JPS63186944A - 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS63186944A
JPS63186944A JP1597987A JP1597987A JPS63186944A JP S63186944 A JPS63186944 A JP S63186944A JP 1597987 A JP1597987 A JP 1597987A JP 1597987 A JP1597987 A JP 1597987A JP S63186944 A JPS63186944 A JP S63186944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
engine
intake air
air flow
injection amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1597987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP1597987A priority Critical patent/JPS63186944A/ja
Publication of JPS63186944A publication Critical patent/JPS63186944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野ン 本発明は内燃機関の電子制御燃料噴射装置に関し、詳し
くは吸気通路に介装されたスロットル弁の上流側にエア
フローメータを備えると共に、前記スロットル弁の下流
側に燃料噴射弁を備えた内燃機関における減速時の燃料
噴射量制御に関する。
〈従来の技術〉 内燃機関の電子制御燃料噴射装置としては従来以下のよ
うなものがある。
即ち、エアフローメータにより検出される機関の吸入空
気流量Qとクランク角度センサ等によって検出される機
関回転速度Nとから基本燃料噴射量TP  (・−K 
X Q/ N ; Kは定数)を演算し、更に、機関温
度等の機関運転状態に応じた各種補正係数C0EFと空
燃比フィードバック補正係数αとバッテリ電圧による補
正分子、とを演算した後、前記基本燃料噴射量T、を補
正演算して最終的な燃料噴射量Tえ (←T、xcOE
Fxα+’rs)を設定する。
そして、設定された燃料噴射量T、に相当するパルス中
の噴射パルス信号をtT!!、式燃料噴射弁に出力する
ことにより、機関に所定量の燃料を噴射供給するように
していた(特開昭59−203828号公報参照)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、吸気通路に介装されたスロットル弁の上流側
にエアフローメータを備え、かつ、前記スロットル弁の
下流側の吸気ボート等に燃料噴射弁を各気筒毎に備えた
所謂マルチポイントインジェクションシステム(MPI
システム)においては、スロットル弁の上流側で吸入空
気流量を検出する関係上、スロットル弁が全閉になって
からスロットル弁下流側の吸気マニホルドのコレクタ部
やブランチ部に充填された吸入空気流量を検出できない
しかし、燃料噴射量は前記のように吸入空気流量の検出
値に応じて設定されるため、このようにエアフローメー
タによって検出されない吸入空気がスロットル弁下流側
に充填されると、スロットル弁の下流側(一般的には燃
焼室近傍)に燃料噴射弁が配設される場合には、この充
填分とは全く無関係に燃料噴射制御を行うことになり、
スロットル弁が全閉されてから恰も混合気中に余分な空
気を送り込んだようになって部分的なオーバーリーン化
が発生し易くなる。
このため、マルチポイントインジェクションシステムに
おいては、減速時に空燃比のオーバーリーン化が発生し
易く、この空燃比のオーバーリーン化によって減速ショ
ックが生じるおそれがあるという問題があった。
そこで、本願出願人は、特願昭61−214128号に
て、減速運転時に燃料噴射量を所定時間増量補正するも
のを提案している。
しかしながら、かかる先行技術においては、減速運転が
検出されたときに機関回転速度のみに応じて減速増量を
行うようにしているので、以下の不具合があった。
すなわち、高負荷定常運転時には吸気通路内壁に沿って
液状に流れる壁流燃料量が多いので、該運転時から減速
運転に移行し減速増量を行うと、燃料噴射量が過多にな
る。このため、第5図に示すように減速運転時に空燃比
がオーバーリッチとなってアフタバーン或いはGO,H
C排出量の増大を招き、さらに最悪の場合には失火の発
生により減速ショックを招くという不具合がある。
一方、低負荷定常運転時には壁流燃料量が少ないので、
該運転時から減速運転に移行したときには、減速増量を
行わないと燃料噴射量が不足し、第6図に示すように空
燃比がオーバリーンとなって失火の発生により減速ショ
ックを招くという不具合がある°。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、減
速運転開始時の機関運転状態に拘らず減速運転時の燃料
噴射量を最適に制御できる内燃機関の電子制御燃料噴射
装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、吸気通路A
に介装されたスロットル弁Bの上流側に設けられ機関の
吸入空気流量を検出する吸入空気流量検出手段Cと、前
記スロットル弁Bの下流側に設けられる燃料噴射弁りと
、検出された吸入空気流量に基づいて燃料噴射量を設定
する燃料噴射量設定手段Eと、設定された燃料噴射量に
基づいて前記燃料噴射弁りを駆動制御する弁駆動制御手
段Fと、を備えるものにおいて、機関の減速運転状態を
検出する減速運転状態検出手段Gと、略減速運転開始時
における機関負荷を検出する負荷検出手段Hと、減速運
転状態が検出されたときに前記検出負荷に応じて前記設
定された燃料噴射量を増量補正する減速増量補正手段I
と、を備えるようにした。
(作用〉 このようにして、減速運転時には減速運転開始時の機関
負荷に応じて減速増量を変化させることにより、減速運
転時の燃料噴射量を最適に制御できるようにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の一実施例を第2図〜第4図に基づいて
説明する。
第2図において、内燃機関1は、吸気通路2に介装され
たスロットル弁3の上流側に吸入空気流!検出手段とし
ての熱線式エアフローメータ8を備えると共に、スロッ
トル弁3の下流側の吸気通路2に各気筒毎燃料噴射弁7
が介装された所謂マルチポイントインジエクシッンシス
テム(MPIシステム)のものがある。
ここで、前記スロットル弁3の全閉位置(アイドル位置
)でONとなるアイドルスイッチ4と、機関回転速度N
を検出するクランク角センサ等の回転速度センサ5と、
機関1の吸入空気流量Qを検出するエアフローメータ8
と、機関1が搭載された車両の車速VSPを検出する車
速センサ9とが設けられ、これらからの各検出信号をマ
イクロコンピュータを内蔵した制御装置6に入力する。
制御装置6は、これらの検出信号に基づいて機関1の燃
料噴射量Ttを設定し、この燃料噴射量T。
に対応するパルス巾の噴射パルス信号を燃料噴射弁7に
出力する。
次に、燃料噴射量T!の演算に用いる吸入空気流量Qの
設定を、第3図及び第4図のフローチャートに基づいて
説明する。
まず、減速運転開始時の負荷検出ルーチンを第3図のフ
ローチャートに従って説明する。このルーチンは10m
5ec毎に実行される。
Slでは、検出された吸入空気流量Q2機関回定数)を
演算する。
S3では、減速運転か否かを判定し、YESのときには
S4に進みNOのときにはルーチンを終了させる。この
減速運転の判定は、例えば基本噴射量T、の変化率或い
はスロットル弁開度の変化率が所定値以上になったか否
か等により行われる。
S4では、減速運転の判定が初回か否かを判定し、YE
SのときにはS5に進み、NOのときにはルーチンを終
了させる。
S5では、S2にて演算された基本噴射量T。
を減速運転開始時の基本噴射量(−負荷)TPMとして
、RAMに記憶させる。尚、減速運転開始時の負荷とし
ては例えばスロットル弁開度、吸入負荷等が挙げられる
次に、吸入空気流量Qの設定ルーチンを第4図のフロー
チャートに従って説明する。この・ルーチンは機関1回
転毎に実行される。
Sllでは、アイドルスイッチ4の0N−OFF及び検
出された機関回転速度N、吸入空気流量Q。
車速vsp等の各種信号を入力する。
S12では、Sllにおいて入力した車速VSPが例え
ば8ua/h等の所定低速度板上であるか否かを判別す
る。これは、低速度走行状態と減速状態とを判別するた
めのものであり、ここで車速VSPが8 km/h以上
であり、然も、次の313においてアイドルスイッチ4
がON状態であるときに、車両が減速状態であると判定
される。従って、車速Vspが8h/h未満であるとき
には車両が減速状態でないと判定して、324へ進む。
S13では、アイドルスイッチ4のON・OFFを判定
する。ここで、アイドルスイッチ4がOFFであるとき
、即ち、スロットル弁3が開かれていて機関1が減速状
態でないときには、車速vSPが8km/h未満である
ときと同様に、323へ進んでエアフローメータ8によ
って検出された吸入空気流量Q(検出Q)を基本燃料噴
射量Tpの演算に用いる吸入空気流量Qとして設定する
一方、アイドルスロットル4がoHであるとき、即ち、
スロットル弁3が全閉で機関1が減速状態にあるときに
は、S14へ進む。
S14では、アイドルスイッチ4のON判定が初回であ
るか否かを判定する。ここでいう初回とは、アイドルス
イッチ4がOFF状態であったのが、今回ON状態とな
り機関1が減速状態であることを意味するものであり、
初回であると判定されたときにはS15へ進んでカウン
ター値Cをゼロにリセットし、その後、324へ進み吸
入空気流量Qの検出値を基本燃料噴射量TPの演算に用
いる最終的な吸入空気流量Qとして設定する。
一方、アイドルスイッチ4のON判定が初回でないと判
定されたときには、316へ進んで前記S5にてメモリ
された減速運転開始時の基本噴射量TFMと設定基本噴
射! T P Iとを比較する。T、8〉TPIのとき
には、324に進み、吸入空気流iiQの検出値を最終
的な吸入空気流量Qの検出値を最終的な吸入空気流量Q
として設定する。一方、T工≦T□のときにはS17に
進む。
S17では、カウンタ値Cと所定値CIとを比較し、カ
ウンタ値C≦所定値CIであるときには、318へ進み
機関回転速度Nに反比例して設定されている吸入空気流
i1Qの増量補正係数Qaを311で入力した機関回転
速度Nに基づいて検索し、カウンタ値C〉所定値CIで
あるときには、S19へ進んで増量補正係数Qa同様機
関回転速度Nに反比例して設定されている吸入空気流量
Qの増量補正係数Qbを検索する。即ち、アイドルスイ
ッチ4がONとなってからカウンタ値Cが所定値C8に
なるまでは増量補正係数Qaが検索され、所定値C5を
越えると増量補正係数Qbが検索される。
318で増量補正係数Qaを検索すると、325で前回
のカウンタ値Cに1を加算してカウントアツプし、S2
6においてエアフローメータ8によって検出された吸入
空気流量Qに、検索した増量補正係数QaOカウンタ値
がゼロのときから今回までの積算値を乗算して、基本燃
料噴射tTpの演算に用いる最終的な吸入空気流量Qと
して設定する。
一方、S19で増量補正係数Qbを検索すると、S21
で、カウンタ値がゼロがらclまでの増量補正係数Qa
の積算値から、カウンタ値が01を越えてから今回まで
の増量補正係数Qbの積算値を減算し、この減算値を新
たな増量補正係数として設定する。S22で新たに設定
された増量係数(=減算値)がゼロに近似しているか否
かを判定する。
即ち、本実施例においては、吸入空気流NQの検出値を
三角増量しようとするものであるため、カウンタ値がC
1を越えてから徐々に増量割合を減らすようにするが、
増量補正係数Qbの積算値が大きくなり過ぎて検出吸入
空気流NQに対してマイナスの補正係数が乗算されるよ
うなことがないようにするため、322の判定を設ける
ようにしである。一般的に、減速時におけるエアフロー
メータ8による検出誤差(マイナス側の誤差)は、減速
初期から徐々に増大してその後徐々に実際値に近似する
ような傾向を示すため、上記のようにして三角増量補正
することによって、基本燃料噴射NT9の演算に用いら
れる吸入空気流量Qを実際値に近似したものに補正する
ことができるようになる。
S22でマイナス補正される慣れがないと判定されたと
きには、S23で前記補正係数によって吸入空気流量Q
の増量補正を行う。
このようにして吸入空気流量Qを設定すると、従来例で
示したように、この吸入空気流量Qと機関回転速度Nと
に基づいて基本燃料噴射量TpC←KXQ/N;には定
数)を演算し、更に、機関温度(冷却水温度で代表され
る)等の機関運転状態に応じた各種補正係数C0FFと
空燃比フィードバック補正係数αとバフテリ電圧による
補正分子s(燃料噴射弁7の開弁遅れ補正)とを演算し
た後、前記基本燃料噴射量T、を補正演算して最終的な
燃料噴射量Ti  (←TP XC0EFXα+’rs
)を設定する。
このようにして、減速運転開始時の基本噴射量T8が所
定値T□を越えているときには、減速増量を行うことな
く、検出された吸入空気流量Qに基づいて燃料噴射量T
!を演算し、前記基本噴射量T工が所定値T□以下のと
きには増量補正された吸入空気流量Qに基づいて、燃料
噴射量T!を演算し燃料噴射量の減速増量を図る。
以上説明したように、減速運転開始時の基本噴射量の増
量補正を行わないようにしたので、壁流燃料量が多い高
負荷定常運転からの減速運転時に機関への燃料供給量を
、過多になるのを抑制して最適に制御できる。これによ
り空燃比のオーバリッチ化を防止できるため、アフタバ
ーンの防止。
Co、HCの増加の防止、或いは減速ショックの防止を
図れる。
一方、壁流燃料量が少ない低負荷定常運転時からの減速
運転時には、燃料噴射量を増量補正するようにしたので
、その増量により壁流燃料量が少ない分補正されるため
燃料供給量が最適に制御できる。これにより空燃比のオ
ーバーリーン化を防止できるため、減速ショック等の発
生を防止できる。
尚、壁流燃料量が多い低水温時には、減速運転開始時の
負荷が小さくても増量補正を停止させてもよい。また、
減速運転開始時の負荷の増大に伴って、減速増量燃料量
を徐々に減少させるようにしてもよ 〈発明の効果) 本発明は、以上説明したように、減速運転開始時の機関
負荷に応じて、減速運転時の燃料噴射量を増量補正する
ようにしたので、あらゆる負荷運転からの減速運転時に
空燃比を最適に制御できるため、減速ショック等の発生
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図は本発明の一実施例を
示す構成図、第3図及び第4図は同上のフローチャート
、第5図及び第6図は従来の欠点を説明するための図で
ある。 1・・・内燃機関  2・・・吸気通路  3・・・ス
ロットル弁  4・・・アイドルスイッチ  5・・・
回転速度センサ  6・・・コントロールユニット7・
・・燃料噴射弁  8・・・エアフローメータ  9・
・・車速センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路に介装されたスロットル弁の上流側に設けられ
    機関の吸入空気流量を検出する吸入空気流量検出手段と
    、前記スロットル弁の下流側に設けられる燃料噴射弁と
    、検出された吸入空気流量に基づいて燃料噴射量を設定
    する燃料噴射量設定手段と、設定された燃料噴射量に基
    づいて前記燃料噴射弁を駆動制御する弁駆動制御手段と
    、を備える内燃機関の電子制御燃料噴射装置において、
    機関の減速運転状態を検出する減速運転状態検出手段と
    、略減速運転開始時における機関負荷を検出する負荷検
    出手段と、減速運転状態が検出されたときに前記検出負
    荷に応じて前記設定された燃料噴射量を増量補正する減
    速増量補正手段と、を備えたことを特徴とする内燃機関
    の電子制御燃料噴射装置。
JP1597987A 1987-01-28 1987-01-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 Pending JPS63186944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1597987A JPS63186944A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1597987A JPS63186944A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186944A true JPS63186944A (ja) 1988-08-02

Family

ID=11903803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1597987A Pending JPS63186944A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007375A (ja) * 2011-05-24 2013-01-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200633A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Toyota Motor Corp Electronic controlling device for fuel injection type engine
JPS627949A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200633A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Toyota Motor Corp Electronic controlling device for fuel injection type engine
JPS627949A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007375A (ja) * 2011-05-24 2013-01-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751950B2 (en) Emission control apparatus for engine
JPS58152147A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6165038A (ja) 空燃比制御装置
JP3768780B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6155607B2 (ja)
JPH0557420B2 (ja)
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US4981122A (en) Fuel injection control device of an engine
US4976242A (en) Fuel injection control device of an engine
JPS5987241A (ja) 空燃比制御方法
JPS63186944A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6371535A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0235863B2 (ja)
JPH057546B2 (ja)
JP3564923B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3593388B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0559977A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH02191853A (ja) 内燃機関の吸入空気状態量検出装置
JP2503055Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2962981B2 (ja) 過渡時空燃比補正噴射時間の制御方法
JPS5838336A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0718365B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6361735A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0763101A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置