JP2001297144A - 建設物件における施工検証写真の管理方法 - Google Patents

建設物件における施工検証写真の管理方法

Info

Publication number
JP2001297144A
JP2001297144A JP2000112666A JP2000112666A JP2001297144A JP 2001297144 A JP2001297144 A JP 2001297144A JP 2000112666 A JP2000112666 A JP 2000112666A JP 2000112666 A JP2000112666 A JP 2000112666A JP 2001297144 A JP2001297144 A JP 2001297144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
verification
database
host computer
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112666A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kobayashi
隆逸 小林
Masatoshi Akiyama
政俊 秋山
Ryusuke Kato
竜介 加藤
Yasushi Takiguchi
裕史 瀧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PC NETWORK PLAZA KK
Original Assignee
PC NETWORK PLAZA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PC NETWORK PLAZA KK filed Critical PC NETWORK PLAZA KK
Priority to JP2000112666A priority Critical patent/JP2001297144A/ja
Publication of JP2001297144A publication Critical patent/JP2001297144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】建設物件の工事期間内に撮影すべき、工程進行
に伴う工程毎の様々な検証写真の撮影を通信回線網を介
して適切に指示し、写真撮影と送信と編集等の処理の効
率化とコストの削減を図り、よって検証写真の均質性と
信頼性を高める。 【解決手段】ホストコンピューター9に建設物件の工程
毎の工事内容を表す見本検証写真P1′をデータベース
として登録して置き、該ホストコンピューター9に通信
回線D2を介して接続された端末コンピューター1A1
において上記データベース中から所要の見本検証写真P
1′を読み出し各工程の検証写真撮影のための閲覧に供
し、該見本検証写真P1′に基づいて撮影した工程毎の
施工検証写真P1を端末コンピューター1A1において
所定の書式に編集し、これをホストコンピューター9の
データベースとして登録して置き、この編集済み施工検
証写真P1を上記端末コンピューター1A1においてデ
ータベースから読み出し閲覧に供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建設物件の工事期間
内に撮影すべき、工程進行に伴う工程毎の様々な検証写
真の撮影を通信回線網を介して適切に指示し、且つこの
撮影結果を工事関係者が遠隔地において閲覧し得るよう
にした建設物件における施工検証写真の管理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記検証写真は、工程の進行に伴い様々
のアングルの写真を廃棄を予定して多量に撮影して置
き、そして現像プリントした多量の写真の中から適切と
思われる限定された写真を選択し、これをA4版の写真
台紙のポケットに所定の順序で挿入し、同時に各写真台
紙には各検証写真の説明を併記し、この写真台紙を綴り
込んで工事写真台帳を作成し、これを以て発注者に報告
することが行われている。
【0003】他方特開平9−114857号、特開20
00−001986号、特開平8−338133号等は
総合すると、上記現場で撮影された検証写真をホストコ
ンピューター又はローカルのデータベースに登録して置
き、これを端末コンピューターにおいて閲覧可能にした
り、このデータベースから読み出した検証写真を所定の
書式に編集して、所謂工事写真台帳を作成し、閲覧に供
する方法が教示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながらこれら先行
例においても、結局は現場で廃棄をも予定した多量の写
真を撮影せねばならないという課題は解決されておら
ず、又ホストコンピューターに送信する写真情報も膨大
なものとなる問題点を有し、更にはこの膨大な情報を取
捨選択して編集せねばならない煩雑な作業を強いられる
問題点を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は建設物件の工事
期間内に撮影すべき、工程進行に伴う工程毎の様々な検
証写真の撮影を通信回線網を介して適切に指示し、写真
撮影と送信と編集等の処理の効率化とコストの削減を図
り、よって検証写真の均質性と信頼性を高め、工事関係
者による検証目的を適正に達成し得るようにしたもので
ある。
【0006】本発明はホストコンピューターに建設物件
の工程進行に伴う工程毎の工事内容を表す見本検証写真
をデータベースとして予め登録して置く。
【0007】更に上記ホストコンピューターに通信回線
を介して接続された端末コンピューターにおいて上記デ
ータベース中から所要の見本検証写真を読み出し各工程
の検証写真撮影のための閲覧に供する。
【0008】そして上記見本検証写真に基づいて撮影し
た工程毎の施工検証写真を端末コンピューター又はホス
トコンピューターにおいて所定の書式に編集し、この編
集済み施工検証写真をホストコンピューターのデータベ
ースとして登録して置き、この編集済み施工検証写真を
上記端末コンピューターにおいてデータベースから読み
出し閲覧に供する。
【0009】又具体発明として、情報管理会社が所有す
るホストコンピューターに建設物件の工程進行に伴う工
程毎の工事内容を表す見本検証写真をデータベースとし
て予め登録して置く。
【0010】更にホストコンピューターに通信回線を介
して接続された建設会社の現場作業所の端末コンピュー
ターにおいて、上記データベース中から所要の見本検証
写真を読み出し各工程の検証写真撮影のための閲覧に供
する。
【0011】そして上記見本検証写真に基づいて撮影し
た工程毎の施工検証写真を端末コンピューター又はホス
トコンピューターにおいて所定の書式に編集し、この編
集済み施工検証写真をホストコンピューターのデータベ
ースとして登録して置き、この編集済み施工検証写真を
上記端末コンピューターにおいてデータベースから読み
出し施工検証写真台帳として発注者の閲覧に供する。
【0012】他方上記ホストコンピューターと上記建設
会社の端末コンピューターとを通信回線を介して接続
し、該建設会社の端末コンピューターにおいて上記情報
管理会社のデータベースから上記施工検証写真又は編集
済み施工検証写真を読み出し閲覧に供する。
【0013】又上記建設物件の発注者の端末コンピュー
ターと上記ホストコンピューターとを通信回線を介して
接続し、該発注者の端末コンピューターにおいて上記デ
ータベースから上記施工検証写真又は編集済み施工検証
写真を読み出し閲覧に供する。
【0014】本発明によれば、建設物件における工程進
行に共なう各検証写真の情報管理目的が適切且つ合理的
に達成し得る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態例を図1
乃至図6に基づいて説明する。
【0016】ホストコンピューター9に建設物件の工程
進行に伴う工程毎の工事内容を表す見本検証写真P
1′,P2′,P3′をデータベースとして登録して置
く。
【0017】そして上記ホストコンピューター9に通信
回線D1を介して接続された端末コンピューター1A
1,1A2,2A1,2A2において上記データベース
中から所要の見本検証写真P1′,P2′,P3′を読
み出し、各工程の検証写真撮影のための閲覧に供する。
【0018】上記見本検証写真P1′,P2′,P3′
に基づいて工程毎の施工検証写真P1,P2,P3を撮
影する。この撮影した工程毎の施工検証写真P1,P
2,P3を端末コンピューター1A1,1A2,2A
1,2A2又はホストコンピューター9において所定の
書式に編集し、この編集済み施工検証写真P1,P2,
P3をホストコンピューター9のデータベースとして登
録して置く。
【0019】上記編集済み施工検証写真P1,P2,P
3は、上記端末コンピューター1A1,1A2,2A
1,2A2(後記の1A,2Aを含む)においてデータ
ベースから読み出し閲覧に供する。
【0020】上記ホストコンピューター9を所有管理す
る者は、情報管理会社か、又は建設会社の本社か、又は
各建設会社の現場作業所の1つ等である。
【0021】ビジネスモデルとして図5に示すように、
上記ホストコンピューター9は情報管理会社が所有し、
該ホストコンピューター9と情報管理会社の契約先であ
る各建設会社の端末コンピューター1A,2Aとを通信
回線D2を介して接続し、更に上記ホストコンピュータ
ー9と各建設会社の各現場作業所の端末コンピューター
1A1,1A2,2A1,2A2とを通信回線D1を介
して接続する。
【0022】更に上記情報管理会社のホストコンピュー
ター9と発注者の端末コンピューター1A1′,1A
2′,2A1′,2A2′とを通信回線D3を介して接
続し、前三者又は四者におけるネットワークを構築す
る。
【0023】そして図4に示すように、上記情報管理会
社が所有するホストコンピューター9に建設物件の工程
進行に伴う工程毎の工事内容を表す見本検証写真P
1′,P2′,P3′をデータベースとして登録して置
き、該ホストコンピューター9に通信回線D1を介して
接続された建設会社の現場作業所の端末コンピューター
1A1,1A2,2A1,2A2において上記データベ
ース中から所要の見本検証写真P1′,P2′,P3′
を読み出して、各工程の検証写真撮影のための閲覧に供
する。
【0024】更に上記見本検証写真P1′,P2′,P
3′に基づいて撮影した工程毎の施工検証写真P1,P
2,P3を、端末コンピューター1A1,1A2,2A
1,2A2又はホストコンピューター9において所定の
書式に編集し、この編集済み施工検証写真P1,P2,
P3をホストコンピューター9のデータベースとして登
録して置く。
【0025】更に上記編集済み施工検証写真P1,P
2,P3を上記端末コンピューター1A1,1A2,2
A1,2A2においてデータベースから読み出し、それ
を発注者の閲覧に供する。
【0026】例えば図4に示すように、完成した編集済
み施工検証写真P1,P2,P3をハードコピーとして
出力し、これを図6に示すように、バインダーに綴り込
んで工事写真台帳7を作成し、発注者の閲覧に供する。
又はこの編集済み施工検証写真P1,P2,P3を発注
者の端末コンピューター1A1′,1A2′,2A
1′,2A2′にデータ転送し、閲覧に供する。
【0027】他方上記ホストコンピューター9と上記建
設会社の端末コンピューター1A,2Aとを通信回線D
2を介して接続し、該建設会社の端末コンピューター1
A,2Aにおいて上記情報管理会社のデータベースから
上記編集済み施工検証写真P1,P2,P3を読み出し
閲覧に供する。
【0028】この施工検証写真P1,P2,P3は、図
1に示す見本検証写真P1′,P2′,P3′の書式に
則り、各工程毎に編集したもの(図2)をデータベース
に登録するか、又は全工程の完了後、図1に示す所定の
書式に則り、全工程の施工検証写真P1,P2,P3を
編集し、データベースに登録する。
【0029】上記現場作業所の端末コンピューター1A
1,1A2,2A1,2A2並びに建設会社の端末コン
ピューター1A,2Aは、上記工程の途中又は全工程の
完了後、上記編集済み施工検証写真P1,P2,P3を
閲覧する。
【0030】更に上記のように、発注者の端末コンピュ
ーター1A1′,1A2′,2A1′,2A2′におい
て、上記情報管理会社のホストコンピューター9のデー
タベースから上記編集済み施工検証写真P1,P2,P
3を読み出し閲覧に供する。この発注者とは、発注者自
身か、発注者の代理人を意味する。
【0031】図1に示す上記データベースとして登録し
て置く見本検証写真P1′,P2′,P3′には、見本
写真説明(例えば工程名、撮影対象、撮影箇所等の工事
項目)C1′,C2′,C3′を付記して上記データベ
ースに登録して置く。
【0032】例えば建設物件の作業工程としては図6A
に示すように、杭打ち工程、基礎工程、躯体工程、左官
工程等々が存する。
【0033】図4に示すように、これら各工程を網羅す
る見本検証写真P1′,P2′,P3′と見本写真説明
C1′,C2′,C3′を所定の書式に則り編集された
ものを、ホストコンピューター9のデータベースとして
登録して置く。
【0034】実際例に即し説明すると、図1に示すよう
に、規定の写真台紙(例えばA4版の台紙)Sに所定枚
数の見本検証写真P1′,P2′,P3′を並列して貼
付し、各写真の側部に上記見本写真説明C1′,C
2′,C3′を付記したものを電子情報化して、各工程
における全ての見本検証写真P1′,P2′,P3′を
登録して置く。
【0035】図6Bに示すように、上記データベース中
から、工程1の基礎工事においては、該基礎工事に関す
る見本検証写真P1′,P2′,P3′を図3に示す端
末コンピューター1A1,1A2,2A1,2A2に読
み込み、表示部3に表示する。
【0036】そして図6Cに示すように、この基礎見本
検証写真P1′,P2′,P3′に基づいて、工程1に
おける所要の基礎施工検証写真P1,P2,P3をデジ
タルカメラ10を用いて撮影する。
【0037】この基礎施工検証写真P1,P2,P3
を、図3に示す例えば現場作業所の端末コンピューター
1A1,1A2,2A1,2A2に入力する。即ち、入
力部1とマウス2を用いて中央演算装置6に取り込み、
これを表示部3に上記基礎見本検証写真P1′,P
2′,P3′と並列表示し、この基礎施工検証写真P
1,P2,P3を基礎見本検証写真P1′,P2′,P
3′と順次貼り替え操作し、更に見本写真説明C1′,
C2′,C3′の内容を修正して、基礎施工写真説明C
1,C2,C3を完成する。
【0038】即ち図2に示す見本の書式に則った基礎施
工検証写真P1,P2,P3、即ち写真台紙Sに所要枚
数の基礎施工検証写真P1,P2,P3と基礎施工写真
説明C1,C2,C3とが併記された台帳の各枚葉を電
子情報として完成する。
【0039】これを入力部1とマウス2の操作により中
央演算装置6で記憶部5に記憶させると共に、通信回線
D1を介してホストコンピューター9にデータベースと
して登録する。
【0040】以上と同様の作業を工程2における躯体工
事、工程3の内装工事等において実行し、編集を行って
データベースに登録する。
【0041】他例として、施工検証写真P1,P2,P
3を端末コンピューター1A1,1A2,2A1,2A
2からホストコンピューター9に送信し、該ホストコン
ピューター9において上記編集を行うことができる。こ
の場合には、ホストコンピューター9の画面上において
見本検証写真P1′,P2′,P3′を表示し、上記施
工検証写真P1,P2,P3との貼り替えと、見本施工
写真説明C1′,C2′,C3′の修正を行う。
【0042】図3における印刷部は、上記見本検証写真
P1′,P2′,P3′を印刷して撮影者の閲覧に供す
る場合や、ホストコンピューター9のデータベースから
編集済み施工検証写真P1,P2,P3を端末コンピュ
ーター1A1,1A2,2A1,2A2において読み出
して印刷する場合に用いる。
【0043】
【発明の効果】本発明は建設物件の工事期間内に撮影す
べき、工程進行に伴う工程毎の様々な検証写真の撮影を
通信回線網を介して適切に指示し、写真撮影と送信と編
集等の処理の効率化とコストの削減を図り、よって検証
写真の均質性と信頼性を高め、工事関係者による検証目
的を適正に達成できる等、現場の合理化に資する。
【図面の簡単な説明】
【図1】見本検証写真台帳の単位写真台紙を示す平面
図。
【図2】編集済み施工検証写真台帳の単位写真台紙を示
す平面図。
【図3】端末コンピューターのブロック図。
【図4】ホストコンピューターと端末コンピューターの
写真情報の入出力の流れを示すフローチャート図。
【図5】建設物件における施工検証写真の管理方法のシ
ステムを表すブロック図。
【図6】A乃至Dは、本発明の見本検証写真の閲覧に基
づく施工検証写真の撮影と登録のタイムチャートを示す
図。
【符号の説明】 1A,2A 建設会社の端末コンピュータ
ー 1A1,1A2 現場作業所の端末コンピュー
ター 2A1,2A2 現場作業所の端末コンピュー
ター 1A1′,1A2′ 発注者の端末コンピューター 2A1′,2A2′ 発注者の端末コンピューター C1,C2,C3 施工写真説明 C1′,C2′,C3′ 見本写真説明 P1,P2,P3 施工検証写真 P1′,P2′,P3′ 見本検証写真 1 入力部 2 マウス 3 表示部 4 印刷部 5 記憶部 6 中央演算装置 7 工事写真台帳 9 ホストコンピューター 10 カメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA01 AA06 BB05 CC21 CC31 DD01 DD02 DD05 EE05 EE07 FF03 GG04 GG07 5B075 KK07 ND20 PQ02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホストコンピューターに建設物件の工程進
    行に伴う工程毎の工事内容を表す見本検証写真をデータ
    ベースとして登録して置き、該ホストコンピューターに
    通信回線を介して接続された端末コンピューターにおい
    て上記データベース中から所要の見本検証写真を読み出
    し各工程の検証写真撮影のための閲覧に供し、該見本検
    証写真に基づいて撮影した工程毎の施工検証写真を端末
    コンピューター又はホストコンピューターにおいて所定
    の書式に編集し、この編集済み施工検証写真をホストコ
    ンピューターのデータベースとして登録して置き、この
    編集済み施工検証写真を上記端末コンピューターにおい
    てデータベースから読み出し閲覧に供することを特徴と
    する建設物件における施工検証写真の管理方法。
  2. 【請求項2】情報管理会社が所有するホストコンピュー
    ターに建設物件の工程進行に伴う工程毎の工事内容を表
    す見本検証写真をデータベースとして登録して置き、該
    ホストコンピューターに通信回線を介して接続された建
    設会社の現場作業所の端末コンピューターにおいて上記
    データベース中から所要の見本検証写真を読み出し各工
    程の検証写真撮影のための閲覧に供し、該見本検証写真
    に基づいて撮影した工程毎の施工検証写真を上記端末コ
    ンピューター又はホストコンピューターにおいて所定の
    書式に編集し、この編集済み施工検証写真をホストコン
    ピューターのデータベースとして登録して置き、この編
    集済み施工検証写真を上記端末コンピューターにおいて
    データベースから読み出し発注者の閲覧に供し、他方上
    記ホストコンピューターと上記建設会社の端末コンピュ
    ーターとを通信回線を介して接続し、該建設会社の端末
    コンピューターにおいて上記情報管理会社のデータベー
    スから上記編集済み施工検証写真を読み出し閲覧に供す
    るようにしたことを特徴とする建設物件における施工検
    証写真の管理方法。
  3. 【請求項3】上記建設物件の発注者の端末コンピュータ
    ーと上記ホストコンピューターとを通信回線を介して接
    続し、該発注者の端末コンピューターにおいて上記デー
    タベースから編集済み施工検証写真を読み出し閲覧に供
    するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    建設物件における施工検証写真の管理方法。
JP2000112666A 2000-04-13 2000-04-13 建設物件における施工検証写真の管理方法 Pending JP2001297144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112666A JP2001297144A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 建設物件における施工検証写真の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112666A JP2001297144A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 建設物件における施工検証写真の管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297144A true JP2001297144A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18624787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112666A Pending JP2001297144A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 建設物件における施工検証写真の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297144A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2383808A2 (en) 2010-04-30 2011-11-02 Nichia Corporation Light emitting device package having leads with a recess for the chip mount area
WO2020122990A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Ibuild Global Inc. Systems, methods, and user interfaces for planning, execution, and verification of construction tasks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338133A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 送電線建設現場管理システム及び現場写真伝送方法
JPH09114857A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 T Jii T Eng Kk 工事現場写真の登録・検索・編集方法及び装置
JPH10207871A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Yokogawa Sogo Kenkyusho:Kk 技術文書作成支援装置
JPH1173452A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Dokiyumento House:Kk 規格適合チェックデータを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、規格適合チェック方法及び規格適合チェックプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000001986A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Fujita Corp 工事管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338133A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 送電線建設現場管理システム及び現場写真伝送方法
JPH09114857A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 T Jii T Eng Kk 工事現場写真の登録・検索・編集方法及び装置
JPH10207871A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Yokogawa Sogo Kenkyusho:Kk 技術文書作成支援装置
JPH1173452A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Dokiyumento House:Kk 規格適合チェックデータを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、規格適合チェック方法及び規格適合チェックプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000001986A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Fujita Corp 工事管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2383808A2 (en) 2010-04-30 2011-11-02 Nichia Corporation Light emitting device package having leads with a recess for the chip mount area
WO2020122990A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Ibuild Global Inc. Systems, methods, and user interfaces for planning, execution, and verification of construction tasks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7583291B2 (en) Photography system
US7768535B2 (en) Image publication
JPH10191021A (ja) 写真画像のプリント方法、その方法に使用する写真プリンタおよびプログラムを記憶した記憶媒体
EP1320039A2 (en) On-line picture album and print system
JP2006185248A (ja) 撮影画像販売システム、会場サーバ、プログラム、記録媒体
JP2003091544A (ja) 画像保管方法および装置、並びに画像保管システムおよびプログラム
JP2002132860A (ja) 工事進捗状況管理方法
JP2001297144A (ja) 建設物件における施工検証写真の管理方法
JP2003333486A (ja) 画像管理方法および装置並びにプログラム
JP2003208385A (ja) 画像データ送受信システム
JP2004258920A (ja) フォトアルバムの制作システム
JP2003288384A (ja) 工事写真管理システム
JP2005222344A (ja) 工事写真帳作成支援システム
JP2002027233A (ja) オンラインアルバム作成システム
JP3063444U (ja) 住宅建築での、更地、各工事過程、完成住宅までの写 真集
JP2001350834A (ja) プリント注文管理装置、プリント注文管理システム、プリント注文方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003006483A (ja) 写真注文受付方法、写真注文受付システム、写真注文受付プログラム、及び写真プリント作成方法
JP2002318872A (ja) 履歴書作成システム
JP2003150690A (ja) 画像閲覧配布方式、画像閲覧配布方法および画像閲覧配布プログラム
JP2008035398A (ja) 写真アルバム作製装置
JP2002032430A (ja) 工事検証写真の閲覧方法
KR20010068949A (ko) 데이터 통신망을 이용하는 촬영의뢰 및 촬영결과물 제공을중계하는 방법, 및 이 방법을 실행하기 위한 장치
JP2003242238A (ja) プリントサービス端末
JP2002328870A (ja) 画像配信システム
JP2003281034A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、プログラム、及び記録媒体