JP2012100668A - Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 - Google Patents
Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012100668A JP2012100668A JP2011275279A JP2011275279A JP2012100668A JP 2012100668 A JP2012100668 A JP 2012100668A JP 2011275279 A JP2011275279 A JP 2011275279A JP 2011275279 A JP2011275279 A JP 2011275279A JP 2012100668 A JP2012100668 A JP 2012100668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dihydroxychalcone
- hydroxychalcone
- hydroxybenzenesulfonylamino
- cell
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/12—Ketones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/64—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C309/65—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
- C07C309/66—Methanesulfonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/72—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C309/73—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/72—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C309/75—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/72—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C309/76—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/15—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C311/21—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/22—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
- C07C311/29—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/30—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/37—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C311/38—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
- C07C311/44—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C49/00—Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
- C07C49/76—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
- C07C49/82—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
- C07C49/835—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups having unsaturation outside an aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C49/00—Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
- C07C49/76—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
- C07C49/84—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5011—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/90—Enzymes; Proenzymes
- G01N2333/91—Transferases (2.)
- G01N2333/912—Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
- G01N2333/91205—Phosphotransferases in general
- G01N2333/9121—Phosphotransferases in general with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. general tyrosine, serine or threonine kinases
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】特定の配列のポリペプチドを発現する腫瘍タンパク質であるTM4SF5(transmembrane 4 L6 family member 5)を発現するがん細胞を培養して抗がん候補物質にて処理した後、前記TM4SF5の発現と関連する種々の分子的な機序による諸現象に基づいて腫瘍生成及び転移に対する拮抗作用を示す物質を抗がん物質としてスクリーニングする方法、前記方法によりスクリーニングされたカルコン系の化合物及びこれを有効成分とする抗がん組成物に関する。
【選択図】図5
Description
《技術的課題》
本発明の目的は、TM4SF5による腫瘍の形成と発生及び転移を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、下記のステップを含む、抗がん物質のスクリーニング方法を提供する:
(a)配列番号2のポリペプチドを発現するがん細胞を培養した後、抗がん候補物質で処理するステップ、
(b)前記抗がん候補物質で処理されたがん細胞に対して、
(i)接着斑キナーゼ(FAK)を構成するアミノ酸配列のうち577番位のチロシンのリン酸化の確認、(ii)FAKのRho−GTPase activating protein(RhoGAP)への結合、またはFAKのGTPase Regulator Associated with FAK(GRAF)への結合測定、(iii)細胞質内p27Kip1の発現量及び細胞質内安定化測定、(iv)RhoAの活性測定、及び(v)Rac1の活性測定、
の少なくとも1つを検出するステップ、及び
(c)抗がん候補物質で処理しない場合に比べて、
(i)FAKの577番位のチロシンのリン酸化減少、(ii)FAKのRhoGAPへの結合、またはFAKのGRAFへの結合抑制、(iii)細胞質内p27Kip1発現減少及び細胞質内安定化、(iv)RhoA活性増加、または(v)Rac1活性減少
の事象が現れた場合に、抗がん候補物質を抗がん物質として選択するステップ。
式中、R1はR4SO2−であり、R2及びR3はそれぞれ独立して水素またはヒドロキシ基であり、前記R4はC1〜C5のアルキルまたは水素、ハロゲン、ニトロ及びC1〜C5のアルキルよりなる群から選ばれる1以上の置換基を有するC6〜C10のアリールである。
(1)TM4SF5の発現はpY397FAKではなく、pY577FAKを増加させる。
(2)Y577FFAK突然変異はTM4SF5によるFAKとRhoGAPとの結合を阻害する。
(3)TM4SF5の発現はFAK−p190RhoGAPまたはFAK−GRAF間の相互作用による結合を促すことによりRhoAの活性を阻害する。
(4)前記機序とは別に、TM4SF5の発現は細胞質内に存在するp27kip1の発現増加及び安定化に寄与し、これはRhoAの活性阻害につながる。
細胞の付着及び離脱と関連するGTP−結合タンパク質であるRhoファミリータンパク質の代表例としてRhoA及びRac1があるが、これらは、GTPが結合されると生理的な活性を示し、GDPが結合されると非活性となってその機能を中止する。一般に、前記Rhoファミリータンパク質は低いGTPase活性を有しており、細胞の付着時に現れる接着斑(focal adhesion、FA)及びインテグリンの集合と解離に重要な役割を果たす。RhoAGTPaseはRhoA、Rac1及びCdc42よりなり、その下位信号伝達媒介分子であるLIMK、PAK1、MLCK、mDia、ROCKなどのタンパク質により、アクチン重合体の形成及びマイオシン軽鎖リン酸化を通じてアクチンの再構成に重要な役割を果たす。
本発明者らは、TM4SF5の発現はpY397FAKではないpY577FAKを増加させ、FAK−p190RhoGAPまたはFAK−GRAF間の相互作用による結合を促すということを見出した。
本発明者らは、TM4SF5が発現される細胞においてp27kip1タンパク質が顕著に高い濃度にて存在し、これは、細胞質内におけるp27kip1mRNA及びp27kip1タンパク質の高い安定化に起因することを見出した(図12)。これに対し、TM4SF5が発現されない細胞においてp27kip1は、その量も少ないが、存在するほとんどが核に位置している(図13)。
TM4SF5が発現されない母細胞である肝がん細胞(SNU449)のアクチンは強い繊維状の構造に広がった多角形の細胞形態を維持しており、TM4SF5が発現された細胞(SNU449Tp)におけるアクチンは非正常的な束が長いロッド細胞形態に沿って形成されている(図2)。
(1)細胞間接触現象の減少及び上皮間葉転換の(EMT、epithelial-mesenchymal transition)誘導
本発明者らは、TM4SF5発現による細胞質へのp27kip1の蓄積は細胞−細胞間接触消失及びEMT現象を誘導することを見出した。
本発明者らはTM4SF5が発現される細胞においては前記EMT現象により細胞間に高密度にて互いに接触される環境においても隣り合う細胞の存在を認知できずに持続的に細胞分裂及び増殖を維持する、すなわち、細胞接触による生長阻止現象が失われることを確認した。
上述したように、TM4SF5の発現と関連があるFAKが過剰発現されたり、Rac1が活性化されると、細胞の運動性が増加し、Rho活性及びEMT現象による上皮細胞の移動は細胞の形態形成及び傷治癒などの生理的な過程に重要な役割を果たし、さらに、慢性炎症及び腫瘍転移過程に必須である。
(i)FAKの577番のチロシン位置のリン酸化減少
(ii)FAK−RhoGAP、もしくはFAK−GRAF間の結合抑制
(iii)細胞質内p27Kip1タンパク質発現減少
(iv)RhoAの活性増加
(v)Rac1の活性減少
(vi)細胞の形態がロッド状から多角形に戻る
(vii)細胞接触関連タンパク質の発現減少
(viii)細胞−細胞間接触が維持される
(ix)細胞生長の接触阻止現象が現れる
(x)SMA(α−smooth muscle actin)タンパク質またはビメンチンタンパク質の発現減少、またはE−カドヘリンタンパク質の発現増加
(xi)上皮間葉転換(EMT)減少
(xii)細胞外基質若しくは血清の存在下における細胞の移動又は運動性減少
(xiii)細胞外基質を構成するコラーゲンゲル中における浸潤性抑制
(xiv)細胞外基質複合体であるマトリゲル中における浸潤性抑制
(xv)MMP活性減少(発現減少)
式中、R1はR4SO2−であり、R2及びR3はそれぞれ独立して水素またはヒドロキシ基であり、前記R4はC1〜C5のアルキルまたは水素、ハロゲン、ニトロ及びC1〜C5のアルキルよりなる群から選ばれる1以上の置換基を有するC6〜C10のアリールであり、好ましくは、メチル、ベンジル、p−トルイル、p−ニトロフェニルまたはp−フルオロフェニルである。
式中、R1はR4SO2−であり、R2及びR3はそれぞれ独立して水素またはヒドロキシ基であり、前記R4はC1〜C5のアルキルまたは水素、ハロゲン、ニトロ及びC1〜C5のアルキルよりなる群から選ばれる1以上の置換基を有するC6〜C10のアリールであり、好ましくは、メチル、ベンジル、p−トルイル、p−ニトロフェニルまたはp−フルオロフェニルである。
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(o−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(o−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(o−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(ベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(メタンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−フルオロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−フルオロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ニトロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−アミノベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(ベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(メタンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2'−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
3'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
2'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
3'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
2'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(o−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(o−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(o−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(ベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(メタンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−トルエンベンゼンスルホニルアミノ)−2−クロロ−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3−ヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2−ヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4'−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、5−ジヒドロキシカルコン
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。但し、これらの実施例は単に本発明を一層詳しく説明するためのものであり、本発明の要旨により本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるものではないということは、当業界における通常の知識を有する者にとって明らかである。
(1)細胞株樹立
TM4SF5(GenBank No.:NM−003963)が持続的で且つ安定的に発現される細胞株を樹立するために、ヒトの肝がん細胞であるSNU449細胞(KCLB No.00449)に対照群ベクターであるpLNCX(Clontech Laboratories inc.、PaloAlto、CA)とTM4SF5入りpLNCXを有するレトロウィルスを感染させた。
1.TM4SF5抗体の製作
pGEX−5X2ベクター(Phamacia Biotech.)にTM4SF5のc−末端部位(アミノ酸229番から594番までを制限酵素EcoR1を用いて切断)を挿入製作してその塩基配列を確認した。DH5αバクテリアからIPTGに誘導された組換えタンパク質を得るために0.3%SDSとタンパク質分解酵素阻害剤が含まれているPBSを用いた。タンパク質抽出後、電気泳動されたSDSゲルから抗原を抽出してマウスに免疫した。合計で3回の免疫反応を誘導した後、マウスから血清を得て組換えタンパク質と動物細胞抽出物に対する免疫反応性を検査した。
様々な実験条件において得られた細胞溶解物を、種々の条件下の細胞をPBS溶液により洗い取った後にRIPA緩衝溶液を用いて用意した。特定の場合、明示された発現ベクターを導入したり、TM4SF5に対するshRNAを発現させたり、p27kip1に対するsiRNAを発現するアデノウィルスを感染させる条件の細胞が用いられた。
細胞内のタンパク質を蛍光免疫染色するために、細胞を10%FBS/RPMI−1640により予めコーティングしておいたカバーガラスの上に載せ、細胞の形態が揃って完全に付着するまで37℃において一日中培養した。細胞に上述の特定の遺伝子を導入させたり様々なウィルスを感染させる場合には、上記した時間中に培養した後に使用したり、10mMリゾホスファチジン酸(LPA)を処理した細胞はカバーガラスに付着させた後、1時間かけて処理した後に使用した。蛍光免疫染色法は当該タンパク質の1次抗体を反応させた後、余剰の抗体を洗い取った後、蛍光物質が付着された2次抗体と反応させて再び洗い取って蛍光分析可能なスライドを作成し、アクチンの染色法はローダミンが付着されたファロイジンを反応させて行われた。
P27kip1のmRNAレベルを調べるためにRT−PCRをTM4SF5非発現若しくは発現細胞株にアクチノマイコンDを処理して様々な時間帯に細胞からトータルRNAを抽出してそれからmRNAを得た後、p27Kip1に対するプライマーを用いてPCR方法により行った。使用されたプライマーはセンス(5’−taa ccc ggg act tgg aga ag−3’:配列番号3)とアンチセンス(5’−gct tct tgg gcg tct gct c−3’:配列番号4)であった。
TM4SF5が発現されるSNU449Tp細胞とT16細胞におけるP27kip1の細胞質発現と核内発現量を調べるためにLiangら(Nature Medicine, 8:1153-1160, 2002)が提示した方法により分画化が行われた。
60mm培養皿に0.7%アガーと10%FBSが含まれた培養液を予め敷いて固めた後、その上に106個の細胞を0.3%アガーと10%FBSが含まれた細胞培養液と一緒に投入した。これらの培養皿は5%CO2が与えられる37℃培養機において25日間培養され、2日おきに200μg/mlG418と10%FBSが含まれた培養液に交替した。形成された細胞集団はデジタルカメラ付き顕微鏡により観察、記録した。
データの意味のある差を得るために平均値の比較をスチューダントt−tsetにより行った。p値が0.05以下である場合にその差は意味あると言える。
(1)TM4SF5が発現される細胞の形態学的な特性
実施例1において樹立されたTM4SF5が発現されないSNU449母細胞(SNU449pまたはp)、対照群ベクターが持続的に発現されるSNU449Cp細胞及びTM4SF5を発現する細胞株(SNU449Tp、T3、T7、及びT16)に対する各細胞の形態を光学顕微鏡を用いて確認し、さらにTM4SF5に対する抗体及びα−チューブリンに対する抗体を用いてウェスタンブロットを行った。
上述した細胞形態の変化に預かる信号伝達を調べるために、実施例1において樹立されたTM4SF5を発現する細胞株(SNU449Tp、T3、T7、及びT16)において、FAKタンパク質の577番のアミノ酸であるチロシンがリン酸化されたpY577FAKタンパク質発現の度合い、c−Srcタンパク質の416番のアミノ酸であるチロシンがリン酸化されたpY416cSrcタンパク質発現の度合い、Rac1活性及びRhoA活性を調べてみた。前記全体の細胞溶解物を集めて、図3及び図5に表記のタンパク質に対する抗体を用いてウェスタンブロット分析を行ったり試験管内においてRhoAとRac1をプルダウンしてその活性を分析した。
併せて、RhoGAPタンパク質を通じてのRhoAの不活性化過程におけるpY577FAKの役割を調べてみた。Cp細胞とTp細胞から得られた細胞溶解物に対してFAKに対する抗体を用いて免疫沈降法を行い、免疫沈降された混合物はp190RhoGAP、GRAF、FAK抗体を用いてウェスタンブロット分析を行った。また、前記SNU449Tp細胞に(HA)3−tagged FAK野生型タンパク質とY577F突然変異タンパク質を一時的に過剰発現させて、2日後に細胞溶解物を免疫沈降法を行って図10において表記している抗体を用いてウェスタンブロットを行った。
(1)TM4SF5の発現によるp27kip1の発現増加
TM4SF5によるRhoA活性阻害現象がp27kip1による効果であるかどうかを調べるために、SNU449CpとSNU449Tp細胞をp27kip1に対する抗体とDAPIを用いて蛍光免疫染色した。そして、前記細胞の核と細胞質を実施例1−(2)−5)における方法に従い分画化してp27kip1に対する抗体とa−チューブリンに対する抗体を用いてウェスタンブロット分析を行った。
実施例2から明らかなように、TM4SF5が発現される細胞は細胞形態が長く、前記実施例3−(1)から明らかなように、TM4SF5が発現される細胞はp27kip1が高く発現されるという特徴があるため、このようなp27kip1タンパク質の変化が細胞形態の変化にいかなる影響を与えるかを調べてみた。
TM4SF5が細胞−細胞間接触の調節にも影響するかどうかを調べてみた。先ず、TM4SF5が発現される細胞とそうではない対照群細胞の溶解物により細胞−細胞接触形成に預かるタンパク質の発現レベルを免疫ブロット方法を用いて確認した。
SNU449CpとSNU449Tp細胞をカバースリップの上において培養した後、DNAとアクチン構造をDAPIにより染色した結果を図33及び図34に示す。
TM4SF5による腫瘍発生効果を2種類の方法により検証した。先ず、TM4SF5が発現されたり発現されない様々な細胞を付着−非依存的な生長環境下に放置した。27日間ソフトアガーにおいて培養した後に観察した。実施例1の6)において言及した方法によりSNU449細胞株をもってソフトアガーアッセイを行い、ソフトアガー培養皿に細胞を培養してから27日目に位相差顕微鏡により細胞コロニーの様子を観察・記録した。
(1)細胞の移動性分析
Boyden Transwell chamber 24 well plates(Costar, Cambridge, MA)を使用した。ポリカーボネートフィルター(8μm porosity)上のチャンバーにSNU449Cp及びSNU449Tp細胞を5x104セル/ウェルずつ1日中に37℃、5%のCO2培養機において無血清RPMI(Roswell Park Memorial Institute)培地にて培養した後、24時間後にインサートチャンバー上方のメンブレンを綿棒によりよく拭き取り、70%メタノールに約7分間浸してメンブレン下方にある細胞を固定した。
分泌されたMMPsの基質分解活性を測定するためにゼラチンジモグラフィを行った。図62に示す細胞株を60mm培養皿に放置した後、18時間後に血清を除去した培養液に交替して24時間さらに培養した。分泌されたMMPsタンパク質を得るために培養上清だけを取って濃縮した。MMPsの基質となるゼラチンをSDS−PAGEの分離ゲル(ランニングゲル)に添加し、減圧条件下において電気泳動した後、1%トリトンX−100緩衝溶液において再変成させ、次いで、酵素反応緩衝溶液(10mM CaCl2、0.15M NaClと50mMトリス−HCL、pH7.5)により37℃において18時間反応させた。この後、0.5%クマシーブリリアントブルー(Coomassie brilliant blue)R250により3時間染色させた後、10%酢酸、30%メタノールにおいて透明なバンドが現れるまで脱色した。
細胞の浸潤性を分析するためにCytodex-3マイクロキャリアを用いた。SNU449CpとSNU449Tp細胞を細胞をマイクロキャリアビーズに付着して培養し、血清と培地成分入りのコラーゲンゲルに混ぜて37℃において培養した後、経時的に現れる現象を観察した。また、TM4SF5が発現されるSNU449Tp細胞がコラーゲンゲル中に浸潤する現象をも光学顕微鏡により観察した(図60)。
TM4SF5が細胞内において特異的に誘導する現象を調節すると予想される化合物のうち、前記表1に示すカルコン系の化合物を本発明の方法によりスクリーニングした。図69に記載のカルコン化合物もまた抗がん候補物質として使用した。
本発明の化合物カルコン誘導体の人体がん細胞株に対する試験管内細胞毒性を調べるために、1989年アメリカの国立がん研究所(NCi:National Cancer institute)において開発したスルホロダミンB(SRB)方法を使用した。
(1)TSAHC投与
前記実施例6に従い用意したヌードマウスに対して、形成された腫瘍の長さと幅をキャリパーにより2日おきに1回ずつ測定して下記の公式(Volume (mm3) = Length × Width2 × 1/2、Length:長径、Width:短径)により腫瘍の体積を算出した。
ヌードマウスは、SNU449Tp細胞を注入してから6週目に、またはTSAHCを投薬してから3週目に頸椎脱臼の方法により犠牲し、免疫組織化学検査のために腫瘍組織を切開し、ホルムアルデヒドにより固定した後にパラフィン標本にした。組織のタンパク質発現レベルをウェスタンブロットにより分析するために抽出した腫瘍組織は直ちに液体窒素を用いて凍結標本にして0.1%SDS入りのRIPA緩衝溶液に溶解させてタンパク質混合物を得て分析した。用意された6μm厚さのパラフィン切片に対しては、H&E(ヘマトキシリン・エオシン)染色と免疫組織化学検査を行った。
(1)がん転移実験動物モデル樹立
がん転移実験動物モデルの準備は、上述した腫瘍誘導モデルと同じ方法により行われた(実施例6参照)。SNU449Cp、SNU449Tp細胞の浮遊液を遠心分離して細胞を濃縮し、血球計により細胞数を1X107と算定して用意された細胞を1cc注射器及び29ゲージのインシュリン注射針を用いてヌードマウス尾靜脈に血管注射して接種した。3週間放置後、マウスを犠牲して肺組織を摘出した後、ホルマリンにより固定してH&E(ヘマトキシリン・エオシン)染色を行った。
SNU449Cp細胞とSNU449Tp細胞を6−ウェル培養皿におき、24時間後にTSAHC20μMを処理して18時間培養した後、トランスウェルチャンバーのインサートウェルに移した。18時間後に移動した細胞を固定、染色して光学顕微鏡により観察し、その数を数えてグラフ化した(図65)。その結果、TM4SF5による細胞の移動性がTSAHCにより阻害されることを確認した。
最後に、TM4SF5が預かる現象においてTSAHCと構造的に類似する誘導体の効果を観察した。このとき、使用したDMSO(ジメチルスルホキシド)及びカルコン類似体の化学構造は下記の通りである。
Claims (12)
- 下記のステップを含む、抗がん物質のスクリーニング方法:
(a)配列番号2のポリペプチドを発現するがん細胞を培養した後、抗がん候補物質で処理するステップ、
(b)前記抗がん候補物質で処理されたがん細胞に対して、:
(i)接着斑キナーゼ(FAK)を構成するアミノ酸配列のうち577番位のチロシンのリン酸化の確認、
(ii)FAKのRho−GTPase activating protein(RhoGAP)への結合、またはFAKのGTPase Regulator Associated with FAK(GRAF)への結合測定、
(iii)細胞質内p27Kip1の発現量及び安定性測定、
(iv)RhoAの活性測定、及び
(v)Rac1の活性測定、の少なくとも1つを検出するステップ、及び
(c)抗がん候補物質で処理しない場合に比べて、
(i)FAKの577番位のチロシンのリン酸化減少、
(ii)FAKのRhoGAPへの結合、またはFAKのGRAFへの結合抑制、
(iii)細胞質内p27Kip1発現及び安定性減少、
(iv)RhoA活性増加、または
(v)Rac1活性減少の事象が現れた場合に、抗がん候補物質を抗がん物質として選択するステップ。 - 前記細胞質内p27KiP1は、前記p27KiP1を構成するアミノ酸配列の中10番位のセリン残基がリン酸化されていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ステップ(b)は、細胞の形態確認、細胞接着関連のタンパク質発現確認、細胞間接触パターンまたは接触生長確認、α平滑筋アクチン(α−SMA)タンパク質またはビメンチンタンパク質の発現確認、E−カドヘリンタンパク質の発現確認及び上皮間葉転換(EMT)確認、よりなる群から選ばれる1以上をさらに行い、
前記ステップ(c)は、細胞の形態がロッド状から多角形に戻るか、あるいは、細胞接着関連のタンパク質の発現が減少するか、あるいは、細胞−細胞間の接触が維持されるか、あるいは、細胞生長の接触阻止現象が現れるか、あるいは、α−SMAタンパク質またはビメンチンタンパク質の発現が減少するか、あるいは、E−カドヘリンタンパク質の発現が増加するか、あるいは、上皮間葉転換(EMT)が減少する場合をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記細胞接着関連タンパク質はE−カドヘリン、zonula occludens−1(ZO1)、β−カテニン及びデスモプラキンよりなる群から選ばれることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記細胞生長の接触阻止現象は、細胞数の減少、細胞周期のS期に存在する細胞集団の減少または多層増殖の抑制であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記細胞数の減少または細胞周期のS期に存在する細胞集団の減少は、細胞膜タンパク質のN結合型グリコシレーションの不活性によることを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 前記ステップ(b)は、細胞外基質または血清の存在下での細胞の移動又は運動性確認、細胞外基質を構成するコラーゲンゲルへの浸潤確認、細胞外基質複合体を構成するマトリゲルへの浸潤確認及びマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)活性測定よりなる群から選ばれる1以上をさらに行い、
前記ステップ(c)は、細胞外基質または血清の存在下で細胞の移動又は運動性が減少するか、あるいは、コラーゲンゲル中における浸潤が減少するか、あるいは、マトリゲル中における浸潤が減少するか、あるいは、MMP活性が減少する場合をさらに含むことを特徴とする請求項1または請求項3に記載の方法。 - 前記MMPはMMP−2またはMMP−9であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記がん細胞はすい臓がん、胃がん、肝がん、大腸がん、脳がん、乳房がん、甲状腺がん、膀胱がん、食道がん、子宮がん及び肺がんからなる群より選択されたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 下記の化学式1または化学式2で表わされる抗がん用のカルコン系の化合物:
式中、R1はR4SO2−であり、R2及びR3はそれぞれ独立して水素またはヒドロキシ基であり、前記R4はC1〜C5のアルキルまたは水素、ハロゲン、ニトロ及びC1〜C5のアルキルよりなる群から選ばれる1以上の置換基を有するC6〜C10のアリールである;
- 次の化合物からなる群より選択される1以上の抗がん用のカルコン系の化合物:
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3−ヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(o−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(o−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(o−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(ベンゼンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(メタンスルホニルアミノ)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−フルオロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−フルオロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ニトロベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−アミノベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(ベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(メタンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2′−(p−トルエンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
3′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
2′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
3′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
2′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホニルアミノ)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(o−フルオロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(o−ニトロベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(o−アミノベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(ベンゼンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(メタンスルホニルアミノ)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−トルエンベンゼンスルホニルアミノ)−2−クロロ−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−4−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3−ヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2−ヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(p−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、5−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−3、4−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、3−ジヒドロキシカルコン、
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、4−ジヒドロキシカルコン及び
4′−(m−ヒドロキシベンゼンスルホネート)−2、5−ジヒドロキシカルコン。 - 請求項10または請求項11のカルコン系の化合物を有効成分として含有する抗がん用組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20060124146 | 2006-12-07 | ||
KR10-2006-0124146 | 2006-12-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009540168A Division JP4932005B2 (ja) | 2006-12-07 | 2007-12-07 | Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012100668A true JP2012100668A (ja) | 2012-05-31 |
JP5564642B2 JP5564642B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=39492405
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009540168A Active JP4932005B2 (ja) | 2006-12-07 | 2007-12-07 | Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 |
JP2011275279A Active JP5564642B2 (ja) | 2006-12-07 | 2011-12-16 | Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009540168A Active JP4932005B2 (ja) | 2006-12-07 | 2007-12-07 | Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8445722B2 (ja) |
EP (2) | EP2601943B1 (ja) |
JP (2) | JP4932005B2 (ja) |
KR (1) | KR100934706B1 (ja) |
CN (2) | CN102199113A (ja) |
CA (1) | CA2671987C (ja) |
WO (1) | WO2008069608A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120638A1 (ja) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 東ソー株式会社 | 主鎖型ポリマー、光学フィルム、それらの製造方法、及び複層膜 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010093324A1 (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-19 | Lantmännen As-Faktor Ab | Use of antisecretory factors (af) for optimizing cellular uptake |
US9962424B2 (en) | 2007-04-27 | 2018-05-08 | Lantmännen As-Faktor Ab | Use of antisecretory factors (AF) for optimizing cellular uptake |
KR101040652B1 (ko) * | 2008-08-11 | 2011-06-10 | 재단법인서울대학교산학협력재단 | Tm4sf5의 암전이 기능을 저해하는 물질의 스크리닝 방법 |
JP2012519282A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー | 間葉様腫瘍細胞またはその生成を阻害する薬剤を同定するための方法 |
WO2010138851A2 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | E-cadherin as a biomarker of gastroesophageal reflux disease |
CN102481309B (zh) * | 2009-07-17 | 2014-06-18 | 翰林大学校产学协力团 | 包含脂质体包胶的寡核苷酸和表位的免疫刺激性组合物 |
BR112012024619A2 (pt) * | 2010-03-31 | 2016-05-31 | Diatech Oncology Llc | sistema e método para avaliação de candidato a medicamento anticancer |
KR20120022504A (ko) * | 2010-07-30 | 2012-03-12 | 서울대학교산학협력단 | 간 질환의 진단, 치료 및 예방용 조성물 |
WO2012015200A2 (ko) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | 서울대학교 산학협력단 | 간 질환의 진단, 치료 및 예방용 조성물 |
KR101314828B1 (ko) | 2011-09-26 | 2013-10-04 | 한국원자력연구원 | 비소세포성 폐암에서 tm4sf4의 발현 또는 활성의 조절을 통한 방사선 저항성 및 암세포의 성장, 전이, 및 침윤능력을 저하시키는 방법 |
CN104837867B (zh) | 2012-08-03 | 2018-03-06 | 韩国生命工学研究院 | 特异性结合tm4sf5蛋白的新型单克隆抗体及其应用 |
CN104977414B (zh) * | 2014-04-09 | 2016-09-28 | 上海交通大学医学院 | 鉴定骨髓中是否存在保护白血病干细胞微环境的试剂盒及其应用 |
GB201407693D0 (en) * | 2014-05-01 | 2014-06-18 | Univ Montfort | Compound |
CN104502602B (zh) * | 2014-12-03 | 2016-04-06 | 上海交通大学医学院附属上海儿童医学中心 | Arhgap26作为诊断动脉导管闭合或开放的标志物 |
KR102648560B1 (ko) | 2016-08-04 | 2024-03-15 | 건국대학교 산학협력단 | 레스베라트롤-칼콘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 항암제 |
KR102650595B1 (ko) | 2016-08-04 | 2024-03-26 | 건국대학교 산학협력단 | 페닐-나프탈레닐-피라졸린 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 항암제 |
PL232666B1 (pl) * | 2017-07-31 | 2019-07-31 | Univ Przyrodniczy We Wroclawiu | 2’-hydroksy-4-propylochalkon i sposób otrzymywania 2’-hydroksy- 4-propylochalkonu. |
PL232668B1 (pl) * | 2017-07-31 | 2019-07-31 | Univ Przyrodniczy We Wroclawiu | 2’-Amino-4-karboksychalkon i sposób otrzymywania 2’-amino- -4-karboksychalkonu. |
PL232664B1 (pl) * | 2017-07-31 | 2019-07-31 | Univ Przyrodniczy We Wroclawiu | 2’-hydroksy-4-butylochalkon i sposób otrzymywania 2’-hydroksy- 4-butylochalkonu. |
PL232667B1 (pl) * | 2017-07-31 | 2019-07-31 | Univ Przyrodniczy We Wroclawiu | 3’-Amino-4-karboksychalkon i sposób otrzymywania 3’-amino- -4-karboksychalkonu |
KR20190017495A (ko) | 2017-08-11 | 2019-02-20 | 건국대학교 산학협력단 | 세포자기사멸을 유도하는 다이에틸 2,6-다이메틸-1,4-다이하이드로피리딘-3,5-다이카르복실레이트 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 항암제 |
KR102083064B1 (ko) | 2017-08-11 | 2020-02-28 | 건국대학교 산학협력단 | 펜타디엔온-레스베라트롤 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 항암제 |
KR102112760B1 (ko) | 2017-10-26 | 2020-05-19 | 서울대학교산학협력단 | Tm4sf5 단백질의 발현 변화를 이용한 간질환의 진단방법 및 간질환 치료제 스크리닝 방법 |
KR102007450B1 (ko) | 2018-05-31 | 2019-08-05 | 한국과학기술연구원 | 대장암 치료제 발굴을 위한 신규 표적 치료 작용점의 스크리닝 방법 및 이를 이용하여 선별한 대장암 치료 예후 바이오마커 |
US20220226263A1 (en) * | 2019-05-30 | 2022-07-21 | Ewha University -Industry Collaboration Foundation | Composition for Prevention, Amelioration, or Treatment of Cancer |
EP3977988A4 (en) * | 2019-05-30 | 2023-06-21 | Ewha University-Industry Collaboration Foundation | COMPOSITION FOR THE PREVENTION, RELIEF OR TREATMENT OF CANCER |
KR102643622B1 (ko) | 2020-11-06 | 2024-03-05 | 서울대학교산학협력단 | Tsahc 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 유효성분으로 포함하는 면역억제제 |
KR102580697B1 (ko) * | 2021-02-10 | 2023-09-20 | 리서리스테라퓨틱스 주식회사 | 신규 화합물 및 이의 약학적 용도 |
US12110325B2 (en) | 2022-01-14 | 2024-10-08 | Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology | TM4SF5-targeting humanized antibody and use thereof |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001046110A2 (en) * | 1999-12-23 | 2001-06-28 | The University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Chalcone and its analogs as agents for the inhibition of angiogenesis and related disease states |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6632617B1 (en) * | 1997-05-13 | 2003-10-14 | Incyte Corporation | Tumor-associated antigen |
US5922566A (en) * | 1997-05-13 | 1999-07-13 | Incyte Pharmaceuticals, Inc. | Tumor-associated antigen |
MXPA02012660A (es) * | 2000-06-20 | 2004-05-14 | Atherogenics Inc | 1,3-(fenilo-substituido-bis)-2-propen-1-onas y su uso para el tratamiento de padecimientos transmitidos por el vcam-1. |
KR100567125B1 (ko) * | 2001-11-01 | 2006-03-31 | 주식회사 안지오랩 | 칼콘 또는 이의 유도체를 함유하는 매트릭스메탈로프로테아제 활성 억제용 약학 조성물 |
CA2468408A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Genset S.A. | Human cdnas and proteins and uses thereof |
CN1681939A (zh) * | 2002-09-19 | 2005-10-12 | 辉瑞产品公司 | 可诱导的粘着斑激酶细胞试验 |
KR20050030653A (ko) | 2003-09-25 | 2005-03-31 | 학교법인 한림대학교 | 혈관신생 억제활성을 갖는 2'-하이드록시-4'-메톡시칼콘및 이를 포함하는 항암제 |
FR2874215B1 (fr) * | 2004-08-11 | 2006-09-29 | Sanofi Synthelabo | Derives de cyclopropylmethanones, leur preparation et leur utilisation en therapeutique |
EP1861715B1 (en) * | 2005-03-16 | 2010-08-11 | OSI Pharmaceuticals, Inc. | Biological markers predictive of anti-cancer response to epidermal growth factor receptor kinase inhibitors |
WO2007114532A1 (en) | 2006-04-03 | 2007-10-11 | Industry-Academic Cooperation Foundation Gyeongsang National University | Novel chalcone derivatives, pharmaceutically acceptable salt, method for preparation and uses thereof |
KR100751899B1 (ko) | 2006-04-03 | 2007-08-23 | 경상대학교산학협력단 | 신규한 칼콘 유도체, 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의제조방법 및 이들을 유효성분을 함유하는글리코시다아제에 의해 유발되는 질환의 예방 및 치료용조성물 |
-
2007
- 2007-11-28 KR KR1020070122283A patent/KR100934706B1/ko active IP Right Grant
- 2007-12-07 EP EP12004746.9A patent/EP2601943B1/en not_active Not-in-force
- 2007-12-07 EP EP07851308A patent/EP2099440B1/en active Active
- 2007-12-07 CA CA2671987A patent/CA2671987C/en active Active
- 2007-12-07 JP JP2009540168A patent/JP4932005B2/ja active Active
- 2007-12-07 CN CN2011100811807A patent/CN102199113A/zh active Pending
- 2007-12-07 WO PCT/KR2007/006337 patent/WO2008069608A1/en active Application Filing
- 2007-12-07 US US12/162,940 patent/US8445722B2/en active Active
- 2007-12-07 CN CN2007800274777A patent/CN101528210B/zh active Active
-
2011
- 2011-12-16 JP JP2011275279A patent/JP5564642B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-29 US US13/482,568 patent/US9072698B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001046110A2 (en) * | 1999-12-23 | 2001-06-28 | The University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Chalcone and its analogs as agents for the inhibition of angiogenesis and related disease states |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6013037847; Bioorg.Med.Chem.Lett.,Vol.15(2005)p.5514-5516 * |
JPN6013037848; Can.J.Chem.,Vol.46(1968)p.1952-1956 * |
JPN6013037850; J.Med.Chem.,Vol.46(2003)p.2813-2815 * |
JPN6013037852; Bioorg.Med.Chem.Lett.,Vol.8(1998)p.1051-1056 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120638A1 (ja) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 東ソー株式会社 | 主鎖型ポリマー、光学フィルム、それらの製造方法、及び複層膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100934706B1 (ko) | 2009-12-31 |
JP5564642B2 (ja) | 2014-07-30 |
EP2099440A4 (en) | 2010-06-09 |
US20100068730A1 (en) | 2010-03-18 |
WO2008069608A8 (en) | 2009-11-05 |
EP2601943A1 (en) | 2013-06-12 |
JP2010511892A (ja) | 2010-04-15 |
EP2099440B1 (en) | 2013-02-27 |
CA2671987A1 (en) | 2008-06-12 |
KR20080052391A (ko) | 2008-06-11 |
EP2601943B1 (en) | 2015-07-22 |
US20120282619A1 (en) | 2012-11-08 |
CA2671987C (en) | 2014-06-03 |
JP4932005B2 (ja) | 2012-05-16 |
WO2008069608A1 (en) | 2008-06-12 |
CN102199113A (zh) | 2011-09-28 |
US8445722B2 (en) | 2013-05-21 |
EP2099440A1 (en) | 2009-09-16 |
CN101528210B (zh) | 2012-05-23 |
CN101528210A (zh) | 2009-09-09 |
US9072698B2 (en) | 2015-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564642B2 (ja) | Tm4sf5の機能を阻害する抗がん物質のスクリーニング方法及びカルコン系の化合物を含有する抗がん用組成物 | |
Silver et al. | Activated signal transducer and activator of transcription (STAT) 3: localization in focal adhesions and function in ovarian cancer cell motility | |
ES2287020T3 (es) | Procedimiento y composiciones para inhibir el crecimiento de celulas neoplasicas. | |
RU2365382C2 (ru) | Композиции и способы для регуляции развития сосудов | |
PT1484338E (pt) | Métodos e composições para inibição do crescimento de células neoplásicas. | |
JP2006520326A (ja) | 治療薬 | |
KR100553300B1 (ko) | 혈관신생 및 심혈관형성의 촉진 또는 억제 방법 | |
ES2323220T3 (es) | Polipeptidos humanos stra6. | |
ES2263865T3 (es) | Homologo humano de neurotrimina. | |
ES2330918T3 (es) | Inhibidor del activador del factor de crecimiento de hepatocitos para usar en la modulacion de la angiogenesis y la cardiovascularizacion. | |
JP2003511028A (ja) | 新規ポリペプチド、その核酸および新脈管形成および血管新生におけるその使用のための方法 | |
DE60038740T2 (de) | Stimulierung oder hemmung von angiogenese und herzvaskularisierung | |
KR101189485B1 (ko) | Nadph 옥시데이즈 복합체 단백질을 유효성분으로 하는 암을 치료, 및 진단하기 위한 조성물 | |
JP2012219085A (ja) | 頭頸部癌及び食道癌用抗癌剤及び増強剤 | |
US7297779B2 (en) | Colon cancer metastasis inhibitor | |
JP2022069740A (ja) | オートファジー阻害剤及び抗癌剤 | |
KR20110088733A (ko) | Nadph 옥시데이즈 복합체 단백질을 유효성분으로 하는 암을 치료, 및 진단하기 위한 조성물 | |
ES2268901T3 (es) | Procedimientos y composiciones para la inhibicion del crecimiento celular neoplastico. | |
KR20010085792A (ko) | 혈관형성 및 심혈관형성의 촉진 또는 억제 | |
KR100678523B1 (ko) | Pro840 폴리펩티드 아고니스트 또는 길항제의 확인 방법 | |
KR100779007B1 (ko) | 세포내 알칼리화를 통한 구조적으로 미스폴딩된 단백질의세포막 발현 유도 방법 | |
Hojilla | The Role of TIMP3 in Mammary Gland Morphogenesis, Involution, Inflammation, and Tumourigenesis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131206 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564642 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |