JP2012523264A - 家電機器及び家電機器システム - Google Patents

家電機器及び家電機器システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012523264A
JP2012523264A JP2012504562A JP2012504562A JP2012523264A JP 2012523264 A JP2012523264 A JP 2012523264A JP 2012504562 A JP2012504562 A JP 2012504562A JP 2012504562 A JP2012504562 A JP 2012504562A JP 2012523264 A JP2012523264 A JP 2012523264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
control panel
appliance according
information
access hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012504562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5453520B2 (ja
Inventor
イン ヘン チョ
パル ジン リ
ヘ ジン ジョン
ジョン ヘ ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2012523264A publication Critical patent/JP2012523264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453520B2 publication Critical patent/JP5453520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

家電機器及び家電機器システムを提供する。前記家電機器は、ユーザから入力信号を受信するように提供される入力部と、前記入力部が挿入されて締結され、音の情報が出入する音の出入ホールが形成されたコントロールパネルとを備えることができる。また、前記家電機器は、前記コントロールパネルの背面に配置されて、前記音の出入ホールを介して家電機器の製品情報に対応する前記音の情報を外部に放出する音の出力部と、さらにを備える。前記音の出入ホールに挿入された入力部との間には、少し溝が発生する。したがって、前記音の出力部から出力された前記音の情報は、前記溝を介して外部に放出されうる。一方、前記家電機器は、前記音の出力部から放出された音の情報が効果的に前記音の出入ホールに送信されるように音の案内部をさらに備える含むことができる。

Description

本発明は、家電機器及び家電機器システムに関する。
家電機器及び家電機器システムは公知されている。しかしながら、これらの家電機器及び家電機器システムは、いろいろな短所を有している。
本明細書に開示される本発明の実施の形態に係る家電機器及び家電機器システムは、音の情報を効果的に外部に案内して放出するためのものである。
本明細書に開示された実施の形態に係る家電機器及び家電機器システムは、ユーザから入力されうる入力信号を受信する入力部と、前記入力部が挿入されて締結され、音の情報が出入する音の出入ホールの形成されたコントロールパネルと、前記コントロールパネルの背面に配置されて、前記音の出入ホールを介して家電機器の製品情報に対応する前記音の情報を外部に放出する音の出力部と、を備える。
本発明に係る家電機器の一実施の形態である洗濯物処理器機の一実施の形態を示す前面斜視図である。 図1のII−II線に沿う洗濯物処理器機の横断面図である。 図1に示す洗濯物処理器機のコントロールパネルを示す前面斜視図である。 図1に示す洗濯物処理器機のコントロールパネルの一部を示す背面斜視図である。 本発明の実施の形態に係る典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る典型的な入力部を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係るさらに他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係るさらに他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部を示す斜視図である。 本発明の実施の形態にさらに他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。 図11の音の案内ハウジングの斜視図である。
本明細書に開示した本発明に係る実施の形態は、家電機器及び家電機器システムに関する。ただし、以下では、前記家電機器及び家電機器システムの実施の形態は、例えば洗濯物処理機器及び洗濯物処理機器システムを利用して説明する。しかしながら、本実施の形態は、洗濯物処理機器及び洗濯物処理システムに制限をおかず、他の家電機器に採用されることができる。このような家電機器は、例えば、TV、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、電気釜、又は電子レンジ又は従来のオーブンが含まれることができる。
欧州特許第0510519号には、家電機器の故障情報を前記家電機器に接続したモデムを介して電話網を利用してサービスセンターに伝達する技術が記載されている。このような技術の場合、前記家電機器には、モデムが常時接続していなければならない。しかしながら、洗濯物処理機器のような家電機器は、室外に設置されることができ、これにより、前記洗濯物処理機器と電話網とを接続するためには、場所的制約を考慮しなければならない。
米国特許第5,987,105には、電話網を利用して家電機器の故障情報を可聴周波数帯の信号音に変換し、これを電話機を介してサービスセンターなどに送信する技術を開示している。しかしながら、家電機器の故障情報が可聴周波数帯の信号音に変換された後、これを電話機の受話器に再度伝達する過程において、周辺環境によって信号干渉が生じうる。また、前記信号音が電話網を介して送信される過程において、電話網の特性によってデータの損失が発生できるという問題点がある。さらに、前記信号音を外部に放出するとき、前記信号音を外部に正確に伝達しなければならない必要性がある。しかしながら、従来の家電機器は、前記信号音を外部に効果的に伝達するための構造などが形成されなかったので、前記信号音が分散されるという問題点があった。
また、前記信号音は、外部端末機を介して外部制御部に送信されて製品の状態を把握する。この場合、前記信号音が正確に前記家電機器から放出されないと、前記外部制御部は、前記信号音を正確に処理できないという問題点があった。
図1は、本発明の実施の形態に係る典型的な家電機器として洗濯物処理器機の前面斜視図である。図2は、図1のII−IIに沿う洗濯物処理器機の横断面図である。図3は、図1の洗濯物処理器機のコントロールパネルの斜視図である。図4は、図1の洗濯物処理器機のコントロールパネルの一部の背面斜視図である。
図1ないし図4に示すように、洗濯物処理機器100は、キャビネット110と、キャビネット110の内部に配置され、洗濯水が貯蔵されるタブ123と、タブ123の内側に配置されて洗濯物を収容するようになっているドラム122と、ドラム122に締結されてドラム122に駆動力を伝達する駆動装置140、洗濯物処理機器100の外部から洗濯水をドラム122及びタブ123に供給する洗濯水供給装置(図示せず)と、タブ123の洗濯水を洗濯物処理機器100の外部に排出する排水装置(図示せず)と、を備えることができる。キャビネット110は、キャビネット本体111と、キャビネット本体111と締結されて洗濯物がドラム122から出入可能な洗濯物出入ホール112aが形成されたカバー112と、カバー112の上側に配置されてキャビネット本体111と締結されうるコントロールパネル115と、コントロールパネル115の上側に配置されてキャビネット本体111と締結されるトッププレート115bと、を備えることができる。
洗濯物処理機器100は、図1に示すように、例えば、メインコントローラー145及びメイン音の発生部147をさらに備えることができる。メインコントローラー145は、洗濯機処理機器100の機能を制御する。メイン音発生部147は、例えば警告音又はアラームのような一般的に音を提供するブザーであり、ユーザに警告音を提供し、洗濯物処理機器100の所定の状態をユーザに音声表示して提供できる。
コントロールパネル115は、前面119と、入力信号がユーザから受信されうる入力部116と、ユーザから操作信号を受信する操作信号入力部117と、外部のユーザに洗濯物処理機器100の状態を表示するディスプレイ部118と、を備えることができる。一方、ディスプレイ部118の背面には、ディスプレイ部制御部(図示せず)が配置され、操作信号入力部117の背面には、ボディー部117aが配置される。ユーザが操作信号入力部117を介して前記操作信号を入力すると、操作信号入力部117のボディー部117aは、信号を発生させて制御部(図示せず)に前記操作信号を送信する。一方、前記ディスプレイ制御部は、前記制御部から洗濯物処理機器100の製品情報に対応する信号を洗濯物処理機器100の外部に出力する。したがって、ユーザは、ディスプレイ部118を介して出力された信号に基づいて洗濯物処理機器100の状態を確認することができる。
以下、コントロールパネル115の組立過程について説明する。組立者は、コントロールパネルボディー部115b−eにコントロールパネルカバー又は前面119を締結できる。前記コントロールパネルカバー119と前記コントロールパネルボディー部115b−eとは、多様な方法で締結できる。前記コントロールパネルカバー119と前記コントロールパネルボディー部115b−eとは、固定突起と固定突起溝(図示せず)とが形成されて締結されうる。また、前記コントロールパネルカバー119と前記コントロールパネルボディー部115b−eとは、ねじで締結されうる。前記コントロールパネルカバー119及び/又は前記コントロールパネルボディー部115b−eには、入力部116及び操作信号入力部117が挿入される締結ホールが形成されることができる。入力部116が締結される部分は、音の情報が出入する音の出入ホール114が形成されることができる。前記コントロールパネルボディー部115b−eの背面119aには、音の出力部170が配置されることができる。音の出力部170は、操作信号制御部117のボディー部117aの一側に締結されることができる。しかしながら、音の出力部170の位置は、上記の位置に限定されない。すなわち、音の出力部170は、音の情報を外部に放出するようにコントロールパネル115の背面119aに位置できる。前記音の情報は、洗濯物処理機器100の製品情報が変換されて外部に放出されうる。
以下、本発明の実施の形態によって、洗濯物処理機器及び洗濯物システムを一つの例として例示された家電機器及び家電機器システムを利用して製品情報を音の情報に変換する過程について説明する。ユーザは、前記音の情報を出力するように操作信号入力部117を作動させることができる。ユーザが操作信号入力部117を介して信号を入力すると、前記制御部は、前記製品情報を変換部(図示せず)に送信する。前記変換部は、前記製品情報を前記製品情報に対応する前記音の情報に変換して、その音の情報を音の出力部170に送信する。すると、音の出力部170は、受信された前記音の情報を外部に放出できる。このとき、ユーザは、前記音の情報を送信する、洗濯物処理機器100として示された家電機器システムの外部端末機(図示せず)を洗濯物処理機器100に近接させて、外部に形成された家電機器システムの外部制御部(図示せず)に送信できる。前記外部制御部は、前記音の情報を介して洗濯物処理機器100の製品情報を読み取って必要な措置を行なう。前記製品情報は、多様な方式で構成されることができる。すなわち、前記製品情報は、洗濯物処理機器100の故障情報、モデル情報など多様な情報を含むことができる。また、前記外部端末機は、PDA、携帯電話及びこれと類似の装置などのような外部制御部に前記音の情報を送信するすべての手段を備えることができる。したがって、ユーザは、前記製品情報を前記外部制御部に容易に送信できる。次は、以下、前記音の情報が外部に放出される多様な方法について述べる。
図5は、本発明の実施の形態に係る典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。図6は、本発明の実施の形態に係る典型的な入力部を示す斜視図である。
図5及び図6に示すように、コントロールパネル115の背面119aには、音の出力部170が配置されることができる。また、コントロールパネル115の背面119aには、音の出力部170から音の出入ホール114へ前記音の情報を案内する音の案内部180が備えられる。音の案内部180は、コントロールパネル115の背面119aに形成される音の流路180を備える。すなわち、音の流路180は、コントロールパネル115の背面119aに付着又は隣接するように位置できる。音の流路180の一側がコントロールパネル115の背面119aに付着されているので、音の流路180が付着された部分は、コントロールパネル115の他の部分より低く形成されることができる。一方、音の出力部170は、音の出入ホール114から所定間隔が離隔されるように配置されることができる。
以下、音の情報が音の出力部170から音の出入ホール114に送信される過程について説明する。音の情報は、音の出力部170から出力されることができる。音の出力部170は、コントロールパネル115の背面119aから所定間隔が離隔されるように配置されることができる。例えば、音の出力部170は、コントロールパネル115の背面119aの約3mm以内にありえ、その以外の適当な距離にありうる。音の出力部170がコントロールパネル115の背面119aから所定間隔が離隔されないと、音の出力部170から出力される音の情報は、コントロールパネル115に衝突し、これにより、音の情報は、散らばるか、又は屈折することができる。結果的に、前記音の情報が正確にそしてはっきりと外部に放出されない。
音の出力部170は、多様な方式で形成されることができる。すなわち、音の出力部170は、前記音の情報を外部に放出できるすべての装置を備えることができる。したがって、音の出力部170は、音又は音声を外部に放出できる。説明の便宜のために、音の出力部170は、典型的な音の出力部としてブザーを利用して説明する。
音の情報がブザー170から出力されると、前記音の情報は、ブザー170の周辺に伝達されうる。すると、音の情報は、音の流路(sound guide)180を介して流動するようになる。音の流路180は、音の出力部170から音の出入ホール114まで延びるように形成されることができる。音の情報は、音の流路180に進入して密集するようになる。したがって、音の情報は、音の流路180を介して音の出入ホール114に効果的で正確に伝達されることができる。音の情報が音の出入ホール114を介して外部に放出される場合、音の情報は、前記外部端末機を介して前記外部制御部に送信される。外部制御部は、音の情報の強度及び正確度に基づいて製品情報を正確に読み取り可能であるかどうかを判断できる。しかしながら、音の流路180が提供されない場合、音の情報は、音の出入ホール114を介して正確に伝達されない可能性がある。したがって、音の流路180は、前記音の情報を正確に外部に伝達できる。
一方、音の出入ホール114には、上述したように、入力部116が挿入されうる。入力部116は、コントロールパネル115の背面119aと締結されるボディー部116bと、ユーザから入力信号を受信するプレス部116aと、を備えることができる。プレス部116aが音の出入ホール114に挿入されると、ボディー部116bは、音の出入ホール114が形成されることができるコントロールパネル115の背面199aと密着して締結されうる。ボディー部116bがコントロールパネル115の背面119aと密着すると、ボディー部116bによって音の流路180が遮断されうる。したがって、入力ボディー部116bの一側は、音の流路180を介して伝達される音の情報が外部に放出されるように、コントロールパネル115の背面119aに付着されうる。すなわち、ボディー部116bがコントロールパネル115の背面119aに密着されうるが、音の情報が通過できる通路がボディー部116の一側に形成された部分116cにより形成されることができる。これにより、音の情報は、前記通路を介して外部に容易に放出されうる。
入力部116と音の出入ホール114とは、円状に形成されることができる。この場合、入力部116は、入力部116の中心と音の出入ホール114の中心とが互いに異なった位置に配置されうるように、音の出入ホール114に挿入されることができる。すなわち、入力部116は、入力部116が音の出入ホール114の一側により密接して偏るように音の出入ホール114に挿入されることができる。プレス部116aは、音の出入ホール114のエッジから所定間隔が離隔されて隙間が形成されることができる。音の情報は、前記隙間を介して外部に放出される。この場合、音の情報が放出される部分が他の部分に比べてプレス部116aと音の出入ホール114との間に隙間が大きくなるように、プレス部116aが音の出入ホール114に偏るように挿入されることができる。また、前記隙間は、音の情報が音の流路180と入力部116との間に形成された部分116cと隣接するように形成されることができる。したがって、音の情報は、外部端末機を介して前記外部制御部に前記正確に伝達されることができる。結果的に、ユーザは、洗濯物処理機器100の状態を正確にサービスセンターに提供できる。
一方、本発明の実施の形態に係る洗濯物処理機器100は、前記に説明された構造に限定されない。すなわち、音の出入ホール114は、既存に用いられる入力部116が締結されることに限定されない。音の出入ホール114は、多様な位置に形成されることができる。例えば、音の出入ホール114は、コントロールパネル115の側面115b−eに形成されることができる。また、音の出入ホール114は、コントロールパネル115の前面119aに形成されることができる。また、音の出入ホール114は、コントロールパネル115に形成されずにキャビネット110に形成されることができる。音の出入ホール114は、音の情報が洗濯物処理機器100から正確に放出される最適の位置に形成されることができる。音の案内部180は、前記音の情報を音の出力部170から音の出入ホール114に正確に案内するように形成されることができる。
図7は、本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。前述した実施の形態と同じ参照符号は、同じ部材を示し、以下では、前述した実施の形態と異なった点を中心に説明する。
図7に示すように、音の出力部270は、前記で説明したように、コントロールパネル115の背面119aに配置されることができる。一つ以上の音の案内リブ280を備えることのできる音の案内部280が提供されることができる。すなわち、音の案内リブ280は、コントロールパネル115の背面119aに形成される第1音の案内リブ281と、第1音の案内リブ281と対応するように形成される第2音の案内リブ282と、を備えることができる。第1音の案内リブ281は、コントロールパネル115の背面119aに形成されることができ、音の情報を案内できる。第2音の案内リブ282は、前記音の情報が正確に音の出入ホール214にガイドされるように、第1音の案内リブ281と対応するように配置されることができる。音の情報は、音の出力部270を介して外部に放出されうる。音の情報は、前記で説明したように、洗濯物処理機器100の製品情報を含むことができる。
以下、前記音の情報が流動される過程について説明する。音の情報が音の出力部270から放出されると、音の情報は、コントロールパネル115の背面119aと衝突して、コントロールパネル115の背面119aに拡散される。第1及び第2音の案内リブ281及び282は、音の情報を案内できる。案内された音の情報は、前記で説明した方法とほぼ同じ方法で音の出入ホール214を介して外部に放出されうる。
音の出入ホール214には、音の出入ホール214を介してコントロールパネル115の背面119aに洗濯水が侵入するのを防止し、コントロールパネル115の背面に生成される水分が入力部116に流入するのを防止する防水部が形成される。防水部290は、コントロールパネル115の背面119aに形成された防水リブ291の形態になることができ、図7に示すように、音の出入ホール214の周囲に配置されることができる。しかしながら、防水リブ291は、音の案内部280を介して伝達される音の情報を遮断できる。したがって、防水リブ291の一側には、音の情報が音の出入ホール214を介して通過できるように開放部292を備えることができる。音の情報は、防水リブ291の開放される側面を介して音の出入ホール214に伝達されることができる。防水リブ291の高さは、例えば、略1mmより大きいか又は同一になりうる。また、防水部は、コントロールパネル115の背面119aの溝又は薄く処理された部分(thinned out portion)の形態になりうる。
音の案内部280は、多様な方式で形成されることができる。図7に示すように、音の案内部280は、音の出力部270から音の出入ホール214まで一直線に形成されることができる。第1音の案内リブ281は、コントロールパネル115の背面119aに一直線に形成されることができる。第2音の案内リブ282は、コントロールパネル115の背面119aに形成されることができ、第1音の案内リブ281から所定間隔が離隔されうる。また、第1及び第2音の案内リブ281及び282は、一つの拡張リブとして形成されることができる。
第1音の案内リブ281と第2音の案内リブ282とは、同じ距離に対応するように離隔されなくても良い。すなわち、第1音の案内リブ281は、音の出力部270の中心から所定距離及び角度でコントロールパネル115に形成されることができる。第2音の案内リブ282は、音の出力部270の中心から所定距離及び角度でコントロールパネル115に形成されることができる。第1及び第2音の案内リブ281及び282が所定角度でコントロールパネル115の背面119、aに形成される場合に、第1音の案内リブ281と第2音の案内リブ282との間の幅は、音の出力部270に近接した部分においてより狭くありうる。しかしながら、本明細書に開示された実施の形態に係る洗濯物処理機器100は、上述した構造に制限されない。すなわち、音の案内部280は、音の出入ホール214に音を正確に放出できるならば、いかなる形態であっても良い。
したがって、本明細書に開示される本発明の実施の形態に係る洗濯物処理機器100は、洗濯機処理機器100の外部に音を正確に伝達できる。正確に外部に伝達された音の情報は、前記外部制御部によって洗濯物処理機器100の正確な製品情報を判断するのに効果的である。また、音の出入部214がコントロールパネル115として従来の方式で形成された部分を活用するので、設計の変更なしで音の情報を外部に正確に伝達できる。
一方、本発明の実施の形態に係る洗濯物処理機器100は、上述した構造に限定されない。すなわち、音の出入ホール214は、従来に用いられる入力部116が締結されることに限定されない。したがって、音の出入ホール214は、多様な位置に形成されることができる。例えば、音の出入ホール214は、コントロールパネル115の側面115b−eに形成されることができる。また、音の出入ホール214は、コントロールパネル115の前面115に形成されることができる。また、音の出入ホール214は、コントロールパネル115に形成されずにキャビネット110に形成されることができる。音の出入ホール214は、音の情報が正確に洗濯物処理機器100から放出される最適の位置に形成されることができる。音の案内部280は、音の情報を音の出力部270から音の出入ホール214に案内するように形成されることができる。
図8は、本発明の実施の形態に係る音の出力部と音の案内部の他の実施の形態を示す斜視図である。前述した実施の形態と同じ符号は、同じ部材を示し、以下では、前述した実施の形態と異なる点を中心に説明する。
図8の実施の形態は、図7の実施の形態と似ている。しかしながら、本実施の形態において、第1及び第2音の案内リブ281及び282は、本実施の形態においてブザーとして示した音の出力部270の上部エッジに概略隣接した第1位置から、音の出入ホール214から離隔された第2位置まで延びる。第1及び第2音の案内リブ281及び282の終了地点(例えば、第2位置)から、開口292を有する防水リブ291として本実施の形態に示す防水部を備えることができる、音の出入ホール214までの距離dは、例えば、約10mmになりうる。
図9は、本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部と音の案内部を示す斜視図である。上述した図面符号が同じ部分は、同じ構成要素を示し、繰り返される説明は省略する。
図9の実施の形態は、図7の実施の形態と似ている。しかしながら、本実施の形態は、第1音の案内リブ281を唯一に備える。第1音の案内リブ281は、本実施の形態においてブザーとして示す音の出力部270の上部エッジに概略隣接した第1位置から音の出入ホール214から離隔される第2位置まで延びる。第1音の案内リブ281の終了地点から、開口292を有する防水リブ291として本実施の形態に示す防水部を備えることができる、音の出入ホール214までの距離dは、例えば、約10mmになることができる。
図10は、本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部を示す斜視図である。上述した図面符号が同じ部分は、同じ構成要素を示し、繰り返される説明は省略する。
図10の実施の形態は、図7の実施の形態と似ている。しかしながら、本実施の形態は、洗濯物処理機器100の外部に音を正確に伝達する必要がない音の案内部280を使用しない。
図11は、本発明の実施の形態に係る他の典型的な音の出力部と音の案内部とを示す斜視図である。図12は、図11の音の案内ハウジングの斜視図である。上述した図面符号が同じ部分は、同じ構成要素を示し、繰り返される説明は省略する。
図11に示すように、洗濯物処理機器100において、音の案内部380は、音の案内ハウジング380をさらに備えることができる。音の案内ハウジング380は、音の出力部370から発生した音の情報を音の出入ホール314に案内できる。前記で説明した方式で、音の出力部370は、コントロールパネル115の背面119aに配置されることができる。音の出力部370は、コントロールパネル115の背面から所定間隔が離隔されるように配置されることができる。この場合、音の案内ハウジング380の一側は、音の出力部370の一部分が挿入されうるように開放部分382を備えることができる。音の案内ハウジング380は、音の情報が内部空間を介して伝達されうるように内部に形成された内部空間を備えることができる。音の案内ハウジング380は、音の情報が外部に伝達されうるように第2開口部分381を備えることができる。音の案内ハウジング380の第2開口部分381は、音の出入ホール314に対向できる。したがって、音の情報は、音の出力部370から音の出入ホール314に正確に伝達されることができる。
以下、音の情報の伝達過程について説明する。前記で説明したように、音の情報は、音の出力部370から洗濯物処理器機の外部に放出される。すなわち、音の情報は、音の案内ハウジング380の第1開放部分382を介して音の案内ハウジング380の内部空間に伝達されうる。前記音の情報は、音の案内ハウジング380の内部に沿って流動でき、上述したような音の出入ホール314に対向する第2開放部分381を介して音の案内ハウジング380の外部に放出されうる。したがって、音の情報は、音の案内ハウジング380の内部空間に沿って流動でき、音の出入ホール314に放出できる。音の情報は、音の出入ホール380を介して外部に伝達されることができる。
音の案内ハウジング380は、多様な形態で形成されることができる。図11に開示されたように、音の案内ハウジング380は、6面に成されることができる。また、音の案内ハウジング380は、6面体に形成されることができる。しかしながら、音の案内ハウジング380は、例えば、四角形のピラミッド又は円状に形成されることもできる。すなわち、音の案内ハウジング380は、音の情報を内部空間を介して音の出入ホール314に案内できるすべての形態を含むことができる。音の出入ホール314に案内された音の情報は、上述したように、外部端末機を介して外部制御部に伝達されることができる。したがって、ユーザは、外部端末機を介して外部制御部に音の情報を正確に伝達できる。また、音の案内部380が形成されない場合に、音の情報が歪められるのを防止できる。
本発明の実施の形態に係る洗濯物処理機器は、上述した構造に限定されない。すなわち、音の出入ホール314は、既存に用いられる入力部116が締結されることに限定されない。したがって、音の出入ホール314は、多様な位置に形成されることができる。例えば、音の出入ホール314は、コントロールパネル115の側面に形成されることができる。また、音の出入ホール314は、コントロールパネル115の前面119に形成されることができる。また、音の出入ホール314は、コントロールパネル115に形成されずにキャビネット110に形成されることができる。これとは異なり、音の出入ホール314は、音の情報が洗濯物処理機器100から放出される最適の位置に配置されることができる。音の案内部380は、音の情報を音の出力部370から音の出入ホール314に案内するように形成されることができる。
本明細書において参照した「一実施の形態」、「一つの実施の形態」、「例示的な実施の形態」などと記載された表現は、本実施の形態に関連して説明された特定機能、構造又は特徴が本発明の少なくとも一つの実施の形態に含まれるのを意味する。本明細書の複数個所にそのような文句の表現は、同じ実施の形態においてすべて引用しなければならないものではない。また、そのような特定機能、構造又は特徴がある実施の形態と関連して説明されるとき、様々な実施の形態のうち、他の実施の形態と関連してそのような機能、特徴又は特徴が適用されうるというのは、本技術分野における熟練した者の観点で分かる。
たとえ、本発明の実施の形態は、多様な例示的な実施の形態を参照して説明したが、本技術分野における熟練した者は、本開示原理の精神と範囲内で本技術分野における熟練した者らにより、多様な他の変更案及び実施の形態が誘導されうることが分かるはずである。特に、本願明細書、図面及び請求の範囲内で実際組合装置の構成要素及び/又は配列により、多様な変更案及び修正案がありうる。また、本技術分野における熟練した者らは、構成要素及び/又は装置において変更案及び修正案と共に、代替案がありうることは自明である。
上述のように、本明細書で開示した実施例は、家電機器の製品情報に対応する音の情報を外部に放出するように効率的に案内する。さらに、本明細書で開示した実施例は、音の情報を、既存の入力装置の接続穴を通して外部に放出し、設計変更に起因するコストを低減することができる。

Claims (24)

  1. ユーザから入力信号を受信するように提供される入力部と、
    前記入力部が挿入されて締結され、音の情報が出入する音の出入ホールが形成されたコントロールパネルと、
    前記コントロールパネルの背面に配置されて、前記音の出入ホールを介して家電機器の製品情報に対応する前記音の情報を前記家電機器の外部に放出する音の出力部と、を備える家電機器。
  2. 前記音の出力部は、前記コントロールパネルの背面から所定間隔が離隔されるように配置される、請求項1に記載の家電機器。
  3. 前記音の出力部は、前記コントロールパネルの背面から約3mm以内に離隔されるように配置される、請求項1に記載の家電機器。
  4. 前記音の出力部は、外部に音を出力するブザーを備える、請求項1に記載の家電機器。
  5. 前記音の出力部は、前記音の出入ホールの一側から所定間隔が離隔されるように配置される、請求項1に記載の家電機器。
  6. 前記入力部及び前記音の出入ホールは、円状にそれぞれ形成され、前記入力部は、前記入力部の中心と前記音の出入ホールの中心とが互いに異なる位置に配置されるように前記音の出入ホールに挿入される、請求項1に記載の家電機器。
  7. 前記コントロールパネルの背面に備えられて、前記音の出力部から放出される前記音の情報を前記音の出入ホールに案内する音の案内部をさらに備える請求項1に記載の家電機器。
  8. 前記音の案内部は、前記コントロールパネルの背面に形成される音の流路を備える、請求項7に記載の家電機器。
  9. 前記音の流路は、前記コントロールパネルの背面に引入されるように形成される、請求項8に記載の家電機器。
  10. 前記入力部は、前記音の流路に案内された前記音の情報が外部に放出されるように形成される一部を備え、前記一部は、前記入力部の一側に形成される、請求項8に記載の家電機器。
  11. 前記入力部の一部は、前記音の情報が外部に放出されるように前記入力部に引入される、請求項10に記載の家電機器。
  12. 前記音の案内部は、前記コントロールパネルの背面に形成されて前記音の出力部から前記音の出入ホールに前記音の情報を案内する少なくとも一つの音の案内リブを備える、請求項7に記載の家電機器。
  13. 前記少なくとも一つの音の案内リブは、コントロールパネルの背面に配置された第1音の案内リブを備える、請求項11に記載の家電機器。
  14. 前記第1音の案内リブは、前記音の出力部の上部にほぼ隣接した第1位置から前記音の出入ホールから離隔された第2位置まで延びる、請求項13に記載の家電機器。
  15. 前記第2位置から前記音の出入ホールまでの距離は、約10mmである、請求項14に記載の家電機器。
  16. 前記少なくとも一つの音の案内リブは、第2音の案内リブをさらに備え、前記第2音の案内リブは、第1音の案内リブから離隔される所定の距離に配列される、請求項13に記載の家電機器。
  17. 前記第1及び第2音の案内リブは、前記音の出力部の上部エッジに略隣接した第1部分から前記音の出入ホールから離隔される第2位置まで延びる、請求項14に記載の家電機器。
  18. 前記第2位置から前記音の出入ホールまでの距離は、約10mmである、請求項17に記載の家電機器。
  19. 前記コントロールパネルの外部から流入する洗濯水がコントロールパネルの背面に流入することを防止する防水リブをさらに備える請求項12に記載の家電機器。
  20. 前記防水リブの一側は、前記音の情報が外部に伝達されるように開放される、請求項13に記載の家電機器。
  21. 前記音の案内部は、前記音の出力部を収容するようになっている音の案内ハウジングを備える、請求項7に記載の家電機器。
  22. 前記音の出力部の少なくとも一側は、前記音の案内ハウジングに挿入される、請求項21に記載の家電機器。
  23. 前記音の出力ハウジングの一側とその他側の間には、所定の角度が形成される、請求項1に記載の家電機器。
  24. 前記音の案内ハウジングは、前記第2出力部に隣接するように配置された第1開口と前記音の出力部に隣接するように配置された第2音の開口とを備える、請求項21に記載の家電機器。
JP2012504562A 2009-04-10 2010-01-18 家電機器及び家電機器システム Active JP5453520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16839409P 2009-04-10 2009-04-10
KR1020090031503A KR101555586B1 (ko) 2009-04-10 2009-04-10 가전기기
KR10-2009-0031503 2009-04-10
US61/168,394 2009-04-10
US22313809P 2009-07-06 2009-07-06
US61/223,138 2009-07-06
PCT/KR2010/000319 WO2010117128A1 (en) 2009-04-10 2010-01-18 Home appliance and home appliance system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523264A true JP2012523264A (ja) 2012-10-04
JP5453520B2 JP5453520B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=42933943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504562A Active JP5453520B2 (ja) 2009-04-10 2010-01-18 家電機器及び家電機器システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8253582B2 (ja)
EP (1) EP2417731B1 (ja)
JP (1) JP5453520B2 (ja)
KR (1) KR101555586B1 (ja)
CN (1) CN102388573B (ja)
AU (1) AU2010235372B2 (ja)
CA (1) CA2758268C (ja)
WO (1) WO2010117128A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130069512A1 (en) * 2011-09-19 2013-03-21 General Electric Company Actuated door opening mechanism for microwave and speedcooking products
KR101880082B1 (ko) 2012-03-27 2018-07-20 삼성전자주식회사 세탁기
JP6573094B2 (ja) * 2012-09-11 2019-09-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機制御システム
KR101960308B1 (ko) * 2012-09-13 2019-03-20 엘지전자 주식회사 의류처리장치
US11118295B2 (en) 2017-11-16 2021-09-14 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance having a user interface within a door assembly
KR102525817B1 (ko) * 2018-04-30 2023-04-26 주식회사 위니아전자 물 침투 방지 케이싱 구조체 및 이를 구비한 세탁기의 컨트롤 패널 조립체
KR102629253B1 (ko) * 2018-10-12 2024-01-25 삼성전자주식회사 가전기기
USD927111S1 (en) * 2018-11-19 2021-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
USD930301S1 (en) * 2018-11-19 2021-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
KR102658130B1 (ko) * 2019-01-16 2024-04-16 엘지전자 주식회사 공기조화기의 실내기
USD923261S1 (en) * 2019-03-19 2021-06-22 Wuxi Little Swan Electric Co. Ltd. Drum washing machine
CN111676659A (zh) * 2020-05-20 2020-09-18 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 洗衣机
CN114875622B (zh) * 2022-05-31 2023-08-15 四川虹美智能科技有限公司 智能晾晒控制方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139494U (ja) * 1986-02-28 1987-09-02
JP2002011275A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Hitachi Ltd 表示手段を備えた家庭用電気機器及びその操作方法
JP2009056215A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Panasonic Corp 洗濯機

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3910322A (en) 1972-08-24 1975-10-07 Westinghouse Electric Corp Test set controlled by a remotely positioned digital computer
GB2074346B (en) 1980-04-17 1984-09-26 Kenwood Mfg Co Ltd Control device
US4897659A (en) 1981-08-03 1990-01-30 Texas Instruments Incorporated Communication receiver
JPS5894288A (ja) 1981-11-30 1983-06-04 Sony Corp 映像信号記録装置
US4953085A (en) 1987-04-15 1990-08-28 Proprietary Financial Products, Inc. System for the operation of a financial account
KR910020404A (ko) 1990-05-11 1991-12-20 강진구 자기 진단 기능을 가진 냉장고
US5103214A (en) 1990-09-07 1992-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Auxiliary alarm
DE4113499A1 (de) 1991-04-25 1992-10-29 Electronic Werke Deutschland Verfahren zur durchfuehrung von reparaturen an geraeten der unterhaltungselektronik
JPH04358497A (ja) 1991-06-04 1992-12-11 Yamatake Honeywell Co Ltd 遠隔故障診断装置
US5268666A (en) 1991-12-23 1993-12-07 At&T Bell Laboratories Appliance control system providing out-of-context usage
US5452344A (en) 1992-05-29 1995-09-19 Datran Systems Corporation Communication over power lines
CA2158940C (en) 1993-03-22 2001-02-13 James Johansen Apparatus to provide a remote display of the operating condition of a water treatment system
JPH06284216A (ja) 1993-03-25 1994-10-07 Sony Corp 電話回線を用いた電子機器の検査・調整システム
KR0127232B1 (ko) 1994-06-02 1997-12-29 구자홍 텔레비젼수상기의 알람 제어 방법 및 회로
US5774529A (en) 1994-09-28 1998-06-30 Johannsen; James Apparatus to provide a remote display of the operating condition of a water treatment system
US5447041A (en) * 1994-11-28 1995-09-05 Piechota; Joseph P. Cover and built-in audio system for an insulated cooler
ES2137584T3 (es) 1995-05-11 1999-12-16 Miele & Cie Electrodomestico con dispositivo indicador.
JP3197785B2 (ja) 1995-05-15 2001-08-13 三洋電機株式会社 遠隔管理システム
KR970019443A (ko) 1995-09-30 1997-04-30 배순훈 자체진단 기능을 갖춘 텔레비전
EP0851054A3 (de) 1996-12-04 1999-03-03 Miele & Cie. GmbH & Co. Verfahren zur Übermittlung von Programm- und Gerätedaten eines programmgesteuerten Haushaltgeräts
EP0846991B1 (de) 1996-12-04 1999-06-02 Miele & Cie. GmbH & Co. Zentrale Steuer- und Überwachungseinrichtung für Haushaltsgeräte mit drahtloser Anzeigeeinheit
KR19990000871A (ko) 1997-06-11 1999-01-15 배순훈 세탁기의 서비스모드 처리방법
EP0887989A3 (en) * 1997-06-25 2001-02-28 FISHER & PAYKEL LIMITED Appliance communication system
US6121593A (en) 1998-08-19 2000-09-19 Duck Creek Energy, Inc. Home appliances provided with control systems which may be actuated from a remote location
IL127569A0 (en) 1998-09-16 1999-10-28 Comsense Technologies Ltd Interactive toys
KR20000018678A (ko) 1998-09-03 2000-04-06 윤종용 사용자 인터페이스 패널을 구비하는 세탁기
KR200330611Y1 (ko) 1999-06-18 2003-10-23 이천우 컴퓨터를 갖춘 냉장고
US6763458B1 (en) 1999-09-27 2004-07-13 Captaris, Inc. System and method for installing and servicing an operating system in a computer or information appliance
KR100389690B1 (ko) 1999-12-10 2003-06-27 산재의료관리원 휠체어리프트 자동고장진단 시스템 및 그 방법
KR100360239B1 (ko) 1999-12-24 2002-11-08 엘지전자 주식회사 스러스트 베어링 결합구조
US7337457B2 (en) 2000-04-12 2008-02-26 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for providing and obtaining product information through a broadcast signal
KR100357170B1 (ko) 2000-10-17 2002-10-19 엘지전자주식회사 세탁기
JP2001353395A (ja) 2000-06-14 2001-12-25 Hitachi Ltd 電気洗濯機
JP2002000988A (ja) 2000-06-23 2002-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2002011274A (ja) 2000-06-28 2002-01-15 Hitachi Ltd 電気洗濯機
JP2002045590A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
EP1309747B1 (en) * 2000-08-05 2010-05-12 Lg Electronics Inc. Washing machine with device for data exchange to/from external device
DE10038764A1 (de) 2000-08-09 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Ferndiagnose und zentralen Fehlerauswertung von dezentralen elektrischen Geräten und dezentrales elektronisches Gerät hierzu
TW593950B (en) 2000-09-11 2004-06-21 Toshiba Corp Remote inspection system for refrigerator
EP1186695B1 (en) 2000-09-12 2012-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Remote control system of laundry appliance
US6906617B1 (en) * 2000-11-17 2005-06-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Intelligent appliance home network
KR100393997B1 (ko) 2000-11-23 2003-08-06 엘지전자 주식회사 세탁기의 고장 진단장치 및 방법
KR100411057B1 (ko) 2000-12-27 2003-12-18 현대자동차주식회사 주파수 복조기법을 이용한 기어상태 진단방법
JP2002253892A (ja) 2001-02-28 2002-09-10 Hitachi Ltd 洗濯機、表示操作パネル及びこの表示操作パネルを備えた家庭電化機器
JP2002279091A (ja) 2001-03-16 2002-09-27 Hitachi Ltd 家電機器保守サービスシステム
KR100434270B1 (ko) 2001-05-30 2004-06-04 엘지전자 주식회사 가전기기 네트워크 제어시스템
US6697466B2 (en) * 2002-03-05 2004-02-24 Emware, Inc. Audio status communication from an embedded device
US6775642B2 (en) 2002-04-17 2004-08-10 Motorola, Inc. Fault detection system having audio analysis and method of using the same
US6741554B2 (en) 2002-08-16 2004-05-25 Motorola Inc. Method and apparatus for reliably communicating information packets in a wireless communication network
KR20040050767A (ko) 2002-12-09 2004-06-17 엘지전자 주식회사 음성 인식/합성 기능을 구비한 전자동 세탁기의 원격고장진단 시스템 및 방법, 그리고 고장배제를 위한 서비스제공의사 통지방법
JP4407126B2 (ja) 2003-01-09 2010-02-03 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR20040095017A (ko) 2003-05-06 2004-11-12 엘지전자 주식회사 세탁기의 응급조치 제어 방법
CN1771695B (zh) * 2003-05-30 2010-09-29 Lg电子株式会社 家庭网络系统
DE10345359B4 (de) 2003-09-29 2006-11-02 Berghof Labor- Und Automationstechnik Gmbh Serieller Datenbus, Bewegungssystem sowie Verfahren zur ereignisgesteuerten Übertragung von Nachrichten
KR20050034412A (ko) * 2003-10-09 2005-04-14 엘지전자 주식회사 가전기기 네트워크 시스템
US7424809B2 (en) 2003-10-23 2008-09-16 Lg Electronics Inc. Washing machine with melody generating assembly
KR100519917B1 (ko) 2003-11-28 2005-10-10 한국전자통신연구원 무선통신 시스템을 위한 심볼 타이밍 검출 장치
GB0328708D0 (en) 2003-12-11 2004-01-14 Ncr Int Inc An acoustic coupling product label
US7319407B2 (en) * 2003-12-19 2008-01-15 Lg Electronics Inc. Display unit for refrigerator
KR100564761B1 (ko) 2003-12-22 2006-03-27 한국전자통신연구원 하이브리드 내재 토큰 csma/ca 프로토콜.
KR100600734B1 (ko) 2004-02-25 2006-07-14 엘지전자 주식회사 홈네트워크 시스템 및 그 제어 방법
US7439439B2 (en) * 2004-03-09 2008-10-21 Electrolux Home Products, Inc. Appliance audio notification device
KR20050097282A (ko) 2004-04-01 2005-10-07 엘지전자 주식회사 임대 세탁기의 통합관리장치 및 그 방법
JP2005309077A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 故障診断方法および故障診断装置、並びに搬送装置および画像形成装置、並びにプログラムおよび記憶媒体
EP1617699A3 (en) * 2004-07-12 2013-11-27 Sony Corporation Flat panel display apparatus, stand and speaker apparatus
JP4828812B2 (ja) 2004-09-27 2011-11-30 株式会社東芝 テレビジョン放送受信装置
EP1836576B1 (en) 2004-12-17 2012-02-01 Korea Research Institute of Standards and Science A precision diagnostic method for the failure protection and predictive maintenance of a vacuum pump and a precision diagnostic system therefor
DE102005013418A1 (de) 2005-03-23 2006-09-28 B. Braun Medizintechnologie Gmbh Blutbehandlungsgerät mit Alarmvorrichtung
KR20060103011A (ko) 2005-03-25 2006-09-28 현대제철 주식회사 제강 바 적치장치
EP2228969B1 (en) 2005-06-09 2017-04-19 Whirlpool Corporation Software architecture system and method for communication with, and management of, at least one component within a household appliance
US8027752B2 (en) * 2005-06-09 2011-09-27 Whirlpool Corporation Network for changing resource consumption in an appliance
KR20070013090A (ko) 2005-07-25 2007-01-30 삼성전자주식회사 가전기기 및 그 고장대처방법
JP4634329B2 (ja) 2006-03-31 2011-02-16 パナソニック株式会社 食器洗い機
JP5106889B2 (ja) 2006-05-23 2012-12-26 アルパイン株式会社 音声出力装置
WO2008010670A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Lg Electronics Inc. Laundry treating apparatus
US20100208894A1 (en) 2006-09-29 2010-08-19 Linx Technologies, Inc. Encoder and decoder apparatus and methods
KR101356484B1 (ko) 2007-01-19 2014-01-29 엘지전자 주식회사 세탁기 및 세탁기 서비스 제공 방법
JP2008268187A (ja) 2007-03-26 2008-11-06 Nippon Steel Corp 極低速回転機械の異常診断方法及び装置
US8045636B1 (en) 2007-03-27 2011-10-25 Marvell International Ltd. Maximum-likelihood frame synchronization algorithms for OFDM systems
KR101627219B1 (ko) 2008-04-29 2016-06-03 엘지전자 주식회사 가전기기 및 가전기기를 포함하는 가전기기시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139494U (ja) * 1986-02-28 1987-09-02
JP2002011275A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Hitachi Ltd 表示手段を備えた家庭用電気機器及びその操作方法
JP2009056215A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Panasonic Corp 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100112952A (ko) 2010-10-20
US8253582B2 (en) 2012-08-28
KR101555586B1 (ko) 2015-09-24
AU2010235372B2 (en) 2014-03-06
EP2417731A4 (en) 2015-08-26
JP5453520B2 (ja) 2014-03-26
CN102388573B (zh) 2014-08-27
EP2417731B1 (en) 2016-11-16
US20100259403A1 (en) 2010-10-14
CA2758268C (en) 2015-05-05
EP2417731A1 (en) 2012-02-15
CA2758268A1 (en) 2010-10-14
CN102388573A (zh) 2012-03-21
WO2010117128A1 (en) 2010-10-14
AU2010235372A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5453520B2 (ja) 家電機器及び家電機器システム
CN111033612B (zh) 具有语音识别功能的家用电器
WO2020029520A1 (zh) 蒸煮器具的蒸汽阀防漏装结构及蒸煮器具
KR102445370B1 (ko) 세탁물 처리기기
CN113574329B (zh) 空调机的室内机
JP6577356B2 (ja) 浴室リモコン
KR101193117B1 (ko) 공동주택의 led 통전 배전선 보호관
JP4400333B2 (ja) 局部洗浄装置のリモコン
KR100923976B1 (ko) 스피커 커버 및 이를 갖는 스피커 장치
JP2010142319A (ja) 食器洗浄乾燥機
ITPD20000030A1 (it) Dispositivo di comando, particolarmente per apparecchi di pulizia domestica e/o industriale.
JP2010098898A (ja) 電源収納ボックス
JP2010129362A (ja) 電気機器
JP5991122B2 (ja) 防水性リモコン装置
JP6201873B2 (ja) 通信制御装置
JP6363759B1 (ja) 警報器
JP6074616B2 (ja) 洗濯機
KR102595515B1 (ko) 방열기능을 겸비한 공동주택의 정보통신 수평배선구
JP7004188B1 (ja) 浴室ドアユニット
JP2019168832A (ja) 煙感知器
JP2008245429A (ja) 制御盤装置
KR20130006061A (ko) 가전기기
JP2011070015A (ja) リモコン受光装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5453520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250