JP2011059149A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011059149A
JP2011059149A JP2009205452A JP2009205452A JP2011059149A JP 2011059149 A JP2011059149 A JP 2011059149A JP 2009205452 A JP2009205452 A JP 2009205452A JP 2009205452 A JP2009205452 A JP 2009205452A JP 2011059149 A JP2011059149 A JP 2011059149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring layer
layer
connection portion
cover portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009205452A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ohira
栄治 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2009205452A priority Critical patent/JP2011059149A/ja
Priority to US12/876,280 priority patent/US8379163B2/en
Publication of JP2011059149A publication Critical patent/JP2011059149A/ja
Priority to US13/768,312 priority patent/US20130162929A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Abstract

【課題】第1基板に接続されるフレキシブル配線基板の折り曲げ時の断線を防止する。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板に接続されるフレキシブル配線基板とを備え、前記フレキシブル配線基板は、前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続され、前記フレキシブル配線基板は、基材部と、前記基材部上に設けられる配線層と、前記配線層を覆うカバー部とを有し、前記フレキシブル配線基板の前記配線層は、前記第1基板上の端子部と電気的・機械的に接続される接続部分を有し、前記配線層の前記接続部分上の前記カバー部は除去されており、前記フレキシブル配線基板の前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板と重なっている。前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板に固定されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器に係り、特に、例えば、表示装置などのフレキシブル配線基板を備える電子機器に適用して有効な技術に関する。
小型のTFT(Thin Film Transistor)方式の液晶表示パネルを有する液晶表示装置(液晶表示モジュールともいう)は、携帯電話機などの携帯機器の表示部として広く使用されている。
一般に、液晶表示装置は、液晶表示パネルと、液晶表示パネルに光を照射するバックライトを有するが、携帯電話機などの携帯機器の表示部として使用される液晶表示装置では、バックライトは、樹脂フレームモールド(以下、モールドという)と、モールドの内部に配置される光学シート群、導光板と、導光板の下側に配置される反射シートとで構成される。また、液晶表示パネルは、第1基板(例えば、ガラス基板など)と、第2基板と、第1基板と第2基板との間に挟持される液晶とで構成する。
即ち、携帯電話機用の液晶表示装置では、枠状のモールドに、液晶表示パネルを構成する第1基板を接着固定し、下部のバックライトからの光を透過する構造となっている。ここで、第1基板には異方性導電膜(Anisotropic Conductive Film)を介して、液晶を駆動するドライバICを構成する半導体チップ、及び、電源や映像データを転送するフレキシブル配線基板(FPC)が接着されている。
図4は、従来の液晶表示装置の平面図であり、図5は、従来の液晶表示装置の裏面図である。また、図6は、図4のa−a’切断線に沿った断面構造を示す断面図である。
図4ないし図6において、1は上側偏光板、2は第2基板(CF基板ともいう)、3は第1基板(TFT基板ともいう)、4は半導体チップ、5はフレキシブル配線基板(以下、FPCという)、6は樹脂フレームモールド、7は光源として機能する白色発光ダイオード、8は遮光テープ、9は反射シート、10は導光板、11は光学シート群、12は下側偏光板である。
液晶表示パネルの第1基板3の各端子に接着されるFPC5は、ストレートのまま使用される場合もあるが、一般的に、縦寸法に余裕があまりない携帯電話機などでは、図4、図5に示すように、FPC5は樹脂フレームモールド6の裏側に折り曲げて使用される場合が多い。ここで、FPC5は、インタフェース端子部51を介して、電話機本体と接続される。また、FPC5の、樹脂フレームモールド6の裏側に折り曲げられた部分52は、光源となる白色発光ダイオードが実装されるLED実装部である。
図4、図5に示すように、従来の液晶表示パネルは、第1基板3の一辺の端部に設けられた各端子と、FPC5の配線層とを異方性導電膜(ACF;Anisotropic Conductive Film)により接続するのが一般的である。
特開平7−924804号公報
図7は、図4、図6に示す第1基板3とFPC5の接続部を説明するため図であり、図7(a)は、図4、図6に示す第1基板3とFPC5の接続部のみを示す図、図7(b)は、図7(a)のAの部分を拡大して示す図である。
図7に示すように、FPC5は、基材部61と、基材部61上に形成されるCuから成る配線パターン層62と、カバー部63とで構成される。ここで、第1基板3の各端子31と接続される、配線パターン層62の接続部では、配線層パターン62上のカバー部63が除去されており、カバー部63が除去された配線層パターン62上には、Ni層64が形成され、このNi層64上にはAu層65が形成される。
そして、図7に示すように、配線層パターン62上のカバー部63が第1基板3の各端子31とは重ならず、第1基板3の一辺との間の間隔(図7(b)のT1)が約0.3mmとなるように、第1基板3の一辺の端部に設けられた各端子31と、FPC5の配線層とを異方性導電膜(ACF;Anisotropic Conductive Film)32により接続する。
このように、FPC5内の配線パターン層62は、通常の場所ではFPC5の基材部61とカバー部63とで挟まれているが、第1基板3との接続部では、カバー部63が露出され、配線パターン層62の上にNi層64、更にその上にAu層65が形成されている。
そのため、第1基板3の端部にはFPC5の曲げによる機械的応力が集中し、かつ塑性の性質をもち、硬くて脆いNi層64がその箇所には存在する。
図8は、従来の液晶表示装置において、FPC5を第1基板3端部から下方向へ曲げた状態を示す断面図である。
図8の状態では、Ni層64には圧縮応力が加わるが、Niは圧縮応力には強いので、単一曲げ(回数1回のみ)であれば問題ないが、繰り返し曲げ応力が生じると、Ni層64は金属疲労を起こし断線に至る。
図9は、従来の液晶表示装置において、FPC5を第1基板3端部から上方向へ曲げた状態を示す断面図である。
図9の状態では、Ni層64には引張り応力が加わるが、Niは引張り応力には極めて弱いので、Ni層64は、図8の曲げ応力に比べ遥かに容易に断線に至る。
本発明は、前記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、電子機器において、第1基板に接続されるフレキシブル配線基板の折り曲げ時の断線を防止することが可能となる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかにする。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記の通りである。
(1)第1基板と、前記第1基板に接続されるフレキシブル配線基板とを備え、前記フレキシブル配線基板は、基材部と、前記基材部上に設けられる配線層と、前記配線層を覆うカバー部とを有し、前記フレキシブル配線基板の前記配線層は、前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続される接続部分を有し、前記配線層の前記接続部分上の前記カバー部は除去されており、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板と重なっている。
(2)(1)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板に固定されている。
(3)(2)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板に固定されている。
(4)(3)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板上の端子に固定されている。
(5)(1)ないし(4)の何れかにおいて、前記配線層の前記接続部分の前記第1基板側の面には、Ni層が形成されており、前記Ni層は、10μm以上厚く形成されている。
(6)(1)において、前記第1基板は、表示パネルを構成する基板であり、前記フレキシブル配線基板は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続され、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板と重なっている。
(7)(6)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板に固定されている。
(8)(7)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板に固定されている。
(9)(8)において、前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板上の端子に固定されている。
(10)(6)ないし(9)の何れかにおいて、前記配線層の前記接続部分の前記第1基板側の面には、Ni層が形成されており、前記Ni層は、10μm以上厚く形成されている。
(11)前記表示パネルは、液晶表示パネルであり、前記液晶表示パネルの背面側に配置されるバックライトを備え、前記バックライトは、枠状のモールドを有し、前記フレキシブル配線基板は、折り曲げられて、一部が前記枠状のモールドの背面側に配置されている。
(12)(11)において、前記第1基板の前記任意の一辺側には、半導体チップが搭載されている。
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである。
本発明の電子機器によれば、第1基板に接続されるフレキシブル配線基板の折り曲げ時の断線を防止することが可能となる技術を提供することにある。
本発明の実施例の液晶表示装置を示す分解斜視図である。 本発明の実施例の液晶表示装置における、第1基板とフレキシブル配線基板の接続部を説明するための図である。 本発明の他の実施例における、第1基板とフレキシブル配線基板の接続部を説明するための図である。 従来の液晶表示装置の平面図である。 従来の液晶表示装置の裏面図である。 図4のa−a’切断線に沿った断面構造を示す断面図である。 図4、図6に示す第1基板とフレキシブル配線基板の接続部を説明するため図である。 従来の液晶表示装置において、フレキシブル配線基板を第1基板の端部から下方向へ曲げた状態を示す断面図である。 従来の液晶表示装置において、フレキシブル配線基板を第1基板の端部から上方向へ曲げた状態を示す断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
図1は、本発明の実施例の液晶表示装置を示す分解斜視図である。なお、本実施例の液晶表示装置の平面図と裏面図は図4、図5と同じである。
図1において、1は上側偏光板、2は第2基板(CF基板ともいう)、3は第1基板(TFT基板ともいう)、4は半導体チップ、5はフレキシブル配線基板(FPC)、6は樹脂フレームモールド(以下、モールドという)、7は光源として機能する白色発光ダイオード、9は反射シート、10は導光板、11は光学シート群、12は下側偏光板、51はFPC5のインタフェース端子部、52はFPC5のLED実装部である。
本実施例の液晶表示パネルLCDは、第1基板3と、第2基板2と、第1基板3と第2基板2との間に挟持される液晶層(図示せず)と、駆動回路が搭載された半導体チップ4と、第1基板3の一辺に接続されるFPC5と、第1基板3上に貼り付けられた下偏光板12と、第2基板2上に貼り付けられた上偏光板1とを有している。ここで、第2基板2の液晶層の反対側が観察者側となっている。
第1及び第2基板(2,3)としては、例えば、ガラス等の透明な絶縁性基板が用いられる。第1基板3の長辺は第2基板2の長辺よりも長く、第1基板3は第2基板2と重畳しない領域(以下、非重畳領域と言う)を有する構成になっている。半導体チップ4は、第1基板3の液晶層側の面の非重畳領域に実装される。
第1基板3には、薄膜トランジスタ、画素電極等が形成されており、第2基板2には、カラーフィルタ等が形成されている。ここで、IPS方式の液晶表示パネルであれば、対向電極は第1基板3側に設けられ、TN方式やVA方式の液晶表示パネルであれば、対向電極は第2基板2側に設けられる。
バックライトBLは、モールド6と、光源7と、導光板10と、光学シート群11と、反射シート9とで構成される。
図1に示すように、モールド6内に導光板10が配置され、この導光板10上に光学シート群11が配置される。また、導光板10の下側には反射シート9が配置される。さらに、導光板10の一側面には、光源として機能する白色発光ダイオード7が配置される。図1では、この白色発光ダイオードは、FPC5のLED実装部52上に実装される。
ここで、光学シート群11は、例えば、下拡散シート、2枚のレンズシート、および上拡散シートから構成される。
図2は、本発明の実施例の液晶表示装置における、第1基板とフレキシブル配線基板の接続部を説明するための図であり、図2(a)は、図1に示す第1基板3とFPC5の接続部のみを示す図、図2(b)は、図2(a)のAの部分を拡大して示す図である。
図7に示すように、従来の液晶表示装置では、FPC5のカバー部63が、第1基板3上に重畳されていないが、本実施例では、図2(b)に示すように、FPC5のカバー部63を、FPC5と第1基板3との接続領域(図2(b)のBの領域)の中に、一部を重畳させたことを特徴とする。なお、図2(b)のCは、圧着ベッドによる加圧領域を示している。
これにより、本実施例では、FPC5を下方に曲げた時に、圧縮応力が加わる部分がカバー部63となるので、FPC5と第1基板3との接続部において、従来懸念され、信頼性上の課題であった第1基板3の端部におけるパターン配線の断線を防止することができる。
さらに、本実施例において、FPC5のカバー部63における、第1基板3と重畳する領域(図2(b)のDの領域)を、樹脂や接着剤系により第1基板3の端子31に固定するようにしてもよい。
これにより、本実施例では、FPC5を上方に曲げた時に、引張り応力が加わる部分がカバー部63となるので、FPC5と第1基板3との接続部において、従来懸念され、信頼性上の課題であった第1基板3の端部におけるパターン配線の断線を防止することができる。
また、従来の液晶表示装置では、FPC5を曲げたときの応力により断線しにくくなるように、Ni層64は薄く(1〜6μm程度)形成していたが、前述した構成により、本実施例では、Ni層を10μm以上に厚く形成することが可能である。
これにより、Ni層を薄く形成するための管理が必要なくなるので、本実施例では、FPC5の製造コストを低減でき、結果として、液晶表示装置のコストを低減することが可能となる。
なお、前述の説明では、FPC5が、第1基板3の端部に接続される場合について説明したが、FPC5が、第1基板3の端部以外の領域(例えば、第1基板3の中央部に近い領域)に接続される場合にも、本発明は適用可能である。このような場合の実施例を図3に示す。
図3の場合には、FPC5を下方に曲げることは想定されないが、FPC5のカバー部63における、第1基板3と重畳する領域(図3(b)のDの領域)を、樹脂や接着剤系により第1基板3、あるいは、第1基板3の端子31に固定することにより、FPC5を上方に曲げた時に、引張り応力が加わる部分がカバー部63となるので、FPC5と第1基板3との接続部において、従来懸念され、信頼性上の課題であった第1基板3の端部におけるパターン配線の断線を防止することができる。
同様に、図3の場合でも、Ni層を10μm以上に厚く形成することができるので、Ni層を薄く形成するための管理が必要なくなるので、図3の場合でも、FPC5の製造コストを低減でき、結果として、液晶表示装置のコストを低減することが可能となる。
なお、前述の説明では、本発明を液晶表示装置に適用した実施例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、有機EL表示装置などの表示装置にも適用可能であることはいまでもなく、さらに、本発明は、本実施例と同様の手法により、FPC5が接続される第1基板3を備える電子機器に適用可能であることもいうまでもない。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であることは勿論である。
1 上側偏光板
2 第2基板(CF基板)
3 第1基板(TFT基板)
4 半導体チップ
5 フレキシブル配線基板(FPC)
6 樹脂フレームモールド
7 光源(白色発光ダイオード)
8 遮光テープ
9 反射シート
10 導光板
11 光学シート群
12 下側偏光板
31 端子
32 異方性導電膜(ACF;Anisotropic Conductive Film)
51 インタフェース端子部
52 LED実装部
61 基材部
62 配線パターン層
63 カバー部
64 Ni層
65 Au層
LCD 液晶表示パネル
B/L バックライト

Claims (12)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板に接続されるフレキシブル配線基板とを備え、
    前記フレキシブル配線基板は、基材部と、
    前記基材部上に設けられる配線層と、
    前記配線層を覆うカバー部とを有し、
    前記フレキシブル配線基板の前記配線層は、前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続される接続部分を有し、
    前記配線層の前記接続部分上の前記カバー部は除去されており、
    前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板と重なっていることを特徴とする電子機器。
  2. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板に固定されていることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板上の端子に固定されていることを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
  5. 前記配線層の前記接続部分の前記第1基板側の面には、Ni層が形成されており、
    前記Ni層は、10μm以上厚く形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求
    項4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6. 前記第1基板は、表示パネルを構成する基板であり、
    前記フレキシブル配線基板は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続され、
    前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板と重なっていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  7. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板に固定されていることを特徴とする請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板に固定されていることを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
  9. 前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、樹脂、あるいは接着剤により、前記第1基板の任意の一辺の端部において前記第1基板上の端子に固定されていることを特徴とする請求項8に記載の電子機器。
  10. 前記配線層の前記接続部分の前記第1基板側の面には、Ni層が形成されており、
    前記Ni層は、10μm以上厚く形成されていることを特徴とする請求項6ないし請求項9のいずれか1項に記載の電子機器。
  11. 前記表示パネルは、液晶表示パネルであり、
    前記液晶表示パネルの背面側に配置されるバックライトを備え、
    前記バックライトは、枠状のモールドを有し、
    前記フレキシブル配線基板は、折り曲げられて、一部が前記枠状のモールドの背面側に配置されていることを特徴とする請求項6ないし請求項10のいずれか1項に記載の電子機器。
  12. 前記第1基板の前記任意の一辺側には、半導体チップが搭載されていることを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
JP2009205452A 2009-09-07 2009-09-07 電子機器 Pending JP2011059149A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205452A JP2011059149A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 電子機器
US12/876,280 US8379163B2 (en) 2009-09-07 2010-09-07 Display device
US13/768,312 US20130162929A1 (en) 2009-09-07 2013-02-15 Display Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205452A JP2011059149A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011059149A true JP2011059149A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43647501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205452A Pending JP2011059149A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8379163B2 (ja)
JP (1) JP2011059149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021097077A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の製造方法およびプリント配線基板

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059149A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Hitachi Displays Ltd 電子機器
JP2012088605A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP5877992B2 (ja) 2010-10-25 2016-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2012108494A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP5800507B2 (ja) * 2011-01-06 2015-10-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8953120B2 (en) 2011-01-07 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR102305489B1 (ko) * 2015-01-26 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
CN107193166A (zh) * 2017-06-06 2017-09-22 深圳天珑无线科技有限公司 一种显示装置及其制造方法
CN107167947B (zh) * 2017-07-03 2023-08-29 上海传英信息技术有限公司 屏幕结构及采用该屏幕结构的显示装置
CN107484328B (zh) * 2017-08-30 2019-09-24 厦门天马微电子有限公司 一种显示装置
CN108399862A (zh) * 2018-03-12 2018-08-14 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性显示面板
US11595557B2 (en) * 2019-01-23 2023-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Electronic module, electronic equipment, imaging sensor module, imaging apparatus, and display apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529030U (ja) * 1991-09-24 1993-04-16 三洋電機株式会社 液晶表示装置の実装構造
JPH06275931A (ja) * 1993-01-19 1994-09-30 Canon Inc フレキシブル配線基板、及びこれを使用したインクジェット記録ヘッド
JPH11288750A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Casio Comput Co Ltd フレキシブル配線基板の接合構造
JP2002358026A (ja) * 2001-03-26 2002-12-13 Sharp Corp 表示モジュール並びにフレキシブル配線板及びフレキシブル配線板の接続方法
JP2005310905A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Sharp Corp 電子部品の接続構造
WO2009057332A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083697A (en) * 1990-02-14 1992-01-28 Difrancesco Louis Particle-enhanced joining of metal surfaces
JP2978383B2 (ja) 1993-09-22 1999-11-15 シャープ株式会社 表示装置
DE4423893C2 (de) * 1994-07-07 1996-09-05 Freudenberg Carl Fa Flachdichtung mit flexibler Leiterplatte
US5687901A (en) * 1995-11-14 1997-11-18 Nippon Steel Corporation Process and apparatus for forming ball bumps
JPH10186393A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 液晶表示パネルの表示検査用コネクタ及びその製造方法
US7019420B2 (en) * 2003-06-30 2006-03-28 Symbol Technologies, Inc. Battery pack with built in communication port
JP5128773B2 (ja) * 2006-01-23 2013-01-23 日本電気株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP4738223B2 (ja) * 2006-03-24 2011-08-03 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP5260912B2 (ja) * 2007-07-31 2013-08-14 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
JP5164547B2 (ja) * 2007-12-12 2013-03-21 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP5153383B2 (ja) * 2008-02-26 2013-02-27 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置の製造方法
KR101458854B1 (ko) * 2008-06-12 2014-11-07 삼성디스플레이 주식회사 연성 인쇄 회로 기판, 그의 제조 방법 및 그를 포함하는표시 장치
KR101627245B1 (ko) * 2009-05-11 2016-06-07 삼성디스플레이 주식회사 팬아웃 배선을 포함하는 표시장치
JP2011059149A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Hitachi Displays Ltd 電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529030U (ja) * 1991-09-24 1993-04-16 三洋電機株式会社 液晶表示装置の実装構造
JPH06275931A (ja) * 1993-01-19 1994-09-30 Canon Inc フレキシブル配線基板、及びこれを使用したインクジェット記録ヘッド
JPH11288750A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Casio Comput Co Ltd フレキシブル配線基板の接合構造
JP2002358026A (ja) * 2001-03-26 2002-12-13 Sharp Corp 表示モジュール並びにフレキシブル配線板及びフレキシブル配線板の接続方法
JP2005310905A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Sharp Corp 電子部品の接続構造
WO2009057332A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. 回路接続方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021097077A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の製造方法およびプリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20130162929A1 (en) 2013-06-27
US8379163B2 (en) 2013-02-19
US20110058120A1 (en) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11150756B2 (en) Liquid crystal display device
JP2011059149A (ja) 電子機器
US10459554B2 (en) Display device
JP5147610B2 (ja) 液晶表示装置
JP5236767B2 (ja) 液晶表示装置
WO2010013530A1 (ja) 表示パネル及びそれを備えた表示装置
JP2010062016A (ja) 液晶表示装置
JP5086662B2 (ja) 表示装置
US10925155B2 (en) Printed circuit board and display device including the same
JP2012083617A (ja) 液晶表示装置
US20170005116A1 (en) Displays Having Substrate Ledge Support
JP2010282006A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2010276934A (ja) 液晶表示装置
JP2007292901A (ja) 表示モジュール
JP5385475B2 (ja) 携帯電話装置
US10725232B2 (en) Backlight device and liquid crystal display device comprising the same
JP2007292826A (ja) 液晶モジュール
JP2011053619A (ja) 液晶表示装置
JP2011059339A (ja) 液晶表示装置
JP2009075498A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2008185801A (ja) 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置並びに電子機器
JP5714678B2 (ja) 携帯電話装置
JP2006184352A (ja) 液晶表示装置
JP3985504B2 (ja) 電気光学ユニット、配線基板および電子機器
JP5115117B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702