JP2012077285A - ポリイミドおよびポリイミドフィルム - Google Patents
ポリイミドおよびポリイミドフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012077285A JP2012077285A JP2011150803A JP2011150803A JP2012077285A JP 2012077285 A JP2012077285 A JP 2012077285A JP 2011150803 A JP2011150803 A JP 2011150803A JP 2011150803 A JP2011150803 A JP 2011150803A JP 2012077285 A JP2012077285 A JP 2012077285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- mol
- polyimide
- dianhydride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1046—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
- C08G73/1053—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the tetracarboxylic moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1042—Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1046—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1046—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
- C08G73/105—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the diamino moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1067—Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1067—Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
- C08G73/1071—Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2379/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
- C08J2379/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08J2379/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】成分(I):環上に夫々独立に、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基又はアルコキシ基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれる置換基有しても良い9,9−ビス(4−アミノフェニレン)で表される芳香族ジアミンと、成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、成分(I):成分(II)=0.1〜10.0モル%:99.9〜90.0モル%であるポリイミドからなるポリイミドフィルム。
【選択図】なし
Description
すなわち、本発明は以下の(1)〜(5)である。
成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、
当該成分(I)と当該成分(II)との合計量に対して、当該成分(I)が0.1〜10.0モル%であり、かつ、当該成分(II)が99.9〜90.0モル%であるポリイミド:
ただし、式(1)中、R1,R2,R3およびR4は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれる。
成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、
当該成分(III)と当該成分(II)との合計量に対して、当該成分(III)が0.1〜2.5モル%であり、かつ、当該成分(II)が99.9〜97.5モル%であるポリイミド:
ただし、式(2)中、R5およびR6は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれる。
本発明は、「成分(I):下記式(1)で表される芳香族ジアミンと、成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、当該成分(I)と当該成分(II)との合計量に対して、当該成分(I)が0.1〜10.0モル%であり、かつ、当該成分(II)が99.9〜90.0モル%であるポリイミド」(以下、「ポリイミド(1)」という場合がある。)または「成分(III):下記式(2)で表される芳香族テトラカルボン酸二無水物と、成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、当該成分(III)と当該成分(II)との合計量に対して、当該成分(III)が0.1〜2.5モル%であり、かつ、当該成分(II)が99.9〜97.5モル%であるポリイミド」(以下、「ポリイミド(2)」という場合がある。)、およびポリイミド(1)またはポリイミド(2)からなるポリイミドフィルムである。
上記成分(I)は、上記式(1)で表される芳香族ジアミンからなる。R1,R2,R3およびR4は上記のとおり、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれるが、R1,R2,R3およびR4が同時に、水素原子、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基または炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基であるのが好ましく、R1,R2,R3およびR4が同時に、水素原子またはメチル基であるのがより好ましく、R1,R2,R3およびR4が同時に、水素原子であるのがさらに好ましい。
上記成分(II)は、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルからなるものである。
上記成分(III)は、上記式(2)で表される芳香族テトラカルボン酸二無水物からなる。R5およびR6は、上記のとおり、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれるが、R5およびR6が同時に、水素原子、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基または炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基であるのが好ましく、R5およびR6が同時に、水素原子またはメチル基であるのがより好ましく、R5およびR6が同時に、水素原子であるのがさらに好ましい。
成分(I)と成分(II)との合計量に対して、成分(I)が0.1〜10.0モル%であり、かつ、成分(II)が99.9〜90.0モル%である。この範囲内であると、水蒸気透過度が必要十分な範囲となり、製膜性も確保される。成分(I)と成分(II)との合計量に対する成分(I)の割合は、2.0〜8.0モル%がより好ましく、4.5〜6.5モル%がさらに好ましい(ここで、モル%の計算上、小数点第2位を四捨五入して小数点第1位までを求める)。
成分(I)に含まれる芳香族ジアミンのモル数(MFL)および成分(II)に含まれるジアミンの合計モル数(MDA)の合計(MFL+MDA)と、成分(II)に含まれるテトラカルボン酸無水物の合計モル数(MTC)との比は、(MFL+MDA):MTCが、1:0.90〜1:1.10であるのが好ましく、1:0.95〜1:1.05であるのがより好ましく、1:0.99であるのがさらに好ましい。
成分(III)と成分(II)との合計量に対して、成分(III)が0.1〜2.5モル%であり、かつ、成分(II)が99.9〜97.5モル%である。この範囲内であると、水蒸気透過度が必要十分な範囲となり、製膜性も確保される。成分(III)と成分(II)との合計量に対する成分(III)の量は、1.0〜2.5モル%がより好ましい(ここで、モル%の計算上、小数点第2位を四捨五入して小数点第1位までを求める)。
成分(II)に含まれるジアミンの合計モル数(MDA´)と、成分(I)に含まれる芳香族テトラカルボン酸無水物のモル数(MFL´)および成分(II)に含まれるテトラカルボン酸無水物の合計モル数(MTC´)の合計(MFL´+MTC´)との比は、MDA´:(MFL´+MTC´)が、1:0.90〜1:1.10であるのが好ましく、1:0.95〜1:1.05であるのがより好ましく、1:0.99であるのがさらに好ましい。
本発明のポリイミドフィルムの引張弾性率は、ASTM D882に準ずる測定方法によって測定した値で、5.0GPa以上であることが好ましい。この範囲であると、引張り強さが十分なものとなる。引張弾性率は大きいほどよく、5.8GPa以上がより好ましく、6.0GPa以上がさらに好ましく、6.3GPa以上がいっそう好ましく、6.5GPa以上がよりいっそう好ましい。
本発明のポリイミドフィルムの線熱膨張係数は、TMA法により、荷重0.5g、昇温速度5.0℃/分における試験片の伸びより50℃〜200℃の範囲での平均値として求めた値で、10〜25ppm/℃の範囲内であることが好ましい。この範囲内であると、銅の線熱膨張係数である17ppm/℃に近いため、ポリイミド/銅基板積層体として用いたときにの熱応力の低減を図ることができる。
本発明のポリイミドフィルムのガラス転移温度は、示差走査熱量計(DSC)を用いて、窒素雰囲気中、昇温速度20℃/分の条件で加熱し、比熱の変化点より測定したものである。本発明のポリイミドフィルムには、明確なガラス転移温度がないことが好ましい。
本発明のポリイミドフィルムの水蒸気透過度は、JIS K 7129:2008(A法)に準拠した測定方法により、測定温度40℃、測定面積50cm2、相対湿度90%、高湿側100%、低湿側10%、測定下限値0.2g/m2/dayとして測定した値で、10〜100g/m2/dayであることが好ましい。この範囲内であると、水蒸気透過度が必要十分であり、発泡を起こしにくくなるため、安定製造のために有利である。
水蒸気透過度は25〜100g/m2/day以上がより好ましく、40〜100g/m2/day以上がさらに好ましく、50〜100g/m2/day以上がいっそう好ましい。
本発明のポリイミドを製造する手段としては、低い線熱膨張係数並びに高弾性率を確保する為に、面内配向性を高める手段として、触媒を用いて脱水・環化(イミド化)をする化学イミド化法を用いるのが好ましい。例えば、有機溶媒中で酸、ジアミン成分を5〜40℃で3〜10時間で重合し、その後、0℃以下の温度で脱水剤と脱水触媒を混合して、ガラス板上に製膜し、不活性ガス雰囲気または減圧下に通常200℃〜400℃、好ましくは250℃〜350℃の温度で0.5〜15時間、好ましくは1〜5時間熱処理をする方法を用いる。
実施例および比較例のポリイミドフィルムの線熱膨張係数、機械的靱性、ガラス転移温度および水蒸気透過度は、下記の方法により測定した。
(1)引張弾性率
引張弾性率は、島津製オートグラフAGS−J500Nを用い縦90mm×横10mmの短冊状試験片を使用して、ASTM D882に準じ、チャック間距離50mm、引張り速度50.8mm/min、23℃で測定した。
(2)線熱膨張係数
TMA法により、荷重0.5g、昇温速度5.0℃/分における試験片の伸びより50℃〜200℃の範囲での平均値として線熱膨張係数を求めた。
(3)ガラス転移温度
ガラス転移温度(Tg)は、示差走査熱量計(DSC)を用いて、窒素雰囲気中、昇温速度20℃/分の条件で加熱し、比熱の変化点より測定した。明確なガラス転移温度がなかったものを「検出なし」とした。
(4)水蒸気透過度
Lyssy製L80シリーズ水蒸気透過度計を用いJIS K 7129:2008(A法)に準ずる手法により測定した。測定条件は、測定温度40℃、測定面積50cm2、相対湿度90%、高湿側100%、低湿側10%、測定下限値0.2g/m2/dayとした。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン(BAFL)17.4g(0.05モル)、p−フェニレンジアミン48.6g(0.45モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1932gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.7g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらに、ピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例1の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン(BAFL)34.8g(0.10モル)、p−フェニレンジアミン43.2g(0.40モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1986gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.7g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらに、ピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例2の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、9,9−ビストルイジンフルオレン(BTFL)37.6g(0.10モル)、p−フェニレンジアミン43.2g(0.40モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1988gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.7g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例3の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、p−フェニレンジアミン54.0g(0.50モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1983gを投入して完全に溶解した。
その後、4,4’−(フルオレン−9,9−ジイル)ビス(無水フタル酸)23g(0.05モル)および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物147.0g(0.50モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例4の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、9,9’−ビスフルオロアニリンフルオレン(BFAF)38.4g(0.10モル)、p−フェニレンジアミン43.3g(0.40モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1995gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.75g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調製した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例5の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、9,9−ビスフェニルアニリンフルオレン(BPAF)50.1g(0.10モル)、p−フェニレンジアミン43.3g(0.40モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)2050gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.75g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調製した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例6の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、p−フェニレンジアミン54.0g(0.50モル)および4,4’−ジアミノフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1950gを投入して完全に溶解した。
その後、4,4’−(フルオレン−9,9’−ジイル)ビス(無水フタル酸)46g(0.10モル)および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物132.1g(0.45モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調製した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の実施例7の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、p−フェニレンジアミン54g(0.50モル)および4,4’−ジアミノジフェニルエーテル100g(0.50モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1877gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物161.7g(0.55モル)を投入し、室温下で重合させ、さらにピロメリット酸二無水物(PMDA)96.36g(0.442モル)を加えて粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の比較例1の欄に示す。
攪拌機、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応容器に、p−フェニレンジアミン108g(1.0モル)を仕込み、N,N’−ジメチルアセトアミド(DMAc)1821gを投入して完全に溶解した。
その後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物291.6(0.992モル)を投入し、室温下で重合させ、粘度約1500ポイズのポリイミド前駆体を調整した。
この前駆体に無水酢酸およびβ−ピコリンを加え、平滑なガラス板にキャストし、キュアすることで、膜厚30μmのポリイミドフィルムを得た。
得られたポリイミドフィルムについて、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度を、上記した測定方法によって、測定した。測定結果は表1の比較例2の欄に示す。
実施例1は、成分(I)として、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレンを0.05モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.942モル、使用するものである。
成分(I)と成分(II)との合計に対して、成分(I)は2.5モル%、成分(II)は97.5モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例2は、成分(I)として、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレンを0.10モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.892モル、使用するものである。
成分(I)と成分(II)との合計に対して、成分(I)は5.0モル%、成分(II)は95.0モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例3は、成分(I)として、9,9−ビストルイジンフルオレンを0.10モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.892モル、使用するものである。
成分(I)と成分(II)との合計に対して、成分(I)は5.0モル%、成分(II)は95.0モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例4は、成分(III)として、4,4’−(フルオレン−9,9−ジイル)ビス(無水フタル酸)を0.05モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.942モル、使用するものである。
成分(III)と成分(II)との合計に対して、成分(III)は2.5モル%、成分(II)は97.5モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例5は、成分(I)として、9,9’−ビスフルオロアニリンフルオレン(BFAF)を0.10モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.892モル、使用するものである。
成分(I)と成分(II)との合計に対して、成分(I)は5.0モル%、成分(II)は95.0モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例6は、成分(I)として、9,9’−ビスフェニルアニリンフルオレン(BPAF)を0.10モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.892モル、使用するものである。
成分(I)と成分(II)との合計に対して、成分(I)は5.0モル%、成分(II)は95.0モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
実施例7は、成分(III)として、4,4’−(フルオレン−9,9−ジイル)ビス(無水フタル酸)を0.10モル、成分(II)として、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびピロメリット酸二無水物を合計1.892モル、使用するものである。
成分(III)と成分(II)との合計に対して、成分(III)は5.0モル%、成分(II)は95.0モル%であった。
表1から明らかなように、引張弾性率、線熱膨張係数、ガラス転移温度および水蒸気透過度のいずれも良好であった。
比較例1は、成分(I)または成分(III)に相当する成分を使用せず、成分(II)に相当する成分のみによってポリイミドが合成されるものである。
ジアミンとテトラカルボン酸二無水物とのモル比は、1.00:0.992であった。
引張弾性率、線熱膨張率およびガラス転移温度は良好であったが、水蒸気透過度が十分ではなかった。
比較例2は、成分(I)、成分(II)および成分(III)に相当する成分のいずれも使用せず、ジアミンとしてp−フェニレンジアミンを1.0モル、テトラカルボン酸二無水物として3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物を0.992モル使用して、ポリイミドが合成されるものである。
ジアミンとテトラカルボン酸二無水物とのモル比は、1.00:0.992であった。
引張弾性率、線熱膨張率およびガラス転移温度は良好であったが、水蒸気透過度が不十分であった。
Claims (5)
- 成分(I):下記式(1)で表される芳香族ジアミンと、
成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、
該成分(I)と該成分(II)との合計量に対して、該成分(I)が0.1〜10.0モル%であり、かつ、該成分(II)が99.9〜90.0モル%であるポリイミド:
ただし、式(1)中、R1,R2,R3およびR4は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれる。 - 成分(III):下記式(2)で表される芳香族テトラカルボン酸二無水物と、
成分(II):3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、p−フェニレンジアミンおよび4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとを反応させて得られ、
該成分(III)と該成分(II)との合計量に対して、該成分(III)が0.1〜2.5モル%であり、かつ、該成分(II)が99.9〜97.5モル%であるポリイミド:
ただし、式(2)中、R5およびR6は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、含窒素原子基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルキル基、炭素原子数2〜12の直鎖状または分岐状アルケニル基、炭素原子数1〜12の直鎖状または分岐状アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトリル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミド基および炭素原子数6〜12の芳香族基からなる群から選ばれる。 - 請求項1に記載のポリイミドからなるポリイミドフィルム。
- 請求項2に記載のポリイミドからなるポリイミドフィルム。
- 水蒸気透過度が10〜100g/m2/dayであり、50〜200℃の平均線熱膨張係数が10〜25ppm/℃であり、明確なガラス転移温度がなく、かつ、引張弾性率が5.0GPa以上である、請求項3または4に記載のポリイミドフィルム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011150803A JP5727885B2 (ja) | 2010-09-07 | 2011-07-07 | ポリイミドおよびポリイミドフィルム |
KR1020137007803A KR20130050373A (ko) | 2010-09-07 | 2011-09-05 | 폴리이미드 및 폴리이미드 필름 |
PCT/JP2011/070672 WO2012033213A1 (ja) | 2010-09-07 | 2011-09-05 | ポリイミドおよびポリイミドフィルム |
US13/821,118 US20130211040A1 (en) | 2010-09-07 | 2011-09-05 | Polyimides and polyimide films |
TW103124712A TWI582135B (zh) | 2010-09-07 | 2011-09-07 | 聚醯亞胺及聚醯亞胺薄膜 |
TW100132191A TWI448487B (zh) | 2010-09-07 | 2011-09-07 | 聚醯亞胺及聚醯亞胺薄膜 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010199704 | 2010-09-07 | ||
JP2010199704 | 2010-09-07 | ||
JP2011150803A JP5727885B2 (ja) | 2010-09-07 | 2011-07-07 | ポリイミドおよびポリイミドフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012077285A true JP2012077285A (ja) | 2012-04-19 |
JP5727885B2 JP5727885B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=45810805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011150803A Active JP5727885B2 (ja) | 2010-09-07 | 2011-07-07 | ポリイミドおよびポリイミドフィルム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130211040A1 (ja) |
JP (1) | JP5727885B2 (ja) |
KR (1) | KR20130050373A (ja) |
TW (2) | TWI582135B (ja) |
WO (1) | WO2012033213A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017191822A1 (ja) * | 2016-05-06 | 2017-11-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂 |
JP2018508625A (ja) * | 2015-02-11 | 2018-03-29 | コーロン インダストリーズ インク | ポリアミック酸、ポリイミド樹脂およびポリイミドフィルム |
WO2019203353A1 (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-24 | 宇部興産株式会社 | ポリイミド、積層体およびそれらを含む電子デバイス |
WO2022085620A1 (ja) * | 2020-10-22 | 2022-04-28 | 株式会社カネカ | ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、ポリイミド、ポリイミド膜、積層体、電子デバイス、及びポリイミド膜の製造方法 |
WO2022202769A1 (ja) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | 株式会社カネカ | ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、ポリイミド、ポリイミド基板および積層体ならびにそれらの製造方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI503610B (zh) * | 2013-05-03 | 2015-10-11 | Chi Mei Corp | 液晶配向劑、液晶配向膜及液晶顯示元件 |
WO2015046019A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 東レ株式会社 | ポリイミド前駆体、それから得られるポリイミド樹脂膜、ならびにそれを含む表示素子、光学素子、受光素子、タッチパネル、回路基板、有機elディスプレイ、および、有機el素子ならびにカラーフィルタの製造方法 |
US9694569B2 (en) * | 2014-06-24 | 2017-07-04 | Taiflex Scientific Co., Ltd. | Polyimide metal laminated plate and method of making the same |
KR102251517B1 (ko) * | 2015-09-30 | 2021-05-12 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 필름, 및 이를 포함하는 영상 표시 소자 |
TWI607058B (zh) * | 2015-10-07 | 2017-12-01 | 達勝科技股份有限公司 | 聚醯亞胺膜 |
KR101796875B1 (ko) * | 2016-09-23 | 2017-11-10 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 전구체 용액 및 이의 제조방법 |
KR102271027B1 (ko) * | 2016-12-29 | 2021-06-29 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지, 폴리이미드 필름 및 이를 포함하는 영상표시 소자 |
WO2019069723A1 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-11 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂、ポリイミドワニス及びポリイミドフィルム |
US20190127529A1 (en) * | 2017-11-02 | 2019-05-02 | Honeywell International Inc. | Polyimide for flexible displays, flexible displays, and methods for making flexible displays |
KR102551047B1 (ko) | 2019-02-01 | 2023-07-04 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 필름, 이를 이용한 플렉서블 기판 및 플렉서블 기판을 포함하는 플렉서블 디스플레이 |
JP2024503967A (ja) * | 2021-12-08 | 2024-01-30 | エルジー・ケム・リミテッド | ポリイミド系樹脂フィルムおよびこれを用いたディスプレイ装置用基板、および光学装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002173640A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-21 | Three M Innovative Properties Co | ポリイミド含有コーティング組成物及びそれから形成されたフィルム |
JP2006206825A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Jfe Chemical Corp | 芳香族ポリイミド樹脂前駆体及び芳香族ポリイミド樹脂 |
JP2009079165A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Du Pont Toray Co Ltd | ポリイミドフィルム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5166308A (en) * | 1990-04-30 | 1992-11-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Copolyimide film with improved properties |
US6948612B2 (en) * | 2000-11-30 | 2005-09-27 | 3M Innovative Properties Company | Polyimide-containing coating composition and film formed from the same |
JP2005296798A (ja) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Research Institute Of Innovative Technology For The Earth | ガス分離膜 |
US8518550B2 (en) * | 2004-12-03 | 2013-08-27 | Ube Industries, Ltd. | Polyimide, polyimide film and laminated body |
TWI319748B (en) * | 2006-07-26 | 2010-01-21 | Polyimide composite flexible board and its preparation | |
JP2010189578A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Jfe Chemical Corp | ポリイミド樹脂 |
-
2011
- 2011-07-07 JP JP2011150803A patent/JP5727885B2/ja active Active
- 2011-09-05 WO PCT/JP2011/070672 patent/WO2012033213A1/ja active Application Filing
- 2011-09-05 KR KR1020137007803A patent/KR20130050373A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-09-05 US US13/821,118 patent/US20130211040A1/en not_active Abandoned
- 2011-09-07 TW TW103124712A patent/TWI582135B/zh active
- 2011-09-07 TW TW100132191A patent/TWI448487B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002173640A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-21 | Three M Innovative Properties Co | ポリイミド含有コーティング組成物及びそれから形成されたフィルム |
JP2006206825A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Jfe Chemical Corp | 芳香族ポリイミド樹脂前駆体及び芳香族ポリイミド樹脂 |
JP2009079165A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Du Pont Toray Co Ltd | ポリイミドフィルム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018508625A (ja) * | 2015-02-11 | 2018-03-29 | コーロン インダストリーズ インク | ポリアミック酸、ポリイミド樹脂およびポリイミドフィルム |
JP2019143164A (ja) * | 2015-02-11 | 2019-08-29 | コーロン インダストリーズ インク | ポリアミック酸、ポリイミド樹脂およびポリイミドフィルム |
WO2017191822A1 (ja) * | 2016-05-06 | 2017-11-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリイミド樹脂 |
WO2019203353A1 (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-24 | 宇部興産株式会社 | ポリイミド、積層体およびそれらを含む電子デバイス |
US11898009B2 (en) | 2018-04-20 | 2024-02-13 | Ube Corporation | Polyimide, laminate, and electronic device including same |
WO2022085620A1 (ja) * | 2020-10-22 | 2022-04-28 | 株式会社カネカ | ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、ポリイミド、ポリイミド膜、積層体、電子デバイス、及びポリイミド膜の製造方法 |
CN116348296A (zh) * | 2020-10-22 | 2023-06-27 | 株式会社钟化 | 聚酰胺酸、聚酰胺酸溶液、聚酰亚胺、聚酰亚胺膜、层叠体、电子器件、及聚酰亚胺膜的制造方法 |
WO2022202769A1 (ja) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | 株式会社カネカ | ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、ポリイミド、ポリイミド基板および積層体ならびにそれらの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI582135B (zh) | 2017-05-11 |
TW201217435A (en) | 2012-05-01 |
TW201500410A (zh) | 2015-01-01 |
WO2012033213A1 (ja) | 2012-03-15 |
KR20130050373A (ko) | 2013-05-15 |
JP5727885B2 (ja) | 2015-06-03 |
TWI448487B (zh) | 2014-08-11 |
US20130211040A1 (en) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5727885B2 (ja) | ポリイミドおよびポリイミドフィルム | |
TWI634172B (zh) | 聚醯亞胺前驅體、及聚醯亞胺 | |
TWI612077B (zh) | 聚醯亞胺前驅體、聚醯亞胺、清漆、聚醯亞胺薄膜及基板 | |
JP2016531997A (ja) | ポリイミド系溶液、及びこれを用いて製造されたポリイミド系フィルム | |
JP2009518500A (ja) | ポリイミドフィルム | |
JP2015028143A (ja) | ポリイミド前駆体、ポリイミド、ポリイミドフィルム、ワニス、及び基板 | |
JPWO2016063988A1 (ja) | ポリイミド前駆体、ポリイミド、及びポリイミドフィルム | |
WO2000011066A1 (fr) | Film de polyimide et son procede de production | |
WO2016013403A1 (ja) | ポリイミド、ポリアミド酸、樹脂組成物、及びフレキシブルディスプレイ用基板 | |
WO2016166961A1 (ja) | ポリアミド酸組成物およびポリイミド組成物 | |
US5942592A (en) | Siloxane polyimide and heat-resistant adhesive containing the same | |
JPWO2012011607A1 (ja) | ポリイミド膜積層体の製造方法、ポリイミド膜積層体 | |
JP6461470B2 (ja) | ポリイミド前駆体組成物、ポリイミドの製造方法、ポリイミド、ポリイミドフィルム、及び基板 | |
WO2007135982A1 (ja) | ポリイミド膜の製造方法、及びポリアミック酸溶液組成物 | |
TW202319444A (zh) | 聚醯胺酸、聚醯亞胺、聚醯亞胺膜、金屬包覆積層板及電路基板 | |
KR20160094551A (ko) | 폴리아믹산 조성물 및 폴리이미드 기재 | |
TW201815891A (zh) | 含金剛烷之聚醯亞胺之製備方法 | |
KR101258432B1 (ko) | 고온에서의 열적 치수안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 그를 이용한 디스플레이 소자용 기판 | |
TW202237705A (zh) | 聚醯亞胺、金屬包覆層疊板及電路基板 | |
TWI522393B (zh) | 聚合物、絕緣膜以及軟性銅箔基板 | |
JP7101352B2 (ja) | ポリイミド、ポリイミドフィルム、ポリイミド金属積層体及び、ポリアミド酸 | |
KR20170092939A (ko) | 낮은 열팽창계수를 가지는 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법 | |
JP5384286B2 (ja) | ポリイミド及びそれからなるポリイミドフィルム | |
TW200902627A (en) | Polyimind film | |
JP2006213799A (ja) | 芳香族ポリイミド樹脂及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5727885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |