JP2013007375A - 内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013007375A
JP2013007375A JP2012003535A JP2012003535A JP2013007375A JP 2013007375 A JP2013007375 A JP 2013007375A JP 2012003535 A JP2012003535 A JP 2012003535A JP 2012003535 A JP2012003535 A JP 2012003535A JP 2013007375 A JP2013007375 A JP 2013007375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
flow rate
wall flow
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012003535A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nose
裕行 能瀬
Satoshi Nishii
聡 西井
Gakubu Okamura
学武 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2012003535A priority Critical patent/JP2013007375A/ja
Priority to EP12156004.9A priority patent/EP2527629A3/en
Priority to US13/417,796 priority patent/US9175627B2/en
Priority to CN2012100668714A priority patent/CN102797577A/zh
Publication of JP2013007375A publication Critical patent/JP2013007375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • F02D2200/0804Estimation of the temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop

Abstract

【課題】燃料噴射ポートの壁流量が変動しても触媒床温を精度良く推定できる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】吸気通路111の燃料噴射ポート111aへの燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射制御装置において、排気通路125に設けられた触媒127の触媒床温を推定する触媒床温推定手段11と、前記触媒床温に基づいて前記燃料噴射量を制御する制御手段11と、前記燃料噴射ポートの壁流量を推定する壁流量推定手段11と、を備え、前記触媒床温推定手段は、前記壁流量に応じて前記触媒床温を補正する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関の燃料噴射制御装置に関するものである。
内燃機関の運転状態に応じて排気浄化触媒の触媒床温(以下、BED温ともいう)が過熱状態になるのを抑制するために、排気から触媒に与えられる熱量のみならず触媒反応による熱量に基づいて、燃料噴射量の増量制御を実行するものが知られている(特許文献1)。
特開2004−60563号公報
しかしながら、燃料カット制御時や吸入空気量の急激な低下時には、吸気通路の燃料噴射ポートの壁面に付着した燃料(壁流)が未燃状態で触媒に流入するため、壁流量の大きさによっては、触媒床温の推定精度が低下し、あるいは、触媒床温が高くなり過ぎるという問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、燃料噴射ポートの壁流量が変動しても触媒床温を精度良く推定でき、あるいは、触媒床温が高くなり過ぎないようにすることができる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供することである。
本発明は、燃料噴射ポートの壁流量を推定し、推定された壁流量に基づいて触媒反応の熱量を求め、触媒床温を補正する、あるいは、燃料カット制御時や吸入空気量の急激な低下時に、推定された壁流量に基づいて燃料増量を行なうことによって上記課題を解決する。
本発明によれば、燃料噴射ポートの壁流量を考慮して触媒反応の熱量、ひいては触媒床温が求められるので、触媒床温の推定精度が向上する。また、燃料噴射ポートの壁流量を考慮して、燃料カット制御時や吸入空気量の急激な低下時に燃料増量を行なうので、触媒床温が高くなり過ぎることが防止される。
本発明の一実施の形態を適用した内燃機関を示すブロック図である。 図1のエンジンコントロールユニットの燃料噴射制御の一例を示すフローチャートである。 図1の燃料噴射制御の基本的な時間的制御内容を示すタイムチャートである。 壁流量制御の内容を説明するためのグラフである。 燃料カット時に壁流量補正を実行したときの推定BED温等を示すグラフである。 燃料カット時に壁流量補正を実行しなかったときの推定BED温等を示すグラフである。 エンジン負荷(吸入空気量)低下時に壁流量補正を実行したときの推定BED温等を示すグラフである。 エンジン負荷(吸入空気量)低下時に壁流量補正を実行しなかったときの推定BED温等を示すグラフである。 本発明の他の実施の形態に係る制御マップである。 本発明のさらに他の実施の形態に係る制御マップである。 本発明のさらに他の実施の形態に係る制御マップである。 本発明のさらに他の実施の形態に係る制御マップである。 本発明のさらに他の実施の形態に係る制御マップである。
図1は、本発明の一実施の形態を適用した内燃機関を示すブロック図であり、火花点火式エンジンEGに本発明の燃料噴射制御装置を適用した例を説明する。
図1において、エンジンEGの吸気通路111には、エアーフィルタ112、吸入空気流量を検出するエアフローメータ113、吸入空気流量を制御するスロットルバルブ114およびコレクタ115が設けられている。
スロットルバルブ114には、当該スロットルバルブ114の開度を調整するDCモータ等のアクチュエータ116が設けられている。このスロットルバルブアクチュエータ116は、運転者のアクセルペダル操作量等に基づき演算される要求トルクを達成するように、エンジンコントロールユニット11からの駆動信号に基づき、スロットルバルブ114の開度を電子制御する。また、スロットルバルブ114の開度を検出するスロットルセンサ117が設けられて、その検出信号をエンジンコントロールユニット1へ出力する。なお、スロットルセンサ117はアイドルスイッチとしても機能させることができる。
また、コレクタ115から各気筒に分岐した吸気通路の燃料噴射ポート111aに臨ませて、燃料噴射バルブ118が設けられている。燃料噴射バルブ118は、エンジンコントロールユニット11において設定される駆動パルス信号によって開弁駆動され、図外の燃料ポンプから圧送されてプレッシャレギュレータにより所定圧力に制御された燃料を燃料噴射ポート111a内に噴射する。本発明は、排気浄化触媒の触媒床温が過熱状態になるのを防止するために触媒床温が上昇したときに燃料を増量し、当該触媒床温を低下させる制御を実行する。この燃料増量制御の詳細は後述する。
シリンダ119と、当該シリンダ内を往復移動するピストン120の冠面と、吸気バルブ121及び排気バルブ122が設けられたシリンダヘッドとで囲まれる空間が燃焼室123を構成する。点火プラグ124は、各気筒の燃焼室123に臨んで装着され、エンジンコントロールユニット11からの点火信号に基づいて吸入混合気に対して点火を行う。
一方、排気通路125には、排気中の特定成分、たとえば酸素濃度を検出することにより排気、ひいては吸入混合気の空燃比を検出する空燃比センサ126が設けられ、その検出信号はエンジンコントロールユニット11へ出力される。この空燃比センサ126は、リッチ・リーン出力する酸素センサであっても良いし、空燃比をリニアに広域に亘って検出する広域空燃比センサであってもよい。
また、排気通路125には、排気を浄化するための排気浄化触媒127が設けられている。この排気浄化触媒127としては、ストイキ(理論空燃比,λ=1、空気重量/燃料重量=14.7)近傍において排気中の一酸化炭素COと炭化水素HCを酸化するとともに、窒素酸化物NOxの還元を行って排気を浄化することができる三元触媒、或いは排気中の一酸化炭素COと炭化水素HCの酸化を行う酸化触媒を用いることができる。
排気通路125の排気浄化触媒127の下流側には、排気中の特定成分、たとえば酸素濃度を検出し、リッチ・リーン出力する酸素センサ128が設けられ、その検出信号はエンジンコントロールユニット11へ出力される。ここでは、酸素センサ128の検出値により、空燃比センサ126の検出値に基づく空燃比フィードバック制御を補正することで、排気浄化触媒127の劣化等に伴う制御誤差を抑制する等のために(いわゆるダブル空燃比センサシステム採用のために)、下流側酸素センサ128を設けて構成したが、空燃比センサ126の検出値に基づく空燃比フィードバック制御を行なわせるだけで良い場合には、酸素センサ128を省略することができる。
排気通路125の排気浄化触媒127の入口近傍には排気温度を検出する排気温度センサ140が設けられ、その検出信号はエンジンコントロールユニット11へ出力される。排気浄化触媒127の触媒床温は、この排気温度センサ140で検出された入口温度と、空燃比センサ126にて検出された排気中の空燃比による触媒反応熱と、排気温度センサ140などのセンサ応答遅れや排気浄化触媒127の過渡応答遅れなどによる補正値とに基づいて、エンジンコントロールユニット11に設定された所定の演算式により推定される。
なお、図1において129はマフラである。
エンジンEGのクランク軸130にはクランク角センサ131が設けられ、エンジンコントロールユニット11は、クランク角センサ131から機関回転と同期して出力されるクランク単位角信号を一定時間カウントすることで、又は、クランク基準角信号の周期を計測することで、エンジン回転速度Neを検出することができる。
エンジンEGの冷却ジャケット132には、水温センサ133が当該冷却ジャケットに臨んで設けられ、冷却ジャケット131内の冷却水温度Twを検出し、これをエンジンコントロールユニット11へ出力する。
既述したように、各種センサ類113,117,126,128,131,133からの検出信号は、CPU,ROM,RAM,A/D変換器及び入出力インタフェース等を含んで構成されるマイクロコンピュータからなるエンジンコントロールユニット11に入力され、当該エンジンコントロールユニット11は、センサ類からの信号に基づいて検出される運転状態に応じて、スロットルバルブ114の開度を制御し、燃料噴射バルブ118を駆動して燃料噴射量と燃料噴射時期を制御する。
また、排気浄化触媒127の触媒床温を推定し、所定の上限温度に達すると燃料噴射量を増量し、排気浄化触媒127の過熱を防止する。図3はこの制御内容の一例を示すタイムチャートであり、エンジン負荷が上昇して排気浄化触媒127の触媒床温(同図では触媒内部温度と称する)が増量開始クライテリアに達すると燃料噴射バルブ118からの燃料噴射量の増量制御を開始し、推定した触媒床温が増量開始クライテリア以下になるまで増量制御を継続することを示す。
さて、燃料カット制御時や吸入空気量の急激な低下時には、吸気通路の燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料が未燃状態で排気浄化触媒127に流入する。この壁流量は燃料カット制御や吸入空気量の急激な低下直前の燃料噴射量によって変動し、このため触媒床温の推定精度が低下する。すなわち、壁流量が多いと排気浄化触媒127に流入する未燃燃料HCが増加し、HCと触媒との発熱反応熱が増加するため、通常の推定温度より実際の温度が高くなる。
図5B及び図6Bにこの様子を示す。図5Bに示すように、エンジン負荷の増加などによって燃料噴射量が増量されるとこれにともない壁流量も増加するが、時間tにて燃料カットがなされると燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料が燃焼室123を介して排気浄化触媒127に流入し(同図に壁流量の低下にて示す)、この発熱反応熱により実際の触媒床温が推定温度に比べて高くなる。また、図6Bに示すように、エンジン負荷が増加すると燃料噴射量が増量されるのでこれにともない壁流量も増加するが、時間tにて負荷が急激に低下して吸入空気量が急激に低下すると燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料が燃焼室123を介して排気浄化触媒127に流入し(同図に壁流量の低下にて示す)、この発熱反応熱により実際の触媒床温が推定温度に比べて高くなる。
なお、燃料を噴射している間の壁流量は、燃料噴射バルブ118からの燃料噴射量と燃料消費量との差を演算することで求めることができる。燃料消費量は、たとえば空燃比センサ126の出力とエアフローメータ113による吸入空気量により求めることができる。また、燃料の噴射を停止している間の壁流量は、たとえば水温毎のブーストと気化割合のマップを用いて求めることができ、燃料噴射停止時の壁流量=前回壁流量×(1−壁流気化割合)となる。
以下、燃料噴射ポート111aの壁流量を考慮した本例の燃料噴射量の制御手順について、図2を参照しながら説明する。
排気浄化触媒127の過熱防止のための燃料噴射量の増量制御は、まずステップS1にて燃料カット制御又は吸入空気量の低下がされたか否かを判断する。燃料カット制御は、たとえばエンジン負荷がゼロでエンジン回転速度が所定値以上のときに成立し、エンジンコントロールユニット11の情報により取得される。また、吸入空気量の低下についてはエアフローメータ113からの検出信号により取得される。なお、吸入空気量の低下はアクセル開度センサの検出信号に代えることもできる。
ステップS1で燃料カット制御又は吸入空気量の急激な低下が検出されない場合はステップS5へ進み、排気温度センサ140で検出された入口温度と、空燃比センサ126にて検出された排気中の空燃比による触媒反応熱と、排気温度センサ140などのセンサ応答遅れや排気浄化触媒127の過渡応答遅れなどによる補正値とに基づいて、エンジンコントロールユニット11に設定された所定の演算式により排気浄化触媒127の触媒床温を推定する。
ステップS1で燃料カット制御又は吸入空気量の急激な低下が検出された場合にはステップS2へ進み、燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料の壁流量を演算する。この壁流量は燃料カット直前又は吸入空気量の急激な低下直前における壁流量を演算する。上述したとおり、燃料を噴射している間の壁流量は、燃料噴射バルブ118からの燃料噴射量と燃料消費量との差を演算することで求めることができ、燃料消費量は、たとえば空燃比センサ126の出力とエアフローメータ113による吸入空気量により求めることができる。
ステップS3では、ステップS2にて求められた壁流量と、予め実験的又はシミュレーションにより求められた壁流量と反応熱との関係をマップ化した制御マップとを用いて、この壁流量による反応熱を演算する。そして、ステップS4にて、ステップS3で求められた反応熱も加味し、排気温度センサ140で検出された入口温度と、空燃比センサ126にて検出された排気中の空燃比による触媒反応熱と、排気温度センサ140などのセンサ応答遅れや排気浄化触媒127の過渡応答遅れなどによる補正値とに基づいて、エンジンコントロールユニット11に設定された所定の演算式により排気浄化触媒127の触媒床温を推定する。
ステップS6では、ステップS4又はS5で推定された触媒床温が、予め設定された増量開始閾値(図3の増量開始クライテリアに相当)以上か否かを判断し、推定された触媒床温が増量開始閾値以上の場合はステップS7に進んで、所定量だけ燃料噴射量を増量する。もし燃料カット条件が成立した状態でステップS7へ進んだ場合は、燃料カットが禁止される。推定された触媒床温が増量開始閾値未満の場合はステップS8により燃料噴射量を増量しない。このようにして、壁流量が、推定される触媒床温が閾値を超える程の壁流量(所定値を超える壁流量)になっている場合、燃料噴射量を増量補正し、あるいは燃料カットを禁止するとともに燃料噴射量を増量補正する。
なお、推定された触媒床温が増量開始閾値以上と判断されステップS7にて燃料噴射量を増量したあとは、ステップS1へ戻り、ステップS6にて推定された触媒床温が増量開始閾値未満になるまで増量制御を継続し、推定された触媒床温が増量開始閾値未満になったらステップS8にて燃料噴射量の増量を解除する。燃料カットがステップS7で一旦禁止された場合も、燃料増量によって触媒床温が十分低下させられた上でステップS8へと進み、燃料カットを許可する。
以上のとおり、本例の燃料噴射量の増量制御によれば、図4及び図5Aに示すように、時間tにて燃料カットがなされると、その直前に、エンジン負荷の増加などによって燃料噴射量が増量され壁流量が増加した状態であっても、燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料の壁流量による反応熱の分も考慮して触媒床温を推定しているので、実際の触媒床温と近似する。これにより、排気浄化触媒127の過熱を防止することができる。また推定精度が高まるだけ燃料噴射量の増量を抑制でき、燃費が向上する。
なお、触媒床温の推定値を壁流量に応じて修正する本例は、言い換えれば、燃料噴射ポートの壁流量を考慮して、燃料カット制御時や吸入空気量の急激な低下時に燃料増量を行なうことでもある。従って、(触媒床温を推定することなく)吸入空気量の急低下時において、前記壁流量が所定値よりも多いとき、燃料噴射量を増量補正する、あるいは、所定の燃料カット条件の成立時において、前記壁流量が所定値よりも多いとき、燃料カットを禁止するとともに、燃料噴射量を増量補正する、という構成を採用することもできる。
上述した実施の形態では、燃料噴射量と燃料消費量との差を演算することで燃料噴射ポート111aの壁流量を求めた(図2のステップS2)が、以下の種々のエンジン制御により壁流量を補正することもできる。
図7は、吸入空気量の急低下時あるいは燃料カット条件の成立時に、壁流燃料の触媒への流入によって生じる触媒反応熱が直前の排気温度によって変化することが分かったため、これを考慮して、吸入空気量の急激な低下(または燃料カット)を検出する直前の排気温度により、増量する燃料の量を補正するものである。何故このような現象が生じるのか詳しいことは不明であるが、排気温度が低いほど、同じ壁流量(触媒へ流入する燃料量が同じ)でも反応熱が大きくなって触媒床温が高めになるので、推定した触媒温度を高く補正し、あるいは燃料噴射量の増量補正量を増やす側に補正する。これにより、排気温度に拘らず触媒床温の推定精度が向上する。排気温度は排気温度センサ140で検出することができる。
図8は、燃料カット制御においては燃料カット後にリカバーするための燃料噴射量の増量制御が実行されるため、これを考慮して、吸入空気量の急激な低下を検出する直前の燃料カットと次の燃料カットとの時間的間隔(燃料カット間隔)により壁流量を補正するものである。燃料カット間隔が短いと燃料カット後のリカバー増量が増加して壁流量も増加するため、燃料カット間隔が短いほど反応熱が大きくなる。したがって、燃料カット間隔が短いほど、壁流量を多めに推定(補正)することによって、燃料噴射量の増量補正量を多くする。これにより、燃料カットの時間間隔に拘らず触媒床温が高くなり過ぎることが防止される。
図9は、車両の駆動源としてモータと内燃機関を備え、走行条件によって内燃機関を一時的に停止するハイブリッド車両などを想定したものである。走行中に内燃機関が再始動すると燃料噴射量を増量制御するため、そのエンジン停止間隔が短いと壁流量も増加する。したがって、エンジン停止間隔が短いほど反応熱が大きくなる。このことからエンジン停止間隔が短いほど、壁流量を多めに推定(補正)することによって、燃料噴射量の増量補正量を多くする。これにより、エンジンの停止間隔に拘らず触媒床温が高くなり過ぎることが防止される。
図10は、吸気バルブ121と排気バルブ122の開閉タイミングが制御可能な内燃機関などを考慮したものである。吸気バルブ121と排気バルブ122との両方が開状態にあるバルブオーバーラップ中は燃焼ガスが吸気通路111へ廻り込み、燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料を蒸発させる。すなわち、バルブオーバーラップ量が大きいほど壁流量は小さくなり、バルブオーバーラップ量が小さいほど壁流量は大きくなる。したがって、燃料カットや吸入空気量の急激な低下直前のバルブオーバーラップ量が小さいほど反応熱が大きくなる。このことからバルブオーバーラップ量が小さいほど、壁流量を多めに推定(補正)することによって、燃料噴射量の増量補正量を多くする。これにより、バルブオーバーラップ量に拘らず触媒床温が高くなり過ぎることが防止される。
図11は、水温センサ133で検出されるエンジン冷却水の温度を考慮したものである。エンジン冷却水の温度が高いほど、燃料噴射ポート111aの壁面に付着した燃料を蒸発させ壁流量は小さくなり、エンジン冷却水が低いほど壁流量は大きくなる。したがって、燃料カットや吸入空気量の急激な低下直前のエンジン冷却水の温度が低いほど反応熱が大きくなる。このことからエンジン冷却水の温度が低いほど、壁流量を多めに推定(補正)することによって、燃料噴射量の増量補正量を多くする。これにより、エンジン冷却水の水温に拘らず触媒床温が高くなり過ぎることが防止される。
上記エンジンコントロールユニット11,空燃比センサ126,排気温度センサ140は本発明に係る触媒温度推定手段に相当し、上記エンジンコントロールユニット11は本発明に係る制御手段,燃料カット間隔検出手段,エンジン停止間隔検出手段,バルブオーバーラップ量検出手段,壁流量推定手段に相当し、上記水温センサ133は本発明に係る冷却水温検出手段に相当する。
EG…エンジン(内燃機関)
11…エンジンコントロールユニット
111…吸気通路
111a…燃料噴射ポート
112…エアーフィルタ
113…エアフローメータ
114…スロットルバルブ
115…コレクタ
116…スロットルバルブアクチュエータ
117…スロットルセンサ
118…燃料噴射バルブ
119…シリンダ
120…ピストン
121…吸気バルブ
122…排気バルブ
123…燃焼室
124…点火プラグ
125…排気通路
126…空燃比センサ
127…排気浄化触媒
128…酸素センサ
129…マフラ
130…クランク軸
131…クランク角センサ
132…冷却ジャケット
133…水温センサ
140…排気温度センサ

Claims (10)

  1. 吸気通路の燃料噴射ポートへの燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    排気通路に設けられた触媒の触媒床温を推定する触媒床温推定手段と、
    前記触媒床温に基づいて前記燃料噴射量を制御する制御手段と、
    前記燃料噴射ポートの壁流量を推定する壁流量推定手段と、を備え、
    前記触媒床温推定手段は、前記壁流量に応じて前記触媒床温を補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    排気温度を検出する排気温度検出手段を備え、
    前記触媒床温推定手段は、さらに前記排気温度が低いほど推定触媒床温を高く補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  3. 吸気通路の燃料噴射ポートへの燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記燃料噴射ポートの壁流量を推定する壁流量推定手段と、
    前記燃料噴射量を制御する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、吸入空気量の急低下時において前記壁流量が所定値よりも多いときは、燃料噴射量を増量補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  4. 吸気通路の燃料噴射ポートへの燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記燃料噴射ポートの壁流量を推定する壁流量推定手段と、
    前記燃料噴射量を制御する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、所定の燃料カット条件の成立時において前記壁流量が所定値よりも多いときは、燃料カットを禁止するとともに、燃料噴射量を増量補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  5. 請求項3または4に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    排気通路に設けられた触媒の触媒床温を前記壁流量に応じて推定する触媒床温推定手段を備え、
    前記制御手段は、前記触媒床温に基づいて前記燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  6. 請求項3〜5のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    排気温度を検出する排気温度検出手段を備え、
    前記制御手段は、前記排気温度が低いほど前記燃料噴射量の増量補正量を増やす側に補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    燃料カット制御の燃料カット間隔を検出する燃料カット間隔検出手段を備え、
    前記壁流量推定手段は、検出された燃料カットの間隔に応じて前記壁流量を補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記内燃機関が一時的に停止した間隔を検出するエンジン停止間隔検出手段を備え、
    前記壁流量推定手段は、検出されたエンジン停止間隔に応じて前記壁流量を補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  9. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    燃料カット制御における燃料カット直前のバルブオーバーラップ量を検出するバルブオーバーラップ量検出手段を備え、
    前記壁流量推定手段は、検出されたバルブオーバーラップ量に応じて前記壁流量を補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
  10. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記内燃機関の冷却水温を検出する冷却水温検出手段を備え、
    前記壁流量推定手段は、検出された冷却水温に応じて前記壁流量を補正する内燃機関の燃料噴射制御装置。
JP2012003535A 2011-05-24 2012-01-11 内燃機関の燃料噴射制御装置 Pending JP2013007375A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012003535A JP2013007375A (ja) 2011-05-24 2012-01-11 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP12156004.9A EP2527629A3 (en) 2011-05-24 2012-02-17 Fuel injection control apparatus for an internal combustion engine
US13/417,796 US9175627B2 (en) 2011-05-24 2012-03-12 Fuel injection control apparatus for an internal combustion engine
CN2012100668714A CN102797577A (zh) 2011-05-24 2012-03-14 内燃机的燃料喷射控制装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011115981 2011-05-24
JP2011115981 2011-05-24
JP2012003535A JP2013007375A (ja) 2011-05-24 2012-01-11 内燃機関の燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013007375A true JP2013007375A (ja) 2013-01-10

Family

ID=45656085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012003535A Pending JP2013007375A (ja) 2011-05-24 2012-01-11 内燃機関の燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9175627B2 (ja)
EP (1) EP2527629A3 (ja)
JP (1) JP2013007375A (ja)
CN (1) CN102797577A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018155190A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 ダイハツ工業株式会社 内燃機関制御装置
CN110892144A (zh) * 2017-07-14 2020-03-17 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置和控制装置
DE112015000059B4 (de) 2014-02-28 2023-03-16 Suzuki Motor Corp. Vorrichtung zum Abschätzen der Katalysatortemperatur

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5602665B2 (ja) * 2011-03-16 2014-10-08 本田技研工業株式会社 空燃比推測検知装置
US8589002B1 (en) * 2012-07-30 2013-11-19 General Electric Company Methods and systems for estimating engine fuel consumption
DE102015100135B4 (de) 2014-01-16 2019-07-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren zum Verhindern einer DFCO
EP3222840B1 (en) * 2014-11-19 2019-09-11 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Drive device for fuel injection device
CN104595069A (zh) * 2014-11-29 2015-05-06 利奇 通电减阻装置
CN104389701A (zh) * 2014-11-29 2015-03-04 利奇 大孔滤芯式空气滤清器
CN112392616B (zh) * 2020-11-18 2022-09-23 潍柴动力股份有限公司 控制方法、装置以及动力系统
DE102022203409A1 (de) * 2022-04-06 2023-10-12 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Anpassung einer einzuspritzenden Kraftstoffmasse

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186944A (ja) * 1987-01-28 1988-08-02 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6432038A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Japan Electronic Control Syst Electronic control fuel injection device for internal combustion engine
JPH07166922A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH1114507A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Denso Corp 車両シミュレーション装置
JP2002089331A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2002213276A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003254118A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Toyota Motor Corp 車輌用内燃機関の運転停止制御方法
JP2005188293A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
US20070149352A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 David Bidner System and method to improve drivability with deceleration fuel shut off
JP2007168471A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2007270656A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP2010270669A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011099337A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3791032B2 (ja) * 1996-01-09 2006-06-28 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5983630A (en) * 1997-07-01 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injecting device for an engine
JP2002206444A (ja) 2001-01-11 2002-07-26 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置
JP2003322051A (ja) 2002-05-01 2003-11-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2004060563A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
DE602004020536D1 (de) * 2003-03-11 2009-05-28 Nissan Motor Kraftstoffeinspritzsteuerungsvorrichtung einer Brennkraftmaschine
JP2005048712A (ja) 2003-07-30 2005-02-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4428974B2 (ja) 2003-09-11 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2005155339A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006258007A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006258027A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP4657074B2 (ja) * 2005-10-12 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の制御装置及び排気浄化装置の制御方法
JP4697182B2 (ja) 2007-05-15 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化制御装置
KR101211454B1 (ko) * 2008-10-20 2012-12-12 도요타 지도샤(주) 내연 기관의 제어 장치

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186944A (ja) * 1987-01-28 1988-08-02 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6432038A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Japan Electronic Control Syst Electronic control fuel injection device for internal combustion engine
JPH07166922A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH1114507A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Denso Corp 車両シミュレーション装置
JP2002089331A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2002213276A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003254118A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Toyota Motor Corp 車輌用内燃機関の運転停止制御方法
JP2005188293A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007168471A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
US20070149352A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 David Bidner System and method to improve drivability with deceleration fuel shut off
JP2007270656A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP2010270669A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011099337A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112015000059B4 (de) 2014-02-28 2023-03-16 Suzuki Motor Corp. Vorrichtung zum Abschätzen der Katalysatortemperatur
JP2018155190A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 ダイハツ工業株式会社 内燃機関制御装置
CN110892144A (zh) * 2017-07-14 2020-03-17 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置和控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2527629A3 (en) 2014-10-08
CN102797577A (zh) 2012-11-28
EP2527629A2 (en) 2012-11-28
US9175627B2 (en) 2015-11-03
US20120298085A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013007375A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3988518B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
US20190195107A1 (en) Abnormality diagnosis system for an exhaust gas purification apparatus
JP5338596B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2013064374A (ja) 内燃機関の冷却制御装置
JP2013007289A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4987354B2 (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JP5821819B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2013179701A1 (ja) 排気温度センサの故障診断装置
JP5310102B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2012241695A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6287088B2 (ja) 排気温度センサの故障診断装置及び故障診断方法
JP2006046071A (ja) 車両の大気圧推定装置
JP2006037924A (ja) 車両の制御装置
JP5278054B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6364746B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2012251429A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4789291B2 (ja) 内燃機関の昇温運転制御装置
JP2009299597A (ja) 車載内燃機関の排気浄化装置
JP4888368B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6269392B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013024131A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US9670893B2 (en) Ignition timing control apparatus for an internal combustion engine
JP4770583B2 (ja) 内燃機関の混合気制御装置
JP2012251428A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160322