JP2013049668A - 水中油型乳化化粧料 - Google Patents

水中油型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2013049668A
JP2013049668A JP2012163599A JP2012163599A JP2013049668A JP 2013049668 A JP2013049668 A JP 2013049668A JP 2012163599 A JP2012163599 A JP 2012163599A JP 2012163599 A JP2012163599 A JP 2012163599A JP 2013049668 A JP2013049668 A JP 2013049668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
component
water
cosmetic
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012163599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5295415B2 (ja
Inventor
Tomoko Sato
知子 佐藤
Takashi Teshigawara
喬史 勅使河原
Martin Reger
ルガー,マーティン
Heinz Hoffmann
ホフマン,ハインツ
Yuki Sugiyama
由紀 杉山
Masaki Kitajima
正樹 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2012163599A priority Critical patent/JP5295415B2/ja
Publication of JP2013049668A publication Critical patent/JP2013049668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295415B2 publication Critical patent/JP5295415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/28Zirconium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/645Proteins of vegetable origin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/21Emulsions characterized by droplet sizes below 1 micron
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/33Free of surfactant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 乳化安定性および経時乳化安定性に優れ、べたつきのなさ等の使用感にも優れた水中油型乳化化粧料を提供する。
【解決手段】 次の(a)〜(d)を含むことを特徴とする水中油型乳化化粧料。
(a)(a1)〜(a3)から選択される1種または2種以上の両親媒性物質
(a1)両親媒性タンパク質
(a2)2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマー
(a3)有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲル
(b)平均粒子径500nm未満の粒子
(c)油性成分
(d)水性成分
【選択図】 なし

Description

本発明は水中油型乳化化粧料に関し、特に乳化安定性および経時乳化安定性に優れ、べたつきのなさ等の使用感にも優れた水中油型乳化化粧料に関する。
乳化化粧料は、多くの場合、添加されている界面活性剤の乳化作用により、水性成分と油性成分を安定的に混合している。
一方、近年、安全性をより重視する消費者が増加するに伴い、ごく過敏な使用者によってはまれに刺激が生じる恐れがあったり、べたつきを生じることがある界面活性剤を、含有しないもしくはそのような刺激を与えない含有量とした乳化化粧料の要求が高くなっている。
界面活性剤を用いず、粉末を界面に吸着させることによって調製するエマルションは、ピッカリングエマルションとして従来知られている。ピッカリングエマルションの調製に関しては、これまで数多くの研究成果が報告されており(例えば非特許文献1参照)、化粧料の分野においても、その活用が提案されてきた(例えば特許文献1参照)。
また粉末以外にも、水相、油相に溶解しない物質として、ベシクルや高分子凝集体、タンパクであるハイドロフォビン誘導体などを用い、ピッカリングエマルション様乳化物を化粧品に応用する報告もなされている(例えば特許文献2〜4参照)。
しかしながら、さまざまな環境での温度や攪拌に対する安定性を有するピッカリングエマルションを調製することは非常に困難であった。
また、特許文献4に記載の乳化物は、増粘剤が実質的に必須となっており、増粘剤の配合により系の安定を図っているが、使用感にべたつき、ぬるつきが生じる場合があった。また、ハイドロフォビン誘導体で乳化した場合、乳化物は経時で増粘を起こすという問題点があった。
このように、安定なエマルションを得る目的で、水相・油相に溶解しない両親媒性物質を配合する技術についてはこれまでに報告されているものの、十分な安定性を有する水中油型乳化化粧料を得ることは困難であり、また両親媒性物質による製剤のべたつき感などの新たな使用感の問題も生じている。
特表2001−518111号公報 特開2006−239666号公報 特許第3549995号 特表2009−501701号公報
B. Binks et. Al, Advances in Colloid and Interface Science 100-102(2003)
本発明は前記従来技術に鑑み行われたものであり、その解決すべき課題は、界面活性剤を実質的に含まなくても、乳化安定性および経時乳化安定性に優れ、べたつきのなさ等の使用感にも優れた水中油型乳化化粧料を提供することにある。
本発明者らが前述の問題を解決すべく鋭意研究を行った結果、特定の両親媒性物質と平均粒子径500nm未満の粒子とを併用して水中油型乳化化粧料に配合することにより、乳化安定性および経時乳化安定性に優れ、使用感にも優れていることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明にかかる水中油型乳化化粧料は、次の(a)〜(d)を含むことを特徴とする。
(a)(a1)〜(a3)から選択される1種または2種以上の両親媒性物質
(a1)両親媒性タンパク質
(a2)2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマー
(a3)有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲル
(b)平均粒子径500nm未満の粒子
(c)油性成分
(d)水性成分
前記化粧料において、(a1)成分が、大豆由来タンパク、小麦由来タンパク、大麦由来タンパク、カゼインから選択される1種または2種以上であることが好適である。
前記化粧料において、(b)成分が、スメクタイト、フッ素マイカ、ベーマイト、シリカから選択される1種または2種以上であることが好適である。
前記化粧料において、(a2)成分が、下記一般式(1)で示されることが好適である。
(式中、m、nは平均付加モル数であり、Xはプロトン、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、アンモニウムイオン、または有機カチオンを表す。)
前記化粧料において、(c)成分の配合量が、化粧料全量中5〜70質量%であることが好適である。
前記化粧料において、(a)成分と(b)成分の配合質量比が1:20〜2:1であることが好適である。
前記化粧料において、増粘剤の配合量が化粧料全量中0.05質量%以下であることが好適である。
前記化粧料において、界面活性剤の配合量が化粧料全量中0.5質量%未満であることが好適である。
本発明にかかる水中油型乳化化粧料は、(a)特定の両親媒性物質、(b)平均粒子径500nm未満の粒子、(c)油性成分、(d)水性成分を含む化粧料であり、乳化安定性および経時乳化安定性に優れ、使用感にも優れた水中油型乳化化粧料を提供することができる。
本発明にかかる水中油型乳化化粧料は、(a)(a1)〜(a3)から選択される両親媒性物質、(b)平均粒子径500nm未満の粒子、(c)油性成分、(d)水性成分から構成されている。
以下、各成分について詳述する。
((a)(a1)〜(a3)から選択される両親媒性物質)
本発明の水中油型乳化化粧料に配合される(a)両親媒性物質は、(a1)両親媒性タンパク質、(a2)2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマー、(a3)有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲルから選択される1種または2種以上の物質である。
(a1)両親媒性タンパク質は、化粧料に通常使用可能な両親媒性タンパク質を、乳化物の安定性を損なわない範囲で配合することができる。
(a1)成分として、大豆由来タンパク、小麦由来タンパク、大麦由来タンパク、カゼイン等が挙げられる。
(a2)2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマーは、2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩からなる構成単位と、ビニルピロリドンからなる構成単位を、共重合してなるもので、共重合体は架橋されていてもよく、あるいは架橋されていなくてもよい。
(a2)成分は、下記一般式(1)で示される化合物であることが好ましい。
一般式(1)中、m、nはそれぞれ平均付加モル数である。mおよびnは、それぞれm≧1、n≧1を満たすことが好ましい。また、mおよびnは、5000≦m+n≦1000000を満たすことが好ましく、10000≦m+n≦500000を満たすことがより好ましい。
はプロトン、アルカリ金属カチオン(例えば、Na、K等)、アルカリ土類金属カチオン(例えば、Ca++、Mg++等)、アンモニウムイオン(NH )、または有機カチオン(例えば、n−アルキルアンモニウムイオン、n−アルカノールアンモニウムイオン等)である。
一般式(1)で示される化合物の分子量は、50万以上であることが好ましく、100万以上であることがより好ましい。また、その分子量は、5000万以下であることが好ましく、2000万以下であることがより好ましい。
(a2)成分の製造方法は、特に限定されるものでなく常法により製造することができる。
また、(a2)成分としては、(アクリロイルジメチルタウリンナトリウム/VP)コポリマーを用いることが好ましい。(アクリロイルジメチルタウリンナトリウム/VP)コポリマーとしては、市販品(例えば、Aristoflex AVC(Clariant UK社製))を用いることもできる。
(a3)ミクロゲルは、一般に逆相乳化重合法と称される重合法により製造される高分子ミクロゲルであり、詳細は特開2004−43785号公報に記載されている。
すなわち、特開2001−114641号公報に開示されているような均一重合系により得られる合成高分子とは、その重合方法および力学物性が異なる。
ミクロゲルを構成する水溶性エチレン性不飽和モノマーは、非イオン性モノマーとイオン性モノマー(アニオン性モノマーまたはカチオン性モノマー)とを併用することが好ましい。非イオン性モノマーとしては、下記一般式(2)に示すジアルキルアクリルアミドが好ましい。
一般式(2)中、RはHまたはメチル基、RおよびRはそれぞれ独立にメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基である。
イオン性モノマーとしては、一般式(3)に示すアニオン性アクリルアミド誘導体、または、一般式(4)に示すカチオン性アクリルアミド誘導体が好ましい。
一般式(3)中、RおよびRはそれぞれ独立にHまたはメチル基、Rは炭素数1〜6の直鎖または分岐アルキル基、Yは金属イオン、NH、アミン化合物である。金属イオンとしては、例えば、Li、Na、Kのアルカリ金属イオン等、アミン化合物としてはトリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等が挙げられる。
一般式(4)中、RはHまたはメチル基、RはHまたは炭素原子数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基、Rは炭素原子数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基、R10、R11、R12はメチル基またはエチル基、Zは陰性カウンターイオンである。Zとしては、例えば、Cl、Br等のマイナスカウンターイオンが挙げられる。
特に好ましいジアルキルアクリルアミドは、ジメチルアクリルアミド、ジエチルアクリルアミドである。
特に好ましいイオン性アクリルアミド誘導体は、2−アクリルアミド2−メチルプロパンスルホン酸およびその塩である。特に好ましいカチオン性アクリルアミド誘導体はN,N,−ジメチルアミノプロピルアクリルアミドメチルクロライドである。
非イオン性モノマーとイオン性モノマーの重合系におけるモノマー組成比(重合系の仕込み比)は、目的とするミクロゲルのモノマー構成比に応じて、適宜任意に決定される。ミクロゲルのモノマー構成比と重合系への仕込み比は、ほぼ同一となる。
非イオン性モノマーとイオン性モノマーの重合系の仕込み比(モル比)は、通常、非イオン性モノマー:イオン性モノマー=0.5:9.5〜9.5:0.5、好ましくは1:9〜9:1、さらに好ましくは7:3〜9:1の範囲で共重合に供される。最適比率は、非イオン性モノマー:イオン性モノマー=8:2である。
上記の水溶性エチレン性不飽和モノマーを任意に選択して、ミクロゲルが重合される。特に好ましいミクロゲルは、水溶性エチレン性不飽和モノマーにジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸を用い、これらのモノマーから共重合される2元共重合体のミクロゲルである。この場合に、架橋モノマーは必要がなく、自己架橋により優れた使用感が発揮される。
なお、架橋モノマーを用いることも好ましい。また、架橋型N,N−ジメチルアクリルアミド−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体を用いることも好ましい。その場合には一般式(5)で示される架橋モノマーが好ましく、特にメチレンビスアクリルアミドが好ましい。
一般式(5)中、R13およびR17は、Hまたはメチル基、R14およびR16は−O−または−NH−、R15は炭素数1〜6の直鎖または分岐アルキル基または−(CHCHO)−(ただしp=4〜100)である。
架橋性モノマーの使用量は、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸またはその塩とジアルキルアクリルアミドの全モル数に対し0.0001〜2.0モル%が好ましい。0.0001モル%未満の場合、架橋の効果が見られない場合がある。また、2.0モル%を超える場合、架橋密度が高すぎてミクロゲルが充分に膨潤出来ない場合がある。
ミクロゲルの分子量は、重量平均分子量10万〜500万(PEG換算:GPCによる測定)程度であることが好ましい。
ミクロゲルは、下記(1)〜(3)のすべてのレオロジー的性質を有する。このミクロゲルは上記の重合法による製造方法により得られる。
(1)ミクロゲルの0.5質量%の水分散液における見かけ粘度が、ずり速度1.0s-1において10000mPa・s以上である。
(2)ミクロゲルの0.5質量%のエタノール分散液における見かけ粘度が、ずり速度1.0s-1において5000mPa・s以上である。
(3)ミクロゲルの0.5質量%の水分散液またはエタノール分散液における動的弾性率が、歪み1%以下、周波数0.01〜10Hzの範囲でG'>G"である。
なお、ミクロゲルの水またはエタノール分散液の見かけ粘度とは、コーンプレート型レオメータ(Paar Rhysica社製、MCR-300)を用い、測定温度25℃、ずり速度1s-1における粘度である。また、動的弾性率は、同上の測定装置を用いて測定温度25℃、歪み1%以下で周波数範囲0.01〜10Hzで測定した貯蔵弾性率(G')および損失弾性率(G")の値を意味する。
なお、ミクロゲルは、重合後簡単な沈殿精製工程を経て粉末状態で分離することが可能である。粉末状に分離されたミクロゲルは、水またはエタノールまたは水/エタノールの混合溶剤に容易に分散して速やかに膨潤する。また、ミクロゲルに共重合されるイオン性モノマーに、強酸性のモノマー(例えばスルホン酸残基を含むモノマー)を選択することも好ましい。
(a)両親媒性物質の配合量は、化粧料全量中0.01〜1質量%が好適である。また、(a)成分の配合量は、0.1質量%以上が特に好適である。配合量が少なすぎると、乳化安定性に劣る場合がある。また、(a)成分の配合量は0.5質量%以下が特に好適である。配合量が多すぎると、べたつきが多くなり、匂いも好ましくない場合がある。
((b)平均粒子径500nm未満の粒子)
本発明の水中油型乳化化粧料に配合される(b)平均粒子径500nm未満の粒子は、化粧料に通常使用可能な粒子を、乳化物の安定性を損なわない範囲で配合することができる。
本発明の化粧料に平均粒子径500nm未満の粒子を配合することにより、乳化粒子の経時での凝集および(a)成分がネットワークを形成して増粘するのを阻害することができる。
このような粒子としては、例えば、合成ヘクトライト、合成サポナイト、天然ベントナイト等のスメクタイト族の他、フルオロケイ酸、フッ素マイカ等の粘土類、ベーマイト、シリカ等の無機粒子等が挙げられる。
本発明の化粧料には、スメクタイト、フッ素マイカ、ベーマイト、シリカから選択される1種または2種以上の粒子を配合することが好ましい。
(b)平均粒子径500nm未満の粒子の配合量は、化粧料全量中0.1〜20質量%が好適である。配合量が少なすぎると、クリーミングが起こり、乳化物相のみが経時で増粘しゲル状になってしまう場合がある。(b)成分の配合量は、5質量%以下が特に好適である。配合量が多すぎると、基剤が硬くなりすぎる場合がある。
本発明にかかる水中油型乳化化粧料において、(a)成分と(b)成分の配合質量比、すなわち(a)成分の配合質量:(b)成分の配合質量が、1:20〜2:1であることが好適である。(a)成分の配合質量比が小さすぎると、乳化安定性に劣ったり、基剤が硬くなりすぎる場合がある。(b)成分の配合質量比が小さすぎると、クリーミングが起こり、乳化物相のみが経時で増粘しゲル状になってしまう場合がある。
((c)油性成分)
本発明の水中油型乳化化粧料に配合される(c)油性成分は、化粧料に通常使用可能な油性成分を、乳化物の安定性を損なわない範囲で使用することができる。
液状油分としては、例えば、シリコーン油等が挙げられる。シリコーン油としては、ポリジメチルシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサンなどの鎖状シリコーン油、およびオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンなどの環状シリコーン油等が挙げられる。
極性油分としては、例えば、オクチルメトキシシンナメート、オクタン酸セチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチル、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソプロピル、イソパルミチン酸オクチル、イソステアリン酸イソデシル、コハク酸2−エチルヘキシル、セバシン酸ジエチルなどのエステル油等が挙げられる。
非極性油としては、例えば、デカン、ドデカン、流動パラフィン、スクワラン、スクワレン、パラフィン等の炭化水素油等が挙げられる。
固形油分としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、馬油、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化ヒマシ油などの固体油脂、パラフィンワックス(直鎖炭化水素)、マイクロクリスタリンワックス(分岐飽和炭化水素)、セレシンワックス、モクロウ、モンタンワックス、フィッシャートロプスワックスなどの炭化水素類、ミツロウ、ラノリン、カルナバワックス、キャンデリラロウ、米ぬかロウ(ライスワックス)、ゲイロウ、ホホバ油、ヌカロウ、カポックロウ、ベイベリーロウ、セラックロウ、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリル酸ヘキシル、還元ラノリン、硬質ラノリン、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテルなどのロウ類、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベへニン酸などの高級脂肪酸、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコールなどの高級アルコール等が挙げられる。
(c)油性成分の配合量は、化粧料全量中5〜70質量%が好適である。(c)成分の配合量は、15質量%以上が特に好適である。配合量が少なすぎると、経時での乳化安定性に劣る場合がある。また、(c)成分の配合量は、65質量%以下が特に好適である。配合量が多すぎると、べたつきを感じる場合がある。
((d)水性成分)
本発明の水中油型乳化化粧料に配合される(d)水性成分は、化粧料に通常使用可能な水性成分を、乳化物の安定性を損なわない範囲で配合することができる。
水性成分の主成分として、水を配合することが好適である。
低級アルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等が挙げられる。
保湿剤としては、例えば、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、キシリトール、マルチトール、マルトース、D−マンニット、POE−POPランダム共重合体等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、例えば、パラアミノ安息香酸等の安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸メチル等のアントラニル酸系紫外線吸収剤、サリチル酸オクチル、サリチル酸フェニル等のサリチル酸系紫外線吸収剤、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル等のケイ皮酸系紫外線吸収剤、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ウロカニン酸、2−(2'−ヒドロキシ−5'−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4−tert−ブチル−4'−メトキシベンゾイルメタン等が挙げられる。
金属イオン封鎖剤としては、例えば、エデト酸ナトリウム塩、メタリン酸ナトリウム、リン酸等が挙げられる。
酸化防止剤としては、例えば、アスコルビン酸、α−トコフェロール、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等が挙げられる。
薬剤としては、例えば、ビタミンA油、レチノール、パルミチン酸レチノール、イノシット、塩酸ピリドキシン、ニコチン酸ベンジル、ニコチン酸アミド、ニコチン酸dl−α−トコフェロール、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビン酸2−グルコシド、ビタミンD2(エルゴカシフェロール)、dl−α−トコフェロール2−Lアスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、dl−α−トコフェロール、酢酸dl−α−トコフェロール、パントテン酸、ビオチン等のビタミン類、アラントイン、アズレン等の抗炎症剤、アルブチン等の美白剤、酸化亜鉛、タンニン酸等の収斂剤、イオウ、塩化リゾチーム、塩酸ピリドキシン、γ−オリザノール、トラネキサム酸等が挙げられる。
また、上記薬剤は遊離の状態で使用されるほか、造塩可能なものは酸または塩基の塩の型で、またカルボン酸基を有するものはそのエステルの形で使用することができる。
(d)水性成分の配合量は、化粧料全量中30〜95質量%が好適であり、35〜65質量%が特に好適である。
本発明にかかる水中油型乳化化粧料において、増粘剤の配合量は、化粧料全量中0.05質量%以下であることが好適であり、配合しないことが特に好適である。増粘剤の配合により、べたつき、ぬるつきが生じる場合がある。
増粘剤としては、(c)成分に該当する油溶性増粘剤、(d)成分に該当する水溶性増粘剤が挙げられる。
油溶性増粘剤としては、例えば、ジベンジリデンソルビトール、トリベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンキシリトール、ベンズアルデヒド類等と5価以上のアルコールとの縮合物、ステアリン酸カルシウム、パルミチン酸カルシウム、2−エチルヘキサン酸リチウム、12−ヒドロキシステアリン酸アルミニウム等の金属石鹸、ラウロイルグルタミン酸ジブチルアミド、ラウロイルグルタミン酸ステアリルアミド、ジカプロイルリジンラウリルアミン塩、ジカプロイルリジンラウリルエステル、ジカプロイルリジンラウロイルフェニルアラニンラウリルアミド等のN−アシルアミノ酸のアミド、エステル、アミン塩等の誘導体等、デキストリン脂肪酸エステル、12−ヒドロキシステアリン酸等が挙げられる。
水溶性増粘剤としては、例えば、アラビアガム、トラガガントガム、ガラクタン、グアガム、カラギーナン、ペクチン、クインスシード(マルメロ)抽出物、褐藻粉末、カンテン等の植物系高分子、キサンタンガム、デキストラン、プルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子、デンプン、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシデンプン等のデンプン類、メチルセルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸塩、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、結晶セルロース、セルロース末等のセルロース類、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等のビニル系高分子、ポリアクリル酸およびその塩、ポリアクリルイミド等のアクリル系高分子、グリチルリチン酸やアルギン酸およびその塩等が挙げられる。
本発明の水中油型乳化化粧料には、その効果を損なわない範囲において、通常化粧料に用いられるその他の各種成分、例えば、pH調整剤、防腐剤、抗菌剤、中和剤、植物抽出液、香料、色素等を配合することができる。
しかし、本発明にかかる水中油型乳化化粧料において、界面活性剤を含む場合、その配合量は、化粧料全量中0.5質量%未満であることが好適である。また、配合しないことが特に好適である。界面活性剤の配合により、べたつきが生じたり、ごくまれに刺激を生じる場合がある。
界面活性剤としては、例えば、グリセリンまたはポリグリセリン脂肪酸エステル類、プロピレングリコール脂肪酸エステル類、POEソルビタン脂肪酸エステル類、POEソルビット脂肪酸エステル類、POEグリセリン脂肪酸エステル類、POE脂肪酸エステル類、POEアルキルエーテル類、POEアルキルフェニルエーテル類、POE・POPアルキルエーテル類、POEヒマシ油または硬化ヒマシ油誘導体、POE蜜ロウ・ラノリン誘導体、アルカノールアミド類、POEプロピレングリコール脂肪酸エステル類、POEアルキルアミン、POE脂肪酸アミド等が挙げられる。
本発明の水中油型乳化化粧料の製品形態は任意であり、乳液、クリーム、ファンデーション、日焼け止め、化粧下地等として用いることができる。
本発明について、以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれにより何ら限定されるものではない。配合量は特記しない限り、その成分が配合される系に対する質量%で示す。
実施例の説明に先立ち本発明で用いた試験の評価方法について説明する。
評価(1):平均乳化粒子径
製造直後の試料(乳化粒子)の平均粒子径をゼータサイザー(Zetasizer Nano ZS (シスメックス社))で測定した。
評価(2):粘度
製造直後もしくは製造後1週間経過(25℃で保存)した試料を、B型粘度計(BL型、12rpm)にて測定した。
評価(3):安定性
製造直後もしくは製造後1週間経過(25℃で保存)した試料の外観を観察した。
A:試料は、均一で液状であった。
B:試料にクリーミング(乳化粒子の合一を伴わない分離)が認められた。
C:試料に油浮きが認められた。
D:試料が完全に分離した。
評価(4):使用感
専門パネル40名が試料を顔に塗布し、使用感(あぶらっぽい感じのなさ、塗布中のぬるぬる感のなさ、塗布後のべたつきのなさ)を、6段階(著効、有効、やや有効、どちらともいえない、やや無効、無効)の評価基準で判定してもらい、下記評価方法で評価した。
(評価方法)
A:著効、有効、およびやや有効の評価をした専門パネルの割合が50%以上であった。
B:著効、有効、およびやや有効の評価をした専門パネルの割合が30〜50%未満であった。
C:著効、有効、およびやや有効の評価をした専門パネルの割合が30%未満であった。
まず、両親媒性タンパク質を用いたピッカリングエマルションについて検討を行った。本発明者らは、下記表1に示す配合組成で、常法により水中油型乳化物を製造した。そして、得られた乳化物を、上記評価基準(1)〜(3)に基づき評価した。結果を表1に示す。
※1:Plantasol W(Gelita社製)
※2:ビール由来(銘柄名:Scherdel Helle Weisse)
※3:乳化物相がゲル状であった。
試験例1−1および試験例1−2によると、小麦由来タンパク、大麦由来タンパクを用いることにより、乳化粒子径の小さいピッカリングエマルションを作ることができるが、クリーミングが認められ、経時でゲル状になってしまうことがわかる。
また、試験例1−3によると、油分の配合量を増やすことにより、調製直後は安定な乳化物が製造できるが、やはり経時でゲル化してしまうことがわかる。
このように、両親媒性タンパク質を配合することにより、界面活性剤を用いないピッカリングエマルションを製造できるが、経時でタンパク質がネットワークを形成し、増粘してしまうため、安定な乳化物を得ることは難しい。
そこで、両親媒性タンパク質を用いた乳化物において、安定化できるような成分についての検討を行った。本発明者らは、下記表2に示す配合組成で、常法により水中油型乳化物を製造した。そして、得られた乳化物を、上記評価基準(1)〜(3)に基づき評価した。結果を表2に示す。
※4:ラポナイト XLG(Rockwood Clay Additives GmbH社製)
試験例2−1〜2−3によると、両親媒性タンパク質と、合成ヘクトライト、ベーマイトに代表される平均粒子径500nm未満の粒子を併用することにより、乳化安定性に非常に優れ、乳化粒子径が小さな乳化物が得られることがわかる。
また、試験例2−4〜2−6によると、平均粒子径500nm未満の粒子のみや、該粒子と従来の界面活性剤を用いても、安定で微細な乳化物を得られないことがわかる。
以上のことから、本発明にかかる水中油型乳化化粧料は、(a)両親媒性タンパク質、(b)平均粒子径500nm未満の粒子、(c)油性成分、(d)水性成分を含むことが必要である。
次に、本発明の系において安定で微細なピッカリングエマルションを形成できる、両親媒性タンパク質のような成分についての検討を行った。本発明者らは、下記表3に示す配合組成で、常法により水中油型乳化物を製造した。そして、得られた乳化物を、上記評価基準(1)〜(3)に基づき評価した。結果を表3に示す。
※5:Aristoflex AVC(Clariant UK社製)
※6:SUpolymer G−1(東邦化学社製)
※7:PEMULEN TR-2(Lubrizol Advanced Materials社製)
試験例3−1および試験例3−2によると、本発明の(b)〜(d)成分および、両親媒性物質であるビニルピロリドン/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(塩)共重合体やジメチルアクリルアミド/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸クロスポリマーを配合した場合にも、乳化安定性に非常に優れ、乳化粒子径が小さな乳化物が得られることがわかる。
また、試験例3−3〜3−7によると、ビニルピロリドン/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(塩)共重合体のみやジメチルアクリルアミド/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸クロスポリマーのみの場合や、従来の界面活性剤と(b)成分を用いた場合などでは、安定で微細な乳化物を得られないことがわかる。
したがって、本発明にかかる水中油型乳化化粧料は、(a)両親媒性物質として、(a1)両親媒性タンパク質以外に、(a2)ビニルピロリドン/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(塩)共重合体、(a3)ジメチルアクリルアミド/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸クロスポリマーを用いることができることが明らかになった。
本発明者らのさらなる検討の結果、ビニルピロリドン/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(塩)共重合体に代表される(a2)成分は、2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマーであることが必要である。
また、ジメチルアクリルアミド/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸クロスポリマーに代表される(a3)成分は、有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲルであることが必要である。
次に、本発明にかかる水中油型乳化化粧料について、さらなる検討を行った。本発明者らは、下記表4に示す配合組成で、常法により水中油型乳化物を製造した。そして、得られた乳化物を、上記評価基準(2)、(4)に基づき評価した。結果を表4に示す。
表4より、本発明にかかる試験例2−1の試料は、使用感にも非常に優れていた。
これに対して、水相を増粘させることにより安定化を図った試験例4−1の試料は、使用感に劣っていた。
したがって、本発明にかかる水中油型乳化化粧料において、増粘剤の配合量は0.05質量%以下であることが好ましく、配合しないことがさらに好ましい。
以下に、本発明の水中油型乳化化粧料の処方例を挙げる。本発明はこの処方例によって限定されるものではない。
処方例1 保湿用乳液
小麦由来タンパク(※1) 0.5 質量%
シリコーン油 10
流動パラフィン 20
合成ヘクトライト(※4) 1
フェノキシエタノール 0.3
ダイナマイトグリセリン 4
1,3−ブチレングリコール 5
ポリエチレングリコール 3
水 残量
処方例2 日焼け止め用乳液
大麦由来タンパク(※2) 0.5 質量%
揮発性シリコーン油 10
イソノナン酸イソノニル 4
オクチルメトキシシンナメート 8
ブチルメトキシジベンゾイルメタン 4
疎水化処理微粒子酸化亜鉛 4
微粒子酸化チタン 2
べーマイト 0.5
フェノキシエタノール 5
ジプロピレングリコール 3
水 残量
処方例3 美白用乳液
カゼイン 0.5 質量%
シリコーン油 5
2−エチルヘキサン酸エチル 8
αオレフィンオリゴマー 10
合成サポナイト(スメクトンSA) 1
フェノキシエタノール 0.3
ダイナマイトグリセリン 4
POEPOPランダムコポリマー 4
トラネキサム酸 3
アスコルビン酸 3
水 残量
処方例4 保湿用クリーム
小麦由来タンパク(※1) 0.5 質量%
スクワラン 8
ホホバオイル 5
ペンタエリスリトール テトラ2エチルヘキサノエート 8
ワセリン 3
パーム硬化油 2
球状シリカ 3
フェノキシエタノール 0.3
ダイナマイトグリセリン 4
POEPOPランダムコポリマー 4
モノイソステアリン酸POE(60)グリセリン 0.1
クエン酸 0.03
クエン酸ナトリウム 0.07
水 残量
処方例5 保湿用乳液
大豆由来タンパク 0.5 質量%
イソヘキサデカン 10
パルミチン酸オクチル 20
フッ素マイカ 1
フェノキシエタノール 0.3
ダイナマイトグリセリン 4
エリスリトール 2
ポリエチレングリコール 3
水 残量

Claims (8)

  1. 次の(a)〜(d)を含むことを特徴とする水中油型乳化化粧料。
    (a)(a1)〜(a3)から選択される1種または2種以上の両親媒性物質
    (a1)両親媒性タンパク質
    (a2)2−アクリルアミド−2メチルプロパンスルホン酸またはその塩/ビニルピロリドンのコポリマー
    (a3)有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルであって、前記ミクロゲルが、界面活性剤により、一相マイクロエマルションあるいは微細W/Oエマルションを形成する条件下において、ジメチルアクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸をラジカル重合して得られるミクロゲル
    (b)平均粒子径500nm未満の粒子
    (c)油性成分
    (d)水性成分
  2. 請求項1に記載の化粧料において、(a1)成分が、大豆由来タンパク、小麦由来タンパク、大麦由来タンパク、カゼインから選択される1種または2種以上であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  3. 請求項1または2に記載の化粧料において、(b)成分が、スメクタイト、フッ素マイカ、ベーマイト、シリカから選択される1種または2種以上であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の化粧料において、(a2)成分が、下記一般式(1)で示されることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
    (式中、m、nは平均付加モル数であり、Xはプロトン、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、アンモニウムイオン、または有機カチオンを表す。)
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の化粧料において、(c)成分の配合量が、化粧料全量中5〜70質量%であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の化粧料において、(a)成分と(b)成分の配合質量比が1:20〜2:1であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の化粧料において、増粘剤の配合量が化粧料全量中0.05質量%以下であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の化粧料において、界面活性剤の配合量が化粧料全量中0.5質量%未満であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
JP2012163599A 2011-08-02 2012-07-24 水中油型乳化化粧料 Active JP5295415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163599A JP5295415B2 (ja) 2011-08-02 2012-07-24 水中油型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011169382 2011-08-02
JP2011169382 2011-08-02
JP2012163599A JP5295415B2 (ja) 2011-08-02 2012-07-24 水中油型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013049668A true JP2013049668A (ja) 2013-03-14
JP5295415B2 JP5295415B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=47629111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163599A Active JP5295415B2 (ja) 2011-08-02 2012-07-24 水中油型乳化化粧料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140134255A1 (ja)
EP (2) EP2740462B1 (ja)
JP (1) JP5295415B2 (ja)
KR (1) KR20140063627A (ja)
CN (1) CN103841947B (ja)
ES (2) ES2704061T3 (ja)
HK (1) HK1195256A1 (ja)
TW (1) TWI569812B (ja)
WO (1) WO2013018584A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018513169A (ja) * 2015-04-20 2018-05-24 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピックSociete D’Exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic フォーム形態で提供される新規の化粧品エマルション、それを得る方法、およびその美容的使用
KR20180095130A (ko) * 2013-03-15 2018-08-24 리딩 엣지 이노베이션스, 엘엘씨 고 레벨들의 수혼화성 용제를 함유하는 소수성제들의 실질적으로 계면활성제가 없는, 서브미크론 분산액들
JPWO2017057563A1 (ja) * 2015-09-30 2018-08-30 株式会社 資生堂 水中油中粉体型組成物
CN110461301A (zh) * 2017-03-29 2019-11-15 株式会社资生堂 水包油型化妆品
WO2019239526A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱ケミカルフーズ株式会社 水中油型ピッカリングエマルション
US10531674B2 (en) 2013-03-15 2020-01-14 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
JP2020050628A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ポーラ化成工業株式会社 防腐性乳化組成物及び防腐方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014213314A1 (de) 2014-07-09 2016-01-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Neuartiges Waschverfahren
US10596079B2 (en) 2015-09-24 2020-03-24 Deckner Consulting Services, Llc High efficiency sunscreen composition
KR102074297B1 (ko) * 2015-11-27 2020-02-07 (주)아모레퍼시픽 광 간섭 안료를 포함하는 유화 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR102050397B1 (ko) * 2015-11-27 2019-12-02 (주)아모레퍼시픽 극성 유기용매를 포함하는 유화 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR102106870B1 (ko) * 2015-11-27 2020-05-07 (주)아모레퍼시픽 무기 자외선 차단제를 포함하는 유화 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR102067055B1 (ko) * 2015-11-27 2020-01-17 (주)아모레퍼시픽 세라마이드를 포함하는 유화 화장료 조성물 및 그 제조방법
EP3484444B1 (en) * 2016-07-12 2023-06-14 L'oreal Composition of pickering emulsion
DE102017106505A1 (de) * 2017-03-27 2018-09-27 NK Neuhäuser Kunststoff GmbH Verträglichkeitsvermittler zur Verträglichmachung von Polyolefin-Gemischen, Verfahren zu dessen Herstellung, sowie Verfahren zur Herstellung von Formteilen aus Polyolefin-Gemischen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920212A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JP2000095638A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Beiersdorf Ag 水中油型及び油中水型の乳化剤を含まない微細分散系
JP2001518111A (ja) * 1997-03-25 2001-10-09 バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト 乳化剤を含まない水中油型の微細分散系
JP2006257021A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Shiseido Co Ltd 皮膚化粧料
JP2008074779A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚化粧料

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2677543B1 (fr) * 1991-06-13 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique filtrante a base d'acide benzene 1,4-di(3-methylidene-10-camphosulfonique) et de nanopigments d'oxydes metalliques.
JP3549995B2 (ja) 1996-03-12 2004-08-04 株式会社資生堂 W/o型乳化組成物及び化粧料
JP3681154B2 (ja) 1999-10-14 2005-08-10 株式会社資生堂 水溶性増粘剤及びこれを配合した化粧料
DE10124914A1 (de) * 2001-05-22 2002-11-28 Henkel Kgaa Lipoprotein-Cremes mit UV-Filtern
JP3708531B2 (ja) 2002-05-14 2005-10-19 株式会社資生堂 増粘剤及びこれを配合した化粧料
DE10258960A1 (de) * 2002-12-16 2004-07-01 Henkel Kgaa Nanoskalige Hydrogele gegen Falten, raue und trockene Haut
EP2186777B1 (en) * 2003-01-08 2012-05-09 Shiseido Company, Ltd. Water-swellable clay mineral laminated powder, dye-water-swellable clay mineral complex and composition containig the same
US7708981B2 (en) * 2003-03-11 2010-05-04 L'oreal S.A. Cosmetic compositions comprising at least one crosslinked copolymer, at least one insoluble mineral particle and at least one polymer, and uses thereof
JP3855203B2 (ja) 2004-04-05 2006-12-06 学校法人神奈川大学 乳化分散剤及びこれを用いた乳化分散方法並びに乳化物
DE102005029704A1 (de) 2005-06-24 2007-01-11 Basf Ag Verwendung von Hydrophobin-Polypeptiden sowie Konjugaten aus Hydrophobin-Polypeptiden mit Wirk-oder Effektstoffen und ihre Herstellung sowie deren Einsatz in der Kosmetik
JP2009234960A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
WO2009141007A1 (de) * 2008-05-21 2009-11-26 Basf Construction Polymers Gmbh Pfropf-copolymer, verfahren zu dessen herstellung und seine verwendung
GB0822823D0 (en) * 2008-12-15 2009-01-21 Dow Corning Silicone oi-in-water emulsions
WO2010098099A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 株式会社資生堂 日焼け止め化粧料
JP4646269B2 (ja) * 2009-03-31 2011-03-09 株式会社資生堂 皮膚外用剤
JP4608584B1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-12 株式会社資生堂 皮膚外用剤
ES2537151T3 (es) * 2009-12-10 2015-06-02 Neubourg Skin Care Gmbh & Co. Kg Formulaciones de espuma estabilizadas con polímeros, libres de emulsionantes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920212A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JP2001518111A (ja) * 1997-03-25 2001-10-09 バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト 乳化剤を含まない水中油型の微細分散系
JP2000095638A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Beiersdorf Ag 水中油型及び油中水型の乳化剤を含まない微細分散系
JP2006257021A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Shiseido Co Ltd 皮膚化粧料
JP2008074779A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012055703; Journal of Materials Chemistry Vol.20, 2010, p.4299-4304 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11452300B2 (en) 2013-03-15 2022-09-27 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
KR20180095130A (ko) * 2013-03-15 2018-08-24 리딩 엣지 이노베이션스, 엘엘씨 고 레벨들의 수혼화성 용제를 함유하는 소수성제들의 실질적으로 계면활성제가 없는, 서브미크론 분산액들
KR101980542B1 (ko) 2013-03-15 2019-05-21 리딩 엣지 이노베이션스, 엘엘씨 고 레벨들의 수혼화성 용제를 함유하는 소수성제들의 실질적으로 계면활성제가 없는, 서브미크론 분산액들
US10531674B2 (en) 2013-03-15 2020-01-14 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
JP2018513169A (ja) * 2015-04-20 2018-05-24 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピックSociete D’Exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic フォーム形態で提供される新規の化粧品エマルション、それを得る方法、およびその美容的使用
JPWO2017057563A1 (ja) * 2015-09-30 2018-08-30 株式会社 資生堂 水中油中粉体型組成物
CN110461301A (zh) * 2017-03-29 2019-11-15 株式会社资生堂 水包油型化妆品
CN110461301B (zh) * 2017-03-29 2022-10-04 株式会社资生堂 水包油型化妆品
WO2019240239A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱ケミカルフーズ株式会社 水中油型ピッカリングエマルション
CN112469500A (zh) * 2018-06-13 2021-03-09 三菱化学食品株式会社 水包油型皮克林乳液
JPWO2019240239A1 (ja) * 2018-06-13 2021-07-15 三菱ケミカルフーズ株式会社 水中油型ピッカリングエマルション
WO2019239526A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱ケミカルフーズ株式会社 水中油型ピッカリングエマルション
JP7331848B2 (ja) 2018-06-13 2023-08-23 三菱ケミカル株式会社 水中油型ピッカリングエマルション
JP2020050628A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ポーラ化成工業株式会社 防腐性乳化組成物及び防腐方法
JP7232605B2 (ja) 2018-09-28 2023-03-03 ポーラ化成工業株式会社 防腐性乳化組成物及び防腐方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2740462A1 (en) 2014-06-11
ES2703802T3 (es) 2019-03-12
EP2740462A4 (en) 2015-07-22
CN103841947B (zh) 2016-01-20
EP3031444B1 (en) 2018-10-10
CN103841947A (zh) 2014-06-04
KR20140063627A (ko) 2014-05-27
TWI569812B (zh) 2017-02-11
US20140134255A1 (en) 2014-05-15
JP5295415B2 (ja) 2013-09-18
EP3031444A1 (en) 2016-06-15
EP2740462B1 (en) 2018-10-10
TW201311283A (zh) 2013-03-16
WO2013018584A1 (ja) 2013-02-07
ES2704061T3 (es) 2019-03-14
HK1195256A1 (zh) 2014-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295415B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4714241B2 (ja) 水中油型皮膚外用剤
JP5972271B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
US9707170B2 (en) Water-based skin cosmetic
JP3853868B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2006290762A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2012206986A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5506106B2 (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
WO2020137785A1 (ja) レチノール含有水中油型乳化化粧料
JP5398813B2 (ja) 水性皮膚化粧料
JP5088979B1 (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
JP5552248B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2010132620A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2005179318A (ja) 抗炎症皮膚外用医薬部外品
JP2010132619A (ja) 油中水型固型メーキャップ化粧料
JP2011098891A (ja) 油中水型乳化皮膚化粧料
JPH0919631A (ja) 乳化組成物
JPH0919632A (ja) 乳化組成物
JP2004277305A (ja) 水性化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5295415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250