JP5751911B2 - 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール - Google Patents
光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5751911B2 JP5751911B2 JP2011098913A JP2011098913A JP5751911B2 JP 5751911 B2 JP5751911 B2 JP 5751911B2 JP 2011098913 A JP2011098913 A JP 2011098913A JP 2011098913 A JP2011098913 A JP 2011098913A JP 5751911 B2 JP5751911 B2 JP 5751911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrule
- rear end
- optical
- optical fiber
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
ルの先端に設けられたプラグフェルールが挿入されるスリーブとを備えている。
図1−4に示すように、本発明の一実施形態の光モジュール12は、ピグテール型光レセプタクル11と、ピグテール型光レセプタクル11の後端側に設けられた光素子8とを備えている。光モジュール12は、電気信号を光信号へ変換する機能または光信号を電気信号に変換する機能を有している。光モジュール12は、例えば通信回路等において用いることができる。
本発明の一実施形態のピグテール型光レセプタクル11は、後端から光ファイバ3が引き出された光レセプタクル10と、光レセプタクル10の後端側に設けられた、光ファイバ3の後端が挿入固定された外部接続用フェルール7とを備えている。このピグテール型光レセプタクル11は、光ファイバ3を通じて光信号を伝達する機能を有している。
本発明の一実施形態の光レセプタクル10は、先端にスリーブ6が挿入されるようにフェルール2の先端側が露出して設けられ、後端から光ファイバ3が引き出された光ファイバ保持用部品1と、プラグフェルール62が挿入される、略円筒状のスリーブ6とを備えている。光レセプタクル10は、挿入されるプラグフェルール62の光軸と光レセプタクル10の内部の光ファイバ3の光軸とを位置合わせしつつ、プラグフェルール62を保持する機能を有している。
本発明の一実施形態の光ファイバ保持用部品1は、フェルール2と、フェルール2の後端から外部に引き出されている光ファイバ3と、フェルール2を保持する、略円筒状のホルダ4と、ホルダ4が圧入された、略円筒状のケース5とによって構成されている。
ている。ホルダ4は、例えば、ステンレス等の金属材料を用いることができる。ホルダ4は、ケース5に圧入したときにケース5を傷付けないために、後端部の端面と側面との間の角部を取るように面取りが施されている。
。これにより、光ファイバ3の延長方向の外力が加わったときに光ファイバ3に局所的に外力が集中する可能性をより低減することができる。具体的には、フェルール2のうち凹部20が形成されている領域はフェルール2が部分的に薄くなっている。このため、凹部20が形成されている領域は、フェルール2の内径が収縮しやすくなっており、この領域にホルダ4から外力が加わると光ファイバ3がフェルール2またはフェルール2と光ファイバ3との間に設けられた接着剤21に圧迫されやすくなる。
スリーブ6は、スリット60を有する略円筒状の部材である。スリーブ6の後端側にはフェルール2の先端部が挿入固定されている。スリーブ6は、ケース5と離間して設けられている。これにより、スリーブ6にプラグフェルール62が挿入されたときにスリーブ6の外径を拡げやすくすることができる。スリーブ6の後端部は、ホルダ4と接するように設けられている。これにより、プラグフェルール62を挿入する際のスリーブ6の軸方向の位置ずれを低減することができる。
外部接続用フェルール7は、先端部から後端部にかけて貫通する貫通孔73を有する円柱状の部材である。外部接続用フェルール7の貫通孔73には外部接続用フェルール7の全長にわたって光ファイバ3の後端側の部分が挿入されている。外部接続用フェルール7は光ファイバ3を保持するためにピグテール型光レセプタクル11の後端側に光ファイバ3を囲むように設けられている。外部接続用フェルール7は、略円筒状の外部接続用ホルダ72に、後端部が露出するように挿入されている。
光素子8は、光素子用ケース80によってピグテール型光レセプタクル11の後端側に設けられており、光素子8は光ファイバ3の光軸上に配置されている。光素子用ケース80は、外部接続用ホルダ72に取り付けられている。
光モジュール12の変形例について説明する。なお、本例の各構成において、上述の光モジュール12と同様の構成および機能を有する部材については、同じ参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。
が大きく形成されている。これにより、ホルダ4がケース5に圧入されていることによる、ホルダ4からフェルール2にかかる圧力による影響を抑制することができる。これにより、フェルール2の内径の収縮を抑制することができ、光ファイバ3にかかる圧力を低減することができる。
10:光レセプタクル
11:ピグテール型光レセプタクル
12:光モジュール
2:フェルール
20,70:凹部
21,71:接着剤
22,63,73:貫通孔
3:光ファイバ
30:保護部材
4:ホルダ
41:第1領域
42:第2領域
5:ケース
50:圧入領域
51:後端側領域
52:先端側領域
53:円筒部
54:延設部
6:スリーブ
60:スリット
61:空洞部
62:プラグフェルール
7:外部接続用フェルール
72:外部接続用ホルダ
8:光素子
80:光素子用ケース
81:レンズ部材
Claims (6)
- フェルールと、
先端部が前記フェルールに挿入固定されているとともに、後端側が前記フェルールの後端から外部に引き出され、保護部材に被覆されている光ファイバと、
前記フェルールの後端部が先端部に挿入固定されるとともに前記保護部材の一部を囲み、前記光ファイバの残部が後端側から外部に引き出されるように保持するホルダと、
前記フェルールを囲むように保護するとともに、後端部に前記ホルダの先端側部分の外周面に圧入された圧入領域を有するケースとを備えており、
断面視したときに前記フェルールの後端面が前記ケースの前記圧入領域の位置よりも前記ホルダの後端側の部分に位置している光ファイバ保持用部品。 - 前記ホルダは、筒状の部材であって、先端側に位置する第1領域と該第1領域よりも後端側に位置するとともに前記フェルールを内面で保持する第2領域とを備えており、前記第1領域の内径が前記第2領域の内径よりも大きいとともに、前記第1領域の外周面に前記圧入領域が位置している請求項1記載の光ファイバ保持用部品。
- 前記第1領域における前記フェルールの後端側の端が前記圧入領域よりも前記ホルダにおける前記フェルールの後端側の部分に位置している請求項2記載の光ファイバ保持用部品。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載の光ファイバ保持用部品と、前記フェルールの先端に設けられた、プラグフェルールが挿入されるスリーブとを備えている光レセプタクル。
- 請求項4記載の光レセプタクルと、前記光ファイバの後端が挿入固定された外部接続用フェルールとを備えているピグテール型光レセプタクル。
- 請求項5記載のピグテール型光レセプタクルと、前記外部接続用フェルールの後端側に設けられた光素子とを備えている光モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098913A JP5751911B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098913A JP5751911B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012230275A JP2012230275A (ja) | 2012-11-22 |
JP5751911B2 true JP5751911B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=47431862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011098913A Active JP5751911B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751911B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108780194A (zh) * | 2016-05-20 | 2018-11-09 | Toto株式会社 | 尾线型光纤接头 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015108181A1 (ja) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 京セラ株式会社 | 光ファイバ保持用部品、レセプタクル付きピグテール、パッチコードおよび光モジュール |
WO2017200094A1 (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Toto株式会社 | ピグテール型光レセプタクル |
CN111897059B (zh) * | 2016-05-20 | 2022-07-12 | 安达满纳米奇精密宝石有限公司 | 尾线型光纤接头 |
CN109791262A (zh) * | 2017-03-30 | 2019-05-21 | Toto株式会社 | 光插座及光收发器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4249633B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2009-04-02 | 京セラ株式会社 | 光レセプタクルおよび光モジュール |
JP2005338409A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Kyocera Corp | 光レセプタクルとこれを用いた光モジュール |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011098913A patent/JP5751911B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108780194A (zh) * | 2016-05-20 | 2018-11-09 | Toto株式会社 | 尾线型光纤接头 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012230275A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6317768B2 (ja) | 光ファイバ保持用部品、レセプタクル付きピグテール、パッチコードおよび光モジュール | |
JP5751911B2 (ja) | 光ファイバ保持用部品、光レセプタクル、ピグテール型光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2009258365A (ja) | 光レセプタクル | |
JP2009216777A (ja) | 光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
US20210055484A1 (en) | Pigtail-type optical receptacle | |
US7178989B2 (en) | Optical receptacle and optical sub-assembly using the same | |
JP4041439B2 (ja) | 光レセプタクル | |
JP2007171697A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP4306595B2 (ja) | 光モジュール | |
JP3777359B2 (ja) | 精密スリーブ型レセプタクル | |
JP2004133299A (ja) | 光モジュール | |
JP2007011241A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2006343448A (ja) | レセプタクルおよびレセプタクル型光モジュール | |
JP2007148091A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP2007264615A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP4828981B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP4217168B2 (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2006184338A (ja) | 光レセプタクルとそれを用いた光モジュール | |
JP4409303B2 (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP4525236B2 (ja) | 光レセプタクル及び光モジュール | |
JP5253543B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
CN111897059B (zh) | 尾线型光纤接头 | |
JP2009098684A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2006039334A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2004126098A (ja) | 光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751911 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |