JP2012518070A - オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物 - Google Patents

オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012518070A
JP2012518070A JP2011551117A JP2011551117A JP2012518070A JP 2012518070 A JP2012518070 A JP 2012518070A JP 2011551117 A JP2011551117 A JP 2011551117A JP 2011551117 A JP2011551117 A JP 2011551117A JP 2012518070 A JP2012518070 A JP 2012518070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oxazoline
oxazine
weight
dihydrooxazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011551117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5868707B2 (ja
Inventor
プウェイ リウー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Corp
Original Assignee
Henkel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Corp filed Critical Henkel Corp
Publication of JP2012518070A publication Critical patent/JP2012518070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868707B2 publication Critical patent/JP5868707B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/10Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/161,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with only hydrogen or carbon atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • C08K5/353Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Abstract

いかなるフェノール性化合物も含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジンならびにカチオン性硬化開始剤を含む硬化性組成物は、半導体基板およびデバイスのための成形または被覆組成物として使用するのに適する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2009年2月9日に提出された米国仮出願第61/153831号の利益を主張し、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、いかなるフェノール性化合物も含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジン成分ならびにカチオン性硬化開始剤を含むオキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物に関する。
回路基板、半導体、トランジスタ、およびダイオードのような電子デバイスは、保護するためにエポキシ樹脂のような材料で被覆されることが多い。そのような被覆材料は、硬化剤としてフェノール樹脂を用いて電子デバイスの表面上で加熱によって硬化されることが多い。これはいくつかの問題を引き起こす。電子デバイスは、多くの場合、熱に敏感であり、あまりにも加熱し過ぎるとデバイス性能に悪影響を及ぼす可能性がある。被覆材料が熱に応答して著しく収縮または膨張する場合、被覆されたデバイスは歪む可能性がある。フェノール樹脂が存在すると、硬化被膜中にボイドが発生し、それは最終的にデバイス破損につながる。さらに、マイクロ電子パッケージおよび組立品は、アンダーフィル等のカプセル材料として、または接着剤として類似の材料をしばしば使用し、同じような付随する問題を伴う。すなわち、フェノール樹脂を使用せずに比較的低い温度、短い時間で硬化し、かつ最終用途デバイスを損傷する可能性を最小にするために加熱処理で容積変化がほぼゼロである材料を開発することは望ましい。
本発明は、いかなるフェノール性化合物または樹脂を含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物ならびにカチオン性硬化開始剤を含む、電子デバイスまたはパッケージを成形または被覆するのに適した硬化性組成物である。オキサゾリン化合物は、オキサゾリン部分構造を含有する任意のモノマー、オリゴマー、またはポリマーであり、それらにおいてオキサゾリン部分構造はイミドエーテル連結を有する5員ヘテロ環状環である。オキサジン化合物は、オキサジン部分構造を含有する任意のモノマー、オリゴマー、またはポリマーであり、それらにおいてオキサジン部分構造はイミドエーテル連結を有する6員ヘテロサイクリック環である。オキサゾリンおよびオキサジン部分構造は、構造:
Figure 2012518070
を有し、ここで、R、R、R、R、およびXは、水素または二価有機基への直接結合であり、mは、オキサゾリンに対しては1、オキサジンに対しては2である。
例示的な化合物は、構造:
Figure 2012518070
を有し、ここで、kは、0−6であり;mおよびnは、各々、独立して、1または2であり;Xは、分岐鎖アルキル、アルキレン、アルキレンオキシド、エステル、アミド、カルバメートおよびウレタン種または連結から選択される約12から約500個の炭素原子を有する1価もしくは多価基であり;RからRは、各々、独立して、C1−40アルキル、C2−40アルケニルから選択され、それらの各々は1種以上の−O−、−NH−、−S−、−CO−、−C(O)O−、−NHC(O)−、およびC6−20アリール基によって、任意に、置換されているかまたは割り込まれている。
他の実施形態では、本発明は、フェノール性化合物も含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物(ここで化合物は、任意のモノマー、オリゴマーまたはポリマーを意味する)ならびにカチオン性硬化開始剤を含む組成物を、組成物の硬化に充分な温度に加熱し、それによって硬化PBOを形成することを含む、硬化ポリオキサゾリンおよび/またはオキサジン(PBO)組成物を製造する方法である。1つの実施形態では、組成物は約160℃から約240℃の範囲の温度でまたはその温度範囲に約2分から約4分間加熱される。本方法を使用して、例えば、回路基板および半導体のような電子デバイス上に被膜を付与する。
他の実施形態では、本発明は、いかなるフェノール性化合物も含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物ならびにカチオン性硬化開始剤を含む組成物でデバイスを被覆すること、およびその組成物を硬化するのに充分な温度にその組成物を加熱することを含む、デバイスを被覆または成形する方法である。1つの実施形態では、組成物は約160℃から約240℃の範囲の温度でまたはその温度範囲に約2分から約4分間加熱される。特定の実施形態では、デバイスは電子デバイス、例えば、半導体または回路基板である。
本明細書で用いる場合、下記の用語が適合される。
アルキルは、1から8個の炭素原子を含有する直鎖または分岐炭化水素鎖である。アルキルの例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、および2−メチルヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。
シクロアルキルは、3から8個の炭素原子を含有する環状アルキル基である。シクロアルキルのいくつかの例は、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロへキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、およびノルボルニルである。ヘテロシクロアルキルは、窒素、酸素、または硫黄のようなヘテロ原子を1−3個含有するシクロアルキル基である。ヘテロシクロアルキルの例としては、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフリル、およびモルホリニルが挙げられる。
アリールは、6−12個の環原子を含有する芳香族基であり、縮合環を含んでいてもよい。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フェナントリル、およびアントラシルが挙げられる。ヘテロアリールは、窒素、酸素、または硫黄のようなヘテロ原子を1−3個含有するアリールであり、縮合環を含んでいてもよい。ヘテロアリールのいくつかの例は、ピリジル、フラニル、ピローリル、チエニル、チアゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル、およびベンズチアゾリルである。
アミノ基は、置換されていないか、例えば、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルのような基で一置換されているか、または二置換されていてよい。
環状部分構造は、5から6員シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール部分構造を意味する。環状部分構造は、先に記述の2種以上の基から形成される縮合環であってよい。これらの部分構造の各々は、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホニル、スルホン酸、またはアルキルスルホニルで任意に置換される。
ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードを意味する。
成形組成物は、本発明のPBOポリマー組成物を形成することができる、オキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物を含む組成物を意味する。
本発明の組成物は、それらが良好なカル(cull)硬化を成す場合に硬化されると判断され、カル硬化とは強くてかつ脆くはないポリマーを生じる硬化である。
適したオキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物(モノマー)は、2当量のホルムアルデヒドを1当量の第1級アミン(例えば、メチルアミンおよびアニリン)と縮合させ、1当量のフェノール(例えば、ビスフェノールA)と反応させることによって製造されうる。参考文献としてBurkeらの、J.Org.Chem.30(10)、3423(1965)を参照されたし。置換基は特に限定されず、水素に加えて、例えば、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホニル、スルホン酸、またはアルキルスルホニルであってよい。2官能性オキサゾリンおよび/またはオキサジンモノマー(例えば、ビスフェノールA、ホルムアルデヒド、およびアニリンから製造されたオキサゾリンおよび/またはオキサジンモノマー)も本重合反応で使用されうる。
5員オキサゾリン化合物は、6員オキサジン化合物より大きな環歪みを有するので特に適する。適した例示的なオキサゾリンとしては、4,4’,5,5’−テトラヒドロ−2,2’−ビス−オキサゾール、2,2’−ビス(2−オキサゾリン);2,2’−(アルカンジイル)ビス[4,4−ジヒドロオキサゾールジヒドロオキサゾール]、例えば、2,2’−(2,4−ブタンジイル)ビス[4,5−ジヒドロオキサゾール]および2,2’−(1,2−エタンジイル)ビス[4,5−ジヒドロオキサゾール];2,2’−(アリーレン)ビス[4,5−ジヒドロオキサゾール]、例えば、2,2’−(1,4−フェニレン)ビス(4,5−ジヒドロオキサゾール]、2,2’−(1,5−ナフタレニル)ビス(4,5−ジヒドロオキサゾール]、2,2’−(1,3−フェニレン)ビス[4,5−ジヒドロオキサゾール)、および2,2’−(1,8−アントラセニル)ビス[4,5−ジヒドロオキサゾール];スルホニル、オキシ、チオまたはアルキレンビス2−(アリーレン)[4,5−ジヒドロオキサゾール]、例えば、スルホニルビス2−(1,4−フェニレン)[4,5−ジヒドロオキサゾール]、チオビス2,2’−(1,4−フェニレン)[4,5−ジヒドロオキサゾール]およびメチレンビス2,2’−(1,4−フェニレン)[4,5−ジヒドロオキサゾール];2,2’,2’’−(1,3,5−アリーレン)トリス[4,5−ジヒドロオキサゾール]、例えば、2,2’,2’’−トリス[4,5−ジヒドロオキサゾール]1,3,5−ベンゼン;ポリ[(2−アルケニル)4,5−ヒドロオキサゾール]、例えば、ポリ[2−(2−プロペニル)4,5−ジヒドロオキサゾール]、および他のもの、およびそれらの混合物が挙げられる。ある実施形態では、オキサゾリン化合物は下記の構造を有することができる。
Figure 2012518070
これらの化合物の1つ、または2つ、またはそれ以上が本発明の組成物において使用されうる。第1の構造1,3ビスオキサゾリンは、それが固体であるが故に成形化合物用途で特に有用である。上記すべてのビスオキサゾリンの組合せは液体組成物を形成し、液体材料が必要とされる場合、例えば、アンダーフィル用途で特に有用である。
組成物中に存在するオキサゾリンおよび/またはオキサジンモノマーの重量%は、全組成物の5.0重量%から20.0重量%の範囲にある。1つの実施形態では、存在するオキサゾリンおよび/またはオキサジンモノマーの重量%は、約10.0%から約15.0%である。
適したカチオン性開始剤としては、ルイス酸および他の公知のカチオン性開始剤が挙げられる。これらとしては、AlCl、AlBr、BF、SnCl、SbCl、ZnCl、TiCl、WCl、VCl、PCl、PF、SbCl、(C(SbCl、およびPClのようなメタルハライド;RAlCl、RAlCl、およびRAl(ここで、Rは炭化水素であり、好ましくは1から8個の炭素原子のアルキルである)のような有機金属誘導体;アルミニウムフタロシアニン塩化物のようなメタロポルフィリン化合物;メチルトシラート、メチルトリフレート、およびトリフリック酸;POCl、CrOCl、SOCl、およびVOClのようなオキシハライドが挙げられる。他の開始剤としてはHClOおよびHSOが挙げられる。ルイス酸開始剤は、水、アルコール、および有機酸のようなプロトンまたはカチオンドナーと共に使用されることが多い。1つの実施形態では、カチオン性開始剤はメチル−p−トルエンスルホネートである。
オキサゾリンおよび/またはオキサジン含有組成物は、任意の従来の方法によって製造されうる。例えば、成分は粉末化され、乾式ブレンドされ、高温の差動ロールミル上で圧縮され、次いで造粒化されうる。組成物は半導体または回路基板のような電子デバイスを被覆するために使用されてよい。製造された組成物は任意の適した成形装置によって成形されてよい。そのような装置の例はマルチキャビティー金型を取り付けたトランスファープレスである。成形組成物を製造、および電子デバイスを被覆するための方法についてより詳細は、米国特許第5,476,716号公報を参照されたし。
さらなる実施形態では、また、本硬化性組成物はエポキシ樹脂および第2の酸触媒を含んでいてよい。
エポキシ樹脂は任意に添加されてよく、存在する場合、適したエポキシ樹脂はエポキシクレゾールノボラックである。組成物は、例えば、約0.5重量%から約7.0重量%、好ましくは約1.5重量%から3.5重量%のエポキシ樹脂を含んでいてよい。
成形組成物中に含まれてよい他の添加物の例、および組成物中のそれらの重量%の好ましい範囲としては、(1)ブロム化エポキシノボラック難燃剤のような難燃剤(例えば、日本化薬から入手できるBREN)で、全組成物の最高3.0重量%、より好ましくは0.1−1.0重量%の量で存在;(2)SbまたはWOのような難燃性相乗剤で、全組成物の最高3.0重量%、より好ましくは0.25−1.5重量%の量で存在;(3)フィラー、例えば、シリカ、カルシウムケイ酸塩、およびアルミニウムオキシドで、全組成物の70−90重量%、より好ましくは75−85重量%の量で存在;(4)カーボンブラックのような着色剤で、全組成物の0.1−2.0重量%、より好ましくは0.1−1.0重量%の量で存在;(5)カルナバワックス、パラフィンワックス、S−ワックス、およびE−ワックスのようなワックスまたはワックスの組合せで、全組成物の0.1−2.0重量%、より好ましくは0.3−1.5重量%の量で存在;(6)ヒュームドシリカ、例えば、エアロジルで、全組成物の0.3−5.0重量%、より好ましくは0.7−3.0重量%の量で存在;(7)カップリング剤、例えば、シラン型カップリング剤で、全組成物の0.1−2.0重量%、より好ましくは0.3−1.0重量%の量で存在、が挙げられる。
本組成物は約1分から5分で硬化する。1つの実施形態では、それらは約2分から4分で硬化する。
ボイドを目視観測によって決定した。
硬化後の容積収縮を米国材料試験協会(ASTM D955−73)の標準試験手順に従って測定した。
実施例1
下記の構造の下に示すモル比でビスオキサゾリン化合物、および触媒として3重量%でメチル−p−トルエンスルホネート(MeOTs)か、40重量%でフェノール性硬化剤(Rezicure3700)のいずれかを含むように2種類の組成物を製造した。
Figure 2012518070
組成物を、熱膨張係数、弾性率(GPa)、硬化収縮%、およびボイドの存在に関して試験した。結果を下記の表に示すが、フェノール性硬化剤を含まない組成物はすべての試験において性能が優れていた。
Figure 2012518070
実施例2
実施例1と同じビスオキサゾリン化合物の混合物を49重量%、ベンゾキサジンの混合物を49重量%、およびメチル−p−トルエンスルホネートを2重量%含む組成物を製造した。ベンゾキサジンは下記の構造を有し、構造の下に示す量で存在した。
Figure 2012518070
試料を実施例1と同じように試験した。結果を下記の表に示すが、ボイドが存在せず、硬化収縮が小さいことを示す。
Figure 2012518070

Claims (6)

  1. いかなるフェノール性化合物も含まず、オキサゾリンおよび/またはオキサジンならびにカチオン性硬化開始剤を含む、硬化性組成物。
  2. 前記オキサゾリンおよび/またはオキサジン化合物が、1,3ビスオキサゾリンである、請求項1に記載の硬化性組成物。
  3. 前記カチオン性硬化開始剤が、メチル−p−トルエンスルホネートである、請求項1に記載の硬化性組成物。
  4. さらに、フィラーを含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  5. 前記無機フィラーが、シリカである、請求項4に記載の組成物。
  6. 硬化された請求項1に記載の硬化性組成物で被覆または成形されたデバイス。
JP2011551117A 2009-02-19 2010-02-08 オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物 Expired - Fee Related JP5868707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15383109P 2009-02-19 2009-02-19
US61/153,831 2009-02-19
PCT/US2010/023482 WO2010096295A2 (en) 2009-02-19 2010-02-08 Oxazoline and/or oxazine compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012518070A true JP2012518070A (ja) 2012-08-09
JP5868707B2 JP5868707B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=42634399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551117A Expired - Fee Related JP5868707B2 (ja) 2009-02-19 2010-02-08 オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110301291A1 (ja)
EP (1) EP2398855A4 (ja)
JP (1) JP5868707B2 (ja)
KR (1) KR20110125248A (ja)
CN (1) CN102325836B (ja)
WO (1) WO2010096295A2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235331A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造方法
JPS63241029A (ja) * 1986-11-04 1988-10-06 Takeda Chem Ind Ltd 架橋樹脂の製造法
JPH01198627A (ja) * 1986-12-26 1989-08-10 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造法
JP2003147165A (ja) * 2001-08-29 2003-05-21 Osaka City 熱硬化性樹脂組成物
JP2008094961A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toray Ind Inc ベンゾオキサジン樹脂組成物
JP2008523171A (ja) * 2004-12-03 2008-07-03 ヘンケル コーポレイション ナノ粒子シリカ充填ベンズオキサジン組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584352A (en) * 1985-02-01 1986-04-22 The Dow Chemical Company Process for polymerizing poly-oxazoline in an ethylbenzene diluent
US6376080B1 (en) * 1999-06-07 2002-04-23 Loctite Corporation Method for preparing polybenzoxazine
DE10010669A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-06 Degussa Verfahren zur Herstellung eines extrusionsbeschichteten Metallgegenstands
JP3946626B2 (ja) * 2002-12-03 2007-07-18 住友ベークライト株式会社 樹脂組成物、プリプレグおよびそれを用いたプリント配線板
US20050042961A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Henkel Loctite Corporation Curable compositions for advanced processes, and products made therefrom
JP2005248164A (ja) * 2004-02-02 2005-09-15 Tamura Kaken Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物およびフィルム付き製品
US7390430B2 (en) * 2004-02-17 2008-06-24 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Curable liquid compositions containing bisoxazoline
CN1809917A (zh) * 2004-02-17 2006-07-26 国家淀粉及化学投资控股公司 用具有电子供体或受体官能团的噁唑啉衍生物将半导体模板粘结到基板上而制备的组合件
US7649060B2 (en) * 2005-12-02 2010-01-19 Henkel Corporation Curable compositions
KR101504161B1 (ko) * 2007-02-08 2015-03-19 훈츠만 어드밴스트 머티리얼스(스위처랜드) 게엠베하 열경화성 조성물

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241029A (ja) * 1986-11-04 1988-10-06 Takeda Chem Ind Ltd 架橋樹脂の製造法
JPH01198627A (ja) * 1986-12-26 1989-08-10 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造法
JPS63235331A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 Teijin Ltd 熱硬化樹脂の製造方法
JP2003147165A (ja) * 2001-08-29 2003-05-21 Osaka City 熱硬化性樹脂組成物
JP2008523171A (ja) * 2004-12-03 2008-07-03 ヘンケル コーポレイション ナノ粒子シリカ充填ベンズオキサジン組成物
JP2008094961A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toray Ind Inc ベンゾオキサジン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102325836B (zh) 2013-08-07
CN102325836A (zh) 2012-01-18
WO2010096295A2 (en) 2010-08-26
EP2398855A4 (en) 2012-11-14
JP5868707B2 (ja) 2016-02-24
KR20110125248A (ko) 2011-11-18
WO2010096295A3 (en) 2011-02-24
EP2398855A2 (en) 2011-12-28
US20110301291A1 (en) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6376080B1 (en) Method for preparing polybenzoxazine
JP5233032B2 (ja) 半導体ウエハ用保護フィルム
KR101979482B1 (ko) 액체 압축 성형 캡슐화제
JP2016156002A (ja) 硬化性樹脂組成物及びそれを用いてなる封止材
TWI649355B (zh) 硬化性樹脂混合物及硬化性樹脂組成物之製造方法
TWI809189B (zh) 環氧樹脂硬化促進劑、環氧樹脂組成物以及硬化物
JP2015059130A (ja) エポキシ樹脂組成物、その用途及びエポキシ樹脂組成物用充填材
JP5868707B2 (ja) オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物
KR20150043358A (ko) 액체 압축 성형 캡슐화제
JP5783248B2 (ja) 電子部品用樹脂組成物及び電子部品装置
JPS61252224A (ja) 耐熱性樹脂組成物
WO2016132889A1 (ja) 硬化性樹脂組成物及びそれを用いてなる封止材
JP5931700B2 (ja) 半導体ウエハ用保護フィルム及び半導体チップの製造方法
US8158719B2 (en) Benzoxazine-formulations with reduced outgassing behaviour
JP6335374B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びその用途
JP2872701B2 (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JPH01249826A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH02222473A (ja) コーティング組成物、及び樹脂封止型半導体装置
JPH0576490B2 (ja)
JPH03192113A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPS6159328B2 (ja)
JPH02175718A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0277467A (ja) ポリイミドコーティング剤組成物及び樹脂封止型半導体装置
Chiu et al. Property and reliability of liquid underfill material for IC packaging
JPH0453811A (ja) 熱硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees