JP2011525231A - 湯温を一定に維持するための給湯システム - Google Patents

湯温を一定に維持するための給湯システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011525231A
JP2011525231A JP2011514478A JP2011514478A JP2011525231A JP 2011525231 A JP2011525231 A JP 2011525231A JP 2011514478 A JP2011514478 A JP 2011514478A JP 2011514478 A JP2011514478 A JP 2011514478A JP 2011525231 A JP2011525231 A JP 2011525231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water supply
supply system
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011514478A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨンバム キム,
シファン キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyungdong Network Co Ltd
Original Assignee
Kyungdong Network Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyungdong Network Co Ltd filed Critical Kyungdong Network Co Ltd
Publication of JP2011525231A publication Critical patent/JP2011525231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0026Domestic hot-water supply systems with conventional heating means
    • F24D17/0031Domestic hot-water supply systems with conventional heating means with accumulation of the heated water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/172Scheduling based on user demand, e.g. determining starting point of heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/215Temperature of the water before heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/238Flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/281Input from user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/305Control of valves
    • F24H15/32Control of valves of switching valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/36Control of heat-generating means in heaters of burners
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • G05D23/192Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using a modification of the thermal impedance between a source and the load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/042Temperature sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/044Flow sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/08Storage tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/136Defrosting or de-icing; Preventing freezing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

本発明は、入口に流入する低温の水を加熱装置を用いて高温に加熱し、該高温の水を出口から供給する給湯システムに関する。本発明に基づく前記給湯システムは、前記流入水をユーザ設定温度で供給するために前記加熱装置の熱を前記流入水に伝達する熱交換器と、前記給湯システムに流入する水の流量を測定する流量センサと、前記熱交換器から排出される水を貯留する水タンクと、前記水がその中を流れる管の所定の位置に取り付けられた温度センサと、ユーザが所望の条件を入力することを可能にする入力部を有する制御装置であって、前記ユーザ設定温度と前記温度センサによって測定された温度とを比較することによって前記加熱装置の動作を制御すると共に、前記流量センサによって測定された流量の変化に基づいて前記加熱装置の動作を制御する制御装置とを有する。

Description

本発明は、湯温を一定に維持するための給湯システムに関し、より詳細には、湯の使用量の変化に伴って一時的に起こる前記湯の温度のオーバーシュート及びアンダーシュートを緩和する、湯温を一定に維持するための給湯システムに関する。
一般には、給湯システム(以下「給湯装置」と称する)は、水を短時間で所定の温度に加熱して供給するために用いられる。給湯装置の性能は主に、湯温がどれだけ迅速にユーザの設定温度に到達するか、また前記ユーザ設定温度を維持している湯を、前記湯の使用量が変化しても供給できるか否かによって決定される。
図1は、バイパス弁を有する公知の給湯装置の構成を図示した概略図であり、図2は、前記給湯装置の湯の使用量の減少に伴う湯温の変化を表したグラフである。
前記給湯装置は、流入水の流量を感知する流量センサ1と、前記流入水の温度を測定する流入水温度センサ2と、加熱装置(バーナ)の熱を前記流入水に伝達する熱交換器3と、流入管と流出管とを相互に直接に接続するバイパス管4と、前記流入水を、前記加熱装置3を経由せずに前記バイパス管4を経由して前記流出管に直接に供給するためのバイパス弁5と、前記流出管内の湯の温度を測定する流出水温度センサ6と、流出湯の量を制御する流量制御弁7とを有する。
湯を使用する際に、図2のグラフにおける時点P1でユーザが前記湯の使用量を高流量から低流量へと減少させると、制御装置(図示せず)が前記流量センサ1により前記流量の減少を感知し、前記バーナの加熱力を低下させる。しかし、前記湯の使用量の減少前に高流量の湯が前記熱交換器3に供給されるので、前記熱交換器3内部には既に大量の熱が供給されている。このため、このような状態では、前記熱交換器を通過する流量が減少して前記バーナの加熱力が低下するのにもかかわらず、設定温度よりも高温の湯が一時的に流出してしまう。
前記設定温度よりも高い温度の湯が流出する(以下「オーバーシュート」と称する)時間を最小限に抑えるために、前記制御装置は、前記バーナの加熱力を所定の時間の間、迅速に低下させる。この結果、図2に示すように、前記ユーザ設定温度よりも高温の湯が一時的に流出し(矢印aを参照)、その後、所定の時間の間、前記ユーザ設定温度よりも低温の湯が流出する(以下「アンダーシュート」と称する)(矢印bを参照)。
従って、ユーザが湯の流量を高流量から低流量に変更した時の流出温度の一時的な上昇を防止するために、ユーザは通常時は前記バイパス弁を閉めておき、使用流量の急激な減少に伴ってオーバーシュートが起こった時には、前記バイパス弁5を開いて、流入水を前記熱交換器3を経由せずに前記流出管に直接に送出する。前記バイパス弁5を経由して前記流出管に送出された前記低温の水は、前記オーバーシュートした高温の湯と混ざり合うことで、前記流出温度のオーバーシュートを緩和する。
しかし、ユーザが湯の使用量を低流量から高流量に変更した場合には、前記バイパス弁5を有する給湯装置が前記アンダーシュートの増大を防ぐことは困難である。
上述の問題を解決するため、図3に示すように、前記公知のバイパス弁の代わりに流れを制御可能な混合弁8を有する給湯装置が開発されてきた。
この給湯装置は、混合弁8を通常時においても僅かに開いておくことにより、流入水のうちの少量の水が熱交換器3を経由せずに流出管へと流れることを可能にする。そうすると、熱交換器3を経由しない低温の水が流出管内へと流入して、ユーザ設定温度よりも高い制御温度に設定された熱交換器3を経由する水と混合する。この結果、混合弁8を経由する水が熱交換機3を経由する水と混合し、前記流出管内の湯の温度が前記ユーザ設定温度に達する。
例えば、図4のグラフに示す時点P1で湯の使用量が急速に減少すると、前記制御装置が、混合弁8を更に開き、バイパス管4を経由して前記流出管へと直接に供給される水の量を増加させることにより、一時的なオーバーシュートを緩和する。一方、湯の使用量の急速な増加によってアンダーシュートが起こった場合には、前記制御装置が、混合弁8を更に閉じることにより、前記熱交換器を経由せずにバイパス管4を経由して前記流出管へと直接に供給される水の量を減少させる。このような方法で、前記流出管から熱交換器3を経由して流出する水の量を相対的に増加させることにより、設定温度を調節する。
前記混合弁を上述のように用いると、湯の使用量の変化に伴う温度変化が迅速に縮小するので、設定温度に比較的近い温度の湯を使用することができる。図4のグラフに示すように、湯の使用量の減少に伴って起こる前記湯の温度のオーバーシュート及びアンダーシュートは、図2のグラフに示すオーバーシュート及びアンダーシュートと比較すると小さい。
上述のように、図1に示す給湯装置は、湯の使用量の減少に伴って起きる前記湯の温度の一時的なオーバーシュートを緩和することが可能であるが、前記湯の使用量が増加した場合のアンダーシュートに有効に対処することができない。
これに対し、図3に示す給湯装置は、湯の使用量の変化に伴う前記湯の温度の一時的なオーバーシュート及びアンダーシュートに対処することが可能である。しかし、この給湯装置には、湯を使用する際の流量の変化に伴って前記湯の温度を調節する目的で、前記熱交換器の出口の温度がユーザ設定温度よりも平均約20℃高くなるように制御されているために、給湯装置の効率が低い。
更に、公知の通り、凝縮給湯装置は、排気ガスの凝縮熱を回収し、この熱を湯の加熱に利用する。この場合、熱交換器の出口の温度が高温に制御されていると、給湯口の温度が、排気ガスの凝縮温度である約55℃よりも高くなるので、排気ガスの凝縮が困難となる。このため、排気ガスの凝縮熱を回収することができないので、給湯装置の効率が低くなる。
更に、使用する水の質によるが、使用する水が石灰を含有する場合、石灰の殆どは55℃以上で抽出される。図3に示す給湯装置の場合、設定湯温を、一般的にユーザが設定する温度である約50℃と仮定すると、熱交換器は、給湯口の温度を調節するために、50℃よりも約20℃高い70℃に設定湯温を制御する。ユーザの流入管に流入する水に石灰が含有される場合、石灰が熱交換器内で抽出されるために、使用期間が長期にわたると給湯装置の効率が低下し、熱交換器内の熱伝達が減少し、この結果、部分沸騰が発生して給湯装置の耐久性が低下するおそれがある。
従って、本発明の第1の目的は、給湯装置の効率性を最大限に保ちながら、湯の使用量の変化に伴って一時的に起こる前記湯の温度のオーバーシュート及びアンダーシュートを緩和する、湯温を一定に維持するための給湯システムを提供することである。
更に、本発明の第2の目的は、凝縮給湯装置において、熱交換器の出口の温度を排気ガスの凝縮温度以下に制御することにより、前記排気ガスの凝縮熱を回収して給湯装置の効率を向上させる、湯温を一定に維持するための給湯システムを提供することである。
加えて、本発明の第3の目的は、流入水が石灰分を含有する場合に、熱交換器の内部温度を石灰の抽出温度以下に制御することにより、前記熱交換器内で石灰が抽出されることを防止する、湯温を一定に維持するための給湯システムを提供することである。
本発明によれば、湯の使用量が変化した場合に、前記湯の温度の一時的な変化を水タンクから吸収可能であることにより、前記湯の温度が急激に変化することなく前記湯を使用することができる。更に、凝縮給湯装置において、熱交換器の出口の温度が排気ガスの凝縮温度以下に制御されることから、前記給湯装置の効率が向上し、また前記熱交換器の内部温度を石灰の抽出温度よりも低く制御できるので、前記熱交換器の耐久性の低下を防止可能である。
更に、所定量の水を貯留する水タンクが給湯装置内に組み込まれており、前記水タンク内に水が貯留され、湯を使用していない状態においても管内に残留している水が予熱され循環するので、ユーザが湯を使用したいときに設定温度レベルの湯を非常に短時間で供給可能であり、また冬季の周囲温度の低下による管の凍結を防止することが可能である。
更に、予熱循環中の水流路において、三方向弁を手動又は自動で操作することで水が外部ラジエータを経由して流れるので、給湯装置内に残留している水が、内部ポンプ1個のみを用いて予熱され、暖房に使用される。
バイパス弁を有する公知の給湯システムの構成を示す図である。 図1に示すシステムにおける湯の使用量の減少に伴う前記湯の温度の変化を表すグラフである。 混合弁を有する公知の給湯システムの構成を示す図である。 図3に示すシステムにおける湯の使用量の減少に伴う前記湯の温度の変化を表すグラフである。 本発明の第1の実施例に基づく給湯システムの構成を示す図である。 図5に示す給湯システムにおける予熱中の水流路を示す図である。 図5に示す給湯システムにおける湯の使用中の水流路を示す図である。 本発明の第2の実施例に基づく給湯システムの構成を示す図である。 図8に示す給湯システムにおける予熱中の水流路を示す図である。 図8に示す給湯システムにおける湯の使用中の水流路を示す図である。 本発明に基づく給湯システムにおける湯の使用量の増加に伴う前記湯の温度の変化を表すグラフである。 本発明に基づく給湯システムにおける湯の使用量の減少に伴う前記湯の温度の変化を表すグラフ
本発明によれば、入口に流入する低温の水を加熱装置を用いて高温に加熱し、前記高温の水を出口から供給する給湯システムが、前記流入水をユーザ設定温度で供給するために前記加熱装置の熱を前記流入水へと伝達する熱交換器と、前記給湯システム内に流入する水の流量を測定する流量センサと、前記熱交換器から排出された水を貯留する水タンクと、前記水がその中を流れる管の所定の位置に組み込まれた温度センサと、ユーザが所望の条件を入力することを可能にする入力部を有する制御装置とを有し、前記制御装置が、前記ユーザ設定温度と前記温度センサによって測定された温度とを比較することで前記加熱装置の動作を制御し、また前記流量センサによって測定された流量の変化に基づいて前記加熱装置の動作を制御する。
また、前記給湯システムは、前記入口側の管に形成された第2の分岐点を前記出口側の管に形成された第1の分岐点と接続するための管に取り付けられたポンプを更に有し、ユーザが湯を使用していない時には、前記制御装置が、前記給湯システム内の水を、予熱循環温度に従って、前記第1の分岐点、前記第2の分岐点及び前記熱交換器を接続する内部循環経路内を前記ポンプを用いて循環させる予熱循環モードとなる。
更に、ユーザが前記入力部に入力する設定温度に基づき、前記制御装置は前記設定温度以上の温度を予熱循環オン温度として、また前記設定温度よりも低い温度を予熱循環オフ温度として定め、前記加熱装置を、前記温度センサによって測定された温度が前記予熱循環オン温度以下である場合には始動し、前記温度センサによって測定された温度が前記予熱循環オフ温度以上である場合には停止するように制御する。
更に、ある一日から選択された、予熱循環モードを実行する時点をユーザが前記入力部に入力すると、これに対応して前記制御装置が前記予熱循環モードを制御する。
また、前記給湯システムには、前記ポンプと前記第2の分岐点とを接続するための管に設けられた逆流防止弁が更に含まれる。
更に、前記第1の分岐点と前記出口とを接続するための管に第3の分岐点が形成され、前記第1の分岐点と前記ポンプとの間に三方向弁が設けられており、前記予熱循環モードにおいて予熱された水が、前記第3の分岐点と前記三方向弁とを接続するための更なる管に設けられたラジエータを経由して流れるようになっている。
発明の態様
本発明の好適な実施例の構成及び動作を、添付の図面を参照しながら以下に詳細に説明する。前記の図面における参照記号について、異なる図面であっても、同様の要素は同じ参照記号で表されている。
図5は、本発明の第1の実施例に基づく給湯装置の構成を示す図である。図6は、予熱中の水流路を示す図である。図7は、湯の使用中の水流路を示す図である。
図5に示すように、本発明の第1の実施例に基づく給湯装置100は、入口10へと流入する水の温度を測定する流入水温度センサ11と、前記流入水の流量を測定する流量センサ12と、ユーザ設定温度の前記流入水を送出するためにバーナの熱を前記流入水へと伝達する熱交換器13と、前記熱交換器13から流出する水の温度を測定する流出水温度センサ14と、前記熱交換器13から流出する水を貯留する水タンク15と、湯の流量を制御する流量制御弁16と、出口20側の管に形成された第1の分岐点21を入口10側の管に形成された第2の分岐点22と接続するための管24に取り付けられたポンプ17と、逆流を防止する逆流防止弁18と、ユーザが自らの所望する条件を入力することを可能にする入力部31を有する制御装置30とを有する。
ユーザが湯を使用していない時には、出口20は閉じられており、図6に太線で図示される経路内を湯が循環する予熱循環モードが、ポンプ17を用いた圧力によって作動している。
前記予熱循環モードでは、流出水温度センサ14と接続された制御装置30が、前記流出水温度センサ14によって測定された温度を、ユーザが前記入力部を介して入力した設定温度と比較する。例えば、ユーザ設定温度が40℃である場合、制御装置30は、前記流出水温度センサ14によって測定された温度が前記ユーザ設定温度+5℃よりも高い場合には前記熱交換器13内の加熱をオフにし、前記流出水温度センサ14によって測定された温度が前記ユーザ設定温度−5℃よりも低い場合には前記熱交換器13内の加熱をオンにするように構成されている。もちろん、前記設定温度は例として挙げたものであり、許容範囲はユーザにより変更可能である。
このように、第1の分岐点21、ポンプ17、第2の分岐点22及び熱交換器13を接続する閉じた内部循環経路を形成することにより、水タンク15内に貯留された水及び前記給湯装置100内の管に残留している水は、ユーザが湯を使用していない時であっても予熱される。従って、前記ユーザが湯を使い始める時には、前記予熱された水は、ユーザによって設定された湯温に常に短時間で達することが可能である。
更に、湯が前記予熱循環モード中は常に循環しているので、冬季の周囲温度の低下による前記給湯装置の管の凍結が防止されるという更なる効果も得られる。
予熱循環を実施する時点を、ユーザが入力装置31を操作することにより任意に設定してもよい。例えば、予熱循環がユーザによって24時間常に実施されてもよい。これとは反対に、予熱循環が、例えば午前6時から午後12時までなどの就寝時間以外の時間にユーザによって実施されてもよい。
ユーザが湯を使用する際には、図7の太線で示されるように、入口10を通って流入する水が熱交換器13によって加熱され、水タンク15を介して出口20からユーザに供給される。
ユーザが前記湯を使用するために出口20に取り付けられた弁を開くと、第1の分岐点21に到達した水が、圧力差によって出口20から全て排出され、この結果、図6に示すように、前記内部循環がそれ以降は行われない。流量センサ12が入口10と熱交換器13とを連結している管に取り付けられていることにより、水の流れが感知されると、感知信号が制御装置30へと伝送され、制御装置30は加熱装置を作動させて熱交換器13内の温度を制御する。
以下に、ユーザの湯の使用量が変化した場合に、前記湯の一時的なオーバーシュート及びアンダーシュートを防止することで湯温の変化を最小限に抑えることの可能な本発明の構成を説明する。
ユーザが湯を使用すると、流入水の温度が流入水センサ11によって感知され、使用された湯の流量が流量センサ12によって把握される。この構成により、前記流入水の温度をユーザ設定湯温に達するように制御するためのバーナの加熱力が決定され、前記バーナの加熱力が熱交換器13によって前記流入水に伝達されるので、前記ユーザ設定温度の湯を排出することが可能である。従って、熱交換器13から排出されて水タンク15に貯留される水の温度は、前記ユーザ設定温度と同じである。
ユーザが湯の使用量を増加させると、前記湯の使用量の増加が流量センサ12によって把握される。この時点で、制御装置30は、前記バーナの加熱力を増加させることにより、前記湯の温度を前記ユーザ設定温度に達するように調節する。しかし、制御装置30が前記湯の使用量の増加を把握することによって前記バーナの加熱力を増加させるのには所定の時間がかかり、前記所定の時間中に大量の水が熱交換器13内へと流入する。前記バーナの加熱力を増加させても、以前の低い流量に適した熱交換器13内部の熱は徐々にしか増加せず、一方で熱交換器13を経由する水の流量は増加するので、熱交換器から排出される水の温度が一時的にユーザ設定温度よりも低くなるアンダーシュートが起こる。
しかし、本発明の給湯装置100の場合には、熱交換器13から排出された水が、ユーザに供給される前に水タンク15内に貯留された水と混合される。ユーザ設定温度に近い温度の湯が水タンク15内に常に貯留されているので、熱交換器13から排出された比較的低い温度の水は、ユーザに供給される前に水タンク15内に貯留された水と混合され、この結果、ユーザ設定温度に十分に近い温度の水が得られる。
従って、湯の使用量の増加に伴って起こる比較的大きな一時的なアンダーシュートが前記水タンク内で吸収されるので、湯をその温度が著しく変化することなくユーザに供給することが可能である。同様に、湯の使用量が増加した時に、アンダーシュートを軽減するためにバーナの加熱力を急速に増加させることで起こる大きなオーバーシュートも、前記水タンク内で吸収することができる。
図11は、ユーザが湯の使用量を増加させた場合の本発明の給湯装置100内の湯温の変化を図示したものである。グラフに示すように、公知の給湯装置と比較してオーバーシュート及びアンダーシュートが著しく少ない。
ユーザが湯の使用量を減少させた場合に、熱交換器13から排出される水の温度が一時的に上昇するオーバーシュートは起こるものの、熱交換器から排出される比較的高温の水が、水タンク15内に貯留されている水と混合されるので、前記比較的大きなオーバーシュートは水タンク15内で吸収される。このように、オーバーシュートの量が著しく減少するので、湯をその温度が著しく変化することなくユーザに供給することが可能である。同様に、湯の使用量が減少した場合には、オーバーシュートを防止するためにバーナの加熱力を急速に減少させることによって起こる比較的大きなアンダーシュートも、前記水タンク内で吸収することが可能である。
図12は、ユーザが湯の使用量を減少させた場合の給湯装置100内の湯温の変化を図示したものである。グラフに示すように、オーバーシュート及びアンダーシュートは公知の給湯装置と比較すると著しく少ない。
ユーザの湯の使用量の増加および減少に対処するためには、水タンク15の容積が大きいことが望ましいが、水タンク15の容積を大きくすると、給湯装置全体もこれに対応して大きいものになるので、水タンクの容積の増加には所定の限界がある。一般には、水タンクの容積は、2乃至3リットルの範囲内である。
本発明においては、流量制御弁14が出口20側に配置されているが、流量制御弁14が、設計の都合上、入口10側に配置されていてもよい。
以下に本発明の第2の実施例に基づく給湯装置100を図8乃至10を参照しながら説明する。
図8は、本発明の第2の実施例に基づく給湯装置100の構成を示す図である。図9は、予熱中の水流路を示す図である。図10は、湯の使用中の水流路を示す図である。
図8に示すように、本発明の第2の実施例に基づく給湯装置100は、本発明の第1の実施例に基づく給湯装置100の各要素に加えて、第1の分岐点21と第2の分岐点22とを接続するための管24に取り付けられた三方向弁19を有する。更に、第1の分岐点21と出口20とを接続するための管に第3の分岐点23が形成され、第3の分岐点23と三方向弁19とを接続するための更なる管にラジエータ25が設けられている。前記三方向弁19は、水の流路を変えるための2つの入口19a及び19bと1つの出口19cとから構成されている。
図9に示されるように、本発明の第2の実施例に基づく予熱循環プロセスにおいて、ユーザが湯を使用していない時には、三方向弁19の第1の入口19aと出口20とが閉じており、かつ三方向弁19の第2の入口19b及び出口19cが開いているので、図示する経路内を水が循環する。
給湯装置100がこのような構成を有することにより、冬季の零下の気温による管の凍結が防止され、また予熱され循環している湯の熱が外部ラジエータ25に伝達されて、暖房用に使用可能である。
本発明は、図9に示すように、水を循環させることにより、湯の供給と外部暖房とを1つのみのポンプ17を用いて行うことが可能である点を別の一特徴とする。
図10は、ユーザが湯を使用している時の水の流路を図示したものである。この場合にも、給湯装置は図7の第1の実施例と同様に動作する。
上述のように、本発明の給湯装置100においては、湯の使用量が変化しても、前記湯の温度の一時的な変化を水タンク15によって吸収可能なので、湯をその温度が著しく変化することなく供給することができる。
更に、熱交換器13の制御温度を設定湯温に制御可能なので、前記熱交換器の出口の温度が排気ガスの凝縮温度以下となり、この結果、給湯装置の効率が向上し、また水が石灰を含有する場合でも石灰分が抽出されないので、熱交換器の耐久性の低下が防止される。
加えて、ユーザが湯を使用していない時には、給湯装置内の水が予熱循環モードによって循環するので、ユーザが湯を使用したい時に、設定温度レベルの湯を短時間で供給するとともに、冬季の周囲温度の低下による管の凍結を防止することが可能である。
更に、予熱循環プロセス中の水の流路において、三方向弁を手動又は自動で操作することで水が外部ラジエータ内を通過するので、給湯装置内に残留している水が、1つのみの内部ポンプを使用して予熱され、暖房機に使用可能である。
本発明は、実施例に限定されるものではないが、多くの変更及び修正をこの発明の精神と範囲とにそむくことなく実行できることは当業者に明らかとなろう。
本発明は、湯の使用量が変化した場合でも、湯温が著しく変化することなく前記湯を供給可能であり、また給湯装置内に残留している水の予熱中に、1つのみの内部ポンプを用いて暖房機に使用可能な給水システムにおいて利用される。

Claims (6)

  1. 入口に流入する低温の水を加熱装置を用いて高温に加熱し、該高温の水を出口から供給する給湯システムであって、該システムが:
    前記流入水をユーザ設定温度で供給するために、前記加熱装置の熱を前記流入水に伝達する、熱交換器と;
    前記給湯システムに流入する水の流量を測定する流量センサと;
    前記熱交換器から排出される水を貯留する水タンクと;
    水がその中を流れる管の所定の位置に取り付けられた温度センサと;
    ユーザが所望の条件を入力することを可能にする入力部を有する制御装置と;
    を備え、前記制御装置が、前記ユーザ設定温度と前記温度センサによって測定された温度とを比較することによって前記加熱装置の動作を制御し、前記流量センサによって測定された流量の変化に基づいて前記加熱装置の動作を制御する、給湯システム。
  2. 請求項1に記載の給湯システムであって:
    該システムが、前記入口側の管に形成された第2の分岐点を前記出口側の管に形成された第1の分岐点と接続するための管に取り付けられたポンプを更に備え;
    前記ユーザが湯を使用していない時には、前記制御装置が、前記給湯システム内の水が前記第1の分岐点、前記第2の分岐点及び前記熱交換器を接続するための内部循環経路内を予熱循環温度に従って前記ポンプによって循環する予熱循環モードとなっている;
    給湯システム。
  3. 請求項2に記載の給湯システムであって、前記制御装置が、ユーザが前記入力部に入力する設定温度に基づき、前記設定温度と等しいか又はこれよりも高い温度を予熱循環オフ温度として、また前記設定温度よりも低い温度を予熱循環オン温度として決定し、前記加熱装置を、前記温度センサによって測定された温度が前記予熱循環オン温度と等しいか又はこれよりも低い場合には始動し、前記温度センサによって測定された温度が前記予熱循環オフ温度と等しいか又はこれよりも高い場合には停止するように制御する、給湯システム。
  4. 請求項3に記載の給湯システムであって、前記予熱循環モードを実行する、一日から選択される時点を前記ユーザが前記入力部に入力すると、これに対応して前記制御装置が前記予熱循環モードを制御する、給湯システム。
  5. 請求項4に記載の給湯システムであって、前記ポンプと前記第2の分岐点とを接続するための管に設けられた逆流防止弁を更に備えた、給湯システム。
  6. 請求項2乃至5のいずれか一つに記載の給湯システムであって、前記第1の分岐点と前記出口とを接続するための管に第3の分岐点が形成されており、前記第1の分岐点と前記ポンプとの間に三方向弁が設けられており、前記予熱循環モードにおいて、予熱された水が、前記第3の分岐点と前記三方向弁とを接続するための更なる管に設けられたラジエータ内を通過する、給湯システム。
JP2011514478A 2008-06-24 2008-12-26 湯温を一定に維持するための給湯システム Pending JP2011525231A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080059493A KR101018774B1 (ko) 2008-06-24 2008-06-24 온수 온도를 일정하게 유지시키기 위한 온수 공급 시스템
KR10-2008-0059493 2008-06-24
PCT/KR2008/007708 WO2009157629A1 (en) 2008-06-24 2008-12-26 Hot water supply system for constantly maintaining temperature of hot water

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011525231A true JP2011525231A (ja) 2011-09-15

Family

ID=41444683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514478A Pending JP2011525231A (ja) 2008-06-24 2008-12-26 湯温を一定に維持するための給湯システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8285129B2 (ja)
EP (1) EP2297524A4 (ja)
JP (1) JP2011525231A (ja)
KR (1) KR101018774B1 (ja)
CN (1) CN102066847A (ja)
AU (1) AU2008358504B2 (ja)
RU (1) RU2470235C2 (ja)
WO (1) WO2009157629A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100985384B1 (ko) * 2008-06-27 2010-10-05 주식회사 경동네트웍 온수 공급 시스템에서 저유량의 온수 사용시 온수 온도를제어하기 위한 방법
US20100212752A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Giovanni Fima Shut Off Protection For Hot Water Heater
US8770154B2 (en) * 2009-09-03 2014-07-08 Champion Industries, Inc. Heat exchanger water heating system for commercial dishwasher
CN101900419B (zh) * 2010-07-29 2013-01-16 宁波奥克斯空调有限公司 空气能热水器控制方法
EP2413048B1 (de) * 2010-07-30 2013-06-05 Grundfos Management A/S Brauchwassererwärmungseinheit
US9217654B2 (en) * 2010-09-15 2015-12-22 General Electric Company Submetering hydrocarbon fueled water heaters with energy manager systems
TWI437192B (zh) * 2010-10-25 2014-05-11 Chunghwa Telecom Co Ltd Hot water supply device and method
KR101370937B1 (ko) * 2011-07-04 2014-03-10 주식회사 경동나비엔 가스 온수기 및 이를 구비한 온수공급장치
JP2013242055A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 給湯装置
CN103423930B (zh) * 2012-05-23 2017-03-15 杭州三花研究院有限公司 一种制冰机
US8833384B2 (en) * 2012-08-06 2014-09-16 Schneider Electric Buildings, Llc Advanced valve actuation system with integral freeze protection
KR101435622B1 (ko) * 2012-12-11 2014-08-29 주식회사 경동나비엔 유량변화 판단을 통한 온수온도 제어방법
US9405304B2 (en) 2013-03-15 2016-08-02 A. O. Smith Corporation Water heater and method of operating a water heater
CN103277835B (zh) * 2013-05-31 2015-05-20 杭州德联科技有限公司 一种多房间供暖系统的模糊控温方法
US9989265B2 (en) 2013-08-12 2018-06-05 Lawrence Halff Hot water recirculation system technologies
US10036572B1 (en) 2013-08-12 2018-07-31 Lawrence Halff Hot water recirculation system technologies
US9353956B2 (en) * 2013-08-12 2016-05-31 Lawrence Halff Hot water recirculation system technologies
KR101577811B1 (ko) 2013-08-27 2015-12-15 주식회사 경동나비엔 에어 핸들러 시스템의 난방 중 온수사용 판단방법
CN103591635A (zh) * 2013-10-09 2014-02-19 郭进标 一种热水供应系统
GB2520978A (en) * 2013-12-05 2015-06-10 Zonealone Ltd A domestic hot water installation
US9719687B2 (en) * 2014-01-21 2017-08-01 Intellihot, Inc. Multi-temperature output fluid heating system
FR3017941B1 (fr) * 2014-02-27 2018-07-13 Ergylink Dispositif pour piloter au moins un sous-ensemble apte a transformer de l'energie electrique et a la stocker sous forme thermique, systeme et procede associes
WO2016100710A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Eemax, Inc. Tankless electric water heater
KR101620814B1 (ko) * 2014-12-17 2016-05-12 주식회사 경동나비엔 감압밸브가 구비된 온수 공급 장치
DE102015203342A1 (de) * 2015-02-25 2016-08-25 Robert Bosch Gmbh Steuergerät, Durchlauferhitzer und Verfahren zur Steuerung eines Durchlauferhitzers
NL2015218B1 (nl) * 2015-03-20 2017-01-19 Intergas Heating Assets Bv Doorstroomregelaar en een daarmee voorzien warmwatertoestel.
CN105299741B (zh) * 2015-11-20 2018-06-29 北京奇虎科技有限公司 智能暖风设备和温度控制方法
ITUA20161733A1 (it) * 2016-03-16 2017-09-16 Riello Spa Scaldabagno
CN107238206A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 一种多点出水的热水器及控制方法
KR102207961B1 (ko) * 2017-06-30 2021-01-26 주식회사 경동나비엔 예열 기능이 구비된 온수공급장치 및 그 제어방법
KR102431562B1 (ko) * 2017-12-21 2022-08-11 주식회사 경동나비엔 온수공급장치 및 그 제어방법
KR102440551B1 (ko) * 2017-12-21 2022-09-06 주식회사 경동나비엔 온수공급장치 및 온수공급장치의 폐열 활용 방법
WO2019150229A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-08 Pernamallur Krishnakumar Ranganathan Integrated water body treatment systems and methods thereof
CN108268068B (zh) * 2018-02-09 2021-05-11 杭州杰富睿科技有限公司 一种采用热源控制法智能恒温的换热系统及其控制方式
CN108489099A (zh) * 2018-03-27 2018-09-04 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 一种相变电热水器和水温控制方法
CN108278778A (zh) * 2018-03-27 2018-07-13 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 一种相变电热水器和水温控制方法
ES2879912T3 (es) * 2018-05-15 2021-11-23 Ltz Zentrum Fuer Luft Und Trinkwasserhygiene Gmbh Procedimiento para el funcionamiento de un sistema de circulación y sistema de circulación
CN109062287A (zh) * 2018-06-25 2018-12-21 厦门建霖健康家居股份有限公司 一种出水控制系统及方法
DK179990B1 (en) * 2018-07-02 2020-01-13 Danfoss A/S Adaptive energy transfer
CN111795481B (zh) 2019-04-08 2023-05-23 开利公司 空气调节系统及用于其的控制方法
DE102019004838A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 KSB SE & Co. KGaA Verfahren zur Steuerung einer Anordnung aus Heizungspumpe und Drei-Wege-Mischerventil
US11313588B2 (en) 2019-09-20 2022-04-26 Camus Hydronics Ltd. System and method for controlling water heater output temperature
IT202000000913A1 (it) 2020-01-21 2021-07-21 Orso Lucio Stabilizzatore termico per un flusso di acqua calda
CN112097386B (zh) * 2020-10-13 2024-03-08 杭州海绥物联网科技有限公司 水速热装置、水速热控制方法及热水器
CN112361614B (zh) * 2020-11-20 2021-12-03 珠海格力电器股份有限公司 热水器出水温度的控制方法、装置、热水器及存储介质
CN113847742B (zh) * 2021-10-27 2022-10-21 华帝股份有限公司 一种热水器低噪音运行的控制方法
CN113983542A (zh) * 2021-12-15 2022-01-28 浙江省计量科学研究院 一种双层管构建的节能型热水循环系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575156A (en) * 1978-12-04 1980-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hot-water heating system
JPH0261461A (ja) * 1988-08-24 1990-03-01 Takagi Ind Co Ltd 給湯装置
JPH03117850A (ja) * 1989-09-28 1991-05-20 Harman Co Ltd 給湯装置
JPH04222328A (ja) * 1990-12-20 1992-08-12 Paloma Ind Ltd 即時給湯装置
JPH05118653A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Paloma Ind Ltd 即時給湯装置
JPH06288636A (ja) * 1992-02-28 1994-10-18 Noritz Corp 給湯装置
JP2006112648A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JP2007017083A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Osaka Gas Co Ltd 循環式貯湯給湯システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH510237A (de) * 1968-06-15 1971-07-15 Troesch Hans A Dr Ing Verfahren zum Regeln von Heizungsanlagen und Heizungsanlage zur Ausführung des Verfahrens
US4623093A (en) * 1984-04-06 1986-11-18 The Marley-Wylain Company Combination discharge and supply fitting for hot water tank
US4936289A (en) * 1989-02-21 1990-06-26 Peterson George A Usage responsive hot water recirculation system
JPH06109263A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Sanyo Electric Co Ltd 温水暖房装置
JP3289443B2 (ja) * 1993-10-29 2002-06-04 株式会社ノーリツ 温水暖房装置
KR100210468B1 (ko) * 1996-10-29 1999-07-15 전주범 가스보일러의 물보충방법
SE515485C2 (sv) * 1999-12-08 2001-08-13 Alfa Laval Ab En värmeväxlaranordning och ett förfarande för reglering av ett fluidum genom en värmeväxlaranordning
JP3227651B2 (ja) * 1998-11-18 2001-11-12 株式会社デンソー 給湯器
CN2391141Y (zh) * 1999-08-05 2000-08-09 李毅 水温缓冲器
US6622930B2 (en) * 2000-12-13 2003-09-23 Karsten Andreas Laing Freeze protection for hot water systems
RU2282792C2 (ru) * 2001-05-03 2006-08-27 Маттс ЛИНДГРЕН Способ и устройство для регулирования температуры потока воды, выходящего из теплообменника, и способ повышения надежности системы теплообменника
JP3918786B2 (ja) * 2003-07-30 2007-05-23 株式会社デンソー 貯湯式ヒートポンプ給湯装置
JP4250127B2 (ja) * 2004-08-06 2009-04-08 高木産業株式会社 給湯装置及びその凍結防止方法
WO2006034529A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Rheem Australia Pty Limited Improvements to water heater control systems, burner control systems and diffusers for gas burners
JP4522812B2 (ja) * 2004-10-07 2010-08-11 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4284290B2 (ja) * 2005-03-24 2009-06-24 日立アプライアンス株式会社 ヒートポンプ給湯機
JP3876911B2 (ja) * 2005-06-29 2007-02-07 ダイキン工業株式会社 給湯装置
JP3856043B1 (ja) * 2005-08-12 2006-12-13 ダイキン工業株式会社 給湯装置
JP2007127873A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Bridgestone Corp 表示媒体用粒子の選別方法
CN2916446Y (zh) * 2006-06-12 2007-06-27 危曙光 制冷采暖与热水供应系统
JP2008232576A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanden Corp 給湯装置
KR100812937B1 (ko) * 2007-05-10 2008-03-11 주식회사 경동나비엔 온수 공급 시스템

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575156A (en) * 1978-12-04 1980-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hot-water heating system
JPH0261461A (ja) * 1988-08-24 1990-03-01 Takagi Ind Co Ltd 給湯装置
JPH03117850A (ja) * 1989-09-28 1991-05-20 Harman Co Ltd 給湯装置
JPH04222328A (ja) * 1990-12-20 1992-08-12 Paloma Ind Ltd 即時給湯装置
JPH05118653A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Paloma Ind Ltd 即時給湯装置
JPH06288636A (ja) * 1992-02-28 1994-10-18 Noritz Corp 給湯装置
JP2006112648A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JP2007017083A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Osaka Gas Co Ltd 循環式貯湯給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8285129B2 (en) 2012-10-09
EP2297524A4 (en) 2014-07-02
RU2010152811A (ru) 2012-07-27
US20100329650A1 (en) 2010-12-30
RU2470235C2 (ru) 2012-12-20
KR20100000118A (ko) 2010-01-06
CN102066847A (zh) 2011-05-18
AU2008358504B2 (en) 2013-01-31
EP2297524A1 (en) 2011-03-23
WO2009157629A1 (en) 2009-12-30
KR101018774B1 (ko) 2011-03-07
AU2008358504A1 (en) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011525231A (ja) 湯温を一定に維持するための給湯システム
JP2010526980A (ja) 給湯システム
JP5281157B2 (ja) 給湯システムにおける低流速時の湯温制御方法
KR101047280B1 (ko) 이중온수탱크를 구비한 보일러시스템
WO2010104110A1 (ja) 給湯システム
JP5067869B2 (ja) 給湯装置
US10852036B2 (en) Heating and hot water supply apparatus
JP4031484B2 (ja) 複合熱源機
JP5505129B2 (ja) 給湯システム
JP3970209B2 (ja) 給湯暖房熱源装置及びその制御方法
KR20140060773A (ko) 난방 온수 겸용 보일러
JP5516138B2 (ja) 給湯システム
JP2004125306A (ja) 貯湯式給湯器
JP3058691U (ja) 熱交換式給湯装置
JP3854700B2 (ja) バイパスミキシング方式の給湯器における出湯制御装置
KR101588538B1 (ko) 저탕식 급탕장치
JP4060555B2 (ja) 風呂がま付き給湯器
JP2004108718A (ja) 貯湯式給湯器
JP2017075750A (ja) 給湯装置
JP2010065920A (ja) 貯湯式給湯装置
JPH11125462A (ja) 1缶2回路式熱源装置
KR20100021019A (ko) 온수 사용량 변동에 따라 순환펌프 출력을 가변시키는 보일러 및 그 제어방법
JP2001065972A (ja) 循環水加熱制御方法及び循環水加熱制御装置
JP2003161524A (ja) 貯湯タンクバイパスをもつソーラ給湯器、及び給湯温度の制御方法
JP2004309054A (ja) 即時給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130528