JP2016103538A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016103538A
JP2016103538A JP2014240286A JP2014240286A JP2016103538A JP 2016103538 A JP2016103538 A JP 2016103538A JP 2014240286 A JP2014240286 A JP 2014240286A JP 2014240286 A JP2014240286 A JP 2014240286A JP 2016103538 A JP2016103538 A JP 2016103538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
metal plate
power element
conductive
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014240286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6048481B2 (ja
Inventor
森 昌吾
Shogo Mori
昌吾 森
直毅 加藤
Naoki Kato
直毅 加藤
洋史 湯口
Hiroshi Yuguchi
洋史 湯口
佳孝 岩田
Yoshitaka Iwata
佳孝 岩田
雅彦 川辺
Masahiko Kawabe
雅彦 川辺
音部 優里
Yuri Otobe
優里 音部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2014240286A priority Critical patent/JP6048481B2/ja
Priority to PCT/JP2015/081250 priority patent/WO2016084579A1/ja
Priority to EP15863142.4A priority patent/EP3226287B1/en
Priority to US15/528,603 priority patent/US10085368B2/en
Priority to CN201580063717.3A priority patent/CN107004645B/zh
Priority to KR1020177017115A priority patent/KR101930391B1/ko
Publication of JP2016103538A publication Critical patent/JP2016103538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6048481B2 publication Critical patent/JP6048481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0207Cooling of mounted components using internal conductor planes parallel to the surface for thermal conduction, e.g. power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4697Manufacturing multilayer circuits having cavities, e.g. for mounting components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20263Heat dissipaters releasing heat from coolant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/327Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1003Non-printed inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】パワー素子を効率良く冷却しつつも、電子機器の平面的な体格の小型化を図ること。【解決手段】第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12が、放熱部材20に対して近い方からこの順序で積層されている。これによれば、第1金属板11が、第2金属板12よりも放熱部材20寄りに配置されるため、パワー素子11aから発せられる熱が、制御素子12a,12bから発せられる熱よりも優先的に放熱部材20により放熱される。さらに、第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12が積層されているため、第1金属板11と第2金属板12とが互いに平面的に配置されている場合に比べると、電子機器10の平面的な体格が小型化される。【選択図】図1

Description

本発明は、電子機器に関する。
一般的に、車両には、特許文献1に開示されているような、直流電圧を交流電圧に変換する電子機器であるインバータ装置が搭載されている。インバータ装置は、パワー素子が実装された第1金属板(第1導電層)と、制御素子が実装された第2金属板(第2導電層)とを有する。制御素子は、パワー素子のスイッチング動作を制御する。
特開2010−73767号公報
ところで、パワー素子は、制御素子に比べて発熱量が多いため、パワー素子を効率良く冷却することが望まれる。また、このような電子機器において、例えば、第1金属板と第2金属板とが互いに平面的に配置されていると、車両への搭載スペースの制約上、電子機器を車両に搭載することが困難となってしまう場合がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、パワー素子を効率良く冷却しつつも、平面的な体格の小型化を図ることができる電子機器を提供することにある。
上記課題を解決する電子機器は、放熱部材と、前記放熱部材に熱的に結合されるパワー素子が電気的に接合された第1導電層と、前記パワー素子のスイッチング動作を制御する制御素子が電気的に接合された第2導電層と、前記第1導電層と前記第2導電層との間において前記パワー素子が埋め込まれる樹脂層と、を有し、前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層は、前記放熱部材に対して近い方からこの順序で積層されている。
これによれば、第1導電層が、第2導電層よりも放熱部材寄りに配置されるため、パワー素子から発せられる熱が、制御素子から発せられる熱よりも優先的に放熱部材により放熱される。さらに、第1導電層、樹脂層及び第2導電層が積層されているため、第1導電層と第2導電層とが互いに平面的に配置されている場合に比べると、パワー素子を効率良く冷却しつつも、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
上記電子機器において、前記放熱部材と前記第1導電層との間には、前記樹脂層よりも熱伝導率の高い高熱伝導絶縁層が介在されていることが好ましい。
これによれば、放熱部材と第1導電層との間を絶縁しなければならない構成であっても、放熱部材と第1導電層との間に介在される高熱伝導絶縁層は、樹脂層よりも熱伝導率が高いため、パワー素子から発せられる熱は、樹脂層よりも高熱伝導絶縁層に伝達され易い。よって、高熱伝導絶縁層に伝達された熱が放熱部材に伝達されて、放熱部材によって放熱されるため、放熱部材と第1導電層との間を絶縁しなければならない構成であっても、パワー素子を効率良く冷却することができる。
上記電子機器において、前記パワー素子と前記第2導電層とは、前記樹脂層を通過し、前記パワー素子における前記第2導電層側の平面に対して垂直方向に延びる複数の導電部材によって接続されていることが好ましい。
これによれば、パワー素子と第2導電層とを互いに平面的に配置して、パワー素子と第2導電層とをワイヤボンディングにより接続する場合に比べると、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
上記電子機器において、前記導電部材は板状であることが好ましい。これによれば、パワー素子と第2導電層とをスルーホールにより電気的に接続する場合に比べると、パワー素子と第2導電層との電気的な接続状態を良好なものとすることができる。
上記電子機器において、前記パワー素子と前記制御素子とが、前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層が積層される積層方向において重なっていることが好ましい。
これによれば、パワー素子と制御素子とが積層方向において重なっていない場合に比べると、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
上記電子機器において、前記樹脂層及び前記第2導電層には貫通孔が形成されており、前記貫通孔にはコイル及びコアが設けられ、前記第1導電層には前記コイルが電気的に接合されるとともに前記コアが熱的に接合されていることが好ましい。これによれば、発熱量が多いコイル及びコアを効率良く冷却することができる。
上記電子機器において、前記パワー素子はMOSFETであり、前記第1導電層に対してベアチップ実装されていることが好ましい。これによれば、パッケージされたパワー素子が第1導電層に対して実装されている場合に比べると、電子機器を小型化することができる。
上記電子機器において、前記第1導電層の厚さは、前記第2導電層の厚さよりも厚いことが好ましい。
これによれば、第1導電層を平面的に大型化させる場合に比べて、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
この発明によれば、パワー素子を効率良く冷却しつつも、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
実施形態における電子機器の断面図。
以下、電子機器を具体化した一実施形態を図1にしたがって説明する。本実施形態の電子機器は、例えば、車載用のインバータ装置である。
図1に示すように、電子機器10は、放熱部材20と、パワー素子11aが電気的に接合された第1導電層としての第1金属板11と、二つの制御素子12a,12bが電気的に接合された第2導電層としての第2金属板12とを備えている。パワー素子11aはMOSFETであり、第1金属板11に対してベアチップ実装されている。各制御素子12a,12bは、例えばチップ抵抗やコンデンサ等である。放熱部材20は、例えば、内部に冷却水が流れる冷却水流路を有するアルミニウム製の筐体である。第1金属板11及び第2金属板12は、平板状の銅板である。第1金属板11の厚さH1は、第2金属板12の厚さH2よりも厚くなっており、第1金属板11は第2金属板12よりも大電流が流れる。
電子機器10は、第1金属板11と第2金属板12との間においてパワー素子11aが埋め込まれる樹脂層13を備えている。樹脂層13は、ガラス繊維等の熱伝導率の良好なフィラーを含むエポキシ樹脂からなる。第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12は、放熱部材20に対して近い方からこの順序で積層されている。よって、第1金属板11は、第2金属板12よりも放熱部材20寄りに配置されている。パワー素子11aと一方の制御素子12aとは、第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12が積層される積層方向において、その一部分が重なっている。パワー素子11aは、樹脂層13に埋め込まれるようにして第1金属板11と樹脂層13との間に配置されている。
放熱部材20と第1金属板11との間には、高熱伝導絶縁層14が介在されている。高熱伝導絶縁層14は、ガラス繊維等の熱伝導率の良好なフィラーを含むエポキシ樹脂からなる。高熱伝導絶縁層14を形成するエポキシ樹脂に混入されたフィラーの量は、樹脂層13を形成するエポキシ樹脂に混入されたフィラーの量よりも多くなっている。よって、高熱伝導絶縁層14は、樹脂層13よりも熱伝導率が高くなっている。
パワー素子11aと第2金属板12とは、板状の二つの導電部材15によって電気的に接続されている。各導電部材15は、樹脂層13の内部を通過し、パワー素子11aにおける第2金属板12側の平面111aに対して垂直方向に立設して延びる平板状である。よって、各導電部材15は、その厚み方向がパワー素子11aの平面111aに沿う方向となるように配置されている。各導電部材15は、パワー素子11aと制御素子12a,12bとの間を流れる電流経路を形成している。そして、各制御素子12a,12bとパワー素子11aとの間で、第2金属板12及び各導電部材15を介した電流の流れが生じることで、パワー素子11aのスイッチング動作が行われる。よって、制御素子12a,12bは、パワー素子11aのスイッチング動作を制御する。
電子機器10は、制御素子12a,12bよりも発熱量の少ない発熱素子16aを有する第3金属板16を備えている。第3金属板16は、平板状の銅板である。第3金属板16は、第2金属板12における第1金属板11とは反対側に積層されている。第2金属板12と第3金属板16との間には絶縁層17が介在されている。絶縁層17は、ガラス繊維等の熱伝導率の良好なフィラーを含むエポキシ樹脂からなる。樹脂層13及び絶縁層17の熱伝導率は同じである。制御素子12a,12bは、絶縁層17に埋め込まれるようにして第2金属板12と絶縁層17との間に配置されている。
電子機器10は、第3金属板16、絶縁層17、第2金属板12及び樹脂層13を積層方向に沿って貫通する貫通孔18を有する。貫通孔18内には、第1金属板11に実装された誘導機器19(例えばリアクトル)が収容されている。誘導機器19は、第1金属板11に電気的に接合されるコイル19a(図1において二点鎖線で示す)と、第1金属板11に熱的に接合されるコア19b(図1において二点鎖線で示す)とを備える。誘導機器19は、第3金属板16の上面(第3金属板16における絶縁層17とは反対側の面)よりも突出していない。
次に、本実施形態の作用を説明する。
パワー素子11aは、制御素子12a,12bに比べて発熱量が多い。第1金属板11は、第2金属板12よりも放熱部材20寄りに配置されているため、パワー素子11aから発せられる熱は、制御素子12a,12bから発せられる熱よりも優先的に放熱部材20により放熱される。また、高熱伝導絶縁層14は、樹脂層13よりも熱伝導率が高いため、パワー素子11aから発せられる熱は、樹脂層13よりも高熱伝導絶縁層14に伝達され易い。よって、パワー素子11aから発せられる熱は、第1金属板11及び高熱伝導絶縁層14を介して放熱部材20に伝達されて、放熱部材20によって放熱される。さらに、誘導機器19のコイル19a及びコア19bから発せられる熱も、第1金属板11及び高熱伝導絶縁層14を介して放熱部材20に伝達されて、放熱部材20によって放熱される。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12が、放熱部材20に対して近い方からこの順序で積層されている。これによれば、第1金属板11が、第2金属板12よりも放熱部材20寄りに配置されるため、パワー素子11aから発せられる熱が、制御素子12a,12bから発せられる熱よりも優先的に放熱部材20により放熱される。さらに、第1金属板11、樹脂層13及び第2金属板12が積層されているため、第1金属板11と第2金属板12とが互いに平面的に配置されている場合に比べると、パワー素子11aを効率良く冷却しつつも、電子機器10の平面的な体格の小型化を図ることができる。
(2)放熱部材20と第1金属板11との間には、樹脂層13よりも熱伝導率の高い高熱伝導絶縁層14が介在されている。これによれば、放熱部材20と第1金属板11との間を絶縁しなければならない構成であっても、放熱部材20と第1金属板11との間に介在される高熱伝導絶縁層14は、樹脂層13よりも熱伝導率が高いため、パワー素子11aから発せられる熱は、樹脂層13よりも高熱伝導絶縁層14に伝達され易い。よって、高熱伝導絶縁層14に伝達された熱が放熱部材20に伝達されて、放熱部材20によって放熱されるため、放熱部材20と第1金属板11との間を絶縁しなければならない構成であっても、パワー素子11aを効率良く冷却することができる。
(3)パワー素子11aと第2金属板12とは、樹脂層13の内部を通過し、パワー素子11aにおける第2金属板12側の平面に対して垂直方向に延びる導電部材15によって接続されている。これによれば、パワー素子11aと第2金属板12とを互いに平面的に配置して、パワー素子11aと第2金属板12とをワイヤボンディングにより接続する場合に比べると、電子機器10の平面的な体格の小型化を図ることができる。
(4)導電部材15は板状である。これによれば、パワー素子11aと第2金属板12とをスルーホールにより電気的に接続する場合に比べると、パワー素子11aと第2金属板12との電気的な接続状態を良好なものとすることができる。
(5)パワー素子11aと制御素子12aとが積層方向において重なっている。これによれば、パワー素子11aと制御素子12aとが積層方向において重なっていない場合に比べると、電子機器10の平面的な体格の小型化を図ることができる。
(6)第1金属板11にはコイル19aが電気的に接合されるとともにコア19bが熱的に接合されている。これによれば、コイル19a及びコア19bから発せられる熱が、第1金属板11及び高熱伝導絶縁層14を介して放熱部材20に伝達されて、放熱部材20によって放熱される。よって、発熱量が多いコイル19a及びコア19bを効率良く冷却することができる。
(7)パワー素子11aはMOSFETであり、第1金属板11に対してベアチップ実装されている。これによれば、パッケージされたパワー素子が第1金属板11に対して実装されている場合に比べると、電子機器10を小型化することができる。
(8)第1金属板11の厚さH1は、第2金属板12の厚さH2よりも厚い。これによれば、第1金属板11を平面的に大型化させる場合に比べて、電子機器10の平面的な体格の小型化を図ることができる。
(9)誘導機器19は、貫通孔18内に収容されており、第3金属板16の上面よりも突出していない。これによれば、誘導機器19が第3金属板16の上面よりも突出している場合に比べると、電子機器10を小型化することができる。
(10)パワー素子11aから発せられる熱は、第1金属板11及び高熱伝導絶縁層14を介して放熱部材20に伝達されて、放熱部材20によって放熱されるため、パワー素子11aから発せられる熱が、各導電部材15及び第2金属板12を介して制御素子12a,12bに伝達してしまうことを抑制することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 実施形態において、パワー素子11aと制御素子12aとが積層方向において重なっていなくてもよい。
○ 実施形態において、導電部材15の形状は特に限定されるものではなく、例えば、ピン状であってもよい。
○ 実施形態において、パワー素子11aと第2金属板12とがスルーホールにより電気的に接続されていてもよい。
○ 実施形態において、放熱部材20と第1金属板11との間に、樹脂層13と同じ熱伝導率である絶縁層が介在されていてもよい。
○ 実施形態において、高熱伝導絶縁層14は、セラミックにより形成されていてもよい。
○ 実施形態において、放熱部材20と第1金属板11との間を絶縁しなくてもよい構成であれば、高熱伝導絶縁層14を削除してもよい。そして、第1金属板11を放熱部材20に接着してもよい。
○ 実施形態において、パワー素子11a、制御素子12a,12bの数は特に限定されるものではない。
○ 実施形態において、第1金属板11の厚さH1と第2金属板12の厚さH2とが同じ厚さであってもよい。
○ 実施形態において、高熱伝導絶縁層14と放熱部材20との間に金属板が介在されていてもよい。
○ 実施形態において、第3金属板16と絶縁層17との間に新たな金属板が介在されていてもよい。この場合、新たな金属板と第3金属板16との間を絶縁する絶縁層を介在する必要がある。
○ 実施形態において、放熱部材20は、例えば、内部に冷却風が流れる筐体であってもよい。
○ 実施形態において、電子機器10は、車載用以外のものであってもよい。また、インバータに限らず、DCDCコンバータに適用してもよい。
10…電子機器、11…第1導電層としての第1金属板、11a…パワー素子、12…第2導電層としての第2金属板、12a,12b…制御素子、13…樹脂層、14…高熱伝導絶縁層、15…導電部材、18…貫通孔、19a…コイル、19b…コア、20…放熱部材、111a…平面。
上記課題を解決する電子機器は、放熱部材と、前記放熱部材に熱的に結合されるパワー素子が電気的に接合された第1導電層と、前記パワー素子のスイッチング動作を制御する制御素子が電気的に接合された第2導電層と、前記第1導電層と前記第2導電層との間において前記パワー素子が埋め込まれる樹脂層と、を有し、前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層は、前記放熱部材に対して近い方からこの順序で積層され、前記樹脂層及び前記第2導電層には貫通孔が形成されており、前記貫通孔にはコイル及びコアが設けられ、前記第1導電層には前記コイルが電気的に接合されるとともに前記コアが熱的に接合されている
これによれば、第1導電層が、第2導電層よりも放熱部材寄りに配置されるため、パワー素子から発せられる熱が、制御素子から発せられる熱よりも優先的に放熱部材により放熱される。さらに、第1導電層、樹脂層及び第2導電層が積層されているため、第1導電層と第2導電層とが互いに平面的に配置されている場合に比べると、パワー素子を効率良く冷却しつつも、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
また、これによれば、発熱量が多いコイル及びコアを効率良く冷却することができる。
上記課題を解決する電子機器は、放熱部材と、前記放熱部材に熱的に結合されるパワー素子が電気的に接合された第1導電層と、前記パワー素子のスイッチング動作を制御する制御素子が電気的に接合された第2導電層と、前記第1導電層と前記第2導電層との間において前記パワー素子が埋め込まれる樹脂層と、を有し、前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層は、前記放熱部材に対して近い方からこの順序で積層されており、前記放熱部材と前記第1導電層との間には、前記樹脂層よりも熱伝導率の高い高熱伝導絶縁層が介在されている。
これによれば、第1導電層が、第2導電層よりも放熱部材寄りに配置されるため、パワー素子から発せられる熱が、制御素子から発せられる熱よりも優先的に放熱部材により放熱される。さらに、第1導電層、樹脂層及び第2導電層が積層されているため、第1導電層と第2導電層とが互いに平面的に配置されている場合に比べると、パワー素子を効率良く冷却しつつも、電子機器の平面的な体格の小型化を図ることができる。
また、これによれば、放熱部材と第1導電層との間を絶縁しなければならない構成であっても、放熱部材と第1導電層との間に介在される高熱伝導絶縁層は、樹脂層よりも熱伝導率が高いため、パワー素子から発せられる熱は、樹脂層よりも高熱伝導絶縁層に伝達され易い。よって、高熱伝導絶縁層に伝達された熱が放熱部材に伝達されて、放熱部材によって放熱されるため、放熱部材と第1導電層との間を絶縁しなければならない構成であっても、パワー素子を効率良く冷却することができる。

Claims (8)

  1. 放熱部材と、
    前記放熱部材に熱的に結合されるパワー素子が電気的に接合された第1導電層と、
    前記パワー素子のスイッチング動作を制御する制御素子が電気的に接合された第2導電層と、
    前記第1導電層と前記第2導電層との間において前記パワー素子が埋め込まれる樹脂層と、を有し、
    前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層は、前記放熱部材に対して近い方からこの順序で積層されていることを特徴とする電子機器。
  2. 前記放熱部材と前記第1導電層との間には、前記樹脂層よりも熱伝導率の高い高熱伝導絶縁層が介在されていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記パワー素子と前記第2導電層とは、前記樹脂層を通過し、前記パワー素子における前記第2導電層側の平面に対して垂直方向に延びる複数の導電部材によって接続されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記導電部材は板状であることを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
  5. 前記パワー素子と前記制御素子とが、前記第1導電層、前記樹脂層及び前記第2導電層が積層される積層方向において重なっていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電子機器。
  6. 前記樹脂層及び前記第2導電層には貫通孔が形成されており、
    前記貫通孔にはコイル及びコアが設けられ、
    前記第1導電層には前記コイルが電気的に接合されるとともに前記コアが熱的に接合されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の電子機器。
  7. 前記パワー素子はMOSFETであり、前記第1導電層に対してベアチップ実装されていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の電子機器。
  8. 前記第1導電層の厚さは、前記第2導電層の厚さよりも厚いことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の電子機器。
JP2014240286A 2014-11-27 2014-11-27 電子機器 Active JP6048481B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240286A JP6048481B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 電子機器
PCT/JP2015/081250 WO2016084579A1 (ja) 2014-11-27 2015-11-06 電子機器
EP15863142.4A EP3226287B1 (en) 2014-11-27 2015-11-06 Electronic device
US15/528,603 US10085368B2 (en) 2014-11-27 2015-11-06 Electronic device
CN201580063717.3A CN107004645B (zh) 2014-11-27 2015-11-06 电子设备
KR1020177017115A KR101930391B1 (ko) 2014-11-27 2015-11-06 전자기기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240286A JP6048481B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184356A Division JP6308275B2 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016103538A true JP2016103538A (ja) 2016-06-02
JP6048481B2 JP6048481B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=56074149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240286A Active JP6048481B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10085368B2 (ja)
EP (1) EP3226287B1 (ja)
JP (1) JP6048481B2 (ja)
KR (1) KR101930391B1 (ja)
CN (1) CN107004645B (ja)
WO (1) WO2016084579A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018010887A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社豊田自動織機 部品内蔵型多層基板
US10085368B2 (en) 2014-11-27 2018-09-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electronic device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102147792B1 (ko) * 2018-03-30 2020-08-25 삼성전기주식회사 경연성 기판 모듈
US10912204B2 (en) * 2018-03-30 2021-02-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic device and rigid-flexible substrate module
CN112738994B (zh) * 2020-11-24 2022-12-09 鹤山市世拓电子科技有限公司 一种内嵌功率器件的印刷电路板

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000174200A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Rohm Co Ltd 多層状ハイブリッド集積回路装置の構造及びその製造方法
JP2001057408A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーモジュールとその製造方法
JP2008263210A (ja) * 2008-05-16 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2009123953A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Omron Corp トランスファーモールド型パワーモジュール
JP2010073767A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Jtekt Corp 多層回路基板
JP2010199505A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Hitachi Ltd 電子回路装置
JP2011044452A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Denso Corp 電子装置およびその製造方法
JP2011243870A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Denso Corp コイル実装基板
JP2012190955A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 射出成型基板
WO2013125474A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置とその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950290B2 (ja) 1997-06-27 1999-09-20 日本電気株式会社 高周波集積回路装置およびその製造方法
JP2003115664A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧変換モジュール
US6597575B1 (en) * 2002-01-04 2003-07-22 Intel Corporation Electronic packages having good reliability comprising low modulus thermal interface materials
US6945312B2 (en) * 2002-12-20 2005-09-20 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermal interface material and methods for assembling and operating devices using such material
JP2004214258A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
JP2008042120A (ja) 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱伝導基板とその製造方法及びこれを用いた電子機器
US9147649B2 (en) 2008-01-24 2015-09-29 Infineon Technologies Ag Multi-chip module
JP5227770B2 (ja) * 2008-10-03 2013-07-03 古河電気工業株式会社 電子基板
US8358000B2 (en) * 2009-03-13 2013-01-22 General Electric Company Double side cooled power module with power overlay
US8822281B2 (en) 2010-02-23 2014-09-02 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming TMV and TSV in WLCSP using same carrier
JP5423874B2 (ja) * 2010-03-18 2014-02-19 日本電気株式会社 半導体素子内蔵基板およびその製造方法
JP5807646B2 (ja) * 2013-01-15 2015-11-10 トヨタ自動車株式会社 冷却器付きリアクトル
US9209151B2 (en) * 2013-09-26 2015-12-08 General Electric Company Embedded semiconductor device package and method of manufacturing thereof
JP6048481B2 (ja) 2014-11-27 2016-12-21 株式会社豊田自動織機 電子機器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000174200A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Rohm Co Ltd 多層状ハイブリッド集積回路装置の構造及びその製造方法
JP2001057408A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーモジュールとその製造方法
JP2009123953A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Omron Corp トランスファーモールド型パワーモジュール
JP2008263210A (ja) * 2008-05-16 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2010073767A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Jtekt Corp 多層回路基板
JP2010199505A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Hitachi Ltd 電子回路装置
JP2011044452A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Denso Corp 電子装置およびその製造方法
JP2011243870A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Denso Corp コイル実装基板
JP2012190955A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 射出成型基板
WO2013125474A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10085368B2 (en) 2014-11-27 2018-09-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electronic device
JP2018010887A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社豊田自動織機 部品内蔵型多層基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20170280595A1 (en) 2017-09-28
EP3226287A4 (en) 2018-08-01
EP3226287B1 (en) 2019-08-28
CN107004645B (zh) 2019-08-23
WO2016084579A1 (ja) 2016-06-02
US10085368B2 (en) 2018-09-25
EP3226287A1 (en) 2017-10-04
KR20170088930A (ko) 2017-08-02
JP6048481B2 (ja) 2016-12-21
KR101930391B1 (ko) 2018-12-18
CN107004645A (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641230B2 (ja) 電子機器
JP6048481B2 (ja) 電子機器
JP6008160B1 (ja) ノイズフィルタ
JP6584652B2 (ja) 電力用回路装置
JP5762508B2 (ja) 電力変換装置
WO2022215357A1 (ja) 半導体装置
JP6707634B2 (ja) 半導体装置
US11350517B2 (en) Circuit device and power conversion device
JP6308275B2 (ja) 電子機器
JP2015060923A (ja) 電子モジュール
JP6076277B2 (ja) 電力変換装置
JP2016101071A (ja) 半導体装置
JP2017191820A (ja) 半導体モジュール
WO2020241423A1 (ja) 電力変換装置および電力変換装置の製造方法
CN205142648U (zh) 发热器件的导热基板和发热装置
JP2018022818A (ja) 半導体装置
JP5807801B2 (ja) 半導体モジュール
JP2014072385A (ja) 半導体装置
KR20190048991A (ko) 방열특성이 우수한 코일 구조체 및 이를 채용한 무선 전력 전송 장치
JP2014146657A (ja) 誘導装置
JP2015201964A (ja) 電源装置
JP2014053457A (ja) 半導体モジュール
JP2013080755A (ja) 電力変換装置
JP2014195024A (ja) 半導体装置
JP2012028714A (ja) 放熱体およびインバータ装置および抵抗器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6048481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151