JP2011030204A - データ処理回路での2ティア・サンプリング補正のシステムおよび方法 - Google Patents

データ処理回路での2ティア・サンプリング補正のシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011030204A
JP2011030204A JP2010122719A JP2010122719A JP2011030204A JP 2011030204 A JP2011030204 A JP 2011030204A JP 2010122719 A JP2010122719 A JP 2010122719A JP 2010122719 A JP2010122719 A JP 2010122719A JP 2011030204 A JP2011030204 A JP 2011030204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
digital
coarse
phase
phase error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010122719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646215B2 (ja
Inventor
Aravind Nayak Ratnakar
ラトネイカー アラヴンド ナヤク
James A Bailey
エー.バイレイ ジェームス
Robert H Leonowich
エッチ. レオノウィッチ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Corp
Original Assignee
LSI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Corp filed Critical LSI Corp
Publication of JP2011030204A publication Critical patent/JP2011030204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646215B2 publication Critical patent/JP5646215B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10037A/D conversion, D/A conversion, sampling, slicing and digital quantisation or adjusting parameters thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10222Improvement or modification of read or write signals clock-related aspects, e.g. phase or frequency adjustment or bit synchronisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • G11B20/10287Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods using probabilistic methods, e.g. maximum likelihood detectors
    • G11B20/10296Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods using probabilistic methods, e.g. maximum likelihood detectors using the Viterbi algorithm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10481Improvement or modification of read or write signals optimisation methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0807Details of the phase-locked loop concerning mainly a recovery circuit for the reference signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/091Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector using a sampling device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1694Allocation of channels in TDM/TDMA networks, e.g. distributed multiplexers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/002Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors correction by interpolation
    • H04L7/0029Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors correction by interpolation interpolation of received data signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition
    • H04L7/0062Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition detection of error based on data decision error, e.g. Mueller type detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

【課題】データ処理のシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】たとえば、アナログ−ディジタル変換器と、ディジタル補間回路と、位相誤差回路と、位相調整制御回路とを含むデータ処理回路を開示する。アナログ−ディジタル変換器は、少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力をサンプリングし、一連のディジタル・サンプルを提供する。ディジタル補間回路は、少なくとも部分的に微細制御に基づいて一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間する。位相誤差回路は、位相誤差値を計算する。位相調整制御回路は、少なくとも部分的に位相誤差値に基づいて粗制御および微細制御を判定するように動作可能である。
【選択図】図1a

Description

本発明は、情報を転送するシステムおよび方法に関し、より具体的には、データ転送に関してサンプリング周波数を更新するシステムおよび方法に関する。
ハード・ディスク・ドライブを含むさまざまな製品は、通常、あるフォーマットの媒体から情報を取り出す能力を提供する読取りチャネル・デバイスを利用し、この情報をディジタル・データ・フォーマットで受取り側に提供する。そのような読取りチャネル・デバイスは、受け取られた情報を処理するのにデータ依存性を使用できるように実施されたデータ検出器回路と共に、アナログ・ディジタル変換器を含む。たとえば、データ検出器から供給される情報を使用して、アナログ・ディジタル変換器のサンプリング点を判定することができる。受け取られるデータの正確なサンプルを確立する能力は、データの正確な転送に重要である。
低コスト高性能データ転送システムに向かう奮闘は、読取りチャネル回路の電力散逸に対する厳しい制約をもたらしつつある。それと同時に、より高密度のデータ・パターンを転送する、対応する奮闘がある。これは、しばしば、信号対雑音比を下げられた環境での、転送されるデータの検出を必要とする。この環境では、現在のサンプリング補正周波数回路が、十分な正確さを提供しない場合がある。
したがって、少なくとも前述の理由から、当技術分野には、サンプリング周波数の更新を実行する高度なシステムおよび方法に対する必要性が存在する。
本発明は、情報を転送するシステムおよび方法に関し、より具体的には、データ転送に関してサンプリング周波数を更新するシステムおよび方法に関する。
本発明のさまざまな実施形態は、アナログ−ディジタル変換器と、ディジタル補間回路と、位相誤差回路と、位相調整制御回路とを含むデータ処理回路を提供する。アナログ−ディジタル変換器は、少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力をサンプリングし、アナログ−ディジタル変換器が、一連のディジタル・サンプルを提供する。ディジタル補間回路は、少なくとも部分的に微細制御に基づいて一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間する。位相誤差回路は、位相誤差値を計算する。位相調整制御回路は、少なくとも部分的に位相誤差値に基づいて粗制御および微細制御を判定するように動作可能である。
前述の実施形態のいくつかの例では、回路は、ディジタル補間回路から導出されたディジタル・データ入力を受け取り、処理された出力を提供するデータ処理回路をさらに含む。そのような例では、位相誤差回路は、ディジタル補間回路から導出されたディジタル・データ入力と処理された出力とを受け取り、位相誤差回路は、ディジタル補間回路から導出されたディジタル・データ入力と処理された出力との間の差に少なくとも部分的に基づいて、位相誤差値を計算する。いくつかのそのような例では、データ処理回路は、ビタビ・アルゴリズム検出器またはMPA検出器を含むことができるがこれらに限定はされないデータ検出器回路を含む。
前述の実施形態の特定の例では、位相調整制御回路は、粗同調誤差フィードバック回路および微細同調誤差フィードバック回路を含む。粗同調誤差フィードバック回路は、少なくとも部分的に位相誤差値に基づいて粗制御を生成し、微細同調誤差フィードバック回路は、粗同調フィードバック信号から提供される残差値に少なくとも部分的に基づいて微細制御を生成する。いくつかのそのような例では、位相調整制御回路は、粗制御の適用と微細制御の適用との間の待ち時間差の影響を減らすように動作可能である待ち時間調整回路を含む。いくつかの場合に、待ち時間調整回路は、低域フィルタおよび合計回路を含む。低域フィルタは、合計要素に微細制御の平均値を提供し、合計要素では、変更された誤差値を産出するために平均値が位相誤差値と合計され、粗同調フィードバック回路は、変更された誤差値に少なくとも部分的に基づいて粗制御を生成する。他の場合に、待ち時間調整回路は、遅延回路を含み、遅延回路は、ディジタル補間フィルタに提供される一連のデータ・サンプルに粗制御を伝搬する際のすべての遅延を一致させるために、ディジタル補間回路への微細制御の適用を遅延させる。
前述の実施形態のさまざまな例では、ディジタル補間回路は、粗制御の変更によって引き起こされる一連のディジタル・サンプルのサブセットのうちの2つの間の不連続性を補償するように動作可能である。いくつかの場合に、ディジタル補間回路は、微細制御と粗制御の変更とに基づいて選択可能な事前に計算される微細選択値を有するルックアップ・テーブルを含む。前述の実施形態の1つまたは複数の例では、この回路は、位相調整制御回路によって粗制御に対して行うことができる増分変更を制限するスルー・レート制限回路をさらに含む。
本発明の他の実施形態は、データ処理システムでのサンプル位相調整の方法を提供する。そのような方法は、少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力のアナログ−ディジタル変換を実行することおよび一連のディジタル・サンプルを産出することと、少なくとも部分的に微細制御に基づいて一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間し、一連の補間された値を提供する、一連のディジタル・サンプルのディジタル補間を実行することと、理想的な出力を産出するために、一連の補間された値の派生物に対してデータ検出を実行することと、理想的な出力および一連の補間された値の派生物に少なくとも部分的に基づいて、位相誤差を計算することと、少なくとも部分的に位相誤差に基づいて、粗制御を更新することと、少なくとも部分的に位相誤差に基づいて、残差値を計算することと、少なくとも部分的に残差値に基づいて、微細制御を更新することとを含む。
この概要は、本発明のいくつかの実施形態の全体的な概要のみを提供するものである。本発明の多数の他の目的、特徴、および利益は、次の詳細な説明、添付の特許請求の範囲、および添付図面からより十分に明白になるであろう。
本発明のさまざまな実施形態のさらなる理解を、本明細書の残りの部分で説明される図面を参照することによって実現することができる。図面では、同様の符号が、複数の図面を通じて同様の構成要素を参照するのに使用される。いくつかの場合に、小文字からなるサブラベルが、複数の同様の構成要素のうちの1つを表すために符号に関連する。既存のサブラベルを指定せずに符号に対する参照が行われるときには、すべてのそのような複数の類似する構成要素を参照することが意図されている。
本発明の1つまたは複数の実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を示す図である。 本発明の異なる実施形態に関して使用できる例のディジタル補間器回路を示す図である。 本発明のさまざまな実施形態による更新された2つのサンプリング位相に関する本発明のいくつかの実施形態による方法を示す流れ図である。 本発明のいくつかの実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むデータ処理システムを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むもう1つのデータ処理システムを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むもう1つのデータ処理システムを示す図である。 ディジタル補間に使用される複数の均等に分布するサンプルを示す図である。 全体的には均等に分布するが、本発明のいくつかの実施形態による粗調整の変更に起因して不連続性を示す、複数のサンプルを示す図である。 本発明のさまざまな実施形態による、粗位相調整の変更によって作成される不連続性を補償するように設計されたディジタル補間器回路を示す図である。 本発明のさまざまな実施形態による、短縮待ち時間データ取出システムを含むストレージ・システムを示す図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態による短縮待ち時間データ取出システムを含む通信システムを示す図である。
本発明は、情報を転送するシステムおよび方法に関し、より具体的には、データ転送に関してサンプリング周波数を更新するシステムおよび方法に関する。
本発明のさまざまな実施形態は、2ティア・サンプリング位相調整回路を提供する。この回路では、粗位相調整は、アナログ−ディジタル変換器のサンプリング位相を変更することによってアナログ領域で実行され、微細位相調整は、ディジタル補間回路の補間位相を変更することによってディジタル領域で実行される。いくつかの利益として、前述の手法は、いくつかの場合には満足できない、アナログ−ディジタル変換器によるサンプリングに対する要件を緩和すると同時に、ディジタル補間が実行される範囲を縮小することを可能にする。範囲のそのような縮小は、ディジタル補間の精度を高める。いくつかの場合に、ディジタル領域で実施されるサンプリング位相に対する変更が、アナログ領域で実施されるサンプリング位相の変更が行われるのとほぼ同時に行われることを保証するために、さまざまな回路が使用される。
図1aに移ると、本発明の1つまたは複数の実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むデータ処理システム100が示されている。データ処理システム100は、データ入力105を受け取るアナログ−ディジタル変換器110を含む。データ入力105は、アナログ−ディジタル変換器110への、直列情報を表すアナログ・データ入力である。データ入力105は、たとえば、磁気記憶媒体からまたは伝送デバイスから導出することができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、データ入力105をそこから導出できるさまざまなソースを認めるであろう。
アナログ−ディジタル変換器110は、粗位相フィードバック信号175によって調節されるサンプリング位相でデータ入力105をサンプリングする。アナログ−ディジタル変換器110は、当技術分野で既知の任意のタイプのアナログ−ディジタル変換器とすることができる。一連のディジタル・サンプル115が、アナログ−ディジタル変換器110からディジタル補間フィルタ120に供給される。補間フィルタ120は、微細位相フィードバック信号165に依存して、異なる位相に対応する複数の異なるサンプルのうちの1つを選択する。補間フィルタ120は、補間出力125を産出する。補間フィルタ120の代わりに使用できる補間器回路の例を、図1bに示す。
図1bに移ると、本発明の異なる実施形態に関して使用できる例のディジタル補間器回路101が示されている。ディジタル補間器回路101は、複数の乗算器回路106を含み、ここで、乗算器回路106の個数は、可能なサンプル103の個数および微細位相フィードバック信号165の個数に対応する。乗算器回路106は、サンプル103によって、微細位相フィードバック信号165のそれぞれの1つを乗算する。それぞれの乗算の積は、合計回路107を使用して一緒に合計されて、補間出力125が産出される。一例として、微細位相フィードバック信号165dと微細位相フィードバック信号165eとの両方が0.5の値にセットされ、微細位相フィードバック信号165の他のインスタンスが「0」の値にセットされるように、微細位相フィードバック信号165がアサートされる場合に、補間出力125は、サンプル103dおよびサンプル103eの平均値である。本発明の異なる実施形態に従って、他の補間回路を補間フィルタの代わりに使用できることに留意されたい。
図1aに戻って、補間出力125は、入力に対してさまざまな処理ステップを実行するディジタル・データ処理回路130に供給される。ディジタル・データ処理回路130は、当技術分野で既知の、ディジタル・データ検出および/またはディジタル・データ復号を含むことができるが、これらに限定はされない。たとえば、ディジタル・データ処理回路130は、当技術分野で既知の、MAPデータ検出器および低密度パリティ検査復号器を含むことができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に関して使用できるさまざまなデータ処理回路を認めるであろう。ディジタル・データ処理回路130は、データ出力135を供給する。
さらに、ディジタル・データ処理回路130は、処理前の情報および処理後の情報の組合せ140を位相誤差回路150に供給する。位相誤差回路150は、処理前の情報を処理後の情報と比較して、位相オフセット値155を供給する。位相オフセット値155は、ディジタル補間フィルタ120の出力で理想的な信号を産出すると期待される総合位相調整を表す。位相オフセット値155に対応する位相変更は、部分的には粗同調誤差フィードバック回路170によって、部分的には微細同調誤差フィードバック回路160によって実施される。粗同調フィードバック回路170は、アナログ−ディジタル変換器110で「粗ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能であり、微細同調フィードバック回路160は、ディジタル補間フィルタ120で「微細ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能である。各サンプリング期間(T)を、4つの粗サンプリング期間に分割することができ、粗サンプリング期間のそれぞれを、8つの微細サンプリング期間に分割することができ、微細サンプリング期間は、組み合わされたときに、達成できる総合サンプリング精度を産出する。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に従って達成できる位相シフトのさまざまな他の組合せを認めるであろう。粗同調誤差フィードバック回路170と微細同調誤差フィードバック回路160との間の通信信号190は、粗位相フィードバック信号175と微細位相フィードバック信号165との間の任意の位相オフセットのバランスをとることを可能にする。
次の擬似コードは、所望の位相オフセット補正を産出するための粗同調誤差フィードバック回路170および微細同調誤差フィードバック回路160の組合せの動作を表す。
Figure 2011030204
注目すべきことに、粗位相フィードバック信号は、所与のときに正または負のいずれかの1つの増分だけ移動することだけを許可される。これは、ループ安定性を維持するために行われる。本発明の異なる実施形態に従って、より大きいまたはより小さいスルー・レート制限を実施できることに留意されたい。
図2に移ると、流れ図200は、本発明のさまざまな実施形態による更新された2つのサンプリング位相に関する本発明のいくつかの実施形態による方法を示す。流れ図200に従うと、データ入力が受け取られる(ブロック202)。このデータ入力は、一連の情報を表すアナログ・データ入力である。このデータ入力は、たとえば、磁気記憶媒体からまたは伝送デバイスから導出することができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、データ入力105をそこから導出できるさまざまなソースを認めるであろう。微細制御信号を反映するように、ディジタル補間器のサンプリングを更新し(ブロック204)、粗制御信号を反映するように、アナログ−ディジタル変換器のサンプリングを更新する(ブロック206)。粗制御と一致するように調整されたサンプリング・レートを使用して、受け取られたデータに対してアナログ−ディジタル変換を実行する(ブロック208)。このアナログ−ディジタル変換は、粗制御に対応する位相を有するサンプリング点に対応する一連のディジタル・サンプルを産出する。
微細制御に対応するサンプリング・レートを使用して、一連のディジタル・サンプルに対してディジタル補間を実行する(ブロック210)。この補間は、更新された微細制御と一致するように位相に関して調整される、所与のディジタル・サンプルの値を変更する。その後、補間されたデータを、当技術分野で既知の1つまたは複数のデータ処理技法を使用して処理する(ブロック212)。そのようなデータ処理は、当技術分野で既知の、ビタビ・アルゴリズム・データ検出プロセスまたはMAPデータ検出プロセスを含むことができるが、これらに限定はされない。データ処理は、理想的な出力(すなわち、1つまたは複数の誤差を補正された出力)を産出する。この理想的な出力を補間されたデータと比較して、位相誤差を判定することができる(ブロック214)。そのような位相誤差の判定は、当技術分野で既知の任意の技法を使用して行うことができる。
位相誤差が正(すなわち、より後へのシフトが必要である)(ブロック220)または負(すなわち、より前へのシフトが必要である)(ブロック240)のどちらであるかを判定する。位相誤差が正である(ブロック220)場合には、誤差の大きさが粗ステップの半分より大きいかどうかを判定する(ブロック222)。位相誤差の大きさが粗ステップの半分より大きい(ブロック222)場合には、オリジナル位相誤差から粗ステップを引いたものになるように位相誤差信号を更新する(ブロック224)。さらに、粗制御を1つ増分し、アナログ−ディジタル変換器サンプリングを1サイクル全体だけより前に移動させる(ブロック226)。次に、更新された位相誤差を補償するために微細制御を調整する(ブロック228)。一例として、位相誤差が粗ステップの3/4である場合に、粗制御は、1つ増分され、位相誤差は、粗ステップの負の1/4に変更される。次に、この負の1/4は、ディジタル補間が1/4サイクルだけより後に移動するように微細制御を変更することによって補償される。その代わりに、位相誤差の大きさが粗ステップの半分より大きくはない(ブロック222)場合に、粗制御は、変更されないままになり、微細制御が、位相誤差を補償するのに使用される(ブロック228)。一例として、位相誤差が粗ステップの1/3である場合に、微細制御は、ディジタル補間を粗ステップの1/3だけより前に移動するように調整される。
その代わりに、位相誤差が負である(ブロック240)場合には、誤差の大きさが粗ステップの半分より大きいかどうかを判定する(ブロック242)。位相誤差の大きさが粗ステップの半分より大きい(ブロック242)場合には、オリジナル位相誤差に粗ステップを加えたものになるように位相誤差信号を更新する(ブロック244)。さらに、粗制御を1つ減分し、アナログ−ディジタル変換器サンプリングを1サイクル全体だけより後に移動させる(ブロック246)。次に、更新された位相誤差を補償するために微細制御を調整する(ブロック248)。一例として、位相誤差が粗ステップの3/4である場合に、粗制御は、1つ減分され、位相誤差は、粗ステップの正の1/4に変更される。次に、この正の1/4は、ディジタル補間が1/4サイクルだけより前に移動するように微細制御を変更することによって補償される。その代わりに、位相誤差の大きさが粗ステップの半分より大きくはない(ブロック242)場合に、粗制御は、変更されないままになり、微細制御が、位相誤差を補償するのに使用される(ブロック248)。一例として、位相誤差が粗ステップの1/3である場合に、微細制御は、ディジタル補間を粗ステップの1/3だけより後に移動するように調整される。
注目すべきことに、粗位相フィードバック信号は、所与のときに正または負のいずれかの1つの増分だけ移動することだけを許可される。これは、ループ安定性を維持するために行われる。本発明の異なる実施形態に従って、より大きいまたはより小さいスルー・レート制限を実施できることに留意されたい。
図3に移ると、本発明のいくつかの実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むデータ処理システム300が示されている。データ処理システム300は、粗同調調整の計算に平均微細同調調整を組み込むことによって、アナログ領域でのサンプリング位相更新の実行とディジタル領域でのサンプリング位相更新の実行との間の待ち時間差を補償する。これは、待ち時間差によって駆動される値ではなく、約0付近での微細同調調整のセンタリングをもたらす。
データ処理システム300は、データ入力305を受け取るアナログ−ディジタル変換器310を含む。データ入力305は、アナログ−ディジタル変換器310への、直列情報を表すアナログ・データ入力である。データ入力305は、たとえば、磁気記憶媒体からまたは伝送デバイスから導出することができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、データ入力305をそこから導出できるさまざまなソースを認めるであろう。
アナログ−ディジタル変換器310は、粗位相フィードバック信号375によって調節されるサンプリング位相でデータ入力305をサンプリングする。アナログ−ディジタル変換器310は、当技術分野で既知の任意のタイプのアナログ−ディジタル変換器とすることができる。一連のディジタル・サンプル315が、アナログ−ディジタル変換器310からディジタル補間フィルタ320に供給される。ディジタル補間フィルタ320は、微細位相フィードバック信号365に依存して、異なる位相に対応する複数の異なるサンプルのうちの1つを選択する。ディジタル補間フィルタ320は、補間出力325を産出する。補間フィルタ320の代わりに使用できる補間器回路の例は、上で図1bに関して述べたが、あるいは、図6に関して下で説明するものである。
補間出力325は、等化器回路330に供給され、等化器回路330は、等化機能を実行できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。等化器回路330は、オリジナル・データ入力335をデータ検出器回路340に供給する。さらに、オリジナル・データ入力335は、当技術分野で既知のように、位相誤差計算機回路350に供給される。データ検出器回路340は、MAP検出器またはビタビ・アルゴリズム検出器を含むがこれらに限定はされない、当技術分野で既知の任意のデータ検出器とすることができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に関して使用できるさまざまなデータ検出器回路を認めるであろう。データ検出プロセスの結果は、データ出力345としてデータ検出器回路340から供給される。さらに、データ出力345は、位相誤差計算機回路350に供給される。位相誤差計算機回路350は、検出器入力と検出器出力との間の差に基づいてサンプリング位相誤差を識別できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。位相誤差計算機回路350は、位相オフセット値355を供給し、この位相オフセット値355は、位相誤差値362を産出するために2次フィルタ360によってフィルタリングされる。位相誤差値362は、ディジタル補間フィルタ320の出力で理想的な信号を産出すると期待される総合位相調整を表す。
位相誤差値362に対応する位相変更は、部分的には粗位相フィードバック信号375を供給するADC位相選択回路390によって、部分的には微細位相フィードバック信号365を供給する補間位相選択回路370によって実施される。ADC位相選択回路390は、アナログ−ディジタル変換器310で「粗ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能であり、補間位相選択回路370は、ディジタル補間フィルタ320で「微細ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能である。各サンプリング期間(T)を、複数の粗サンプリング期間に分割することができ、粗サンプリング期間のそれぞれを、複数の微細サンプリング期間に分割することができる。サンプリング分解能は、微細サンプリング期間および粗サンプリング期間の組合せによって定義される。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に従って達成できる微細サンプリング期間および粗サンプリング期間のさまざまな組合せを認めるであろう。
微細位相フィードバック信号365の大きさは、低域フィルタ回路380に出力372として供給される。低域フィルタ回路380は、複数の処理されたサンプルにまたがる微細位相フィードバック信号365の平均値を計算する。一例として、低域フィルタ回路380は、40個の連続する処理されたサンプルの移動平均を維持する。微細位相フィードバック信号365の平均値は、平均値出力386として合計回路382に供給される。合計回路382は、平均値出力386を位相誤差値362に加算して、変更された位相誤差値384を産出する。平均値出力386を位相誤差値362と共に組み込むことによって、微細位相フィードバック信号365と比較したときの粗位相フィードバック信号375の更新における待ち時間の差に起因する微細位相フィードバック信号365のすべての定常状態値が、減算され、変更された位相誤差値384をもたらす。したがって、微細位相フィードバック信号365の定常状態値は、ほぼ0である。これは、微細位相フィードバック信号365の調整範囲を最大にする。
変更された位相誤差値384は、ADC位相選択回路390に供給され、ADC位相選択回路390は、変更された位相誤差値384に比例して粗位相フィードバック信号375を生成する。具体的に言うと、変更された位相誤差値384の大きさが粗ステップの半分より大きい場合には、粗位相フィードバック信号は、補償のために設計された量だけ増分されまたは減分される。たとえば、変更された位相誤差値384が、粗ステップの0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、1つだけ増分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、変更された位相誤差値384が、粗ステップの1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、1つだけ増分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、変更された位相誤差値384が、粗ステップの2.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、2つだけ増分され、粗ステップの0.2の同一の残差調整が残される。類似するパターンが、負の位相調整にもあてはまる。たとえば、変更された位相誤差値384が、粗ステップの−0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、1つだけ減分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、変更された位相誤差値384が、粗ステップの−1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、1つだけ減分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、変更された位相誤差値384が、粗ステップの−2.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号375は、2つだけ減分され、粗ステップの−0.2の同一の残差調整が残される。
残差調整は、残差値392として補間位相選択回路370に供給される。補間位相選択回路370は、残差値392の値に従って微細位相フィードバック信号365を変更し、微細位相フィードバック信号365として出力を供給する。
図4に移ると、本発明のいくつかの実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むもう1つのデータ処理システム400が示されている。データ処理システム400は、アナログ領域でのサンプリング位相更新と一致するようにディジタル領域でのすべてのサンプリング位相更新の実施を遅延させることによって、アナログ領域でのサンプリング位相更新の実行とディジタル領域でのサンプリング位相更新の実行との間の待ち時間差を補償する。
データ処理システム400は、データ入力405を受け取るアナログ−ディジタル変換器410を含む。データ入力405は、アナログ−ディジタル変換器410への、直列情報を表すアナログ・データ入力である。データ入力405は、たとえば、磁気記憶媒体からまたは伝送デバイスから導出することができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、データ入力405をそこから導出できるさまざまなソースを認めるであろう。
アナログ−ディジタル変換器410は、粗位相フィードバック信号475によって調節されるサンプリング位相でデータ入力405をサンプリングする。アナログ−ディジタル変換器410は、当技術分野で既知の任意のタイプのアナログ−ディジタル変換器とすることができる。一連のディジタル・サンプル415が、アナログ−ディジタル変換器410からディジタル補間フィルタ420に供給される。ディジタル補間フィルタ420は、微細位相フィードバック信号465に依存して、異なる位相に対応する複数の異なるサンプルのうちの1つを選択する。ディジタル補間フィルタ420は、補間出力425を産出する。補間フィルタ420の代わりに使用できる補間器回路の例は、図1bに関して上で述べたが、あるいは、図6に関して下で説明するものである。
補間出力425は、等化器回路430に供給され、等化器回路430は、等化機能を実行できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。等化器回路430は、オリジナル・データ入力435をデータ検出器回路440に供給する。さらに、オリジナル・データ入力435は、当技術分野で既知のように、位相誤差計算機回路450に供給される。データ検出器回路440は、MAP検出器またはビタビ・アルゴリズム検出器を含むがこれらに限定はされない、当技術分野で既知の任意のデータ検出器とすることができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に関して使用できるさまざまなデータ検出器回路を認めるであろう。データ検出プロセスの結果は、データ出力445としてデータ検出器回路440から供給される。さらに、データ出力445は、位相誤差計算機回路450に供給される。位相誤差計算機回路450は、検出器入力と検出器出力との間の差に基づいてサンプリング位相誤差を識別できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。位相誤差計算機回路450は、位相オフセット値455を供給し、この位相オフセット値455は、位相誤差値462を産出するために2次フィルタ460によってフィルタリングされる。位相誤差値462は、ディジタル補間フィルタ420の出力で理想的な信号を産出すると期待される総合位相調整を表す。
位相誤差値462に対応する位相変更は、部分的には粗位相フィードバック信号475を供給するADC位相選択回路490によって、部分的には微細位相フィードバック信号465を供給する補間位相選択回路470によって実施される。ADC位相選択回路490は、アナログ−ディジタル変換器410で「粗ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能であり、補間位相選択回路470は、ディジタル補間フィルタ420で「微細ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能である。各サンプリング期間(T)を、複数の粗サンプリング期間に分割することができ、粗サンプリング期間のそれぞれを、複数の微細サンプリング期間に分割することができる。サンプリング分解能は、微細サンプリング期間および粗サンプリング期間の組合せによって定義される。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に従って達成できる微細サンプリング期間および粗サンプリング期間のさまざまな組合せを認めるであろう。
具体的には、位相誤差値462は、ADC位相選択回路490に供給され、ADC位相選択回路490は、位相誤差値462に比例して粗位相フィードバック信号475を生成する。具体的に言うと、位相誤差値462の大きさが粗ステップの半分より大きい場合には、粗位相フィードバック信号は、補償のために設計された量だけ増分されまたは減分される。たとえば、位相誤差値462が、粗ステップの0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、1つだけ増分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、位相誤差値462が、粗ステップの1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、1つだけ増分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、位相誤差値462が、粗ステップの2.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、2つだけ増分され、粗ステップの0.2の同一の残差調整が残される。類似するパターンが、負の位相調整にもあてはまる。たとえば、位相誤差値462が、粗ステップの−0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、1つだけ減分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、位相誤差値462が、粗ステップの−1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、1つだけ減分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、位相誤差値462が、粗ステップの−2.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号475は、2つだけ減分され、粗ステップの−0.2の同一の残差調整が残される。
残差調整は、残差値492として補間位相選択回路470に供給される。補間位相選択回路470は、残差値492の値に従って暫定微細位相フィードバック信号474を変更し、暫定微細位相フィードバック信号474として出力を供給する。暫定微細位相フィードバック信号474は、遅延回路476に供給される。遅延回路476は、粗位相フィードバック信号475がディジタル・サンプル415に伝搬する機会を有するまで、暫定微細位相フィードバック信号474が、微細位相フィードバック信号465として供給されないことを保証する。したがって、粗フィードバック信号475を生成するループの待ち時間は、微細フィードバック信号465を生成するループの待ち時間と同一である。
図5を参照すると、本発明の他の実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を含むもう1つのデータ処理システム500が示されている。データ処理システム500は、粗同調調整の計算に平均微細同調調整を組み込むことによって、アナログ領域でのサンプリング位相更新の実行とディジタル領域でのサンプリング位相更新の実行との間の待ち時間差を補償する。これは、待ち時間差によって駆動される値ではなく、約0付近での微細同調調整のセンタリングをもたらす。さらに、データ処理システム500は、スルー・レート制限回路585を含み、スルー・レート制限回路585は、任意の所与のときに粗位相フィードバック信号575を介して適用できる変更の量を制限する。そのようなスルー制限回路は、任意の所与のパスで粗位相フィードバック信号575を多すぎてステッピングすることによって作成され得る不安定性を防ぐ。
データ処理システム500は、データ入力505を受け取るアナログ−ディジタル変換器510を含む。データ入力505は、アナログ−ディジタル変換器510への、直列情報を表すアナログ・データ入力である。データ入力505は、たとえば、磁気記憶媒体からまたは伝送デバイスから導出することができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、データ入力505をそこから導出できるさまざまなソースを認めるであろう。
アナログ−ディジタル変換器510は、粗位相フィードバック信号575によって調節されるサンプリング位相でデータ入力505をサンプリングする。アナログ−ディジタル変換器510は、当技術分野で既知の任意のタイプのアナログ−ディジタル変換器とすることができる。一連のディジタル・サンプル515が、アナログ−ディジタル変換器510からディジタル補間フィルタ520に供給される。ディジタル補間フィルタ520は、微細位相フィードバック信号565に依存して、異なる位相に対応する複数の異なるサンプルのうちの1つを選択する。ディジタル補間フィルタ520は、補間出力525を産出する。補間フィルタ520の代わりに使用できる補間器回路の例は、図1bに関して上で述べたが、あるいは、図6に関して下で説明するものである。
補間出力525は、等化器回路530に供給され、等化器回路530は、等化機能を実行できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。等化器回路530は、オリジナル・データ入力535をデータ検出器回路540に供給する。さらに、オリジナル・データ入力535は、当技術分野で既知のように、位相誤差計算機回路550に供給される。データ検出器回路540は、MAP検出器またはビタビ・アルゴリズム検出器を含むがこれらに限定はされない、当技術分野で既知の任意のデータ検出器とすることができる。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に関して使用できるさまざまなデータ検出器回路を認めるであろう。データ検出プロセスの結果は、データ出力545としてデータ検出器回路540から供給される。さらに、データ出力545は、位相誤差計算機回路550に供給される。位相誤差計算機回路550は、検出器入力と検出器出力との間の差に基づいてサンプリング位相誤差を識別できる、当技術分野で既知の任意の回路とすることができる。位相誤差計算機回路550は、位相オフセット値555を供給し、この位相オフセット値555は、位相誤差値562を産出するために2次フィルタ560によってフィルタリングされる。位相誤差値562は、ディジタル補間フィルタ520の出力で理想的な信号を産出すると期待される総合位相調整を表す。
位相誤差値562に対応する位相変更は、部分的には粗位相フィードバック信号575を供給するADC位相選択回路590によって、部分的には微細位相フィードバック信号565を供給する補間位相選択回路570によって実施される。ADC位相選択回路590は、アナログ−ディジタル変換器510で「粗ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能であり、補間位相選択回路570は、ディジタル補間フィルタ520で「微細ステップ」の増分でサンプリング位相を調整するように動作可能である。各サンプリング期間(T)を、複数の粗サンプリング期間に分割することができ、粗サンプリング期間のそれぞれを、複数の微細サンプリング期間に分割することができる。サンプリング分解能は、微細サンプリング期間および粗サンプリング期間の組合せによって定義される。本明細書で提供される開示に基づいて、当業者は、本発明の異なる実施形態に従って達成できる微細サンプリング期間および粗サンプリング期間のさまざまな組合せを認めるであろう。
微細位相フィードバック信号565の大きさは、出力572として低域フィルタ回路580に供給される。低域フィルタ回路580は、複数の処理されたサンプルにまたがる微細位相フィードバック信号565の平均値を計算する。一例として、低域フィルタ580は、40個の連続する処理されたサンプルの移動平均を維持する。微細位相フィードバック信号565の平均値は、平均値出力586として合計回路582に供給される。合計回路582は、平均値出力586を位相誤差値562に加算して、変更された位相誤差値583を産出する。平均値出力586を位相誤差値562と共に組み込むことによって、微細位相フィードバック信号565と比較したときの粗位相フィードバック信号575の更新における待ち時間の差に起因する微細位相フィードバック信号565のすべての定常状態値が、減算され、変更された位相誤差値583をもたらす。したがって、微細位相フィードバック信号565の定常状態値は、ほぼ0である。これは、微細位相フィードバック信号565の調整範囲を最大にする。
変更された位相誤差値583は、スルー・レート制限回路585に供給され、スルー・レート制限回路585は、粗位相フィードバック信号575に対する大きすぎるステップを防ぐために位相誤差の大きさを制限する。たとえば、本発明のいくつかの実施形態では、粗位相フィードバック信号575の許容可能な単一ステップが、1粗ステップに制限される。そのような場合に、スルー・レート制限回路585は、変更された位相誤差値583の大きさを、1.5粗ステップ未満になるように減らす。その後、スルー制限された値が、スルー制限された位相誤差値584としてADC位相選択回路590に供給される。
スルー制限された位相誤差値584は、ADC位相選択回路590に供給され、ADC位相選択回路590は、スルー制限された位相誤差値584に比例して粗位相フィードバック信号575を生成する。具体的に言うと、スルー制限された位相誤差値584の大きさが粗ステップの半分より大きい場合には、粗位相フィードバック信号は、補償のために設計された量だけ増分されまたは減分される。たとえば、スルー制限された位相誤差値584が、粗ステップの0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号575は、1つだけ増分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、スルー制限された位相誤差値584が、粗ステップの1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号575は、1つだけ増分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。類似するパターンが、負の位相調整にもあてはまる。たとえば、スルー制限された位相誤差値584が、粗ステップの−0.8倍である場合には、粗位相フィードバック信号575は、1つだけ減分され、粗ステップの0.2の残差調整が残される。もう1つの例として、スルー制限された位相誤差値584が、粗ステップの−1.2倍である場合には、粗位相フィードバック信号575は、1つだけ減分され、粗ステップの−0.2の残差調整が残される。
残差調整は、残差信号592として補間位相選択回路570に供給される。補間位相選択回路570は、残差値592の値および位相誤差値562の組合せに従って微細位相フィードバック信号565を変更し、微細位相フィードバック信号565として出力を供給する。次の擬似コードは、スルー制限回路585、ADC位相選択回路590、および補間位相選択フィルタ570の組合せの動作を表す。
Figure 2011030204
図6aに移ると、ディジタル補間に使用できる複数の均等に分布するサンプル601が示されている。これらのサンプルは、微細位相分解能603だけ離されている。7つのサンプルが示されているが、本発明の異なる実施形態に関して、より多数またはより少数のサンプルを使用できることに留意されたい。そのような均等に分布するサンプルは、粗位相フィードバック信号に変更がないときに発生する。
図6bに、全体的には均等に分布するが、本発明のいくつかの実施形態による粗調整の変更に起因して2つの連続するサンプルの間で不連続性611を示す、複数のサンプルを示す。これらのサンプルは全体的に、粗調整の変更にまたがるサンプルを除いて、微細位相分解能607だけ離されている。粗調整が発生するところでは、サンプルは、微細位相分解能607に不連続性611を加えたものだけ離されている。やはり、7つのサンプルが示されているが、本発明の異なる実施形態に関して、より多数またはより少数のサンプルを使用できることに留意されたい。また、不連続性611が正として図示されているが、サンプルの間の分離が位相分解能607から不連続性611の大きさを減じたものになるように、不連続性611を負にすることができることにも留意されたい。
図6cに移ると、本発明のさまざまな実施形態による、粗位相調整の変更によって作成される不連続性を補償するように設計されたディジタル補間器回路650が示されている。ディジタル補間器回路650は、複数の乗算器回路696を含み、乗算器回路696の個数は、可能なサンプル693の個数および微細選択信号665の個数に対応する。乗算器回路696は、微細選択信号665のそれぞれの1つを、サンプル693によって乗算する。それぞれの乗算の積は、合計回路697を使用して一緒に合計されて、補間出力698が産出される。一例として、微細選択信号665dと微細選択信号665eとの両方が0.5の値にセットされ、微細選択信号665の他のインスタンスが「0」の値にセットされるように、微細選択信号665がアサートされる場合に、補間出力698は、サンプル603dおよびサンプル603eの平均値である。
微細選択信号665は、ルック・アップ・テーブル655から供給され、ルック・アップ・テーブル655は、微細位相フィードバック信号656および粗調整変更信号657に基づいて値を供給する。粗調整変更信号657は、粗位相フィードバック信号の変更の大きさおよび方向を示す。粗位相フィードバック信号に変更がない(すなわち、粗調整変更信号657が0である)場合には、サンプル693に不連続性はない。したがって、微細選択信号665として供給される値は、上の図1bに示したものに類似する微細位相フィードバック信号656に対応する。
対照的に、粗位相フィードバック信号に変更がある(すなわち、粗調整変更信号657が非0である)場合には、サンプル693に不連続性がある場合がある。不連続性について調整するために、微細選択信号665として供給される値は、不連続性について調整された微細位相フィードバック信号656に対応する。したがって、たとえば、微細位相フィードバック信号656が、不連続性が発生する、2つのサンプルの間の正確に中央の値を選択するようにセットされる場合に、供給される値は、前のように単純に一方のサンプルの0.5倍およびもう1つのサンプルの0.5倍であるのではなく、不連続性を説明するために調整される。不連続性の場合および大きさを前もって判定できるので、調整された値を供給するようにルック・アップ・テーブル655をプログラムすることができる。
図7に移ると、本発明のさまざまな実施形態による、2ティア・サンプリング位相更新回路を含むストレージ・システム700が示されている。ストレージ・システム700は、たとえば、ハード・ディスク・ドライブとすることができる。ストレージ・システム700は、組み込まれた2ティア・サンプリング位相更新回路を有する読取りチャネル710を含む。組み込まれた2ティア・サンプリング位相更新回路は、補間位相とADCサンプリング位相との両方を変更することのできる任意のサンプリング更新回路とすることができる。したがって、たとえば、組み込まれた2ティア・サンプリング位相更新回路は、上で図1、図3、図4、および図5に関して説明したもののいずれかとすることができるが、これらに限定はされない。さらに、ストレージ・システム700は、インターフェース・コントローラ720、プリアンプ770、ハード・ディスク・コントローラ766、モーター・コントローラ768、スピンドル・モーター772、ディスク・プラッタ778、および読み書きヘッド776を含む。インターフェース・コントローラ720は、ディスク・プラッタ778へ/からのデータのアドレッシングおよびタイミングを制御する。ディスク・プラッタ778上のデータは、読み書きヘッド・アセンブリ776がディスク・プラッタ778上で正しく位置決めされているときにこのアセンブリによって検出できる磁気信号のグループからなる。通常の読取り動作では、読み書きヘッド・アセンブリ776は、ディスク・プラッタ778上の所望のデータ・トラック上でモーター・コントローラ768によって正確に位置決めされる。モーター・コントローラ768は、ハード・ディスク・コントローラ766の指示の下でディスク・プラッタ778上の正しいデータ・トラックに読み書きヘッド・アセンブリを移動することによって、ディスク・プラッタ778に関する読み書きヘッド・アセンブリ776の位置決めとスピンドル・モーター772の駆動との両方を行う。スピンドル・モーター772は、ディスク・プラッタ778を所定のスピン・レート(RPM)で回転させる。
読み書きヘッド・アセンブリ776が正しいデータ・トラックに隣接して位置決めされた後に、ディスク・プラッタ778がスピンドル・モーター772によって回転されるときに、ディスク・プラッタ778上のデータを表す磁気信号が、読み書きヘッド・アセンブリ776によって感知される。感知された磁気信号は、ディスク・プラッタ778上の磁気データを表す連続的な微小アナログ信号として供給される。この微小アナログ信号は、読み書きヘッド・アセンブリ776からプリアンプ770を介して読取りチャネル・モジュール764に転送される。プリアンプ770は、ディスク・プラッタ778からアクセスされた微小アナログ信号を増幅するように動作可能である。さらに、プリアンプ770は、ディスク・プラッタ778に書き込まれる予定の読取りチャネル・モジュール710からのデータを増幅するように動作可能である。読取りチャネル・モジュール710は、受け取られたアナログ信号を復号し、ディジタル化して、ディスク・プラッタ778に当初に書き込まれた情報を再作成する。このデータは、受け取る回路に読取りデータ703として供給される。書込み動作は、実質的に、書込みデータ701が読取りチャネル・モジュール710に供給される、前述の読取り動作の反対である。このデータは、その後、符号化され、ディスク・プラッタ778に書き込まれる。
図8に移ると、本発明の1つまたは複数の実施形態による2ティア・サンプリング位相更新回路を伴う受信器820を含む通信システム800が示されている。通信システム800は、当技術分野で既知のように転送媒体830を介して符号化された情報を送信するように動作可能な送信器を含む。符号化されたデータは、受信器820によって転送媒体830から受信される。受信器820は、短縮待ち時間データ取出システムを組み込まれている。組み込まれた2ティア・サンプリング位相更新回路は、補間位相とADCサンプリング位相との両方を変更することのできる任意のサンプリング更新回路とすることができる。したがって、たとえば、組み込まれた短縮待ち時間データ取出システムは、上で図1、図3、図4、および図5に関して説明したもののいずれかとすることができるが、これらに限定はされない。
結論として、本発明は、データ検出器フィードバック・ループ内でサンプリング位相を更新する新規のシステム、デバイス、方法、および配置を提供する。本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細な説明を上で与えたが、本発明の趣旨から逸脱しない、さまざまな代替形態、修正形態、および同等物が、当業者には明白であろう。したがって、上の説明は、本発明の範囲を制限するものとして解釈されてはならず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。

Claims (15)

  1. 少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力をサンプリングするアナログ−ディジタル変換器であって、一連のディジタル・サンプルを提供する、アナログ−ディジタル変換器と、
    少なくとも部分的に微細制御に基づいて前記一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間するディジタル補間回路と、
    位相誤差値を計算する位相誤差回路と、
    少なくとも部分的に前記位相誤差値に基づいて前記粗制御および前記微細制御を判定するように動作可能である位相調整制御回路と
    を含むデータ処理回路。
  2. 前記ディジタル補間回路から導出されたディジタル・データ入力を受け取り、処理された出力を提供するデータ処理回路
    をさらに含み、前記位相誤差回路が、前記ディジタル補間回路から導出された前記ディジタル・データ入力と前記処理された出力とを受け取り、前記位相誤差回路が、前記ディジタル補間回路から導出された前記ディジタル・データ入力と前記処理された出力との間の差に少なくとも部分的に基づいて、前記位相誤差値を計算する
    請求項1に記載の回路。
  3. 前記位相調整制御回路が、粗同調誤差フィードバック回路および微細同調誤差フィードバック回路を含み、前記粗同調誤差フィードバック回路が、少なくとも部分的に前記位相誤差値に基づいて前記粗制御を生成し、前記微細同調誤差フィードバック回路が、粗同調フィードバック信号から提供される残差値に少なくとも部分的に基づいて前記微細制御を生成する、請求項1に記載の回路。
  4. 前記位相調整制御回路が、待ち時間調整回路を含み、前記待ち時間調整回路が、前記粗制御の適用と前記微細制御の適用との間の待ち時間差の影響を減らすように動作可能である、請求項3に記載の回路。
  5. 前記待ち時間調整回路が、低域フィルタおよび合計回路を含み、前記低域フィルタが、合計要素に前記微細制御の平均値を提供し、前記合計要素で、変更された誤差値を産出するために前記平均値が前記位相誤差値と合計され、前記粗同調フィードバック回路が、前記変更された誤差値に少なくとも部分的に基づいて前記粗制御を生成する、請求項4に記載の回路。
  6. 前記待ち時間調整回路が、遅延回路を含み、前記遅延回路が、ディジタル補間フィルタに提供される一連のデータ・サンプルに前記粗制御を伝搬する際のすべての遅延を一致させるために、前記ディジタル補間回路への前記微細制御の適用を遅延させる、請求項4に記載の回路。
  7. 前記ディジタル補間回路が、前記粗制御の変更によって引き起こされる前記一連のディジタル・サンプルのサブセットのうちの2つの間の不連続性を補償するように動作可能である、請求項1に記載の回路。
  8. 少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力のアナログ−ディジタル変換を実行することであって、前記アナログ−ディジタル変換が、一連のディジタル・サンプルを産出する、アナログ−ディジタル変換を実行することと、
    前記一連のディジタル・サンプルのディジタル補間を実行することであって、前記ディジタル補間が、少なくとも部分的に微細制御に基づいて前記一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間し、前記ディジタル補間が、一連の補間された値を提供する、ディジタル補間を実行することと、
    理想的な出力を産出するために、前記一連の補間された値の派生物に対してデータ検出を実行することと、
    前記理想的な出力および前記一連の補間された値の前記派生物に少なくとも部分的に基づいて、位相誤差を計算することと、
    少なくとも部分的に前記位相誤差に基づいて、前記粗制御を更新することと、
    少なくとも部分的に前記位相誤差に基づいて、残差値を計算することと、
    少なくとも部分的に前記残差値に基づいて、前記微細制御を更新することと
    を含む、データ処理システムでのサンプル位相調整の方法。
  9. 前記データ検出が、ビタビ・アルゴリズム検出プロセスおよびMAP検出プロセスからなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記粗制御を更新することが、前記位相誤差が粗ステップの半分より大きいときに前記粗制御を減分することを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記残差値を計算することが、前記位相誤差から、前記粗ステップを乗算された前記粗制御から減分された値を減算することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記位相誤差が負であり、前記位相誤差の大きさが粗ステップの半分より大きいときに、前記粗制御を更新することが、前記粗制御を増分することを含む、請求項8に記載の方法。
  13. 前記粗制御に対して行うことのできる増分変更を制限すること
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  14. 少なくとも部分的に粗制御によって調節されるサンプリング位相でアナログ・データ入力をサンプリングするアナログ−ディジタル変換器であって、一連のディジタル・サンプルを提供する、アナログ−ディジタル変換器と、
    少なくとも部分的に微細制御に基づいて前記一連のディジタル・サンプルのサブセットの間で補間するディジタル補間回路と、
    前記ディジタル補間回路から導出されたディジタル・データ入力を受け取り、処理された出力を提供するデータ処理回路と、
    前記処理された出力と前記ディジタル補間回路から導出された前記ディジタル・データ入力との間の差に少なくとも部分的に基づいて位相誤差値を計算する位相誤差回路と、
    少なくとも部分的に前記位相誤差値に基づいて前記粗制御および前記微細制御を判定するように動作可能である位相調整制御回路と
    を含むデータ処理システム。
  15. ハード・ディスク・ドライブに組み込まれ、前記アナログ・データ入力が、磁気記憶媒体から導出される、請求項14に記載のデータ処理システム。
JP2010122719A 2009-07-27 2010-05-28 データ処理回路での2ティア・サンプリング補正のシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5646215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/510,222 US7969337B2 (en) 2009-07-27 2009-07-27 Systems and methods for two tier sampling correction in a data processing circuit
US12/510,222 2009-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011030204A true JP2011030204A (ja) 2011-02-10
JP5646215B2 JP5646215B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=42987707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010122719A Expired - Fee Related JP5646215B2 (ja) 2009-07-27 2010-05-28 データ処理回路での2ティア・サンプリング補正のシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7969337B2 (ja)
EP (1) EP2282312B1 (ja)
JP (1) JP5646215B2 (ja)
KR (1) KR101584371B1 (ja)
CN (1) CN101968968B (ja)
TW (1) TWI471858B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514935A (ja) * 2009-01-09 2012-06-28 エルエスアイ コーポレーション 適応ターゲット探索のためのシステム及び方法
CN103021470B (zh) * 2011-09-21 2016-08-03 瑞昱半导体股份有限公司 取样相位校正方法和使用此取样相位校正方法的储存系统
US9106400B2 (en) * 2012-10-23 2015-08-11 Futurewei Technologies, Inc. Hybrid timing recovery for burst mode receiver in passive optical networks
US9112538B2 (en) 2013-03-13 2015-08-18 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for loop feedback
US8848776B1 (en) * 2013-03-25 2014-09-30 Lsi Corporation Systems and methods for multi-dimensional signal equalization
US8929010B1 (en) 2013-08-21 2015-01-06 Lsi Corporation Systems and methods for loop pulse estimation
WO2015088492A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Apple Inc. Input friction mechanism for rotary inputs of electronic devices
US10145712B2 (en) 2014-09-09 2018-12-04 Apple Inc. Optical encoder including diffuser members
US9829350B2 (en) 2014-09-09 2017-11-28 Apple Inc. Magnetically coupled optical encoder
US9651405B1 (en) 2015-03-06 2017-05-16 Apple Inc. Dynamic adjustment of a sampling rate for an optical encoder
US10503271B2 (en) 2015-09-30 2019-12-10 Apple Inc. Proximity detection for an input mechanism of an electronic device
CN109388155A (zh) * 2017-09-07 2019-02-26 天津市畅悦电子科技股份有限公司 一种太阳能自动跟踪系统信号处理器
US10203662B1 (en) 2017-09-25 2019-02-12 Apple Inc. Optical position sensor for a crown
KR20210007454A (ko) 2019-07-11 2021-01-20 삼성전자주식회사 위상 고정 회로, 이를 포함하는 동작 방법 및 트랜시버

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449459A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Sanyo Electric Co Timing synchronization circuit for modem
JPH09501279A (ja) * 1993-05-28 1997-02-04 ティーヴィー/コム テクノロジーズ,インク. 可変データレート通信用デジタルレシーバ
JP2002101080A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp サンプリング処理装置及びサンプリング処理方法及びサンプリングクロックジッタ制御プログラム
WO2005101711A1 (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262904A (en) * 1991-01-22 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for measuring and compensating nonlinear bitshift
US5357520A (en) * 1992-01-31 1994-10-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for precompensation value determination in a PRML data channel
US5517146A (en) * 1994-04-18 1996-05-14 Silicon Systems, Inc. Write precompensation circuit for compensating nonlinear magnetic effects in a recording channel
US5493454A (en) * 1994-10-04 1996-02-20 Quantum Corporation Write precompensation optimization in a PRML channel using a selected PRML signal level
JP3453002B2 (ja) * 1995-04-21 2003-10-06 富士通株式会社 自動調整方法、再生装置及び記憶装置
JP2658994B2 (ja) * 1995-07-31 1997-09-30 日本電気株式会社 磁気記録装置
US5999355A (en) * 1996-04-30 1999-12-07 Cirrus Logic, Inc. Gain and phase constrained adaptive equalizing filter in a sampled amplitude read channel for magnetic recording
US6563655B1 (en) * 1996-05-20 2003-05-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for failsafing and extending range for write precompensation
US5835295A (en) * 1996-11-18 1998-11-10 Cirrus Logice, Inc. Zero phase restart interpolated timing recovery in a sampled amplitude read channel
US6894854B1 (en) * 1996-12-12 2005-05-17 Maxtor Corporation Disk drive which detects head flying height using first and second non-overlapping data patterns with different frequencies
TW344917B (en) * 1996-12-19 1998-11-11 Holtek Microelectronics Inc Digital filter device having phase adjustment functions
GB2320866A (en) 1996-12-30 1998-07-01 Daewoo Electronics Co Ltd An equalization arrangement in which initial values which determine tap coefficients are adaptively chosen
JP3677141B2 (ja) * 1997-05-30 2005-07-27 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 記録等化器及びそれを用いた磁気記録再生装置
US5986830A (en) * 1997-07-30 1999-11-16 Cirrus Logic, Inc. Read/write channel write precompensation system and method using one or more delay clocks
US6091560A (en) * 1997-10-30 2000-07-18 Seagate Technology, Inc. Low frequency signal baseline shift compensation in a disc drive
US6043942A (en) * 1997-10-09 2000-03-28 International Business Machines Corporation Selectable write precompensation in a direct access storage device (DASD)
US6148050A (en) * 1997-12-01 2000-11-14 Ericsson Inc Phase digitizer for radio communications
JPH11250407A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Hewlett Packard Japan Ltd Nlts補正回路
US6147828A (en) * 1998-03-04 2000-11-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for reducing asymmetry in a signal from a magneto-resistive read head
US6246723B1 (en) * 1998-05-04 2001-06-12 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing early-decisions from a trellis sequence detector for sampling value estimation
US6133861A (en) * 1998-05-20 2000-10-17 Marvell Technology Group Selectable delay circuit having immunity to variations in fabrication and operating condition for write precompensation in a read/write channel
US6181505B1 (en) * 1998-06-26 2001-01-30 Seagate Technology Llc Synchronous digital demodulator with integrated read and servo channels
US6130794A (en) * 1998-06-30 2000-10-10 Lucent Technologies Inc. Statistical monitoring of data channels for enhanced data recovery performance
US7012772B1 (en) * 1998-09-02 2006-03-14 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing an adaptive non-linear correction circuit for correcting non-linear distortions in a read signal
US6275345B1 (en) * 1998-12-02 2001-08-14 International Business Machines Corporation System and method for estimating a frequency of slider airbearing resonance
US6404572B1 (en) * 1999-05-05 2002-06-11 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for generating a write precompensation signal
US6337778B1 (en) * 1999-05-25 2002-01-08 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing vector addition of primary phase write clock signals for generating secondary phase write clock signal
US6396651B1 (en) * 1999-07-12 2002-05-28 Deanne S. Grover Gear-shifting compensation system and method for nonlinear input elements
JP3886300B2 (ja) * 1999-07-21 2007-02-28 富士通株式会社 信号処理装置及びその信号処理方法
TW512320B (en) * 1999-09-10 2002-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processing device
JP2001184795A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Nec Corp 適応等化器を内蔵した情報検出回路およびこれを用いた光ディスク装置
US6662303B1 (en) * 2000-01-10 2003-12-09 Infineon Technologies North America Corp. Write precompensation circuit and read channel with write precompensation circuit that generates output signals by interpolating between selected phases
JP3486145B2 (ja) * 2000-01-17 2004-01-13 松下電器産業株式会社 デジタル記録データ再生装置
US6678230B2 (en) * 2000-10-31 2004-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Waveform equalizer for a reproduction signal obtained by reproducing marks and non-marks recorded on a recording medium
JP3870333B2 (ja) * 2000-11-30 2007-01-17 富士通株式会社 磁気記録再生装置および磁気記録再生用lsi
US6621648B2 (en) * 2001-04-30 2003-09-16 Agere Systems Inc. Look ahead write precompensation
US6721114B1 (en) * 2001-05-09 2004-04-13 Marvell International, Ltd. Precompensation circuit for magnetic recording
DE10127447C1 (de) * 2001-06-07 2002-10-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zum digitalen Verarbeiten eines analogen Datenstroms und Schaltungsanordnung
WO2003005348A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Fujitsu Limited Procede et dispositif de reglage de quantite de precompensation d'ecriture
TW516277B (en) * 2001-08-01 2003-01-01 Via Tech Inc Receiver and compensation method of the same
US6831797B2 (en) * 2001-09-14 2004-12-14 Quantum Corporation Programmable write equalization circuit
US6937415B2 (en) * 2002-02-04 2005-08-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for enhanced data channel performance using read sample buffering
US6788481B2 (en) * 2002-03-21 2004-09-07 International Business Machines Corporation Process for measuring nonlinear transition shift (NLTS) at high recording densities with a giant magetoresistive (GMR) head
US7116504B1 (en) * 2003-03-25 2006-10-03 Marvell International Ltd. DC-offset compensation loops for magnetic recording system
US7248424B2 (en) * 2003-04-25 2007-07-24 Fujitsu Limited Nonlinearity measuring method, nonlinearity measuring unit, magnetic recording/regenerating unit and LSI for magnetic recording/regenerating
US7308057B1 (en) * 2003-06-05 2007-12-11 Maxtor Corporation Baseline wander compensation for perpendicular recording
CN101261845B (zh) * 2003-07-18 2010-07-21 三菱化学媒体股份有限公司 光记录方法
WO2005031743A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 評価装置および評価方法
JP2005135563A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Sanyo Electric Co Ltd 適応等化器
US20050169415A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Agere Systems Inc. Timing error recovery system
US7123429B2 (en) * 2004-02-26 2006-10-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing write pre-compensation using a read timing path
US7193802B2 (en) * 2004-03-25 2007-03-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Apparatus for providing dynamic equalizer optimization
US7079342B1 (en) * 2004-07-26 2006-07-18 Marvell International Ltd. Method and apparatus for asymmetry correction in magnetic recording channels
US7158324B2 (en) * 2004-09-20 2007-01-02 Guzik Technical Enterprises Self-adjusting PRML receiver
KR100614241B1 (ko) * 2005-02-07 2006-08-21 삼성전자주식회사 적응형 등화기의 초기값 설정 방법 및 장치
DE102005009002B4 (de) * 2005-02-28 2018-10-31 Volkswagen Ag Verfahren zum Betrieb von aktiven Stabilisatoren an Kraftfahrzeugen
US7126773B1 (en) * 2005-03-30 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Write precompensation method for perpendicular magnetic recording
US7460323B2 (en) * 2005-07-29 2008-12-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Methods and systems for automatically characterizing non-linearities of a read-back signal of a recording system
US7643238B2 (en) * 2005-08-29 2010-01-05 Broadcom Corporation Dibit extraction
US7529320B2 (en) * 2005-09-16 2009-05-05 Agere Systems Inc. Format efficient timing acquisition for magnetic recording read channels
US7715135B1 (en) * 2005-09-20 2010-05-11 Marvell International Ltd. Methods, circuits, apparatus, and systems for read channel synchronization and/or fly height measurement
US7495854B2 (en) * 2005-10-03 2009-02-24 International Business Machines Corporation Dynamic method for asymmetry compensation in a storage read channel
US7271753B1 (en) * 2006-01-18 2007-09-18 Maxtor Corporation Calibration of analog front end for gain sensitive measurements
US7440224B2 (en) * 2006-01-23 2008-10-21 Toshiba Corporation Disk drive servo
US8120623B2 (en) * 2006-03-15 2012-02-21 Kt Tech, Inc. Apparatuses for overlaying images, portable devices having the same and methods of overlaying images
JP2007305174A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 磁気ディスク媒体の特性評価方法
KR100749752B1 (ko) * 2006-08-01 2007-08-17 삼성전자주식회사 디스크 구동 회로의 리드 회로 및 리드 회로의 신호처리방법
KR20080012655A (ko) * 2006-08-04 2008-02-12 삼성전자주식회사 위상 검출 장치 및 방법, 위상 동기 루프 회로 및 그 제어방법과 신호 재생 장치 및 방법
US7598130B2 (en) * 2006-09-28 2009-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for reducing layout-dependent variations in semiconductor devices
US7733591B2 (en) * 2006-12-18 2010-06-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Data storage device with data recovery process using fixed phase clocking for analog-to-digital conversion
US8019022B2 (en) * 2007-03-22 2011-09-13 Mediatek Inc. Jitter-tolerance-enhanced CDR using a GDCO-based phase detector
US7542227B2 (en) * 2007-06-29 2009-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Flying height measurement and control with user data signal
US7924523B2 (en) * 2007-12-21 2011-04-12 Lsi Corporation Frequency domain approach for efficient computation of fixed-point equalization targets

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449459A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Sanyo Electric Co Timing synchronization circuit for modem
JPH09501279A (ja) * 1993-05-28 1997-02-04 ティーヴィー/コム テクノロジーズ,インク. 可変データレート通信用デジタルレシーバ
JP2002101080A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp サンプリング処理装置及びサンプリング処理方法及びサンプリングクロックジッタ制御プログラム
WO2005101711A1 (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2282312B1 (en) 2019-05-15
US7969337B2 (en) 2011-06-28
KR101584371B1 (ko) 2016-01-13
KR20110011486A (ko) 2011-02-08
JP5646215B2 (ja) 2014-12-24
TW201104677A (en) 2011-02-01
TWI471858B (zh) 2015-02-01
EP2282312A1 (en) 2011-02-09
CN101968968A (zh) 2011-02-09
US20110018748A1 (en) 2011-01-27
CN101968968B (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646215B2 (ja) データ処理回路での2ティア・サンプリング補正のシステムおよび方法
US8018360B2 (en) Systems and methods for mitigating latency in a data detector feedback loop
US8325433B2 (en) Systems and methods for reduced format data processing
US8837068B1 (en) Two dimensional magnetic recording servo system adaptive combination
US8773794B2 (en) Systems and methods for block-wise inter-track interference compensation
JP5631621B2 (ja) リード・チャネルにおけるフォーマット効率の高いタイミング回復のためのシステムおよび方法
JP5444013B2 (ja) 待ち時間削減ループ回復を含むハード・ディスク・ドライブ・データ・ストレージのためのシステムおよび方法
JP2945139B2 (ja) デジタル記憶媒体に記憶された情報を処理するための適応性判断フィードバックイコライザ装置
JP4109003B2 (ja) 情報記録再生装置、信号復号回路及び方法
JP2007087538A (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および記憶システム
JP2007087535A (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および記憶システム
JP2007087536A (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および記憶システム
US7783950B2 (en) Data writing apparatus and a storage system
US7345839B2 (en) Signal processing in a disc drive
US8854757B2 (en) Systems and methods for old data inter-track interference compensation
US9171571B2 (en) Read channel operable to calibrate a coefficient of a filter, such as an FIR filter, disposed before an interpolated-timing-recovery circuit, and related integrated circuit, system, and method
US8848308B2 (en) Systems and methods for ADC sample based inter-track interference compensation
JP4650130B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法
US20240097696A1 (en) Channel Circuit with Asynchronous Sampling from an Oversampled Analog-to-Digital Converter

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140813

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140828

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees