JP2012171282A - 熱転写シート及び熱転写記録方法 - Google Patents
熱転写シート及び熱転写記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012171282A JP2012171282A JP2011037178A JP2011037178A JP2012171282A JP 2012171282 A JP2012171282 A JP 2012171282A JP 2011037178 A JP2011037178 A JP 2011037178A JP 2011037178 A JP2011037178 A JP 2011037178A JP 2012171282 A JP2012171282 A JP 2012171282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- detection mark
- transfer sheet
- layer
- dye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
基材フィルムの一方の面に、少なくとも染料層が形成され、他方の面に耐熱滑性層が形成されている熱転写シートにおいて、検知マーク形成の際のインキ飛びなどによる熱転写画像の欠陥がなく、また染料層の濃度ムラによる画像不良を防止した熱転写シート及びそれを用いた熱転写記録方法を提供する。
【解決手段】 基材フィルム1の一方の面に、少なくとも染料層2が形成され、他方の面に耐熱滑性層3が形成されている熱転写シートにおいて、該染料層2が2層からなり、該2層のうちの1層により、検知マーク6が形成され、該検知マークは、検知マークに隣接した箇所との色差で、国際照明委員会(CIE)のL*a*b*表色系の色差式ΔE*ab=1.0〜4.0であるようにした。
【選択図】 図1
Description
基材フィルムの一方の面に、少なくとも染料層が形成され、他方の面に耐熱滑性層が形成されている熱転写シートにおいて、該染料層が2層からなり、該2層のうちの1層により、検知マークが形成され、該検知マークは、検知マークに隣接した箇所との色差で、国際照明委員会(CIE)のL*a*b*表色系の色差式ΔE*ab=1.0〜4.0であることを特徴とする。これにより、上記課題を解決することができた。
図1に本発明の熱転写シートである一つの実施形態を示す。基材フィルム1の一方の面に、耐熱滑性層3を設け、該基材フィルム1の他方の面に、検知マーク6が染料層により、形成され、その検知マーク6を覆って、基材フィルム1の全面に染料層2が形成されている。検知マーク6と染料層2の2層は、光学波長が同波長であり、検知マーク部では、染料層が2層構成になっている。図1で示した検知マーク6は、単独した層で形成されている。
以下に、本発明の熱転写シートを構成する各層について、詳しく説明する。
本発明の熱転写シートを構成する基材フィルム1としては、従来公知のある程度の耐熱性と強度を有するものであればいずれのものでも良く、例えば、0.5〜50μm、好ましくは3〜10μm程度の厚さのポリエチレンテレフタレートフィルム、1,4−ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリフェニレンサルファイドフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリサルホンフィルム、アラミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、セロハン、酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリエチレンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ナイロンフィルム、ポリイミドフィルム、アイオノマーフィルム等の樹脂フィルムの他に、コンデンサー紙、パラフィン紙等の紙類や不織布等、又は紙や不織布と樹脂との複合体であってもよい。
耐熱プライマー層5は、基材フィルムと耐熱滑性層の両方に良好な接着性を有するバインダーを主体として形成する。上記バインダーとしては、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリビニルホルマール系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルブチラール系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、スチレン−アクリル共重合体系樹脂等が挙げられる。
耐熱滑性層3は、印画時におけるサーマルヘッドの走行性、耐熱性等を向上させる目的で、形成される。耐熱滑性層を形成するバインダー樹脂としては、ポリエステル系樹脂、ポリアクリル酸エステル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、スチレンアクリレート系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリアクリルアミド樹脂、ポリビニルクロリド樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアセトアセタール樹脂などを用いることができる。また、これらの樹脂の耐熱性・塗膜性・密着性などを向上させる目的で、種々の架橋剤を用いても良く、一般にポリイソシアネートなどが用いられる。また、走行性を向上させる目的でワックス、高級脂肪酸アミド、エステル、界面活性剤などの離型剤、フッ素樹脂などの有機粉末、シリカ・クレー・タルク・雲母・炭酸カルシウムなどの無機粒子を含有せしめることができる。
基材フィルムの耐熱プライマー層、耐熱滑性層の設けられている面の他方の面に形成する染料層2は、昇華性染料を含む層として形成する。本発明では、基材上に、1層の染料層のみを形成したり、2色以上の染料層を面順次に繰り返し、複数組形成することができる。イエロー、マゼンタ、シアンなどの少なくとも3色の染料層を、基材フィルム上に、面順次に繰り返し、複数組形成することが好ましく、フルカラーの熱転写印画物を形成することができる。染料層が2色以上であっても、いずれかの染料層が2層構成となっている。その2層のうちの1層により、検知マークが形成され、該検知マークは、検知マークに隣接した箇所との色差で、国際照明委員会(CIE)のL*a*b*表色系の色差式ΔE*ab=1.0〜4.0であり、プリンターの検出手段で検出可能なものである。
C.I.ディスパースブルー24,56,14,301,334,165,19,72,87,287,154,26,354
C.I.ディスパースレッド135,146,59,1,73,60,167
C.I.ディスパースオレンジ149
C.I.ディスパースバイオレット4,13,26,36,56,31
C.I.ソルベントイエロー56,14,16,29
C.I.ソルベントブルー70,35,63,36,50,49,111,105,97,11
C.I.ソルベントレッド135,81,18,25,19,23,24,143,146,182
C.I.ソルベントバイオレット13
C.I.ソルベントブラック3
C.I.ソルベントグリーン3
ΔE*ab=〔(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2〕1/2
ΔL*=L2 *−L1 *
Δa*=a2 *−a1 *
Δb*=b2 *−b1 *
染料プライマー層4は、基材フィルムと染料層の両方に良好な接着性を有するバインダーを主体として形成する。上記バインダーとしては、耐熱プライマー層で用いられるバインダーと同様のものが使用でき、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリビニルホルマール系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルブチラール系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、スチレン−アクリル共重合体系樹脂等が挙げられる。
染料層において、検知マークの領域で、塗工膜厚を変化させて(膜厚を大きくさせて)、検知マークを形成できるが、上記の層とは別層の単独層として、検知マークを形成することが好ましい。この検知マーク単独層は、基材フィルムの染料層との間、あるいは染料層の上に(熱転写シートの最表面に)、形成できる。
本発明の熱転写記録方法は、上記に説明した熱転写シートを使用して、検知マークを有する熱転写シートに対し、該検知マークを、検知マークに隣接した箇所との色差により、プリンターの検出手段で検出して、熱転写記録するものからなる。プリンターは、サーマルヘッドとプラテンとの間に、熱転写シートと、染料層からの染料を受容して定着する機能を有した受像シートを重ね合わせて、画像信号に応じたサーマルヘッド加熱により、受像シートに染料を転写して、熱転写画像を形成する。
熱転写シートの検知マーク6部の位置で、検出ユニット9の発光部7から、発光した光線(光の強度はI0)が、熱転写シートの検知マーク6を透過して、受光部8で、その透過された光線(光の強度はI)を受光して、検知マークを検出する。その際の光学密度はlog10(I0/I)で示される。また、熱転写シートの検知マーク6に隣接した箇所Aで、上記と同様に検出ユニット9の発光部7から、発光した光線(光の強度はI0)が、熱転写シートの箇所Aを透過して、受光部8で、その透過された光線(光の強度はI´)を受光する。その際の光学密度はlog10(I0/I´)で示される。
(実施例1)
厚さ6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムの基材フィルムの一方の面に、グラビアコーターを用い、下記耐熱プライマー層塗工液1を固形分換算で0.8g/m2で塗工し、90℃で1分間乾燥させ、耐熱プライマー層を形成した。また、その耐熱プライマー層上に下記耐熱滑性層用塗工液1を固形分換算で1.0g/m2で、グラビアコーターにより、塗布、90℃で2時間乾燥させ、耐熱滑性層を形成した。
・ポリエステル樹脂 15.0部
(バイロン200 数平均分子量:17000、Tg:67℃ 東洋紡績(株)製)
・メチルエチルケトン 100.0部
・トルエン 100.0部
・ポリビニルブチラール樹脂 4.55部
(エスレックBX−1、積水化学工業(株)製)
・ポリイソシアネート 21.0部
(バーノックD750−45、固形分45質量%、大日本インキ化学工業(株)製)
・リン酸エステル系界面活性剤 3.0部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・タルク(ミクロエースP−3、日本タルク工業(株)製) 0.7部
・メチルエチルケトン 100.0部
・トルエン 100.0部
・ポリエステル樹脂 15.0部
(バイロン200 数平均分子量:17000、Tg:67℃ 東洋紡績(株)製)
・メチルエチルケトン 100.0部
・トルエン 100.0部
・分散染料(MSレッドG) 1.46部
・分散染料(マクロレックスレッドバイオレットR) 1.94部
・バインダー樹脂 4.5部
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製)
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
・分散染料(ホロンブリリアントイエロー−S−6GL) 5.5部
・バインダー樹脂 4.5部
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製)
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
・分散染料(MSレッドG) 1.5部
・分散染料(マクロレックスレッドバイオレットR) 2.0部
・バインダー樹脂 4.5部
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製)
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
・分散染料(カヤセットブルー714) 4.5部
・バインダー樹脂
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製) 4.5部
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
上記の実施例1では、検知マークの位置する箇所は、熱転写シートの厚さ方向で、重なる染料層は、マゼンタ染料層であったが、実施例2では、検知マークの位置する箇所は、熱転写シートの厚さ方向で、重なる染料層は、イエロー染料層になるように作製した。基材フィルム、染料プライマー層、各色の染料層、耐熱プライマー層、耐熱滑性層は、実施例1で使用したものを用い、実施例1と同様に形成して、実施例2の熱転写シートを作製した。但し、染料プライマー層の上に、グラビア印刷方式で、下記検知マーク用塗工液2を、固形分換算で0.05g/m2で塗工、乾燥して、検知マークを形成した。
・分散染料(ホロンブリリアントイエロー−S−6GL) 5.3部
・バインダー樹脂 4.5部
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製)
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
上記の実施例1では、検知マークの位置する箇所は、熱転写シートの厚さ方向で、重なる染料層は、マゼンタ染料層であったが、実施例3では、検知マークの位置する箇所は、熱転写シートの厚さ方向で、重なる染料層は、シアン染料層になるように作製した。基材フィルム、染料プライマー層、各色の染料層、耐熱プライマー層、耐熱滑性層は、実施例1で使用したものを用い、実施例1と同様に形成して、実施例3の熱転写シートを作製した。但し、染料プライマー層の上に、グラビア印刷方式で、下記検知マーク用塗工液3を、固形分換算で0.05g/m2で塗工、乾燥して、検知マークを形成した。
・分散染料(カヤセットブルー714) 4.3部
・バインダー樹脂
(ポリビニルアセトアセタール樹脂KS−5、積水化学工業(株)製) 4.5部
・リン酸エステル系界面活性剤 0.1部
(プライサーフA208N、第一製薬工業(株)製)
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
上記の実施例1の熱転写シートにおいて、検知マーク用塗工液1を、固形分換算で0.14g/m2で塗工、乾燥して、検知マークを形成した。その他は、実施例1と同様にして、実施例4の熱転写シートを作製した。
上記の実施例1の熱転写シートにおいて、検知マーク用塗工液1を、固形分換算で0.17g/m2で塗工、乾燥して、検知マークを形成した。その他は、実施例1と同様にして、比較例1の熱転写シートを作製した。
2 染料層
3 耐熱滑性層
4 染料プライマー層
5 耐熱プライマー層
6 検知マーク
7 発光部
8 受光部
9 検出ユニット
Claims (6)
- 基材フィルムの一方の面に、少なくとも染料層が形成され、他方の面に耐熱滑性層が形成されている熱転写シートにおいて、
該染料層が2層からなり、該2層のうちの1層により、検知マークが形成され、
該検知マークは、検知マークに隣接した箇所との色差で、
国際照明委員会(CIE)のL*a*b*表色系の色差式ΔE*ab=1.0〜4.0であることを特徴とする熱転写シート。 - 前記の染料層は、基材フィルムの一方の面に、2色以上の染料層を面順次に繰り返し、複数組形成され、該2色以上の染料層のうち、いずれかの染料層が2層構成であることを特徴とする請求項1に記載の熱転写シート。
- 前記の検知マークは単独した層で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱転写シート。
- 前記の検知マークと、検知マークに隣接した箇所との色差は、人間の肉眼で知覚できないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の熱転写シート。
- 前記の検知マークは、プリンターの検出手段で検出可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の熱転写シート。
- 前記の請求項1〜5のいずれかの熱転写シートを使用した熱転写記録方法において、検知マークを有する熱転写シートを用いて、該検知マークと、検知マークに隣接した箇所との色差が、国際照明委員会(CIE)のL*a*b*表色系の色差式におけるΔE*abで、1.0〜4.0であり、該検知マークを、プリンターの検出手段で検出して、該検出信号を利用して、熱転写記録することを特徴とする熱転写記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037178A JP5799525B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 熱転写シート及び熱転写記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037178A JP5799525B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 熱転写シート及び熱転写記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012171282A true JP2012171282A (ja) | 2012-09-10 |
JP5799525B2 JP5799525B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=46974612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037178A Active JP5799525B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 熱転写シート及び熱転写記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5799525B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013111817A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 昇華転写シート |
WO2016158497A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート |
JP2019025892A (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-21 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
JP2019206149A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019026901A1 (ja) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート、印画シート及び熱転写印画装置 |
JP6525074B2 (ja) | 2017-07-31 | 2019-06-05 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート、印画シートと熱転写シートとの組合せ、及び熱転写印画装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6458589A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-06 | Ricoh Kk | Thermal transfer recording medium |
JPH01202491A (ja) * | 1988-02-08 | 1989-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH04115989A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH08310142A (ja) * | 1995-05-17 | 1996-11-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH0911648A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Fujicopian Co Ltd | 熱転写記録媒体 |
JPH10250247A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JP2002321463A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シートおよび熱転写印字方法 |
JP2009541101A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-11-26 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・リミテッド | 熱転写染料シートおよびプリンタ |
JP5671932B2 (ja) * | 2010-10-18 | 2015-02-18 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写記録方法 |
-
2011
- 2011-02-23 JP JP2011037178A patent/JP5799525B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6458589A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-06 | Ricoh Kk | Thermal transfer recording medium |
JPH01202491A (ja) * | 1988-02-08 | 1989-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH04115989A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH08310142A (ja) * | 1995-05-17 | 1996-11-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JPH0911648A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Fujicopian Co Ltd | 熱転写記録媒体 |
JPH10250247A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート |
JP2002321463A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シートおよび熱転写印字方法 |
JP2009541101A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-11-26 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・リミテッド | 熱転写染料シートおよびプリンタ |
JP5671932B2 (ja) * | 2010-10-18 | 2015-02-18 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写記録方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013111817A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 昇華転写シート |
WO2016158497A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート |
JP2016193595A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート |
KR20170131356A (ko) * | 2015-03-31 | 2017-11-29 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 열전사 시트 |
US10427441B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-10-01 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Thermal transfer sheet |
KR102447667B1 (ko) * | 2015-03-31 | 2022-09-26 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 열전사 시트 |
JP2019025892A (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-21 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
JP7024431B2 (ja) | 2017-08-02 | 2022-02-24 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
JP2019206149A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
JP7052566B2 (ja) | 2018-05-30 | 2022-04-12 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び熱転写印画装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5799525B2 (ja) | 2015-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7005166B2 (en) | Method for fluorescent image formation, print produced thereby and thermal transfer sheet thereof | |
JP5799525B2 (ja) | 熱転写シート及び熱転写記録方法 | |
CN107949483B (zh) | 转印片 | |
KR20180119658A (ko) | 중간 전사 매체, 중간 전사 매체와 열전사 시트의 조합 및 인화물의 형성 방법 | |
JP5516806B2 (ja) | 保護層転写シート | |
JP2013001047A (ja) | 熱転写シート | |
WO2014157680A1 (ja) | 熱転写シート、色材層用塗工液、熱転写シートの製造方法、及び画像形成方法 | |
JP2008246950A (ja) | 熱転写シート | |
US20230110518A1 (en) | Thermal transfer sheet and printed article | |
JP5671932B2 (ja) | 熱転写シート及び熱転写記録方法 | |
US20180186159A1 (en) | Sublimation type thermal transfer sheet | |
JP5760763B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP6677919B2 (ja) | 転写シート | |
JP6163985B2 (ja) | 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法 | |
JP5413074B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2009083137A (ja) | 保護層転写シート | |
JP6443032B2 (ja) | 色材層用塗工液、及び昇華型熱転写シートの製造方法 | |
JP7139848B2 (ja) | 印画物の製造方法、熱転写印画装置及び印画物 | |
JP7380283B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2014065162A (ja) | 熱転写シート | |
JP6248546B2 (ja) | 昇華型熱転写シート | |
JP4335627B2 (ja) | 熱転写記録方法 | |
JP4090545B2 (ja) | 熱転写画像形成方法 | |
JP2019025892A (ja) | 熱転写シート及び熱転写印画装置 | |
JP2007098695A (ja) | 熱転写シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5799525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |