JP2011238438A - 燃料電池用電極の製造方法 - Google Patents
燃料電池用電極の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011238438A JP2011238438A JP2010108117A JP2010108117A JP2011238438A JP 2011238438 A JP2011238438 A JP 2011238438A JP 2010108117 A JP2010108117 A JP 2010108117A JP 2010108117 A JP2010108117 A JP 2010108117A JP 2011238438 A JP2011238438 A JP 2011238438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- catalyst
- catalyst ink
- electrode
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の燃料電池用電極の製造方法は、(1)低級モノアルコール中に触媒担持カーボン及び電解質を分散させた触媒インク20を基材18上に塗布して、上記基材18上に触媒インク20の層を形成するインク層形成工程と、(2)上記触媒インク20の層の表面に多価アルコール24を塗布する多価アルコール塗布工程と、(3)上記多価アルコール24が塗布された前記触媒インク20の層を乾燥する乾燥工程と、を備える。
【選択図】図1
Description
低級モノアルコール中に触媒担持カーボン及び電解質を分散させた触媒インクを基材上に塗布して、前記基材上に触媒インク層を形成するインク層形成工程と、
前記触媒インク層の表面に多価アルコールを塗布する多価アルコール塗布工程と、
前記多価アルコールが塗布された前記触媒インク層を乾燥する乾燥工程と、
を備えることを特徴とする。
前記多価アルコールの塗布方法が、ダイコート方式又はスプレー方式であることを特徴とする。
前記触媒インクの塗布方法が、ダイコート方式又はドクターブレード方式であることを特徴とする。
前記低級モノアルコールがエタノールであることを特徴とする。
前記多価アルコールがプロピレングリコールであることを特徴とする。
本工程は、低級モノアルコール中に触媒担持カーボン及び電解質を分散させた触媒インク20を基材18上に塗布して、上記基材18上に触媒インク20の層を形成する工程である。
本工程は、上記(1)インク層形成工程で基材18上に形成した触媒インク20の層の表面に、多価アルコール24を塗布する工程である。
本工程は、上記(2)多価アルコール塗布工程後、触媒インク20の層を60℃以上に加温して、触媒インク20中の低級モノアルコール及び多価アルコール24を乾燥除去する工程である。具体的には、触媒インク20の層の全体に60℃〜120℃の温風を当てて、これらのアルコール成分を蒸発させる。60℃〜120℃の温風を当てることで、触媒インク20中の電解質の熱分解を抑制しつつ、上記アルコール成分を効率的に除去できる。また、送風と同時に脱気することで除去速度を更にあげてもよい。
Ptを30重量%担持したカーボンブラック(Ketjen)、水、エタノール及び電解質としてのNafionのエタノール溶液を、カーボン濃度3.5%、Nafion溶液/カーボンブラック(重量比)=1.0/1.0、水/エタノール(重量比)=1.0/1.0となるように調合した。調合後、撹拌しながら超音波ホモジナイザーで分散処理した。分散処理終了後、引き続き撹拌を4時間行い、分散を安定化させて触媒インクを得た。
[実施例1]
調製した触媒インクをダイコーティングでPTFEシート上に塗布し、その表面に、霧状にしたプロピレングリコールを更に塗布した。この際、トータルのWET膜厚が220μmとなるように塗布した。
[比較例1]
調製した触媒インクをダイコーティングでPTFEシート上に塗布した。この際、実施例1同様、WET膜厚が220μmとなるように塗布した。
実施例1のインクから作製した触媒層と比較例1のインクから作製した触媒層とのひび割れの大小を目視で確認した。これらの触媒層の拡大写真を図2及び図3に示す。図2は、実施例1のインクから作製した触媒層の拡大写真である。図3は、比較例1のインクから作製した触媒層の拡大写真である。
[比較例2]
Ptを30重量%担持したカーボンブラック(OSAB)、水、エタノール、プロピレングリコール及び電解質としてのNafionのエタノール溶液を、カーボン濃度5.0%、Nafion溶液/カーボンブラック(重量比)=1.0/1.0、水/エタノール/プロピレングリコール(重量比)=4.5/2.0/3.5となるように調合した。調合後、撹拌しながら超音波ホモジナイザーで分散処理した。分散処理終了後、引き続き撹拌を4時間行い、分散を安定化させて比較例2のインクを得た。
[実施例2]
Ptを30重量%担持したカーボンブラック(OSAB)、水、エタノール及び電解質としてのNafionのエタノール溶液を、カーボン濃度5.0%、Nafion溶液/カーボンブラック(重量比)=1.0/1.0、水/エタノール(重量比)=6.9/3.1となるように調合した。調合後、撹拌しながら超音波ホモジナイザーで分散処理した。分散処理終了後、引き続き撹拌を4時間行い、分散を安定化させて実施例2のインクを得た。なお、実施例2のインクの水/エタノール比率は、比較例2のインクのそれとほぼ同等になるよう調製した。
比較例2及び実施例2のインクについて、日機装(社)製マイクロトラックを用いて粒度分布をそれぞれ測定し、分散性を評価した。図4は、比較例2及び実施例2のインクの粒度分布の測定結果を示す図である。図4から分かるように、実施例2のインクの粒子径のほとんどは0.1〜1μmの範囲内にあるのに対して、比較例2のインクの粒子径は、0.1μm〜10μmの範囲にあり、粒子径のばらつきが見られた。このことから、インク調製時にプロピレングリコールを加えると、インクの分散状態が低下することが分かった。
12 インクタンク
14 インク供給配管
16,28 ダイヘッド
18 基材
20 触媒インク
22 アルコールタンク
24 多価アルコール
26 アルコール供給配管
30 乾燥炉
Claims (5)
- 低級モノアルコール中に触媒担持カーボン及び電解質を分散させた触媒インクを基材上に塗布して、前記基材上に触媒インク層を形成するインク層形成工程と、
前記触媒インク層の表面に多価アルコールを塗布する多価アルコール塗布工程と、
前記多価アルコールが塗布された前記触媒インク層を乾燥する乾燥工程と、
を備えることを特徴とする燃料電池用電極の製造方法。 - 前記多価アルコールの塗布方法が、ダイコート方式又はスプレー方式であることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用電極の製造方法。
- 前記触媒インクの塗布方法が、ダイコート方式又はドクターブレード方式であることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池用電極の製造方法。
- 前記低級モノアルコールがエタノールであることを特徴とする請求項1乃至3何れか1項に記載の燃料電池用電極の製造方法。
- 前記多価アルコールがプロピレングリコールであることを特徴とする請求項1乃至4何れか1項に記載の燃料電池用電極の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108117A JP5482420B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 燃料電池用電極の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108117A JP5482420B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 燃料電池用電極の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011238438A true JP2011238438A (ja) | 2011-11-24 |
JP5482420B2 JP5482420B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=45326209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108117A Active JP5482420B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 燃料電池用電極の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482420B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017018909A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 日産自動車株式会社 | 触媒混合物およびその製造方法ならびに当該触媒混合物を用いてなる電極触媒層、膜電極接合体および燃料電池 |
US10205178B2 (en) | 2015-10-22 | 2019-02-12 | Honda Motor Co., Ltd. | Fuel cell |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001266901A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用の電極触媒溶液およびその製造方法 |
JP2002025561A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高分子電解質型燃料電池とその製造方法 |
JP2002280003A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高分子電解質型燃料電池用電極と電解質膜電極接合体の製造方法 |
JP2007234469A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp | 固体高分子電解質型燃料電池用電極及びその製造方法 |
JP2010027271A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用触媒層の形成方法 |
-
2010
- 2010-05-10 JP JP2010108117A patent/JP5482420B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001266901A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用の電極触媒溶液およびその製造方法 |
JP2002025561A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高分子電解質型燃料電池とその製造方法 |
JP2002280003A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高分子電解質型燃料電池用電極と電解質膜電極接合体の製造方法 |
JP2007234469A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp | 固体高分子電解質型燃料電池用電極及びその製造方法 |
JP2010027271A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用触媒層の形成方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017018909A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 日産自動車株式会社 | 触媒混合物およびその製造方法ならびに当該触媒混合物を用いてなる電極触媒層、膜電極接合体および燃料電池 |
US10205178B2 (en) | 2015-10-22 | 2019-02-12 | Honda Motor Co., Ltd. | Fuel cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5482420B2 (ja) | 2014-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5573539B2 (ja) | 燃料電池用電極の製造方法 | |
JP5813257B1 (ja) | 電極触媒インク組成物 | |
JP5266794B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用触媒層及びその製造方法 | |
JP5219350B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用の触媒層及びその製造方法 | |
JP2007214008A (ja) | 固体高分子型燃料電池用電極触媒層およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池 | |
CA2997385C (en) | Membrane catalyst layer assembly production method and membrane catalyst layer assembly production device | |
JP2007123253A (ja) | 触媒層形成用ペースト組成物、触媒層−電解質膜積層体製造用転写シート及び触媒層−電解質膜積層体 | |
JP5482420B2 (ja) | 燃料電池用電極の製造方法 | |
JP7128634B2 (ja) | アイオノマコート触媒及びその製造方法、並びに触媒インク | |
JP5207607B2 (ja) | 触媒層形成用ペースト組成物及び触媒層−電解質膜積層体 | |
CN103858261A (zh) | 催化剂颗粒、催化剂油墨、燃料电池用电极催化剂层、膜电极组合件、聚合物电解质燃料电池及制备催化剂颗粒和催化剂油墨的方法 | |
JP2007213865A (ja) | 固体高分子型燃料電池用電極触媒層およびその製造方法 | |
JP4826190B2 (ja) | 触媒層形成用ペースト組成物、触媒層−電解質膜積層体製造用転写シート及び触媒層−電解質膜積層体 | |
JP2007103083A (ja) | 燃料電池用触媒層−電解質膜積層体製造用転写シート及び触媒層−電解質膜積層体 | |
KR101628491B1 (ko) | 탄소-백금-산화이리듐 복합체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 연료전지 애노드용 촉매 | |
JP2010027512A (ja) | 固体高分子型燃料電池用膜電極接合体の製造方法、固体高分子型燃料電池用膜電極接合体、及び固体高分子型燃料電池 | |
JP5423062B2 (ja) | 膜電極接合体及びその製造方法並びに固体高分子形燃料電池 | |
JP6677193B2 (ja) | 燃料電池電極用触媒インクに使用する溶媒の選定方法 | |
JP4688453B2 (ja) | 触媒層形成用ペースト組成物及び触媒層転写シート | |
JP2011150978A (ja) | 電極製造装置及び電極製造方法 | |
JP2009289623A (ja) | 膜電極接合体における触媒層の製造方法 | |
JP2009016316A (ja) | 燃料電池用触媒膜形成用の塗布液の製造方法 | |
JP2008234910A (ja) | 燃料電池電極触媒層用インク及びその製造方法 | |
JP7102412B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP2017107650A (ja) | 燃料電池用電極触媒インクの添加剤の選定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5482420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |