JP2012113311A - 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 - Google Patents
単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012113311A JP2012113311A JP2011286573A JP2011286573A JP2012113311A JP 2012113311 A JP2012113311 A JP 2012113311A JP 2011286573 A JP2011286573 A JP 2011286573A JP 2011286573 A JP2011286573 A JP 2011286573A JP 2012113311 A JP2012113311 A JP 2012113311A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- image
- optical system
- lens group
- single focus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の単焦点光学系A1は、対角線長2Y’の撮像素子16の受光面上に物体の光学像を形成し、物体側より順に物体側面が凸面の第1正レンズ111と非球面を含み像側面が凹面の第2負レンズ112とから成る第1群11、非球面を有する第3レンズ121から成る第2群12像面側が凸面の第4正レンズ131と変曲点を持つ非球面を有する像側面が凹面の第5負レンズ132とから成る第3群13から構成され、第1および第3群11、13は像面に対して固定され、第2群12で合焦し、第1レンズ111の物体側に光学絞り14を有する単焦点光学系A1であって、20<|Δv1|<70、0.1<T23/TL<0.4および0.541<Y’/TL<0.9を満たす。
【選択図】図1
Description
(a)屈折率は、d線の波長(587.56nm)に対する屈折率である。
(b)アッベ数は、d線、F線(波長486.13nm)、C線(波長656.28nm)に対する屈折率を各々nd、nF、nC、アッベ数をνdとした場合に、
νd=(nd−1)/(nF−nC)
の定義式で求められるアッベ数νdをいうものとする。
(c)レンズについて、「凹」、「凸」または「メニスカス」という表記を用いた場合、これらは光軸近傍(レンズの中心付近)でのレンズ形状を表しているものとする。
(d)接合レンズを構成している各単レンズにおける光学的パワー(焦点距離の逆数)の表記は、単レンズのレンズ面の両側が空気である場合におけるパワーである。
(e)複合型非球面レンズに用いる樹脂材料は、基板ガラス材料の付加的機能しかないため、単独の光学部材として扱わず、基板ガラス材料が非球面を有する場合と同等の扱いとし、レンズ枚数も1枚として取り扱うものとする。そして、レンズ屈折率も基板となっているガラス材料の屈折率とする。複合型非球面レンズは、基板となるガラス材料の上に薄い樹脂材料を塗布して非球面形状としたレンズである。
20<|△v1|<70 ・・・(1A)
0.1<T23/TL<0.4 ・・・(7A)
0.541<Y’/TL<0.9 ・・・(10A)
ただし、△v1は、第1レンズ群内の正レンズと負レンズとのアッベ数差であり、T23は、第2レンズと第3レンズとの光軸上の距離(ただし、フォーカス群に可変となる場合は物体距離が無限遠時の距離とする)であり、Y’は、最大像高であり、TLは、最物体側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離(いずれも平行平板を含む場合は空気換算長)である。
0.1<f1/f<1.1 ・・・(2)
0.1<fs/f<2 ・・・(3)
ただし、f1は、第1レンズの焦点距離であり、fは、全系の合成焦点距離であり、fsは、第2レンズ群の合成焦点距離である。
0.01<bf/TL<0.24 ・・・(4)
ただし、bfは、最像側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離である。
0.15<D1/Y’<0.5 ・・・(5)
ただし、D1は、第1レンズの最大有効径である。
0.001<T12/TL<0.033 ・・・(6)
0.04<T34/TL<0.4 ・・・(8)
ただし、T12は、第1レンズと第2レンズとの間の光軸上距離であり、T34は、第3レンズと第4レンズとの間の光軸上距離(ただしフォーカス時に可変となる場合は物体距離が無限遠時の距離とする)である。
−0.15<T2/f2<−0.01 ・・・(9)
ただし、T2は、第2レンズの光軸上厚みであり、f2は、第2レンズの焦点距離である。
28<w<50 ・・・(11)
ただし、wは最大半画角(deg)である。
Fn<3.2 ・・・(12)
0.15<Tgs/TL<0.8 ・・・(13)
ただし、Fnは無限遠光に対するFナンバであり、Tgsは第3レンズ群の最物体側面から像面までの光軸上距離であり、TLは最物体側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離(いずれも平行平板を含む場合は空気換算長)である。
1<PX/h3<5 ・・・(14)
ただし、PXは、撮像素子の画素サイズ(μm)であり、h3は、第3レンズ群の最物体側面の軸上光束半径(mm)である。
図1は、実施形態における単焦点光学系の説明のための、その構成を模式的に示したレンズ断面図である。図2は、主光線の像面入射角の定義を示す模式図である。
5<|△v1|<70 ・・・(1)
を満たす。
20<|△v1|<60 ・・・(1’)
であることが、より好ましい。
0.1<f1/f<1.1 ・・・(2)
0.1<fs/f<2 ・・・(3)
を満たすことが好ましい。
0.4<f1/f<1 ・・・(2’)
0.5<fs/f<1.5 ・・・(3’)
であることが、より好ましい。
0.01<bf/TL<0.24 ・・・(4)
を満たすことが好ましい。
0.10<bf/TL<0.20 ・・・(4’)
であることが、より好ましい。
0.15<D1/Y’<0.5 ・・・(5)
を満たすことが好ましい。
0.25<D1/Y’<0.40 ・・・(5’)
であることが、より好ましい。
0.001<T12/TL<0.033 ・・・(6)
0.05<T23/TL<0.4 ・・・(7)
0.04<T34/TL<0.4 ・・・(8)
を満たすことが好ましい。
0.005<T12/TL<0.025 ・・・(6’)
0.10<T23/TL<0.20 ・・・(7’)
0.04<T34/TL<0.10 ・・・(8’)
であることが、より好ましい。
−0.15<T2/f2<−0.01 ・・・(9)
を満たすことが好ましい。
−0.10<T2/f2<−0.02 ・・・(9’)
であることが、より好ましい。
0.3<Y’/TL<0.9 ・・・(10)
を満たすことが好ましい。
0.52<Y’/TL<0.8 ・・・(10’)
であることが、より好ましい。
28<w<50 ・・・(11)
を満たすことが好ましい。
30<w<40 ・・・(11’)
であることが、より好ましい。
Fn<3.2 ・・・(12)
0.15<Tgs/TL<0.8 ・・・(13)
を満たすことが好ましい。
Fn<3.0 ・・・(12’)
0.25<Tgs/TL<0.60 ・・・(13’)
であることが、より好ましい。
n(T)=((n2+2)×(n2−1))/6n×(−3α+(1/[R])×(∂[R]/∂T)) ・・・(Fa)
ただし、αは、線膨張係数であり、[R]は、分子屈折である。
n(T)=−12×10−5(/℃)
となり、実測値と略一致する。
次に、上述の単焦点光学系1が組み込まれたデジタル機器について説明する。
1<PX/h3<5 ・・・(14)
を満たすことによって、高画素の撮像素子16や狭画素ピッチの撮像素子16を使用した場合にも、レンズ面上に付着したゴミが画像に写り込むサイズを大幅に緩和することができ、ゴミによる生産性低下を防ぐことができる。
2<PX/h3<5 ・・・(14’)
であることが、より好ましい。
以下、図1に示したような単焦点光学系1、すなわち図3に示したようなデジタル機器3に搭載される撮像装置21に備えられる単焦点光学系1の具体的な構成を、図面を参照しつつ説明する。
実施例
(実施例1)
図5は、実施例1における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図22は、実施例1における単焦点光学系の収差図である。図22は、無限遠の場合を示す。後述の実施例2〜実施例16(実施例8、実施例9、実施例12、実施例14および実施例17は、欠番であり、参考例1〜参考例5を含む)についても同様である(図6〜図21及び、図23〜図38)。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ -0.198
2* 2.233 0.719 1.54470 56.15
3* -10.845 0.057
4* 8.923 0.309 1.63200 23.41
5* 2.541 1.153
6* -8.649 0.989 1.54470 56.15
7* -2.164 0.434
8* -1.236 0.717 1.54470 56.15
9* -1.208 0.365
10* -13.767 0.741 1.54470 56.15
11* 2.216 0.545
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.539
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=2.7712e-001,A4=1.0727e-003,A6=-9.7461e-004,
A8=4.9097e-003,A10=-3.5422e-003,A12=1.7884e-005,
A14=9.0659e-004
第3面
K=3.0000e+001,A4=2.8807e-002,A6=4.4642e-003,
A8=-2.4924e-002,A10=3.6660e-002,A12=-2.7454e-002,
A14=9.1980e-003
第4面
K=9.1369e+000,A4=-3.1674e-002,A6=4.1982e-002,
A8=-5.9335e-002,A10=5.9406e-002,A12=-3.2711e-002,
A14=7.6099e-003
第5面
K=-3.4710e+000,A4=-2.0407e-002,A6=2.8638e-002,
A8=1.7930e-003,A10==-2.9256e-002,A12=3.9051e-002,
A14=-2.1808e-002,A16=4.4472e-003
第6面
K=-3.0000e+001,A4=-2.9093e-002,A6=-2.0359e-002,
A8=2.0323e-002,A10=-1.7842e-002,A12=6.3347e-003,
A14=-7.7790e-004
第7面
K=-2.1956e+000,A4=-2.6890e-002,A6=3.6781e-003,
A8=-1.2738e-002,A10=8.5083e-003,A12=-3.1449e-003,
A14=4.4186e-004
第8面
K=-2.2049e+000,A4=-1.9560e-002,A6=1.0650e-002,
A8=-4.7651e-004,A10=-9.6018e-004,A12=1.6999e-004,
A14=-7.3347e-006
第9面
K=-3.1011e+000,A4=-3.9066e-002,A6=2.1035e-002,
A8=-3.2228e-003,A10=1.9546e-004,A12=-6.9519e-006,
A14=1.4390e-006
第10面
K=1.0018e+001,A4=-3.2152e-002,A6=2.7496e-003,
A8=3.7554e-004,A10=-8.9298e-005,A12=1.2850e-005,
A14=-7.8443e-007
第11面
K=-1.3055e+001,A4=-2.0428e-002,A6=3.3677e-003,
A8=-7.8814e-004,A10=1.1238e-004,A12=-9.0963e-006,
A14=3.1728e-007
各種データ
焦点距離 5.676
Fナンバ 2.800
画角 31.835
像高 3.658
レンズ全長 6.568
BF 1.282
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.467
2 4 5 -5.729
3 6 7 5.030
4 8 9 9.739
5 10 11 -3.448
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し時は、第3レンズL3を物体側へ移動し、物体距離無限遠から物体距離10cmの場合での繰り出し量は、0.221mmである。以下の実施例においても、特に、記載がない限り、同様に定義される。
z(h)=ch2/[1+√{1−(1+K)c2h2}]+ΣAi・hi
ただし、z(h):高さhの位置でのz軸方向の変位量(面頂点基準)
h:z軸に対して垂直な方向の高さ(h2=x2+y2)
c:近軸曲率(=1/曲率半径)
Ai:i次の非球面係数
K:2次曲面パラメータ(円錐係数)
である。
図6は、実施例2における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図23は、実施例2における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 2.746 0.566 1.54470 56.15
3* -4.101 0.107
4* 3.103 0.300 1.63200 23.41
5* 1.470 0.521
6* -6748.984 0.864 1.54470 56.15
7* -2.223 0.400
8* -1.645 0.443 1.54470 56.15
9* -0.920 0.156
10* 8.360 0.411 1.54470 56.15
11* 0.846 0.515
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.317
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=-2.1117e+000,A4=-1.8191e-002,A6=-5.4308e-002,
A8=3.4677e-002,A10=-7.3865e-002,A12=2.4202e-002,
A14=5.6543e-003
第3面
K=1.5396e+001,A4=-1.9406e-002,A6=2.3212e-002,
A8=-6.0179e-002,A10=1.4252e-001,A12=-1.9915e-001,
A14=1.1852e-001
第4面
K=-1.5200e+001,A4=-8.8510e-002,A6=7.8604e-002,
A8=-1.7892e-002,A10=8.7562e-003,A12=-2.3182e-003,
A14=-1.8490e-003
第5面
K=-4.1860e+000,A4=-1.9576e-002,A6=4.2524e-002,
A8=-2.0641e-002,A10=2.2937e-002,A12=-1.5231e-002,
A14=2.9694e-003
第6面
K=3.0000e+001,A4=-6.9152e-003,A6=-3.1152e-003,
A8=1.3145e-003,A10=-2.1262e-003,A12=2.0959e-003,
A14=-3.7192e-004
第7面
K=-2.8868e+000,A4=-2.5831e-002,A6=-1.1871e-002,
A8=3.4459e-003,A10=-2.0246e-003,A12=-2.9501e-004,
A14=4.6201e-004
第8面
K=-7.3834e+000,A4=-3.4679e-002,A6=2.7118e-002,
A8=-1.3450e-002,A10=-4.6523e-003,A12=3.1923e-003,
A14=-5.9057e-004
第9面
K=-4.8827e+000,A4=-1.1909e-002,A6=2.7798e-002,
A8=-1.0126e-002,A10=1.5346e-003,A12=9.8706e-005,
A14=-4.0028e-005
第10面
K=-3.0711e+001,A4=-1.3353e-001,A6=3.1976e-002,
A8=4.5637e-004,A10=-8.1940e-004,A12=6.9868e-005,
A14=-3.5054e-007
第11面
K=-5.9970e+000,A4=-7.0594e-002,A6=2.1525e-002,
A8=-4.8949e-003,A10=5.1455e-004,A12=-2.0944e-005,
A14=4.0703e-007
各種データ
焦点距離 3.750
Fナンバ 2.800
画角 37.846
像高 2.960
レンズ全長 4.808
BF 1.040
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.110
2 4 5 -4.757
3 6 7 4.083
4 8 9 3.154
5 10 11 -1.762
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.124mmである。
図7は、実施例3における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図24は、実施例3における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* 1.748 0.745 1.54470 56.15
2* -19.560 0.021
3(絞り) ∞ 0.060
4* 8.299 0.300 1.63200 23.41
5* 2.338 0.526
6* -6.980 0.842 1.54470 56.15
7* -1.881 0.316
8* -1.649 0.556 1.54470 56.15
9* -1.137 0.445
10* -1.497 0.400 1.54470 56.15
11* 5.410 0.300
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.289
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=1.5766e-001,A4=-1.4963e-003,A6=4.8359e-003,
A8=-1.3113e-002,A10=-4.3792e-003,A12=3.1241e-002,
A14=-2.5907e-002
第2面
K=-2.5456e+001,A4=4.3701e-002,A6=-6.4451e-002,
A8=2.3148e-002,A10=2.3833e-002,A12=-1.5489e-001,
A14=9.9605e-002
第4面
K=1.2894e+001,A4=3.1310e-003,A6=8.6051e-003,
A8=-1.9821e-001,A10=2.9891e-001,A12=-2.1295e-001,
A14=-2.0786e-002
第5面
K=-3.3700e+000,A4=2.6003e-002,A6=6.1884e-002,
A8=-1.6311e-001,A10=2.2170e-001,A12=-1.1659e-001,
A14=-6.3095e-003
第6面
K=8.2099e-001,A4=-4.1380e-002,A6=-4.5417e-002,
A8=2.5176e-002,A10=3.5102e-002,A12=-8.0497e-002,
A14=4.4465e-002
第7面
K=1.9392e-001,A4=-2.8552e-003,A6=-2.4011e-002,
A8=1.1594e-002,A10=-5.7039e-003,A12=-6.2721e-003,
A14=4.4606e-003
第8面
K=3.4240e-001,A4=-4.3883e-002,A6=6.1029e-002,
A8=-5.7459e-003,A10=-3.7261e-003,A12=-1.0637e-003,
A14=2.3848e-003
第9面
K=-1.6292e+000,A4=-6.8873e-002,A6=4.2844e-002,
A8=-4.1365e-003,A10=2.0662e-003,A12=-4.1222e-004,
A14=-6.7005e-005
第10面
K=-1.6831e+000,A4=-5.0598e-002,A6=2.9098e-002,
A8=-1.5805e-003,A10=-1.0577e-003,A12=2.2674e-004,
A14=-1.4088e-005
第11面
K=3.7594e+000,A4=-7.7861e-002,A6=1.6464e-002,
A8=-3.0191e-003,A10=4.2424e-004,A12=-4.8571e-005,
A14=2.2523e-006
各種データ
焦点距離 4.172
Fナンバ 2.806
画角 34.445
像高 2.872
レンズ全長 5.007
BF 0.796
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 2.983
2 4 5 -5.252
3 6 7 4.466
4 8 9 4.859
5 10 11 -2.110
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.159mmである。
図8は、実施例4における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図25は、実施例4における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 2.203 0.550 1.54470 56.15
3* -6.447 0.050
4* 3.388 0.300 1.63200 23.41
5* 1.497 0.649
6* -231.634 0.728 1.54470 56.15
7* -2.374 0.469
8* -3.121 0.483 1.54470 56.15
9* -1.167 0.229
10* -4.421 0.400 1.54470 56.15
11* 1.266 0.519
12 ∞ 0.145 1.51633 64.14
13 ∞ 0.305
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=6.9639e-002、A4=8.2743e-004,A6=-1.9487e-002,
A8=2.3559e-002,A10=-4.9826e-003,A12=2.4339e-003,
A14=-8.3051e-003
第3面
K=2.2537e+001,A4=2.6900e-002,A6=8.7462e-003,
A8=1.3710e-002,A10=1.9079e-002,A12=-1.4961e-002,
A14=3.0707e-003
第4面
K=-1.6249e+001,A4=-8.6680e-002,A6=8.5639e-002,
A8=-3.0127e-002,A10=8.3691e-003,A12=1.1855e-002,
A14=-4.9716e-003
第5面
K=-4.9556e+000,A4=-4.1426e-003,A6=3.2237e-002,
A8=-2.6730e-002,A10=2.1868e-002,A12=-9.3368e-003,
A14=3.5305e-003
第6面
K=-3.0000e+001,A4=-7.0365e-003,A6=1.8045e-003,
A8=1.5331e-002,A10=-2.4917e-003,A12=-1.3829e-003,
A14=4.6565e-004
第7面
K=-2.0568e+000,A4=-2.5640e-002,A6=-4.7811e-003,
A8=4.1108e-003,A10=4.3661e-003,A12=1.0528e-004,
A14=-1.7014e-004
第8面
K=2.6216e+000,A4=2.0248e-002,A6=1.5794e-002,
A8=-5.4001e-003,A10=-4.2137e-003,A12=3.3777e-003,
A14=-8.5260e-004
第9面
K=-4.8364e+000,A4=-1.6483e-002,A6=3.7793e-002,
A8=-1.1137e-002,A10=4.8893e-004,A12=-7.5359e-005,
A14=4.5712e-005
第10面
K=-4.3417e+000,A4=-6.8871e-002,A6=2.2296e-002,
A8=-6.0629e-004,A10=-7.4334e-004,A12=1.5202e-004,
A14=-9.9989e-006
第11面
K=-8.6535e+000,A4=-6.1579e-002,A6=1.8370e-002,
A8=-4.0568e-003,A10=3.6250e-004,A12=-8.8422e-006,
A14=1.5622e-007
各種データ
焦点距離 3.781
Fナンバ 2.880
画角 37.482
像高 2.960
レンズ全長 4.776
BF 0.920
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.083
2 4 5 -4.519
3 6 7 4.398
4 8 9 3.146
5 10 11 -1.763
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.134mmである。
図9は、実施例5における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図26は、実施例5における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.050
2* 7.940 0.800 1.54470 56.15
3* -2.469 0.101
4* 3.895 0.426 1.63200 23.41
5* 1.632 1.001
6* 26.607 1.175 1.54470 56.15
7* -3.200 0.400
8* -1.734 0.486 1.54470 56.15
9* -1.029 0.100
10* 3.454 0.533 1.54470 56.15
11* 0.917 0.600
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.702
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=-3.0000e+001,A4=-2.5530e-002,A6=-1.0297e-002,
A8=-1.5329e-002,A10=1.0320e-002,A12=-5.1000e-004,
A14=-2.0491e-003
第3面
K=-2.2044e+000,A4=4.0354e-003,A6=-3.7192e-002,
A8=1.4675e-002,A10=4.7227e-004,A12=-6.5765e-003,
A14=3.1637e-003
第4面
K=-1.0853e+001,A4=-3.2693e-002,A6=2.5188e-002,
A8=-1.0304e-002,A10=2.3617e-003,A12=1.6228e-003,
A14=-6.7773e-004
第5面
K=-4.5099e+000,A4=-7.9349e-003,A6=1.6704e-002,
A8=-9.7214e-003,A10=2.6187e-003,A12=3.9605e-004,
A14=-1.9963e-004
第6面
K=9.0364e+000,A4=6.8755e-003,A6=-1.0416e-002,
A8=3.5310e-003,A10=2.5200e-004,A12=-3.4061e-004,
A14=4.7853e-005
第7面
K=5.9479e-001,A4=1.2962e-002,A6=-4.0194e-003,
A8=-1.1527e-004,A10=1.1669e-004,A12=2.8478e-005,
A14=-4.9433e-006
第8面
K=-4.3179e-001,A4=3.7096e-002,A6=9.8140e-004,
A8=9.2866e-004,A10=-3.0222e-005,A12=-2.8923e-005,
A14=6.2055e-006
第9面
K=-3.7450e+000,A4=-5.5748e-002,A6=2.0347e-002,
A8=-2.0951e-003,A10=2.0454e-004,A12=-9.4418e-006,
A14=-1.2837e-00
第10面
K=-5.6635e+000,A4=-8.0954e-002,A6=1.0365e-002,
A8=-3.1383e-006,A10=-1.3946e-004,A12=2.0848e-005,
A14=-1.0865e-006
第11面
K=-4.3287e+000,A4=-3.9994e-002,A6=6.6722e-003,
A8=-9.1607e-004,A10=8.5074e-005,A12=-4.6694e-006,
A14=1.0462e-007
各種データ
焦点距離 4.671
Fナンバ 2.801
画角 37.662
像高 3.658
レンズ全長 6.573
BF 1.501
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.554
2 4 5 -4.796
3 6 7 5.319
4 8 9 3.741
5 10 11 -2.475
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.224mmである。
図10は、実施例6における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図27は、実施例6における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* 2.236 0.647 1.54470 56.15
2* -42.678 0.033
3(絞り) ∞ 0.060
4* 2.357 0.300 1.63200 23.41
5* 1.360 0.524
6* 7.395 1.121 1.54470 56.15
7* -1.941 0.357
8* -1.344 0.527 1.58300 29.90
9* -0.872 0.278
10* -1.806 0.400 1.58300 29.90
11* 2.033 0.400
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.251
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=4.8416e-001,A4=6.2022e-003,A6=1.2688e-002,
A8=-2.0923e-002,A10=3.8887e-002,A12=-2.2333e-002,
A14=8.0946e-003
第2面
K=3.0000e+001,A4=1.8148e-002,A6=4.5831e-002,
A8=2.1614e-002,A10=4.7850e-002,A12=-3.1321e-001,
A14=3.4145e-001
第4面
K=-7.9264e+000,A4=-7.7259e-002,A6=1.4459e-001,
A8=-2.1988e-001,A10=7.8239e-002,A12=5.3451e-001,
A14=-6.6564e-001
第5面
K=-4.2977e+000,A4=1.7240e-002,A6=5.2157e-003,
A8=-4.3614e-002,A10=1.2269e-001,A12=-1.3591e-001,
A14=5.2619e-002
第6面
K=-2.1871e+001,A4=-1.4041e-003,A6=3.9112e-003,
A8=3.2744e-003,A10=-6.5404e-003,A12=4.0016e-003,
A14=-6.3046e-004
第7面
K=-6.4925e-001,A4=2.1294e-002,A6=-3.0928e-002,
A8=1.2773e-002,A10=2.0293e-003,A12=-3.9101e-003,
A14=1.2154e-003
第8面
K=-3.8170e-001,A4=7.0768e-004,A6=5.1133e-002,
A8=2.1960e-003,A10=-3.6000e-003,A12=-1.3145e-004,
A14=2.9503e-004
第9面
K=-2.8083e+000,A4=-1.2292e-001,A6=7.5377e-002,
A8=-5.1493e-003,A10=-1.7963e-004,A12=-6.6572e-004,
A14=1.0588e-004
第10面
K=-9.1558e+000,A4=-8.8401e-002,A6=1.9664e-002,
A8=7.6076e-004,A10=-5.4302e-004,A12=1.9121e-004,
A14=-3.1131e-005
第11面
K=-1.6462e+001,A4=-5.0043e-002,A6=1.1612e-002,
A8=-2.7922e-003,A10=4.8456e-004,A12=-5.0720e-005,
A14=2.3128e-006
各種データ
焦点距離 3.835
Fナンバ 2.806
画角 37.761
像高 2.980
レンズ全長 5.093
BF 0.846
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 3.921
2 4 5 -5.764
3 6 7 2.947
4 8 9 3.020
5 10 11 -1.580
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.093mmである。
図11は、実施例7における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図28は、実施例7における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 3.122 0.660 1.54470 56.15
3* -5.826 0.050
4* 2.600 0.300 1.63200 23.41
5* 1.377 1.002
6* 19.344 1.379 1.54470 56.15
7* -3.781 0.350
8* -2.135 0.515 1.54470 56.15
9* -1.111 0.128
10* 2.269 0.492 1.54470 56.15
11* 0.797 0.821
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.513
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=1.5009e-001,A4=4.8048e-003,A6=-1.8866e-002,
A8=1.3406e-002,A10=-4.6876e-003,A12=-4.3322e-003,
A14=2.4388e-003
第3面
K=-1.4379e+001,A4=1.6130e-002,A6=-1.1532e-002,
A8=-4.1992e-003,A10=1.4224e-003,A12=3.7751e-003,
A14=-1.7858e-003
第4面
K=-1.3154e+001,A4=-4.1475e-002,A6=2.5138e-002,
A8=-1.0239e-002,A10=4.7967e-003,A12=8.7405e-004,
A14=-9.1963e-004
第5面
K=-4.3687e+000,A4=-9.5399e-003,A6=1.3910e-002,
A8=-3.3879e-003,A10=3.0587e-003,A12=-1.6945e-003,
A14=3.1273e-004
第6面
K=3.0000e+001,A4=5.0968e-003,A6=-9.8552e-003,
A8=3.9422e-003,A10=-3.2850e-004,A12=-2.2794e-004,
A14=3.5659e-005
第7面
K=-2.8876e+000,A4=-3.2625e-003,A6=1.9931e-004,
A8=-1.9275e-003,A10=1.8137e-004,A12=1.1326e-004,
A14=-2.6470e-005
第8面
K=-1.2724e-001,A4=1.6597e-002,A6=8.9368e-003,
A8=-7.9560e-004,A10=-6.7493e-004,A12=2.6611e-004,
A14=-2.9834e-005
第9面
K=-3.2046e+000,A4=-3.7439e-002,A6=1.6042e-002,
A8=-1.8581e-003,A10=1.5499e-004,A12=-1.1323e-005,
A14=-8.9192e-007
第10面
K=-3.0000e+001,A4=-4.4858e-002,A6=5.0850e-003,
A8=4.8796e-005,A10=-9.3179e-005,A12=1.6753e-005,
A14=-1.0006e-006
第11面
K=-4.3519e+000,A4=-3.7374e-002,A6=6.9919e-003,
A8=-9.5271e-004,A10=6.8485e-005,A12=-1.7892e-006,
A14=-8.9626e-009
各種データ
焦点距離 4.674
Fナンバ 2.802
画角 37.887
像高 3.636
レンズ全長 6.403
BF 1.526
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.832
2 4 5 -5.115
3 6 7 5.931
4 8 9 3.610
5 10 11 -2.557
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.265mmである。
図12は、参考例1における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図29は、参考例1における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.050
2* 3.182 0.668 1.54470 56.15
3* -2.913 0.050
4* 3.967 0.300 1.63200 23.41
5* 1.575 0.879
6* -9.756 1.020 1.54470 56.15
7* -1.928 0.435
8* 1.186 0.400 1.54470 56.15
9* 0.750 0.800
10 ∞ 0.300 1.51633 64.14
11 ∞ 0.298
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=-4.5758e+000,A4=-2.8424e-002,A6=-3.9239e-002,
A8=-1.2479e-002,A10=1.4456e-002,A12=-2.1717e-002
第3面
K=-7.4241e-001,A4=-2.7292e-002,A6=-7.6425e-003,
A8=-1.8638e-002,A10=1.0818e-002,A12=-9.7311e-003
第4面
K=-1.4695e+001,A4=-5.9815e-002,A6=7.3392e-002,
A8=-2.6102e-003,A10=-1.3526e-002,A12=4.2023e-003
第5面
K=-5.2113e+000,A4=2.6371e-002,A6=4.6057e-003,
A8=1.1422e-002,A10=-3.2746e-003,A12=-5.1200e-004
第6面
K=3.0000e+001,A4=3.0411e-002,A6=-3.8860e-002,
A8=1.5273e-002,A10=-2.4488e-003,A12=-5.4631e-004
第7面
K=-9.9516e-001,A4=1.4879e-003,A6=1.1480e-002,
A8=-1.5562e-002,A10=6.2762e-003,A12=-9.6329e-004
第8面
K=-4.4069e+000,A4=-1.3395e-001,A6=3.2661e-002,
A8=-5.1361e-003,A10=7.1764e-004,A12=-5.5404e-005
第9面
K=-2.7724e+000,A4=-9.4378e-002,A6=2.9651e-002,
A8=-6.0688e-003,A10=6.8145e-004,A12=-3.1543e-005
各種データ
焦点距離 3.830
Fナンバ 2.801
画角 37.565
像高 2.980
レンズ全長 5.099
BF 1.297
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 2.904
2 4 5 -4.344
3 6 7 4.217
4 8 9 -5.529
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 9
なお、繰り出し量は、0.145mmである。
図13は、参考例2における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図30は、参考例2における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* 2.189 0.646 1.54470 56.15
2* -23.552 0.033
3(絞り) ∞ 0.060
4* 2.655 0.300 1.63200 23.41
5* 1.458 0.474
6* 16.320 1.321 1.54470 56.15
7* -1.696 0.243
8* -1.241 0.450 1.58300 29.90
9* -0.958 0.341
10* -3.838 0.450 1.58300 29.90
11* 1.554 0.432
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.250
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=4.2243e-001,A4=8.1081e-004,A6=2.1309e-002,
A8=-5.5515e-002,A10=9.0911e-002,A12=-6.8516e-002,
A14=2.1011e-002
第2面
K=2.9849e+001,A4=-2.4641e-002,A6=1.7513e-001,
A8=-3.8263e-001,A10=6.4440e-001,A12=-7.0158e-001,
A14=3.4144e-001
第4面
K=-1.0500e+001,A4=-1.0691e-001,A6=1.6935e-001,
A8=-5.8283e-002,A10=-4.1424e-001,A12=7.5877e-001,
A14=-4.3043e-001
第5面
K=-3.8415e+000,A4=-3.8289e-002,A6=7.9779e-002,
A8=-1.1590e-002,A10=-1.3847e-001,A12=1.8516e-001,
A14=-7.9310e-002
第6面
K=1.4400e+001,A4=-3.0706e-002,A6=-1.6834e-002,
A8=2.4967e-002,A10=-2.5922e-002,A12=1.0411e-002,
A14=3.6906e-004
第7面
K=-5.0930e-001,A4=1.6653e-003,A6=1.5998e-004,
A8=-1.4004e-002,A10=1.0617e-002,A12=-4.9143e-003,
A14=1.1490e-003
第8面
K=-5.3493e-001,A4=4.3106e-002,A6=4.7613e-002,
A8=-4.8325e-003,A10=-3.0808e-003,A12=1.4874e-003,
A14=-1.7700e-004
第9面
K=-2.8838e+000,A4=-8.3656e-002,A6=5.9666e-002,
A8=-5.7822e-003,A10=1.3518e-003,A12=-9.2697e-004,
A14=1.1751e-004
第10面
K=-3.0000e+001,A4=-1.0048e-001,A6=1.5809e-002,
A8=3.1778e-003,A10=-5.3222e-004,A12=-3.0451e-005,
A14=4.0897e-006
第11面
K=1.0043e+001,A4=-5.6632e-002,A6=1.8233e-002,
A8=-4.9284e-003,A10=0.0175e-003,A12=-1.1825e-004,
A14=5.7058e-006
各種データ
焦点距離 3.835
Fナンバ 2.805
画角 37.610
像高 2.980
レンズ全長 5.198
BF 0.880
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 3.710
2 4 5 -5.663
3 6 7 2.896
4 8 9 4.543
5 10 11 -1.841
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.091mmである。
図14は、実施例10における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図31は、実施例10における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* 2.794 0.597 1.54470 56.15
2* -15.241 0.033
3(絞り) ∞ 0.060
4* 2.060 0.300 1.63200 23.41
5* 1.292 0.604
6* 5.256 1.076 1.54470 56.15
7* -2.528 0.218
8* -1.234 0.453 1.63200 23.41
9* -1.133 0.411
10* 7.226 0.648 1.63200 23.41
11* 1.418 0.499
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.250
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=6.9209e-001,A4=5.2106e-003,A6=1.4389e-002,
A8=-4.7556e-002,A10=1.0714e-001,A12=-9.2454e-002,
A14=3.2977e-002
第2面
K=1.2110e+001,A4=-2.9709e-002,A6=2.3913e-001,
A8=-4.2925e-001,A10=6.4063e-001,A12=-6.4759e-001,
A14=3.4145e-001
第4面
K=-9.7334e+000,A4=-7.9196e-002,A6=1.8988e-001,
A8=-7.6588e-002,A10=-3.7412e-001,A12=7.5641e-001,
A14=-4.3044e-001
第5面
K=-3.7509e+000,A4=-4.3905e-002,A6=7.8331e-002,
A8=1.5738e-003,A10=-1.5496e-001,A12=2.2392e-001,
A14=-1.0266e-001
第6面
K=1.2084e+001,A4=-1.8387e-002,A6=-2.1808e-002,
A8=2.7119e-002,A10=-2.6987e-002,A12=9.5160e-003,
A14=-1.1120e-003
第7面
K=-5.0031e-001,A4=-1.3089e-002,A6=1.6455e-002,
A8=-1.9307e-002,A10=1.0697e-002,A12=-3.9845e-003,
A14=6.6084e-004
第8面
K=-5.7182e-001,A4=4.8335e-002,A6=4.7253e-002,
A8=-3.2998e-003,A10=-3.1320e-003,A12=1.1277e-003,
A14=-1.2406e-004
第9面
K=-2.5945e+000,A4=-7.6929e-002,A6=5.4855e-002,
A8=-5.1051e-003,A10=1.6342e-003,A12=-1.0678e-003,
A14=1.3050e-004
第10面
K=-3.0000e+001,A4=-1.3156e-001,A6=3.2407e-002,
A8=-2.2211e-003,A10=-9.0932e-004,A12=1.6975e-004,
A14=-6.3405e-007
第11面
K=-5.7247e+000,A4=-7.0789e-002,A6=2.2784e-002,
A8=-5.7758e-003,A10=9.2623e-004,A12=-8.7481e-005,
A14=3.6677e-006
各種データ
焦点距離 3.826
Fナンバ 2.805
画角 37.552
像高 2.980
レンズ全長 5.351
BF 0.950
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 4.387
2 4 5 -6.471
3 6 7 3.294
4 8 9 8.010
5 10 11 -2.919
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 5
2 6 9
3 10 11
なお、繰り出し時は、第3レンズL3と第4レンズL4を物体側へ移動し、物体距離無限遠から物体距離10cmの場合での繰り出し量は、0.093mmである。
図15は、実施例11における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図32は、実施例11における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ -0.030
2* 1.934 0.525 1.54470 56.15
3* -37.008 0.050
4* 3.471 0.339 1.63200 23.41
5* 1.560 0.600
6* 9.014 1.111 1.48749 70.24
7* -2.214 0.200
8* -1.779 0.600 1.54470 56.15
9* -0.844 0.067
10* 10.678 0.500 1.54470 56.15
11* 0.762 0.600
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.306
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=3.6230e-001,A4=6.7071e-003,A6=5.5178e-002,
A8=-8.7357e-002,A10=5.8796e-002,A12=2.0291e-001,
A14=-2.4518e-001
第3面
K=-3.0000e+001,A4=6.6250e-002,A6=2.7503e-002,
A8=-2.0705e-002,A10=2.0094e-001,A12=-1.7169e-001,
A14=1.0160e-002
第4面
K=2.7059e+000,A4=-5.8637e-002,A6=7.7823e-003,
A8=5.8925e-002,A10=1.3294e-002,A12=-8.7425e-002,
A14=3.4352e-002
第5面
K=-3.2629e+000,A4=-1.4587e-003,A6=2.8697e-002,
A8=-2.6139e-002,A10=4.8164e-002,A12=-4.9823e-002,
A14=1.9406e-002
第6面
K=1.7979e+001,A4=3.4082e-005,A6=-1.9950e-002,
A8=1.3353e-002,A10=-4.0239e-003,A12=3.1910e-004,
A14=5.6205e-005
第7面
K=-2.8581e-001,A4=5.7976e-003,A6=-4.9262e-003,
A8=3.0226e-004,A10=1.6568e-003,A12=-1.1105e-003,
A14=2.6265e-004
第8面
K=-1.4556e-001,A4=1.8984e-002,A6=2.1329e-002,
A8=3.2080e-003,A10=-2.2272e-003,A12=-1.4804e-005,
A14=1.0671e-004
第9面
K=-4.2877e+000,A4=-9.6319e-002,A6=5.4410e-002,
A8=-9.2792e-003,A10=1.4697e-003,A12=-3.2499e-004,
A14=3.0592e-005
第10面
K=-3.0000e+001,A4=-1.1169e-001,A6=1.7419e-002,
A8=1.7969e-003,A10=-8.6342e-004,A12=2.1733e-004,
A14=-2.5652e-005
第11面
K=-5.1550e+000,A4=-5.7994e-002,A6=1.7237e-002,
A8=-4.2663e-003,A10=6.3222e-004,A12=-4.4364e-005,
A14=9.3895e-007
各種データ
焦点距離 3.833
Fナンバ 2.801
画角 37.714
像高 2.980
レンズ全長 5.064
BF 1.102
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.390
2 4 5 -4.815
3 6 7 3.768
4 8 9 2.404
5 10 11 -1.534
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.127mmである。
図16は、参考例3における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図33は、参考例3における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 3.898 0.773 1.49700 81.61
3* -2.524 0.636
4* -1.163 0.300 1.63200 23.41
5* -1.733 0.516
6* 14.168 1.081 1.54470 56.15
7* -2.129 0.400
8* 5.902 0.450 1.54470 56.15
9* 1.161 0.594
10 ∞ 0.300 1.51633 64.14
11 ∞ 0.250
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=-5.7280e+000,A4=-5.8462e-002,A6=-9.8713e-003,
A8=-1.4260e-001,A10=2.3855e-001,A12=-2.4086e-001,
A14=8.4941e-002
第3面
K=3.8463e+000,A4=-5.3699e-002,A6=2.9418e-002,
A8=-7.9605e-002,A10=1.5850e-001,A12=-1.4738e-001,
A14=5.6192e-002
第4面
K=-3.3413e+000,A4=-1.2915e-001,A6=3.9888e-001,
A8=-3.6717e-001,A10=2.1473e-001,A12=-7.4718e-002,
A14=1.2071e-002
第5面
K=-1.7023e+001,A4=-3.2680e-001,A6=9.3412e-001,
A8=-1.4471e+000,A10=1.6513e+000,A12=-1.2860e+000,
A14=6.2272e-001,A16=-1.6332e-001
第6面
K=6.9766e+000,A4=-5.8809e-002,A6=5.4584e-002,
A8=-5.1044e-002,A10=2.2469e-002,A12=-5.4223e-003,
A14=5.3021e-004
第7面
K=0.0000e+000,A4=1.0747e-002,A6=-2.0621e-003,
A8=-2.8274e-003,A10=1.2984e-003,A12=-4.6925e-004,
A14=1.0462e-004
第8面
K=-1.9610e+002,A4=-1.8946e-001,A6=5.1005e-002,
A8=-6.6501e-003,A10=-1.5519e-003,A12=1.0531e-003,
A14=-1.6313e-004
第9面
K=-4.7431e+000,A4=-8.8521e-002,A6=3.2516e-002,
A8=-8.8001e-003,A10=1.4910e-003,A12=-1.4098e-004,
A14=5.4495e-006
各種データ
焦点距離 3.962
Fナンバ 2.802
画角 36.580
像高 2.980
レンズ全長 5.197
BF 1.041
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.211
2 4 5 -7.033
3 6 7 3.479
4 8 9 -2.746
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 9
なお、繰り出し量は、0.116mmである。
図17は、実施例13における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図34は、実施例13における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* 3.677 0.573 1.58913 61.24
2* -3.084 -0.052
3(絞り) ∞ 0.140
4* -17.071 0.300 1.63200 23.41
5* 11.650 0.539
6* -2.076 0.301 1.63200 23.41
7* -4.072 0.277
8* -8.738 0.981 1.54470 56.15
9* -1.019 0.242
10* 4.233 0.400 1.54470 56.15
11* 0.859 0.800
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.399
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=-8.0514e+000,A4=-5.5905e-002,A6=-4.2818e-002,
A8=-2.5927e-002,A10=1.5567e-003,A12=1.2363e-002,
A14=-1.4942e-002
第2面
K=9.8878e+000,A4=1.0097e-002,A6=-4.2085e-004,
A8=1.9148e-002,A10=-2.4139e-003,A12=-6.0074e-002,
A14=1.4097e-001
第4面
K=-5.0000e+001,A4=7.9729e-002,A6=9.2838e-002,
A8=-2.0256e-001,A10=9.4730e-002,A12=2.1921e-001,
A14=-2.1314e-001
第5面
K=4.4112e+001,A4=3.2758e-002,A6=8.3281e-002,
A8=-1.6744e-001,A10=1.7619e-001,A12=-1.0166e-001,
A14=3.1746e-002
第6面
K=-5.5156e+000,A4=-9.9888e-002,A6=6.4007e-002,
A8=8.9797e-002,A10=-3.2195e-002,A12=-9.7374e-002,
A14=5.8863e-002
第7面
K=-9.9227e+000,A4=-2.7289e-002,A6=4.2431e-002,
A8=1.3300e-002,A10=-7.8852e-003,A12=-6.0222e-003,
A14=2.9989e-003
第8面
K=3.4609e+001,A4=2.7618e-002,A6=-1.1290e-002,
A8=-5.9735e-003,A10=1.4513e-003,A12=1.8641e-003,
A14=-1.3942e-006
第9面
K=-4.4128e+000,A4=-6.3956e-002,A6=3.9026e-002,
A8=-1.5854e-002,A10=8.9163e-004,A12=3.9696e-004,
A14=2.6981e-004
第10面
K=-1.9396e+000,A4=-1.1610e-001,A6=2.2196e-002,
A8=-1.0320e-003,A10=-7.4368e-004,A12=2.8814e-004,
A14=-2.9489e-005
第11面
K=-4.4211e+000,A4=-6.7244e-002,A6=1.8827e-002,
A8=-4.2200e-003,A10=5.5439e-004,A12=-4.3876e-005,
A14=1.8422e-006
各種データ
焦点距離 3.830
Fナンバ 2.880
画角 37.723
像高 2.980
レンズ全長 5.097
BF 1.396
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 2.939
2 4 5 -10.912
3 6 7 -7.118
4 8 9 2.026
5 10 11 -2.064
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し時は、第3レンズL3を像側へ移動し、物体距離無限遠から物体距離10cmの場合での繰り出し量は、0.201mmである。
図18は、参考例4における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図35は、参考例4における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1* -3.797 0.443 1.54470 56.15
2* -3.989 0.020
3(絞り) ∞ 0.050
4* 2.872 0.701 1.54470 56.15
5* -3.019 0.026
6* 2.882 0.311 1.63200 23.41
7* 1.362 0.973
8* -16.884 1.025 1.54470 56.15
9* -2.405 0.400
10* 1.596 0.470 1.54470 56.15
11* 0.919 0.800
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.131
像面 ∞
非球面データ
第1面
K=7.3178e+000,A4=-4.7409e-003,A6=1.5385e-002,
A8=-9.9628e-004,A10=-3.0797e-003,A12=7.1083e-00
第2面
K=1.2085e+001,A4=-2.1050e-003,A6=1.5638e-002,
A8=1.4539e-002,A10=-2.3186e-002,A12=1.3516e-002
第4面
K=-1.0926e+000,A4=-1.5399e-002,A6=-3.1999e-002,
A8=-1.7794e-002,A10=2.2390e-002,A12=-4.5109e-002
第5面
K=-4.9954e+000,A4=-1.3397e-002,A6=-1.4172e-002,
A8=-2.0569e-002,A10=-6.6126e-004,A12=-1.2919e-002
第6面
K=-2.0522e+001,A4=-6.1444e-002,A6=6.5893e-002,
A8=-8.9407e-003,A10=-9.9288e-003,A12=-7.4072e-004
第7面
K=-5.2519e+000,A4=9.3015e-003,A6=1.0637e-002,
A8=2.0832e-002,A10=-8.3505e-003,A12=-3.2633e-003
第8面
K=2.6215e+001,A4=2.4587e-002,A6=-3.0346e-002,
A8=1.3113e-002,A10=-4.4120e-003,A12=-1.1373e-005
第9面
K=-5.1644e-001,A4=-9.4879e-003,A6=2.1548e-002,
A8=-1.6987e-002,A10=5.7880e-003,A12=-1.0267e-003
第10面
K=-8.0921e+000,A4=-1.5143e-001,A6=3.2615e-002,
A8=-4.3949e-003,A10=5.6881e-004,A12=-1.5814e-004
第11面
K=-3.6457e+000,A4=-8.8326e-002,A6=2.6203e-002,
A8=-5.5321e-003,A10=6.5007e-004,A12=-3.3967e-005
各種データ
焦点距離 3.832
Fナンバ 2.801
画角 37.668
像高 2.980
レンズ全長 5.536
BF 1.117
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 1 2 -784.193
2 4 5 2.820
3 6 7 -4.438
4 8 9 5.024
5 10 11 -5.266
レンズ群データ
群 始面 終面
1 1 7
2 8 9
3 10 11
なお、繰り出し時は、第4レンズL4を物体側へ移動し、物体距離無限遠から物体距離10cmの場合での繰り出し量は、0.168mmである。
図19は、実施例15における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図36は、実施例15における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 1.864 0.540 1.54470 56.15
3* 83.306 0.050
4* 2.997 0.300 1.63200 23.41
5* 1.481 0.604
6* 12.220 1.043 1.54470 56.15
7* -2.232 0.286
8* -1.841 0.600 1.58300 29.90
9* -0.988 0.167
10* -12.155 0.500 1.58300 29.90
11* 1.087 0.600
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.209
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=4.7074e-001,A4=1.3827e-002,A6=2.7706e-002,
A8=8.7401e-003,A10=4.1316e-003,A12=9.1486e-003,
A14=-1.3236e-002
第3面
K=3.0000e+001,A4=5.4904e-002,A6=4.1399e-002,
A8=3.1375e-002,A10=1.1703e-001,A12=-2.1565e-001,
A14=1.3145e-001
第4面
K=-3.1078e+000,A4=-8.6803e-002,A6=5.0654e-002,
A8=4.3380e-003,A10=1.3106e-002,A12=-3.0471e-002,
A14=9.3149e-003
第5面
K=-3.3921e+000,A4=-8.6012e-003,A6=2.1701e-002,
A8=-2.2325e-002,A10=3.9548e-002,A12=-3.5315e-002,
A14=1.3109e-002
第6面
K=3.0000e+001,A4=-8.8040e-004,A6=-1.0750e-002,
A8=1.0262e-002,A10=-3.5264e-003,A12=5.5161e-004,
A14=8.1402e-006
第7面
K=-2.4882e-001,A4=5.8941e-003,A6=-9.1961e-003,
A8=3.1482e-003,A10=1.9460e-003,A12=-1.0809e-003,
A14=2.3742e-004
第8面
K=-9.3573e-002,A4=8.4262e-003,A6=2.4177e-002,
A8=3.2111e-003,A10=-2.3055e-003,A12=-3.4532e-005,
A14=1.0951e-004
第9面
K=-3.8208e+000,A4=-8.3132e-002,A6=5.2797e-002,
A8=-9.4049e-003,A10=1.2828e-003,A12=-3.3834e-004,
A14=4.2950e-005
第10面
K=1.6256e+001,A4=-7.6116e-002,A6=1.4095e-002,
A8=1.0847e-003,A10=-8.1630e-004,A12=2.3551e-004,
A14=-2.8127e-005
第11面
K=-6.5072e+000,A4=-5.4925e-002,A6=1.6671e-002,
A8=-4.2152e-003,A10=6.3281e-004,A12=-4.4359e-005,
A14=8.6658e-007
各種データ
焦点距離 3.834
Fナンバ 2.803
画角 37.751
像高 2.980
レンズ全長 5.097
BF 1.005
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.492
2 4 5 -5.016
3 6 7 3.555
4 8 9 2.903
5 10 11 -1.688
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.116mmである。
図20は、実施例16における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図37は、実施例16における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.000
2* 2.564 0.602 1.54470 56.15
3* -5.743 0.050
4* 2.629 0.300 1.63200 23.41
5* 1.361 0.646
6* 13.428 1.022 1.48749 70.24
7* -2.149 0.321
8* -1.822 0.500 1.54470 56.15
9* -0.970 0.050
10* 4.628 0.500 1.54470 56.15
11* 0.782 0.600
12 ∞ 0.300 1.51633 64.14
13 ∞ 0.308
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=-9.6080e-001,A4=-9.5983e-003,A6=3.0883e-002,
A8=-7.2346e-002,A10=2.1025e-002,A12=9.7897e-002,
A14=-9.4586e-002
第3面
K=2.8353e+001,A4=6.7644e-002,A6=-4.5061e-002,
A8=3.5817e-002,A10=1.0007e-001,A12=-2.2152e-001,
A14=1.3391e-001
第4面
K=-1.1480e+000,A4=-7.1235e-002,A6=4.9735e-002,
A8=-2.8340e-003,A10=4.1054e-003,A12=-1.8562e-002,
A14=9.5533e-003
第5面
K=-3.6224e+000,A4=2.5104e-003,A6=3.5539e-002,
A8=-2.8851e-002,A10=3.3679e-002,A12=-2.5969e-002,
A14=7.9555e-003
第6面
K=1.3124e+001,A4=3.5815e-003,A6=-1.1575e-002,
A8=1.0775e-002,A10=-3.2982e-003,A12=5.0090e-004,
A14=5.2062e-005
第7面
K=-8.9080e-002,A4=-1.0322e-003,A6=3.5342e-003,
A8=2.1631e-003,A10=1.1860e-003,A12=-1.1543e-003,
A14=3.6606e-004
第8面
K=-7.4417e-002,A4=1.0774e-002,A6=2.4251e-002,
A8=3.6871e-003,A10=-2.3051e-003,A12=-3.3478e-005,
A14=1.1078e-004
第9面
K=-5.2109e+000,A4=-9.3123e-002,A6=5.2849e-002,
A8=-8.8602e-003,A10=1.5215e-003,A12=-3.2500e-004,
A14=2.3073e-005
第10面
K=-2.6162e+001,A4=-1.2474e-001,A6=2.4088e-002,
A8=1.5485e-003,A10=-1.0023e-003,A12=1.9940e-004,
A14=-2.0374e-005
第11面
K=-4.8524e+000,A4=-6.2489e-002,A6=1.8591e-002,
A8=-4.4430e-003,A10=6.3562e-004,A12=-4.2279e-005,
A14=7.4025e-007
各種データ
焦点距離 3.833
Fナンバ 2.801
画角 37.616
像高 2.980
レンズ全長 5.082
BF 1.091
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.339
2 4 5 -4.915
3 6 7 3.883
4 8 9 3.152
5 10 11 -1.810
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 11
なお、繰り出し量は、0.125mmである。
図21は、参考例5における単焦点光学系におけるレンズ群の配列を示す断面図である。図38は、参考例5における単焦点光学系の収差図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1(絞り) ∞ 0.004
2* 2.166 0.667 1.54470 56.15
3* -9.662 0.050
4* 3.369 0.300 1.63200 23.41
5* 1.504 0.813
6* 88.347 0.956 1.54470 56.15
7* -2.435 0.559
8* 1.709 0.528 1.54470 56.15
9* 0.997 0.700
10 ∞ 0.300 1.51633 64.14
11 ∞ 0.324
像面 ∞
非球面データ
第2面
K=3.0304e-001,A4=1.0051e-003,A6=-8.8779e-004,
A8=-2.3670e-003,A10=5.6888e-003
第3面
K=2.8128e+001,A4=3.9928e-002,A6=-4.0265e-002,
A8=1.0559e-001,A10=-5.8458e-002
第4面
K=-1.9261e+001,A4=-3.3015e-002,A6=-2.3680e-002,
A8=8.6145e-002,A10=-4.1031e-003,A12=-3.3236e-002
第5面
K=-3.6779e+000,A4=-1.3736e-002,A6=2.6633e-002,
A8=-2.5386e-002,A10=5.1478e-002,A12=-2.7594e-002
第6面
K=2.3252e+001,A4=2.8991e-002,A6=-1.6340e-002,
A8=1.2472e-002,A10=-4.3172e-003,A12=5.9190e-004
第7面
K=-8.2051e+000,A4=-8.0791e-002,A6=6.4742e-002,
A8=-3.6155e-002,A10=1.5863e-002,A12=-3.2747e-003,
A14=7.7253e-005,A16=4.4690e-005
第8面
K=-7.3049e+000,A4=-1.3561e-001,A6=2.9873e-002,
A8=-2.5393e-003,A10=5.2932e-004,A12=-1.9210e-004,
A14=2.0635e-005
第9面
K=-3.4495e+000,A4=-8.8150e-002,A6=2.9371e-002,
A8=-7.4753e-003,A10=1.2352e-003,A12=-1.1410e-004,
A14=4.3445e-006
各種データ
焦点距離 4.041
Fナンバ 2.881
画角 36.124
像高 2.990
レンズ全長 5.103
BF 1.226
レンズデータ
レンズ 始面 終面 焦点距離
1 2 3 3.314
2 4 5 -4.587
3 6 7 4.367
4 8 9 -5.943
レンズ群データ
群 始面 終面
1 2 5
2 6 7
3 8 9
なお、繰り出し量は、0.149mmである。
1、1A〜1Q 単焦点光学系
3 デジタル機器
5 携帯電話機
11、Gr1 第1レンズ群
12、Gr2 第2レンズ群
13、Gr3 第3レンズ群
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
L5 第5レンズ
14、ST 絞り
16、SR 撮像素子
21 撮像装置
20<|△v1|<70 ・・・(1A)
0.1<T23/TL<0.4 ・・・(7A)
0.541≦Y’/TL<0.9 ・・・(10A)
ただし、△v1は、第1レンズ群内の正レンズと負レンズとのアッベ数差であり、T23は、第2レンズと第3レンズとの光軸上の距離(ただし、フォーカス群に可変となる場合は物体距離が無限遠時の距離とする)であり、Y’は、最大像高であり、TLは、最物体側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離(いずれも平行平板を含む場合は空気換算長)である。
Claims (16)
- 対角線長が2Y’である、光学像を電気的な信号に変換する撮像素子の受光面上に、物体の光学像を形成し、物体側より像側へ順に、第1レンズ群、第2レンズ群および第3レンズ群から構成され、前記第1レンズ群と前記第3レンズ群とは像面に対して固定され、前記第2レンズ群を光軸方向に移動することによってフォーカシングを行う単焦点光学系において、
物体側より像側に順に配置された、第1ないし第5レンズの5枚のレンズで構成されて成り、
前記第1ないし第5レンズの各々は、接合されずに配置され、
前記第1レンズ群は、正の光学的パワーを有し物体側面が凸面である前記第1レンズと、負の光学的パワーを有し非球面を含み像側面が凹面である前記第2レンズとから構成されて成り、
前記第2レンズ群は、前記第3レンズ、または前記第3レンズと前記第4レンズとから構成されて成り、
前記第3レンズ群は、前記第4レンズと前記第5レンズと、または前記第5レンズから構成されて成り、
前記第3レンズは、非球面を有し、
前記第4レンズは、正の光学的パワーを有し像面側が凸面であり、
前記第5レンズは、負の光学的パワーを有し、光軸との交点以外の位置に変曲点を持つ非球面を有するとともに像側面が凹面であり、
前記第1レンズの物体側に、または、前記第1レンズの像側面と前記第2レンズの物体側面との間に、光学絞りを有し、
以下の条件式(1A)、(7A)および(10A)を満たすことを特徴とする単焦点光学系。
20<|Δv1|<70 ・・・(1A)
0.1<T23/TL<0.4 ・・・(7A)
0.541<Y’/TL<0.9 ・・・(10A)
ただし、
△v1:第1レンズ群内の正レンズと負レンズとのアッベ数差
T23:第2レンズと第3レンズとの光軸上の距離(ただし、フォーカス群に可変となる場合は物体距離が無限遠時の距離とする)
Y’:最大像高
TL:最物体側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離(いずれも平行平板を含む場合は空気換算長) - 下記(2)および(3)の各条件式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の単焦点光学系。
0.1<f1/f<1.1 ・・・(2)
0.1<fs/f<2 ・・・(3)
ただし、
f1:第1レンズの焦点距離
f:全系の合成焦点距離
fs:第2レンズ群の合成焦点距離 - 下記(4)の条件式を満たすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の単焦点光学系。
0.01<bf/TL<0.24 ・・・(4)
ただし、
bf:最像側に位置するレンズ面の面頂点から像面までの光軸上距離 - 下記(5)の条件式を満たすことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の単焦点光学系。
0.15<D1/Y’<0.5 ・・・(5)
ただし、
D1:第1レンズの最大有効径 - 下記(6)および(8)の各条件式を満たすことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の単焦点光学系。
0.001<T12/TL<0.033 ・・・(6)
0.04<T34/TL<0.4 ・・・(8)
ただし、
T12:第1レンズと第2レンズとの間の光軸上距離
T34:第3レンズと第4レンズとの間の光軸上距離(ただしフォーカス時に可変となる場合は物体距離が無限遠時の距離とする) - 下記(9)の条件式を満たすことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の単焦点光学系。
−0.15<T2/f2<−0.01 ・・・(9)
ただし、
T2:第2レンズの光軸上厚み
f2:第2レンズの焦点距離 - 下記(11)の条件式を満たすことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の単焦点光学系。
28<w<50 ・・・(11)
ただし、
w:最大半画角(deg) - 下記(12)および(13)の条件式を満たすことを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の単焦点光学系。
Fn<3.2 ・・・(12)
0.15<Tgs/TL<0.8 ・・・(13)
ただし、
Fn:無限遠光に対するFナンバー
Tgs:第3レンズ群の最物体側面から像面までの光軸上距離 - 請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の単焦点光学系と、
光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、を備え、
前記単焦点光学系が前記撮像素子の受光面上に物体の光学像を形成可能とされていることを特徴とする撮像装置。 - 下記(14)の条件式を満たすことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
1<PX/h3<5 ・・・(14)
ただし、
PX:撮像素子の画素サイズ(μm)
h3:第3レンズ群の最物体側面の軸上光束半径(mm) - 前記第3レンズ群と前記撮像素子の撮像面の間を密閉する構造体を有することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の撮像装置。
- 請求項9ないし請求項11のいずれか1項に記載の撮像装置と、
前記撮像装置に被写体の静止画撮影および動画撮影の少なくとも一方の撮影を行わせる制御部とを備え、
前記撮像装置の単焦点光学系が、前記撮像素子の撮像面上に前記被写体の光学像を形成可能に組み付けられていることを特徴とするデジタル機器。 - 前記撮像素子の出力に対し所定の画像処理を行う画像処理部をさらに有することを特徴とする請求項12に記載のデジタル機器。
- 前記所定の画像処理は、前記撮像素子の撮像面上に形成される前記被写体の光学像における歪みを補正する歪補正処理を含むことを特徴とする請求項13に記載のデジタル機器。
- 前記所定の画像処理は、焦点深度を拡大する焦点深度拡大処理を含むことを特徴とする請求項13または請求項14に記載のデジタル機器。
- 携帯端末から成ることを特徴とする請求項12ないし請求項15のいずれか1項に記載のデジタル機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286573A JP5131380B2 (ja) | 2009-09-02 | 2011-12-27 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203047 | 2009-09-02 | ||
JP2009203047 | 2009-09-02 | ||
JP2011286573A JP5131380B2 (ja) | 2009-09-02 | 2011-12-27 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011529874A Division JP5472307B2 (ja) | 2009-09-02 | 2010-08-25 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012113311A true JP2012113311A (ja) | 2012-06-14 |
JP2012113311A5 JP2012113311A5 (ja) | 2012-08-02 |
JP5131380B2 JP5131380B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=43649229
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011529874A Active JP5472307B2 (ja) | 2009-09-02 | 2010-08-25 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
JP2011286572A Active JP5115647B2 (ja) | 2009-09-02 | 2011-12-27 | 撮像装置およびデジタル機器 |
JP2011286573A Active JP5131380B2 (ja) | 2009-09-02 | 2011-12-27 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011529874A Active JP5472307B2 (ja) | 2009-09-02 | 2010-08-25 | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
JP2011286572A Active JP5115647B2 (ja) | 2009-09-02 | 2011-12-27 | 撮像装置およびデジタル機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8654242B2 (ja) |
JP (3) | JP5472307B2 (ja) |
CN (1) | CN102483512B (ja) |
WO (1) | WO2011027690A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071299A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2014153713A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Genius Electronic Optical Co | 光学撮像レンズセット |
US9042035B2 (en) | 2012-12-04 | 2015-05-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Photographing lens and electronic device |
US9134506B2 (en) | 2013-04-27 | 2015-09-15 | Optical Logic Inc. | Imaging lens |
US9316813B2 (en) | 2013-11-01 | 2016-04-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Lens module |
US9374568B2 (en) | 2013-09-30 | 2016-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method |
WO2017023086A1 (ko) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상렌즈 |
US10209488B2 (en) | 2017-05-26 | 2019-02-19 | Largan Precision Co., Ltd. | Optical imaging lens assembly, image capturing unit and electronic device |
US10247911B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-04-02 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging optical lens assembly, image capturing apparatus and electronic device |
CN109581637A (zh) * | 2017-09-29 | 2019-04-05 | 信泰光学(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
Families Citing this family (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5201690B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-06-05 | 株式会社オプトロジック | 撮像レンズ |
JP2011141396A (ja) * | 2010-01-06 | 2011-07-21 | Tamron Co Ltd | 撮影レンズ、カメラモジュール、および撮像装置 |
JP2011209554A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2012189894A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
US8976466B2 (en) | 2011-03-11 | 2015-03-10 | Olympus Corporation | Imaging optical system and imaging apparatus using the same |
JP2012189893A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2012203234A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
JP5665229B2 (ja) | 2011-03-30 | 2015-02-04 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
KR101912588B1 (ko) | 2011-04-29 | 2018-10-29 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 렌즈 모듈 |
TWI432823B (zh) * | 2011-06-10 | 2014-04-01 | Largan Precision Co Ltd | 影像拾取透鏡組 |
TWI435138B (zh) * | 2011-06-20 | 2014-04-21 | Largan Precision Co | 影像拾取光學系統 |
TWI424216B (zh) * | 2011-06-28 | 2014-01-21 | Largan Precision Co | 光學影像鏡組 |
TWI457594B (zh) * | 2011-08-26 | 2014-10-21 | Largan Precision Co Ltd | 影像鏡頭 |
JP5750698B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2015-07-22 | 株式会社オプトロジック | 撮像レンズ |
TWI461728B (zh) | 2011-09-02 | 2014-11-21 | Largan Precision Co Ltd | 影像鏡組 |
JP2013068857A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Sony Corp | 光学素子、撮像レンズ群および撮像装置 |
KR101301314B1 (ko) | 2011-10-10 | 2013-08-29 | 삼성전기주식회사 | 촬상렌즈 유닛 |
KR101321276B1 (ko) * | 2011-10-21 | 2013-10-28 | 삼성전기주식회사 | 촬상 렌즈 |
TWI438476B (zh) | 2012-01-12 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 取像系統 |
JP6005941B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2016-10-12 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI438478B (zh) * | 2012-02-08 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 取像光學鏡片系統 |
TWI439753B (zh) * | 2012-03-03 | 2014-06-01 | Largan Precision Co Ltd | 攝像光學鏡片系統 |
TWI443370B (zh) * | 2012-03-08 | 2014-07-01 | Largan Precision Co Ltd | 單焦點光學鏡片系統 |
US9294667B2 (en) * | 2012-03-10 | 2016-03-22 | Digitaloptics Corporation | MEMS auto focus miniature camera module with fixed and movable lens groups |
JP5890219B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-03-22 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI470265B (zh) * | 2012-04-27 | 2015-01-21 | Largan Precision Co Ltd | 光學影像擷取系統組 |
KR101422910B1 (ko) | 2012-04-30 | 2014-07-23 | 삼성전기주식회사 | 카메라용 광학계 |
WO2013172164A1 (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像レンズ |
US8675288B2 (en) | 2012-06-12 | 2014-03-18 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Lens module |
WO2013187405A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
JP5985904B2 (ja) | 2012-06-29 | 2016-09-06 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI461777B (zh) * | 2012-07-13 | 2014-11-21 | Largan Precision Co Ltd | 拾像光學系統鏡組 |
TWI452333B (zh) * | 2012-08-15 | 2014-09-11 | Largan Precision Co Ltd | 影像擷取系統組 |
TWI471633B (zh) * | 2012-08-22 | 2015-02-01 | Newmax Technology Co Ltd | 五片式成像鏡片組 |
JP2014067018A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-04-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像レンズおよび撮像装置 |
WO2014045686A1 (ja) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | ソニー株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
TWI487934B (zh) | 2012-10-12 | 2015-06-11 | 玉晶光電股份有限公司 | 可攜式電子裝置與其光學成像鏡頭 |
TWI482991B (zh) | 2012-11-02 | 2015-05-01 | Largan Precision Co Ltd | 成像鏡頭組 |
TWI467224B (zh) * | 2012-11-21 | 2015-01-01 | Largan Precision Co Ltd | 光學拾像鏡片系統 |
TWI468724B (zh) * | 2012-12-25 | 2015-01-11 | Largan Precision Co Ltd | 影像擷取光學鏡片組 |
TWI459024B (zh) * | 2012-12-28 | 2014-11-01 | 玉晶光電股份有限公司 | 可攜式電子裝置與其光學成像鏡頭 |
TWI471588B (zh) | 2012-12-28 | 2015-02-01 | 玉晶光電股份有限公司 | 可攜式電子裝置與其光學成像鏡頭 |
KR101452084B1 (ko) | 2013-01-22 | 2014-10-16 | 삼성전기주식회사 | 초소형 광학계 및 이를 구비하는 휴대용 기기 |
JP5513641B1 (ja) * | 2013-02-20 | 2014-06-04 | 株式会社AAC Technologies Japan R&D Center | 撮像レンズ |
CN104937470B (zh) | 2013-02-28 | 2017-03-08 | 奥林巴斯株式会社 | 物镜光学系统 |
CN103412393B (zh) * | 2013-03-08 | 2015-07-15 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置 |
CN205157866U (zh) * | 2013-03-29 | 2016-04-13 | 富士胶片株式会社 | 摄影透镜以及具备摄影透镜的摄影装置 |
TWI463167B (zh) * | 2013-04-12 | 2014-12-01 | Largan Precision Co Ltd | 結像系統鏡組 |
CN103412395B (zh) * | 2013-04-12 | 2015-10-14 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用此镜头的电子装置 |
TW201502635A (zh) * | 2013-07-02 | 2015-01-16 | Ability Opto Electronics Technology Co Ltd | 超廣角五片式成像鏡頭組 |
CN103676102B (zh) * | 2013-07-16 | 2016-08-10 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 可携式电子装置与其光学成像镜头 |
TWI456247B (zh) * | 2013-07-17 | 2014-10-11 | Largan Precision Co Ltd | 影像擷取系統鏡片組 |
KR102052545B1 (ko) * | 2013-07-25 | 2019-12-05 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
CN104698570B (zh) * | 2013-12-09 | 2018-05-08 | 三星电机株式会社 | 镜头模组 |
CN105829941B (zh) * | 2013-12-26 | 2019-02-22 | 索尼公司 | 成像设备和成像透镜 |
KR101539883B1 (ko) * | 2014-01-23 | 2015-07-27 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
CN104007537B (zh) * | 2014-01-27 | 2017-01-11 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置 |
CN104007536A (zh) * | 2014-01-27 | 2014-08-27 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 可携式电子装置与其光学成像镜头 |
JP6332851B2 (ja) | 2014-05-12 | 2018-05-30 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI510805B (zh) * | 2014-08-12 | 2015-12-01 | Largan Precision Co Ltd | 攝影光學透鏡組、取像裝置以及電子裝置 |
US10761313B2 (en) * | 2014-08-29 | 2020-09-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Eyepiece lens, observation apparatus, and imaging apparatus including the same |
TWI537586B (zh) * | 2014-10-01 | 2016-06-11 | 先進光電科技股份有限公司 | 光學成像系統 |
EP3018517A1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-11 | Calin Technology Co., Ltd. | Optical imaging lens |
JP2016110007A (ja) | 2014-12-10 | 2016-06-20 | オリンパス株式会社 | 撮像レンズ |
CN105988186B (zh) * | 2015-06-09 | 2018-09-07 | 浙江舜宇光学有限公司 | 成像镜头 |
CN106371197B (zh) * | 2015-07-22 | 2018-10-09 | 亚太精密工业(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
TWI600920B (zh) * | 2015-09-17 | 2017-10-01 | 先進光電科技股份有限公司 | 光學成像系統(一) |
KR101813329B1 (ko) | 2015-10-13 | 2017-12-28 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
TWI583990B (zh) | 2015-11-20 | 2017-05-21 | 大立光電股份有限公司 | 成像用光學鏡片組、取像裝置及電子裝置 |
CN105759394B (zh) * | 2015-12-10 | 2018-05-29 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 一种大景深大视场宽温变高像质光学系统 |
CN105572847B (zh) * | 2016-03-02 | 2018-08-17 | 浙江舜宇光学有限公司 | 超广角摄像镜头 |
CN105629442B (zh) * | 2016-03-29 | 2018-08-17 | 镇江磐禾商贸有限公司 | 摄像光学镜头组 |
TWI710790B (zh) * | 2016-03-31 | 2020-11-21 | 先進光電科技股份有限公司 | 光學成像系統(一) |
JP6377096B2 (ja) | 2016-04-04 | 2018-08-22 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP6150317B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2017-06-21 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置 |
CN107884915B (zh) * | 2016-09-30 | 2020-01-24 | 新巨科技股份有限公司 | 四片式红外单波长镜片组 |
KR20180068585A (ko) * | 2016-12-14 | 2018-06-22 | 삼성전자주식회사 | 옵티칼 렌즈 어셈블리 및 이를 이용한 이미지 형성 방법 |
WO2018198943A1 (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-01 | 京セラオプテック株式会社 | 撮像レンズ |
KR102436510B1 (ko) * | 2017-06-30 | 2022-08-25 | 삼성전자주식회사 | 옵티칼 렌즈 어셈블리 및 이를 포함한 전자 장치 |
JP6979566B2 (ja) | 2017-07-06 | 2021-12-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 単焦点撮像光学系、撮像装置、カメラシステム |
JP6568905B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-08-28 | 日本電産コパル株式会社 | レンズおよびカメラ |
TWI619984B (zh) | 2017-08-15 | 2018-04-01 | 大立光電股份有限公司 | 影像系統鏡頭組、取像裝置及電子裝置 |
KR102597156B1 (ko) * | 2017-12-04 | 2023-11-02 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
CN108254880B (zh) * | 2018-02-11 | 2023-06-16 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN109283661B (zh) | 2018-06-05 | 2020-12-11 | 浙江舜宇光学有限公司 | 摄像透镜组 |
CN111435189B (zh) * | 2019-01-11 | 2021-10-08 | 中扬光电股份有限公司 | 光学成像透镜组、成像装置及电子装置 |
CN110515178B (zh) * | 2019-08-14 | 2021-10-19 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN112444953B (zh) * | 2019-09-04 | 2023-05-19 | 东京晨美光学电子株式会社 | 摄像镜头 |
CN112526706B (zh) * | 2019-09-17 | 2022-03-25 | 华为技术有限公司 | 一种镜头组、相关设备以及相关系统 |
CN114167577B (zh) * | 2019-09-25 | 2023-10-03 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN110658611A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-01-07 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN111175943B (zh) * | 2020-02-24 | 2021-09-28 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
TWI734536B (zh) | 2020-06-20 | 2021-07-21 | 大立光電股份有限公司 | 攝像用光學鏡片組、取像裝置及電子裝置 |
TWI717301B (zh) * | 2020-07-20 | 2021-01-21 | 中揚光電股份有限公司 | 光學攝像透鏡組、成像裝置及電子裝置 |
CN111830689B (zh) * | 2020-07-30 | 2022-04-08 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头 |
CN112180558A (zh) * | 2020-10-27 | 2021-01-05 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN113311572B (zh) * | 2021-07-30 | 2021-10-08 | 江西联创电子有限公司 | 红外成像镜头及成像设备 |
JP7254864B2 (ja) * | 2021-09-03 | 2023-04-10 | シャープセンシングテクノロジー株式会社 | 光学系、及びカメラモジュール |
CN114895441B (zh) * | 2022-07-13 | 2022-09-20 | 深圳术为科技有限公司 | 液态透镜光学系统及内窥镜 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1062689A (ja) * | 1996-06-11 | 1998-03-06 | Eastman Kodak Co | ズームレンズ |
JPH10221601A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-08-21 | Olympus Optical Co Ltd | ズームレンズ |
JPH11167061A (ja) * | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Olympus Optical Co Ltd | 撮影光学系 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5926715A (ja) | 1982-08-04 | 1984-02-13 | Minolta Camera Co Ltd | 写真レンズ |
JPS5944016A (ja) | 1982-09-06 | 1984-03-12 | Minolta Camera Co Ltd | 非球面を有するレンズ系 |
JPS59229516A (ja) * | 1983-06-13 | 1984-12-24 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 広角レンズ |
JPH06222260A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Minolta Camera Co Ltd | 大口径写真レンズ |
JP3579627B2 (ja) | 2000-02-16 | 2004-10-20 | ペンタックス株式会社 | 広角レンズ系 |
JP3424030B2 (ja) | 2001-01-31 | 2003-07-07 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4403672B2 (ja) * | 2001-06-05 | 2010-01-27 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4032668B2 (ja) | 2001-06-05 | 2008-01-16 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4032667B2 (ja) * | 2001-06-05 | 2008-01-16 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4269334B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2009-05-27 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 撮像レンズ、撮像ユニット及び携帯端末 |
JP2005208236A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Sony Corp | 単焦点レンズ |
JP2005292403A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系、撮像レンズ装置及びデジタル機器 |
JP2005292559A (ja) | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Sony Corp | 撮像レンズ、撮像ユニット及び撮像装置 |
JP2006119368A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Konica Minolta Opto Inc | 広角光学系、撮像レンズ装置、モニタカメラ及びデジタル機器 |
JP4980590B2 (ja) | 2005-07-04 | 2012-07-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
KR100691624B1 (ko) * | 2006-02-15 | 2007-03-12 | 삼성전기주식회사 | 초소형 촬상 광학계 |
JP4847172B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-12-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
KR100790716B1 (ko) * | 2006-07-25 | 2008-01-02 | 삼성전기주식회사 | 초소형 촬상 광학계 |
JP5000247B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2012-08-15 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
JP4071819B1 (ja) | 2007-07-03 | 2008-04-02 | 株式会社小松ライト製作所 | 撮像レンズ |
JP5090832B2 (ja) * | 2007-09-10 | 2012-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP2009069195A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Fujinon Corp | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP4813448B2 (ja) | 2007-11-16 | 2011-11-09 | 富士フイルム株式会社 | 撮像システム、並びにこの撮像システムを備えた撮像装置、携帯端末機器、車載機器、および医療機器 |
JP5069554B2 (ja) | 2007-12-28 | 2012-11-07 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
JP5074948B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2012-11-14 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
CN103064173B (zh) * | 2008-08-25 | 2015-05-20 | 柯尼卡美能达株式会社 | 摄影透镜、摄影装置和便携式终端 |
JP5201679B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2013-06-05 | 株式会社オプトロジック | 撮像レンズ |
JP2010197665A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを備える撮像装置 |
JP5095662B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2012-12-12 | カンタツ株式会社 | 固体撮像素子用撮像レンズ |
JP5601857B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2014-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP5607398B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2014-10-15 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP5043146B2 (ja) * | 2010-04-12 | 2012-10-10 | シャープ株式会社 | 撮像レンズおよび撮像モジュール |
-
2010
- 2010-08-25 US US13/145,338 patent/US8654242B2/en active Active
- 2010-08-25 WO PCT/JP2010/064358 patent/WO2011027690A1/ja active Application Filing
- 2010-08-25 CN CN201080038209.7A patent/CN102483512B/zh active Active
- 2010-08-25 JP JP2011529874A patent/JP5472307B2/ja active Active
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011286572A patent/JP5115647B2/ja active Active
- 2011-12-27 JP JP2011286573A patent/JP5131380B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1062689A (ja) * | 1996-06-11 | 1998-03-06 | Eastman Kodak Co | ズームレンズ |
JPH10221601A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-08-21 | Olympus Optical Co Ltd | ズームレンズ |
JPH11167061A (ja) * | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Olympus Optical Co Ltd | 撮影光学系 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071299A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
US9513466B2 (en) | 2012-12-04 | 2016-12-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Photographing lens and electronic device |
US9042035B2 (en) | 2012-12-04 | 2015-05-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Photographing lens and electronic device |
JP2014153713A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Genius Electronic Optical Co | 光学撮像レンズセット |
US9036276B2 (en) | 2013-02-06 | 2015-05-19 | Genius Electronic Optical Co., Ltd. | Optical imaging lens set and electronic device comprising the same |
US9134506B2 (en) | 2013-04-27 | 2015-09-15 | Optical Logic Inc. | Imaging lens |
US9146382B2 (en) | 2013-04-27 | 2015-09-29 | Optical Logic Inc. | Imaging lens |
US9374568B2 (en) | 2013-09-30 | 2016-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method |
US9316813B2 (en) | 2013-11-01 | 2016-04-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Lens module |
WO2017023086A1 (ko) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상렌즈 |
US11333849B2 (en) | 2015-08-04 | 2022-05-17 | Lg Innotek Co., Ltd. | Imaging lens |
US10247911B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-04-02 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging optical lens assembly, image capturing apparatus and electronic device |
US10705316B2 (en) | 2015-12-15 | 2020-07-07 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging optical lens assembly, image capturing apparatus and electronic device |
US11886038B2 (en) | 2015-12-15 | 2024-01-30 | Largan Precision Co., Ltd. | Imaging optical lens assembly, image capturing apparatus and electronic device |
US10209488B2 (en) | 2017-05-26 | 2019-02-19 | Largan Precision Co., Ltd. | Optical imaging lens assembly, image capturing unit and electronic device |
TWI656374B (zh) * | 2017-05-26 | 2019-04-11 | 大立光電股份有限公司 | 光學影像擷取鏡片組、取像裝置及電子裝置 |
CN109581637A (zh) * | 2017-09-29 | 2019-04-05 | 信泰光学(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110273611A1 (en) | 2011-11-10 |
JP2012103717A (ja) | 2012-05-31 |
CN102483512B (zh) | 2015-01-14 |
JP5472307B2 (ja) | 2014-04-16 |
WO2011027690A1 (ja) | 2011-03-10 |
JP5131380B2 (ja) | 2013-01-30 |
US8654242B2 (en) | 2014-02-18 |
JP5115647B2 (ja) | 2013-01-09 |
JPWO2011027690A1 (ja) | 2013-02-04 |
CN102483512A (zh) | 2012-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5131380B2 (ja) | 単焦点光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP5578275B2 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP5370619B1 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP6237106B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5574049B2 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP2012203234A (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP5740799B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5445307B2 (ja) | 変倍光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP5029185B2 (ja) | 変倍光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP2010256608A (ja) | 撮像レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 | |
WO2012164877A1 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
WO2013031122A1 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP2009098492A (ja) | 撮像レンズ、撮像装置およびデジタル機器 | |
JP2013125161A (ja) | 撮像光学系および該製造方法ならびに撮像装置およびデジタル機器 | |
JP6287865B2 (ja) | 撮像光学系ならびに撮像装置およびデジタル機器 | |
JP2015222333A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
WO2012160761A1 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
WO2012063391A1 (ja) | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 | |
WO2009133732A1 (ja) | 変倍光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5131380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |