JP2012213853A - 被覆切削工具インサート - Google Patents

被覆切削工具インサート Download PDF

Info

Publication number
JP2012213853A
JP2012213853A JP2012168009A JP2012168009A JP2012213853A JP 2012213853 A JP2012213853 A JP 2012213853A JP 2012168009 A JP2012168009 A JP 2012168009A JP 2012168009 A JP2012168009 A JP 2012168009A JP 2012213853 A JP2012213853 A JP 2012213853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
tic
cutting tool
rake face
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012168009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670972B2 (ja
Inventor
Peter Littecke
リテッケ ペーテル
Bjorn Ljungberg
リュングベルグ ビヨルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Intellectual Property AB
Original Assignee
Sandvik Intellectual Property AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36822369&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012213853(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sandvik Intellectual Property AB filed Critical Sandvik Intellectual Property AB
Publication of JP2012213853A publication Critical patent/JP2012213853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670972B2 publication Critical patent/JP5670972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/36Carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】改良された靭性特性を有するCVD被覆インサートを提供する。
【解決手段】本発明は、50〜390Mpaの低引張応力レベルを有するTiC層と、原子間力顕微鏡(AFM)技術によって測定される平均Raが0.12μm以下の高い表面平滑度を有するAlと備えるCVD被覆切削工具インサートに関する。本発明は、被膜に非常に激しい湿潤吹き付け処理を施すことによって達成される。
【選択図】なし

Description

本発明は、高性能の被覆切削工具インサートに関し、低合金鋼、炭素鋼及び靭性のある硬化鋼などの鋼を高切削速度で旋削加工をするのに特に役立つ。このインサートは、WC、立方晶炭化物、及びコバルト豊富表面領域を有するCo結合層、を基にし、このコバルト豊富表面領域は、塑性変形に対して優れた耐性と高靭性性能とを切削インサートに与える。さらに、この被膜は、驚くべき改良された切削性能を工具インサートに与えるため表面後処理がなされる多くの耐摩耗性の層からなる。
今日の切削インサートの大部分は、TiC、TiC、TiN、TiC、Alのような幾つかの硬質層で被覆された超硬合金インサートを基にする。個々の層の順序及び厚みは、種々の切削適用範囲及び切削される加工部品材料に適合させるために、注意深く選択される。最も頻繁に使用される被覆技術は、化学蒸着法(CVD)と物理蒸着法(PVD)である。CVDで被覆されたインサートは、被覆されていないインサートを超えて、すくい面及び逃げ面に関して非常に多くの利点を有する。
CVD技術は比較的高温度の950〜1050℃の範囲で実施される。この高温堆積温度と、堆積された被覆材料と超硬合金インサートとの間の熱膨張係数の不釣合いのために、CVDは冷却割れ及び高い引張応力(ときには1000MPaまで)を有する被膜をもたらすことになる。この高い引張応力は、ある種の切削条件の下で、冷却割れがさらに超硬合金本体へと伝播し、切れ刃の破損の原因となるような不利益をもたらす。
金属切削工業においては、切削条件外囲を増加することに常に努力していて、すなわちそれは、低速度での中断切削の際の破壊及び切り欠けに抵抗する能力が犠牲になることなく、より高い切削速度に耐える能力である。
この適用外囲における重要な改良は、結合層の豊富な表面領域を備えるインサート、及び最適な厚み被膜を組み合わせることにより達成される。
しかしながら、増加する被膜の厚みと共に、耐摩耗性のプラスの効果が、被膜剥離挙動の危険を増加させる形で、且つ靭性を減少させ信頼性の無い切削工具となる形で、マイナスの効果を増加させることにより釣り合わなくなる。これは、被膜厚みが5〜10μmを超える場合、低炭素鋼及びステンレス鋼のような比較的軟質の加工部品材料に特に適用される。さらに、全体として厚い被膜は、さらに起伏のある表面を有する場合、低炭素鋼及びステンレス鋼のような切削性の悪い材料の場合マイナスの性質を有する。改善処置は、幾つかの特許、例えば特許文献1(欧州特許第0298729号)、特許文献2(欧州特許第1306150号)及び特許文献3(欧州特許第0736615号)に記載されるように噴射加工(ブラスティング)または湿式噴射加工によって、被膜に平滑化後処理作業を適用することができる。特許文献4(米国特許第5,861,210号)においては、この目的は、平滑な切れ刃を達成すること、及び摩耗探知層として使用される逃げ側部のTiNを取除きすくい面上の頂部層としてAlを露出することである。剥離に対して高い抵抗を備える被膜が得られる。
表面例えば被覆表面を機械的衝撃を施すほとんどの後処理技術、例えば湿式または乾式の噴射加工は、表面仕上げ及び被膜の応力状態(σ)に影響を及ぼす。
強烈な噴射加工の衝撃は、CVD被膜の引張応力を低くすることができるが、これは、ほとんど冷却割れに沿う溝形成により、被膜表面仕上げが失われることを代償にしたもので、また被膜の層間剥離をもたらすこともある。
非常に強烈な処理は、応力状態に大きな変化をもたらし、例えば、乾式噴射加工技術を使用している特許文献5(欧州特許出願第1311712号)に開示されるように、非常に大きな引張りから非常に大きな圧縮まで変化する。
所定の被膜構造と厚みを有する所定の超硬合金の組成を組み合わせ、その後に後処理を行う場合、特に鋼において驚くほど改良された切削性能を備える切削工具インサートが、制御された厳しい条件の基の湿式噴射加工によって被覆インサートを得ることが可能であることが現在判明している。
コバルト結合相はWで極めて高く合金化される。結合相中のWの含有量は、CW比として表すことができる。すなわち、
CW比=Ms/(wt%Co×0.0161)
Ms=hAm/kgの測定された飽和磁化であり、wt%Coは超硬合金中のコバルト含有量である。低いCW比は、Co結合相中の高いW含有量に相当する。用いられた後処理方法は、良好な引っ張り応力レベルを被膜に与え、所定の結晶学的性質をAl層に与え、且つ優れた表面仕上げを備えた頂部面を与える。
上述の噴射加工技術の組み合わせは、性能を不利益にすることなく適用できる被膜厚みの制限を効果的に広げる。本発明の結果として、優れた幅の適用範囲が現在可能である。靭性挙動及び被膜の接着性について達成された著しい改良は驚くべきことであった。
噴射加工によって被膜の応力状態を著しく変化させるために、噴射加工の媒体すなわちAl粒子が、大きな衝撃力で被膜表面を打ち付ける必要がある。この衝撃力は、例えば、噴射加工のパルプ圧力(湿式噴射加工)、噴射加工ノズルと被膜表面との間の距離、噴射加工の媒体の粒子径、噴射加工の媒体の濃度、及び噴射加工の噴射口の衝撃角度によって制御することができる。
欧州特許第0298729号 欧州特許第1306150号 欧州特許第0736615号 米国特許第5,861,210号 欧州特許出願第1311712号 欧州特許第0603144号 米国特許第5,851,687号 米国特許第5,702,808号
改良された靭性特性を有するCVD被覆インサートを提供することを本発明の目的とする。
すなわち、本発明は、被膜と炭化物基材よりなり、少なくとも一つのすくい面と少なくとも一つの逃げ面を有し、全体として多角形または円形の形状のボディよりなる被覆切削工具インサートに関する。このボディは、6.4〜8.6好ましくは7.0〜8.0最も好ましくは7.0〜7.8wt%のCoと4〜8.5wt%の立方晶炭化物と残部WCの化学組成と、0.78〜0.92のCW比と、立方晶炭化物のTiC、TaC及び/またはNbCを枯渇した10〜35μm好ましくは15〜25μmの厚みの表面領域と、を有する。被膜は、少なくとも一つのTiC層、及び100%のα−Alの十分結晶質の層より成る。一つのこのようなα−Al層は、すくい面上の頂部目視可能層であり且つ切れ刃線に沿っていて、Al及びTiCの層の双方に引っ張り応力緩和を作り出すために、十分に高いエネルギで集中的に噴射加工することができる。Alの頂部の層は、すくい面上の切屑の接触する領域において少なくとも非常に平滑な面を有する。
通常多角形または丸味を帯びた形状を備えた被覆切削工具インサートが少なくとも一つのすくい面と少なくとも一つの逃げ面を備える場合に、著しく改良された靭性性能を達成できることが驚くべきに発見され、このインサートは、次の特徴:
− 5〜15μm好ましくは6〜13μm最も好ましくは7〜13μmの厚みを有し、X≧0、Y≧0かつX+Y=1であり、好ましくはMTCVDで製造され、且つ50〜390MPa好ましくは50〜300MPa最も好ましくは50〜220MPaの引張応力を有する最後から2番目のTiC層、及び
− 3〜12μm好ましくは3.5〜8μm最も好ましくは4〜8μmの厚みを有し、すくい面上と切れ刃線に沿う頂部層であり、少なくともすくい面の切屑の接触区域において、原子間力顕微鏡(AFM)によって10μm×10μmの領域に渡って測定した平均粗さRa≦0.12μm好ましくは≦0.10μmを有し、X線回折法(XRD)の回折強度比率I(012)/I(024)≧1.3好ましくは≧1.5を有する(ピーク高さ−バックグランド)外側α−Al層、
を備えるために少なくとも部分的に被覆処理される。
好ましくは、TiC層及びα−Al層の間に薄い0.2〜2μmのTiCの結合層が存在し、X≧0、Z>かつY≧0かつx+y=1である。これらの二つの層の合計厚みは、≦25μmである。
付加層は、基材と本発明にしたがう層の間の被膜構造に組み込むことができ、これらの本発明にしたがう層は、<5μmの合計被膜厚みで、Ti、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、W及びAlから選択された金属元素を有する金属の窒化物及び/または炭化物及び/または酸化物から成る。
圧縮応力が噴射加工により誘起される場合には噴射加工の衝撃応力が必要になり、且つこのような条件の下では、被膜の剥離が切れ刃に沿ってしばしば発生することが判明したので、TiC層内に少しの引っ張り応力を有することが好ましい。このような誘起圧縮応力は温度上昇に関して安定ではないことがまた判明した。この温度上昇は、この被膜に少しの引張応力がまだ存在する場合と比較すると、切削作業中に生じる。
内側のTiC層の残留応力σは、I.C.Noyan, J.B.Cohen, "Residual Stress Measurement by Diffraction and Interpretation", Springer-Verlag, New York, 1987 (pp117-130)に記載されるような既知のsinΨ法を使用するXRD測定によって決定される。この測定は、図1に示されるように設置したゴニオメータでTiCの(422)反射のCuκα輻射を用いて実施される。この測定は可能な限り平坦な表面で行われる。0〜0.5のsinΨ範囲以内の等距離で(Ψ=45°)、6〜7のΨ角度の側部傾斜技術を使用することが推奨される。また、90°のΦ領域内のΦ角度の等距離分布が好ましい。2軸応力状態を確認するため、試料はΦ=0°及び90°の間を回転させてΨに傾斜させる。可能なせん断応力の存在を調査するために、マイナス及びプラスの双方のΨ角度を測定すべきことが推奨される。オイラーの1/4受け台の場合、これは、試料を180°及び270°で異なるΨ角度に対して測定することによって成し遂げられる。このsinΨ法は残留応力を評価するために用い、好ましくはMTCVDのTi(C,N)層の場合、一定ヤング率E=480GPaかつポアソン比V=0.20でありBruker AXSからのDIFFRACsplus Stress 32v.1.04のような商業的に入手可能なソフトウエアーを使用して、Pseudo-Voigt-Fit関数を用いて反射の位置決めをする。
α−Alに対しては、必要とする高い2θ角度のXRD反射があまりにも弱いので、sinΨ技術を使用することはできない。しかしながら、切削性能に対するα−Alの状態に関する有効な代わりの測定法が見つかっている。
α−Alの粉末にたいしては、回折強度比率I(012)/I(024)は、1.5に近い。Powder DiffractionFile JCPDS No.43-1484は、I(012)=72かつI(024)=48を開示する。超硬合金上の引張応力(シグマは約>350MPa)が付加されたCVDα−Al層に対しては、強度比率I(012)/I(024)は、驚くべきことに期待値1.5ほとんどの場合は<1より著しく小さい。これは引張応力により生じた結晶格子中の不規則性のためである。このような層が応力開放された場合に、例えば強い噴射加工作業によって、またはそれが基材から完全に除去され且つ粉末にされた場合、この比率I(012)I/I(024)は、1.5に近いか、等しいかまたは大きくなることが判明した。付加する噴射加工量及びこの比率はさらに大きくなるだろう。すなわち、この強度比率は、α−Al23層の重要な状態特性として用いることができる。
本発明にしたがって、最後から2番目のTiC層及び外側のα−Al層から成るCVD被膜を備える。このAlは、特許文献6(欧州特許第0603144号)にしたがい製造することができ、このAl層に組織係数TC(012)>1.3好ましくは>1.5を有する012方向の結晶額的組織を与え、または特許文献7(米国特許第5,851,687号)及び特許文献8(米国特許第5,702,808号)にしたがい製造され、組織係数TC(011)>1.5を有する110方向の組織を与える。高い表面の平滑さと低い引張応力レベルを得るために、被膜は湿式噴射加工作業に掛けられ、この湿式噴射加工作業は、水中にAlのF150粒子(FEPA標準)から成るスラリーを有し、且つ約10〜20秒/インサートに対して2.2〜2.6バールの空気圧である。吹き付け器は、90°の吹き付け角度でインサートから約100mmに配置される。インサートは黒色のすくい面上よりも逃げ側部上に種々の色を有する。最外層の薄い0.1〜2μmの着色したTiN(黄色)、TiC(灰色または青銅色)、ZrC(赤色または青銅色)層が、好ましく堆積され、X≧0、Y≧0およびX+Y=1である。インサートはその後噴射加工作業が施され、頂部層が除去されて黒色のAl層が現れる。すくい面上の被膜は、50〜390MPaの低い所望の引っ張り応力を有し、一方逃げ側部は、超硬合金インサートに用いられる被膜の選択と熱伝導係数(CTE)に依存して、500〜700MPa範囲の高い引張応力を有する。本発明の別の実施態様に置いては、被覆されたインサートはすくい面上と逃げ側部上との双方に噴射加工がなされ、耐熱性の着色塗料が逃げ側部に吹き付けられるか、または着色PVD層が使用された切れ刃の識別を可能にするためにそこに堆積される。
図1は、X線測定法によって残留応力を評価するために据付けられたゴニオメータを示し、ここでEはオイラー1/4受け台であり、Sは試料であり、Iは入射X線ビームであり、Dは回折X線ビームであり、θは回折角であり、ωはθであり、Ψはオイラー1/4受け台の沿った傾斜角であり、且つΦは試料軸周りの回転角である。 図2は、所定の性能試験を受けたときの従来技術のインサートの摩耗パターンを示す。 図3は、所定の性能試験を受けたときの本発明のインサートの摩耗パターンを示す。 図4は、従来技術のインサートの側部試験の結果を示す。 図5は、本発明のインサートの側部試験の結果を示す。
実施例1
A) 7.5wt%のCo、2.9wt%のTaC、0.5wt%のNbC、1.9wt%のTiC、0.4wt%のTiN、残部WCの化学組成を有し、立方晶炭化物が枯渇した表面領域(22μm)を有する超硬合金インサート。飽和磁化Msは、0.82のCW比が得られる0.99hAm/kgになることが測定された。このインサートは、従来のCVD技術を使用して930℃で、TiNの0.5μmの厚みの層が被覆され、続いて処理ガスとしてTiCl、H、N及びCHCNを使用するMTCVDを用いて885℃の温度で9μmのTiCを被覆した。同一の被覆サイクルの際のその後の処理段階において、約5μm厚みのTiCの層が、TiCl、CO及びHを用いて1000℃で堆積され、且つその後7μmの厚みのα−Alが堆積される前に、Al処理が、2%のCO、3.2%のHCl及び94.8%のHの混合物で反応器を2分間洗浄することによって見つめられた。頂部は、堆積された薄い約0.5μmTiN層であった。堆積の際のこの処理条件は次のとおりである。

TiN TiCXNY TiCXOZ Al2O3開始 Al2O3
工程 1及び6 2 3 4 5
TiCl4 1.5% 1.4% 2%
N2 38% 38%
CO2 : 2% 4%
CO 6%
AlCl3 : 3.2%
H2S - 0.3%
HCl 3.2% 3.2%
H2 : 残部 残部 残部 残部 残部
CH3 CN - 0.6%
圧力 160mba 60mba 60mba 60mba 70mba
温度 930℃ 885℃ 1000℃ 1000℃ 1000℃
時間 30分 6時間 20分 2分 7時間
堆積したAl2O3層のXRDの分析は、以下に定義される組織係数TC(012)=1.4を有するα層だけからなっていることを示した。
TC(012)={I(012)/I(012)}{1/nΣI(hkl)/I(hkl)}−1
ここで
I(hkl)=(hkl)反射の測定強度
(hkl)=粉末回折ファイルJCPDS No.43−1484の標準強度
n=計算に用いた反射数、用いた(nkl)反射は(012)、)104)、(110)、(113)、(024)、(116)である。
実施例2
実施例1の被覆インサートがはじめに記載した噴射加工方法により種々の条件の基で後処理がなされた。このインサートのすくい面は噴射加工された。4つの異なる噴射圧力2.0、2.2、2.4及び2.6バール、及び異なる照射時間が使用された。幾つかのインサートは、切れ刃に沿って及び切れ刃近くの被膜表面を平滑にするために、SiC粒子を含むナイロンブラシでブラシ掛けされ、且つ幾つかのインサートは特許文献4(米国特許第5,861,210号)にしたがって噴射加工された。異なる後処理インサートの被膜は、走査型電子顕微鏡(SEM)において高倍率で検査された。2.6バールで噴射加工した幾つかのインサートが、切れ刃で幾つかの軽微な被膜剥離点を示すことが試験によって明らかになった。
よく知られている粗さ値Raとして表せられる被膜表面の平滑度は、ブラシ掛けしたもの及びブラシ掛けしないものに対しては除き全てのインサートについて、Surface Imaging System AG (SIS)の装置で原子間力顕微鏡(AFM)技術によって測定された。この粗さは、すくい面の切屑の接触する区域におけて10個の無作為に選択された平らな表面領域(10μm×10μm)で測定された。これらの10個のRa値の平均値は、以下の表1における平均Ra(MRa)と称呼する平滑度値として用いた。
Bragg-Brentanoの回折計、Siemens D5000を用いたX線回折の解析は、CuのKα輻射を使用するI(012)/I(024)比を決定するために使用した。
逃げ側部上の得られたI(012)/I(024)比は、全ての変種で<1.5であった。すくい面の相当する測定値は表1に示した。
レーザビデオの位置だし装置即ちオイラー1/4受け台を装備したX線回折装置即ちBruker D8 Discover-GADDSでΨジオメトリを用いて、X線源(CuKα‐輻射)である陽極を回転し、且つ領域検出器(Hi-star)を用いて、残留応力は決定された。大きさ0.5mmのコリメータがビームを集中するために使用された。解析は、2θ=126°、ω=63°かつΦ=0°、90°、180°、270°に設定したゴニオメータを使用して、TiCの(422)反射について実施した。0°及び70°の間の8個のΨ傾斜が、各Φ角度に対して実施された。sinΨ方法が、残留応力を評価するために使用され、一定ヤング率E=480GPaかつポアソン比V=0.20でありソフトウエアー即ちBruker AXSからのDIFFRACsplus Stress 32v.1.04を使用して、且つPseudo-Voigt-Fit関数を用いて反射の位置決めした。2軸応力状態が確認され、且つこの平均値は残留応力値として用いられた。測定はすくい面及び逃げ側部の双方で実施された。ひげ側部上で得られた引張応力は、全ての変種に対して500〜700MPa以内であり、表1にないすくい面に対する測定値に相当する。
実施例3
種々の後処理をしたインサートが、高い靭性特性が要求される切削作業において試験された。次の条件が用いられた。
乾燥条件
切削速度 :V=120m/min
送り速度、f(t、min):f=0.15(1+t/1.5)mm/rev
切込み深さ :a=1.5mm
繰返し回数 : =10
表1
変 圧力、バール/ 平均Ra値 破壊までの I(012)/ TiCXNY層の
種 噴射加工時間、秒 MRa 中央時間、分 I(024) 応力
Al 2 O 3
A ブラシ掛け −−− 0.084 0.8 565
B 2.0/5 0.13 1.27 1.1 440
C 2.0/10 0.11 1.49 1.3 383
D 2.0/20 0.11 1.67 1.4 330
E 2.2/10 0.10 1.92 1.6 274
F 2.4/10 0.09 2.05 1.9 213
G 2.4/20 0.08 2.73 2.2 185
H 2.6/10 0.09 2.61 2.3 55
B=150メッシュのAl粒子を有する特許文献4(米国特許第5,861,210号)にしたがい噴射加工
C〜H=実施例1にしたがう噴射加工
この切削試験の結果は、最良の靭性性能が変種E、F、G及びHで達成され、それらの変種がTiC相中で最も低い引張応力を有することを、明確に示した。変種C及びDは先行技術のそれらより著しく低い応力レベルを有する。Al層の最も高いI(012)/I(024)比及び低い平均Ra値。これらの値が、切削工具インサートの耐用年数に関係する所定の特性因子範囲が存在することを示す。結論として、高性能の切削工具インサートを達成するために、多くの条件と特徴が同時に存在させることが必要である。
実施例4
Eにしたがい製造されたインサートは、高性能の切削等級GC4025(売上高で世界で最高の鋼切削等級)に代えて、末端使用者のクランク軸製造作業において試験された。この作業は、中断切削及びそれによるインサートの靭性試験を含む。
GC4025インサートは、31個の部品後に、図1の著しく破壊した切れ刃を示したが、一方Eにしたがい製造サレタインサートは、41個の部品を処理し、図2の少しの切れ刃切り欠けだけを示した。
実施例5
EとGC4025とを比較する別の機械加工試験おける、末端使用者での硬化鋼の場合の、剥離抵抗の相違を図3及び4に図示する。また、この場合においては、本発明にしたがい製造されたインサートは、先行技術にしたがうインサートに対して優れたそれ自体(剥離抵抗)を備えた。
E オイラーの1/4受け台
I 入射X線ビーム
D 回折X線ビーム
θ 回折角
ω θ
Ψ オイラーの1/4受け台の沿った傾斜角
Φ 試料軸周りの回転角

Claims (5)

  1. 少なくとも一つのすくい面と少なくとも一つの逃げ面を有する全体として多角形状または円形形状のボディよりなる超硬合金の被覆切削工具インサートであって、
    前記インサートが、6.4〜8.6好ましくは7.0〜8.0最も好ましくは7.0〜7.8wt%のCoと、4〜8.5wt%の立方晶炭化物と、残部WCの化学組成であって、0.78〜0.92の範囲のCW比を有し、且つ立方晶炭化物のTiC、TaC及び/またはNbCが枯渇した10〜35μm好ましくは15〜25μmの厚みの表面領域を有し、
    前記インサートが、X≧0、Y≧0かつX+Y=1であるTiC、好ましくはMTCVDで堆積されたTiCの少なくとも1層、及びすくい面上で少なくとも外側層であるαAlの層を含む10〜25μm厚みの被膜で部分的に被覆されており、
    前記すくい面上では、
    − 前記TiC層が、5〜15μm好ましくは6.5〜13μm最も好ましくは7〜13μmの厚み、及び50〜390MPa好ましくは50〜300MPaの引張応力を有し、
    − 3〜12μm好ましくは3.5〜8μm最も好ましくは4〜8μmの厚みを有する前記αAlの層が、≧1.3好ましくは≧1.5のX線回折法の回折強度比率I(012)/I(024)と、無作為に選んだ10個の10μm×10μmの領域上で原子間力顕微鏡技術によって測定した平均Ra値MRaが、該すくい面の少なくとも切り屑接触区域においてMRa≦0.12μm好ましくは≦0.10μmの平均Ra値と、を有する最外側層であり、
    前記逃げ面上では、
    − 前記TiC層が、500〜700MPaの範囲の引張応力を有し、
    − 前記αAlの層が、<1.5のX線回折法の回折強度比率I(012)/I(024)を有し、好ましくは前記面に異なる色のインサートを備える薄い0.1〜2μmのTiN、TiC、またはZrC層で被覆されている、
    または、
    前記すくい面上および前記逃げ面上で、
    − 前記TiC層が、5〜15μm、好ましくは6〜13μm、最も好ましくは7〜13μmの厚み、および50〜390MPa、好ましくは50〜300MPaの引張応力を有し、
    − 3〜12μm、好ましくは3.5〜8μm、最も好ましくは4〜8μmの厚みを有する前記αAlの層が、≧1.3好ましくは≧1.5のX線回折法の回折強度比率I(012)/I(024)を有し、前記すくい面上では、無作為に選んだ10個の10×10μmの領域上で原子間力顕微鏡技術によって測定した平均Ra値MRaが、該すくい面の少なくとも切り屑接触区域においてMRa≦0.12μm、好ましくは≦0.10μmである最外側層であるが、前記逃げ面上では、頂部層は着色された耐熱塗料または着色された物理蒸着層からなる、
    ことを特徴とする、超硬合金の被覆切削工具インサート。
  2. TiCの層とAlの層との間に、薄い0.2〜2μmのTiCの結合層を有し、X≧0、Z>0かつY≧0であることを特徴とする請求項1に記載の超硬合金の被覆切削工具インサート。
  3. 前記αAlの層が、TC(012)>1.3好ましくはTC(012)>1.5の組織係数を備える012方向の組織を有することを特徴とする請求項1または2に記載の超硬合金の被覆切削工具インサート。
  4. 前記αAlの層が、TC(110)>1.5の組織係数を備える110方向の組織を有することを特徴とする請求項1または2に記載の超硬合金の被覆切削工具インサート。
  5. 前記被膜は、Ti、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、W及びAlから選択された金属元素を有する金属の窒化物及び/または炭化物及び/または酸化物から成り且つ<5μmの合計層厚みの含付加層を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の超硬合金の被覆切削工具インサート。
JP2012168009A 2005-06-17 2012-07-30 被覆切削工具インサート Active JP5670972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501410A SE529023C2 (sv) 2005-06-17 2005-06-17 Belagt skär av hårdmetall
SE0501410-5 2005-06-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006167831A Division JP2007007847A (ja) 2005-06-17 2006-06-16 被覆切削工具インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012213853A true JP2012213853A (ja) 2012-11-08
JP5670972B2 JP5670972B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=36822369

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516789A Active JP5087736B2 (ja) 2005-06-17 2006-06-16 金属切削工具の製造方法
JP2006167831A Withdrawn JP2007007847A (ja) 2005-06-17 2006-06-16 被覆切削工具インサート
JP2012168009A Active JP5670972B2 (ja) 2005-06-17 2012-07-30 被覆切削工具インサート

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516789A Active JP5087736B2 (ja) 2005-06-17 2006-06-16 金属切削工具の製造方法
JP2006167831A Withdrawn JP2007007847A (ja) 2005-06-17 2006-06-16 被覆切削工具インサート

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8409668B2 (ja)
EP (2) EP1734155B1 (ja)
JP (3) JP5087736B2 (ja)
KR (2) KR20080018890A (ja)
CN (2) CN101198720A (ja)
AT (2) ATE404712T1 (ja)
DE (1) DE602006002179D1 (ja)
IL (2) IL176253A0 (ja)
SE (1) SE529023C2 (ja)
WO (2) WO2006135330A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190005959A (ko) 2016-06-14 2019-01-16 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구
KR20190028486A (ko) 2016-08-25 2019-03-18 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
KR20190028503A (ko) 2016-08-25 2019-03-18 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
WO2020170572A1 (ja) 2019-02-19 2020-08-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE528696C2 (sv) 2005-02-25 2007-01-23 Sandvik Intellectual Property CVD-belagt skär av hårdmetall, cermet eller keramik och sätt att tillverka detsamma
US20070298282A1 (en) * 2005-06-17 2007-12-27 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool insert
SE529023C2 (sv) * 2005-06-17 2007-04-10 Sandvik Intellectual Property Belagt skär av hårdmetall
SE0602723L (sv) * 2006-06-16 2007-12-17 Sandvik Intellectual Property Belagt skär
ATE478978T1 (de) * 2006-06-16 2010-09-15 Sandvik Intellectual Property Beschichteter schneidewerkzeugeinsatz
SE530756C2 (sv) 2006-09-15 2008-09-02 Sandvik Intellectual Property Sätt att tillverka ett belagt skärverktyg av hårdmetall, ett belagt skär och ett belagt roterande skärverktyg
SE530735C2 (sv) 2006-10-18 2008-08-26 Sandvik Intellectual Property Ett belagt skär av hårdmetall, speciellt användbart för svarvning av stål
SE531930C2 (sv) * 2007-02-01 2009-09-08 Seco Tools Ab Belagt skärverktyg för medelgrov till grov svarvn ing av rostfria stål och varmhållfasta legeringar
SE531938C2 (sv) * 2007-02-01 2009-09-15 Seco Tools Ab Belagt skärverktyg för fin till medelgrov svarvning av rostfria stål
US8557406B2 (en) 2007-06-28 2013-10-15 Kennametal Inc. Coated PCBN cutting insert, coated PCBN cutting tool using such coated PCBN cutting insert, and method for making the same
US8080323B2 (en) 2007-06-28 2011-12-20 Kennametal Inc. Cutting insert with a wear-resistant coating scheme exhibiting wear indication and method of making the same
US20090004449A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Zhigang Ban Cutting insert with a wear-resistant coating scheme exhibiting wear indication and method of making the same
US8475944B2 (en) * 2007-06-28 2013-07-02 Kennametal Inc. Coated ceramic cutting insert and method for making the same
WO2009070107A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-04 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool insert
WO2009133814A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 住友電気工業株式会社 表面被覆切削工具
SE533154C2 (sv) * 2008-12-18 2010-07-06 Seco Tools Ab Förbättrat belagt skär för grov svarvning
EP2287359B1 (en) * 2009-07-03 2012-05-23 Sandvik Intellectual Property AB Coated cutting tool insert
US8323783B2 (en) * 2009-11-10 2012-12-04 Kennametal Inc. Coated cutting insert and method for making the same
JP5672444B2 (ja) * 2010-11-12 2015-02-18 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性と切屑排出性に優れた表面被覆ドリル
US8507082B2 (en) 2011-03-25 2013-08-13 Kennametal Inc. CVD coated polycrystalline c-BN cutting tools
CN103160724B (zh) * 2011-12-15 2015-11-04 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种用于铸铁车削加工的硬质合金及其硬质合金涂层刀片
CN103160723B (zh) * 2011-12-15 2015-10-28 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种用于钢材通用加工刀具的硬质合金及其涂层刀片
US9028953B2 (en) 2013-01-11 2015-05-12 Kennametal Inc. CVD coated polycrystalline c-BN cutting tools
FR3035607B1 (fr) * 2015-04-30 2017-04-28 Saint-Gobain Centre De Rech Et D'Etudes Europeen Procede de modification de l'aspect d'une surface
EP3263743A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-03 Sandvik Intellectual Property AB Cvd coated cutting tool
KR101687142B1 (ko) 2016-07-20 2016-12-15 한국야금 주식회사 절삭공구용 경질피막
CN106929823A (zh) * 2017-03-12 2017-07-07 苏州南尔材料科技有限公司 一种采用沉积法在硅基底上制备氧化钛薄膜的方法
CN107775538A (zh) * 2017-09-15 2018-03-09 富耐克超硬材料股份有限公司 金刚石涂层刀具及其后处理方法
CN107620053A (zh) * 2017-11-01 2018-01-23 南通欧科数控设备有限公司 一种切削涂层刀具的制造方法
CN108411178A (zh) * 2018-04-12 2018-08-17 明光市天淼新能源科技有限公司 一种硬质合金材料

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11140647A (ja) * 1997-11-04 1999-05-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金
JP2000515588A (ja) * 1995-11-30 2000-11-21 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 被覆された旋削用植刃及びその製造方法
JP2001096404A (ja) * 1999-07-23 2001-04-10 Mitsubishi Materials Corp 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2002370105A (ja) * 2001-06-19 2002-12-24 Toshiba Tungaloy Co Ltd 酸化アルミニウム被覆工具
JP2003094230A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 粘質材用ミーリング工具
JP2006026814A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Tungaloy Corp 被覆切削チップ
JP5603454B2 (ja) * 2005-02-25 2014-10-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 被覆切削工具インサート

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2350440A (en) * 1942-04-29 1944-06-06 Gen Motors Corp Shot blasting test
US4125969A (en) * 1977-01-25 1978-11-21 A. Long & Company Limited Wet abrasion blasting
US4497874A (en) * 1983-04-28 1985-02-05 General Electric Company Coated carbide cutting tool insert
JPS59219122A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金工具及びその製造法
US4674365A (en) * 1983-07-27 1987-06-23 Spectra Products Corporation Method for extending the life of a cutting tool
JPS60184627A (ja) 1984-03-02 1985-09-20 Toyota Motor Corp 金属部材へのシヨツトピ−ニング処理方法
JPH0773802B2 (ja) * 1987-07-10 1995-08-09 住友電気工業株式会社 被覆超硬合金工具
JPH02180559A (ja) * 1988-12-28 1990-07-13 Nissan Motor Co Ltd ショットピーニング装置
JP2757581B2 (ja) 1991-03-28 1998-05-25 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP3021742B2 (ja) 1991-03-28 2000-03-15 三菱マテリアル株式会社 表面被覆超硬合金製切削工具
US5258098A (en) * 1991-06-17 1993-11-02 Cycam, Inc. Method of production of a surface adapted to promote adhesion
JPH05163423A (ja) 1991-12-17 1993-06-29 Kanebo Ltd 投射材用ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
JP3236899B2 (ja) * 1992-08-11 2001-12-10 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2603177B2 (ja) 1992-09-29 1997-04-23 東芝タンガロイ株式会社 耐欠損性に優れる被覆焼結合金
JPH06116641A (ja) 1992-10-05 1994-04-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 小型静止器用電磁鋼板の製造方法
SE501527C2 (sv) * 1992-12-18 1995-03-06 Sandvik Ab Sätt och alster vid beläggning av ett skärande verktyg med ett aluminiumoxidskikt
JPH06246637A (ja) 1993-02-19 1994-09-06 Kanmeta Eng Kk ジルコニア系ショットブラストによる金属の熱疲労性及び応力腐食割れ進行防止法
JP3424263B2 (ja) 1993-05-27 2003-07-07 住友電気工業株式会社 被覆硬質合金部材
JPH07173643A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Mazda Motor Corp 金属表面の燐酸塩処理方法及び処理液
SE502174C2 (sv) 1993-12-23 1995-09-04 Sandvik Ab Sätt och alster vid beläggning av ett skärande verktyg med ett aluminiumoxidskikt
SE502223C2 (sv) * 1994-01-14 1995-09-18 Sandvik Ab Sätt och alster vid beläggning av ett skärande verktyg med ett aluminiumoxidskikt
SE509201C2 (sv) * 1994-07-20 1998-12-14 Sandvik Ab Aluminiumoxidbelagt verktyg
SE504968C2 (sv) * 1994-11-15 1997-06-02 Sandvik Ab Metod att belägga ett skärverktyg med ett skikt av alfa-Al2O3
SE514181C2 (sv) * 1995-04-05 2001-01-15 Sandvik Ab Belagt hårmetallskär för fräsning av gjutjärn
SE514177C2 (sv) 1995-07-14 2001-01-15 Sandvik Ab Belagt hårdmetallskär för intermittent bearbetning i låglegerat stål
US5786069A (en) * 1995-09-01 1998-07-28 Sandvik Ab Coated turning insert
US6120570A (en) * 1996-02-14 2000-09-19 Smith International Process for manufacturing inserts with holes for clamping
SE509560C2 (sv) 1996-09-06 1999-02-08 Sandvik Ab Belagt hårdmetallskär för bearbetning av gjutjärn
JP3560303B2 (ja) 1996-11-29 2004-09-02 日立金属株式会社 酸化アルミニウム被覆工具およびその製造方法
SE511211C2 (sv) 1996-12-20 1999-08-23 Sandvik Ab Ett multiskiktbelagt skärverktyg av polykristallin kubisk bornitrid
US6015614A (en) * 1997-11-03 2000-01-18 Seco Tools Ab Cemented carbide body with high wear resistance and extra tough behavior
SE516017C2 (sv) * 1999-02-05 2001-11-12 Sandvik Ab Hårdmetallskär belagt med slitstark beläggning
SE9901244D0 (sv) * 1999-04-08 1999-04-08 Sandvik Ab Cemented carbide insert
DE19924422C2 (de) 1999-05-28 2001-03-08 Cemecon Ceramic Metal Coatings Verfahren zur Herstellung eines hartstoffbeschichteten Bauteils und beschichtetes, nachbehandeltes Bauteil
US20020187370A1 (en) * 2000-07-12 2002-12-12 Kazuo Yamagata Coated cutting tool
US6554548B1 (en) * 2000-08-11 2003-04-29 Kennametal Inc. Chromium-containing cemented carbide body having a surface zone of binder enrichment
SE522736C2 (sv) * 2001-02-16 2004-03-02 Sandvik Ab Aluminiumoxidbelagt skärverktyg och metod för att framställa detsamma
EP1311712A2 (de) * 2001-03-27 2003-05-21 Widia GmbH Verfahren zur erhöhung der druckspannung oder zur erniedrigung der zugeigenspannung einer schicht
JP2003025114A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd 酸化アルミニウム被覆工具
JP5054871B2 (ja) 2001-09-03 2012-10-24 キヤノン株式会社 現像剤担持体の製造方法
SE525581C2 (sv) * 2002-05-08 2005-03-15 Seco Tools Ab Skär belagt med aluminiumoxid framställt med CVD
SE526526C3 (sv) 2003-04-01 2005-10-26 Sandvik Intellectual Property Sätt att belägga skär med A1203 samt ett med A1203 belagt skärverktyg
EP1682842B1 (de) * 2003-10-28 2014-06-04 Behr GmbH & Co. KG Strömungskanal für einen wärmeübertrager und wärmeübertrager mit derartigen strömungskanälen
JP4300104B2 (ja) 2003-12-16 2009-07-22 大日本住友製薬株式会社 (1−ヒドロキシエチリデン)ビス−フォスフォネートの分析方法
SE528107C2 (sv) * 2004-10-04 2006-09-05 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär, speciellt användbart för höghastighetsbearbetning av metalliska arbetsstycken
WO2006064724A1 (ja) 2004-12-14 2006-06-22 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 表面被覆切削工具
US20070298282A1 (en) * 2005-06-17 2007-12-27 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool insert
SE529023C2 (sv) 2005-06-17 2007-04-10 Sandvik Intellectual Property Belagt skär av hårdmetall
SE530735C2 (sv) * 2006-10-18 2008-08-26 Sandvik Intellectual Property Ett belagt skär av hårdmetall, speciellt användbart för svarvning av stål

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515588A (ja) * 1995-11-30 2000-11-21 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 被覆された旋削用植刃及びその製造方法
JPH11140647A (ja) * 1997-11-04 1999-05-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金
JP2001096404A (ja) * 1999-07-23 2001-04-10 Mitsubishi Materials Corp 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2002370105A (ja) * 2001-06-19 2002-12-24 Toshiba Tungaloy Co Ltd 酸化アルミニウム被覆工具
JP2003094230A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 粘質材用ミーリング工具
JP2006026814A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Tungaloy Corp 被覆切削チップ
JP5603454B2 (ja) * 2005-02-25 2014-10-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 被覆切削工具インサート

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190005959A (ko) 2016-06-14 2019-01-16 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구
US10987738B2 (en) 2016-06-14 2021-04-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
KR20190028486A (ko) 2016-08-25 2019-03-18 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
KR20190028503A (ko) 2016-08-25 2019-03-18 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
CN109641283A (zh) * 2016-08-25 2019-04-16 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具及其制造方法
US10994338B2 (en) 2016-08-25 2021-05-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and method for manufacturing the same
US11014169B2 (en) 2016-08-25 2021-05-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and method for manufacturing the same
WO2020170572A1 (ja) 2019-02-19 2020-08-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
US10967433B2 (en) 2019-02-19 2021-04-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
US20090068371A1 (en) 2009-03-12
KR20080018890A (ko) 2008-02-28
KR20060132507A (ko) 2006-12-21
DE602006002179D1 (de) 2008-09-25
US20070009763A1 (en) 2007-01-11
JP5087736B2 (ja) 2012-12-05
SE529023C2 (sv) 2007-04-10
SE0501410L (sv) 2006-12-18
WO2006135330A1 (en) 2006-12-21
CN101198720A (zh) 2008-06-11
WO2006135325A1 (en) 2006-12-21
EP1893786A1 (en) 2008-03-05
JP2007007847A (ja) 2007-01-18
EP1734155A1 (en) 2006-12-20
EP1734155B1 (en) 2008-08-13
IL176253A0 (en) 2006-10-05
EP1893786A4 (en) 2009-12-02
KR101334577B1 (ko) 2013-11-28
JP5670972B2 (ja) 2015-02-18
JP2008546546A (ja) 2008-12-25
IL187684A0 (en) 2008-08-07
EP1893786B1 (en) 2011-08-10
CN100469498C (zh) 2009-03-18
US8409668B2 (en) 2013-04-02
ATE519871T1 (de) 2011-08-15
ATE404712T1 (de) 2008-08-15
US8318293B2 (en) 2012-11-27
CN1879991A (zh) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670972B2 (ja) 被覆切削工具インサート
JP5603454B2 (ja) 被覆切削工具インサート
JP4782758B2 (ja) 被覆された切削工具インサート
JP5087743B2 (ja) 被覆切削工具インサート
JP6139531B2 (ja) 切削インサート及びその製造方法
US7799413B2 (en) Coated cutting tool insert
JP5670661B2 (ja) 被覆された切削工具インサート
JP2010512251A (ja) 被覆切削工具
KR101444457B1 (ko) 코팅된 절삭 공구 인서트
KR20100126357A (ko) 산화물 코팅된 절삭 인서트
WO2009070107A1 (en) Coated cutting tool insert

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250