JP2011044452A - 電子装置およびその製造方法 - Google Patents

電子装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011044452A
JP2011044452A JP2009189783A JP2009189783A JP2011044452A JP 2011044452 A JP2011044452 A JP 2011044452A JP 2009189783 A JP2009189783 A JP 2009189783A JP 2009189783 A JP2009189783 A JP 2009189783A JP 2011044452 A JP2011044452 A JP 2011044452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
lead
bonding member
conductive bonding
power element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009189783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiji Kayukawa
君治 粥川
Rikiya Kamimura
力也 上村
Shinya Mizutani
真也 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009189783A priority Critical patent/JP2011044452A/ja
Priority to US12/805,396 priority patent/US20110042812A1/en
Priority to DE102010039148A priority patent/DE102010039148A1/de
Priority to CN2010102581326A priority patent/CN101996982A/zh
Publication of JP2011044452A publication Critical patent/JP2011044452A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49537Plurality of lead frames mounted in one device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/63Connectors not provided for in any of the groups H01L24/10 - H01L24/50 and subgroups; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/64Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/63Connectors not provided for in any of the groups H01L24/10 - H01L24/50 and subgroups; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/65Structure, shape, material or disposition of the connectors prior to the connecting process
    • H01L24/66Structure, shape, material or disposition of the connectors prior to the connecting process of an individual connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/63Connectors not provided for in any of the groups H01L24/10 - H01L24/50 and subgroups; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/68Structure, shape, material or disposition of the connectors after the connecting process
    • H01L24/69Structure, shape, material or disposition of the connectors after the connecting process of an individual connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04026Bonding areas specifically adapted for layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】第1の基板と第2の基板とを積層してなる電子装置において、両基板が対向する部位にて、第1の基板の対向面に搭載されたパワー素子と第1の基板との電気的接続、および、第2の基板の対向面への電子部品の搭載が両立可能な小型化に適した電子装置を実現する。
【解決手段】パワー素子30の素子面31には、第1の基板10との電気的接続を行う第1の導電性接合部材50と、第2の基板20との電気的接続を行う第2の導電性接合部材60とが電気的に接続されており、第1の導電性接合部材50は、一端側、他端側が素子面31、第1の基板10の一面11に接続されるとともに、中間部が素子面31よりも第2の基板20側に突出する形状をなすものであり、第2の導電性接合部材60は、一端側が素子面31に接続され、他端側が第1の導電性接合部材50の頂部51を超えて第2の基板20側へ延び、第2の基板20に接続されているものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、積層された第1の基板および第2の基板のうち第1の基板の対向面にパワー素子を搭載し、第2の基板の対向面に電子部品を搭載してなる電子装置、および、そのような電子装置の製造方法に関する。
従来より、第1の基板と第2の基板とを積層してなる電子装置としては、特許文献1に記載のものが提案されている。このものは、両基板の互いに対向する一面のうち第1の基板の一面にパワー素子を搭載し、当該パワー素子と第1の基板とをワイヤなどで接続したものである。
このものでは、さらに第2の基板の端部に両基板間を電気的に接続するリードを設けており、このリードを介してパワー素子と第2の基板とを接続するようにしている。しかし、この場合、第2の基板の端部に上記リードが設けられるため、特に基板の平面サイズが大きくなり、小型化の面で好ましくない。
一方で、第1の基板と第2の基板とを積層してなる電子装置として、特許文献2に記載のものが提案されている。このものは、第1の基板の対向面に半導体素子を搭載し、その上に第2の基板を積層するものであるが、このとき、第2の基板として配線層を用い、この配線層と半導体素子とをはんだなどにより接続するものである。
ここで、上記特許文献2のものにおいては、例えば同文献中の図1において、半導体素子と第1の基板とがボンディングワイヤを介して接続されているが、このワイヤはループ形状をなして半導体素子上に突出している。そのため、当該ワイヤに対して配線層が干渉するのを防止するべく、両基板を平面的にずらし、配線層が当該ワイヤに重ならない位置となるようにしている。また、同文献中の図5においては、両基板を平面的にずらさずに半導体素子と第1の基板とがボンディングワイヤを介して接続されているが、第2の基板との接続においては、半導体基板に直接接続するのではなく、第1の基板と接続しており、基板の平面サイズが大きくなり、小型化の面で好ましくない。
特開2001−85613号公報 特許第4062191号公報
上記特許文献2のものでは、上記特許文献1の電子装置のような基板の端部に設けるリードが不要となり、上記特許文献1に比べて基板積層方向のサイズは小型化可能となるが、半導体素子上のワイヤと第2の基板とを重ならないようにずらして配置しているため、やはり、平面サイズの小型化には好ましい構成とは言えない。
また、特許文献2の図1においては、半導体素子と第2の基板とははんだ付けされるので、両基板間の間隔は実質的に無いに等しく、両基板が対向する部位において、第2の基板の対向面に電子部品を搭載するスペースを確保することは困難である。また、特許文献2の図5においては、第2の基板の対向面に電子部品を搭載するスペース自体は確保できると考えられるが、半導体素子と第2の基板とを直接接続していないため、小型化に適さない。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、第1の基板と第2の基板とを積層してなる電子装置において、両基板が対向する部位にて、第1の基板の対向面に搭載されたパワー素子と第1の基板との電気的接続、および、第2の基板の対向面への電子部品の搭載が両立可能な小型化に適した電子装置を実現することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、次のような点を特徴としている。
・第1の基板(10)と、第1の基板(10)の一面(11)上に搭載されたパワー素子(30)と、一面(21)が第1の基板(10)の一面(11)に対向して配置された第2の基板(20)とを備え、第2の基板(20)の一面(21)には、電子部品(40)が搭載されていること。
・パワー素子(30)における第2の基板(20)の一面(21)に対向する面である素子面(31)には、パワー素子(30)と第1の基板(10)とを電気的に接続する第1の導電性接合部材(50)と、パワー素子(30)と第2の基板(20)とを電気的に接続する第2の導電性接合部材(60)とが電気的に接続されていること。
・第1の導電性接合部材(50)は、一端側が素子面(31)に接続され他端側が第1の基板(10)の一面(11)に接続されるとともに、中間部が素子面(31)よりも第2の基板(20)側に突出する形状をなすものであること。
・パワー素子(30)とこれに対向する第2の基板(20)の一面(21)との接触、電子部品(40)とこれに対向する第1の基板(10)の一面(11)との接触、および、第1の導電性接合部材(50)と第2の基板(20)の一面(21)との接触の各接触を回避するような間隔を有して、両基板(10、20)の一面(11、21)同士は離れて配置されていること。
・第2の導電性接合部材(60)は、一端側が素子面(31)に接続され、他端側が突出する形状をなす第1の導電性接合部材(50)の頂部(51)を超えて第2の基板(20)側へ延び、第2の基板(20)の一面(21)にて第2の基板(20)に接続されているものであること。本発明の電子装置は、これらの点を特徴としている。
それによれば、対向する第1の基板(10)と第2の基板(20)の互いの一面(11、21)間にて、第1の基板(10)に搭載されたパワー素子(30)は、突出する形状をなす第1の導電性接合部材(50)によって第1の基板(10)に接続され、第1の導電性接合部材(50)の頂部(51)よりも素子面(31)上の高さが高い第2の導電性接合部材(60)によって第2の基板(20)に接続され、一方、電子部品(40)は第1の基板(10)と接触することなく第2の基板(20)に搭載される。
そのため、第1の導電性接合部材(50)は、これに対向する第2の基板(20)に接触することなく、また、第2の導電性接合部材(60)は、対向する両基板(10、20)の一面(11、21)の間にて、パワー素子(30)から直接、第2の基板(20)に延びて接続されているので、平面サイズの増大を極力防止できる。
よって、本発明によれば、両基板(10、20)が対向する部位にて、第1の基板(10)の対向面に搭載されたパワー素子(30)と第1の基板(10)との電気的接続、および、第2の基板(20)の対向面への電子部品(40)の搭載が両立可能な小型化に適した電子装置を実現することができる。
ここで、請求項2に記載の発明のように、請求項1に記載の電子装置においては、パワー素子(30)の素子面(31)における第2の導電性接合部材(60)と接続される電極(33)の平面サイズは、素子面(31)における第1の導電性接合部材(50)と接続される電極(32)の平面サイズよりも小さいものにできる。第2の導電性接合部材(60)と接続される電極(33)の平面サイズが、このように小さいものであっても、第2の導電性接合部材(60)による接続が適切に行える。
また、請求項3に記載の発明のように、請求項1または請求項2に記載の電子装置においては、第2の導電性接合部材は、その長手方向が素子面(31)に直交するように素子面(31)上に立てられた柱状をなす金属製のリード(60)であり、リード(60)の長手方向の一端側が素子面(31)に接続され、他端側が第2の基板(20)に接続されているものにできる。
さらに、請求項4に記載の発明のように、請求項3に記載の電子装置において、リード(60)は、その長手方向と交差する方向に曲げられた形状であるものとしてもよい。
第2の導電性接合部材が金属製柱状のリード(60)である場合、このように曲げられた形状とすれば、両基板(10、20)の間にてリード(60)に発生する応力の緩和や、第1の基板(10)の一面(11)および第2の基板(20)の一面(21)に存在する凹凸の吸収が容易になる。
また、請求項5に記載の発明のように、リード(60)は、銅、アルミ、金のいずれかを主元素とする金属材料よりなるものにできる。
また、請求項6に記載の発明のように、パワー素子(30)とリード(60)の一端側とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料を介して接続してもよく、また、請求項7に記載の発明のように、リード(60)の他端側と第2の基板(20)とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料を介して接続してもよい。また、請求項8に記載の発明のように、リード(60)は複数個存在してもよい。
また、請求項9に記載の発明のように、請求項1ないし請求項8のいずれか1つに記載の電子装置においては、両基板(10、20)、パワー素子(30)、電子部品(40)および両導電性接合部材(50、60)は、モールド樹脂(70)によって包み込まれるように封止されていてもよく、それによれば、上記した効果を有するモールドパッケージとしての電子装置が実現される。
請求項10に記載の発明は、上記請求項4のような曲げ形状をなすリード(60)を有する電子装置の製造方法に関するものであり、第2の導電性接合部材として柱状をなす金属製のリード(60)を用い、リード(60)と素子面(31)との接続においては、互いの対向面が凹凸形状をなす治具(102)を用い、リード(60)の長手方向の一端側を除くリード(60)の長手方向に沿った両側を、治具(102)の対向面で挟み付けて治具(102)にリード(60)を保持するとともに、リード(60)をその長手方向と交差する方向に曲げられた形状とし、治具(102)でリード(60)を保持しながらリード(60)をその長手方向が素子面(31)に直交するように素子面(31)上に立てた状態で、リード(60)の長手方向の一端側を素子面(31)に接続することを特徴としている。
それによれば、上記請求項4に記載されたような曲げ形状をなす第2の導電性接合部材(60)の接続が適切に行え、上記請求項4に記載の電子装置を適切に製造しうる電子装置の製造方法が提供される。
なお、特許請求の範囲およびこの欄で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
本発明の第1実施形態に係る電子装置の概略断面図である。 第1実施形態に係る電子装置の製造方法を示す工程図である。 本発明の第2実施形態に係る電子装置の要部の概略図である。 本発明の第3実施形態に係る電子装置の要部の概略図である。 本発明の第4実施形態に係る電子装置の要部の概略図である。 本発明の第5実施形態に係る第2の導電性接合部材としてのリード60の種々の例を示す図である。 本発明の第6実施形態に係る電子装置の製造方法におけるリードの接続装置の概略構成を示す図である。 第6実施形態におけるリードの成形工程を示す工程図である。 第6実施形態におけるリードの接続工程を示す工程図である。 本発明の第7実施形態に係る電子装置の製造方法の要部を示す工程図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、説明の簡略化を図るべく、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子装置S1の概略断面構成を示す図である。本実施形態の電子装置S1は、大きくは、一面11、12同士を対向させつつ積層された第1の基板10および第2の基板20と、第1の基板10の一面11に搭載されたパワー素子30と、第2の基板20の一面21に搭載された電子部品40と、パワー素子30と各基板10、20とを電気的に接続する導電性接合部材50、60と、これら各構成要素10〜60を包み込むように封止するモールド樹脂70とを備えて構成されている。
第1の基板10、第2の基板20は、それぞれパワー素子30や電子部品40を搭載し、これらと電気的に接続されるものであればよく、各種の配線基板、回路基板、リードフレームなどが用いられる。
ここでは、第1の基板10は、たとえばCuやAlやFeなどの金属板よりなるリードフレームとし、第2の基板20は、プリント基板、セラミック基板、フレキシブル基板などよりなる回路基板とする。
第1の基板10を構成するリードフレームは、金属板にプレス加工やエッチング等を施し、アイランド部やリード部などを有する形状にパターニングされたものであって、それにより、リードフレームとしての配線パターンが構成されたものである。
パワー素子30は、この第1の基板10の一面11上に搭載され、導電性材料80を介して第1の基板10に電気的および機械的に接続されている。導電性材料80としては、たとえば、共晶はんだや、鉛フリーはんだといったはんだ材料、あるいは、金属フィラー、金属粒子(ナノ粒子含む)を含有する導電性接着剤などが挙げられる。
このパワー素子30は、シリコン半導体チップなどに半導体プロセスを施すことにより形成されたものであり、典型的には矩形板状をなすものである。このようなパワー素子30としては、たとえばパワーMOSトランジスタ、IGBT、パワートランジスタなどが挙げられる。
ここで、パワー素子30は、一般に駆動時の発熱が大きいものであるが、その熱は、第1の基板10を伝って放熱されるようになっている。その点では、第1の基板10としては、伝熱性能の良好な材料(たとえばCu、Alなどを主とする材料)よりなるものが好ましい。
図1では、パワー素子30は、パワーMOSトランジスタの例を示している。このパワーMOSトランジスタは、ゲート電極33、ソース電極32、ドレイン電極34を有している。そして、これら電極32〜34のうちゲート電極33およびソース電極32は、パワー素子30における第2の基板20の一面21に対向する面である素子面31に形成されており、一方、ドレイン電極34は、パワー素子30における素子面31とは反対側の裏面に形成されている。
ここで、ソース電極32およびゲート電極33は、たとえばAlなどよりなり、素子面31上にてたとえば平面矩形状に形成されたものである。一方、ドレイン電極34は、たとえばTiやNiなどよりなり、パワー素子30の上記裏面の略全体に形成されたものである。
また、本実施形態では、ゲート電極33の平面サイズは、ソース電極32の平面サイズよりも小さいものとされている。たとえば、本実施形態のゲート電極33は、1辺が0.1〜0.5mm程度の平面矩形のものである。
また、ゲート電極33は制御信号を入力する電極であり、パワー素子30のソース−ドレイン間には大電流が流れる。すなわち、ゲート電極33は制御信号を得るために、制御回路基板と電気的に接続される。ここでは、第2の基板10は、パワー素子30の駆動を制御する制御回路が設けられた制御回路基板として構成されており、ゲート電極33は、第2の導電性接合部材60を介して第2の基板20と電気的に接続されている。
また、パワー素子30のソース−ドレイン間は大電流が流れるため、ソース電極32、ドレイン電極34は、それぞれ第1の導電性接合部材50、上記導電性材料80を介して、第1の基板10に電気的に接続されている。なお、第1の導電性接合部材50および第2の導電性接合部材60の詳細については、後述する。
また、第2の基板20は、その一面21が第1の基板10の一面11に対向するように第1の基板10に積層して配置されている。そして、この第1の基板10の一面11に対向する第2の基板20の一面21に、電子部品40が搭載されている。さらに、本実施形態では、第2の基板20における一面21とは反対側の面である他面22にも、電子部品40が搭載されている。
この電子部品40は、第1の基板10の一面11に搭載されているパワー素子30とは異なる電子部品であればよい。たとえば、第2の基板20に搭載される電子部品40としては、コンデンサ、ダイオード、抵抗などの受動素子やLSIなどが挙げられ、これらは、たとえば、はんだ、導電性接着剤、ワイヤボンディングなどによって、第2の基板20に接続される。
また、本実施形態の電子装置S1においては、対向する両基板10、20の一面11、21間に、上記したようなパワー素子30、電子部品40を配置するため、当該両基板10、20の一面11、21同士を離れて配置させている。
こうして、両基板10、20の一面11、21の間隔が確保されることによって、パワー素子30とこれに対向する第2の基板20の一面21との接触が回避され、また、電子部品40とこれに対向する第1の基板10の一面11との接触が回避されている。たとえば、本実施形態では、パワー素子30の素子面31と第2の基板20の一面21との距離を、1mm以上としている。
また、このように、両基板10、20の対向面11、21に部品30、40を搭載するスペースを必要とするため、ここでは、図1に示されるように、第1の基板10に、基板積層方向(図1中の上下方向)に曲げられて両基板10、20の間隔を保持する間隔保持部13が設けられている。
この間隔保持部13は、第1の基板10の一部、ここでは周辺部を曲げ加工したものであり、基板積層方向に延びるとともに、その長さが実質的に両基板10、20の間隔寸法に相当するものである。つまり、この間隔保持部13は、両基板10、20の一面11、21間の間隔を保持するスペーサとして機能する。
図1に示されるように、本実施形態では、間隔保持部13と第2の基板20の一面21の周辺部とが、上記同様の導電性材料80を介して接続されている。これにより、第1の基板10と第2の基板20とが電気的に接続されている。
また、間隔保持部13は、第1の基板10ではなく、第2の基板20に設けてもよいが、本実施形態では、第1の基板10がリードフレームであり、第2の基板がプリント基板、セラミック基板などの回路基板であるため、第1の基板10を曲げ加工して間隔保持部13を形成するのが望ましい。なお、両基板10、20の間隔を保持するためには、間隔保持部13に代えて両基板10、20間に両基板10、20とは別体のスペーサ部材などを設けてもよい。
また、本実施形態では、第1の基板10の一部が、外部との電気的なやりとりを行う外部入出力端子14とされており、この外部入出力端子14は、モールド樹脂70の外部に露出している。
ここでは、間隔保持部13から基板積層方向と平行に延長された部位が、モールド樹脂70より突出しており、その突出した部分が外部入出力端子14とされている。この外部入出力端子14には、外部の配線部材等が接続されるようになっている。
また、図1に示されるように、第1の基板10の一面11とは反対側の面である他面12が、モールド樹脂70より露出している。これにより、パワー素子30にて発生した熱が第1の基板10の他面12から放熱されるようになっている。
次に、本実施形態の電子装置S1において上記導電性接合部材50、60を用いたパワー素子30の電気的接続構成について述べる。上述したように、パワー素子30の素子面31には、パワー素子30と第1の基板10とを電気的に接続する第1の導電性接合部材50と、パワー素子30と第2の基板20とを電気的に接続する第2の導電性接合部材60とが電気的に接続されている。
ここで、第1の導電性接合部材50および第2の導電性接合部材60は、対向する両基板10、20の一面11、21の間に位置している。つまり、両基板10、20の積層方向(図1中の上下方向)からみて、両導電性接合部材50、60は両基板10、20からはみ出していない。
第1の導電性接合部材50は、一端側がパワー素子30の素子面31のソース電極32に接続され、他端側が第1の基板10の一面11に接続されている。そして、第1の導電性接合部材50は、これら接続された両端の中間部が素子面31よりも第2の基板20側に突出する形状をなすものとされている。
ここでは、第1の導電性接合部材50は、図1中の上方に凸となるループ形状に突出する形状とされているが、図1中の上方に凸となるように角部を以て屈曲した形状であってもよい。このような第1の導電性接合部材50としては、たとえばCu(銅)、Al(アルミニウム)などよりなるボンディングワイヤ、リボン、あるいはその他の金属配線部材などが挙げられる。
ここで、上述したが、両基板10、20の一面11、21同士の間隔は、パワー素子30と第2の基板20の一面21との接触、および、電子部品40と第1の基板10の一面11との接触を回避する程度の大きさであるが、さらに、第1の導電性接合部材50と第2の基板20の一面21との接触も回避する大きさとされている。つまり、第1の導電性接合部材50は、第2の基板20の一面21側に突出する形状であるが、この第1の導電性接合部材50は第2の基板20の一面からは離れている。
一方、第2の導電性接合部材60は、その一端側がパワー素子30の素子面31のゲート電極33に接続され、他端側は当該素子面31から第2の基板20側へ延びているものである。さらに、第2の導電性接合部材60の他端側は、上記突出形状をなす第1の導電性接合部材50の頂部51を超えて第2の基板20側へ延びており、第2の基板20の一面21にて第2の基板20に接続されている。
なお、第1の導電性接合部材50の頂部51とは、上記突出形状をなす第1の導電性接合部材50における最も第2の基板20の一面21に近い部位である。つまり、第2の導電性接合部材60の両端間の距離は、第1の導電性接合部材50の頂部51と素子面31との距離よりも実質大きいものであると言える。
図1においては、第2の導電性接合部材60は、上記基板積層方向を長手方向とする形状を有したものであり、その長手方向が素子面31に直交するように素子面31上に立てられたものとされている。
言い換えれば、図1に示される第2の導電性接合部材60は、その長手方向が素子面31に直交するように素子面31上に立てられたものであって、素子面31上の突出高さが第1の導電性接合部材50の頂部51の当該突出高さよりも大きいものである。さらに言うならば、第2の導電性接合部材60の長手方向の長さ寸法は、第1の導電性接合部材50の頂部51における素子面31上の高さ寸法よりも大きいものである。
具体的に、本実施形態の第2の導電性接合部材60は、その長手方向が素子面31に直交するように素子面31上に立てられた柱状をなす金属製のリード60である。ここで、柱状のリード60とは、丸棒や角棒などの棒状や、細長短冊状または細長リボン状(細長箔状)のものも含むものである。
また、リード60を構成する具体的な金属材料としては、たとえば銅、アルミニウム、金のいずれかを主元素とする金属材料などが挙げられる。さらに、リード60は、その表面がめっきされたものであってもよい。
特に、リード60とパワー素子30および第2の基板20との接続をはんだによって行う場合には、Snめっき、Niめっき、Auめっきなど、一般的なはんだとの接続に用いられるめっきを施せば、これら接続部における接合性が向上する。
このリード60は、第1の導電性接合部材50と同じく、各パワー素子30について設けられている。つまり、パワー素子30が複数個存在することにより、第2の導電性接合部材としてのリード60も複数個存在する。
そして、このようなリード60においては、当該リード60の長手方向の一端側が素子面31のゲート電極33に接続され、当該リード60の長手方向の他端側が第2の基板20に接続される。具体的には、リード60の当該他端側は、第2の基板20の一面21に設けられている図示しない電極等に接続されている。
ここで、図1に示される例では、パワー素子30の素子面31とリード60の一端側とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料80を介して接続されている。また、リード60の他端側と第2の基板20とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料を介して接続されている。
なお、図1では、リード60の他端側と第2の基板20との間に介在する導電性材料80を示しているが、パワー素子30のゲート電極33とリード60の一端側との間に介在する導電性材料は省略してある。しかし、この省略された導電性材料も、図示されている導電性材料80と同一のものである。
また、パワー素子30とリード60の一端側との接続、および、リード60の他端側と第2の基板20との接続は、図1に示される例のように、共に導電性材料80を介した間接接合であってもよいが、共に直接接触させることによる直接接合であってもよい。直接接合の場合、たとえばワイヤボンドのように超音波振動や熱圧着等による金属接合などにより接続がなされる。
さらには、パワー素子30とリード60の一端側との接続、および、リード60の他端側と第2の基板20との接続のうち、たとえば一方の接続が導電性材料80を介した間接接合であり、他方は直接接合であるというように、当該両接続の接続方法が相違するものであってもよい。
このようにして、第1の導電性接合部材50を介して、パワー素子30のソース電極32と第1の基板10とが電気的に接続され、第2の導電性接合部材60を介して、パワー素子30のゲート電極33と第2の基板20とが電気的に接続されている。
ここで、上述したが、本実施形態では、ゲート電極33の平面サイズはソース電極32の平面サイズよりも小さい。つまり、本実施形態では、パワー素子30の素子面31における第2の導電性接合部材としてのリード60と接続される電極33の平面サイズは、素子面31における第1の導電性接合部材50と接続される電極32の平面サイズよりも小さい構成となっている。
具体的に述べると、上記した一寸法例によれば、ゲート電極33は、1辺が0.1〜0.5mm程度の平面矩形のものであり、パワー素子30の素子面31と第2の基板20の一面21との距離は、1mm以上である。この例によれば、リード60は長さと幅の比、つまりアスペクト比が2以上である柱状であればよい。本実施形態では、このような柱状のリード60により、小さい平面サイズであるゲート電極33と第2の基板20とを適切に接続しているのである。
ところで、本実施形態によれば、対向する第1の基板10と第2の基板20の互いの一面11、21間にて、第1の基板10に搭載されたパワー素子30は、上記突出形状をなす第1の導電性接合部材50によって第1の基板10に接続される。
また、当該一面11、21間にて、当該パワー素子30は、第1の導電性接合部材50の頂部51よりも素子面31上の高さが高い第2の導電性接合部材としてのリード60によって、第2の基板20に接続される。そして、電子部品40は、第1の基板10と接触することなく第2の基板20に搭載されている。
そして、対向する両基板10、20の互いの一面11、21の距離を十分に確保しているため、第1の導電性接合部材50は、これに対向する第2の基板20の一面21に接触することがない。
また、第2の導電性接合部材としてのリード60は、対向する両基板10、20の一面11、21の間にて、パワー素子30から直接、第2の基板20に延びて接続されているので、従来のように第1の基板または第2の基板の端部にリードを設けたり、両基板の位置を平面的にずらしたりしなくてもよい。そのため、本実施形態によれば、電子装置S1における平面サイズの増大を極力防止することができる。
よって、本実施形態によれば、両基板10、20が対向する部位にて、第1の基板10の対向面11に搭載されたパワー素子30と第1の基板10との電気的接続、および、第2の基板20の対向面21への電子部品40の搭載が両立可能であって、小型化に適した電子装置S1が実現される。
次に、本実施形態の電子装置S1の製造方法について、図2を参照して述べる。図2は、本製造方法の製造工程を(a)、(b)、(c)の順に示す工程図であり、各ワークの概略断面構成を示している。
まず、図2(a)に示されるように、第1の基板10の一面11上にパワー素子30を搭載する。この工程では、たとえば、導電性材料80を介して第1の基板10の一面11にパワー素子30のドレイン電極34を接合する。
また、このパワー素子30の搭載工程では、パワー素子30の素子面31において、ソース電極32に第1の導電性接合部材50の一端側を電気的に接続するとともに他端側を第1の基板10に電気的に接続する。また、ゲート電極33に第2の導電性接合部材であるリード60の一端側を電気的に接続する。
このとき、第1の導電性接合部材50については、上記両端を接続した後の状態において、当該両端の中間部が素子面31よりも第2の基板20側に突出する形状をなすように、第1の導電性接合部材50を、素子面31と第1の基板10とに接続する。この接続については、一般的なワイヤボンディングやリボンのボンディングなどにより、容易に実現可能である。
一方、第2の導電性接合部材であるリード60については、一端側が素子面31に接続され、他端側が第1の導電性接合部材50の頂部51を超えて第2の基板20側へ延びるように、リード60の一端側を素子面31に接続する。
このように、リード60をその長手方向に沿って素子面31上に立った状態で接続する方法としては、たとえば、素子面31のゲート電極33に対してはんだなどの上記導電性材料80を介してリード60を立てて搭載し、その状態を保持したままで、はんだ接合などを行う方法が挙げられる。なお、この接続を上記直接接合により行う場合には、同じく当該立った状態のリード60を熱圧着、超音波振動などにより接合すればよい。
また、一方で、図2(b)に示されるように、第2の基板20の一面21上に電子部品40を搭載する。この工程では、たとえば、導電性材料80やワイヤボンディングなどによって第2の基板20の一面21に電子部品40を接合する。また、本実施形態では、第2の基板20の他面22上にも、同様の方法で電子部品40を搭載する。
また、この電子部品40の搭載工程では、第2の基板20の一面21におけるリード60と接続される部位、および、第1の基板10の間隔保持部13と接続される部位に、はんだなどの導電性材料80を配置しておく。
次に、図2(c)に示されるように、両基板10、20の一面11、21同士を対向させる。ここで、この両基板10、20を対向させる工程では、パワー素子30とこれに対向する第2の基板20の一面21との接触、電子部品40とこれに対向する第1の基板10の一面11との接触、および、第1の導電性接合部材50と第2の基板20の一面21との接触の各接触を回避するような間隔を有して、両基板10、20の一面11、21同士を離して配置する。
また、それとともに、当該工程では、リード60の長手方向の他端側を、第2の基板20の一面21にて導電性材料80を介して第2の基板20に接触させる。そして、この状態で、導電性材料80を介して、リード60と第2の基板20との接合、および、両基板10、20の接合を行う。たとえば、導電性材料80がはんだである場合には、当該はんだをリフロー、固化させればよい。なお、この接続を上記直接接合により行う場合には、リード60を熱圧着、超音波振動などにより第2の基板20に接合すればよい。
こうして、両基板10、20を接合した後、たとえば、このものを樹脂成型用の金型に設置することにより、両基板10、20、パワー素子30、電子部品40および両導電性接合部材50、60を、モールド樹脂70によって包み込むように封止する。ここで、モールド樹脂70は、エポキシ樹脂などの一般的なモールド材料よりなり、金型を用いたトランスファーモールド法などにより成形されるものである。
こうして、モールド樹脂70による封止の完了後、必要に応じて、第1の基板10としてのリードフレームにおけるリードカットなどを行う。これにより、図1に示されるような本実施形態の電子装置S1ができあがる。
(第2実施形態)
図3は、本発明の第2実施形態に係る電子装置の要部の概略断面構成を示す図である。本実施形態は、上記第1実施形態に比べて、リード60の他端側と第2の基板20との接続構成が相違するものであり、ここでは、その相違点を中心に述べることとする。
上記第1実施形態では、リード60の他端側と第2の基板20とは、第2の基板20の一面21と接続されていた。具体的には、リード60の他端側は、第2の基板20の一面の図示しない電極に対して、上記導電性材料80を介して間接的に、または直接的に接続されていた。
しかし、これら両者の接続は、第2の基板20の一面21にて行われていればよいものであり、図3に示されるように、リード60の他端側が第2の基板20の一面21に設けられたスルーホール23に対して接続されものであってもよい。つまり、リード60の他端側の接続は、第2の基板20の一面21を含んで第2の基板20内部と接続されている場合も含むものである。
図3においては、リード60の他端側は、第2の基板20の一面21からこのスルーホール23に挿入されて、第2の基板20とはんだなどにより電気的に接続されている。
(第3実施形態)
図4は、本発明の第3実施形態に係る電子装置の要部の概略断面構成を示す図である。本実施形態は、上記第1実施形態に比べて、第1の基板10の他面12側の放熱構成が相違するものであり、ここでは、その相違点を中心に述べることとする。
上記第1実施形態では、上記図1に示したように、第1の基板10の他面12をモールド樹脂70より露出させてパワー素子30の放熱を行うようにしていた。それに対して、たとえば、第1の基板10の他面12をモールド樹脂70の外部に露出させず、当該他面12をモールド樹脂70で被覆するようにしてもよい。この場合も、程度の差はあるが第1の基板10から放熱がなされる。
さらに、第1の基板10の他面12がモールド樹脂70から露出しない場合には、図4に示されるように、第1の基板10の他面12に、ヒートシンクなどの別の放熱部材90を貼り付け、この放熱部材90をモールド樹脂70より露出させて放熱を行うようにしてもよい。
なお、本第3実施形態は、上記第1実施形態に対して第1の基板10の他面12側の構成を変更したのみであるから、上記第2実施形態と組み合わせてもよいことはもちろんである。
(第4実施形態)
図5は、本発明の第4実施形態に係る電子装置の要部の概略断面構成を示す図である。本実施形態は、上記第1実施形態に比べて、第1の基板10と第2の基板20との電気的な接続構成が相違するものであり、ここでは、その相違点を中心に述べることとする。
上記第1実施形態では、間隔保持部13と第2の基板20の一面21の周辺部とを、はんだや導電性接着剤などの導電性材料80を介して接続することで、両基板10、20を電気的に接続していた。
それに対して、図5に示されるように、導電性材料80に代えて、金属のワイヤやリボンなどの配線部材81を介して、両基板10、20を電気的に接続するようにしてもよい。このように、本第4実施形態は、上記第1実施形態に比べて両基板10、20の電気的な接続構成が相違するだけであるから、上記した第2実施形態や第3実施形態と容易に組み合わせることができる。
(第5実施形態)
図6は、本発明の第5実施形態に係る第2の導電性接合部材としてのリード60の形状のバリエーションを示す図である。
第2の導電性接合部材が金属製柱状のリード60である場合、図6(a)〜(e)に示されるように、リード60は、その長手方向と交差する方向に曲げられた形状であってもよい。ここで、リード60は、図6に示されるように、曲線状に曲げられてもよいし、変曲点を有する構造であってもよいし、巻ばね状のもの等であってもよい。
リード60を、このように曲げられた形状とすれば、両基板10、20の間にてリード60に発生する応力を緩和したり、第1の基板10の一面11および第2の基板20の一面21に存在する凹凸を吸収したりすることが容易になる。その結果、両基板10、20の間隔のばらつきが抑制され、基板積層方向における電子装置の寸法精度が向上する等の利点が期待される。
リード60をこのような曲げられた形状とすることには、一般の曲げ加工などにより容易に実現が可能である。また、本第5実施形態は、リード60の形状を変形させるのみであるから、上記した各実施形態に組み合わせて適用が可能である。
(第6実施形態)
本発明の第6実施形態は、第1の基板10の一面11上にパワー素子30を搭載する工程において、金属製柱状をなすリード60をその長手方向に沿って素子面31上に立った状態とし、且つ、上記第5実施形態のように長手方向と交差する方向に曲げられた形状として接続する方法を示すものである。
図7は、本第6実施形態に係る電子装置の製造方法におけるリード60の接続装置の概略構成を示す図である。ここでは、リード60として、Cuなどの金属箔よりなるものを用いる。
リード60としての金属箔は、リール100に巻き取られており、このリール100から引き出されてクランパ101を通り、治具102まで供給されるようになっている。クランパ101はリード60を挟み付けて固定するものである。
治具102は、互いに対向するとともに凹凸形状をなす面としての一対の対向面を有しており、その対向面の間をリード60が通るようになっている。ここで、治具102は、互いの対向面の間が開いたり閉じたりするように当該対向面と直交する方向(図7中の左右方向)移動可能であり、また、当該対向面に平行な方向(図7中の上下方向)にも移動可能なものである。このような治具102の移動は、電動式のアクチュエータなどにより可能である。
また、カッター103はリード60を切断するものであり、スライダ104は、治具102の上下両端に突出するリード60の部分を折り曲げる役目を有するものである。これらクランパ101、治具102、カッター103、スライダ104の動く方向は、図7中にて矢印で示してある。
そして、この図7に示される接続装置を用いて、リード60をパワー素子30の素子面31上に接続する。図8はリード60の成形工程を示す工程図であり、(a)〜(f)の順にリード60が成形されていく様子を示している。
まず、リード60が治具102の対向面の間に通される(図8(a)参照)。そしてリード60の長手方向の一端側を除くリード60の長手方向に沿った両側を、治具102の対向面で挟み付けて治具102にリード60を保持する。
ここでは、図8(b)に示されるように、リード60の長手方向の両端側を除くリード60の長手方向に沿った両側を、治具102の対向面間に位置させ、治具102の対向面同士を閉じる。すると、リード60は、当該対向面の凹凸形状に沿ってプレス成形され、リード60の長手方向と交差する方向に曲げられた形状となる。その後、カッター103により、リード60を切断する(図8(c)参照)。
そして、図8(d)、(e)、(f)に示されるように、スライダ104を治具102の横から治具102に挿入することにより、治具102に保持されているリード60の両端部を、リード60の長手方向と直交する方向に曲げるように成形を行う。このようにしてリード60の成形が完了し、続いて、当該接続装置を用いて、リード60の一端側をパワー素子30の素子面31に接続する。
図9は、このリード60の接続工程を示す工程図であり、(a)、(b)、(c)の順に、リード60の一端側が素子面31に接続されていく様子を示している。図9に示されるように、治具102でリード60を保持しながらリード60を素子面31上に立てた状態で、リード60の長手方向の一端側を素子面31に接続する。
具体的には、治具102で保持されたリード102の一端側を、素子面31のゲート電極33に対向させ(図9(a)参照)、治具102とともにリード102の一端側をゲート電極33に接触させる。そして、治具102やパワー素子30を加熱することで、リード102の一端側をゲート電極33に熱圧着して接合する。
当該接合後は、治具102を開いてリード60と治具102を離す(図9(c)参照)。こうして、長手方向と交差する方向に曲げられた形状をなす金属製のリード60が、その長手方向に沿って素子面31上に立った状態で素子面31に接続される。なお、ここでは、熱圧着による接合の例を述べたが、はんだなどの導電性材料80を介して、同様に接続を行ってもよい。
なお、上記図7〜図9に示した例では、スライダ104によって、リード60の長手方向の両端側を、当該長手方向と平行に折り曲げて、これら両端側と相手側との接合を行いやすいものにしていた。しかし、このような折り曲げを行わなくても接合性が確保される場合などには、このスライダ104による成形は、省略してもよい。
(第7実施形態)
図10は、本発明の第7実施形態に係る電子装置の製造方法の要部を示す工程図である。本実施形態では、第1の基板10の一面11上にパワー素子30を搭載する工程において、金属製柱状をなすリード60をその長手方向に沿って素子面31上に立った状態として、導電性材料としてのはんだ80を介して素子面31に接続する方法を示す。
図10において、(a)はリード60の素子面31上への搭載状態を示し、(b)はリード60のはんだ接合完了後の状態を示す。この接合完了後の状態に示されるように、本実施形態のはんだ接続工程では、リード60とパワー素子の素子面31とをはんだ80を介して接合するとともに、当該接合後には、リード60の長手方向が素子面31に直交する方向に沿うように、リード60が当該素子面31上に立った状態とする。
本実施形態のはんだ接続工程について、より具体的に説明すると、まず、図10(a)に示されるように、素子面31上にて、リード60をその長手方向に沿って寝かせた状態で、リード60の長手方向の一端側をはんだ80に接触させておく。
その後、図10(b)に示されるように、はんだ80を溶融(リフロー)させることにより、溶融したはんだ80の表面張力により、リード60を素子面31上に立たせ、この状態ではんだ80を固化して接合を行う。このはんだ80の表面張力によりリード60が自立する現象は、ICチップのはんだ付けの分野で、よく知られているマンハッタン現象に相当するものである。
それにより、リード60の接合後においてリード60の長手方向の一端側の先端面と素子面31とが、はんだ80を介して平行となるように、リード60の接合が行われる。
また、当該素子面31上にてリード60をその長手方向に寝かせた状態とするときには、リード60の長手方向の一端側の先端面と当該素子面とが45°以下の角度θ(図10(a)参照)を成すように、リードの長手方向の一端側をはんだに接触させることが好ましい。本発明者の検討によれば、上記角度θが45°またはそれ以下ならば、ほぼ100%、リード60が自立したが、上記角度θが60°では自立するものもあるが、自立しないものも多くみられた。
また、このはんだ80の表面張力によるリード60の自立を発生させるには、リード60の長手方向の一端側の先端面とはんだ80との接触面積が大きい方が好ましい。そこで、図10に示される例では、当該先端面は、細長板状のリード60の一端側をL字形状に折り曲げることにより形成されたものとしている。
(他の実施形態)
なお、上記図1に示される電子装置S1では、第2の基板20の一面21とは反対側の他面22にも電子部品40が搭載されているが、電子部品40は当該他面22には存在せずに第2の基板20の一面21のみに搭載されていてもよい。
また、上記実施形態では、両基板10、20、パワー素子30、電子部品40および両導電性接合部材50、60が、モールド樹脂70によって包み込まれるように封止されているものであったが、可能ならば、モールド樹脂70は無くてもよい。
また、上記実施形態では、第1の基板10はリードフレーム、第2の基板20は回路基板であったが、第1の基板10は、その一面11にてパワー素子30の搭載および電気的接続が可能であり、第2の基板20はその一面21にて電子部品40の搭載が可能であるならば、上記組み合わせ以外に、両基板10、20は各種の配線基板、回路基板、リードフレームなどから適宜選択されたものを採用できる。
また、パワー素子30において、第1の導電性接合部材50と接続される電極32、第2の導電性接合部材60と接続される電極33は、それぞれ上記したソース電極32、ゲート電極33に限定されるものではない。
10 第1の基板
11 第1の基板の一面
20 第2の基板
21 第2の基板の一面
30 パワー素子
31 パワー素子の素子面
32 ソース電極
33 ゲート電極
40 電子部品
50 第1の導電性接合部材
51 第1の導電性接合部材の頂部
60 第2の導電性接合部材としてのリード
70 モールド樹脂

Claims (10)

  1. 第1の基板(10)と、
    前記第1の基板(10)の一面(11)上に搭載されたパワー素子(30)と、
    一面(21)が前記第1の基板(10)の一面(11)に対向して配置された第2の基板(20)とを備え、
    前記第2の基板(20)の一面(21)には、電子部品(40)が搭載されており、
    前記パワー素子(30)における前記第2の基板(20)の一面(21)に対向する面である素子面(31)には、前記パワー素子(30)と前記第1の基板(10)とを電気的に接続する第1の導電性接合部材(50)と、前記パワー素子(30)と前記第2の基板(20)とを電気的に接続する第2の導電性接合部材(60)とが電気的に接続されており、
    前記第1の導電性接合部材(50)は、一端側が前記素子面(31)に接続され他端側が前記第1の基板(10)の一面(11)に接続されるとともに、中間部が前記素子面(31)よりも前記第2の基板(20)側に突出する形状をなすものであり、
    前記パワー素子(30)とこれに対向する前記第2の基板(20)の一面(21)との接触、前記電子部品(40)とこれに対向する前記第1の基板(10)の一面(11)との接触、および、前記第1の導電性接合部材(50)と前記第2の基板(20)の一面(21)との接触の各接触を回避するような間隔を有して、前記両基板(10、20)の一面(11、21)同士は離れて配置されており、
    前記第2の導電性接合部材(60)は、一端側が前記素子面(31)に接続され、他端側が前記突出する形状をなす第1の導電性接合部材(50)の頂部(51)を超えて前記第2の基板(20)側へ延び、前記第2の基板(20)の一面(21)にて前記第2の基板(20)に接続されているものであることを特徴とする電子装置。
  2. 前記パワー素子(30)の前記素子面(31)における前記第2の導電性接合部材(60)と接続される電極(33)の平面サイズは、前記素子面(31)における前記第1の導電性接合部材(50)と接続される電極(32)の平面サイズよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記第2の導電性接合部材は、その長手方向が前記素子面(31)に直交するように前記素子面(31)上に立てられた柱状をなす金属製のリード(60)であり、
    前記リード(60)の長手方向の一端側が前記素子面(31)に接続され、他端側が前記第2の基板(20)に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電子装置。
  4. 前記リード(60)は、その長手方向と交差する方向に曲げられた形状であることを特徴とする請求項3に記載の電子装置。
  5. 前記リード(60)は、銅、アルミ、金のいずれかを主元素とする金属材料よりなることを特徴とする請求項3または4に記載の電子装置。
  6. 前記パワー素子(30)と前記リード(60)の一端側とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料を介して接続されていることを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1つに記載の電子装置。
  7. 前記リード(60)の他端側と前記第2の基板(20)とは、はんだまたは導電性接着剤よりなる導電性材料を介して接続されていることを特徴とする請求項3ないし6のいずれか1つに記載の電子装置。
  8. 前記リード(60)は複数個存在することを特徴とする請求項3ないし7のいずれか1つに記載の電子装置。
  9. 前記両基板(10、20)、前記パワー素子(30)、前記電子部品(40)および前記両導電性接合部材(50、60)は、モールド樹脂(70)によって包み込まれるように封止されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の電子装置。
  10. 第1の基板(10)の一面(11)上にパワー素子(30)を搭載する工程と、
    第2の基板(20)の一面(21)上に電子部品(40)を搭載する工程と、
    前記両基板(10、20)の一面(11、21)同士を対向させる工程とを備え、
    前記パワー素子の搭載工程では、前記パワー素子(30)における前記第2の基板(20)の一面(21)に対向する面である素子面(31)に対して、前記パワー素子(30)と前記第1の基板(10)とを電気的に接続するための第1の導電性接合部材(50)と、前記パワー素子(30)と前記第2の基板(20)とを電気的に接続するための第2の導電性接合部材(60)とを電気的に接続するものであって、
    前記第1の導電性接合部材(50)については、その一端側が前記素子面(31)に接続され他端側が前記第1の基板(10)の一面(11)に接続されるとともに中間部が前記素子面(31)よりも前記第2の基板(20)側に突出する形状をなすように、前記第1の導電性接合部材(50)を介した前記素子面(31)と前記第1の基板(10)との接続を行い、
    前記第2の導電性接合部材(60)については、一端側が前記素子面(31)に接続され、他端側が前記突出する形状をなす第1の導電性接合部材(50)の頂部(51)を超えて前記第2の基板(20)側へ延びるように、前記第2の導電性接合部材(60)と前記素子面(31)との接続を行うようにし、
    前記両基板(10、20)を対向させる工程では、前記パワー素子(30)とこれに対向する前記第2の基板(20)の一面(21)との接触、前記電子部品(40)とこれに対向する前記第1の基板(10)の一面(11)との接触、および、前記第1の導電性接合部材(50)と前記第2の基板(20)の一面(21)との接触の各接触を回避するような間隔を有して、前記両基板(10、20)の一面(11、21)同士を離して配置するとともに、前記第2の導電性接合部材(60)の長手方向の他端側を、前記第2の基板(20)の一面(21)にて前記第2の基板(20)に接続するようにした電子装置を製造する電子装置の製造方法であって、
    前記第2の導電性接合部材として柱状をなす金属製のリード(60)を用い、
    前記リード(60)と前記素子面(31)との接続においては、互いの対向面が凹凸形状をなす治具(102)を用い、前記リード(60)の長手方向の一端側を除く前記リード(60)の長手方向に沿った両側を、前記治具(102)の対向面で挟み付けて前記治具(102)に前記リード(60)を保持するとともに、前記リード(60)をその長手方向と交差する方向に曲げられた形状とし、
    前記治具(102)で前記リード(60)を保持しながら前記リード(60)をその長手方向が前記素子面(31)に直交するように前記素子面(31)上に立てた状態で、前記リード(60)の長手方向の一端側を前記素子面(31)に接続することを特徴とする電子装置の製造方法。
JP2009189783A 2009-08-19 2009-08-19 電子装置およびその製造方法 Withdrawn JP2011044452A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189783A JP2011044452A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 電子装置およびその製造方法
US12/805,396 US20110042812A1 (en) 2009-08-19 2010-07-29 Electronic device and method of manufacturing the same
DE102010039148A DE102010039148A1 (de) 2009-08-19 2010-08-10 Elektronische Vorrichtung und Verfahren zu deren Fertigung
CN2010102581326A CN101996982A (zh) 2009-08-19 2010-08-18 电子装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189783A JP2011044452A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 電子装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011044452A true JP2011044452A (ja) 2011-03-03

Family

ID=43495631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009189783A Withdrawn JP2011044452A (ja) 2009-08-19 2009-08-19 電子装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110042812A1 (ja)
JP (1) JP2011044452A (ja)
CN (1) CN101996982A (ja)
DE (1) DE102010039148A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011151157A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュール
WO2012132709A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 ローム株式会社 パワーモジュール半導体装置
JP2013016769A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd パワーモジュールパッケージ及びその製造方法
JP2013513942A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 埋め込まれた基板及びリードフレームを備えたモジュールパッケージ
JP2013140870A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP5318304B1 (ja) * 2012-05-17 2013-10-16 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体装置
JP2014007345A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Denso Corp 集積回路
WO2015079600A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱電機株式会社 パワーモジュール、及びパワーモジュールの製造方法
WO2016084579A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社 豊田自動織機 電子機器
JPWO2014021077A1 (ja) * 2012-08-01 2016-07-21 株式会社村田製作所 多層基板および多層基板を用いたパワーモジュール
US10229884B2 (en) 2016-09-30 2019-03-12 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP2019067973A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP2019135741A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 三菱電機株式会社 半導体装置、その製造方法及び電力変換装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069764A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 On Semiconductor Trading Ltd 回路装置およびその製造方法
US8970032B2 (en) 2011-09-21 2015-03-03 Infineon Technologies Ag Chip module and method for fabricating a chip module
DE102012215651A1 (de) * 2012-09-04 2014-03-06 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Verbindungselement zur elektrisch leitenden Verbindung einer ersten Leistungselektronikeinrichtung mit einer zweiten Leistungselektronikeinrichtung
CN103779298B (zh) * 2012-10-17 2016-08-10 环旭电子股份有限公司 立体堆叠式封装结构及其制作方法
CN106601694B (zh) * 2015-10-16 2020-09-15 台达电子工业股份有限公司 堆叠结构及其制造方法
US10083888B2 (en) * 2015-11-19 2018-09-25 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device package
JP2018074088A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 富士電機株式会社 半導体装置
WO2018125125A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Intel IP Corporation Lead frame with angular deflections and wrapped printed wiring boards for system-in-package apparatus
JP6784342B2 (ja) * 2018-05-01 2020-11-11 株式会社村田製作所 電子デバイスおよびそれを搭載した指紋認証装置
CN113658934A (zh) * 2021-08-23 2021-11-16 无锡利普思半导体有限公司 功率模块内部连接铜片及其制备方法、功率半导体模块

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2867635B2 (ja) 1990-06-27 1999-03-08 松下電器産業株式会社 シリアル走査型プリンタ・プロッタ
JP2001085613A (ja) 1999-09-13 2001-03-30 Hitachi Ltd トランスファモールド型パワーモジュール
JP2004022601A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3879688B2 (ja) * 2003-03-26 2007-02-14 株式会社デンソー 半導体装置
GB0422223D0 (en) * 2004-10-07 2004-11-03 Browne Wilkinson Oliver Orthopaedic demonstration aid
WO2006086115A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Wilkins Jason D Ultrasound training mannequin
US20090131980A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Wiesman Irvin M Tendon Cap and method for tendon repair
US20100099067A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Felice Eugenio Agro' Mannequin for Medical Training
US8360786B2 (en) * 2009-04-29 2013-01-29 Scott Duryea Polysomnography training apparatus

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513942A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 埋め込まれた基板及びリードフレームを備えたモジュールパッケージ
JP2011151157A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュール
WO2012132709A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 ローム株式会社 パワーモジュール半導体装置
JP2013254973A (ja) * 2011-07-04 2013-12-19 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd パワーモジュールパッケージの製造方法
JP2013016769A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd パワーモジュールパッケージ及びその製造方法
JP2013140870A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
WO2013171882A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体装置
KR20140138248A (ko) * 2012-05-17 2014-12-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 모듈 및 반도체 장치
KR101595685B1 (ko) * 2012-05-17 2016-02-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 모듈 및 반도체 장치
JP5318304B1 (ja) * 2012-05-17 2013-10-16 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体装置
JP2014007345A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Denso Corp 集積回路
JPWO2014021077A1 (ja) * 2012-08-01 2016-07-21 株式会社村田製作所 多層基板および多層基板を用いたパワーモジュール
JPWO2015079600A1 (ja) * 2013-11-26 2017-03-16 三菱電機株式会社 パワーモジュール
WO2015079600A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱電機株式会社 パワーモジュール、及びパワーモジュールの製造方法
US9673118B2 (en) 2013-11-26 2017-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Power module and method of manufacturing power module
WO2016084579A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社 豊田自動織機 電子機器
JP2016103538A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社豊田自動織機 電子機器
KR20170088930A (ko) * 2014-11-27 2017-08-02 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전자기기
US10085368B2 (en) 2014-11-27 2018-09-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electronic device
KR101930391B1 (ko) * 2014-11-27 2018-12-18 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전자기기
US10229884B2 (en) 2016-09-30 2019-03-12 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP2019067973A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP6994342B2 (ja) 2017-10-03 2022-01-14 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP2019135741A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 三菱電機株式会社 半導体装置、その製造方法及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101996982A (zh) 2011-03-30
DE102010039148A1 (de) 2011-02-24
US20110042812A1 (en) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011044452A (ja) 電子装置およびその製造方法
US20090129028A1 (en) Power module and method of fabricating the same
JP2008270302A (ja) 半導体装置
KR100606295B1 (ko) 회로 모듈
JP2012230981A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2019091922A (ja) 半導体装置
JP2009238854A (ja) 半導体デバイスの実装構造体及び実装構造体を用いた電子機器
WO2012108469A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5233853B2 (ja) 半導体装置
JP4918391B2 (ja) 半導体装置
JP5498604B1 (ja) 固体撮像素子用中空パッケージ
JP2007150045A (ja) 半導体装置
JP5147295B2 (ja) 半導体装置
JP2022143167A (ja) 半導体装置
JP2009224529A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4227971B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008300672A (ja) 半導体装置
JP6178622B2 (ja) 半導体装置
JP4676252B2 (ja) 回路装置の製造方法
JP2009218390A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005223005A (ja) 半導体装置
JP2016197636A (ja) モールドパッケージ
KR101367067B1 (ko) 전력 모듈 패키지
JP6254807B2 (ja) 半導体装置および電子機器
JP2022143168A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121106