JP2012514349A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012514349A5
JP2012514349A5 JP2011544566A JP2011544566A JP2012514349A5 JP 2012514349 A5 JP2012514349 A5 JP 2012514349A5 JP 2011544566 A JP2011544566 A JP 2011544566A JP 2011544566 A JP2011544566 A JP 2011544566A JP 2012514349 A5 JP2012514349 A5 JP 2012514349A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
silicon
silicon particles
solid particulate
particulate mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539390B2 (ja
JP2012514349A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/069616 external-priority patent/WO2010078274A2/en
Publication of JP2012514349A publication Critical patent/JP2012514349A/ja
Publication of JP2012514349A5 publication Critical patent/JP2012514349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539390B2 publication Critical patent/JP5539390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. シリコンインゴットからシリコンウェハをスライスすることに由来するシリコンソーカーフからシリコン粒子を分離回収する方法であって、
    上記ソーカーフは、研磨粒子、シリコン粒子、金属粒子、及び酸化物粒子を含む固体微粒子混合物と潤滑流体とを含み、
    当該方法は、
    上記固体微粒子混合物から上記潤滑流体の少なくとも一部を分離する工程と、
    (i)上記シリコン粒子は実質的に溶解せず(ii)上記金属粒子及び上記酸化物粒子は溶解する酸性の溶液により上記固体微粒子混合物を洗浄し上記金属粒子及び上記酸化物粒子を溶解させて上記固体微粒子混合物から分離する工程と;
    上記シリコン粒子及び上記研磨粒子を含む上記洗浄された固体微粒子混合物を収集する工程と;
    上記洗浄された固体微粒子混合物中において上記研磨粒子から上記シリコン粒子を分離する工程と、を備え、
    上記分離されたシリコン粒子において炭素含有量が約50ppma未満であり金属コンタミネーションの含有量が約150ppma未満であることを特徴とする方法。
  2. 上記研磨粒子は、シリコンカーバイドである請求項1記載の方法。
  3. 上記の固体微粒子混合物を洗浄する工程には、固体微粒子混合物とともに浮選フロスを生成することができる酸溶液を上記固体微粒子混合物に接触させることが含まれ、
    上記フロスは、シリコン粒子及び研磨粒子を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 上記酸性の浮選フロスは、フッ化水素及び塩酸を含む請求項3記載の方法。
  5. 記フロスを、沈殿物遠心分離、濾過遠心分離、ハイドロ−サイクロンセパレーションから選択された密度−依存性分離技術に供することにより、上記シリコン粒子を上記フロスから回収する請求項3記載の方法。
  6. 上記の密度−依存性分離の前に、中に存在するシリコンの少なくとも一部をSiIに変換するため、上記シリコン粒子をヨウ素源に接触させる請求項記載の方法。
  7. 上記の密度−依存性分離の前に、上記シリコン粒子を、約2.25〜約3.35gm/cmの密度を有する水溶性のヘテロポリタングステン酸塩溶液に接触させ、中に存在するシリコン及び研磨粒子の分離において助力する請求項記載の方法。
  8. 上記洗浄された微粒子混合物において研磨粒子からシリコン粒子を分離する前に、上記フロスを乾燥させる請求項3記載の方法。
  9. 磁石の第1ポールと第2ポールとの間に不均一磁場を発生させ、上記乾燥させたシリコンフロスをエアロゾル化し、シリコン粒子を中に存在する研磨粒子から分離するため、上記エアロゾルを不均一磁場中に置くことにより、上記シリコン粒子を上記乾燥されたフロスから回収する請求項記載の方法。
  10. 上記固体微粒子混合物から金属粒子及び酸化物粒子を溶解させるため、上記固体微粒子混合物を酸溶液で洗浄する工程には、上記固体微粒子混合物を別々に(i)水溶性のフッ化水素溶液、及び(ii)水溶性の塩酸溶液に接触させることが含まれる請求項1記載の方法。
  11. 上記の洗浄された固体微粒子混合物を、沈殿遠心分離、濾過遠心分離及びハイドロサイクロンセパレーションから選択された密度−依存性分離技術に供して上記研磨粒子から上記シリコン粒子を分離する請求項10記載の方法。
  12. 上記の密度−依存性分離の前に、上記シリコン粒子をヨウ素源に接触させ中に存在するシリコンの少なくとも一部をSiIに変換する請求項11記載の方法。
  13. 上記の密度−依存性分離の前に、上記シリコン粒子を約2.25〜約3.35gm/cmの密度を有する水溶性のヘテロポリタングステン酸塩溶液に接触させ中に存在するシリコン及び研磨粒子の分離を助力する請求項11記載の方法。
  14. 上記の洗浄された固体微粒子混合物を、中に存在する上記研磨粒子からシリコン粒子を分離する前に乾燥させる請求項10記載の方法。
  15. 磁石の第1ポールと第2ポールとの間に不均一磁場を発生させ、上記の乾燥させた固体微粒子混合物をエアロゾル化し、上記エアロゾルを上記不均一磁場に供して中に存在する研磨粒子からシリコン粒子を分離することにより、上記乾燥させた固体微粒子混合物中において上記シリコン粒子を上記研磨粒子から分離する請求項14記載の方法。
  16. シリコンインゴットからシリコンウェハをスライスすることに由来するシリコンソーカーフからシリコン粒子を分離回収する方法であって、
    上記ソーカーフは、研磨粒子、シリコン粒子、金属粒子及び酸化物粒子を含む固体微粒子混合物、並びに有機性の潤滑流体を含み、
    当該方法は、
    有機性の潤滑流体に可溶なキレート剤を上記ソーカーフに接触させ、上記ソーカーフに存在する1以上の金属により複合体を生成させる工程と;
    上記キレートされたソーカーフ溶液に水溶性の酸溶液を接触させ、上記混合物を、シリコン粒子を含む水溶性の相、及び、キレート剤と金属との間で形成された複合体を含む有機性の相に分離する工程と;
    上記シリコン粒子を含む水溶性の相を収集する工程と;
    上記水溶性の相から少なくともシリコン粒子の一部を回収する工程と、を備え、
    上記回収されたシリコン粒子において炭素含有量が約50ppma未満であり金属コンタミネーションの含有量が約150ppma未満であることを特徴とする方法。
  17. 上記水溶性の相は、上記シリコン粒子及び上記研磨粒子を含み、
    さらに、上記水溶性の相は、沈殿遠心分離、濾過遠心分離、及びハイドロサイクロンセパレーションから選択された密度−依存性分離技術に供され、上記研磨粒子から上記シリコン粒子を分離する請求項16記載の方法。
  18. 上記密度−依存性分離の前に、上記シリコン粒子をヨウ素源と接触させ、中に存在するシリコンの少なくとも一部をSiIに変換する請求項17記載の方法。
  19. 上記密度−依存性分離の前に、上記シリコン粒子を約2.25〜約3.35gm/cmの密度を有する水溶性のヘテロポリタングステン酸塩溶液に接触させ中に存在するシリコン及び研磨粒子の分離を助力する請求項18記載の方法。
  20. 上記シリコン粒子を中に存在する研磨粒子から分離する前に、上記収集された水溶性の相を乾燥させる請求項16記載の方法。
  21. 磁石の第1ポールと第2ポールとの間に不均一磁場を発生させ、上記乾燥させた固体微粒子混合物をエアロゾル化し、中に存在する研磨粒子からシリコン粒子を分離するため上記エアロゾルを上記不均一磁場に置くことにより、上記シリコン粒子を乾燥後上記研磨粒子から分離する請求項20記載の方法。
  22. シリコンインゴットをスライスする方法であって、
    上記シリコンインゴットの表面に、往復運動ワイヤーソー、及び、有機性の潤滑流体、研磨微粒子、及び上記有機性の潤滑流体に可溶な金属キレート剤を含むスラリーを接触させる工程を含む方法。
  23. シリコンインゴットからシリコンウェハをスライスすることに由来するシリコンソーカーフから太陽電池グレードのシリコンを調製する方法であって、
    上記ソーカーフは、研磨粒子、シリコン粒子、金属粒子、及び酸化物粒子を含む固体微粒子混合物と有機性の潤滑流体とを含み、
    当該方法は、以下の方法(A)又は(B)の一方により、上記ソーカーフからシリコン粒子を分離回収することを含む方法:
    (A)
    (i)上記固体微粒子混合物から上記潤滑流体の少なくとも一部を分離する工程と、
    (ii)上記シリコン粒子は実質的に溶解せず、上記金属粒子及び上記酸化物粒子は溶解する酸性溶液で上記固体微粒子混合物を洗浄し上記金属粒子及び上記酸化物粒子を溶解させて上記固体微粒子混合物から分離する工程と;
    (iii)シリコン粒子及び研磨粒子を含む上記洗浄された固体微粒子混合物を収集する工程と;
    (iv)上記洗浄された固体微粒子混合物中において上記研磨粒子から上記シリコン粒子を分離する工程と、を備え、上記分離されたシリコン粒子において炭素含有量が約50ppma未満であり金属コンタミネーションの含有量が約150ppma未満である方法;又は
    (B)
    (i)上記ソーカーフに存在する1以上の金属により複合体を形成するため、有機性の潤滑流体に可溶なキレート剤を上記ソーカーフに接触させる工程と;
    (ii)上記キレートされたソーカーフ溶液に水溶性の酸溶液を接触させ、上記混合物を、シリコン粒子を含む水溶性の相、及び、キレート剤と金属との間で形成された複合体を含む有機性の相に分離する工程と;
    (iii)上記シリコン粒子を含む水溶性の相を収集する工程と;
    (iv)上記水溶性の相から少なくともシリコン粒子の一部を回収する工程と、を備え、上記回収されたシリコン粒子において炭素含有量が約50ppma未満であり金属コンタミネーションの含有量が約150ppma未満であり
    当該方法は、さらに、
    上記分離回収されたシリコン粒子を溶融させる工程と、
    上記溶融されたシリコン粒子からシリコンペレットを作製する工程と、を含む方法。
JP2011544566A 2008-12-31 2009-12-28 ソーカーフからシリコン粒子を回収及び浄化する方法 Expired - Fee Related JP5539390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14197408P 2008-12-31 2008-12-31
US61/141,974 2008-12-31
PCT/US2009/069616 WO2010078274A2 (en) 2008-12-31 2009-12-28 Methods to recover and purify silicon particles from saw kerf

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514349A JP2012514349A (ja) 2012-06-21
JP2012514349A5 true JP2012514349A5 (ja) 2013-01-10
JP5539390B2 JP5539390B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42062584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544566A Expired - Fee Related JP5539390B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-28 ソーカーフからシリコン粒子を回収及び浄化する方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8231006B2 (ja)
EP (4) EP2662432A1 (ja)
JP (1) JP5539390B2 (ja)
KR (1) KR101538827B1 (ja)
CN (1) CN102388121B (ja)
MY (1) MY159778A (ja)
SG (2) SG172435A1 (ja)
TW (1) TWI449665B (ja)
WO (1) WO2010078274A2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820126B2 (en) * 2006-08-18 2010-10-26 Iosil Energy Corporation Method and apparatus for improving the efficiency of purification and deposition of polycrystalline silicon
CN102067277B (zh) 2008-04-11 2013-09-18 伊奥西尔能源公司 从废弃的晶片锯切浆回收硅和碳化硅的方法和设备
SG172435A1 (en) * 2008-12-31 2011-07-28 Memc Singapore Pte Ltd Methods to recover and purify silicon particles from saw kerf
WO2011017154A2 (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Sunsonix, Inc. Silicon wafer sawing fluid and process for the use thereof
EP2473327B1 (de) * 2009-09-02 2016-10-12 Guntram Krettek Verfahren zur wiederaufbereitung von verbrauchten bearbeitungsslurries
TW201144222A (en) * 2010-06-04 2011-12-16 Hong Jing Environment Company A method for the silicon recycling
DE102010026923A1 (de) * 2010-07-12 2012-01-12 Centrotherm Sitec Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung von Silizium aus einer Sägesuspension
JP5722601B2 (ja) * 2010-11-30 2015-05-20 サンワバイオテック株式会社 シリコン切削廃液の処理方法
EP2474390A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-11 Tzer-Huang Guo Method and Apparatus for Recycling and Treating Waste Liquid that has been used in Cutting Mono Silicon
WO2012109459A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-16 Hariharan Alleppey V Recovery of silicon value from kerf silicon waste
CN102351183A (zh) * 2011-07-11 2012-02-15 高德耀 从硅片切割加工副产物中回收多晶硅的方法
DE102011115081B4 (de) * 2011-09-19 2017-08-31 Baufeld-Mineralölraffinerie GmbH Verfahren zur Gewinnung von Solarsilizium aus Sägeabfällen
CN102502636B (zh) * 2011-09-30 2013-08-14 威海市海王旋流器有限公司 一种分离碳化硅废砂浆的装置及工艺
TW201312638A (zh) * 2012-03-03 2013-03-16 Hong Tung Resource Co Ltd 矽晶圓切割廢料之處理方法
CN103373731B (zh) * 2012-04-12 2015-07-15 江西赛维Ldk太阳能高科技有限公司 一种从金刚线切割浆料中回收硅粉的方法
CN102659113B (zh) * 2012-05-23 2014-03-26 北京科技大学 微孔膜过滤法回收单晶和多晶硅线切割废料中硅粉的方法
WO2013188725A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 President And Fellows Of Harvard College Levitation of materials in paramagnetic ionic liquids
US9499921B2 (en) 2012-07-30 2016-11-22 Rayton Solar Inc. Float zone silicon wafer manufacturing system and related process
TWI481569B (zh) * 2012-08-16 2015-04-21 The Total Resource Processing Technology of Waste Cutting Oil
US20130167362A1 (en) * 2012-10-17 2013-07-04 Electrochemical Materials, LLC Preparation method of lithium rechargeable battery composite anode from silicon kerf
TW201421771A (zh) * 2012-11-16 2014-06-01 Quan An Resource Co Ltd 矽材料之製備方法及其應用
CN102962903B (zh) * 2012-11-21 2015-02-25 罗振华 硅锭线锯切割工艺中硅颗粒的回收方法
TWI614212B (zh) * 2012-12-13 2018-02-11 藍崇文 從矽泥回收矽及碳化矽之方法
CN105121095B (zh) * 2013-04-04 2018-04-27 株式会社可乐丽 浆料再生装置、浆料再生方法以及再生浆料
US9636690B2 (en) * 2013-06-03 2017-05-02 Douglas S. De Lange Gravity recovery system and method for recovery of heavy metals from sands and gravels
US9114403B1 (en) * 2013-06-03 2015-08-25 Douglas Scott de Lange Gravity recovery system and method for recovery of heavy metals from sands and gravels
DE102013218450B3 (de) * 2013-09-14 2014-06-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Recycling von pulverförmigen Siliciumcarbid-Abfallprodukten
TWI504047B (zh) * 2013-09-16 2015-10-11 Auo Crystal Corp 電池矽材及其製法
CN103599850B (zh) * 2013-11-28 2016-05-04 安徽苏源光伏科技有限公司 硅片切削废料中碳化硅回收剂及其制备方法
CN103623937B (zh) * 2013-11-28 2016-05-04 安徽苏源光伏科技有限公司 一种砂浆中硅和碳化硅分离药剂及其制备方法
CN103723678B (zh) * 2013-12-23 2017-02-15 北京化工大学 对纳米颗粒进行介质切换或按尺寸和/或形貌分离的方法
JP6090154B2 (ja) * 2013-12-26 2017-03-08 信越半導体株式会社 スライス方法
JP6172030B2 (ja) 2014-04-03 2017-08-02 信越半導体株式会社 ワークの切断方法及び加工液
DE102014007354B4 (de) 2014-05-19 2019-05-29 Viridis.iQ GmbH Verfahren zum Aufbereiten von Rückständen aus der mechanischen Bearbeitung von Siliziumprodukten
CN104148166B (zh) * 2014-08-06 2016-06-22 昆明理工大学 一种复杂碲矿石的选矿方法
TWI686239B (zh) 2014-09-23 2020-03-01 德商巴斯夫歐洲公司 使用聚鎢酸鹽分離半導性與金屬性單層壁奈米碳管
JP5850192B1 (ja) * 2015-03-19 2016-02-03 コニカミノルタ株式会社 研磨材の回収方法
CN105013595B (zh) * 2015-08-07 2017-05-24 华北理工大学 一种低品位蓝晶石生产高纯蓝晶石的选矿方法
DE202016104588U1 (de) 2015-09-03 2016-11-30 Veeco Instruments Inc. Mehrkammersystem für chemische Gasphasenabscheidung
CN105214830A (zh) * 2015-11-09 2016-01-06 攀钢集团矿业有限公司 磁性矿物分级方法
CN105798053B (zh) * 2016-04-27 2018-01-23 浙江工业大学 一种污染砂石处理装置
CN106010764A (zh) * 2016-05-19 2016-10-12 苏州晶樱光电科技有限公司 一种硅片切割砂浆回收方法
CN110536865A (zh) * 2017-04-19 2019-12-03 太阳能公司 将硅屑回收利用为电子级多晶硅或冶金级硅的方法
EP3434646A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-30 Total Solar International Method for recycling sub-micron si-particles from a si wafer production process
CN107638956A (zh) * 2017-09-30 2018-01-30 江苏闽江矿业有限公司 一种双液浮选法除去硅砂中铁的方法
GB201807952D0 (en) * 2018-05-16 2018-07-04 Norwegian Univ Sci & Tech Ntnu Silicon and silica production process
FR3082512B1 (fr) * 2018-06-14 2022-05-06 Rosi Procede de traitement pour le recyclage des dechets de decoupe de lingots de silicium
CN108970800B (zh) * 2018-06-28 2021-05-04 马钢集团设计研究院有限责任公司 一种降低铁精矿中二氧化硅含量的选矿工艺
CN108855584A (zh) * 2018-06-28 2018-11-23 马钢集团设计研究院有限责任公司 一种难选低品位磁铁矿石生产高质量铁精矿的选矿工艺
CN108993764A (zh) * 2018-06-28 2018-12-14 马钢集团设计研究院有限责任公司 一种贫磁铁矿提质降杂的工艺方法
CN109759248B (zh) * 2019-02-28 2021-06-01 玉溪大红山矿业有限公司 一种井下低品位铁矿磁重联合提质降尾的选矿工艺
CN111822154B (zh) * 2020-07-30 2023-10-13 济南大学 一种从硅渣中浮选硅的方法
KR102647640B1 (ko) * 2020-10-30 2024-03-14 하나머티리얼즈(주) 실리콘 슬러지로부터 고순도 실리콘 분말 회수 및 정제 방법
CN115193101B (zh) * 2021-04-09 2024-02-13 中国矿业大学 一种线切冷却液回收方法
CN114588998B (zh) * 2022-01-28 2024-01-30 山东华特磁电科技股份有限公司 含钽铌、锡石、长石、锂辉石的伟晶岩综合利用方法
CN116177552B (zh) * 2023-02-22 2023-11-17 江苏秉盛环保工程有限公司 硅片切割液硅粉回收系统及其工艺

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483969A (en) 1967-07-05 1969-12-16 Avco Corp Material separation using ferromagnetic liquid techniques
US3788465A (en) 1972-04-28 1974-01-29 Us Interior Device and process for magneto-gravimetric particle separation using non-vertical levitation forces
US4187170A (en) 1977-01-27 1980-02-05 Foxboro/Trans-Sonics, Inc. Magnetic techniques for separating non-magnetic materials
JPS5820657B2 (ja) 1980-06-24 1983-04-25 日鉄鉱業株式会社 磁性流体による比重選別方法及びその装置
US4419228A (en) * 1980-08-25 1983-12-06 Anglo-American Clays Corporation Process for producing high brightness clays utilizing magnetic beneficiation and calcining
US4388286A (en) * 1982-01-27 1983-06-14 Atlantic Richfield Company Silicon purification
US4388080A (en) * 1982-02-12 1983-06-14 Atlantic Richfield Company Process for recovery of high purity silicon
US4809854A (en) 1987-01-12 1989-03-07 Nelmor Co., Inc. Flotation apparatus for reclaiming bonded, two-resin articles
JPH0687607A (ja) * 1991-09-05 1994-03-29 Nec Corp シリコンの回収方法
JPH06144822A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Tonen Chem Corp 高純度微細シリコン粒子の製造方法及び高純度微細シリコン粒子を用いた高純度多結晶シリコンの製造方法
WO1995003128A2 (de) 1993-07-23 1995-02-02 Polychemie Gmbh Velten Verfahren und vorrichtung zur trennung von nichtmagnetischen materialien und gegenständen unter verwendung magnetischer flüssigkeiten
EP0686684A1 (de) * 1994-06-06 1995-12-13 Bayer Ag Sägesuspension
GB2290789B (en) * 1994-07-01 1998-09-16 Ciba Geigy Ag Titanium and zirconium complexes of carboxylic acids as corrosion inhibitors
JP3379661B2 (ja) * 1994-08-25 2003-02-24 大智化学産業株式会社 切削液、その製造方法およびインゴットの切断方法
JP3572104B2 (ja) * 1994-08-25 2004-09-29 大智化学産業株式会社 切削液、その製造方法およびインゴットの切断方法
US5635889A (en) 1995-09-21 1997-06-03 Permag Corporation Dipole permanent magnet structure
MY138664A (en) * 1995-10-04 2009-07-31 Komatsu Ntc Ltd Slurry managing system and slurry managing for wire saws
JP3199159B2 (ja) * 1996-01-26 2001-08-13 信越半導体株式会社 油性スラリー廃液の再利用システム
JP3359535B2 (ja) * 1997-04-25 2002-12-24 三井金属鉱業株式会社 半導体装置の製造方法
US6231628B1 (en) * 1998-01-07 2001-05-15 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the separation, regeneration and reuse of an exhausted glycol-based slurry
JP2000051734A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Sugino Mach Ltd スラリー回収法及びスラリー回収装置
JP2000191312A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Toshiba Corp シリコン粉末の精製方法
DE19912252A1 (de) 1999-03-18 2000-09-28 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zum Wiederaufarbeiten einer Suspension
US6468886B2 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Midwest Research Institute Purification and deposition of silicon by an iodide disproportionation reaction
JP2001278612A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Nippei Toyama Corp シリコンの回収方法
US6615817B2 (en) * 2000-03-31 2003-09-09 Motoichi Horio Recycling system of wire saw abrasive grain slurry and centrifugal separators therefor
JP3401487B2 (ja) 2000-08-23 2003-04-28 日本学術振興会 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法
ATE308517T1 (de) * 2000-12-27 2005-11-15 Shell Int Research Verfahren zur herstellung von organischen hydroperoxiden mit verringertem anteil an verunreinigungen
JP3418381B2 (ja) 2001-02-07 2003-06-23 日本学術振興会 高分子球状体の製造方法
DE60144346D1 (de) * 2001-05-29 2011-05-12 Memc Electronic Materials Verfahren zur Behandlung einer verbrauchten Glykolaufschlämmung
US6780665B2 (en) * 2001-08-28 2004-08-24 Romain Louis Billiet Photovoltaic cells from silicon kerf
US6716800B2 (en) * 2002-04-12 2004-04-06 John Crane Inc. Composite body of silicon carbide and binderless carbon, process for producing such composite body, and article of manufacturing utilizing such composite body for tribological applications
US7244513B2 (en) * 2003-02-21 2007-07-17 Nano-Proprietary, Inc. Stain-etched silicon powder
CN1780901A (zh) * 2003-10-16 2006-05-31 三菱电机株式会社 硅锭切割用浆液及使用该浆液的硅锭切割方法
JP2005126535A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Mitsubishi Electric Corp シリコンインゴット切削用スラリー及びそれを用いるシリコンインゴットの切断方法
GB0409987D0 (en) 2004-05-05 2004-06-09 Univ Nottingham A method for materials separation in an inhomogeneous magnetic field using vibration
WO2006030595A1 (ja) 2004-09-14 2006-03-23 Hitachi Chemical Company, Ltd. Cmp用研磨スラリー
DE112005003549B4 (de) * 2005-05-11 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp. Verfahren zur Herstellung von Siliziumblöcken und Siliziumwafern
ITRM20050329A1 (it) * 2005-06-24 2006-12-25 Guido Fragiacomo Procedimento per il trattamento di sospensioni abrasive esauste per il recupero delle loro componenti riciclabili e relativo impianto.
JPWO2007097046A1 (ja) * 2006-02-24 2009-07-09 株式会社Ihi回転機械 シリコン粒子の処理方法及び装置
CN100363477C (zh) * 2006-05-31 2008-01-23 河北工业大学 半导体硅材料水基切削液
JP2008115040A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sharp Corp シリコン再生装置、シリコン再生方法
JP4980793B2 (ja) 2007-05-23 2012-07-18 新日本製鐵株式会社 シリコン回収方法及びシリコン回収装置
CN100528488C (zh) * 2007-09-11 2009-08-19 西安交通大学 一种从切割废砂浆中回收硅粉和碳化硅粉的方法
US8056551B2 (en) * 2007-10-30 2011-11-15 Pall Corporation Method and system for manufacturing wafer-like slices from a substrate material
CN102067277B (zh) * 2008-04-11 2013-09-18 伊奥西尔能源公司 从废弃的晶片锯切浆回收硅和碳化硅的方法和设备
SG172435A1 (en) * 2008-12-31 2011-07-28 Memc Singapore Pte Ltd Methods to recover and purify silicon particles from saw kerf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012514349A5 (ja)
TWI449665B (zh) 自鋸縫回收及純化矽顆粒之方法
Li et al. Progress in recovery and recycling of kerf loss silicon waste in photovoltaic industry
CN100528488C (zh) 一种从切割废砂浆中回收硅粉和碳化硅粉的方法
TWI337983B (ja)
JP2008115040A (ja) シリコン再生装置、シリコン再生方法
JP5114436B2 (ja) 金属含有物除去方法およびシリコン精製方法
US20160068929A1 (en) EXTRACTION OF RARE EARTH METALS FROM NdFeB USING SELECTIVE SULFATION ROASTING
JP4966938B2 (ja) シリコンの再生方法
Liu et al. Removal of Fe, B and P impurities by enhanced separation technique from silicon-rich powder of the multi-wire sawing slurry
JP2009196849A (ja) シリコン回収方法、シリコン回収装置
Li et al. Recovery of silicon carbide from waste silicon slurry by using flotation
JP2007332001A (ja) 廃スラッジからのシリコンの製造方法
CN102275930B (zh) 硅粉回收方法
CN102205965A (zh) 硅粉回收方法
CN102275926B (zh) 硅粉回收方法
CN107162000A (zh) 一种碳化硅刃料的再生方法
CN102229113A (zh) 蓝宝石粉回收方法
WO2009081725A1 (ja) シリコン再生方法
JP2009084069A (ja) シリコン再生装置、シリコン再生方法
JP2010285639A (ja) 浮遊選鉱法による歯科材研磨粉を含む精錬原料中の貴金属の濃縮方法
TW201144222A (en) A method for the silicon recycling
Boutouchent-Guerfi et al. Dry magnetic separation on the recovery of metal fragments from Kerf Slurry waste produced during the manufacture of photovoltaic solar cells
JP2011116605A (ja) 高純度シリカ・高純度シリコンの製造方法ならびに製造装置
JP2008050180A (ja) 金属シリコンの精製方法