JP2011233821A - 発光装置および発光装置の製造方法 - Google Patents
発光装置および発光装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011233821A JP2011233821A JP2010105093A JP2010105093A JP2011233821A JP 2011233821 A JP2011233821 A JP 2011233821A JP 2010105093 A JP2010105093 A JP 2010105093A JP 2010105093 A JP2010105093 A JP 2010105093A JP 2011233821 A JP2011233821 A JP 2011233821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- lead
- light emitting
- emitting device
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 368
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 368
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 10
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910015363 Au—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXBYUPMEYVDXIQ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound CC1CCCC2C(=O)OC(=O)C12 QXBYUPMEYVDXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKBMTBAXDISZGN-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C)CCC2C(=O)OC(=O)C12 FKBMTBAXDISZGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical class C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48095—Kinked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48257—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/8538—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/85385—Shape, e.g. interlocking features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1203—Rectifying Diode
- H01L2924/12035—Zener diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12041—LED
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12042—LASER
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1306—Field-effect transistor [FET]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
- H01L33/486—Containers adapted for surface mounting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】発光装置100は、凹部27が設けられた樹脂パッケージ20と、凹部27に収容された発光素子10と、凹部27内に充填されて発光素子10を被覆する透光性の封止部材30とを備え、樹脂パッケージ20は、対向する2つの外側面20dには露出させずに、外側面20dと直交する他の対向する2つの外側面20bには露出させて設けたリード22a,22bと、リード22a,22bと一体成形された樹脂部25とを備え、リード22a,22bは、その上面を樹脂部25から凹部27の内底面27aに露出させて設け、リード22a,22bの上面は、凹部27の内底面27aをなす領域が、当該領域の外側周辺部分よりも低く形成されている。
【選択図】図2
Description
かかる手順によれば、リードよりも先に樹脂間を切断しておくことで、工程中の熱履歴によるリードフレームの反りを低減することができる。これにより、リードの反りが低減するので、発光素子を樹脂パッケージの凹部の底面のリード上に容易に接合することができるようになる。
<発光装置の構成の概要>
図1および図2を参照して本発明の実施形態に係る発光装置を説明する。図1に示すように、発光装置100は、樹脂パッケージ20と、樹脂パッケージの凹部27に収容された発光素子10と、樹脂パッケージの凹部27内に充填されて発光素子10を被覆する透光性の封止部材30とを備えている。
ここで、この段差60の高さdは0.01μm以上50μm以下、好ましくは0.05μm以上10μm以下、さらに好ましくは0.1μm以上5μm以下である。
ここで、発光装置およびその樹脂パッケージの構造のバリエーションの一例を図3A〜図3Eの断面図を参照して説明する。
図3Aに示す発光装置100の樹脂パッケージ20では、リード22の段差が凹部27をなす領域にだけ設けられているが、本発明はこの形態に限定されるものではなく、図3Bに示す発光装置100Bの樹脂パッケージ20Bのように、リード22の露出部221Bにも段差を形成することができる。なお、発光装置100Bについては、後記する製造方法にて説明する。
(発光素子)
発光素子10は、フェイスアップ構造のものを使用することができる他、フェイスダウン構造のものも使用することができる。発光素子10の大きさは特に限定されない。また、発光素子10は、複数個使用することができ、全て同種類のものでもよく、光の三原色となる赤・緑・青の発光色を示す異種類のものでもよい。この発光素子10は、発光ピーク波長が350nm〜800nmのものを使用することができる。特に、窒化物系半導体からなる発光素子10を用いる場合には、420nm〜550nmの可視光の短波長領域に発光ピーク波長を有するものを用いることが好ましい。
樹脂パッケージ20は、480nm以下の短波長側の光に対して優れた耐光性を有しており劣化し難いものである。また、この樹脂パッケージ20は、電流を投入することにより発光素子10が発熱しても劣化しにくく耐熱性に優れたものである。
樹脂パッケージ20の高さは、特に限定されるものではないが、0.1mm以上とするのが好ましい。
光反射性物質26は、発光素子10からの光を90%以上反射するものが好ましく、特に95%以上反射するものが好ましい。また、光反射性物質26は、蛍光物質40からの光を90%以上反射するものが好ましく、特に95%以上反射するものが好ましい。光反射性物質26に吸収される光量を低減することにより発光装置100からの光取り出し効率を向上することができる。
凹部27は、外上面20c側から見て、略円形形状、略楕円形状、略四角形形状、略多角形形状及びこれらの組合せなど種々の形状を採ることができる。凹部27は、開口方向に拡がる形状となっていることが好ましいが、筒状となっていてもよい。凹部27の内側面27bは、滑らかに形成してもよいが、表面に細かい凹凸を設け、光を散乱させる形状としてもよい。
凹部27は、内側面27bがある。詳細には、その内側面27には、図3Dに示すように、樹脂部25側の内側面27b1とリード22側の内側面27b2がある。この樹脂部25側の内側面27b1とリード22側の内側面27b2は傾斜角度が同じであっても異なっていてもよい。
リード22a,22bは正負一対となるように所定の間隔を空けて設けられている。凹部27の内底面27aに露出したリード22と、樹脂パッケージの外底面20aに露出したリード22にはメッキ処理が施されている。このメッキ処理は、樹脂成形体24(図5参照)を切り出す前に行うこともできるが、予めメッキ処理を施したリードフレームを用いる方が好ましい。
樹脂部25及び樹脂成形体24(図5参照)の材質は、熱硬化性樹脂であるトリアジン誘導体エポキシ樹脂を用いることが好ましい。また、熱硬化性樹脂は、酸無水物、酸化防止剤、離型材、光反射性物質、無機充填材、硬化触媒、光安定剤、滑剤を含有できる。光反射性物質は二酸化チタンを用い、10〜60wt%充填されている。
封止部材30の材質は、例えば熱可塑性樹脂、または熱硬化性樹脂である。熱硬化性樹脂のうち、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂からなる群から選択される少なくとも1種により形成することが好ましく、特にエポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂が好ましい。
封止部材は、発光素子を保護するため硬質のものが好ましい。
図4は、本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法に用いられるリードフレームを示す平面図である。リードフレーム21は、平板状の金属板を用いることができるが、段差や凹凸を設けた金属板も用いることができる。
リードフレーム21の厚みは特に限定されるものではないが、例えば0.1mm以上1mm以下とする。
<発光装置の製造方法の概要>
図1に示す発光装置100は、図4に示すリードフレーム21を用意し、リードフレーム21を上金型と下金型とで挟み込む工程と、上金型と下金型とで挟み込まれた金型内に、樹脂をトランスファ・モールドして、リードフレーム21の列方向に一体となった一列の樹脂成形体24を複数形成する工程と、行方向にダイシングする工程(樹脂切断工程)と、列方向にリードカットする工程(リード切断工程)とを主に有している。リードフレーム21と一体成形された樹脂成形体24の一例を図5に示す。
予め、リードフレーム21には、金属メッキ処理を行っておく。図8(a)に示すリードフレーム21を、下金型72に配置し、図8(b)に示すように、リードフレーム21を上金型71と下金型72とで挟み込む。上金型71と下金型72とで挟み込むことによって金型70内に空間が設けられる。
次に、図8(c)に示すように、上金型71と下金型72とで挟み込まれた金型70の空間内に、上金型71においてリードランナー212間に設けられる注入口714から、光反射性物質26が含有される樹脂23を注入して、所定の温度と圧力とを加えてトランスファ・モールドする。これにより、リードフレーム21に列方向に樹脂成形体24を形成する。ここで、上金型71と下金型72とで切り欠き部21a付近のリードフレーム21を挟み込んでいるため、樹脂23をトランスファ・モールドする際に、リードフレーム21がバタつかず、凹部27の内底面27aにおいてバリの発生を抑制できる。
第1の手法は、第2工程に続いて、樹脂23が硬化した樹脂成形体24を個々の樹脂パッケージに分割する第3工程と、発光素子10を樹脂パッケージの凹部27に実装する第4工程とをこの順序で行うことができる。
これに対して、第2の手法では、第2工程に続いて、樹脂23が硬化した樹脂成形体24の個々の樹脂パッケージの凹部27に発光素子10を実装する第4工程と、発光素子10が実装された樹脂成形体24を個々の樹脂パッケージに分割する第3工程と、とをこの順序で行うことができる。
また、第4工程に続けて、発光素子10の上から樹脂パッケージ20の凹部27に透光性の封止材料を注入して硬化させて封止部材39を形成する工程(第5工程)を行う。第5工程後の断面図を図8(d)に示す。
樹脂切断工程では、リードフレーム21と一体成形された樹脂成形体24を、列方向に隣接する第1リード片213と第2リード片214とからなる組と他の組との間の位置であって、切断面にリードが露出しない位置にて、行方向に切断する。切断方法としては、図10(b)に示すように、例えばダイシングソー101を用いて樹脂成形体24側(図10において上側)から樹脂のみを切断する。すなわち、樹脂成形体24毎に行方向の切り込みを設ける。これにより、切断面にはリードが露出せず、外側面20d(図1参照)に相当する面が形成される。図11に樹脂成形体24への行方向の切り込みD1〜D28を示す。なお、図11では、図10(a)に示すゲート74が切り込みD7,D14,D21,D28により除去されるのでゲートの図示を省略した。これにより、各樹脂パッケージ20の表面には、ゲート痕が残ることはない。また、樹脂切断工程では、ダイシングソーに限らず、レーザやウォータージェットにより樹脂成形体24を切断してもよい。
ここで、発光装置の製造方法の一例を図3B〜図3Dの断面図を参照して説明する。
図3Bに示す発光装置100Bは、凹部27をなす領域と、リード22の露出部221Bとの双方に段差が設けられている。発光装置100Bの製造に際しては、例えば、図6に示す金型70を構成する上金型71において、凹部の形状に対応した突出部713の高さを、第二外壁部712bおよび第四外壁部712dの高さよりも高くなるように事前に調整しておく。そして、このように事前に上金型を調整しておけば、リードフレームを上金型と下金型とで挟みこむときに、リードフレームの場所によらずに一定の圧力がかかるタイプの金型を用いたとしても、前記第1ないし第5工程を同様に行うことで、発光装置100Bの樹脂パッケージ20Bを容易に製造することができる。
また、発光装置100Dは、樹脂パッケージ20Dの凹部27の側面において、樹脂部の凹部側面(内側面27b1)の傾斜角θ1は、リードの凹部側面(内側面27b2)の傾斜角θ2よりも大きい構成とすることで樹脂パッケージに発生したバリがブラスト処理等により除去しやすい。
さらには、前記第1工程において、リードフレームを上金型と下金型とで挟まれるように配置し、リードフレームに強圧(コイニング)した段階で図3Eに示すようなリード22a,22bを形成してもよい。この工程により、リード22a,22bの上面においてパッケージの凹部の底面27aとなる位置にリードの凹部が形成されており、リードの外底面20a4には、リードの凹部に対応して外側方向に突出する凸部20a3が形成されるものであってもよい。
20(20B、20C、20D、20E) 樹脂パッケージ
20a 外底面
20a1 樹脂部の下面
20a2 リードの下面
20a3 外底面の凸部
20a4 リードの外底面
20b 外側面
20c 外上面
20d 外側面
21 リードフレーム
21a 切り欠き部
211,212 リードランナー
213 第1リード片
214 第2リード片
22(22a、22b) リード
221 露出部
23 熱硬化性樹脂
24 樹脂成形体
25 樹脂部
26 光反射性物質
27 凹部
27a 内底面
27b 内側面
27b1 内側面
27b2 内側面
30 封止部材
40 蛍光物質
50 ワイヤ
70 金型
71 上金型
711 本体部
712 外壁部
713 突出部
714 注入口
72 下金型
721 本体部
722 突出部
74 ゲート
100、100B、100C、100D、100E 発光装置
101 ダイシングソー
102 リードカッター
Claims (11)
- 側面および底面を有する凹部が設けられた樹脂パッケージと、前記樹脂パッケージの凹部に収容された発光素子と、前記樹脂パッケージの凹部内に充填されて前記発光素子を被覆する透光性の封止部材とを備えた発光装置であって、
前記樹脂パッケージは、対向する2つの側面には露出させずに、これら2つの側面と直交する他の対向する2つの側面には露出させて設けた第1のリードと第2のリードと、
前記第1および第2のリードと一体成形された樹脂部とを備え、
前記第1および第2のリードは、その上面を前記樹脂部から前記凹部の底面に露出させて設け、
前記第1および第2のリードの上面は、前記凹部の底面をなす領域が、当該領域の外側周辺部分よりも低く形成されていることを特徴とする発光装置。 - 前記樹脂パッケージの凹部の底面から当該凹部の側面に繋がる隅部がR面またはC面であることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記樹脂パッケージの凹部の側面において、前記樹脂部の凹部側面の傾斜角と、前記リードの凹部側面の傾斜角とは異なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発光装置。
- 前記樹脂パッケージの凹部の側面において、前記樹脂部の凹部側面と前記リードの凹部側面との少なくとも一方が粗く形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記樹脂パッケージの樹脂部の切断面をなす外側面に、ゲート痕が形成されていないことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記樹脂パッケージの樹脂部は、熱硬化性樹脂からなることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記発光素子は、樹脂接合または金属接合によって前記樹脂パッケージの凹部の底面に接合されていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の発光装置。
- 側面および底面を有する凹部が設けられた樹脂パッケージと、前記樹脂パッケージの凹部に収容された発光素子と、前記樹脂パッケージの凹部内に充填されて前記発光素子を被覆する透光性の封止部材とを備えた発光装置の製造方法であって、
個々の樹脂パッケージに用いられる第1および第2のリードが離間して配設された方向を行方向として、前記第1および第2のリードの組を行列状に複数組設け、列方向に隣接する複数の第1のリードをリードランナーの枝部に連結させ、かつ、列方向に隣接する複数の第2のリードをリードランナーの枝部に連結させて複数の前記リードランナーを行方向に並設して一体に形成したリードフレームを用意し、
前記各樹脂パッケージの凹部に対応して形成された突出部を備えた前記樹脂部と同じ形状の各空間が列方向に一体となった一列の空間が前記リードフレームの前記複数のリードランナーの間においてそれぞれ形成された上金型と、前記上金型に対応する下金型とによって、前記リードフレームを挟み込む第1工程と、
前記上金型において前記リードランナー間に対応する位置にそれぞれ設けられる注入口から、前記上金型と下金型とで挟みこまれた空間に樹脂を注入して前記上金型に形成された空間を充填して列方向に一体となった複数の樹脂成形体を成形する第2工程と、
前記樹脂成形体を個々の樹脂パッケージに分割する第3工程と、
前記第2工程と第3工程との間または前記第3工程の後のいずれかのタイミングで前記発光素子を前記樹脂パッケージの凹部に実装する第4工程と、
前記第4工程に続いて、前記発光素子の上から前記樹脂パッケージの凹部に透光性の封止材料を注入して前記封止部材を形成する第5工程と、を行い、
前記第1工程にて前記リードフレームを挟み込む際に、前記上金型に形成された突出部を、前記リードフレームに強圧することで、前記第1のリードおよび第2のリードの上面において、前記樹脂パッケージの凹部の底面に対応する領域を周囲よりも下降させることを特徴とする発光装置の製造方法。 - 側面および底面を有する凹部が設けられた樹脂パッケージと、前記樹脂パッケージの凹部に収容された発光素子と、前記樹脂パッケージの凹部内に充填されて前記発光素子を被覆する透光性の封止部材とを備えた発光装置の製造方法であって、
個々の樹脂パッケージに用いられる第1および第2のリードが離間して配設された方向を行方向として、前記第1および第2のリードの組を行列状に複数組設け、列方向に隣接する複数の第1のリードをリードランナーの枝部に連結させ、かつ、列方向に隣接する複数の第2のリードをリードランナーの枝部に連結させて複数の前記リードランナーを行方向に並設して一体に形成すると共に、前記第1のリードおよび第2のリードの上面において、前記樹脂パッケージの凹部の底面に対応する領域が当該領域の外側周辺部分よりも低く形成されているリードフレームを用意し、
前記各樹脂パッケージの凹部に対応して形成された突出部を備えた前記樹脂部と同じ形状の各空間が列方向に一体となった一列の空間が前記リードフレームの前記複数のリードランナーの間においてそれぞれ形成された上金型と、前記上金型に対応する下金型とによって、前記リードフレームを挟み込む第1工程と、
前記上金型において前記リードランナー間に対応する位置にそれぞれ設けられる注入口から、前記上金型と下金型とで挟みこまれた空間に樹脂を注入して前記上金型に形成された空間を充填して列方向に一体となった複数の樹脂成形体を成形する第2工程と、
前記樹脂成形体を個々の樹脂パッケージに分割する第3工程と、
前記第2工程と第3工程との間または前記第3工程の後のいずれかのタイミングで前記発光素子を前記樹脂パッケージの凹部に実装する第4工程と、
前記第4工程に続いて、前記発光素子の上から前記樹脂パッケージの凹部に透光性の封止材料を注入して前記封止部材を形成する第5工程と、を行うことを特徴とする発光装置の製造方法。 - 前記第3工程は、
前記リードフレームと一体成形された前記樹脂成形体毎に、前記列方向に隣接する第1および第2のリードの組と組との間の位置であって、切断面に前記第1および第2のリードが露出しない位置にて行方向に樹脂のみを切断することで、前記樹脂成形体に行方向の切り込みを設ける樹脂切断工程と、
前記行方向の切り込みが設けられた複数の樹脂成形体の間の位置であって、切断面に前記リードランナーの枝部が形成されている位置にて列方向に前記リードランナーの枝部のみを切断することで、前記個々の樹脂パッケージに分離するリード切断工程と、を含み、
前記樹脂切断工程と、前記リード切断工程とを予め定められた順序で行うことを特徴とする請求項8または請求項9に記載の発光装置の製造方法。 - 前記第3工程では、
前記樹脂切断工程の後に、前記リード切断工程を行うことを特徴とする請求項10に記載の発光装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105093A JP5533203B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
EP11164125.4A EP2383808B1 (en) | 2010-04-30 | 2011-04-28 | Light emitting device package having leads with a recess for the chip mount area, and corresponding manufacturing methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105093A JP5533203B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011233821A true JP2011233821A (ja) | 2011-11-17 |
JP5533203B2 JP5533203B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44310901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010105093A Active JP5533203B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2383808B1 (ja) |
JP (1) | JP5533203B2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114303A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Apic Yamada Corp | Ledチップ実装用基板、ledパッケージ、金型、及び、ledチップ実装用基板の製造方法 |
JP5083472B1 (ja) * | 2012-01-25 | 2012-11-28 | パナソニック株式会社 | Ledパッケージの製造方法 |
JP2013069904A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Fusheng Industrial Co Ltd | 発光ダイオードの支持フレーム構造およびその製作方法(二) |
WO2013111253A1 (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-01 | パナソニック株式会社 | Ledパッケージ、led発光素子及びそれらの製造方法 |
JP2014025882A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Myzox Co Ltd | 測量用ポール |
WO2014030530A1 (ja) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | 三菱樹脂株式会社 | 発光装置用パッケージ及び発光装置 |
JP2015029052A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-02-12 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置用パッケージ及びそれを用いた発光装置 |
JPWO2013121708A1 (ja) * | 2012-02-15 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP2015126091A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 大日本印刷株式会社 | 樹脂付リードフレームの製造方法、半導体装置の製造方法、射出成形金型装置および樹脂付リードフレーム |
JP2015159324A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-09-03 | 大日本印刷株式会社 | リフレクタ付きled用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2015162656A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | Shマテリアル株式会社 | Led用リードフレーム |
WO2015170773A1 (ja) * | 2014-05-09 | 2015-11-12 | 京セラ株式会社 | 発光素子搭載用基板および発光装置 |
US20150345728A1 (en) | 2013-02-18 | 2015-12-03 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive lamp |
JP2016021446A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JP2017103300A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Shマテリアル株式会社 | 多列型led用リードフレーム及びその製造方法、並びにledパッケージの製造方法 |
JP2017103299A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Shマテリアル株式会社 | Ledパッケージ及び多列型led用リードフレーム、並びにそれらの製造方法 |
JP2018148223A (ja) * | 2013-06-28 | 2018-09-20 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置用パッケージ |
USRE47504E1 (en) | 2012-12-29 | 2019-07-09 | Nichia Corporation | Light emitting device package, light emitting device using that package, and illumination device using the light emitting devices |
JP2020188083A (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | ローム株式会社 | 半導体装置、その製造方法、及びモジュール |
JP2022097900A (ja) * | 2020-12-21 | 2022-07-01 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを用いたディスプレイ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102020133755A1 (de) | 2020-12-16 | 2022-06-23 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Bauelement mit strukturiertem leiterrahmen und verfahren zur herstellung eines bauelements |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001298144A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2005317661A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Sharp Corp | 半導体発光装置およびその製造方法 |
JP2005353914A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Toshiba Corp | 半導体発光装置及びその製造方法並びに半導体発光ユニット |
JP2006313943A (ja) * | 2003-02-18 | 2006-11-16 | Sharp Corp | 半導体発光装置、その製造方法および電子撮像装置 |
JP2008252135A (ja) * | 2004-11-30 | 2008-10-16 | Nichia Corp | 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法 |
JP2010047741A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板及びその製造方法並びに光半導体装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001297144A (ja) | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Pc Network Plaza:Kk | 建設物件における施工検証写真の管理方法 |
JP3910171B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2007-04-25 | シャープ株式会社 | 半導体発光装置、その製造方法および電子撮像装置 |
JP2005294736A (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光装置の製造方法 |
JP5038623B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2012-10-03 | 株式会社東芝 | 光半導体装置およびその製造方法 |
JP5232369B2 (ja) | 2006-02-03 | 2013-07-10 | 日立化成株式会社 | 光半導体素子搭載用パッケージ基板の製造方法およびこれを用いた光半導体装置の製造方法 |
JP4205135B2 (ja) * | 2007-03-13 | 2009-01-07 | シャープ株式会社 | 半導体発光装置、半導体発光装置用多連リードフレーム |
JP5180690B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-04-10 | アピックヤマダ株式会社 | Ledチップ実装用基板の製造方法、ledチップ実装用基板のモールド金型、ledチップ実装用基板、及び、led |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010105093A patent/JP5533203B2/ja active Active
-
2011
- 2011-04-28 EP EP11164125.4A patent/EP2383808B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001298144A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006313943A (ja) * | 2003-02-18 | 2006-11-16 | Sharp Corp | 半導体発光装置、その製造方法および電子撮像装置 |
JP2005317661A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Sharp Corp | 半導体発光装置およびその製造方法 |
JP2005353914A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Toshiba Corp | 半導体発光装置及びその製造方法並びに半導体発光ユニット |
JP2008252135A (ja) * | 2004-11-30 | 2008-10-16 | Nichia Corp | 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法 |
JP2010047741A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板及びその製造方法並びに光半導体装置 |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114303A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Apic Yamada Corp | Ledチップ実装用基板、ledパッケージ、金型、及び、ledチップ実装用基板の製造方法 |
JP2013069904A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Fusheng Industrial Co Ltd | 発光ダイオードの支持フレーム構造およびその製作方法(二) |
JP5083472B1 (ja) * | 2012-01-25 | 2012-11-28 | パナソニック株式会社 | Ledパッケージの製造方法 |
WO2013111253A1 (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-01 | パナソニック株式会社 | Ledパッケージ、led発光素子及びそれらの製造方法 |
US9627583B2 (en) | 2012-02-15 | 2017-04-18 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light-emitting device and method for manufacturing the same |
JPWO2013121708A1 (ja) * | 2012-02-15 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP2014025882A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Myzox Co Ltd | 測量用ポール |
WO2014030530A1 (ja) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | 三菱樹脂株式会社 | 発光装置用パッケージ及び発光装置 |
USRE47504E1 (en) | 2012-12-29 | 2019-07-09 | Nichia Corporation | Light emitting device package, light emitting device using that package, and illumination device using the light emitting devices |
US20150345728A1 (en) | 2013-02-18 | 2015-12-03 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive lamp |
US10247381B2 (en) | 2013-02-18 | 2019-04-02 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive lamp |
JPWO2014125782A1 (ja) * | 2013-02-18 | 2017-02-02 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
US10305011B2 (en) | 2013-06-28 | 2019-05-28 | Nichia Corporation | Light emitting apparatus |
US9991432B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-06-05 | Nichia Corporation | Light emitting apparatus |
JP2018148223A (ja) * | 2013-06-28 | 2018-09-20 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置用パッケージ |
JP2015029052A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-02-12 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置用パッケージ及びそれを用いた発光装置 |
JP2015126091A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 大日本印刷株式会社 | 樹脂付リードフレームの製造方法、半導体装置の製造方法、射出成形金型装置および樹脂付リードフレーム |
JP2015162656A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | Shマテリアル株式会社 | Led用リードフレーム |
JP5894352B1 (ja) * | 2014-05-09 | 2016-03-30 | 京セラ株式会社 | 発光素子搭載用基板および発光装置 |
US9799812B2 (en) | 2014-05-09 | 2017-10-24 | Kyocera Corporation | Light emitting element mounting substrate and light emitting device |
CN106463595A (zh) * | 2014-05-09 | 2017-02-22 | 京瓷株式会社 | 发光元件搭载用基板以及发光装置 |
WO2015170773A1 (ja) * | 2014-05-09 | 2015-11-12 | 京セラ株式会社 | 発光素子搭載用基板および発光装置 |
US9947848B2 (en) | 2014-07-11 | 2018-04-17 | Nichia Corporation | Semiconductor light emitting device and method for producing the same |
JP2016021446A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JP2015159324A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-09-03 | 大日本印刷株式会社 | リフレクタ付きled用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2017103299A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Shマテリアル株式会社 | Ledパッケージ及び多列型led用リードフレーム、並びにそれらの製造方法 |
JP2017103300A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Shマテリアル株式会社 | 多列型led用リードフレーム及びその製造方法、並びにledパッケージの製造方法 |
JP2020188083A (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | ローム株式会社 | 半導体装置、その製造方法、及びモジュール |
JP7353794B2 (ja) | 2019-05-13 | 2023-10-02 | ローム株式会社 | 半導体装置、その製造方法、及びモジュール |
JP2022097900A (ja) * | 2020-12-21 | 2022-07-01 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを用いたディスプレイ |
JP7460911B2 (ja) | 2020-12-21 | 2024-04-03 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを用いたディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5533203B2 (ja) | 2014-06-25 |
EP2383808B1 (en) | 2018-08-29 |
EP2383808A2 (en) | 2011-11-02 |
EP2383808A3 (en) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5533203B2 (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
JP5217800B2 (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
US10153415B2 (en) | Light emitting device having dual sealing resins | |
JP5834467B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4857791B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2007207986A5 (ja) | ||
US10790425B2 (en) | Package and method of manufacturing the same, and light emitting device using the package | |
JP5233992B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6056934B2 (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
JP5527450B2 (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
JP6164355B2 (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
JP2018121084A (ja) | 発光装置の製造方法及び発光装置 | |
JP7252503B2 (ja) | 発光装置の製造方法及び発光装置 | |
JP7108221B2 (ja) | 発光装置の製造方法及び発光装置 | |
JP7469722B2 (ja) | 発光装置の製造方法及び発光装置 | |
JP2013145908A (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
JP5825390B2 (ja) | 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法 | |
JP6489162B2 (ja) | 樹脂成形体付リードフレーム及びこれの製造方法並びにこれらに用いるリードフレーム | |
US20230178699A1 (en) | Semiconductor light emitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533203 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |