JP2011051047A - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011051047A
JP2011051047A JP2009200690A JP2009200690A JP2011051047A JP 2011051047 A JP2011051047 A JP 2011051047A JP 2009200690 A JP2009200690 A JP 2009200690A JP 2009200690 A JP2009200690 A JP 2009200690A JP 2011051047 A JP2011051047 A JP 2011051047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
polishing
fluid chamber
elastic sheet
sheet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009200690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5392483B2 (ja
Inventor
Norihiko Moriya
紀彦 守屋
Kazutaka Shibuya
和孝 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoshi Machinery Corp
Original Assignee
Fujikoshi Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoshi Machinery Corp filed Critical Fujikoshi Machinery Corp
Priority to JP2009200690A priority Critical patent/JP5392483B2/ja
Priority to US12/860,981 priority patent/US20110053474A1/en
Priority to KR1020100082834A priority patent/KR101696932B1/ko
Priority to EP10251498.1A priority patent/EP2289668B1/en
Priority to CN201010268504.3A priority patent/CN102001036B/zh
Publication of JP2011051047A publication Critical patent/JP2011051047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392483B2 publication Critical patent/JP5392483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】より高い精度の研磨が行える研磨装置を提供する。
【解決手段】第2の押圧手段によるキャリア28への押圧力と第1の流体室38に供給された流体による第1の流体室38内圧力とにより弾性シート体36を介してワークWを研磨布11に押圧してワークWの研磨を行うと共に、第1の流体室38内に下向きに供給された流体が、第1の流体室38を水平外方に流れて、凹部23の側壁22aにぶつかって上向きに流れ、各流体排出口44から外方に排出されることによって、流体供給部材31が、弾性シート体36の動きに追従して動いて弾性シート体36と平行を保ち、かつ第1の流体室38内で芯出しがなされることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明はウェーハ等のワークを研磨する研磨装置に関する。
半導体ウェーハなどのワークの研磨には、上面に研磨布を貼付した定盤の研磨布に、研磨ヘッドに保持されたワークの研磨面を接触させ、定盤および研磨ヘッドを相対的に移動させてワークの研磨面を研磨するようにする片面研磨装置がある。
特許文献1に記載されている片面ワーク研磨装置は、次の構成より成る。
すなわち、ウェーハを保持ヘッドに保持し、回転する研磨定盤上の研磨パッドに押圧して、ウェーハの表面を研磨するウェーハ研磨装置において、前記保持ヘッドが、回転すると共に前記研磨定盤に対向配置されるヘッド本体と、前記ヘッド本体に上下方向移動自在に遊嵌支持されたキャリアと、前記ウェーハの周囲を包囲し、ウェーハと共に前記研磨パッドに接触されるリテーナリングとを備え、前記リテーナリングを前記キャリアにOリングで保持されるようにし、前記キャリアの下面にエア吹出部材を設けると共に更にその外面に保護シートを設け、前記エア吹出部材からのエアの膜(層)で前記保護シートを介してウェーハを前記研磨パッドに押し付けるようにしたウェーハ研磨装置が記載されている。
特開2000−317819
上記のように、特許文献1のものでは、エア吹出部材と保護シートとの間にエア層を形成し、エア層により保護シートを介してウェーハを研磨パッド(布)上に押圧するようにしている。これにより研磨布上にうねり状の凹凸が存在している場合であっても、ウェーハを押圧するのはエア層および保護シートであることから、ウェーハが当該凹凸に追随して動くので精度のよい研磨が行え、また保護シートが存在することからウェーハに傷が付きにくいという利点がある。
しかしながら、特許文献1のものでは、リテーナリングとキャリアとの間にOリングが介在されているので、キャリア(およびキャリアに固定されているエア吹出部材)は、水平方向への動きがほとんど不可能で、水平状態を保ったまま上下方向のみに移動するという動きに制限されてしまう。ウェーハが研磨布の凹凸に追随して動くと、水平方向に対して傾く状態が生じ、水平状態にあるエア吹出部材と平行にならないときが生じる。エア吹出部材からは下方に向けてエアが吹き出されるが、上記のようにウェーハが傾くと、ウェーハ上の各所とエア吹出部材との間の距離が不均一となって、ウェーハに及ぼされる圧力が不均一となり、ウェーハの均一な研磨が行えないという課題が生じた。
昨今は、ウェーハが大型化していることから、このような僅かな状況の相違も研磨精度に大きな影響を与える。
そこで本発明は上記課題を解決すべくなされたもので、その目的とするところは、より高い精度の研磨が行える研磨装置を提供するにある。
上記の目的を達成するため、本発明は次の構成を備える。
すなわち、本発明に係る研磨装置は、表面にワークを研磨する研磨布が貼設された定盤と、ワークを前記研磨布に押圧する研磨ヘッドと、該研磨ヘッドと前記定盤とを相対的に運動させる運動機構とを備え、ワークの研磨面を研磨する研磨装置において、前記研磨ヘッドは、ヘッド本体と、下方に開口する凹部を有し、前記ヘッド本体に上下方向に移動自在に吊持された盤状部材と、該盤状部材の凹部内に位置して、外周が該凹部の側壁とは所要の間隙を有する状態で、水平方向に対して傾動自在に盤状部材に支持されると共に、複数の噴出口から下方に向けて流体を噴出する流体供給部材を有するキャリアと、該キャリアに流体を供給し、流体供給部材から下方に向けて流体を噴出させる流体供給手段と、前記流体供給部材の下面側を覆って前記盤状部材に取り付けられて前記流体供給部材の下方に第1の流体室を画成し、下面にワークが保持される弾性シート体と、該弾性シート体下面の周縁部に取り付けられ、弾性シート体下面に保持されたワークを囲むリング部材と、前記盤状部材を下方に向けて押圧し、前記リング部材を弾性シート体を介して前記研磨布に押圧する第1の押圧手段と、前記キャリアを下方に向けて押圧する第2の押圧手段と、前記盤状部材の、前記流体供給部材の底面よりも高い位置に設けられ、前記第1の流体室の流体を外方に排出する流体排出口とを具備し、前記第2の押圧手段による前記キャリアへの押圧力と前記第1の流体室に供給された流体による流体室内圧力とにより前記弾性シート体を介してワークを研磨布に押圧してワークの研磨を行うと共に、前記第1の流体室内に下向きに供給された流体が、該第1の流体室を水平外方に流れて、前記凹部の側壁にぶつかって上向きに流れ、前記各流体排出口から外方に排出されることによって、前記流体供給部材が、前記弾性シート体の動きに追従して動いて該弾性シート体と平行を保ち、かつ流体室内で芯出しがなされることを特徴とする。
本発明によれば、ワークをより均一に精度よく研磨することが可能となる。
研磨装置の概略を示す説明図である。 研磨ヘッドの概略を示す断面説明図である。 ワークの傾きを示す説明図である。 研磨ヘッドの他の実施形態を示す断面説明図である。
以下本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は研磨装置の概略を示す説明図である。
研磨装置10は、表面にワークを研磨する研磨布11が貼設された定盤12と、ワークW(図2)を下面側に保持すると共に研磨布11に押圧する研磨ヘッド14と、該研磨ヘッド14と定盤12とを相対的に運動させる運動機構とを備える。
運動機構は、定盤12を回転軸15を中心に回転させる回転駆動装置(図示せず)と、研磨ヘッド14を回転軸16を中心に回転させる回転駆動装置(図示せず)とを有する。また研磨ヘッド14は、上下動装置(図示せず)および水平動装置(図示せず)を有し、ワーク供給位置に供給されているワークWを下面に吸着保持すると共に、定盤12上に搬入し、ワーク研磨面を研磨布11に押圧しつつ運動機構により定盤12と研磨ヘッド14とを相対回転させてワークの研磨面を研磨するものである。18は研磨剤供給ノズルであり、研磨剤を定盤12の研磨布11上に供給する。
図2は研磨ヘッド14の実施の形態を示す説明断面図である。
20はヘッド本体であり、側壁20aを有し、下方に開口する凹部を有する。
22は盤状部材であり、側壁22aによって囲まれる、下方に開口する凹部23を有する。盤状部材22は、ゴム製の弾性を有するリング状のダイアフラム24によってヘッド本体20内に上下方向に移動自在に吊持されている。側壁20aは盤状部材22の上下動のガイドとして機能する。
ダイアフラム24によって盤状部材22とヘッド本体20との間に第3の流体室25が画成される。この第3の流体室25内に、研磨ヘッド14の回転軸16(図2には図示せず)内に設けた流路26を通じて、圧縮空気供給源(図視せず)からエアが供給される。流路26は圧縮空気供給源と回転継手(図示せず)を通じて接続されている。流路26、圧縮空気供給源等により第3の流体供給手段を構成している。
また、第3の流体室25、第3の流体供給手段等によって第1の押圧手段が構成される。
次に、28はキャリアである。キャリア28は、盤状部材22の凹部23内に位置して、外周が該凹部23の側壁22aとは所要の間隙を有する状態で、ダイアフラム29によって水平方向に対して傾動自在に盤状部材22に支持されている。
ダイアフラム29によってキャリア28と盤状部材22との間に第2の流体室34が画成される。この第2の流体室34内に、研磨ヘッド14の回転軸16(図2には図示せず)内に設けた流路35を通じて、圧縮空気供給源(図視せず)からエアが供給される。流路35は圧縮空気供給源と回転継手(図示せず)を通じて接続されている。流路35、圧縮空気供給源等により第2の流体供給手段を構成している。
また、第2の流体室34、第2の流体供給手段等によって第2の押圧手段が構成される。
キャリア28は、内部にエア溜り30が形成されている。また、このエア溜り30の下面側を覆って流体供給部材31が固定されている。流体供給部材31には、下方に向けてエアを噴出する噴出口32が複数設けられている。エア溜り30内に、研磨ヘッド14の回転軸16(図2には図示せず)内に設けた流路37を通じて、圧縮空気供給源(図視せず)からエアが供給される。流路37は圧縮空気供給源と回転継手(図示せず)を通じて接続されている。流路37、圧縮空気供給源等により第1の流体供給手段を構成している。
次に、36は弾性シート体であり、流体供給部材31の下面側を覆って盤状部材22の側壁22a下端にその周縁部にて適宜取付部材(図示せず)を介して気密に取り付けられて、流体供給部材31の下方に第1の流体室38を画成している。
弾性シート体36は、樹脂製の弾性を有するシート状部材39と該シート状部材39の下面側に設けられ、多数の吸着孔を有して、ワークWを水の表面張力によって吸着保持可能な吸着部材40の2層からなっている。
弾性シート体36下面の周縁部には、弾性シート体36下面に保持されるワークWを囲むことのできる樹脂製のリング部材42が取り付けられている。
ワークW研磨時には、第3の流体室にエアが供給されて盤状部材22が下方に向けて押圧され、リング部材42が弾性シート体36を介して研磨布11に押圧され、ワークW周辺の研磨布11をワーク下面とほぼ同一レベルにまで押し下げることによって、ワークWのエッジ部の過研磨を防止する。
次に、盤状部材22の、流体供給部材31の底面よりも高い位置に、周方向に所要間隔をおいて、第1の流体室38のエアを外方に排出する流体排出口44が複数設けられている。
本実施の形態では、各流体排出口44に排出パイプ45が接続され、排出パイプ45が1つの集合パイプ46に連結され、この集合パイプ46にリリーフバルブ47が配設されている。このリリーフバルブ47は、第1の流体室38内の圧力がリリーフバルブ47で設定された圧力に維持されるようにするものである。第1の流体室38内の圧力が設定圧力よりも高くなると、エアがリリーフバルブ47から排出される。
なお、流体排出口44は1つであってもよい。
なお、排出パイプ45は、ヘッド本体20の側壁20aに設けた大径の貫通孔を通じて外部に導出されている。
リリーフバルブ47から外部に排出されるエアを回収して図示しない圧縮空気供給源に循環させて再利用するようにすることができる。これによりコスト削減、環境への配慮ができる。
なお、排出パイプ45やリリーフバルブ47は必ずしも設けなくともよく、流体排出口44から流体を直接外部に排出するようにしてもよい。
本実施の形態は上記のように構成されている。
続いて研磨方法について説明する。
前記したように、研磨時、第3の流体室25にエアを供給して盤状部材22を押圧し(第1の押圧手段による押圧)、盤状部材22の側壁22a、弾性シート体36を介してリング部材42を研磨布11に押圧し、ワークWのエッジ部の過研磨を防止する。
また、第2の流体室34内にエアを供給し、キャリア28を下方に押圧する。さらに第1の流体室38内にエアを供給し、弾性シート体36を押圧する。
したがって、ワークWには、第2の流体室(第2の押圧手段)34によるキャリア28への押圧力と第1の流体室38に供給される流体による第1の流体室内圧力とにより前記弾性シート体を介して押圧力が加わり、この押圧力によりワークWは研磨布11に押圧されて研磨が行われる。
なお、第1の流体室38内に供給されるエアは流体排出口44より常に外方に排出される。第1の流体室38内に常に一定のエア層が形成される必要があるが、第2の流体室34内の圧力によって第1の流体室38内のエア層が潰されないような両室の圧力設定が必要となる。この場合、リリーフバルブ47を設けることによって、第1の流体室38の圧力管理が容易となる。
上記のようにワークWの研磨が行われる際、第1の流体室38内に下向きに供給されたエアは、第1の流体室38内を水平外方に流れて、盤状部材22の凹部23の側壁22aにぶつかって上向きに流れ、各流体排出口44から外方に排出される。流体排出口44は、流体供給部材31の底面よりも十分高い位置に設けられている。したがって、エアが、第1の流体室38内を水平外方に流れて、盤状部材22の凹部23の側壁22aにぶつかって上向きに流れることにより、キャリア(流体供給部材)28は、エアがリング状の側壁22aにぶつかることの反力により、盤状部材22の中心に寄ろうとする芯出しがなされることになる。
また、前記したように、キャリア(流体供給部材)28がフローティングされていてキャリア28側からはワークWに直接的な作用はないので、研磨布11の表面にうねり状の凹凸があると、ワークWは研磨布11の表面の凹凸状態に追従して動く。
本実施の形態では、キャリア(流体供給部材)28は、外周が凹部23の側壁22aとは所要の間隙を有する状態で、水平方向に対して傾動自在に盤状部材22に支持されている。
通常(研磨布11の表面が水平)の状態においては、キャリア(流体供給部材)28は水平の状態にある。そして研磨布11にうねり状の凹凸があると、例えば図3に示すように、ワークW(したがって弾性シート体)は水平状態にあるキャリア(流体供給部材)28に対して傾斜した状態となる(図3は、ワークWの傾斜状態を誇張して描いている)。特許文献1の従来のものの場合には、キャリアは水平状態を維持するようになされているので、キャリア(流体供給部材)とワークとの間の距離が一定でなくなり、ワークへの均一な押圧ができず、したがってワークの均一研磨ができないというものであった。
ところで、本実施の形態では、上記のように、キャリア(流体供給部材)28は盤状部材22に対して傾動自在となっている。図3に示すように、ワークWが傾斜してキャリア(流体供給部材)28との間の距離が均一でなくなると、ワークWとの間の距離が近いXの部位ではキャリア(流体供給部材)28に対する圧力(反力)が高く、ワークWとの間の距離が遠いYの部位ではXの部位よりも圧力が低い。ワークW側は研磨布11に当接しているので、傾動可能なキャリア(流体供給部材)28側が、圧力の高いXの部位ではワークW側に対して離反する方向、圧力の低いYの部位ではワークW側に対して接近する方向に移動、すなわち、キャリア(流体供給部材)28がワークWと平行になろうとする方向に傾動することがわかる。これにより、キャリア(流体供給部材)28とワークWとの間の距離が均一となり、ワークWに加わる押圧力が均一となって、ワークWの均一研磨が行えるのである。
なお、キャリア(流体供給部材)28には、上記のように芯出し方向にエア圧が加わっていることから、上記のように傾動して中心からずれた場合であっても、常に中心方向に芯出しがなされることになる。
本実施の形態では、キャリア28がフローティング構造となっていて、研磨時、ワークW側から直接何らの負荷もないことから、キャリア28を吊持するダイアフラム29はそれほど剛性を有するものを用いる必要がないので、キャリア28を傾動自在に支持するのが容易となる。
図4は研磨ヘッド14の他の実施の形態を示す断面説明図である。
図2に示す実施の形態と同一の部材は同一の符号を付し、その説明は省略する。
本実施の形態では、キャリア28における流体溜りを同心の複数のゾーンに仕切っている。具体的には中心ゾーンにおける流体溜り30aとその周辺ゾーンにおける流体溜り30bに仕切っている。各流体溜り30a、30bにはそれぞれの流体供給手段50a、50bから個別にエアを供給しうるようになっている。
そして、流体供給手段50aには、流量コントローラ52が設けられ、流体溜り30aへのエアの流量をコントロールしうるようになっている。流体供給手段50bにも流量コントローラ(図示せず)を設けてもよい。なお、流量コントローラでなく、圧力コントローラを用いてもよい。
本実施の形態によれば、ワークWの中心ゾーンとその周辺ゾーンへの押圧力を調整できるので、研磨条件をより精密にコントロールすることができる。
なお、同心状に3つ以上のゾーンごとにコントロールしうるようにしてもよい。
上記各実施の形態では流体としてエアで説明したが、エアでなく液体であってもよい。また、第1の押圧手段(第3の流体室25等)および第2の押圧手段(第2の流体室34等)は流体による押圧ではなく、機械的な押圧手段、たとえばスプリング(図示せず)とか、ネジ機構等による押圧手段であってもよい。
10 研磨装置
11 研磨布
12 定盤
14 研磨ヘッド
18 研磨剤供給ノズル
20 ヘッド本体
22 盤状部材
23 凹部
24 ダイアフラム
25 第3の流体室
26 流路
28 キャリア
30 流体溜り
31 流体供給部材
32 噴出孔
34 第2の流体室
35 流路
36 弾性シート体
37 流路
38 第1の流体室
42 リング部材
44 流体排出口
45 排出パイプ
47 リリーフバルブ

Claims (8)

  1. 表面にワークを研磨する研磨布が貼設された定盤と、ワークを前記研磨布に押圧する研磨ヘッドと、該研磨ヘッドと前記定盤とを相対的に運動させる運動機構とを備え、ワークの研磨面を研磨する研磨装置において、
    前記研磨ヘッドは、
    ヘッド本体と、
    下方に開口する凹部を有し、前記ヘッド本体に上下方向に移動自在に吊持された盤状部材と、
    該盤状部材の凹部内に位置して、外周が該凹部の側壁とは所要の間隙を有する状態で、水平方向に対して傾動自在に盤状部材に支持されると共に、複数の噴出口から下方に向けて流体を噴出する流体供給部材を有するキャリアと、
    該キャリアに流体を供給し、流体供給部材から下方に向けて流体を噴出させる流体供給手段と、
    前記流体供給部材の下面側を覆って前記盤状部材に取り付けられて前記流体供給部材の下方に第1の流体室を画成し、下面にワークが保持される弾性シート体と、
    該弾性シート体下面の周縁部に取り付けられ、弾性シート体下面に保持されたワークを囲むリング部材と、
    前記盤状部材を下方に向けて押圧し、前記リング部材を弾性シート体を介して前記研磨布に押圧する第1の押圧手段と、
    前記キャリアを下方に向けて押圧する第2の押圧手段と、
    前記盤状部材の、前記流体供給部材の底面よりも高い位置に設けられ、前記第1の流体室の流体を外方に排出する流体排出口とを具備し、
    前記第2の押圧手段による前記キャリアへの押圧力と前記第1の流体室に供給された流体による第1の流体室内圧力とにより前記弾性シート体を介してワークを研磨布に押圧してワークの研磨を行うと共に、前記第1の流体室内に下向きに供給された流体が、該第1の流体室を水平外方に流れて、前記凹部の側壁にぶつかって上向きに流れ、前記各流体排出口から外方に排出されることによって、前記流体供給部材が、前記弾性シート体の動きに追従して動いて該弾性シート体と平行を保ち、かつ流体室内で芯出しがなされることを特徴とする研磨装置。
  2. 前記キャリアは、前記凹部側壁と所要の間隙を有する状態で、ダイアフラムによって前記盤状部材に傾動自在に支持され、
    前記第2の押圧手段が、前記ダイアフラムによって前記キャリアと盤状部材との間に画成された第2の流体室と、該第2の流体室に流体を供給する第2の流体供給手段とを具備することを特徴とする請求項1記載の研磨装置。
  3. 前記盤状部材は、ダイアフラムによって前記ヘッド本体に上下動自在に支持され、
    前記第1の押圧手段が、前記ダイアフラムによって前記盤状部材とヘッド本体との間に画成された第3の流体室と、該第3の流体室に流体を供給する第3の流体供給手段とを具備することを特徴とする請求項1または2記載の研磨装置。
  4. 前記流体排出口に排出パイプが接続され、該排出パイプにリリーフバルブが配設され、前記第1の流体室の圧力が前記リリーフバルブで設定された圧力に維持されることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載の研磨装置。
  5. 前記排出パイプからの流体を回収して再利用することを特徴とする請求項4記載の研磨装置。
  6. 前記弾性シート体を介して押圧するウェーハへの押圧力が同心状の複数のゾーンで異なるように、各ゾーンに対応する第1の流体室への流体の流量が設定されることを特徴とする請求項1〜5いずれか1項記載の研磨装置。
  7. 前記流体室に供給される流体がエアであることを特徴とする請求項1〜6いずれか1項記載の研磨装置。
  8. 前記弾性シート体は、シート状部材と該シート状部材の下面側に設けられた吸着部材の2層からなることを特徴とする請求項1〜7いずれか1項記載の研磨装置。
JP2009200690A 2009-08-31 2009-08-31 研磨装置 Active JP5392483B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009200690A JP5392483B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 研磨装置
US12/860,981 US20110053474A1 (en) 2009-08-31 2010-08-23 Polishing apparatus
KR1020100082834A KR101696932B1 (ko) 2009-08-31 2010-08-26 연마 장치
EP10251498.1A EP2289668B1 (en) 2009-08-31 2010-08-26 Polishing apparatus
CN201010268504.3A CN102001036B (zh) 2009-08-31 2010-08-30 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009200690A JP5392483B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011051047A true JP2011051047A (ja) 2011-03-17
JP5392483B2 JP5392483B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=43034190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009200690A Active JP5392483B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 研磨装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110053474A1 (ja)
EP (1) EP2289668B1 (ja)
JP (1) JP5392483B2 (ja)
KR (1) KR101696932B1 (ja)
CN (1) CN102001036B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166200A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨ヘッド及び研磨装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6283957B2 (ja) * 2015-04-16 2018-02-28 信越半導体株式会社 研磨ヘッドの製造方法及び研磨ヘッド、並びに研磨装置
CN106426026B (zh) * 2016-03-07 2018-02-02 江苏省特种设备安全监督检验研究院 工位自动到位的安全阀维修台
JP7108450B2 (ja) * 2018-04-13 2022-07-28 株式会社ディスコ 研磨装置
RU206939U1 (ru) * 2021-04-16 2021-10-04 Акционерное общество "Национальный центр вертолетостроения им. М.Л. Миля и Н.И. Камова" (АО "НЦВ Миль и Камов") Устройство для притирки рабочих поверхностей цилиндрических подшипников скольжения

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313313A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Fujikoshi Mach Corp 研磨装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624299A (en) * 1993-12-27 1997-04-29 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with improved carrier and method of use
US7097544B1 (en) * 1995-10-27 2006-08-29 Applied Materials Inc. Chemical mechanical polishing system having multiple polishing stations and providing relative linear polishing motion
US6183354B1 (en) * 1996-11-08 2001-02-06 Applied Materials, Inc. Carrier head with a flexible membrane for a chemical mechanical polishing system
DE69813374T2 (de) * 1997-05-28 2003-10-23 Tokyo Seimitsu Co. Ltd., Mitaka Halbleiterscheibe Poliervorrichtung mit Halterring
US5964653A (en) * 1997-07-11 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Carrier head with a flexible membrane for a chemical mechanical polishing system
US6436228B1 (en) * 1998-05-15 2002-08-20 Applied Materials, Inc. Substrate retainer
US6162116A (en) * 1999-01-23 2000-12-19 Applied Materials, Inc. Carrier head for chemical mechanical polishing
US6368189B1 (en) * 1999-03-03 2002-04-09 Mitsubishi Materials Corporation Apparatus and method for chemical-mechanical polishing (CMP) head having direct pneumatic wafer polishing pressure
JP3085948B1 (ja) * 1999-05-10 2000-09-11 株式会社東京精密 ウェーハ研磨装置
US6663466B2 (en) * 1999-11-17 2003-12-16 Applied Materials, Inc. Carrier head with a substrate detector
US6533645B2 (en) * 2000-01-18 2003-03-18 Applied Materials, Inc. Substrate polishing article
US6450868B1 (en) * 2000-03-27 2002-09-17 Applied Materials, Inc. Carrier head with multi-part flexible membrane
US6390905B1 (en) * 2000-03-31 2002-05-21 Speedfam-Ipec Corporation Workpiece carrier with adjustable pressure zones and barriers
US6558232B1 (en) * 2000-05-12 2003-05-06 Multi-Planar Technologies, Inc. System and method for CMP having multi-pressure zone loading for improved edge and annular zone material removal control
US7198561B2 (en) * 2000-07-25 2007-04-03 Applied Materials, Inc. Flexible membrane for multi-chamber carrier head
US7101273B2 (en) * 2000-07-25 2006-09-05 Applied Materials, Inc. Carrier head with gimbal mechanism
US7029381B2 (en) * 2000-07-31 2006-04-18 Aviza Technology, Inc. Apparatus and method for chemical mechanical polishing of substrates
US6676497B1 (en) * 2000-09-08 2004-01-13 Applied Materials Inc. Vibration damping in a chemical mechanical polishing system
JP2002187060A (ja) * 2000-10-11 2002-07-02 Ebara Corp 基板保持装置、ポリッシング装置、及び研磨方法
US6652362B2 (en) * 2000-11-23 2003-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for polishing a semiconductor wafer and method therefor
JP2002170796A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ研磨装置
JP3969069B2 (ja) * 2000-12-04 2007-08-29 株式会社東京精密 ウェーハ研磨装置
US6966816B2 (en) * 2001-05-02 2005-11-22 Applied Materials, Inc. Integrated endpoint detection system with optical and eddy current monitoring
JP2002343750A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ研磨方法及びその装置
DE60101458T2 (de) * 2001-05-25 2004-10-28 Infineon Technologies Ag Halbleitersubstrathalter mit bewegbarer Platte für das chemisch-mechanische Polierverfahren
KR100470227B1 (ko) * 2001-06-07 2005-02-05 두산디앤디 주식회사 화학기계적 연마장치의 캐리어 헤드
JP3970561B2 (ja) * 2001-07-10 2007-09-05 株式会社荏原製作所 基板保持装置及び基板研磨装置
US6863771B2 (en) * 2001-07-25 2005-03-08 Micron Technology, Inc. Differential pressure application apparatus for use in polishing layers of semiconductor device structures and methods
JP2003071705A (ja) * 2001-08-27 2003-03-12 Applied Materials Inc 化学機械研磨装置
AU2002354440A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-17 Ebara Corporation Substrate holding device and polishing device
US6890249B1 (en) * 2001-12-27 2005-05-10 Applied Materials, Inc. Carrier head with edge load retaining ring
JP4163485B2 (ja) * 2002-10-25 2008-10-08 不二越機械工業株式会社 両面研磨装置およびこれを用いた研磨加工方法
KR100481872B1 (ko) * 2003-01-14 2005-04-11 삼성전자주식회사 폴리싱 헤드 및 화학적 기계적 연마 장치
US7074114B2 (en) * 2003-01-16 2006-07-11 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, polishing machines including carrier assemblies, and methods for polishing micro-device workpieces
TWI375294B (en) * 2003-02-10 2012-10-21 Ebara Corp Elastic membrane
US7008309B2 (en) * 2003-05-30 2006-03-07 Strasbaugh Back pressure control system for CMP and wafer polishing
JP2005011977A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Ebara Corp 基板研磨装置および基板研磨方法
JP4108023B2 (ja) * 2003-09-09 2008-06-25 株式会社荏原製作所 圧力コントロールシステム及び研磨装置
JP3889744B2 (ja) * 2003-12-05 2007-03-07 株式会社東芝 研磨ヘッドおよび研磨装置
US7255771B2 (en) * 2004-03-26 2007-08-14 Applied Materials, Inc. Multiple zone carrier head with flexible membrane
US7201642B2 (en) * 2004-06-17 2007-04-10 Systems On Silicon Manufacturing Co. Pte. Ltd. Process for producing improved membranes
JP4756884B2 (ja) * 2005-03-14 2011-08-24 信越半導体株式会社 半導体ウエーハ用の研磨ヘッド及び研磨装置並びに研磨方法
JP2006332520A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JP4757580B2 (ja) * 2005-09-16 2011-08-24 株式会社荏原製作所 研磨方法及び研磨装置、並びに研磨装置制御用プログラム
US7207871B1 (en) * 2005-10-06 2007-04-24 Applied Materials, Inc. Carrier head with multiple chambers
JP5009101B2 (ja) * 2006-10-06 2012-08-22 株式会社荏原製作所 基板研磨装置
US7654888B2 (en) * 2006-11-22 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Carrier head with retaining ring and carrier ring
US7727055B2 (en) * 2006-11-22 2010-06-01 Applied Materials, Inc. Flexible membrane for carrier head
US7699688B2 (en) * 2006-11-22 2010-04-20 Applied Materials, Inc. Carrier ring for carrier head
US7731572B2 (en) * 2007-05-24 2010-06-08 United Microelectronics Corp. CMP head
KR101358645B1 (ko) * 2007-09-04 2014-02-05 삼성전자주식회사 웨이퍼 연마 캐리어 장치 및 그가 채용되는 화학적 기계적연마 설비
JP2009131920A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Ebara Corp 研磨装置及び方法
JP2009194134A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Ebara Corp 研磨方法及び研磨装置
JP5145131B2 (ja) * 2008-06-24 2013-02-13 信越半導体株式会社 研磨ヘッドの製造方法
KR101607099B1 (ko) * 2008-08-29 2016-03-29 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 연마 헤드 및 연마 장치
KR101004434B1 (ko) * 2008-11-26 2010-12-28 세메스 주식회사 기판 지지 유닛과, 이를 이용한 기판 연마 장치 및 방법
US8475231B2 (en) * 2008-12-12 2013-07-02 Applied Materials, Inc. Carrier head membrane
US8460067B2 (en) * 2009-05-14 2013-06-11 Applied Materials, Inc. Polishing head zone boundary smoothing
JP5648954B2 (ja) * 2010-08-31 2015-01-07 不二越機械工業株式会社 研磨装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313313A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Fujikoshi Mach Corp 研磨装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166200A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨ヘッド及び研磨装置
US9266216B2 (en) 2012-02-15 2016-02-23 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Polishing head and polishing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110023785A (ko) 2011-03-08
KR101696932B1 (ko) 2017-02-01
CN102001036B (zh) 2014-09-24
EP2289668A3 (en) 2014-01-22
JP5392483B2 (ja) 2014-01-22
CN102001036A (zh) 2011-04-06
US20110053474A1 (en) 2011-03-03
EP2289668A2 (en) 2011-03-02
EP2289668B1 (en) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101996747B1 (ko) 탄성막, 기판 보유 지지 장치 및 연마 장치
JP5392483B2 (ja) 研磨装置
JP5648954B2 (ja) 研磨装置
JP2015196211A (ja) 研磨装置及び研磨方法
JP2011258639A (ja) 研磨装置および方法
JP2017170533A (ja) 研磨装置および研磨方法
CN114466725B (zh) 具有分段的基板卡盘的承载头
JP6858543B2 (ja) 保持テーブルの保持面形成方法
JP2014017428A (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2010247301A (ja) 研磨装置に用いる基板保持ヘッド
KR100807046B1 (ko) 화학기계적 연마장치
JP5891127B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2010023122A (ja) 保持装置および研磨装置
KR102323727B1 (ko) 화학 기계적 연마 장치용 캐리어 헤드의 리테이너 링 및 이를 구비한 캐리어 헤드
JP2019034387A (ja) 基板研磨装置および基板研磨装置における研磨液吐出方法
KR102050975B1 (ko) 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 연마 장치
JP3902715B2 (ja) ポリッシング装置
JP3327378B2 (ja) ウェーハ研磨装置
KR100419135B1 (ko) 직접 공기 웨이퍼 연마 압력 장치를 구비한 헤드를 이용한화학적 기계적 연마용 장치 및 방법
JP6456708B2 (ja) 研削装置
TW202233359A (zh) 研磨頭及研磨裝置
JPH10315126A (ja) ディストリビュータリングを用いた研磨方法及び研磨装置
KR20030001252A (ko) 기판 연마 장치, 기판 연마 방법 및 반도체 장치
JP2000233360A (ja) ポリッシング装置
JP2015188975A (ja) ドレス機構、研磨装置、研磨パッドのドレス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250