JP2001096404A - 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具 - Google Patents

断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Info

Publication number
JP2001096404A
JP2001096404A JP27233799A JP27233799A JP2001096404A JP 2001096404 A JP2001096404 A JP 2001096404A JP 27233799 A JP27233799 A JP 27233799A JP 27233799 A JP27233799 A JP 27233799A JP 2001096404 A JP2001096404 A JP 2001096404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hard coating
mean thickness
average
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27233799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4029529B2 (ja
Inventor
Tetsuhiko Honma
哲彦 本間
Hitoshi Kunugi
斉 功刀
Masayuki Miichi
昌之 見市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP27233799A priority Critical patent/JP4029529B2/ja
Publication of JP2001096404A publication Critical patent/JP2001096404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4029529B2 publication Critical patent/JP4029529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピン
グ性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具。 【解決手段】炭化タングステン基超硬合金基体表面に、
(a)平均層厚(A)0.1〜5μmで、粒状結晶組織
を有し、残留引張応力存在(B)の、TiC、TiN、
TiCN、TiCON、およびTiCNOの1種以上か
らなるTi化合物層と、(b)A2〜15μmで、B
の、上方部分層と、Bの、下方部分層からなり、その2
つの層は相互に連続した縦長成長組織を有し、上方部分
層は、前記2〜15μmの20〜40%のAを有するT
iCN層と、(c)それと同様なA、組織、層を有する
TiC層と、(d)A0.5〜10μmで、粒状結晶組
織を有し、BのAlと、で構成された硬質被覆層
を5〜25μmの全体のAで化学蒸着してなる、表面被
覆超硬合金製切削工具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特に断続切削を
高送りおよび高切り込みなどの重切削条件で行った場合
に硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面
被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具(以下、被
覆超硬工具という)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、炭化タングステン基超硬
合金基体(以下、超硬基体という)の表面に、(a)
いずれも0.1〜5μmの平均層厚および粒状結晶組織
を有する、炭化チタン(以下、TiCで示す)層、窒化
チタン(以下、同じくTiNで示す)層、炭窒化チタン
(以下、TiCNで示す)層、炭酸化チタン(以下、T
iCOで示す)層、および炭窒酸化チタン(以下、Ti
CNOで示す)層のうちの1種または2種以上からなる
Ti化合物層と、(b) 2〜15μmの平均層厚およ
び縦長成長結晶組織を有する炭窒化チタン(以下、l−
TiCNで示す)層と、(c) 0.5〜10μmの平
均層厚および粒状結晶組織を有する酸化アルミニウム
(以下、Al23 で示す)層と、で構成された硬質被
覆層を5〜25μmの全体平均層厚で化学蒸着してなる
被覆超硬工具が知られており、またこの被覆超硬工具が
鋼や鋳鉄などの連続切削や断続切削に用いられることも
知られている。また、一般に上記の被覆超硬工具の硬質
被覆層を構成するAl23層として、α型結晶構造を
もつものやκ型結晶構造をもつものなどが広く実用に供
されることも良く知られており、さらに上記l−TiC
N層は、例えば特開平6−8010号公報や特開平7−
328808号公報などにより公知であり、通常の化学
蒸着装置にて、反応ガスとして有機炭窒化物を含む混合
ガスを使用し、700〜950℃の中温温度域で化学蒸
着することにより形成されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削装置
のFA化はめざましく、また切削加工に対する省力化お
よび省エネ化、さらに低コスト化の要求も強く、これに
伴い、切削工具には、通常の条件での連続切削および断
続切削は勿論のこと、切削条件としてはきわめて過酷な
条件となる断続高送りや断続高切り込みなどの断続重切
削条件での切削も行うことのできる汎用性が求められて
いるが、上記の従来被覆超硬工具においては、特にこれ
を断続切削を高送りおよび高切り込みなどの重切削条件
で行うのに用いると、硬質被覆層にチッピング(微小欠
け)が発生し易く、これが原因で比較的短時間で使用寿
命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来被覆超硬工具におけ
る硬質被覆層の耐チッピング性向上を図るべく研究を行
った結果、 (a)上記の従来被覆超硬工具の硬質被覆層において
は、これを化学蒸着法にて形成した場合、いずれの構成
層にもその結晶組織が粒状結晶であっても、また縦長成
長結晶であっても30〜70kgf/mmの残留引張応
力が存在し、これが高衝撃のかかる断続重切削ではチッ
ピング発生の原因となること。
【0005】(b)上記の通り被覆超硬工具の硬質被覆
層を構成するTi化合物層およびAl2 3 層、さらに
l−TiCN層を化学蒸着法により形成した場合、いず
れも引張応力が残留し、これを圧縮応力が残留するよう
に形成することはできないが、前記l−TiCN層にお
いては、引張応力が残留したl−TiCN層(下方部分
層)を形成した後に、蒸着条件を変えることにより前記
下方部分層のもつ縦長成長結晶組織を損なわずに、すな
わち前記下方部分層のもつ縦長成長結晶組織と連続した
縦長成長結晶組織のままで、5〜20kgf/mmの圧
縮応力が残留したl−TiCN層(上方部分層)を形成
することができること。
【0006】(c)上記の5〜20kgf/mmの圧縮
応力が残留したl−TiCN層(上方部分層)は、まず
通常の条件、すなわち、 反応ガス組成(容量%で、以下同じ)−TiCl4 :1
〜3%、N2:20〜40%、CH3CN:0.1〜1
%、H2 :残り、 雰囲気温度:800〜920℃、 雰囲気圧力:50〜150Torr、 の条件で30〜70kgf/mmの残留引張応力が存在
するl−TiCN層(下方部分層)を所定層厚になるま
で化学蒸着形成した後で、蒸着条件を、 反応ガス組成−TiCl4 :0.1〜1%、N2:30
〜50%、CH3CN:0.1〜1%、H2 :残り、 雰囲気温度:940〜1000℃、 雰囲気圧力:50〜200Torr、 に変え、所定時間化学蒸着を行うことにより形成できる
こと。
【0007】(d)また、上記の被覆超硬工具の硬質被
覆層を構成するTi化合物層のうちのTiC層に関して
も、粒状結晶組織を有するTiC層は、 反応ガス組成−TiCl4 :1〜6%、CH4:2〜1
0%、H2 :残り、 雰囲気温度:950〜1000℃、 雰囲気圧力:50〜150Torr、 の条件で化学蒸着されているが、この化学蒸着条件に比
して、反応ガスにおけるTiC形成成分の濃度を相対的
に低くし、かつ反応雰囲気温度および反応雰囲気圧力を
高くした条件、すなわち、 反応ガス組成−TiCl4 :0.5〜2%、CH4:1
〜3%、H2 :残り、 雰囲気温度:930〜1050℃、 雰囲気圧力:400〜600Torr、 とした条件でTiC層の化学蒸着を行うと、上記のl-
TiCN層と実質的に同じ破面組織および光学顕微鏡組
織を有する縦長成長結晶組織のTiC層が形成されるよ
うになること。
【0008】(e)さらに、上記(d)で形成された縦
長成長結晶組織を有するTiC(以下、l−TiCで示
す)層にも、30〜70kgf/mmの残留引張応力が
存在するが、上記(c)で述べたl−TiCN層と同様
に、まず上記の(d)条件で30〜70kgf/mmの
残留引張応力が存在するl−TiC層(下方部分層)を
所定層厚になるまで化学蒸着形成した後で、蒸着条件
を、 反応ガス組成−TiCl4 :0.5〜5%、CH4:1
〜5%、H2 :残り、 雰囲気温度:950〜1150℃、 雰囲気圧力:50〜200Torr、 に変え、所定時間化学蒸着を行うと、上記下方部分層の
もつ縦長成長結晶組織を損なわずに、すなわち前記下方
部分層のもつ縦長成長結晶組織と連続した縦長成長結晶
組織のままで、10〜30kgf/mmの圧縮応力が残
留したl−TiC層(上方部分層)を形成することがで
きること。
【0009】(f)上記(c)および(e)に示され
る、いずれも下方部分に残留引張応力が存在し、上方部
分に残留圧縮応力が存在した応力分布をもったl−Ti
CN層およびl−TiC層を上記硬質被覆層の構成層と
して存在させると、この結果の被覆超硬工具は、断続切
削を重切削条件で行う高衝撃付加切削に用いても、前記
硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性をもつようになる
ことから、長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮するこ
と。
【0010】(g)上記硬質被覆層を構成するl−Ti
CN層およびl−TiC層での残留圧縮応力が存在する
上方部分層は、いずれも後述する理由により前記l−T
iCN層およびl−TiC層の平均層厚の20〜40%
に相当する層厚をもつことが必要であること。以上
(a)〜(g)に示される研究結果を得たのである。
【0011】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、超硬基体の表面に、(a) いず
れも0.1〜5μmの平均層厚および粒状結晶組織を有
し、かつ残留引張応力が存在する、TiC層、TiN
層、TiCN層、TiCO層、TiNO層、およびTi
CNO層のうちの1種または2種以上からなるTi化合
物層と、(b) 2〜15μmの平均層厚を有し、残留
圧縮応力が存在する上方部分層と残留引張応力が存在す
る下方部分層からなり、前記上方部分層と前記下方部分
層は相互に連続した縦長成長結晶組織を有し、かつ前記
上方部分層は、前記2〜15μmの平均層厚の20〜4
0%に相当する層厚を有するl−TiCN層と、(c)
2〜15μmの平均層厚を有し、残留圧縮応力が存在
する上方部分層と残留引張応力が存在する下方部分層か
らなり、前記上方部分層と前記下方部分層は相互に連続
した縦長成長結晶組織を有し、かつ前記上方部分層は、
前記2〜15μmの平均層厚の20〜40%に相当する
層厚を有するl−TiC層と、(d) 0.5〜10μ
mの平均層厚および粒状結晶組織を有し、かつ残留引張
応力が存在するAl2 3 層と、で構成された硬質被覆
層を5〜25μmの全体平均層厚で化学蒸着してなる、
断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発
揮する被覆超硬工具に特徴を有するものである。
【0012】なお、この発明の被覆超硬工具の硬質被覆
層を構成するl−TiCN層およびl−TiC層の上方
部分層の層厚については、両者の上方部分層のうちのい
ずれかの層厚でもその平均層厚の20%未満になると、
硬質被覆層における残留圧縮応力の残留引張応力に対す
る相対的割合が低くなるばかりでなく、硬質被覆層全体
の残留応力分布のバランスがくずれ、これが原因で切刃
にチッピングが発生し易くなり、一方いずれの層厚も前
記l−TiCN層およびl−TiC層の平均層厚の40
%を越えると、縦長成長結晶組織に粒状結晶組織が混入
し、縦長成長結晶組織によってもたらされるすぐれた靭
性が損なわれるようになるという理由から、その平均層
厚の20〜40%と定めたのである。
【0013】さらに、この発明の被覆超硬工具の硬質被
覆層における構成層の平均層厚は以下の理由により定め
たものである。すなわち、Ti化合物層のそれぞれに
は、共通する性質として構成層相互間の層間密着性を向
上させる作用があり、したがってその平均層厚が0.1
μm未満では、所望のすぐれた層間密着性を確保するこ
とができず、一方その平均層厚がいずれかでも5μmを
越えると、切刃にチッピングが発生し易くなることか
ら、その平均層厚を0.1〜5μmと定めた。
【0014】また、Al23 層には、硬質被覆層の耐
摩耗性を向上させる作用があるが、その平均層厚が0.
5μm未満では、所望のすぐれた耐摩耗性を確保するこ
とができず、一方その平均層厚が10μmを越えると切
刃にチッピングが発生し易くなることから、その平均層
厚を0.5〜10μmと定めた。
【0015】さらに、l−TiCN層およびl−TiC
層には、上記の通り共に硬質被覆層に縦長成長結晶組織
によるすぐれた靭性を付与し、かつそれぞれの上方部分
層のもつ残留圧縮応力によって硬質被覆層における残留
引張応力と残留圧縮応力の相対的応力分布を良好な状態
に維持する作用があり、この結果硬質被覆層の耐チッピ
ング性が向上するようになるが、その平均層厚がそれぞ
れ2μm未満では、前記作用に所望の効果が得られず、
一方その平均層厚がいずれも15μmを越えると切刃に
欠けやチッピングが発生し易くなることから、その平均
層厚をいずれも2〜15μmと定めた。また、硬質被覆
層の全体平均層厚を5〜25μmとしたのは、その平均
層厚が5μm未満では、所望の耐摩耗性を確保すること
ができず、一方その平均層厚が25μmを越えると、切
刃に欠けやチッピングが発生し易くなるという理由から
である。
【0016】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の被覆超硬工具
を実施例により具体的に説明する。原料粉末として、平
均粒径:1.5μmの細粒WC粉末、3.0μmの中粒
WC粉末、同1.2μmの(Ti,W)CN(重量比
で、以下同じ、TiC/TiN/WC=24/20/5
6)粉末、同1.3μmの(Ta,Nb)C(TaC/
NbC=90/10)粉末、同1.2μmのCr32
末、および同1.2μmのCo粉末を用意し、これら原
料粉末を表1に示される配合組成に配合し、ボールミル
で72時間湿式混合し、乾燥した後、この混合粉末をI
SO規格CNMG120412に則したスローアウエイ
チップ形状の圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を10
-3torrの真空雰囲気中、1400〜1460℃の範
囲内の所定の温度に1時間保持の条件で真空焼結するこ
とにより超硬基体A〜Eをそれぞれ製造した。さらに、
上記超硬基体Eに対して、100torrのCH4ガス
雰囲気中、温度:1400℃に1時間保持後、徐冷の条
件で浸炭処理を施し、処理後超硬基体表面に付着するカ
ーボンとCoを酸およびバレル研磨で除去することによ
り、表面から11μmの位置で最大Co含有量:15.
9重量%、深さ:42μmのCo富化帯域を基体表面部
に形成した。また、いずれも焼結したままで、上記超硬
基体Cには表面部に表面から17μmの位置で最大Co
含有量:10.0重量%、深さ:23μmのCo富化帯
域、上記超硬基体Dには表面部に表面から22μmの位
置で最大Co含有量:14.5重量%、深さ:29μm
のCo富化帯域がそれぞれ形成されており、残りの超硬
基体AおよびBには前記Co富化帯域の形成はなく、全
体的に均一な組織をもつものであった。さらに、表1に
は上記超硬基体A〜Eの内部硬さ(ロックウエル硬さA
スケール)をそれぞれ示した。
【0017】ついで、これらの超硬基体A〜Eを、所定
の形状に加工およびホーニング加工した状態で、その表
面に、通常の化学蒸着装置を用い、表2に示される条件
にて、表3、4に示される目標組成および目標層厚(切
刃の逃げ面)の硬質被覆層を形成することにより、硬質
被覆層の構成層のうちのl−TiCN層およびl−Ti
C層が残留圧縮応力が存在する上方部分層と残留引張応
力が存在する下方部分層で構成された本発明被覆超硬工
具1〜10、並びに硬質被覆層の構成層のいずれにも残
留引張応力が存在する従来被覆超硬工具1〜10をそれ
ぞれ製造した。なお、この結果得られた各種の被覆超硬
工具について、硬質被覆層の構成層の組成および平均層
厚を電子プローブマイクロアナライザーおよび光学顕微
鏡を用いて測定し、またそれぞれの構成層の残留応力を
X線回折の測定結果に基づいて算出したところ、いずれ
も表3、4に示される目標組成および目標層厚と実質的
に同じ組成および平均層厚を示し、かつ目標残留応力と
実質的に同じ残留応力を示した。
【0018】つぎに、上記本発明被覆超硬工具1〜10
および従来被覆超硬工具1〜10について、 被削材:JIS・SNCM439の長さ方向等間隔4本
縦溝入り丸棒、 切削速度:180m/min.、 切り込み:4mm、 送り:0.3mm/rev.、 切削時間:10分、 の条件での合金鋼の乾式断続高切り込み切削試験、並び
に、 被削材:JIS・SCM440の長さ方向等間隔4本縦
溝入り丸棒、 切削速度:200m/min.、 切り込み:2mm、 送り:0.6mm/rev.、 切削時間:10分、 の条件での合金鋼の乾式断続高送り切削試験を行い、い
ずれの切削試験でも切刃の最大逃げ面摩耗幅を測定し
た。この測定結果を表5に示した。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【表5】
【0024】
【発明の効果】表2〜5に示される結果から、硬質被覆
層中に構成層として存在するl−TiCN層およびl−
TiC層が残留圧縮応力を有する上方部分層と残留引張
応力を有する下方部分層からなる本発明被覆超硬工具1
〜10は、いずれも前記硬質被覆層がすぐれた耐チッピ
ング性を具備することから、特に断続切削を高送りや高
切り込みなどの重切削条件で行っても切刃に欠けやチッ
ピングの発生なく、すぐれた耐摩耗性を長期に亘って発
揮するのに対して、硬質被覆層の構成層のいずれにも残
留引張応力が存在する従来被覆超硬工具1〜10におい
ては、いずれも高衝撃の加わる断続重切削ではチッピン
グが発生し、これが原因で比較的短時間で使用寿命に至
ることが明らかである。上述のように、この発明の被覆
超硬工具は、例えば鋼や鋳鉄などの連続切削や断続切削
は勿論のこと、高衝撃の加わる断続重切削にもすぐれた
耐チッピング性を発揮し、長期に亘ってすぐれた切削性
能を示すものであるから、切削装置のFA化、並びに切
削加工の省力化および省エネ化、さらに低コスト化に十
分満足に対応できるものである。
フロントページの続き (72)発明者 見市 昌之 茨城県結城郡石下町大字古間木1511番地 三菱マテリアル株式会社筑波製作所内 Fターム(参考) 3C046 FF03 FF10 FF16 FF22 FF25 4K030 AA03 AA10 AA17 BA18 BA35 BA36 BA38 BA41 BA43 BB03 CA03 DA02 JA01 LA01 LA22

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に、 (a) いずれも0.1〜5μmの平均層厚および粒状
    結晶組織を有し、かつ残留引張応力が存在する、炭化チ
    タン層、窒化チタン層、炭窒化チタン層、炭酸化チタン
    層、および炭窒酸化チタン層のうちの1種または2種以
    上からなるTi化合物層と、 (b) 2〜15μmの平均層厚を有し、残留圧縮応力
    が存在する上方部分層と残留引張応力が存在する下方部
    分層からなり、前記上方部分層と前記下方部分層は相互
    に連続した縦長成長結晶組織を有し、かつ前記上方部分
    層は、前記2〜15μmの平均層厚の20〜40%に相
    当する層厚を有する炭窒化チタン層と、 (c) 2〜15μmの平均層厚を有し、残留圧縮応力
    が存在する上方部分層と残留引張応力が存在する下方部
    分層からなり、前記上方部分層と前記下方部分層は相互
    に連続した縦長成長結晶組織を有し、かつ前記上方部分
    層は、前記2〜15μmの平均層厚の20〜40%に相
    当する層厚を有する炭化チタン層と、 (d) 0.5〜10μmの平均層厚および粒状結晶組
    織を有する酸化アルミニウム層と、で構成された硬質被
    覆層を5〜25μmの全体平均層厚で化学蒸着してな
    る、断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性
    を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削
    工具。
JP27233799A 1999-07-23 1999-09-27 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具 Expired - Lifetime JP4029529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27233799A JP4029529B2 (ja) 1999-07-23 1999-09-27 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-208497 1999-07-23
JP20849799 1999-07-23
JP27233799A JP4029529B2 (ja) 1999-07-23 1999-09-27 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001096404A true JP2001096404A (ja) 2001-04-10
JP4029529B2 JP4029529B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=26516867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27233799A Expired - Lifetime JP4029529B2 (ja) 1999-07-23 1999-09-27 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4029529B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389918C (zh) * 2003-07-15 2008-05-28 复旦大学 一种多元复合镀层切削刀具及其制备方法
JP2010269446A (ja) * 2005-02-25 2010-12-02 Sandvik Intellectual Property Ab 被覆切削工具インサート
WO2012063515A1 (ja) 2010-11-10 2012-05-18 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
JP2012213853A (ja) * 2005-06-17 2012-11-08 Sandvik Intellectual Property Ab 被覆切削工具インサート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389918C (zh) * 2003-07-15 2008-05-28 复旦大学 一种多元复合镀层切削刀具及其制备方法
JP2010269446A (ja) * 2005-02-25 2010-12-02 Sandvik Intellectual Property Ab 被覆切削工具インサート
JP2013163264A (ja) * 2005-02-25 2013-08-22 Sandvik Intellectual Property Ab 被覆切削工具インサート
JP2012213853A (ja) * 2005-06-17 2012-11-08 Sandvik Intellectual Property Ab 被覆切削工具インサート
WO2012063515A1 (ja) 2010-11-10 2012-05-18 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
US8715838B2 (en) 2010-11-10 2014-05-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP4029529B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3887811B2 (ja) 硬質被覆層が高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3436169B2 (ja) 硬質被覆層を構成する酸化アルミニウム層がすぐれた靭性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3282592B2 (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2001322008A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2001096404A (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH08118105A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2000158204A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH10204639A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3661503B2 (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH10244405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2001087907A (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3837959B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2000218409A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2000158207A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3230396B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3887812B2 (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3119414B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3282600B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3230375B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性および耐欠損性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH1076405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH081408A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3371823B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2927182B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2000158208A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4029529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term