JP2011170384A - 光レセプタクルおよび光モジュール - Google Patents
光レセプタクルおよび光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011170384A JP2011170384A JP2011115105A JP2011115105A JP2011170384A JP 2011170384 A JP2011170384 A JP 2011170384A JP 2011115105 A JP2011115105 A JP 2011115105A JP 2011115105 A JP2011115105 A JP 2011115105A JP 2011170384 A JP2011170384 A JP 2011170384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- sleeve
- holder
- fiber stub
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Light Receiving Elements (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る光レセプタクルXは、光ファイバ12を有し、且つ、光ファイバ52を有するプラグ50に対して光学的に接続されるファイバスタブ10と、プラグ52の少なくとも一部およびファイバスタブ10の少なくとも一部を挿入するための貫通孔21を有するスリーブ20と、スリーブ20の少なくとも一部を収容するためのスリーブケース30と、ファイバスタブ10を保持するためのホルダ40とを備える。ホルダ40は、ファイバスタブ10の保持機能を担う保持部42aを有する。スリーブケース30は、ファイバスタブ10の一部を保持する保持部を有し、ホルダとスリーブケースとは離間している。
【選択図】図3
Description
試験や、高温高湿試験や、温度サイクル試験のような環境においてクラックの程度が進行し割れを引き起こし易くなるため、光レセプタクル70では充分な耐久性が得られず、結果として充分な長期信頼性を得ることが困難である。
モジュールでは、スリーブケースからホルダに向かって電流が流れたとしても、スリーブケースとホルダは相互に離間しているため、ホルダには電流が流れず、LDやPDを駆動させるICが破壊されることがない。
把持力を高めるべく、貫通孔21の孔径はプラグの外径より若干小さく(例えば、貫通孔21へのファイバスタブ10挿入時に該ファイバスタブ10に作用する圧力が0.98N以上となるように)設定するのが好ましい。スリーブ20としては、割りスリーブに代えて、いわゆる精密スリーブ(スリット無し)を採用してもよい。スリーブ20を構成する材料としては、上述したフェルール11と同様のものが挙げられる。
より低減することができる。したがって、光レセプタクルXでは、ノイズの受信部(アンテナ)になる金属部分を低減することができるため、周囲から受けるノイズの影響を低減することができる。
ュールWは、光レセプタクルXおよび光素子ユニット60を備える。光素子ユニット60は、光素子61と、レンズ62と、ケース63とを備える。
ホルダを所定の治具に対してYAG溶接により固定した状態で、スリーブケースに対して引っ張り試験器(商品名:オートグラフAGS−500A、島津製作所製)により引っ張り荷重を加えた。そして、光レセプタクルが破壊されたときの引っ張り荷重を測定し、その結果を平均値とともに表1に示した。
<光レセプタクルの作製>まず、ジルコニアセラミックスからなるフェルールの貫通孔に光ファイバを接着固定することにより、ファイバスタブを作製した。ファイバスタブは、その先端面をアール面(曲率半径:20mm)とし、その後端面を傾斜面(傾斜角:6°)とした。次に、作製したファイバスタブにおけるフェルールの後端部側をホルダに圧入した。ホルダの構成材料はステンレスとした。ホルダの外周には、周方向全周にわたって凸部を形成し、その突出高さを0.3mmとした。次に、ホルダに圧入されたファイバスタブの先端部側を、ジルコニアセラミックスからなる割スリーブの貫通孔に一端側から挿入した。スリーブの構成材料はジルコニアセラミックスとした。次に、ファイバスタブの一部が挿入されたスリーブを覆うようにして、ホルダの凸部に係止可能な係止部を有するスリーブケースの該係止部をホルダの凸部に係止させた。スリーブケースの構成材料はポリエーテルイミド樹脂とした。このようにして、本比較例に係る光レセプタクルを10個作製した。
V 光レセプタクル
10 ファイバスタブ
12 光ファイバ
20 スリーブ
30 スリーブケース
40 ホルダ
41a 接合部
42a 保持部
50 プラグ
52 光ファイバ
Claims (4)
- 光ファイバを有し、且つ、光ファイバを有するプラグに対して光学的に接続されるファイバスタブと、
前記プラグの少なくとも一部および前記ファイバスタブの少なくとも一部を挿入するための貫通孔を有するスリーブと、
前記スリーブの少なくとも一部を収容するためのスリーブケースと、
前記ファイバスタブを保持するためのホルダと、を備え、
前記ホルダは、前記ファイバスタブの保持機能を担う保持部を有し、
前記スリーブケースは、前記ファイバスタブの一部を保持する保持部を有し、
前記ホルダと前記スリーブケースとは相互に離間している
ことを特徴とする光レセプタクル。 - 断面視して、前記スリーブケースの前記ホルダ側の側面が、
前記スリーブケースから前記ホルダの方向に向けて縮径する形状である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光レセプタクル。 - 断面視して、前記ホルダの前記スリーブケース側の側面が、
前記スリーブケースから前記ホルダの方向に向けて縮径する形状である
ことを特徴とする請求項1記載の光レセプタクル。 - 請求項1〜3のいずれか一つに記載の光レセプタクルと、
前記ファイバスタブの光ファイバに向けて光を出射する、または、前記ファイバスタブの光ファイバを介して導出された光を受けるための光素子と、を備えることを特徴とする光モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011115105A JP5253543B2 (ja) | 2005-05-30 | 2011-05-23 | 光レセプタクルおよび光モジュール |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157073 | 2005-05-30 | ||
JP2005157073 | 2005-05-30 | ||
JP2011115105A JP5253543B2 (ja) | 2005-05-30 | 2011-05-23 | 光レセプタクルおよび光モジュール |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006086280A Division JP4828981B2 (ja) | 2005-05-30 | 2006-03-27 | 光レセプタクルおよび光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011170384A true JP2011170384A (ja) | 2011-09-01 |
JP5253543B2 JP5253543B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=44684488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011115105A Expired - Fee Related JP5253543B2 (ja) | 2005-05-30 | 2011-05-23 | 光レセプタクルおよび光モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5253543B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125084A1 (ja) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクル |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6257214U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-09 | ||
JPH0418807U (ja) * | 1990-06-07 | 1992-02-17 | ||
JPH04130460U (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | 古河電気工業株式会社 | 光レセプタクルモジユール |
JP2003222764A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Kyocera Corp | ファイバスタブとこれを用いた光レセプタクル及び光モジュール |
JP4535914B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2010-09-01 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクルとこれを用いた光素子モジュール |
-
2011
- 2011-05-23 JP JP2011115105A patent/JP5253543B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6257214U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-09 | ||
JPH0418807U (ja) * | 1990-06-07 | 1992-02-17 | ||
JPH04130460U (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | 古河電気工業株式会社 | 光レセプタクルモジユール |
JP2003222764A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Kyocera Corp | ファイバスタブとこれを用いた光レセプタクル及び光モジュール |
JP4535914B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2010-09-01 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクルとこれを用いた光素子モジュール |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125084A1 (ja) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクル |
JP5451945B1 (ja) * | 2012-02-22 | 2014-03-26 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクル |
US9500818B2 (en) | 2012-02-22 | 2016-11-22 | Kyocera Corporation | Light receptacle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5253543B2 (ja) | 2013-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4883969B2 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを用いた光モジュール | |
JP4658844B2 (ja) | レセプタクルおよび該レセプタクルを備える光モジュール | |
JP4828981B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP4883927B2 (ja) | レンズ付き光レセプタクルとこれを用いた光モジュール | |
JP5253543B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2012230275A (ja) | 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP5289238B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2007171697A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP2009058555A (ja) | 光通信用部品およびその製造方法、ならびにこれを用いた光レセプタクル、光モジュール | |
JP4672488B2 (ja) | 光モジュール | |
JP2008276204A (ja) | 光デバイス及びそれを用いた光レセプタクル | |
JP2007264615A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2007011241A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2008083438A (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2007148091A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP4767121B2 (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルならびに光モジュール | |
JP2006184338A (ja) | 光レセプタクルとそれを用いた光モジュール | |
JP2008276201A (ja) | 光ファイバピグテイルおよびそれを用いた光モジュール | |
JP2007226121A (ja) | 光レセプタクおよび光モジュール | |
JP4364060B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2007256813A (ja) | 光レセプタクルおよびこれを用いた光モジュール | |
JP4986905B2 (ja) | 光レセプタクル及びこれを用いた光モジュール | |
JP2007226118A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2006276734A (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2008058936A (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5253543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |