-12-30 공통 모드 필터 및 이의 제조 방법
KR10-2011-0146880 2011-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013140929A true JP2013140929A (ja) 2013-07-18

Family

ID=48694367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012097644A Pending JP2013140929A (ja) 2011-12-30 2012-04-23 共通モードフィルタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9082540B2 (ja)
JP (1) JP2013140929A (ja)
KR (1) KR20130078110A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076606A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 磁性基板及びその製造方法、磁性基板と絶縁材の接合構造物、並びにその接合構造物を有するチップ部品
JP2016096259A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 コモンモードノイズフィルタおよびその製造方法
JP2016139783A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コモンモードフィルタ及びその製造方法
JP2017069523A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 株式会社村田製作所 インダクタ部品、パッケージ部品およびスィッチングレギュレータ
JP2019192920A (ja) * 2019-05-31 2019-10-31 株式会社村田製作所 インダクタ部品、パッケージ部品およびスィッチングレギュレータ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014226138A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen einer Vorrichtung mit einer dreidimensionalen magnetischen Struktur
KR20180129924A (ko) * 2016-04-13 2018-12-05 택토텍 오와이 내장 다층 전자 소자를 포함하는 다층 구조체
KR101772871B1 (ko) 2016-07-11 2017-08-30 주식회사 두산 안테나 모듈 형성용 복합기판 및 이의 제조방법
DE102016215617A1 (de) 2016-08-19 2018-02-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen eines Hohlraums mit poröser Struktur
KR20180093464A (ko) * 2017-02-13 2018-08-22 삼성전기주식회사 공통 모드 필터
KR102300014B1 (ko) * 2019-07-03 2021-09-09 삼성전기주식회사 코일 부품
JP7230788B2 (ja) * 2019-12-05 2023-03-01 株式会社村田製作所 インダクタ部品

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03220707A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチングトランスの製造方法
JPH1154326A (ja) * 1997-08-04 1999-02-26 Murata Mfg Co Ltd コイル部品
JP2002203718A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toko Inc 積層型コモンモードチョークコイル
JP2003133135A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Murata Mfg Co Ltd コイル部品
JP2004040001A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Taiyo Yuden Co Ltd コイル部品及び回路装置
JP2004260008A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Tdk Corp コモンモードチョークコイル及びその製造方法並びにコモンモードチョークコイルアレイ
JP2005150137A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd コモンモードノイズフィルタ
JP2005306696A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁性フェライトおよびそれを用いたコモンモードノイズフィルタ並びにチップトランス
JP2008160043A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Kyocera Corp コイル内蔵基板
JP2008218950A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Taiyo Yuden Co Ltd 面実装型コイル部品及び面実装型コイル部品の製造方法
JP2010205905A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd 磁気部品および磁気部品の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892668A (en) * 1996-06-10 1999-04-06 Fuji Electric Company, Ltd. Noise-cut filter for power converter
JP3680627B2 (ja) * 1999-04-27 2005-08-10 富士電機機器制御株式会社 ノイズフィルタ
AU2001263348A1 (en) * 2000-05-19 2001-12-03 Philip A. Harding Slot core transformers
US20040252825A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Sedio Stephen Michael Integrated coupled inductor xDSL POTS filter apparatus
JP4293603B2 (ja) 2004-02-25 2009-07-08 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法
US7432793B2 (en) * 2005-12-19 2008-10-07 Bose Corporation Amplifier output filter having planar inductor
KR100713872B1 (ko) 2006-11-21 2007-05-04 (주) 래트론 3차원 구조로 이종 소재를 형성하는 적층형 칩 공통모드필터 복합소자 및 그 제조방법
JP4618383B2 (ja) * 2008-05-12 2011-01-26 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物、積層複合電子部品、積層コモンモードフィルタ、積層セラミックコイルおよび積層セラミックコンデンサ
JP5176989B2 (ja) 2009-01-28 2013-04-03 Tdk株式会社 コモンモードフィルタ及びその実装構造
JP2011198973A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03220707A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチングトランスの製造方法
JPH1154326A (ja) * 1997-08-04 1999-02-26 Murata Mfg Co Ltd コイル部品
JP2002203718A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toko Inc 積層型コモンモードチョークコイル
JP2003133135A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Murata Mfg Co Ltd コイル部品
JP2004040001A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Taiyo Yuden Co Ltd コイル部品及び回路装置
JP2004260008A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Tdk Corp コモンモードチョークコイル及びその製造方法並びにコモンモードチョークコイルアレイ
JP2005150137A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd コモンモードノイズフィルタ
JP2005306696A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁性フェライトおよびそれを用いたコモンモードノイズフィルタ並びにチップトランス
JP2008160043A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Kyocera Corp コイル内蔵基板
JP2008218950A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Taiyo Yuden Co Ltd 面実装型コイル部品及び面実装型コイル部品の製造方法
JP2010205905A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd 磁気部品および磁気部品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076606A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 磁性基板及びその製造方法、磁性基板と絶縁材の接合構造物、並びにその接合構造物を有するチップ部品
JP2016096259A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 コモンモードノイズフィルタおよびその製造方法
JP2016139783A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コモンモードフィルタ及びその製造方法
JP2017069523A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 株式会社村田製作所 インダクタ部品、パッケージ部品およびスィッチングレギュレータ
JP2019192920A (ja) * 2019-05-31 2019-10-31 株式会社村田製作所 インダクタ部品、パッケージ部品およびスィッチングレギュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
US9082540B2 (en) 2015-07-14
US20130169381A1 (en) 2013-07-04
KR20130078110A (ko) 2013-07-10
US20150294785A1 (en) 2015-10-15
US9424988B2 (en) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013140929A (ja) 共通モードフィルタ及びその製造方法
KR101531082B1 (ko) 공통 모드 필터 및 이의 제조 방법
US9633773B2 (en) Thin film common mode filter and method of manufacturing the same
KR101771741B1 (ko) 필터 칩 부품 및 이의 제조방법
JP3601679B2 (ja) 複合積層体の製造方法
US9444424B2 (en) Polar-type low pass filter and demultiplexer equipped therewith
JP6436579B2 (ja) コモンモードフィルタ及びその製造方法
JP5078340B2 (ja) コイル内蔵基板
CN101441921B (zh) 一种电感器及其制造方法
JP2013080913A (ja) コイル部品
KR20130067409A (ko) 노이즈 제거 필터 및 그 제조 방법
JP7259545B2 (ja) 積層型コイル部品
JP2001210924A (ja) 複合磁性成型物、電子部品、複合磁性組成物および製造方法
JP5591009B2 (ja) コイル内蔵配線基板
KR20140132105A (ko) 공통모드필터 및 그 제조방법
KR20130072815A (ko) 노이즈 제거 필터 및 그 제조 방법
JPH10294218A (ja) コモンモードチョークコイル素子及びその製造方法
JP2000277334A (ja) インダクタンス素子
KR101425837B1 (ko) 적층형 공통 모드 필터 제조 방법 및 이 제조 방법으로 제조된 적층형 공통 모드 필터
JP5790357B2 (ja) フェライトめっき粉体、そのフェライトめっき粉体を使用した電子部品、および電子部品の製造方法
JP2012015173A (ja) ガラスセラミック配線基板およびフェライト内蔵ガラスセラミック配線基板
JPH09260142A (ja) コイル部品およびその製造方法
JP2004006909A (ja) 電子部品
JPH09199332A (ja) コイル部品およびその製造方法
JPH11260643A (ja) 積層コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818